【N廃番】8穴手帳-その4【SDエンディング】at STATIONERY
【N廃番】8穴手帳-その4【SDエンディング】 - 暇つぶし2ch750:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/22 19:22:19.49 .net
>>744>>745
横だけど自分も革製検討しているところで参考になりました、ありがとう
実用で使ってる人が多いからか検索してもあまり情報出てこないよね
みんなもっとマイバインダーの自慢してくれていいのよって思う

751:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 00:31:44.20 .net
siruha欲しいけどたっか
まずは幅広からのダウンサイズが可能かどうかだな...リフィル豊富なのはいいけど厳選が難しい
結局幅広を使っている現状

752:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 07:56:55.24 .net
>>745は、狭くなる以前に買われて使ってこられた従来タイプ?
それとも幅狭に改変された現行品でツライチ?

753:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 10:02:59.15 AAjBEhp9.net
>>752
旧タイプです
だから、多分はみ出る
だけど自作以外、B7ってないだろ

754:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 10:33:05.98 .net
リフィルを自作するならバインダーだって純正にこだわることもないんじゃない?
SIRUHAとフラッグシップ以外の純正品は正直デザインがいまいちだと思うし
8穴金具持ち込みでオーダー製作してもらったほうが
理想のバインダーが使えてストレスもなく楽しいと思うんだが

755:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 17:16:21.34 .net
純正金具バラ売り高杉。
あれ持ち込みでオーダーなんて、製品に比べてエラい値段になるだろう。

756:_ねん_くみ なまえ_____
[ここ壊れてます] .net
持ち込みでオーダーすりゃあ高くなるわな

757:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 18:28:23.09 .net
横幅広めな既製品ミニ6手帳を8穴リングに交換すれば使えそうだけどな
金具持ち込みオーダーはA6判程度のサイズだとSDハイラインの価格以下でも見かける

758:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/23 22:04:40.49 .net
どのメーカーのも8穴のバインダー金具は背板式だぜ。既存の付け替えは同サイズじやないと無理。みっともない仕上がりでも構わん奴は知らんけど。

759:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/24 09:07:42.87 .net
B7氏がいくら熱望してても現行幅広バインダーの横幅は変わらないわけで
ここに繰り言を書き込むよりオーダーでもした方が建設的と思って提案してみたんだが
バインダーにお金かけたくないならもうしゃーないわな

760:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/24 10:27:45.33 .net
5ちゃんで敗北宣言までせんでええよw
あんま気にすんなww

761:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/24 18:26:15.61 1f1+hUnr.net
俺も幅広バインダーは横幅せまくなった方がいいと思うので歓迎だけどな

762:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/24 20:29:28.69 .net
ほんの数ミリの差で捲りやすさが違うよね
昔読んだブログで旧幅広バインダーの端をカットしてる人がいた

763:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 20:21:22.02 FqyZZvlU.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
大発見だ
ダイソーの月間ブロックタイプの手帳、ジャストリフィルサイズだ
上手くバラして、穴を開けるといい感じです
週間レフト式でとても書きやすい。
紙質もいいよ。
100円とは信じられない。
バラすのがちょっと難しいかな。

764:_ねん_くみ なまえ_____
22/09/29 20:54:25.82 .net
いいね
パンチくれ

765:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/16 09:03:06.51 K4gHUX6S.net
2023はSD手帳に戻ります

766:_ねん_くみ なまえ_____
22/10/26 18:21:34.70 .net
旧幅広バインダーと今の幅広バインダーの両方を使用したことある人っています?
今の仕様である「従来品より横幅を狭くした」というのは、それにより使いやすさが向上したという事なの?
用紙がめくり易くなったとか
SDハイライン幅広と幅広金具付革製ベーシックってSDハイラインの方が横幅狭いんだよな
どっちがベストなんだろう

767:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 00:37:31.86 .net
>>766
旧幅広バインダーは使ったことないけど、今の幅広バインダーもめくりづらくてあまり使いやすくはなかったよ
ハイラインの幅広は受注生産らしいから、いつか幅をスタンダードの幅で、ベルトなしでオーダーできないかなと画策してる

768:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 00:41:51.80 .net
いろんなバインダー使いたくてミニ6をしばらく使ってたけど、結局SDに戻ってきた

769:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/02 16:41:14.91 .net
>>767
情報、ありがとうございます
SDのリフィルは全てスタンダードタイプのサイズに合わせて作られているので、より多くの枚を綴じる為にバインダーだけがサイズアップするのは不都合がありそうですね
スタンダードタイプのフィット感に慣れている場合は、より違和感を感じるのかも
幅広バインダーにはサイズ的にBindexの8穴リフィルの方が合うのかな
いま使っているSDベーシックは必要な情報だけ残しても結構ギチギチだから、あと70枚近く綴じられると思うと試してみたい
革製で後悔したくないから、ビニールバインダーから試してみるか

770:_ねん_くみ なまえ_____
22/11/28 11:34:38.82 .net
ルーズリーフスレってないんだな
みんなSD手帳に引っ越したか

771:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/01 14:00:33.46 fQiipxm0.net
最近まであったけどな。8穴じゃ話が違うし。ルーズリーフじゃなくて
バインダーノートスレでも建ててくれれば良いんだけど。

772:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/24 11:42:24.45 .net
登録者2.7万人のYoutuberがSD手帳に参戦
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

773:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/24 12:58:14.09 .net
その10倍、100倍登録者が居れば広告効果は大きいんだろうけどね

774:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/24 13:14:56.10 jw1y7BmH.net
頑張ってそういう存在になってくれ

775:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/24 17:54:54.11 .net
このチャンネル、前から見てるけど、今一つSDの魅力伝わりにくいな。
たまたま、SDに手を出した感じで。

776:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/25 14:13:58.65 .net
そもそも、デコる事前提の手帳じゃないから腐女子が参入しづらい
パンチ売ってないのも致命傷

777:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/26 22:25:26.61 .net
URLリンク(note.com)

778:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/27 00:40:16.22 .net
コレじゃない感 満載
その余分な8個の穴が台無しにしとるんよ

779:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/27 08:19:40.94 .net
こんなんでできたと思うやつもいるんだな。いろいろ幸せだろう。

780:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/27 17:53:31.69 .net
ルーズリーフ用のパンチは穴径がデカ過ぎ、5穴用の径で何とかできれば

781:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/30 13:27:29.90 .net
来年用のリフィルって何か買った?

782:_ねん_くみ なまえ_____
22/12/31 01:33:40.25 .net
年間(ウルトラ紙)、月間、週間を買ったよ

783:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/04 20:26:49.62 .net
皆さんは、年初には今年の目標とか決めて書いたりするもんなの?

784:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/04 23:05:12.28 .net
>>783
「今年やりたいこと100」というページを作って100個書き出してみたけど今のところ60個しか埋まらない

785:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/04 23:28:36.38 .net
>>784
そりゃーー凄いですね!
自分も書き出してみようかな
今年どころか、死ぬまでにやりたい事でも60個も出て来るかどうか分からんけど

786:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/05 12:09:39.93 .net
小さなことに分割すればすぐうまるよ。
旅行なら、バッグやパスポート、カメラとか

787:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/05 13:06:49.64 .net
旅行でも、世界一周したい!だと一項目で終わっちゃうからね
国別、あるいは観光地別に書けば一挙に増えるな

788:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/09 14:16:08.45 +e/52toW.net
>>763
すごいね!この通りにダイソーで買って来て使っています。お陰でしばらくは心配いらない。大発見だね!

789:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/14 06:30:33.80 .net
>>763
真似させてもらった感謝

790:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 13:50:47.29 V1f8bRx5.net
バインダーのサイズとリフィルのサイズからして、かなり魅力的なんだが、もっとリフィルの種類が増えないとなぁ、、、

791:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 02:06:09.31 .net
それを言ってもほぼ無意味
自作するしか無い

792:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 04:54:02.38 wmbzx4hY.net
今はリフィルオーダーシステム無いの?

793:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/04 11:25:44.47 .net
スタンダードバインダー在庫切れになってる

794:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/04 11:47:50.91 .net
素晴らしい商品なんだけど、ところどころ欠品があって、供給に不安を感じる。

795:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/04 12:55:21.09 .net
超マイナーだから

796:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/11 18:39:16.51 .net
文献シート、鑑賞シートなどマイナーなリフィルが好きで、なくなったら困るからストック買いしたけど、在庫がなくなっても案外復活するので少しは安心してもいいのかなと思ってる
10年メモとかはもう廃盤感あるけど

797:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/14 11:26:41.84 .net
>>793
欲しいものは買いだめしとけ
俺は新旧ワイドを買っておいたよ

798:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/23 19:29:26.36 KpU44DXc.net
リフィルは1社からしか出てないの?

799:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/14 23:03:41.19 .net
>>798
はい
以前、大阪の某社が丸パクリしたものを売り出したとかで
当時の製造元が「不正競争防止法」で訴える構えを示したら
相手は型を壊した上で撤退したとか
ただ、システムダイアリー社が手掛けていないものは
商品化してもいいんじゃないかと思うんだよなぁ…
それがだめなら、商品化を求めるしかないのだけれど

800:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/24 09:07:02.22 0TAvkOsa.net
他社リフィルがないとなると、この先の展望は、、、
ひと頃のソニーのような商売は先細りでしかない。

801:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/24 14:07:10.92 .net
今細り、じゃねえかw

802:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/24 17:35:33.95 tr5TUl9t.net
大きさから言ってスマホと「システム」組めば良いのにな

803:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/28 14:01:21.59 .net
ジョッターなら、簡単に作れそうな気がする…

804:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/28 16:06:47.23 jwwz++c2.net
自作リフィルの人って紙にこだわってたりする?
最近バインダー買って、とりあえず家にある使ってないノートをリフィルにしたんだけど、分厚かったり裏抜けしたりで使い勝手が微妙なんだよね

805:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/29 09:38:31.17 .net
bindexの無地リフィルに印刷してる
紙質は好みだし穴あける手間もかからないし

806:_ねん_くみ なまえ_____
23/03/29 22:05:13.04 .net
万年筆ユーザーだから竹尾でオーダーしてる
というかフォーマットに不満はあんまりないから万年筆使わないなら自作もしないかな

807:_ねん_くみ なまえ_____
23/04/16 11:22:10.20 .net
>>804
メモ目的で保存する気はないから何でもいい
片面しか使わないから、裏抜けとかも気にしない

808:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/02 19:01:39.79 .net
えぇーーい!
GW中にSD使うてる奇特な御仁はおらんのか?

809:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/02 21:51:25.59 .net
使ってるよ~
ハイラインの幅広、セミオーダーで作ってもらったやつがすごく良い

810:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/02 23:59:23.67 .net
セミオーダーって凄い
何枚くらい入るの?

811:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/03 00:22:40.73 .net
>>810
サイトでは約180枚となってる
かなりいっぱい詰め込んでも余裕があるよ

812:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/15 09:48:59.43 .net
>>806
どんなの何枚いくらでオーダーしてるの?

813:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/15 13:48:26.07 .net
SDユーザーって圧倒的に爺様が多い感じ
デコる要素が少ないので手帳女子のお眼鏡に適わないのとか
パンチが無いからリフィルの自由度が低いってのもあるんだろうな

814:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/15 21:23:48.59 .net
>>812
バンクペーパー
サイズはSDそのまま
500枚からオーダー可能で値段はよく覚えてないけど5000円とかじゃなかったかな

815:_ねん_くみ なまえ_____
23/05/15 23:04:19.31 .net
>>814
へ〜万年筆に何十万かけるような趣味と比べたら意外と手頃だね
穴も開けてくれるの?何ミリ径とか指定できるの?

816:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/02 20:53:54.59 .net
プリンターが使えなくてずっと更新出来なかった「模型在庫リスト」
先日プリンターを買い替えたのでやっと印刷出来た。
2穴パンチとガイド板で穴開けてSDに格納。
これからオリジナルリフィル作りに精を出すかな。

817:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/03 23:17:00.14 .net
最近ふとしたことからSDに手を出し始めて公式ショップから「電脳システム手帳」購入して読んだけど、
学生の頃読んでいたら社会人生活はずっとSDだったのかもしれないなというほど完成度が高い内容
フランクリンプランナーや熊谷式の根幹部分(ビジョンや価値観の記載)とは相性がよさそうだし、
特に今はクラウドサービスに情報取り込めばスマホで情報観れるから、分厚い手帳を持ち歩かなくてもよい
本読む限り色々事業展開していたらしいが、今は「知る人ぞ知る」手帳になっていたのか

818:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/04 00:07:35.80 .net
ファイロファックスなんかが上陸するよりずっと前から大型文具店には並んでたよ

819:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/04 11:51:45.12 .net
最初のSDは大学の生協で買ったんだったっけか?
もう昔過ぎて覚えてないけど。
ビニールバインダー(スタンダード幅・黒)のスターターキットが¥1,500程度だった記憶がある。
確か上記のバインダーは単体だと¥500程度。
安かったから貧乏学生でも気軽に手に取れたよ。

820:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/04 15:34:55.80 .net
>>817
相性がいいのは当然でどれも元ネタがアメリカのセルフヘルプ系やそれの自己流

821:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/04 15:57:14.64 8X9Cy/xS.net
まあ、手帳術などは抽象化すれば、皆同じことを言っているし、システムダイアリーの良さは道具としての使いやすさ。

822:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/04 16:34:37.95 .net
大き過ぎず、小さ過ぎずで丁度いい

823:_ねん_くみ なまえ_____
23/06/07 11:59:17.07 .net
>>815
穴は自分で空けてる
大分前の>>503が俺だけど
厚紙で挟んで一穴パンチ(挟まないと丸くなったりしてズレる)で空けてる
500枚でも2回くらいで全部穿孔出来るからパンチする回数は計16回で純正より効率的だと個人的には思ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch