23/01/11 21:00:56.66 .net
>>794
クルトガならアインシュタイン、固定の軸ならハイユニがいいと思う。
801:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/12 23:50:32.41 .net
>>798
旧タイプと完全に置き換わる頃にはH系も追加されるんじゃね、製図用のぺんてるが出さないなんてねえ
802:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/17 08:38:07.89 atPqjSDS.net
ぺんてる一強時代か…
uniお疲れ様でした
803:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/22 22:52:54.00 .net
>>792
同感。私もハイユニのBを使っています。
804:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 22:31:03.59 .net
uniの芯が紙面に定着するシュタイン化したのか。
代わりに、ぺんてるのシュタインが滑らかになってナノダイヤ化したのか。
グラファイトはそのままでいいから何も変えないでくれ。
805:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/29 23:00:09.39 .net
アインは1.3mm2Bあるじゃん。
今までコクヨのゴミ芯しかなくて困っていたんだわ。
コクヨのは油ギトギトで消しゴムで消しても後が残っていたからなあ。
最近のは、油が減って消えるようにはなってたけど、滑らかさを犠牲にした。
806:_ねん_くみ なまえ_____
23/01/31 16:17:27.00 0NU/wDuj.net
消した跡が残りにくくて手で擦れにくい芯は無いでしょうか
Bをよく使います
多分今グラファイト使ってると思います
807:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/01 20:35:07.99 .net
新発売のアインの新作だけどハイユニとどっちがいいかな
URLリンク(www.pentel.co.jp)
808:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/01 21:42:07.62 .net
新ブランドだけど、新製品ではない、という事なのかモヤモヤする。
ぺんてるとユニの比較だと、少し柔らかい方がいい人はユニを選ぶしかないよ。
自動芯出し機構が無いペンを使う人は、ぺんてるの方がいいよ。
そう書きながら芯出し機構の無いグラフ1000でユニ使っているけど。
809:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/02 13:36:23.78 .net
>>808
詳しくどもー
810:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/08 01:15:46.49 .net
まずい!猟友会の奴らだ!
811:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/08 18:47:57.27 .net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
おまえらコレ見たか?
812:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/08 18:53:41.72 .net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
続きだぞ!
813:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/08 19:08:26.15 .net
SDG’sだな
814:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/08 23:10:14.48 .net
ケース1個1,650円って高すぎ
最近ジェストの限定とか三菱の値付けが強気だよな
815:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/09 01:47:10.72 .net
>>811-812
ふっふっふ、遅かったな。
年末に一生分の替え芯をまとめ買いしたわ。
816:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/10 22:29:22.38 .net
>>807
個人的にはAinのほうが書き心地が好きだわ
Hi-UNIは少し引っかかる感じがする
817:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/10 22:32:34.59 .net
新型AinはHBだと結構旧Ainと変わった感じがするけど
2Bだとほとんど違いがわからないな
818:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/10 23:08:13.91 .net
芯の試作品とかはシャーペンに最初から入っているものに使って消費したりしていたのだろうか、と考えるとワクワクする。
逆に旧製品を下げる時に回収してこれから売るシャーペンに入れるのもありだと思うが、やってないのかな。
819:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/11 22:45:33.56 3DO2iuHi.net
ainが強すぎて1択になってしまったなぁ
820:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/13 07:14:38.70 VGgYjRMk.net
>>819
グラファイトがいるじゃん
821:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/13 21:44:29.56 77l35gqR.net
新アインのケース不評なの意味わからんのだが。
普通に使いやすくないか?
822:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/13 22:05:00.61 VGgYjRMk.net
>>821
なれたらね
慣れるまでは微妙
823:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/13 22:50:30.20 .net
>>820
グラファイトって固定ファンいるん?
コンビニでも買えるシャー芯ってイメージしかないわ
824:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/13 22:57:07.15 .net
シュタインが硬すぎると感じた時に使ってる
ユニは使い道無いけど
825:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/14 11:33:28.06 .net
グラファイトはとにかく書き味が滑らかというのに尽きる
定着が微妙で紙を汚しやすい欠点を差し引いても使い続けるメリットがあると思う
826:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/19 10:47:27.36 0xTPbvAd.net
ハイユニ F
書き心地はいいですか。
827:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/21 17:42:36.07 .net
グラファイトは蛍光灯の光をほぼ反射しないので愛用してます。
828:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/25 14:49:44.96 .net
>>812
安っぽいな、想像はしてたけど
829:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/25 14:54:39.28 .net
>>823
グラファイトは固定ファンいます
830:_ねん_くみ なまえ_____
23/02/26 10:32:33.41 Sk03uo/B.net
シュタインとハイユニ
どっちがおすすめですか。