ゲルインキボールペン10at STATIONERY
ゲルインキボールペン10 - 暇つぶし2ch2:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/26 22:25:57.47 .net
■主なメーカー
三菱鉛筆 (Signoシリーズ)
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
ZEBRA (SARASA、ハイパージェル)
URLリンク(www.zebra.co.jp)
PILOT (Gシリーズ、Juice、HI-TEC、フリクションボール)
URLリンク(www.pilot.co.jp)
ぺんてる (Hybrid、HyperG、エナージェル、スリッチ)
URLリンク(www.pentel.co.jp)
サクラクレパス (ゲルインキの特許を取得)
URLリンク(www.craypas.com)
OHTO (パーカー互換や300系のゲルBPリフィルもある)
URLリンク(www.ohto.co.jp)
無印良品
URLリンク(www.muji.net)

■リフィル


3:互換性について ・パーカー互換 パーカーの油性BPリフィルを標準としたリフィル形状のこと。 ほとんどは油性だがパーカー、OHTO、YAFAなどでゲルもあり。 300系と同じくJISで規定されている?が各メーカーで微妙な寸法差があるので相性に注意。 PARKER http://www.parkerpen.com/ YAFA   http://www.yafaoutlet.com/refills3.html ・300系/C-300互換 JISに定められた水性ボールペン用リフィル形状に準拠したリフィル形状。 300という型番が使われることが多いため「300系」やOHTOの「C-300」からC-300互換と呼ばれる。 ノック式に対応するゲルBPリフィルの多くが300系互換形状のため、 舶来ローラーボールのゲル化などに利用できる。 http://bungushop.jp/ohto/eItemList.asp



4:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 02:53:29.39 /7BGmDk6.net
耐候性不要 → エナージェル
     必要 → サラサ

5:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 02:59:18.92 .net
筆記距離の代わりに色々妥協出来る→juice

6:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 04:01:21.05 .net
サラサは微妙
シグノやG2に比べて耐水性、耐光性に優れている根拠があるなら出してみろ

7:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 05:15:05.01 .net
サラサはクリップがあるくらいしか、利点が思いつかないな。
サラサにRT1リフィル入れて使うと快適だぜ・・・

8:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 12:34:34.13 .net
このスレ、サラサ信者がいつも変なアピールしてるよな
リバティの奴と同じ印象。

9:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 14:03:15.62 .net
サラサは断トツのシェアなんだから
ステマで拡販するリバティとは事情が違う
自分はキャップ式シグノしか使ってないけどね

10:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 14:21:06.31 .net
かっこいい→シグノ

11:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 16:04:02.41 .net
ガリガリ感のないRT1は確かに凄いな。
替芯を見つけたら、いろんなペンに換装させたい。
でも圧倒的インク容量を誇る0.38mmジュースも捨てがたいな・・・

12:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 18:05:19.76 .net
ジュースよりもテクニカノック0.35の方が長持ちだったな

13:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 18:12:39.19 .net
ジュースは乾くのが遅い時点でエナージェル同様選択候補から外れてる

14:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 18:16:23.15 .net
エナージェルって速乾じゃなかったっけ?
売場では就活オススメどうのでそこをアピってたような

使ってないのであれだが

15:_ねん_くみ なまえ_____
14/04/27 19:11:59.13 .net
使えば分かるさ

16:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/02 00:01:02.00 .net
ハイテックC なんかデザインでスリッチに届かないな。
うーん なんか残念。インクの量は多そうだけど

17:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/03 10:01:44.02 .net
シグノRT 0.5が最強

18:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/03 11:14:44.47 .net
>>16
文具で最強とか馬鹿丸出しだと思うが
おれも好きだぜ

19:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/03 22:01:31.00 .net
ノック式150円シグノのクリック感が好き

20:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 09:07:31.34 .net
シグノ軸はクリップ広げるとペン先収納されるのが便利だからエナージェル入れてたけど最近はシグノの良さに気付いてシグノ入れてる

21:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 10:04:40.74 .net
それただのシグノじゃん

22:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 12:45:25.23 .net
>>19
おおっ、ペン先自動収納じゃん
今初めて気づいた

23:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 12:48:04.36 .net
シグノってRT1のこと?

24:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 16:25:18.88 .net
>>19
どのシグノ軸?

25:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 16:32:25.77 .net
RTでもRT1でもない無印のノック式じゃないか?

26:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/04 23:17:30.04 .net
>>24
ありがと
今まで気づかなかった

27:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/08 13:49:10.69 .net
シグノRTのリフィルが使える高級感のあるノック式orツイスト式ってないの?

28:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/08 14:51:16.27 .net
シグノ207

29:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/08 20:49:46.59 .net
>>26
ピュアモルトとか
あとはあれに高級感を感じるかは異論はあるとは思うが、
PentelのハイパーGとかきらりにシグノのリフィルが入るはず

30:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/08 21:04:37.93 +TNkkI3N.net
URLリンク(lohaco.jp)

31:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/08 22:00:49.52 .net
シグノRT1

32:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 00:19:35.64 .net
高級感が全くない軸ばっかりだな
300系互換でツイストやノックの軸で高級感ある軸は知らない
というか所有欲を満たす軸がない
ピュアモルトはどうしてシグノRT互換軸だけあんなに残念な出来なのだろうか……
あれだけ木軸じゃないとか嫌がらせか




グリップがゴムだとどうしてこんなに高級感が出ないんだろう……

33:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 09:37:56.00 .net
>>26
フリクションボールノックの軸にシグノのリフィルが入る(逆は入らない)ので、
フリクションボールノックビズにでも入れてみるとか。2,000円+税也。
URLリンク(www.pilot.co.jp)

消去用ラバーはキャップで保護されてるからまあ最初からないものと思えば。
ラバグリじゃないメタルボディだから>>31みたいな人にも。

34:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 13:13:32.95 ypP23THe.net
ゲルインキって書き初めにボテッとインクが出るのが気になる人いませんか?

35:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 15:19:55.81 .net
旧油性は気になったけど、ゲルは気になるほどじゃないな

36:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 15:31:54.95 .net
どのゲルインクや

37:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 15:36:56.95 ypP23THe.net
今使ってるのはサラサクリップ0.7です。他スレでも大絶賛なので私だけなのかな。
特に線引きするとボタッと出るし定規に付くしで手もインクだらけになります。

38:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 15:42:23.39 .net
定規にあてて使うのはペン先が傷みやすいよ

39:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 15:49:21.66 .net
定規を使ったら、書けなくなった
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

40:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 16:46:48.38 .net
>>33
キャップ式Singoはドバッと出るよ

41:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 16:48:44.06 .net
>>36
定規の使い方が間違ってるのでは…ボールペンで直線を引くときは、定規をひっくり返して使う
漫画のペン入れの際の説明だけど、このページがわかりやすい

定規を使いこなそう!!
URLリンク(mangakakouze.takara-bune.net)

このやり方ならペン先と定規が触れないのでペン先も傷めないし定規も汚れないしボタも出ない

42:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 16:48:59.60 .net
ハイブリッドとかチップ内にスプリングを内蔵していないのはよく出るな。
蓋をしないと漏れるんだから。

43:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 22:03:33.01 .net
定規をひっくり返して使うんならニードル�


44:`ップのほうがいいな。



45:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/09 23:49:08.64 .net
そうそう
ボールペンの場合ニードルの長さが微妙で失敗するんだよな
製図用シャープペンシルのスリーブみたいに4mmは欲しい所

46:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 00:00:28.76 .net
作るのが難しそうだなw

47:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 00:01:36.16 .net
>>29
サラサとの値段の差はどこにあるんだろうか

48:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 00:16:47.31 .net
再生材?
って安くなるのかどうか知らんが

49:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 12:26:03.32 .net
どっちもあるからなあ
販売価格から想像するしかないわな

50:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/10 14:15:36.24 .net
>>29のとこではサラクリ自体も税抜き69円で売ってるわけだから、
金型流用してロゴとかのプリント省いてラインナップ絞って大量発注かけて
薄利多売でさばけば13円くらいのコストダウンはできそうではある
サラクリも再生材使ってるからそこはあんまり変わらんような

51:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 02:31:47.50 .net
突然だけど無印の中性ゲル六角BPってリフィルがスリッチっぽいんだけど、
ということは純正、互換含めて替芯がないって事?
かなり気に入って使ってる0.4のブルーブラックのインクが切れそうなのに、
いつも行く無印ではこのBPが売り切れてた…

52:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 10:14:33.88 .net
>>49
お察しの通りアレはスリッチOEM
ブルーブラックの替芯はなぜか見当たらないけど、例えば0.4mmの黒なら
ぺんてる純正にはない替芯が売ってる
URLリンク(www.muji.net)

逆に言えば無印の替芯買ってスリッチに入れて使える

53:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 17:41:12.60 .net
>>50
ありがとう

ブルーブラックって意外とマイナーなのかな…

54:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 18:26:56.51 .net
>>51
オサーンには人気だが、若者受けはしない模様

55:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 21:34:59.83 .net
若者だけどBBのヘビーユーザーです

56:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/15 23:44:42.46 .net
意外と大学でBB愛用してる人多いよ

57:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/16 00:19:29.38 .net
BBと言うと石渡治のマンガを連想する俺はオッサンだから、
ブルーブラック大好き

で、ブルーブラックの選択肢が広いゲルにたどり着いた

58:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/16 00:48:31.17 .net
スリッチのリフィルはハイブリッド系のやつと、長さが違うだけだった記憶がある
でも黒赤青だけでBBはないんだよねー

59:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/17 00:39:13.56 .net
>>51
万年筆ではBB入れてるんだけど、ボールペンは黒が基本ってイメージ(偏見)

年を取ってからBBが良いと思えてきた
若いときはBBが良いとは思わなかった 変な色だと認識してた

60:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/24 23:02:23.27 .net
黒しか使わない環境で育つんだから最初は違和感がある
文具ヲタとして成熟してくると青や緑を受け入れ始める

その後は面倒になって「黒最強、ゲルとか油性とかなんでもいいや」になる

61:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/25 23:36:07.00 .net
さらにそのうち、何本も持ち歩くのも面倒になる。
書き味とか色合とか字幅とか一切気にしなくなる。
で、ゼブラのClip-on multi1本だけ胸に挿してるオヤジの出来上がり。

62:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/26 21:52:40.20 .net
仕事で「 Signo 太字 UM-153 1mm」を使っています。
キャップの脱着が面倒なので、


63:ノック式に代えられたらすごく助かります。 この替芯が使えるペン本体ってあるのでしょうか?



64:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/26 22:33:29.11 .net
>>60
キャップ式はキャップ式であることを前提にリフィル作ってるので、
たとえ物理的に装着可能な軸があってもノック式で使うのはやめた方がいい
UM-153もノック式のUMN-152-10も使ってるけど、UMR-10じゃなくて
UMR-80じゃダメ? こっちならノック式シグノの軸が気に入らなかったら
サラサクリップとか他の軸に入れ替えられる

65:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/27 19:18:16.64 .net
今、赤インクだけど、
手元にあるキャップ式とノック式で書きごこちをくらぺてみた。
ノック式で特にカリカリ感があるわけじゃないよ。

66:_ねん_くみ なまえ_____
14/05/28 10:47:24.95 .net
シグノに限って言えば、キャップ式はバネでボールを抑えていないので、ノック式の軸で使うとインク漏れの恐れがある

67:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/02 12:46:01.19 .net
カインズのゲルインクボールペンって中身はどこのだろう
税込60円で0.5mmのみの7色(ブラック/レッド/ブルー/ピンク/スカイブルー/グリーン/オレンジ)
URLリンク(www.cainz.com)
リフィルは税込50円
URLリンク(www.cainz.com)

リフィルの形状がシグノOEMと言われる無印良品のゲルインキボールペンのやつによく似てるし、
シグノの0.5mmには上記の7色があるのでこれもシグノOEMかと思ったら、水をかけたら思いっきり
インクが流れたのでどうやら顔料ではなく染料インクらしい

じゃあ染料インクでシグノとリフィル形状が近いPILOTのLGRF互換かと思ったらインクの色合いや
乾き方、水をかけた時の滲み方が違ったし、そもそもLGRFの0.5mmは3色しかない

他に染料インクで上記の7色があるものというとぺんてるのスリッチくらいしか思いつかないけど、
色合いとか乾きの早さとかが似てるような気はするものの、ニードルチップでもないしリフィル形状が
全く違うものをわざわざ作るか? という疑問もあって結局よくわからない

誰か知ってる人いませんか?

68:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 10:32:28.56 .net
セーラーじゃないの?

69:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 10:46:36.58 .net
URLリンク(file.sentenchu.blog.shinobi.jp)

70:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/03 12:30:30.04 .net
>>65-66ありがとうございます
なるほど、セーラーか…その発想はなかった

ちなみにこの軸、入ってるリフィルはシグノのUMR-1サイズだけどより長いUMR-10サイズのも
入るので、シグノ太字の軸に色違いのリフィルを入れ替えて使ってるような人は、いざとなったら
そのまま筆記も可能なUMR-10替芯ホルダーとして使える
軸としては安っぽくてショボいけど密閉度は高いので、替芯ホルダーとしては結構使い物になる
リフィル50円、軸込み60円なら軸だけ10円で売って欲しいくらい

71:_ねん_くみ なまえ_____
14/06/22 21:23:20.28 .net
bigidesignってもう話題になったけ?
先端ががたつく以外は良かったよ

72:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/11 22:08:00.95 .net
無印の中性ゲルインキ六角ボールペン、ネットストアで0.25mm以外は50%OFFだね
今日行った店舗では、黒以外の0.4mmが50%OFF、あとは全部30%OFFだった
廃番なのかなぁ…とりあえずスリッチの替芯用にブルーブラック確保してきた

73:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 21:07:34.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これってどんなリフィルと互換性ありますかね。
※水性ボールスレからの移行です。

74:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 21:23:01.20 .net
URLリンク(www.jwima.org)

75:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 21:24:00.74 .net
>>70
見た感じC-300系が使えそうかな
とりあえず持っているリフィルを突っ込んでみたら

76:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 21:36:13.60 .net
>>71
こんなのがあるんですか。
ですが、そもそもこのペンのメーカーもわからず...
>>72
C-300系ですか。
こういうリフィルを一本も持っていないので、一回買ってみようかと思います。

77:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 21:55:36.71 .net
>>73
長さ測って>>71に合いそうなリフィルがないか探した方が確実

78:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/12 22:39:33.14 .net
ノック式ではないのですがそういうものですか?
サイズだけならハイテックノック用が近いかな?とは思います。

79:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/13 17:14:34.36 .net
>>75
リフィルの形状及び寸法は代表的なものは規格で決まってるので、ゲルインク用なら
JIS S 6061:2010「ゲルインキボールペン及びレフィル」の「4.2 レフィルの形状及び寸法」
に載ってる中から一番近いのを探せばどんな互換リフィルが使えるかわかる
規格票は有料だけど、日本工業標準調査会(JISC)のサイトでPDFの閲覧だけならできる

 「JIS検索」から「S6061」で検索
 URLリンク(www.jisc.go.jp)

代表的なのはJ/K/L型で、それぞれ主な互換リフィルは

 J型:サクラクレパス ボールサインノック式用レフィル
 K型:ゼブラ サラサ用JF芯、ぺんてる エナージェル用LR芯、三菱鉛筆 シグノ用UMR-83等
 L型:パイロット ジュース用LP2RF芯、G2/ジーノック用LG2RF芯

あたり

水性ボールペンなら同様にJIS S 6054:2006「水性ボールペン及びレフィル」の
「4.2 レフィルの形状及び寸法」に定義がある

80:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/15 01:22:08.79 XwIqR5eC.net
エナージェルの0.4mmと0.3mmが出てるんだな。

0.4mmはなかなかバランスよくて書きやすい。

81:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/15 09:17:00.97 .net
0.3mmはエナージェルにしてはインク出すぎなくて結構細い線が書ける
それでもシグノの0.38mmくらいの太さだけど
普通にノートとったりするには0.4mmの方がおすすめ
アイプラス用に0.3/0.4mmも出せばいいのに

82:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/17 18:09:34.41 .net
リバティにサラサ入れたんだけどおかしい。
キャップ閉めるとインクが出なくなる。ダイソーインド油性とかキャップ式スーパーグリップは大丈夫なんだがサラサ、エナージェル、ジェットストリーム、シグノだとインクが出なくなる

83:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/17 18:42:24.61 .net
判らんが、後ろが完全密閉されて負圧で出てこないとか?

84:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/17 18:43:33.75 .net
ああ、キャップ閉めて出した直後に出ないって事なのん?

85:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/17 23:41:25.56 .net
>>81
キャップ閉める

書けなくなる

振り回す

書けるようになる

キャップ閉める

以下ループ

86:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/18 01:28:41.33 .net
キャップ閉めるとボールが引っ込んで空気入るとか?

87:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/18 09:52:12.43 .net
>>80
だろ

88:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/21 05:53:10.93 .net
1114

89:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/21 17:47:04.45 .net
クロスのエッジとかに入ってるセレクトチップのゲルインク、むっちゃインクがドバドバ出て、万年筆みたいで気持ちいいな。
青赤黒紫の4色で、軸とインク揃えて持ってる。

90:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/24 08:17:15.40 .net
スレリンク(stationery板:929番)
わかってるやつを加えてみた

ボール径  Bs  Eg  Ju  Sa  Sg
0.28/0.3  --- 500 --- 500 380 
0.38/0.4  400 400 750 400 700
0.5      500 700 870 700 800-900
0.7      --- 400 730 500 570
0.8      300 --- --- --- ---
1.0      --- 300 650 300 330

Bs: ボールサインNX、Eg: エナージェル、Ju: ジュース、Sa: サラサ、Sg: シグノ

91:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/24 08:23:42.25 .net
ボール系は小さい(0.35mm)のにチューブ内径は0.7mmと変わらない
テクニカノックはどれくらい書けるんだ・・・

92:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/24 11:16:04.01 .net
計ってないけどJuice0.38より明らかに減りが遅い感じ

93:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/25 12:35:12.35 .net
ゲルインキでグレーのものを探しています。(色が薄くて0.3か0.4ぐらい希望)
SARASAクリップ、HI-TEC-C、JUICEであるようなのは検索して見つけたのですが、他にもあるでしょうか?ご存知でしたらおしえて下さい。

94:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/25 13:42:55.85 .net
薄くて細いのが好みならHI-TEC-Cのうすずみが第一候補だろうなあ
あとは太いけどフリクションボールえんぴつのねずみいろとか、
ボールサインのスフレグレーとか
URLリンク(www.craypas.com)

95:90
14/07/25 21:32:27.46 .net
>>91
ありがとうございます!
週末に実物確認しに行ってきます。助かりました。

96:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/25 21:42:47.72 .net
うすずみって弔事の時に使うイメージだけど・・・

97:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/26 11:02:14.08 .net
サインペンなら

URLリンク(img.kie.nu)

98:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 00:38:58.13 .net
>>93
だから俺も悪いイメージに捉えてしまう、この色

99:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 08:18:57.54 .net
薄墨というのは、しっかり墨を摺る時間もない程の突然のご不幸でした。
とにかく急いで駆けつけました。まことに御愁傷様ですという意味なので、
他人にあてた書簡や書類に使うのは非礼でしょうね
自分が個人的に使うのは一向に構わないけど

100:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 09:47:42.10 .net
>>88
ハイパーGの0.5mmが900mって話だから、1km以上いきそう
もっともエナージェルの0.5mmも以前問い合わせた人の話だと
900mってことだったのに最近聞いたら700mになってたから、
平均的距離じゃなくて最低保証距離に変えたのかね

HI-TEC-Cは0.4mmで1000m、0,3mmで1400m書けるって話だけど、
キャップ式含めて一番長く書けるゲルってどれだろう
いまやゼブラの油性で一番長く書けるSH-0.5芯ですら約1330mしか
書けないから、ゲルで1400m書けるなら筆記距離重視で油性を
選ぶ意味はあんまないなあ

101:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 10:02:34.21 .net
筆記距離重視ならゲルインクとおなじチューブに油性インク突っ込んだ
オートのロングライターがずば抜けてるだろ。

102:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/27 13:30:04.75 .net
>>98
インフィニウム

103:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/27 17:56:23.46 .net
>>97
筆記距離より用途で使い分けてるな
普段はサラサラ書けるゲルを好んで使ってるけど薄い紙は油性みたいな

104:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/29 18:23:25.77 .net
スリッチとハイテックC似てるけど、どう違うの?

105:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/29 18:57:25.76 .net
ボールの支持方式が全然違う。

106:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/29 21:54:04.99 .net
世界初のゲルインキボールペン、それは、サクラ ボールサイン。
これを今日、買ってきた。
青、RB、赤、黒の4色を購入。

書き味は良いが、感想が遅いのが難点だな。
使い続けるかどうか微妙。

107:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/29 22:14:25.81 .net
サラサとシグノが似てて、
ハイテックCとスリッチが似ている気がする。
ニードルポイントかどうかの違いがあるのだが、それが書き味にどう影響するのだろうか?

108:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/30 00:26:54.16 .net
>>103
「私の父はボールペンで、母はサインペンでした」という
斉藤ゆう子のCM動画を見て、名前の由来を思い出した。
サインペンとボールペンの中間というペンとして
売り


109:出してたんだな。



110:P ◆OR5EEXJtSc
14/07/30 00:37:11.92 .net
>>105
そうなんですね!

そのCM見てたはずなのに記憶にありません。
その時は文房具に興味なかったからかな。

111:105
14/07/30 00:52:42.61 .net
>>106
ゲルインキなんて一般には通じないもんね。

112:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/31 18:26:27.47 .net
エナージェル青1.0買ってみたが
ノーブルノートで容赦なくドバドバ裏抜けしていくのが逆に面白い

113:_ねん_くみ なまえ_____
14/07/31 22:18:24.60 Q7gY7q+y.net
サインペンより豪快だもんな、1.0は

114:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/03 20:26:18.32 .net
今のところの自分なりの結論
~0.38mm シグノ
0.5~0.7mm サラサ
1.0mm~ エナージェル

115:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/03 20:40:37.95 .net
だいたい同じだけど1.0mmはサラサ、ボールサインも悪くない
各社の1.0mmを色々試したけど、黒がちゃんと黒いという点では
エナージェル、サラサ、ボールサインが3強

116:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/03 21:19:49.69 .net
0.38mmはキャップ式シグノ
0.5mmはサラサとスタイルフィットシグノ単色
他は使わないなー
ジュースとエナージェルは乾くのが遅くて右利きでもインクが手に付くから嫌い

117:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/03 23:35:02.38 .net
うん。サラサは4色ボールペンで比較したら黒が濃かった。

118:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/04 22:24:57.33 .net
ボールサインもエナージェルも、ドバフローだから書いてて気持ちいい。
「チッ裏ヌケしやがって」的なイライラが起こらないほどの盛大なヌケ具合。
時々無性に使いたくなる。

乾きは悪いけど、インクの吸いが良い紙に書くとそこまで気にならないよ。

119:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/04 22:33:17.41 .net
むしろエナージェルは1.0mm意外は存在価値がない。

120:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/04 23:16:22.97 OfFtuCDv.net
エナージェルは実務的には0.5mmしかありえん

121:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/05 16:15:13.18 w3MAzeYG.net
サラサ最高

122:P ◆OR5EEXJtSc
14/08/08 02:46:24.54 .net
スタイルフィット用シグノ0.5mmのリフィルだけ取り出して、ボール押さえのバネを実感してみた。
確かに、紙に当てるとペコペコするね。

教えてくれた人、ありがとう!

123:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/10 15:58:51.23 .net
ボールがペコペコしないゲルのボールペンないの?

124:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/10 16:01:33.86 .net
シグノとかハイブリッドのキャップ式買え。

125:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/14 09:27:03.51 .net
シグノとサラサはどっちが筆跡の保存に適してる?

126:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/14 10:23:34.74 .net
顔料インクなら少なくとも黒に関してはシグノでもサラサでも
100均で5本108円で売ってる安物でも十分な筆跡保存性がある

127:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 03:16:53.56 .net
色が黒と赤しかないみたいだけど
パイロットのG-knockってどうなの

128:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 04:30:23.76 .net
ごめん色もっとあるみたいね

129:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 05:16:12.96 .net
フリクションとハイテックCとジュース以外は近くの店で置いているのを見たことがない。

130:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 06:22:58.63 .net
>>123
染料インクで筆跡保存性に劣る(とはいえHI-TEC-Cほど酷くはない)し、
顔料インクのジュースが出た今となってはあえて買うようなもんでもない
保存性気にしなければ発色も書き味も悪くはない
0.38mmでもインクたっぷり入ってるのはシグノやサラサより良い点
ただそこはジュースも同じなので、やっぱりあえて選ぶほどの理由には
ならない

131:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/15 10:42:12.83 .net
>>126
保存性とか気にしたことなかった
ありがとうございます

132:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/16 23:41:31.68 .net
なんか小さい字でも0.38とかに頼らないで0.5で書いたほうが見映えがよくなる気がする

一番売れてる太さって何なんだろう?

133:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/16 23:45:49.76 .net
0.5か0.4(0.38)の二つじゃない?

134:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 12:15:18.01 .net
- カラーバリエーションとかが一番�


135:L富な太さが売れ筋 - コラボ商品とかの限定品は売れ筋の太さに限る - 売場面積の限られるコンビニの文房具コーナーでは、よほどの人気商品でない限り  扱うのは売れ筋の太さだけ こう考えると、サラサクリップは0.5mmが一番売れてそう シグノRT1は0.38mmが主力 エナージェルはつい最近まで0.5mm以上しかなかったし、本体色が複数用意されてるのは 0.5mmだけなので0.5mmが売れ筋っぽい 欧米だと油性1.0mm相当のボール径0.7~0.8mmくらいが主流で、日本では 極細ゲルインキボールペンとして売ってるスリッチですら0.8mmがあるくらい



136:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 13:56:54.92 .net
実際の売れ行きにかかわらずサラサはどの太さもまんべんなく置いてあると思う。

137:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 14:00:20.69 .net
もちろん黒赤青の三色は必ず揃っている。
R1は0.5や0.28の赤青が無いことが多いんだよな。

138:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 14:06:04.42 .net
>>130
                        ↓↓↓↓
>極細ゲルインキボールペンとして売ってるスリッチですら0.8mmがあるくらい

なぜ「ですら」?

139:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 14:12:33.79 .net
0.8なんて極細じゃないからだろ

140:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 14:38:04.77 .net
理解しました

欧米だと油性1.0mm相当のボール径0.7~0.8mmくらいが主流
日本では極細ゲルインキボールペンとして販売されているスリッチ「ですら」、
欧米では0.8mmがラインナップに加えられている

ということですね
読解力が足りなくて、すみませんでした

141:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 18:01:10.68 .net
スリッチは日本では0.25mmが3色、0.3/0.4/0.5mmが各15色
アメリカだと0.25mmが8色、0.8mmのメタリックカラーが8色
イギリスだと0.4/0.7mmが各8色、0.8mmのメタリックカラーが8色、
しかも顔料インク(ハイブリッドと同じインク?)
なぜこうも各国バラバラなのかw

142:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 18:44:06.88 .net
細いのが嫌いなのでスリッチは1本も持ってない俺からすると、
アメリカ・イギリスがうらやましい。

143:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/17 18:53:19.90 .net
ABC…
鬱…

言うまでもなく極細で書けないと困るのよ

144:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/18 00:45:07.98 .net
ウトゥ

145:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/18 01:08:46.35 .net
ジュース0.38の細さだと乾きの遅さが気にならないから好き

ただ薄い色本当に薄すぎて何も書いてないみたいな感じになって笑う

146:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 00:43:04.92 .net
シグノ太字、エナージェル1.0mm、サラサ0.7mm買ってきた
1.0mmになるとドッバドバだね~
エナージェルとシグノだと、エナージェルの方が裏抜けしやすいみたい

147:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 00:56:01.00 a2YYcNpi.net
エナージェルは書き味良いし色も良いけど、
裏抜けはすごいよね。
同じ紙でサラサ0.5、シグノキャップ式0.5は裏抜けしなくても、
エナージェル0.5は裏抜けしたりする。

逆に、裏抜けを気にしない(紙は片面しか使わない)人には、
エナージェルは最高だと思う。

148:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 08:44:58.29 .net
手持ちの1.0mmで裏抜けするのはエナージェル(LR10)、G-3(LGRF-6M)、
ハイブリッド ノック式(KFR10)あたりかな
KFR10はエナージェル以上にインクドバドバで裏抜けもエナージェル以上
乾けば耐水性あるけどとにかく一向に乾かない
あれはじゃじゃ馬だわ…キャップ式の方はそうでもないのだが

149:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 20:47:25.14 .net
石橋ゲル

150:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/20 21:18:14.94 .net
>>138
まして、日本のノートって罫幅が狭いしね

151:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 02:28:58.58 .net
水に滲まない顔料系のやつで乾きが一番早いやつって無いのかな
試したのだと、シグノ、サラサ、ジュース>ハイブリッドって感じで、乾きが遅くて漫画用として実用には耐えなかった
エナージェルとまでは言わなくても、ハイテック並に乾きの早い顔料系ってないのかな

152:P ◆OR5EEXJtSc
14/08/21 03:39:48.49 .net
>>146
UB-155, UB-200-05はどう?

153:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 12:16:36.58 .net
>>147
見てみたら子供の頃に使ってたやつだったw
廃盤品ではないみたいだけど今ではマイナー品になってるみたいだね
ありがとう、試してみる

154:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 12:30:32.80 .net
>>146
漫画用なら水性顔料インクのミリペン使った方がよいのでは…
プロの漫画家も使ってるくらいなんで、実用に耐えないってことはないと思うけど

155:P ◆OR5EEXJtSc
14/08/21 12:48:58.69 .net
>>148
書くの忘れたけどUB-155, UB-200-05はゲルじゃなくて水性です。

156:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/21 14:45:11.77 .net
>>149
インクの出量が均一なせいかタッチもつきずらくて、あと色も薄くて細い線は印刷で飛んじゃうんだよね
カーボンが入ってるから~みたいな話を見たけど、ほとんど意味が無かった
>>150
了解です

157:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/22 09:26:43.47 .net
筆ペンって案外乾くのはやい

158:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 00:56:25.00 BY14n6eV.net
>>146
あんまツルツルした紙だとゲルはインクの乾きが遅いよ

159:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/23 16:39:48.18 .net
>>146
OHTOのグラフィックライナーは水性顔料インクでエナージェル並に乾きが早い
ゲルの1.0mmで書いてすぐこするとシグノもサラサもジュースもボールサインも
もちろんハイブリッドもインクが流れるけど、グラフィックライナーは1.0mmでも
書いてすぐ消しゴムかけてもインクが流れない
普通の水性ボールペンだとボール径0.5mmくらいしかないけど、グラフィックライナーは
0.05/0.1/0.2/0.3/0.5/1.0mmと揃ってるのも強み
定規使って線引けば0.05mmでピグマの0.05mm並(≒シグノRT1の0.28mmくらい)の線も
引けるけど、普通のボールペンみたいに使ってるとサラサの0.3~0.4mmくらいの太さ
太さが安定しないのは本来の用途からすると欠点だけど、逆に考えればミリペンと違って
タッチをつけられる
色が若干薄めなのが難点といえば難点

後は紙用マッキーとかプロッキーとかの水性マーカーを使うという手もある
油性のマッキーは滲むわ裏抜けするわアルコールでドロドロに溶けるわで漫画用には
全く適さないけど、紙用の方は水性顔料インクで滲まないし裏抜けしないしアルコール
かけても全くインクが流れない
乾きは紙用マッキーの方が早いけど色はプロッキーの方が濃い
いずれも極細側でサラサの0.7mmくらいの太さ
こちらもちょっと色は薄め

160:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/24 09:16:05.53 .net
おお、詳しくありがとうございます。
なんかどうも乾き目的ならなんか水性が良いぽいね。
そんな高いもんでもないし、とりあえず全部買って試してみるよ。
思いっきりスレ違いの結論に辿りついてしまったけど、ありがとうございました。

161:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 00:50:23.79 .net
サラサの0.5に0.4の替え芯は入りますか

162:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/28 00:54:44.74 .net
JF芯なら0.3から1.0までどれでも入る

163:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 09:26:15.02 .net
>>87
これ見るとシグノ0.38とサラサ0.4の筆記距離が大幅に違うけど、この違いがあるのは何故?
それと、キャップ式シグノとシグノRT1って筆記距離違うの?

164:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 09:55:37.94 .net
どうだろう
俺は前スレか前々スレの最後の方で適当にググって貼っただけで検証も何もしてないが

165:_ねん_くみ なまえ_____
14/08/31 17:41:36.72 .net
>>158
それぞれメーカー側で測定した数値なので確たる答えが欲しければ直接問い合わせるしかないけど、
あえて推測すれば

- サラサの0.4mm(JF-0.4芯)よりシグノRT1の0.38mm(UMR-83芯)の方が インク量が若干多い
 (参考: スレリンク(stationery板:184番) )
- ボール径ではわずかな差だけど、実際の筆記線幅はサラサの0.4mmの方がずっと太い
 (=インク消費量が多い)

あたりで差が出るのかも

ゼブラの公表数値によればJF-0.4芯の筆記線幅は0.26~0.28mmで、これは油性ボールペンの
1.0mmに相当する (参考: URLリンク(www.zebra.co.jp) )
三菱鉛筆は筆記線幅を(日本では)公表してないけど、実際書き比べてみた感じではシグノRT1の
0.38mmは油性の0.5mm相当
ゼブラの油性で0.5mmは1.0mmの大体1.75倍の筆記距離なので、

  400m×1.75=700m

と考えると、案外そんなもんなのかもしれない

ちなみに同じサラサの0.4mmでもプレフィール用のNJK-0.4芯は筆記線幅0.20~0.26mmと、
JF-0.4芯より一回り細い
実際書き比べてみても油性の0.5~0.7mm相当で、UMR-83芯やスタイルフィット用シグノ芯の
0.38mm(UMR-109-38)より若干太い程度
それでもUMR-109-38の方がNJK-0.4芯の1.5倍の筆記距離

キャップ式とノック式シグノの各筆記距離は以下を参照
 スレリンク(stationery板:60番)
キャップ式の方が同一ボール径でもインクドバドバ出る傾向がある(キャップ式の0.28mmとRT1の
0.38mmが同じくらいの線幅)ので、ものによってはノック式の方が筆記距離が長いことも

166:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/02 12:37:53.25 .net
エナージェルに0.3と0.4出たのね
良いことをきいた

167:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/02 20:52:06.24 .net
エナージェルの0.4mmはエナージェルにしてはインクが出すぎず、
エナージェルユーロの0.35mmより細く書けるのにボール径が大きい分
カリカリしない、それでいて素早く書きなぐってもちゃんとついてくる
絶妙のバランス
長期保存にはおすすめしないけど、短時間に大量に書く必要がある
論文試験用とかには良さそう
0.3mmは更に細く書けるけど、長文書くにはおすすめしない

>>160
エナージェルの0.4mmもサラサと同程度だけど、各社ともJIS S 6061:2010の
規定に忠実に筆記性能試験行ったとすると、シグノとそこまで差がつく主たる
原因は「規格のトリック」だと思う
これはゲルの0.38/0.4mmでだけ生じる問題で、要するに試験条件が違う
全く同じ条件で試験したとしたら多分そこまで差はつかない

168:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/03 02:02:35.74 .net
白のゲル~はやはりシグノが一番かな?

169:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/03 15:35:41.77 .net
税理士試験の理論用に0.4買ってみよ

170:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/03 18:57:04.41 .net
パイロットのコクーンにシグノRT1のリフィル入れたいんだけど、どうにかならないかな?
やってみた人いる?

どんなリフィル改造でも頑張る

171:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/04 21:43:32.36 pXHiy3up.net
俺メモ(極細)

■ペンテル
スリッチ 0.25 15色 216円
ハイブリッドテクニカ 0.3 3色 108円
エナージェルノック 0.3 3色 216円

■ゼブラ
サラサクリップ 0.3 20色 108円

■三菱
シグノキャップ式 0.28 17色 156円

■パイロット
ハイテックC 0.25 10色 216円
(Juiceは0.38、フリクションも0.38)

172:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/05 06:37:14.61 .net
田舎町だとエナージェル0.4売ってなかった、、
通販か

173:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/06 03:45:17.68 3L9Q1+EY.net
>>166 訂正 スリッチ0.25は3色 0.3は15色

174:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/12 00:31:26.53 .net
自分、細身のペンで落書きするのが趣味なんすけどSignoとHi-tecしか使ったことありません
握りと重さはSigno、インクの漏れ具合なんかの書き味はHi-tecのほうが好みなんですが、これらの好みを満たせるようなペン、ご存知ないですか?

175:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/12 01:52:28.24 .net
>>169
ペン先の細さは何mm?ノック式じゃなくてキャップ式の方でいいのかな
ハイブリッドテクニカはSignoとグリップの感じが似てると思う
でも書き味はHI-TECとはちょっと違うかな…

176:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/12 05:18:29


177:.28 ID:???.net



178:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 07:41:22.59 .net
>>171
キャップのシグノ0.28がベストだと思うけど、
ぺんてるスリッチも試してみたら?

179:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 09:07:31.77 .net
シグノbitを探すとか。

180:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 13:21:39.73 .net
確かにSigno0.28やハイテック0.25より細いゲルと言えばbit0.18ぐらいしか浮かばんな
けどアレはお世辞に書き味がもいいとは言えない

181:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 16:13:02.70 .net
油性もゼブラ0.4mmジェスト0.38mmまでは何とか使えるけど
OHTO 0.3mmになると限界突破しちゃった感が強くなる
ゲルでも0.28mm~0.25mmが限界なんだろうね

182:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 23:23:34.04 .net
>>172-173
スリッチとシグノbitですか・・結局文具店には行けそうにないのでハイブリッドテクニカ含め
とりあえず全部ネットで買ってみようと思います! ありがとうございました!
あとゲルじゃないけど上のレスで気になったOHTOのグラフィックライナーとやらも・・

183:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 23:46:36.81 .net
ジェットストリーム単色の高級軸
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

替芯はSXR系列のようなので、
シグノRTやサラサなどの300系芯にも応用できるかも

184:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/13 23:49:05.91 .net
書き味ならハイブリッドテクニカよりハイテックと同じ染料のスリッチ(0.25)の方が近いかもね
軸も極細だけどスリッチの芯はハイブリッドテクニカの軸に突っ込める
ちなみにスリッチの替芯は販売されていない

185:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 00:03:18.15 .net
>>178
染料が同じで細く、スリッチの握りが気に食わなかったらハイブリッドテクニカに差し替えられる! 目からウロコです!!
ハイブリッドテクニカの握りと重さが気に入るといいなぁ!

186:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 00:04:44.07 .net
書き込んでから気づきましたがスリッチの握りが気に入ればそもそも差し替える必要ありませんでしたね・・無駄なレス失礼・・

187:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 00:39:20.85 .net
>>177
こりゃ人柱待ちかなあ
そもそもジェストのロゴが邪魔だが

188:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 00:45:43.27 .net
>>177
ええなこれ。
サラサの0.4が刺されば文句なし、駄目でもJetstream嫌いじゃないからそのまま使う。

>>181
え?どこにロゴある?

189:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 01:09:23.95 .net
>>177
くっそw
クリップにハナクソついてなきゃ
カラバリ全部買うのにwww

190:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 01:15:06.45 .net
ハナクソって上の赤や青のプラか?
たしかにちょっといただけないなw

191:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 01:41:08.23 .net
ラバーボディみたいなアホなことやらないだろうな?

192:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 01:42:23.64 .net
アレ300が入らないんだっけ
買う前のここ読んで買わずに済んだわ

193:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 09:04:01.05 .net
ラバージェストはJF0.5が入る入らない以前にあの見た目が嫌だ
サラサ300出して欲しい

194:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/14 19:09:22.16 .net
ジェットストリーム アルファゲルグリップじゃいかんのか?
コレのラバーない版あればな・・・

195:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/15 22:53:19.56 .net
シグノノーブルを売ってる店があったけど、買っておくべきか迷うな…。

ブロンズ、金銀と一緒に定番になってほしいくらい好きだしな…。

SARASAではあるんだっけ?

昔はHI-TEC-Cのブロンズをよく使ってたっけか。

196:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/16 00:32:54.59 .net
>>189
ノーブルが全色揃ってる店は無いので、好きなら買っとくべきですね。

サラサは金銀銅あります。ジュースは金銀しか無いので残念。

197:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/16 22:21:11.27 .net
キキララ柄のシグノ買った
かわいいなあ
サラサでもこういうシンプルなキャラ物出してくれたらいいのに
サラサの限定はいつも柄がうるさい
サラサの方がターゲットが若いのかな?

198:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/16 23:57:14.58 .net
軸がカラフルだしターゲットは大して変わらないだろう

199:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/17 20:46:31.12 .net
何となくサラサは中学生くらい(ニコラコラボとかあるし)
シグノはちょっとかわいいものが好きなOLさんてイメージ

200:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/19 18:16:47.56 .net
パイロットG-2/G-3/G-knockを買ってみた。
青/赤の色もいいし、書き易い。
自分は今はSignoの青にハマってるけど、Signoの青に飽きたら次はG-2/G-3/G-knockだな。

G-knockよりG-2の軸の方が好きだから、G-2で0.38mmを出して欲しい。

201:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 21:26:22.95 .net
アメリカでは売ってる
URLリンク(www.jetpe)


202:ns.com/Pilot-G-2-Gel-Ink-Pen-0.38-mm-Black/pd/268 どっちもリフィルはLG2RFなんだから、LG2RF-8UFを買ってきてG-2に入れればいい



203:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/19 23:23:42.51 .net
>>195
なるほど。
ありがとうございます。

204:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/19 23:56:55.50 .net
ハイブリッドテクニカ0.4いいな
軸もいい感じのグリップ

205:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 02:22:47.84 .net
黒い紙に書くにはSigno、SARASA、Juice、どれがベストでしょう?

濃さ、かすれ具合、コスパ…

あと、SARASA、Juiceはどの色が黒い紙に書けるんでしょうか?

売り場の試し書きの紙は白いので上記の2つの質問が解決できませんでした。

206:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/21 03:47:39.19 .net
シグノ太字の白は「あれはもうボールペンじゃなくて修正液だ」と言われるくらい黒い紙にも白く書ける
ジュースの白は薄すぎ
以下のページがわかりやすい

ゲルインクの白はどれが最強か
URLリンク(mukeifont.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)

その3種以外ならボールサインはスフレとかムーンライトとか、黒い紙にも書ける不透明調の
ラインナップが充実してる
中でもスフレは携帯電話とかのデコレーションにも使えると謳ってるくらいで、書くというより
インクを盛り付けるような独特の筆跡
用途を選ぶけど店頭POPとかに使えば普通のボールペンとは一味違った効果が出せる

207:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/26 11:40:31.50 .net
今、古いハイブリッドを出してきて書いてるんだけど、微妙にリアヘビーなので少し筆圧をかける必要があり、それで筆記が安定して書き易い。
このペンの長さと重量バランスは絶妙。

208:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/26 21:36:11.41 .net
最近, サラサクリップのリフィルよりシグノRT1のリフィルのほうが1mm程度長いことに気づいた

209:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 18:38:48.82 .net
300系芯が使えて高級感のあるノック式軸は>>177待ち一択ですか?

210:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 18:44:16.81 .net
>>202
LAMY tipo ALはどうかね

211:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/28 20:40:45.75 .net
>>202
ペリカンR400

212:P ◆OR5EEXJtSc
14/09/28 20:41:21.56 .net
あ、ノック式か。
これキャップシキだわ。

213:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:20:31.56 .net
ありがとうございます
LAMY tipo ALいいですね・・・>>177とどちらがいいか悩みますね

214:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:31:45.25 .net
海外では割とゲルの高級軸あるけど、エナージェルのBL407とかなら
国内でも売ってるとこはある

215:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 21:46:16.13 .net
BL407も高級系ですね

LAMY tipo AL、国産系のペン先より軸穴が大きくてグラつくとか、物によっては無加工で乗らない場合があるっぽいっですね・・・
signoRT1が無加工でいけるなら熱いですが

216:_ねん_くみ なまえ_____
14/09/28 23:56:41.95 .net
シグノRT1は、バネごと持ってくればtipoで使える
先端のぐらつきが気になるならテープ巻いて対応すれば良い

俺はそうやって使ってる

217:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/15 10:18:29.50 .net
今日>>177の発売日か
時間があれば帰りにでも見に行きたいのう

218:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/15 13:47:19.70 .net
今月は新型プレピー出たり高級単色ジェスト出たり大変だな

219:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/15 17:40:18.24 .net
高級単色ジェストって今日だったの?
先週の日曜日に大型書店で売ってるの見たんだがあれは何だったんだろう?

220:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/15 22:11:00.81 .net
フラゲチャンスでしょ(適当)

221:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/15 22:14:57.40 .net
ヨドバシ.com見たら11日発売になってるな
案外アバウトなのか

222:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 01:02:30.25 .net
先週の金曜日に大手書店で売ってて
サンプルもあったので持ってみたら
予想より重くて長くて、買わずにスルーしてしまった


223:



224:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 19:34:58.95 .net
書きやすい、疲れない、という観点でおすすめのゲルインキボールペン教えて。
主にMDノートに書きます。

225:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 19:36:36.76 .net
>>216
ジェスト0.7

226:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 19:41:47.44 .net
ここでは低粘度油性もゲルとして扱ってるのか?

227:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 20:09:37.31 .net
>>216
シグノRT1
個人的にはキャップの方が好きだけど、なめらかさならRT1のが上
MDノート使ったことないから、相性は知らん

228:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 20:28:29.45 .net
>>219
0.28と0.38どちらがおすすめですか?

229:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 21:06:39.84 .net
7mm罫とか5mm方眼なら0.38mmで十分
0.28mmの細さを必要とするのは3mm以下の極小文字を書きたい時

230:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 22:14:43.54 .net
>>220
>>221と同じく、0.38を推すかな
俺は筆圧が強いから、細くなればなるほどひっかかりが出てなめらかに書きにくくなるんだよね
ただ先にも書いた通り、MDノートを使ったことがないからなんとも言えないというのが正直なところ
なんならノート持って行って、試し書きしてみるのもいいかもしれない

231:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/16 22:32:08.67 .net
0.28の最大の欠点は、その燃費

232:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/17 00:28:06.50 .net
低燃費ゲルインキ

233:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/17 03:50:02.17 .net
>>177、JF芯とかのインク部がジェットストリームとかの細いのしか入らないという噂ががが・・・

234:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/17 03:53:21.03 .net
ジェットストリームスレにそれを確認したという書き込みが。

235:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/21 17:23:13.19 .net
スリッチ、あわてて買ったら姫コレクションシリーズだとかで鬱

236:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/22 23:13:09.26 .net
プラチナのBBインクのような色のゲルってないですか?
サラサのBBは濃過ぎでした。

237:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/22 23:40:10.46 .net
ゼブラ4CのJSB芯

238:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 16:44:43.89 .net
シグノのブルーブラック、ブラウンブラック、グリーンブラック、ボルドーブラックが好きなんだけど、
他のメーカーでなんとかブラックっての出てない?

239:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 18:34:19.00 .net
ブルーブラック
 パイロット ジュース、ハイテックC、ハイテックCマイカ、ハイテックCコレト、チューズ
 ぺんてる スリッチ、スリッチーズ
 ゼブラ サラサ、NJK芯、JSB芯
 OHTO G30x芯
 無印良品 ゲルインキボールペン、中性ゲルインキ六角ボールペン、さらさら描けるゲルボールペンノック式
ゴールドブラック
 サクラクレパス ボールサイン ラグジェ
グロスブラック
 サクラクレパス ボールサイン アクアリップ

ブルーブラック以外はほとんど選択肢ないね…

240:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 19:55:36.26 EkIFG0TS.net
茶色ブラックとか紫ブラックとか良いのになあ

241:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 20:55:09.30 .net
ボルドーブラックに近い色なら、
ジュースのダークレッドがあるね。

旧サラサだと、レッドブラックとグリーンブラックが
あるけど、これも廃盤だな。

242:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 23:44:40.41 .net
それ系の色って、他の人になにその汚い色って言われたことある

243:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/27 23:51:03.40 .net
ビジネス手帳の土日の日付や罫線がそれ系のブルーブラックだったりレッドブラックだったりグリーンブラックだったりする

244:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/28 07:55:16.74 .net
濃いイエローでおすすめある?

245:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/28 08:13:28.32 .net
サラサクリップ

246:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/28 09:13:03.99 .net
サラサクリップの茶色はブラウンブラックっぽい色だと思う。
あとジュースにコーヒーブラックってのもある。

247:_ねん_くみ なまえ_____
14/10/28 09:33:18.98 .net
ジュースのゴールド0.5

248:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 12:59:01.74 .net
万年筆や旧来の水性みたいに筆圧をかけずに書けるゲルってある?
インクの出が良いシグノのキャップ式の太いやつを使うとかかな?

249:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 17:32:19.99 .net
無筆圧で書けないゲルペン探す方が難しくね?

250:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 17:36:30.24 .net
単品で売ってないけどハイブリッドの1mmがいい。信者の俺としては布教用に一本配りたいレベル。
キャップ式シグノも1mmになると漏れやすいのかスプリングチップになっていてその分


251:筆圧が必要になるかと。 >逆流防止用逆止ボール入チップ >(UMR-10は逆流防止用逆止ボール入・直流防止用スプリング付チップ) ただハイブリッドはカラーラインナップではシグノに劣るし使い終わったらすぐキャップしないと漏れたり乾いたりする可能性大。 あとキャップ式の1mmでもエナージェル(ユーロ含む)も残念ながら漏れ防止スプリング入りで少し力が要る(これは体験済み)。



252:242
14/11/02 17:40:48.49 .net
ハイブリッドはどれくらいインクの出がいいかというと、自重だけで書けるレベル。
エナージェルユーロではこうはいかない。押さえつけて書いている感が強い。

253:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 18:35:58.76 .net
>>242
詳しくありがとう。ハイブリッド使ったことなかったな
試してみよ

254:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 19:05:49.67 .net
ハイブリッドの1.0mmは紙によっては90分以上経っても一向に乾かない
インクの出はゲルの中でもトップクラスだけど使いどころは限られる

255:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/02 20:56:50.74 .net
ゲルインキの多色ボールペンの高級軸って、コレト1000くらいしかない?

256:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 00:32:43.96 .net
久々に1.0mmの太字ゲルボールペン買ってきたぜ。
パイロットの布書きボールペンだから油性ゲルという変態だけどな・・・

257:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 00:33:42.98 .net
キャップシグノって0.5からスプリング入ってない?
0.38だと自重だけでインクが途切れないけど、0.5は途切れる

258:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/03 08:39:41.83 .net
>>248
入ってないよ
俺が持ってるシグノは自重して書いても途切れないからハズレを引いたんじゃない?

259:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/04 11:59:31.86 .net
ゲルインキの4C替芯って、パイロットだけ?

260:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/04 21:43:34.64 .net
ゼブラのシャーボX用のリフィルにゲルがある

261:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/04 21:52:48.90 .net
パイロットとゼブラじゃ同じ4Cでも互換性がないからなぁ
ゼブラだけ太いらしい

262:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/04 23:31:42.99 .net
4Cってゼブラの型番だから、ゼブラが太いわけじゃないんだよね
厳密には別の互換

263:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 01:17:02.94 .net
パイロットはゲルだけ何故かゼブラと同じ2.4mmになっているな。

264:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 01:51:39.07 .net
>>246
スタイルフィットとか

265:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 03:13:13.08 .net
>>255
スタイルフィットは安物

266:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 03:32:30.96 .net
やっぱ透明なのは安物っぽくなる

267:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 06:36:07.52 .net
「さむい」という漢字の下の点々がどちら向きが時々わからなくなる……。

268:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 06:37:05.22 .net
誤爆しました!

269:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 08:12:07.41 .net
>>246
コレトのルミオとミーは?

270:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 08:29:51.45 .net
同じじゃね?

271:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 19:50:47.03 .net
>>246
高級軸の定義がわからないが、ジェットストリームスタイラスに
スタイルフィットのシグノリフィルを切って入れてる。
クリップオンマルチ2000/3000も同様にゲルインク化できる模様

272:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/05 23:11:10.47 .net
>>246
コレト1000の黒はマットでかっこいいよ!
でもリフィル差すとノックパーツで台無しだよ!
一気に安臭くなるよ!

273:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 20:48:48.89 .net
100均で売ってる安物ゲルは本当に使い物になるのか? ってことでいくつかテストしてみた
主眼はインク耐性を調べるためだったけど、書き味についても独断と偏見で少々
URLリンク(i.imgur.com)

比較対象として国産ゲルで最安クラスのCAINZ ゲルインクボールペン(写真一番上)と
サラサクリップOEMのアスクル ノック式ゲルインクボールペン(写真一番下)、どちらも税込60円

写真上からCAINZ ゲルインクボールペン、ナカトシ産業 ドット柄メタルペン、
プラチナ ゲルローラー ゲルボールペン 2本入り、日本パール加工 0.3芯 メタルゲルボールペン 黒2P、
ワールドアトラス GEL インクキャップ式ボールペン 0.38mm 5P、同 GEL インクキャップ式ボールペン 5本入り、
グリーンオーナメント ゲル インクペン 黒 3P、野府産業 5P ゲルインキボールペン(以上キャップ式)、
プラチナ ゲル�


274:Cンクボールペン 2本入、同 A-PEN GEL ノックゲルボールペン 2本セット、 Seria ゲルインクペン 黒 ノック式(2本入)、ワールドアトラス GEL インク ノック式ボールペン 3本入り、 野府産業 ゲルインキボールペン 3本入り、アスクル ノック式ゲルインクボールペン(以上ノック式) 原産国はワールドアトラスのキャップ式2本がインドであとは中国 ボール径は日本パール加工の0.3mmのやつとワールドアトラスの0.38mm以外は全部0.5mm ペン先は日本パール加工の0.3mm、ワールドアトラスのキャップ式2本、ナカトシ産業のやつが ニードルチップであとはいわゆる砲弾型 インクはセーラーOEMと思われるCAINZの奴以外全部水性顔料インクで、安物といえど水や アルコールでも全く滲まない保存性の高さがある CAINZのやつは筆跡滲むし水かけたら悲惨なことになるし、これ買うなら100均の水性顔料のやつ 買った方がマシ 0.3mmと0.38mmのやつは実際の筆記線の太さはサラサの0.4mmくらい インドに0.38mmのチップ作ってるところがなかったのでドイツから調達したというワールドアトラスの 0.38mmはなかなかの書き味だけど、時々インクの出が悪くなる 2本で108円の日本パール加工0.3mmは5本108円のワールドアトラスのやつよりは軸はしっかり してるけど、やはり時々インクの出が悪くなる 超極細クラスではまだまだ国産品には及ばない感じ (続く)



275:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 21:33:36.10 .net
(>>264の続き)
ナカトシ産業のやつはキャップと上軸がアルミ製で、下軸側が樹脂製
リアヘビー気味でキャップをつけるとさらにバランスが悪くなる
筆記線は0.5mmとしては細めだけど書き味はゴリゴリしててかすれ気味
これ買うなら普通に国産の100円クラスを買った方がいいと思う

プラチナ ゲルローラーは軸は割としっかりしてるけどインクの出が悪く、
油性ボールペンみたいにグリグリやらないとインクの出が安定しない

ワールドアトラスのキャップ式0.5mmは逆にインクドバドバで、エナージェルの
ような書き味…と言ったら言い過ぎだけどかなり滑らか
滑らかすぎて漢字のようなカッチリした文字を書くにはペン先が滑って向いてない
欧文の筆記体書くには良さそう

グリーンオーナメントのやつはシグノスタンダードのパチもんみたいな外見で
書き味はまあ普通、でも時々インクの出が悪くなる

野府産業のキャップ式は安物ゲルの中でも圧倒的な安っぽさ、クリップは
事実上役に立たない
全く使いものにならないわけではないが書き味もお世辞にも良いとはいえず
かすれ気味、これ買うならワールドアトラスの5本組のどちらか買った方がマシ

プラチナのノック式2種はどちらもGKR-2というリフィルが入ってるけど、青い方が
テカリ気味のインク、書き味は可もなく不可もなく
リフィルの製造年月は青い方が2014年5月でA-PENの方が2013年12月
この違いがそれぞれの軸で全部そういう特徴なのかリフィルの製造時期の違いに
よるものかは不明
替芯は売ってないけどリフィルはほぼK型互換なので、シグノやサラサのリフィルが
流用可能
(続く)

276:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 22:26:14.85 .net
>>263
コレトのボタンオープンって移動中外れたりしないの?

277:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 22:36:00.36 .net
(>>264-265の続き)
Seriaのノック式は2本108円と100均商品としてはあんまお得感がないけど、
ローリーみたいなひょうたんグリップで握り心地は悪くない
書き味は可もなく不可もなく、リフィルは若干短いけどほぼJ型互換なので
ボールサインNX用のリフィルが入る

ワールドアトラスのノック式はインド製のキャップ式2種と違って中国製で、
書き味も全く違う
インクフローは控えめで書き味はちょっとゴリゴリした感じ
リフィルはK型を一回り小さくしたような形状で他と互換性なし
使いものにならないわけではないが積極的に選ぶ理由が見当たらない

野府産業のノック式はリフィルの外径4.4mmとかなり細く、3本108円と安いけど
インク量で比較すればK型互換の2本入りとあんま変わらなそう
インクはテカリ気味で書き味はまあ普通

アスクル ノック式は見た目はサラサクリップそのもの、材質が若干柔らかいので
クリップがオリジナルのやつより少しきしむ感じ、その代わりノック音は小さめ
リフィルは刻印は違うけど替芯としてJF芯が指定されてるくらいで、中身はJF芯と
同じと思っていい
1本60円(まとめ買いすればもっと安い)でこれが買えるなら、ノック式に関しては
100均で2-3本108円のやつを買うよりこっち買った方がいいと思う

まとめ:インク耐性に関しては100均の安物でも十分な実力
全く使いものにならないほど酷いものはないが、書き味やインクフローの安定性は
国産品には及ばない
5本108円のキャップ式なら割り切って使い道もあるけど、ノック式は素直に国産品
使うことを勧める

278:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/08 22:49:37.14 .net
>>263
コレトのボタンオープンって移動中外れたりしないの?

279:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 08:10:30.04 .net
>>268
俺は一度だけ開いてたことがあった
でもリフィルが飛び出すことはないから気にしなくていいと思う

280:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 11:59:06.97 .net
>>264-265,267の補足
各ボールペンのリフィル比較
URLリンク(i.imgur.com)

上から
(1)CAINZ ゲルインクボールペン 118x5.5mm
(2)ナカトシ産業 ドット柄メタルペン 130x4.5mm
(3)プラチナ ゲルローラー GSP-60 128x5.0mm
(4)日本パール加工 0.3芯 メタルゲルボールペン 125.5x7.0mm
(5)ワールドアトラス GEL インクキャップ式ボールペン 0.38mm 130.5x4.5mm
(6)同 GEL インクキャップ式ボールペン(分解不可) 133x8.9mm(軸込み)
(7)グリーンオーナメント ゲル インクペン 130x4.5mm
(8)野府産業 ゲルインキボールペン 129x4.2mm
  (以上キャップ式)
(9)プラチナ ゲルインクボールペン GKR-2 111x5.8mm (1405)
(10)同 A-PEN GEL ノックゲルボールペン GKR-2 111x5.8mm (1312)
(11)Seria ゲルインクペン 111x5.5mm
(12)ワールドアトラス GEL インク ノック式ボールペン 103x5.2mm
(13)野府産業 ゲルインキボールペン 105x4.4mm
(14)アスクル ノック式ゲルインクボールペン JF-0.5互換 111.1x6.1mm
  (以上ノック式)

キャップ式はパイロットのLGRF芯を細くしたような形状のものが多く、リフィルはショボいが軸は
比較的マシなプラチナ ゲルローラーに(2)(5)(7)(8)のリフィルが入る
同様にナカトシのメタルペンにも(5)(7)(8)のリフィルが入るので、メタルペンは軸のみ、3~5本
108円のやつは替芯と割り切って使うこともできる
(5)(7)(8)は互いに入れ替えて使えるけど、いずれもショボい軸なんであんま意味はない

ノック式の方はプラチナがほぼK型(規格より少し細い)、SeriaがJ型で互いに入れ替えて使える
シグノやサラサ、エナージェル等の規格通りのK型はプラチナの軸には入るけどSeriaの軸には入らない
3本108円のやつのリフィルは細く短い、安いのにはまあそれなりのワケがあるということで
以上、参考までに

281:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 12:07:33.28 .net
>>269
サンクス
飛び出さないのなら安心だ

282:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 16:08:10.82 .net
すごい研究だな

283:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/09 16:14:19.62 .net
>>248の自重と>>249の自重で読み方が異なる件

284:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/10 08:50:56.55 .net
長い
誰か3行で説明してくれ

285:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/10 09:09:21.58 .net
国産がいい

286:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/10 09:22:29.19 .net
>>248の自重と
>>249の自重で
読み方が異なる件

287:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/10 09:32:24.60 .net
国産

いい

288:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/12 10:14:34.00 rUF2lRmj.net
ドンキホーテで買ってサラサはインクの出が渋い糞と思ってたけど
コメリで買ったサラサはインクの出が良くて最高と思った
結局糞なのはドンキホーテのほうだった

289:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/12 21:38:55.81 .net
100均ゲル検証・ダイソー編
URLリンク(i.imgur.com)
上からセーラー ゲルボールペン 0.38mm、
プラチナ ゲルインクボールペン 2本入 (以下「A-PEN GEL」)、
ダイソー ゲルインクボールペン(替え芯1本付)、
同 ゲルインクノック式ボールペン(3本入) No. 64、
同 ゲルインクノック式ボールペン(3本入) No. 62 (以下「AVIS」)
セーラーのみ日本製、あとは全部中国製

いずれもインク種別は書いてないが、耐性テストの結果からすると
セーラーとAVISが水性染料、あとは水性顔料インク
URLリンク(i.imgur.com)
リフィルサイズはセーラー118.5x5.5mm、プラチナ 111x5.8mm、
ダイソー 98.5x5.5mm、同 105x4.4mm、同 111.5x5.5mm

セーラーのやつとCAINZのやつの比較
軸は全く違うが、リフィルを見ればCAINZのはやはりセーラーOEMと思われる
滲むわ裏抜けするわで使い物にならないCAINZの0.5mmと比べるとまあ普通に
使える、ただ顔料インクの0.38mmと比べると裏抜けしやすい傾向はある
国産だし


290:悪くはないが、国産の顔料ゲルの選択肢がいくらでもある中あえて インク耐性で劣るこいつを選ぶほどの魅力もない http://i.imgur.com/gviK1sm.jpg 他の100均でも売ってるA-PEN GEL(下)とダイソーのみで売ってるA-PEN GEL(上)の比較 ダイソーのは金属クリップで見た目にも高級感あり リフィルは他のがGKR-2に対してダイソーのはGK-Bというのが入ってる、互いに入れ替え可能 http://i.imgur.com/MCJJAit.jpg ダイソーのノック式3本入(上)と野府産業のノック式3本入(下)の比較 まあどう見ても供給元は同じ、リフィルの刻印も同じ http://i.imgur.com/YqTqR43.jpg (続く)



291:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/12 22:35:34.26 .net
avis顔料じゃないの?
俺が持ってるavisはサラサと同等の耐水性耐光性だったし染料ゲルの筆蹟じゃなかった

292:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/12 23:32:16.01 .net
(>>279の続き)
リフィルは細くJF-0.5の4割程度のインクしか入ってない、つまりJF-0.5 2本でNo. 64 5本分
アスクルノック式が2本で120円、No. 64 5本分は180円相当になるので国産より安いどころか1.5倍割高
これを買うくらいならK型互換のA-PEN GELの方がマシ

リフィル1本付のやつはいわゆるパーカー互換ゲル、リフィルはちょっと細いけどほぼG2型
これについてはレビューも沢山あるので割愛

AVISのリフィルは太さはJ型くらいだけど形状はパイロットのL型に似てる
パイプの肉厚が薄く、一回り太いK型のJF-0.5とほぼ同じくらいインクが入ってる
100均のノック式ゲルリフィルの中ではトップクラスのインク量
URLリンク(i.imgur.com)

軸は太めで内径に余裕があるのでJF芯とかも入る、L型はペン先が入らないので不可
ペン先の太さはJ/K型サイズなのでガタつくけど、リフィルはG-knockとかに入れて使える
一段太くなったペン先形状のせいでK型用軸は入るものと入らないものがある、
サラサクリップやノック式エナージェルには入るけどシグノRT1は不可

染料インクだけど耐性はG-knockより上
乾けば水に濡れてもあまり滲まないし、アルコールでも少し表面のインクが流れる程度で
ほとんど滲まない、水性ボールペンのVコーンに似た耐性
軸はダサいしラバーグリップはすぐにベトベトになりそうで全くお勧めできないが、
顔料インクにこだわりがなければ3本108円の染料ゲルリフィルと思えば使えないこともない

まとめ
100均ゲルはほとんどは水性顔料インクだが一部染料インクもあるので注意
基本的には国産を勧めるが、あえて買うならノック式は3本入より2本入の方が軸もまだマシで
インク量も多い

293:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 05:46:44.85 .net
すごい調査だ

294:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/14 18:33:50.94 .net
すごい長いよね

295:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 20:41:18.38 .net
こんなこと調べてるようじゃ気持ち悪い奴なんだろうなw

296:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/24 20:50:22.27 yQv1Fibs.net
こういうことに興味もない人間がこの板を見ていることにびっくりだ

297:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 11:48:18.61 .net
サラサ0.4とシグノ0.38キャップ式はどっちがいい?

サラサ0.4を買った後、シグノ0.38の存在を知った(´・ω・`)

298:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 12:01:53.35 .net
おいらは両方使ってる派
キャップ式のシグノはペン先のバネが入ってないから
ペンの後ろを持って紙の上を引いただけで線が書ける
位インクの出がいいよ

299:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 17:22:03.12 .net
好みだろうなあ
どっちの方が優秀とは言えない

300:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 17:44:56.46 .net
高いもんじゃなし両方使ってみればいいと思うが、あえてコスパで比較すれば

サラサクリップ0.4
 本体価格100円 ※安いとこなら70円くらいで買える
 リフィル80円
 筆記距離 約400m

シグノ極細 0.38mm
 本体価格150円 ※主な色は100均でも買える
 リフィル80円
 筆記距離 約800-900m

イニシャルコストはサラサ有利、ランニングコストはシグノ有利
なお筆記距離でここまで差がつくのは0.38/0.4mmだけで、
0.28/0.3mm�


301:�0.5mmは大差ない



302:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 20:24:57.85 .net
俺はsignoの書き味の方が好きだな
キャップを外す動作も好きだし

303:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 20:32:34.40 M5OUQ9gq.net
キャップを後ろにつけると重心が上になるのが嫌なんだよな

304:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 20:37:35.33 .net
俺は自宅/事務所専用なのでキャップを被せる事はないな。持ち歩き用はノック式にしてるし。

305:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/26 20:42:57.76 .net
重心はかなり後ろでも大丈夫だけどなあ
親指と人差し指の付け根が支点で指先が力点、ペン先が作用点だろ
重心が支点に来るのが一番慣性モーメントが小さくならない?
もちろん慣性を利用して書きやすくしてる重量軸は力点に重心がある方が良さそうだけど
シグノみたいに軽いのはあんまり関係ないと思う

306:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 20:03:05.82 .net
uniのpin水性ってゲルボールペンに入るのかな
あれが大好きなんだけどなかなか売ってない

307:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/28 20:04:33.88 .net
油性にだってゲルはある。
URLリンク(www.pilot.co.jp)

308:286
14/11/29 00:33:44.23 .net
ありがとうございました。
さっきサラサ0.4を試しましたが、予想よりかなり細字で引っかかり感もあって残念な結果でした。

過去にシグノ0.5を使った事はありましたが、これは太すぎてダメでした。

309:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/29 01:16:06.26 .net
その辺はもう試し書きできる文具屋で実際に書いてみるといい
ノック式のSignoRT1はチップ先端の角を無くしてるので引っかかり感少ないかも

310:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/29 01:56:14.56 .net
RT系というかサラサも含めたノック式全般は
書いててビリビリ震えるのがどうも馴染めない

311:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/29 09:05:30.40 .net
繊細だな

312:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/29 12:25:48.99 .net
いっぱい書くと小さなストレスの積み重ねが積もり積もって大きくなるからしゃーない

313:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 10:43:02.92 .net
一通り試すと、結局シグノキャップ式に戻ってしまう

314:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 11:17:28.18 .net
>>298
ガッチリ書けるしコスパも良いハイブリテクニカノックを勧める

315:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 11:47:59.42 .net
テクニカノックのリフィル+RT1の軸がベスト。丸い先の軸にはニードルチップがよく似合う。

316:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 11:51:56.40 .net
んでその軸ほしさに買ったRT1だけどなんでこんなにインクの中に気泡が入るの?

317:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 12:08:39.29 .net
上向き筆記してるからかな

318:_ねん_くみ なまえ_____
14/11/30 13:42:23.20 .net
たまに店頭の試し書き用紙が上向き筆記しかできない角度で置いてある

319:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/09 23:38:13.45 .net
UMR-1の入る軸でがっしりと握れるものはないだろうか
ラバグリつきの太めの軸が良いのだけど

320:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/09 23:56:36.31 .net
100均で売ってるセーラーの軸に入る
URLリンク(ballpointpens.wiki.fc2.com)リフィルの互換性#gel-capped

321:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/11 21:30:47.71 .net
ボールサインEXY、いつの間にか生産終了
絶妙なダサさが気になって色々探したけど、
売ってるのを見たのは都庁の文具屋が最初で最後だった。
ほぼ青ばかりでどれも書けなくなってたが。

ボールサインNXの04芯は極細にありがちな書き味の悪さが無くて良い
といってもそれは最初だけで、ペン先はすぐヘタるけど

322:急ぎです
14/12/13 18:22:25.39 NvSwLywNb
すみませ


323:ん!急ぎでお願いします!ボールサインラグジェってどこに売ってます??ネットいがいでありますか??本当にお願いします!!SAKURAって書いてありました!メーカーですかね。とりあえずお願いします!!



324:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/15 21:40:08.60 WALKhM8M.net
皆油性に戻ろう

325:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/15 22:31:05.81 .net
やだよ筆圧落ちたから油性もう無理w

326:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/15 22:39:08.27 .net
油性で書かなくちゃいけない場面以外で油性使うメリットって何よ
多色化してもリフィル長持ちくらいしか思いつかない

327:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/16 02:00:38.26 .net
高級軸の選択肢は油性の方が多い
ゲルでもG2型なら高級軸が色々選べるが今度はリフィルの方の選択肢が少ない

328:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/16 08:23:29.89 .net
>>313
細かく(細く)書けるのと、線の微妙なニュアンスを出せる、ゆっくり(止めたり)書いてもインクが落ちすぎない
特に極細ゲルで500m以下の筆記距離に比べて、0.4~0.5の油性なら数倍~へたすると10倍以上持つ
たくさん書く場合ゲルだと気が滅入ってくる
軽いメモ書きや手帳用ならゲルや新油でも全然良いけどね

329:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/16 09:07:21.36 .net
油性で書くくらいなら万年筆を使う。
万年筆が使えないなら、ゲルか水性顔料を使う。

330:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/16 09:14:44.64 .net
水性やゲルはインクが紙に馴染みすぎて
薄い紙だと裏から透けちゃう事があるよね
不思議と万年筆はこれが少ないんだけど
通常粘度油性だと皆無

331:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/16 20:43:53.95 .net
油性だけに粘着だなw

332:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/17 12:50:27.55 .net
ゲルはつるつる紙に使えない。乾かない。

333:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/17 16:55:54.34 .net
>>319
ポストイットに書きづらいんだよな

334:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/17 17:09:08.21 .net
いいえ

335:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/17 17:50:28.71 .net
エナージェル トラディオはなんかいいデザインだな
筆記距離あれだから0.5しか使う気にならないが

336:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/17 18:31:58.76 .net
>>309
NXはダマが酷いよ
ゲルはダマが出来にくいのが良い所なのに

337:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:31:07.78 .net
ぺんてるカタログ2015によると、
エナージェルXに0.3追加
ハイブリッドfine・ハイブリッドテクニカノックが
全て消えてる
残るハイブリッドは無印とテクニカのキャップ式のみに

ぺんてるのゲルはハイブリッドに始まりカラバリが山のようにあったのに今や風前の灯火
後継のエナージェルはともかくハイパーGは大して売れてないようだし大丈夫なのか

338:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:33:32.25 .net
ハイパーGも在庫のみで終了。顔料ゲルから撤退しそうだな。

339:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:36:25.26 .net
しかしハイブリッドのリフィルは0.6や0.8は消えてもいいと思っていたが1.0まで消えたのは痛いな。

340:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:52:47.24 .net
エナージェルさえあればいいんだ

341:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:53:49.00 .net
逆に2014カタログのリフィルページの対応表で在庫限りとなっていた
エナージェル複合筆記具の廃止が取り消されている。

342:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/19 23:58:19.79 .net
リフィルの廃止と言えばノック式ハイブリッド用(非テクニカ)もカタログから消えたけど、
こっちは他社に互換品が多数あるから困ることは無さそう。

343:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 00:32:20.92 .net
ハイパーGもカタログに載ってるが在庫限りか
軸色だけ違うきらりは残るがこれも時間の問題だろうな
顔料ゲルはサラサとシグノで十分だし
ハイパーGのウリの中抜けしにくさも、ハイブリッドが酷いだけでやはり
サラサとシグノではあまりしない

344:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 01:57:05.93 .net
テクニカノック消えるのか
書き味はイマイチだがインク長持ちで良かったんだけどな

345:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 02:04:28.33 .net
エナージェルX0.4はよ

346:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 09:41:52.37 .net
テクニカノックのさらさらラバー好きだし0.35がお気に入りだから今のうち


347:に買うか



348:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 09:44:43.56 .net
自分の主戦力武器が消えるって、なんか自分自身までもが必要のない存在になったのかと悲しくなるわ…

349:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 09:58:34.30 .net
それは自意識過剰
I.e. 年寄りの僻み

350:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 10:32:12.01 .net
わざわざクソガキ宣言されても

351:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 15:46:43.97 .net
ハイブリッドの芯は消費税値上がり前に100本ほどキープしといたから3年は使い切らないだろう。
問題は切れるまでにバネ感の薄い代替えのゲル芯が見つかるかどうかだ。

352:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 16:56:58.31 .net
>>337
シグノじゃダメなの?

353:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 17:25:01.76 .net
シグノキャップ式もさすがに1.0mmはスプリング入り。

354:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 17:47:32.63 .net
水性ペンで良いじゃん

355:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 19:41:17.08 .net
ハイブリッドといえば絹物語とかいって色の展開してたな
今はスリッチがそのポジションにいるけど

356:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 20:13:59.57 .net
染料 パイロット、ぺんてる
顔料 ゼブラ、三菱鉛筆
みたいな棲み分けができつつある?

357:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 20:26:41.12 .net
ドーンと沢山の色出したけどパっとしないJuice

358:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 20:33:23.82 AiPst/q6.net
染料ってどんなメリットがあんの? 顔料しか使わないから分からないんだけど

359:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 20:49:33.30 .net
こすれに強い

360:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 20:56:15.75 .net
こすれに強い顔料インクは界面活性剤を大量にぶっ込んでるから裏抜けしがち

361:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/20 22:16:00.70 .net
一般論としては染料インクの方が乾きが早い傾向はある
インク耐性は耐水性、耐光性、耐薬品性などほとんどの点で顔料インクの方が上だけど、
耐消しゴム性に関しては染料インクの方が優れてると思う

この乾きが早い&消しゴムかけに強いという特性から、モノクロのマンガ原稿のペン入れに
HI-TEC-Cとかの染料インクのボールペンを使う人もいる
カラー原稿でアルコールマーカーとか使う場合は顔料インクの方がいいけど

362:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/24 19:35:31.61 .net
>>343
サラサに真っ向勝負を挑んだのが裏目に出たという感じかな
モイスチャー成分で細字の不透明色を可能にしている点とか、オリジナルな点を推していって欲しいところ

363:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/24 22:17:12.97 .net
>>332
0.3は1月末だって

364:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 23:43:27.87 .net
>>45
軸の耐久性の有無

365:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/25 23:55:29.90 .net
サラサOEMって本当に色んな所で見るけど、何種類くらいあるんだろうか……

366:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/26 06:28:00.66 .net
>>350
同じ金型使ってるし耐久性はほとんど変わらんよ。
ゼネラルブランドかプライベートブランドの差。

367:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 05:02:01.22 .net
>>352
軸の材質が違う
同じ条件で比べたらASKULの方は軸のねじ込み部分がすぐにバカになる。

368:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:15:38.02 x1QMUPfG.net
>>353
厳密に同じ条件など作れんだろうに。

わざわざABS配合割合を変更して、研究開発、製造ラインを作るのにどれだけコストを掛けられるとお思い?

369:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:35:21.86 .net
>>354
器小さ
友達いなそうだなこいつ

370:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 19:45:33.49 .net
軸は確かに乳白色で組成は変わってそう
似た色のトップバリュ版クリポンスリムは丈夫なんだけど

371:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 21:41:02.42 UKnPaZ9/.net
人格攻撃こわ

372:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/28 22:14:22.21 .net
トップバリュのもASKULのも持ってるが別に実用上問題はない
ただトップバリュのクリポンOEMはクリップ部分は硬質プラスチック使ってるのに対し
ASKULのサラクリOEMはクリップ部分も柔らかめの素材なんで、オリジナルより若干軋む感じ
その分ノック音は小さめなんで、オフィス内で使うにはASKULの方が好き
仮に耐久性で劣るとしてもJF芯買うより安いんだから、軸ごと変えりゃいいだけ

373:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 15:20:48.22 .net
うむ

374:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/29 17:22:29.01 .net
ノック音が小さいのは良いな

375:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/30 18:07:14.02 .net
>>354
事実、ASKULのほうが軸が柔らかいんだが。

376:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/30 18:24:52.53 .net
ASKULのような大手の発注ならいくらでも対応してくれるだろ。

377:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/31 21:29:02.65 .net
アスクルがコストダウン要求したんだろ
無印はグリップとクリップしかいじってない訳だし

378:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/01 03:53:12.65 .net
決めつけんなよ
無印良品の文具好き

379:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/18 09:27:58.55 bT5BHqXv.net
ボールサインでノック式が出るようだ。
40色展開とか、過去の蓄積をぶち込んでくるみたい。

380:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/18 09:58:57.22 .net
これか

サクラクレパス、大人の女性に向け水性ゲルインキボールペン「Ballsign」を発売
1984年に発売した世界初の水性ゲルインキボールペン「Ballsign」に
大人の女性に向けた40色展開のノック式が登場!
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

ブラウンブラックとかキャップ式シグノかスタイルフィットくらいしかなかったから、
ノック式で使えると嬉しい人もいるかもね
リフィルの販売は黒・赤・ブルーブラックだけのようだけど、もしボールサインNXと
共通サイズのJ型だったら他社のノック式軸でも使えるだろうし

381:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/18 10:07:10.71 .net
>>366
自分で書き込んでおきながら、
ブラウンブラックもあることに気がつかなかった。
キャップ式のボールサインだと、どのシリーズ?

しかし、「ボールサインを使っていた女子たちが大人になって」
とか考えたんだろうな。若干安易な気が・・・

382:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/18 19:56:44.04 .net
とりあえず1本買ってみよっと

細くしてるってことは、筆記距離やリフィルの形状に皺寄せがいってるんだろうなあ
って思うけどね

383:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/18 21:01:16.36 .net
ボールサインNX用リフィルはJ型でもともとシグノやサラサのK型より
一回り細いので、多分こいつも変わらんと思う
NXの場合0.5mmは他社よりちょっと筆記距離短めだけど、0.4mmは
サラサやエナージェルと変わらない

もしこれがそこそこ成功したら次はカスタマイズペンにも参入しないかな
スタイルフィットやプレフィール互換サイズで出してくれたら使ってみたい
色がいくつかある

384:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 03:17:32.32 .net
この絶妙なダサさがサクラっぽい

385:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 03:21:58.89 .net
ノック式いいね。絶対買うわ。
ボールサインは特にオレンジ色が優秀だと思うんだ。他社のはなんだか黒っぽくなる。

386:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 07:27:19.43 FHs34hf8.net
nxのガチャガチャノック、ベタベタグリップの悲劇を繰り返してはならない

387:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 12:18:31.23 .net
>>366
サクラクレパスの中の人に聞いてみた

リフィルのサイズはボールサインNX用と同じとのこと
ただし新製品用はリフィルのパイプに転写印刷を施してるので見た目は違う
インクは少なくとも基本色については従来と同じなのでおそらく筆記距離も変わらない

というわけでブラウンブラックなシグノRT1とかパステルカラーなサラサとか作れる模様
これで軸がショボくてもなんとかなるな

388:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 14:24:46.12 O2hPW7YL.net
HI-TEC-Cの最初期からあるキャップ式、
少し前まで替芯があったように記憶しているのですが、いつからなくなったんでし


389:ょう?



390:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 14:31:29.73 .net
4c、スリム、カヴァリエ、コレトだけじゃなかったっけ

391:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 19:52:35.30 g1usmREp.net
ボールサインノックすごくいいね!個人的にフチドリカラーが楽しみ。

392:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 21:20:22.22 JNm2KX2o.net
BICの4色ボールペンが好きなんですが、
他のゲルインクのペンを使ってると
油性インクが使いづらく感じるようになりました

ちょっとお伺いしたいんですが、
BICの4色ボールペンのボディに合う
ゲルインクのリフィルってあるんでしょうか?

あればメーカーとか型番をお教えください。

お尻を切って長さを短くするくらいの加工ならできます。

393:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/19 22:09:26.70 .net
>>377
BICの多色用リフィルは105mmのはずなので、多色用ゲルインクで一般的な
98mm前後のリフィルでは長さが足りない
むりやり使うにはBICのリフィルの後ろを切ってゲルのリフィルに継ぎ足す必要がある
こういう加工に慣れてる人ならいいけど、ただ切るだけよりはちょっと難易度高い

大変なのは強度を維持しながら継ぎ足すことだけど、比較的うまくいきそうなのは
ぺんてるのアイプラス用リフィルの後ろについてる尾栓に被せる形で切ったBICの
リフィルを継ぎ足すこと
これならカッターと接着剤/セロテープくらいでなんとかなる

あるいはゲルは諦めて、油性なのにゲルに迫るくらい低粘度のぺんてる ビクーニャなら
単色用リフィルが107mmなので、後ろをちょっと切るだけで使えると思う

394:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/20 20:20:42.87 .net
>>378
ありがとうございます
やっぱり、切るだけで済むってゲルリフィルはないんですねぇ
アイプラスの実験をしてみます

395:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/20 20:51:29.29 .net
継ぎ足すときは、テープでくっつけてから望みの長さに切る方が上手くいくよ

396:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/20 22:28:02.12 ugA0UImZ.net
油性でいいじゃん

397:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/20 23:30:34.53 .net
まあ日本の低粘度油性の4色ペンいろいろあるからそれをつかえばいいのかもしれない
リフィル交換ごとに改造するのめんどくさいし・・

398:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/21 09:55:21.17 .net
BICはレバーが小さいのにバネが硬くて指が痛くなるのが嫌だ
あとデザインはいいんだから口金のガタツキを何とかしろ
10年前の中国製品でも今のBICよりマシだぜ

399:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/21 18:16:31.77 .net
ボールペンは今の所けっきょく日本最強なのかもしれぬ ちなみにシャープペンも日本強い気がする万年筆はしらね
新油性ゲル水性どれも海外のと似たような品質かそれ以上なんになぜか安いんよね
使う人多くて開発にお金かけられるからかね?
カランダッシュゴリアテとかモンブランとかパーカーのeasyflowとか買った後で気づいてしまった。。。はあ。。。
カランモンパーカーどれも日本と同じ位品質よさそうだけんど値段高いからね。。。
BICは正直論外w

400:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/21 19:07:07.89 .net
悶とかは筆記具じゃなくて装飾品だからな

401:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/21 21:50:26.76 .net
オバマがビジョンエリート使ってるとか、大統領選で張り合ったロムニー候補は
シグノ207使ってたとか、ヒラリーはサラサ使ってたとか、アメリカの現職大統領&
大統領目指そうって人がみんな高級筆記具じゃなく日本メーカー製の安いの
使ってたのは面白い
奇しくもみんな顔料インク
実際PARKERの5thとかよりシグノやサラサの方がインク耐性上だしなあ

402:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/21 23:41:12.17 .net
まぁ、軸の値段だったり関税がかかったりだな

403:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/22 04:08:59.36 .net
ゴリアテ�


404:ネんて現代主力の低粘度の更に下の80円クラス新油性にも劣る



405:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 00:22:58.53 .net
サラサの10色セットがリニューアルしたんだが、
青の代わりにコバルトブルーが入るように…

サラサの青色は独特だからなあ

406:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 01:15:16.85 .net
えー
サラサ青ビジネスぽくて愛用してるのにー
セット持ってるからどうでもいいけど

407:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 18:43:41.07 .net
学生にとってはサラサ青は濃すぎるんだと思う

408:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 22:24:29.62 .net
油性よりも濃いってのはちょっと他の色とバランス悪いよなって思う

409:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/25 20:41:25.09 .net
スリッチって前から15色だったか?
昔はバカみたいに20色以上出してた気がするが

410:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/26 22:35:23.88 .net
>>389-392
10色セットを買うような奴はお絵描きが目的だからなぁ
3色セットに青が入っててくれればそれでいいや

411:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/27 14:30:34.31 .net
>>393
slicciはかつて29色あった

412:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/27 20:13:31.65 .net
>>395
kwsk

413:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/28 18:26:34.67 .net
signoRT買ったけど、筆圧が強い自分が急いで書くとかすれるよー。

414:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/28 18:46:34.27 NH95bp6o.net
大人の女性に向けた40色展開のノック式が登場!
URLリンク(release.nikkei.co.jp)


もっとデカい商品画像なかったのかな 

415:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/28 20:11:26.13 .net
1本で40色のボールペンだと思ってビックリした

416:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/28 20:25:35.60 .net
直径10cm超えそう

417:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/28 23:13:09.47 .net
>>398
ボールサインノック
スタンダードの04と05の色展開は15色とやや弱め
定価は150円+税 シグノRT1と被る
替え芯は黒赤BBのみで青がない
顔料か染料か不明

418:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/29 00:15:29.82 .net
顔料だぞ
URLリンク(www.craypas.com)

419:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/30 19:04:23.30 .net
>>396
URLリンク(www.slicci.jp)
このページにはすべての色が載っている
普通の色は最初は15色でのちに6色追加された
0.5にない色が追加分
メタリックは8色
メインの15色以外は廃番になった
メタリック8色は入手は容易
追加された6色は入手困難

420:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/30 21:21:24.70 .net
108円以内で購入できる“超こだわりボールペン”最強決定戦~ゲルインク編~
URLリンク(weekly.ascii.jp)

421:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/30 21:30:46.51 .net
>>402
それは「ボールサインノック」の替え芯じゃなくて前からあるNX用
新製品でもその芯を採用するかわからない
あえて染料採用することもないだろうけど

422:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/30 21:47:06.24 .net
>>405
>>373にある通り少なくとも基本色についてはインクは従来と同じ

423:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/31 10:38:46.80 .net
NX芯は細すぎて互換性にやや難あり
あとシナ製

424:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/31 10:47:01.26 .net
敢えて言う
ボールサインノック
軸ダサい

425:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/31 11:57:49.21 .net
互換性というかシグノやサラサはK型でボールサインNXはJ型だからそもそも規格が違う
国内ではK型が多いけど海外メーカーのゲルインクリフィルではJ型も割とある
サクラクレパスと言えば中国製だけど、ちょうど2年前の2013年1月31日にNHKのニュース番組で
サクラクレパスを取材してて、
- 世界約100か国で販売し、海外での売り上げが3割を占める
- 10円円安になると年間で6億5000万円の売り上げアップ
- 円高に対応するため海外調達の割合を10年で2倍にした
- 円安で海外調達分に割高感が出てきて、筆記用具のクリップは台湾製にシフトしていたが
 日本で調達した方が安くなる
- 同価格であれば日本の方がいいのでそちらにシフトしていく必要はある
みたいな話が出てた
当時1ドル91円くらいであれからさらに円安が進んだので、今回の新製品がいつから企画してたか
知らんけど相変わらず中国製なのか、50円本体価格を上げて国産に切り替えたのか密かに注目


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch