15/02/22 08:40:07.39 .net
ダイゴーのジェットエース A1155を文具ライターの土橋正さんが愛用してるらしいけど、
この手帳の大きさってたった90✕51mmしかないけど足りるのかな。
870:_ねん_くみ なまえ_____
15/02/23 06:45:55.90 .net
メモ帳としては充分だと思う
871:_ねん_くみ なまえ_____
15/02/23 22:18:12.69 .net
意外と書ける
けど1156の方が好きだな
872:_ねん_くみ なまえ_____
15/02/24 10:52:46.23 .net
ああいうメモ帳は鉛筆舐めながら書きたくなる
873:_ねん_くみ なまえ_____
15/02/24 12:05:29.47 .net
>>869
去年の話でいまさらだが、
こんなジェットエースを少し豪華に改良した手帳まで出してたんだな、どれだけジェットエースを愛してんだ、、、
URLリンク(www.hankyu-hanshin-dept.co.jp)
874:_ねん_くみ なまえ_____
15/02/24 23:47:47.11 .net
>>873
なにこれほしい
875:_ねん_くみ なまえ_____
15/03/08 00:54:54.82 ZSFzLa3B.net
B8サイズノートってお安く売ってない?
A7サイズノートみたいな値段で買いたい。
876:_ねん_くみ なまえ_____
15/03/24 16:16:17.90 .net
測量野帳のレベルブックもトランシットもみんな緑表紙になってる~
と書き込もうとしたらもう野帳スレがなかった…
スケッチブックの方眼が好きだけど、表紙が嫌でレベルブックを使っていたのに…
スケッチを紺表紙にして欲しかった…
877:_ねん_くみ なまえ_____
15/03/24 19:38:27.15 .net
>>876
いやもともと全部緑で
再生紙タイプが青だと思う
URLリンク(www.kokuyo-st.co.jp)
878:_ねん_くみ なまえ_____
15/03/25 20:40:50.76 .net
>>877
そうだったんだ~ありがとう。
近所の文具店には青のレベルブックしかなく、表紙色で分けていると思い込んでた。
再生紙タイプを探してみます。
879:_ねん_くみ なまえ_____
15/04/25 13:01:37.71 eKoR+295.net
ぺりって剥がせるメモパッドって何に使う?
880:_ねん_くみ なまえ_____
15/05/07 22:19:25.72 ms6rGlIW.net
スレ読め
881:_ねん_くみ なまえ_____
15/05/11 21:33:32.51 U7UgJvGC.net
A4用紙を4回折って16分割したのが気に入ってるけどなんかいいカバーがほしいな
882:_ねん_くみ なまえ_____
15/05/18 12:18:37.74 .net
表紙が固くないと立ってメモできないじゃん!と6年くらい野帳スケッチを
使ってたんだが、なにげにダイヤメモLを使ってみたら、普通に書けた。
しなやかな表紙はあまり傷まなくていいね。紙質も好きかも。
883:_ねん_くみ なまえ_____
15/07/06 06:03:54.94 .net
ツイストリングのメモ使ってるやつって少ないの?
あれで革とかのいいデザインの表紙でもあれば、あれに完全移行したい
884:_ねん_くみ なまえ_____
15/07/07 00:07:44.45 .net
>>883
ツイストリングの革カバーオーダーしてはいかがでせうか?
885:_ねん_くみ なまえ_____
15/07/07 21:11:29.22 .net
ツイストリングの革カバーって同社デザインマインドなんとか刻印の合皮のアレ?
それ既に試したんだけど残念ながら安くさくてビジネス用途にはダメでしたー
相手先のこともあるので品格も大事でして、、
886:_ねん_くみ なまえ_____
15/07/07 23:59:21.63 .net
>>885
いえいえ
「手帳カバー オーダー」でぐぐったら
いろんな革工房がみつかるよ
私も手帳の中身は気に行っても
カバーが気に入らなくて
探した革工房でカバー作ってもらって
早5年愛用してます
値段は1万ちょっとかかったけど
満足してます
887:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/06 19:48:49.47 .net
ナンプレ(数独)パズル用のメモ帳とかノートって売っているのかな? 数字が入っていない枠だけのを探しております。 代用品で思いつくのは、ジャポニカ学習帳・方眼ノート・ナンプレ雑誌ナンプレジャンプに掲載のメモ欄など…。(笑)
888:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/07 01:02:09.19 .net
>>887
エクセルでも何でも使って印刷すりゃいいじゃん
889:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/07 04:02:28.12 .net
>>888 昨夜、地元のダイソーに売っていた漢字練習帳を買ってきました。 もちろん、ナンプレノートの代用品として…。(笑) コメントありがとうございます。m(__)m
890:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/14 16:05:25.65 .net
ニーシモネのA5の無地がアマから届いたんだけど、思ってたのと違う…
891:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/21 12:38:36.23 .net
そりゃニーシモネじゃあかんやろなぁ
892:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/22 00:39:58.53 .net
結構間違えられてるな
893:_ねん_くみ なまえ_____
15/08/27 15:33:01.23 .net
ニーモ氏ね!だよ
ニーモが誰なのか知らん
新洩さん
894:_ねん_くみ なまえ_____
15/09/01 13:00:25.95 .net
ニーモシネのカバーのソメスサドルは馬具っぽくて値段の割りにはさすが、質感いいよ
あれでたとえば光沢感があるブッテロレザータイプなんかも出してくれればまた買いそうだわ
895:_ねん_くみ なまえ_____
15/09/11 16:04:58.73 .net
書くところが分かれているノートを探しています。
3分割とか、四分割とか。
あまり厚すぎない。
しっかり開ける。
手帳代わりに使うつもりなので大きすぎずB6くらい。
罫線はあってもなくても構いません。
100均でちょうどよさそうなものを手に入れたのですが紙質が悪くて…。
コーネルノートっていうのは見つけたので、それ以外でご存じの方がいましたら教えてください。
896:_ねん_くみ なまえ_____
15/09/11 21:03:41.84 rJcNESgJ.net
あげ
897:896
15/09/14 09:02:30.76 ZegbcBFm.net
別のところで聞いてみます
898:_ねん_くみ なまえ_____
15/09/14 17:38:46.39 .net
>>895
集計罫は?
899:_ねん_くみ なまえ_____
15/10/14 10:22:47.32 .net
ペイジェム使いつつコクヨのA6使ったらこっちがメインになっちゃったけど
いかんせん所有欲が満たされない。
百均手帳の方がよさげ
900:_ねん_くみ なまえ_____
15/10/16 01:06:01.46 8AxqLOUl.net
わかるわー
手帳ジプシーっちゃうよね
901:_ねん_くみ なまえ_____
15/10/27 09:36:59.37 .net
すぐメモの表紙の材質って何だろう
902:_ねん_くみ なまえ_____
15/11/29 23:58:28.65 .net
マルマンのMnemosyneの型番末尾にAが付いているのと付いていないのはどういう違いがあるんだろう。
903:_ねん_くみ なまえ_____
15/11/30 01:45:15.90 .net
>>902
Aがついている方が新しい。
ニーモシネのパッド付きファイルを買ったが、Aが無い方を買ったらペンを挟むとどこにはさもうとペンの分ふくらむが、
A付きの方を買って背表紙の所にペンを挟むと膨らまない。
904:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/02 18:51:20.58 .net
KITTEの地下の物産展で京成電鉄が配ってたメモ帳が結構気に入ってる。
プラケースでメモ帳を中に入れられて、外には小さいペンがつくようになってて。
905:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/04 23:31:16.02 .net
メモと母艦の連携、みんなどうしてる?
試行錯誤してもなかなかうまく行かないわ
906:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/09 20:34:40.10 .net
メモと母艦の使い分けって几帳面な人じゃないと続かなそう
書き写したり貼り付けたりするだけでもめんどいし
大きめのノートに一元化するか母艦はデジタルにしちゃうかどっちかがいいんじゃないかな
907:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/10 22:59:41.03 .net
A6かA5スリムてどっちがオススメ?
908:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/11 00:23:34.16 .net
A6かなあ
909:133です
15/12/11 00:54:37.33 .net
>>907
変形サイズは継続的な入手性が良くないから勧めない
生き残ってる変形サイズのMOLESKINEとかダイゴーとか選んだ方が廃盤の時に流通在庫を確保し易い
910:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/24 13:53:00.56 3Gh9XtAO.net
メモ帳に使おうと思って
ダヴィンチのジャストリフィルポケットサイズを
買ってから>>909のレス見た
横幅75mmのリフィルってレイメイ藤井以外は出してない?
911:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/24 13:56:12.10 .net
スレ間違えましたすいません
912:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/24 14:32:31.09 .net
>>910
ダビンチ ミニ6は5×3サイズなので基本的には無くならない規格
ミニ6も80mm×126~7mmなので変形B7だと考えると代用がききますよ
913:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/24 16:03:48.62 .net
A6とB6の中間のサイズ、7or8mmの横罫で100頁以上ある手帳はありませんか?まずサイズで見つけられません。
914:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/24 17:58:42.72 .net
B6>A6サイズの丁度中間は無いんじゃない?
漫画の単行本が丁度中間ぐらいだけど新書版サイズノートが現実に在るモノじゃないかな
100枚ならライフの新書版ぐらいしかない
915:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/25 17:21:49.77 .net
MDノートの新書サイズでいいんじゃない
916:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/26 21:49:50.27 .net
>>914 >>915
ありがとうございます。>>913です。
キッカリ中間じゃなくても大丈夫です。新書サイズだと選択肢は多いのですが、もう少し横幅があるものが希望です。
さらに自分でも探してみたところCIAKのMサイズを見つけました。
URLリンク(www.ciak.jp)
丸善でダイアリーはありましたがノートは置いていませんでした。サイズ感はOKでした。
Amazonでも売ってますが値段が高いので現品見てから買おうと思います。
ツバメのノートは一回り小さいのを思いだし、安いしB6を買ってきました。紙の色は白の方が好きです。CIAKはクリーム色です。
フールス紙ではないですが、自分の万年筆では裏抜け裏染みありませんでした。理想を言うと少し大きいですがCIAKが合わなかったら安いのでツバメB6で行こうと思います。
URLリンク(appleribbon-shop.co.jp)
917:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/27 16:44:32.71 5E2U8HyN.net
スケジュール帳の、年間部分だけの一枚ものってどこかに売ってないかな?
マンスリーさえもいらなくて、祝日がわかることが条件。できれば2017年まで欲しい。
用途はA5システミックに入れてるノートの最初のページに貼り付けること。
シールタイプは見つけたけど、216円で高い。二組欲しいので…
パインブック 2016年 カレンダー カレンダーシール 透明 X-140
URLリンク(www.amazon.co.jp)
918:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/27 18:56:59.22 .net
>>917
あー私もそういうの欲しくて探しまくったけど
せいぜいシステム手帳の年間カレンダーぐらいしかみつからなかった
ほとんどがプラの下敷きタイプなんだけど、一種類だけペラペラの紙タイプがあったと思う
でも私は結局webで配布してるカレンダー貰って印刷しました
エクセルでカレンダー自作するのもいいかもしれないよ
919:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 00:09:55.52 .net
そんなの画像検索してプリントしろよ
920:918
15/12/28 08:36:15.74 .net
>>918
やっぱりそうですか。需要はあると思うんだけどね。
ダイソーで手帳買ってきて最初の2ページだけ切り取って貼るのがベストかと思うけど、環境面で罪悪感がある。
>>919
印刷だと質が低いと思って市販のものを探してる。
921:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 09:48:36.43 .net
俺はこれ使ってる
ロゴが邪魔だから切り取って
URLリンク(bungu.plus.co.jp)
他にも探せばすぐ見つかるだろ
印刷の質なんて安物だと市販のプリンターと大差ないし
216円で高いとか言ってたら絶対見つからないw
922:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 13:16:15.21 .net
だよね
ニッチってわかってるならケチっちゃダメだ
923:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/28 23:36:45.36 .net
手帳関係って時々こういう、こだわり貧乏がわくよな
924:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/29 00:57:39.52 .net
こだわり貧乏と云うより既成品にはない個人的な使い方
925:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/30 00:11:35.93 .net
でも金はケチるという
926:_ねん_くみ なまえ_____
15/12/31 00:06:54.75 .net
ケチらないから貧乏になんじゃね
927:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 10:53:59.35 .net
>>921
年間スケジュールって日曜祝日しか色つけないものが多いね
土曜日も色つけて欲しいんだけどな
928:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/01 11:15:13.12 .net
200円ケチるのは困窮してるんだろうよ
929:918
16/01/02 17:05:17.26 .net
結局、会社で業者から配られた卓上カレンダーの年間シートを抜き取って手帳に挟むことにした。
これが理想だったわ。
シールタイプだと2017がないのと、仕事上海外の祝日を記入する必要があって、素材的にそれができなそうだったから、そこを妥協して216円は高いなと。
930:_ねん_くみ なまえ_____
16/01/19 00:00:38.80 .net
糞貧乏人のおかげでレスが止まった
931:_ねん_くみ なまえ_____(東京都)
16/05/13 22:14:29.83 ccML4sT/.net
カーネーションピンク
932:_ねん_くみ なまえ_____
21/02/04 09:33:50.64
くやしいのう
933:_ねん_くみ なまえ_____
23/12/24 06:53:36.01 KQT7Eexyf
國會でいい感し゛に質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もカ゛ン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのた゛けにしろよ
子を育てられるた゛けの金もないのに孑を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役.日当5千円て゛塀の中から子に送金させるのか゛筋た゛ろうに
犯罪者に追い銭とかモラル八ザ-ト゛いい加減にしとけ.風俗て゛働いて子育てしてる自立した女なんていくらでもいるた゛ろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果カ゛スに騷音にコ口ナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ふ゛強盜殺人女.クズっぷり比較しろ
國が介入するならひとり産み落とすこ゛とに数千万課税して払える見込みか゛なけれは゛逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいた゛ろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんだろな哀れ、その男か゛充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(情報サイ├) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)