万年筆・筆記具のトラブル報告スレ part1at STATIONERY
万年筆・筆記具のトラブル報告スレ part1 - 暇つぶし2ch100:_ねん_くみ なまえ_____
14/12/27 18:54:31.62 .net
【製品名・メーカー名】プラチナ 名称不明18kポケット万年筆
【トラブル状況】スリットがほんの少し開いただけでインクが途切れて2本線になる
【対処方法】パイロットのPOのように改造してスリットが開かないようにした

101:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 17:06:55.88 .net
まあそれで満足したなら良いけれども、プラチナのその問題はほとんどがペン芯由来だから、ペン芯を調整した方が良かったね

102:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 17:38:00.74 .net
ペン芯調整ってどうやるんだ?
ペン芯の溝にラッピングフィルム通してゴミ取りくらいしかやったことない

103:_ねん_くみ なまえ_____
15/01/23 21:31:05.88 .net
プラチナの場合は溝が狭いから、均一に溝を太くしてやる。
細かいラッピングフィルムを使う。

粗めのフィルムを使って、溝に細かいざらつきを出すことでインクが馴染みやすくする、という人もいるらしい。

104:_ねん_くみ なまえ_____
15/10/10 16:11:44.58 HW+W8R/S.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

105:_ねん_くみ なまえ_____
15/10/11 00:08:28.14 .net
>>104
これ今日見かけて気になったけどどうだろうねぇ

106:_ねん_くみ なまえ_____(東京都)
16/05/10 22:02:17.51 FrxCWpVn.net
ボールペンを使おう

107:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/14 04:00:01.63 G+K4TS/A7
>>91
書くときだけ外に出して、書き終わったらポケットなりに収納しないと
デスクの上に転がしていれば、他人からひょいと手に取られて
ニブが損傷する事故になりかねんからな。

また、相手の手の届く範囲で万年筆を使っていると
相手がペンを借りようと自分のペンに相手が手を伸ばして、
書くということもあり得るから、

そういう相手と近い距離で打ち合わせする場合は、ボールペンを使ったほうがいいな。

108:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/14 04:30:22.99 G+K4TS/A7
>>103
それってたんに、インクをはじいていたものをラッピングフィルムで削っただけじゃ?

わいは、文房具のプラフィルムのインデックスシールの
プラフィルムでスリットを掃除しとるが
フィルムの油分を石鹸等で洗い落として
すりすりすると、油分が取れるだろうな、スリットの

石鹸つけてスリット掃除すると、石鹸かすがたまって
インクをはじいたりするから、石鹸は完ぺきに落とさないとな。

109:_ねん_くみ なまえ_____
16/05/16 01:10:12.78 .net
30年くらい前に買ってもらったモンブランの万年筆を実家から持って来た。
黒いインクカートリッジ(未使用)は粉になってたので捨てた。
本体もインクがこびりついてるみたいで、今水に浸けてるけどなかなか色がなくならない。
さらになんか黄色っぽい色も水に溶け出してる・・・。
もしかして錆びてるのかな。
モンブランに持っていたらいくらくらいで修理してくれるんだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch