10/04/11 17:31:22 .net
>>332
ラッピング買ってきたら、5cm角くらいに切り取ってそれ使ってね。大きいままだと手元狂うし。
右手でペンを、ペン先を自分の方に向けて「握って」親指をペン先の下からあてがう
その親指の爪で「そっと」ペンポイントを押してやるとペン先が開くからそこでラッピングを挟んでやる。
挟んだラッピングは上下にゴシゴシしないで引き抜くようにね。ゴシゴシするとよほど気をつけないと「馬尻」に
なっちゃうんで。2,3回ラッピングを裏表にしてペン先の掃除したら、今度はラッピングの角っちょで
ハート穴(ってもラミー2000はハートが見えないからまあ上からって事で)からペン先にかけてインクの通り道もお掃除。
それで手の届く範囲のインクカスや紙のカスはとれるから、そのあと水を何度も吸って吐いて
採れたカスを排出してみて。
でもねー、インク足したら改善したんじゃなく、インクがペン芯に馴染んだのかもよ?
正直ラッピングもリスクあるから、もうしばらく様子見たら?
もしそれが俺のペンなら、これもオカルトだけど芯が水に濡れやすくなるような気がする
セーラーのインク入れてしばらく様子見るかな。本当はインク誘導液なるものを使うのが
一番なんだけど入手しにくい。