よく切れるはさみ教えてくださいat STATIONERY
よく切れるはさみ教えてください - 暇つぶし2ch658:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/18 01:03:13.32 .net
矛盾の語源を中学で習って来たから嬉しくて文脈も読まずにカキコしたんだろ
察してやれよ

659:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/18 02:48:08.99 .net
ペン立ての口からわんとはみ出して
なにかうれしいハサミの取っ手

660:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/18 11:14:34.04 .net
パパンティ!

661:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/18 15:01:36.24 Y9IFWdjE.net
>>658
と意味不明な書き込みをするアスペであった

662:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/19 18:29:29.60 BeXPc8fY.net
>>659
短歌かな?

663:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/19 19:16:25.56 .net
さすがハサミスレだけあって基地外だらけ

664:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/19 22:02:03.48 BeXPc8fY.net
私は基地内にいます

665:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/19 23:22:31.27 .net
>>662
スレチすみませんが、俵万智・サラダ記念日より、
自転車のカゴからわんとはみ出してなにか嬉しいセロリの葉っぱ

666:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/20 02:09:43.70 L/no2Nv5.net
ザクザクと
白い大地を
進んでく

667:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/20 04:06:26.17 .net
↓ バカとセットで使ってね 

668:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/20 08:35:49.88 .net


669:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/20 08:37:34.93 .net
✄--------------------キリトリセン--------------------

670:_ねん_くみ なまえ_____
19/02/20 18:47:38.79 .net
季節の変わり目か
ウンザリ

671:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/23 10:30:24.36 .net
440A/C AUS6/8辺りが使われてるはさみで2000円以下ぐらいのはさみ通販でないですか?
昔東急ハンズで440Cのはさみが1500円ぐらいであったんですが、引越して田舎に来てしまって
コーナンには良いはさみなくて困っています

672:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/23 20:08:43.71 .net
ネバノンが6A相当で2,184円、ちょっと予算オーバーですね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
鋼材はあまりこだわらないで、silky、canary、allexあたりから選ぶのが良いんじゃないでしょうか。
刃持ち重視ならハガネに油塗るって選択肢があるので、高級ステンレスの選択肢は少ない印象です。

673:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/29 22:03:25.81 .net
>>672
ありがとうございます
ベルヌーイカーブ刃がよく切れるっていうのに興味がわいて
200円代で買えるみたいだったので、プラスのベルヌーイカーブのを2本買いました
(左利き用と、妻がキッチンで使う右利き用のフッ素コート)
切れなくなったら買い換えやすい値段なので鋼材にはこだわらないようにしたいと思いました。

674:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/30 13:51:49.53 .net
>>673
キッチン用はツヴィリング /ヘンケルのクラシックおススメ。
良く切れるし、全金属で材質も良いから長持ちするの。

675:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/31 09:27:00.62 .net
いいはさみをえらぶのも大切だけど、はさみ砥ぎ器でこまめに刃をととのえたり、
パーツクリーナで糊や油分をきれいにすることのほうが効果があるんじゃない?

676:_ねん_くみ なまえ_____
19/03/31 13:08:53.76 .net
>>675
使用頻度や切る物によって全然違うに決まってるけど、ヘンケルの鍛造の調理用も事務用も全くメンテなしで40年ほど使えてるから。
出荷状態だと締め合せがキツ目で刃が擦れすぎなので、噛んだりしない限度で緩くして、最小限の力しか加えないようにしているけど、撓みが少ないから加減がやりやすくて難なく切れる。
新しいプレスのを使うと、確かに良く切れるけど、撓みの分を刃を尖らせて賄ってるって感じ。
研ぎは、ちゃんと分解して合わせ面と裏すきを調節するのでないと、かえって噛みやすくてダメじゃない?

677:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/02 07:56:02.53 .net
ビニール袋や糸を基準に考えると小さいものほどよく切れる印象。
刃渡り3cm以下ならダイソーでもスパスパ切れる。
大きいのは難しい

678:_ねん_くみ なまえ_____
19/04/05 13:45:20.92 .net
>>867
ヘンケルやDOVOの鉄製鍛造の全長18cmのタイプで、紙とかはもちろん、ポリ袋でも糸でも、ジーンズ地でもナイロンの薄地でも難なく行けてるけど。
手は国産のバイク手袋のピッチリタイプでLかLLだから、若干大きめかな。
文字通りに手頃と感じるのは、手の大きさ基準じゃないかな?
手のひらの長さ基準でどれだけが使いやすいとか、ある程度法則性がありそう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch