23/04/07 17:24:07.48 .net
>>52
夏に去年分の冬ボの半分支給されるってマジ?
流石にそれは無いやろと思ったが
63:It's@名無しさん
23/04/07 18:49:18.63 .net
新卒って夏のボーナスないの?
64:It's@名無しさん
23/04/07 19:51:36.67 .net
>>63
寸志15万円
65:It's@名無しさん
23/04/07 21:25:46.07 .net
新人だけどもう休職したい
66:It's@名無しさん
23/04/07 21:29:34.83 .net
I6ってどうやったらやりなれるの?
結なめ?
67:It's@名無しさん
23/04/07 21:44:50.36 .net
>>64
サンクス、意外ともらえるんだな
68:It's@名無しさん
23/04/07 21:44:58.78 .net
そりゃ巻き込みよ
69:It's@名無しさん
23/04/07 21:51:18.31 .net
I4で、新たにリーダーを任される場合、同タイミングでI5にあげてもらえないんですかね?
70:It's@名無しさん
23/04/07 21:55:37.74 .net
>>62
按分された分が出るぞ。ちゃんと書いてあるよ
71:It's@名無しさん
23/04/07 23:44:35.26 .net
>>65
試用期間働いてから休職しろ
72:It's@名無しさん
23/04/08 14:01:37.69 .net
リーダーでもi4,i5になるかは匙加減。
部長職の奴、人事の話ばっかりしてて実務能力相当劣化してるしクソみたいなイベント企画して仕事した気になってる。存在意義を問うてほしい
73:It's@名無しさん
23/04/08 16:19:29.57 .net
>>72
わかるわかる。ゴミクズばっっかりウヨウヨしてる。相手するのが、時間の無駄
74:It's@名無しさん
23/04/08 17:03:57.85 .net
部長に実務能力ないのは別にいいと思うけど、クソみたいな企画が増えてるのは同意
75:It's@名無しさん
23/04/08 19:39:09.03 .net
新卒なんだが、よく見かける院卒初任給600万なんてどういうシナリオならそうなるんや
76:It's@名無しさん
23/04/08 19:54:59.74 .net
課題広告で通報した方がいいレベル。夏ボーナスなにそれ?冬ボーナス??月給?みたいな
77:It's@名無しさん
23/04/08 20:16:50.17 .net
>>72
これ、いい加減改善しないと現場リーダーの流出始まるね。
40代の転職が今話題だけに
78:It's@名無しさん
23/04/08 23:36:49.67 .net
>>72
結局技術もないのに口だけ達者なエセエンジニアだらけになった結果だよ
オシロの使い方も知らないハードの口だけ上司
コーディングもろくに出来ないソフトの口だけ上司
そんなクズだらけになった現実を直視できない無能役員
79:It's@名無しさん
23/04/08 23:52:30.60 .net
どうしてこうなった
80:It's@名無しさん
23/04/09 00:18:47.34 .net
無理にエレキ復興みたいな労力掛けないようにしたら史上最高益連発な訳だから
グループとしては他に力掛けた方がいいという判断
81:It's@名無しさん
23/04/09 00:37:19.74 .net
もうエレキとかサムスンとかにに売ればいいんじゃない?
82:It's@名無しさん
23/04/09 00:48:58.90 .net
エレキ縮小してエンタメ金融に力を入れたら過去最高と売り上げと利益だろ?
そりゃもうエレキに力を入れる意味ないだろ
せいぜいエンタメや金融にも展開できるAIくらいだ
そういう意味では今のソニーグループの戦略は正しい