16/01/01 08:00:24.33 .net
>>377
kwsk
そんなことやってた?
379:It's@名無しさん
16/01/01 16:20:31.38 .net
ねーよ、見限って辞めてった人ばかり
380:It's@名無しさん
16/01/01 19:11:02.35 .net
>>379
数年前は、人気企業だったはずですが、なぜ見限る人が多くなったのですか?
381:It's@名無しさん
16/01/01 20:42:43.93 .net
今年の目標はボーナスもらったら転職!
382:It's@名無しさん
16/01/01 21:08:07.46 .net
>>380
エリクソンと思って入ったら、ソニーやバイオの転籍組に占領された挙句、富士通アローズみたいなビジネスモデルに突き進んでるからな
383:It's@名無しさん
16/01/01 21:13:06.74 .net
>>381
ボーナス渋いだろうし年1回になったから
今年は、ボーナス後の転職者めちゃくちゃ多いんじゃないだろうか
そしてエンジニアが誰もいなくなって潰れゆく会社
384:It's@名無しさん
16/01/01 21:19:48.07 .net
世間的には、モバイル居残り組の方が公開処刑されてる側という認識なんですが。
385:It's@名無しさん
16/01/01 21:20:22.88 .net
年俸制の社員はどうなんだろうな
386:It's@名無しさん
16/01/01 22:25:45.69 .net
完全に撤退したら日本のキャリアに殺されるんじゃないの
387:It's@名無しさん
16/01/01 22:31:08.00 .net
ドコモやソフバンなんか2回くらい潰れといてもいいだろ
今年は端末売れない時代に入るし
388:It's@名無しさん
16/01/01 22:31:51.49 .net
>>386
別の会社に殺される筋合いねーよ。
389:It's@名無しさん
16/01/01 22:40:13.37 .net
グレード6以上なら転職の時の年収交渉有利だよな
390:It's@名無しさん
16/01/01 23:02:29.52 .net
技術者は社外から金で連れてくるので
391:It's@名無しさん
16/01/01 23:28:06.42 .net
ソフトの会社なんか外注のほうが安いし優秀
社員抱えるより効率いい
392:It's@名無しさん
16/01/01 23:28:27.46 .net
技術者はこんな会社に興味ない事にまだ気付かない勘違いさんですね。
393:It's@名無しさん
16/01/01 23:35:15.50 .net
>>391
育てろよw
394:It's@名無しさん
16/01/01 23:40:24.09 .net
>>383
えっ、ボーナス年1回なの?
395:It's@名無しさん
16/01/01 23:41:43.12 .net
育ちそうなやつを見つけたらみんなで足を引っ張るのがこの会社
力のあるやつが上に立つと面倒だから
396:It's@名無しさん
16/01/02 01:55:04.10 .net
>>388
お前らが死んだあと蕪がどれだけ締め上げられるかっつーはなし
397:It's@名無しさん
16/01/02 07:18:16.21 .net
>>390
いや断られたぞ
フィンランドのお馴染みの会社だったけど
398:It's@名無しさん
16/01/02 12:06:45.87 .net
今年の年末までに腕のあるエンジニアは何人残ってるのだろう?
399:It's@名無しさん
16/01/02 15:00:39.30 .net
>>398
いっぱい
400:It's@名無しさん
16/01/02 16:05:34.05 .net
ほんと来年のボーナス後に若手みんな辞めそうな気がする
401:It's@名無しさん
16/01/02 16:11:06.51 .net
転職先も40近くになると相当厳しい。電機メーカー出身が溢れかえってる現状ではソニーモバイル出身じゃ、足元見られまくる条件しかでて来ない、10社申し込みしたが内定もらえてないわ
402:It's@名無しさん
16/01/02 17:01:16.64 .net
>>401
腐っても、ソニーだぞ。御前に原因があるのではないか?
実際に他の奴らは内定出て転身された。
403:It's@名無しさん
16/01/02 17:20:57.07 .net
>>402
それ言えてる
ただ、重電はオススメしない
リアルで差別がある
404:It's@名無しさん
16/01/02 17:42:15.34 .net
>>402
大笑
中身を見るひとは見てるよ
405:It's@名無しさん
16/01/02 17:46:00.95 .net
最近の転職はピンポイントのスキルが求められるからな。モバイルみたいにハードもソフトも貰い物使ってたら転職できるスキル付かない人も出てくるわな。
406:It's@名無しさん
16/01/02 18:03:15.98 .net
>>393
誰が