■ソニー 退職強要の面談再開at SONY
■ソニー 退職強要の面談再開 - 暇つぶし2ch46:It's@名無しさん
13/10/24 19:20:31.37 .net
榊原真輝

47:It's@名無しさん
13/10/24 23:37:26.60 .net
>>46
だれ?職位は?

呪われてるwwww
URLリンク(bbs.nicovideo.jp)

48:It's@名無しさん
13/10/28 02:05:56.52 .net
www

49:It's@名無しさん
13/11/07 21:08:15.79 .net
「社内でも社外でもいいので次の業務を探してください」。
電機大手のソニーに勤務する中堅女性社員が上司にこう告げられたのは昨年七月。
会社は、テレビ事業の不振などを理由に「国内外で一万人の人員削減」を発表していた。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

50:It's@名無しさん
13/11/09 20:57:57.55 .net
えは

51:It's@名無しさん
15/01/08 23:54:48.17 .net
そうかな・・

52:It's@名無しさん
15/03/04 20:35:25.12 .net
適職占い
URLリンク(uranai-pr.biz)

53:It's@名無しさん
15/06/10 21:26:34.04 .net
鈴木w

54:It's@名無しさん
15/06/28 00:11:33.31 .net
76 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2015/06/23(火) 23:23:10.17 ID:sbNnCzn6
>>71
今だってEDIやらEOSで受注したデータなんて販売システムから取込してる。
原材料費だって投入数量やら購入単価から別システムで計算した結果を
取り込むだけだし、給与も勤怠管理システムから自動で計算されたデータが
そのまま会計に取り込まれるだけ。
請求書支払も経費精算も営業や購買担当者が入力したデータが決算まで流れる。
固定資産だって設備担当者が固定資産システムに入力したデータが取り込まれる。
経理が入れないと駄目なデータなんて、イレギュラー処理以外ほとんど無いだろ。
今時の経理担当は数字入力なんぞしなくて良くて、入ってる数字が正しいかチェックするだけで十分。
77 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2015/06/24(水) 00:45:51.71 ID:xETimWU0
クラウド会計ソフト「おっ、そうだな」

55:It's@名無しさん
15/07/03 01:02:36.44 .net
ソニー 職務給「ジョブグレード制」採用で、ほとんど全員年収カットへ 
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
ソニーが、約10年ぶりに新処遇制度に移行し、2015年7月から給料を改訂する。
同社は11年前の2004年、一般社員全員に「グレード制」を導入。
「役割と報酬をリンク」「降格もアリ」と成果主義をうたっていたものの、
運用上は年功序列が維持されてしまい、再度、同じ趣旨の改革に追い込まれた。
今回も、同じ轍を踏まないのか。「ソニー、管理職比率を2割に半減」
(『日本経済新聞』2015年4月5日付)などの記事を読むと、
管理職を半分も降格する大胆人事で急激に人件費を削減するかのように見えてしまうが、それは嘘。
管理職クラスの下のほうを、新たに作った非管理職ランク(I5)に横滑りさせ、
名目上は降格だが、実質の給料はほとんど下がらない仕掛けになっていることがわかった。
【Digest】
◇ジョブグレード制で賃金カット「しょうがない」
◇11人の課に「課長」が8人
◇若手と中堅は、ほとんどステイ
◇非管理職クラスの賃金水準を引き上げた矛盾
◇統括課長に33歳抜擢、「20代にも高い報酬出せる」
◇10年間、給料が下がらなかったソニー
◇執行役員で年俸3千万、平井社長は3.5億
◇統括部長もエコノミークラスで米国・アフリカ出張 
◇追い出し部屋「そこまで来てるオマエが悪い」論
◇早期退職支援条件、割増退職金は10年で半減

56:It's@名無しさん
15/12/06 11:15:26.21 .net
そうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch