ICF-6700/6800/CRF-1のスレat SONY
ICF-6700/6800/CRF-1のスレ - 暇つぶし2ch93:It's@名無しさん
15/10/29 21:07:47.73 .net
スカイセンサー 5450 5600 5900 6000
クーがー 112 113 115 118 2200
この辺が最高だったな

94:It's@名無しさん
15/11/09 13:33:50.88 .net
>>90
PLLにするくらいならラジコでいいと思う
アナログはアナログに徹すべし

95:It's@名無しさん
15/11/24 15:49:29.45 .net
せやな

96:It's@名無しさん
15/12/01 02:23:36.84 .net
6800A健在なり
今夏の引越しで箱に入れたまま出してないけどw

97:It's@名無しさん
15/12/11 19:02:41.59 .net
6700以外は捨てておしまい

98:It's@名無しさん
15/12/31 09:39:31.76 .net
6700買った。
たまに89300表示が出てしまう。
大修理ではなく簡単にできる対策とか、ない?

99:It's@名無しさん
16/04/24 06:11:51.01 .net
それ単にバンドSWの接触不良じゃない?

100:It's@名無しさん
16/06/06 08:55:06.33 .net
だな

101:It's@名無しさん
16/06/06 09:24:19.58 .net
せやろか

102:It's@名無しさん
17/01/07 19:15:54.29 .net
だな

103:It's@名無しさん
17/04/30 15:32:51.89 .net
籠池氏のテープが出てきて、財務省が逃げまくっている。
民進党は当の田村嘉啓国有財産審理室長の出席を求めたが
別人が出て、「本人を呼べ」と迫ると「組織の判断で私が出てきた」と返答。
それでも本人の出席を求めると「その必要はない」と返す。
木で鼻をくくる返事。この役所の対応は傲慢そのもの。
財務省の役人など 国有財産毀損罪で逮捕して とっとと処刑しろ

104:It's@名無しさん
17/10/17 02:35:40.45 .net
亡き祖父のICF6700を受け継いだが使い方がわからんで困ってます。各種ボタンやダイヤルがどういう機能を持つのかさっぱりわからないし、検索してもラジオ好きな人のブログばっかりなのでその辺の解説は見つかりませんでした。誰か教えていただけませんか。

105:It's@名無しさん
18/02/08 15:14:48.54 .net
6700現役だな
スイッチ類は接点怪しいが何度も回して復活

106:It's@名無しさん
18/02/24 17:27:16.12 .net
>>104
6800に比べれば簡単な方だと思うけど。6700の使い方云々よりもSSBや短波のメーターバンドといった無線の基礎知識を先ず仕入れときなさい。さすれば6700だろうが6800だろうが使いこなせるでしょう。

107:It's@名無しさん
18/02/28 15:36:27.67 .net
6700は基本スカイセンサー5900を知れば良いのでは
IFの10.7MHz周辺を歯抜けにしてる
周波数合わせを微調整する為のスプレッド(拡大)ダイヤルやマーカーという調整機構がなくなりシンプルにし一時流行ったオーディオチューナーの横スケール指針移動式のフライホイール付選局ダイヤルになっている
メーター下のバンド切り替えスイッチと右下のダイヤル 右上の短波専用プリアンプダイヤルで感度が良くなる位置へ回して合わせる
ゲインは信号が強い場合反時計回りで減衰させる
モード兼帯域切り替えはMWとSWのみでAFCはFM専用のズレ防止

108:It's@名無しさん
18/03/08 00:04:58.98 .net
MPX-OUT端子(ミニジャック)とはオプションのFMステレオアダプター機器をつないでFM STEREOを聴くことが可能になる信号出力が出ている

109:It's@名無しさん
18/03/11 15:16:48.89 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
CKF4A

110:It's@名無しさん
19/06/21 20:01:29.59 .net
何故ICF-6500を入れなかった?
良いぞ
6700/6800をコンパクトにして操作を単純にしたダイヤル
活きている中古手に入れたがMWはEX5にヒケをとらない

111:It's@名無しさん
19/06/30 13:19:47.18 .net
6500
URLリンク(i.imgur.com)

112:It's@名無しさん
19/08/16 16:13:14.39 .net
昨年の年末にオクで入手した
ICF-6800とICF-6700。
ICF-6800はデジタル表示しなかったが
トランジスタ5個交換で復活。
ICF-6700はSWで89300を表示したので
バンド切り替えスイッチの接触を
いじり回して表示も復活。
でもライト切れは直す気力がない。

113:It's@名無しさん
19/08/23 17:28:53.67 .net
ライトの球切れはAC電源時常時点灯で寿命切れだからLED化しないと無理だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch