11/11/21 15:49:52.30 .net
事後に何でもアリならやりたい放題だな。
208:It's@名無しさん
11/11/21 20:30:22.17 .net
遡及法みたいだなw
ソニーにも適用しよう
209:It's@名無しさん
11/11/27 20:48:04.16 .net
消費者庁の通達は遡及してるぞ
210:It's@名無しさん
11/12/05 14:44:15.32 .net
>>207
この対応がやだからと退会しようとしてもできないんだよね。
確か。よく考えると恐ろしい対応だよな。
211:It's@名無しさん
11/12/05 16:23:22.53 .net
客「退会できねぇぞ、こりゃ問題だろゴラァ!」
( ^ω^)「退会できない規約にしましたので、問題ありません」
もOKか。胸熱だな。
212:It's@名無しさん
12/01/19 00:55:32.64 .net
最初から退会できなかったような…
213:It's@名無しさん
12/01/19 12:18:43.85 .net
クラスアクション禁止の規約変更が訴訟を起こされている件
ソニーはおもしろすぎる
214:It's@名無しさん
12/01/28 10:17:22.88 .net
死んで良い企業かも
215:It's@名無しさん
12/05/23 14:46:55.37 .net
結局ウヤムヤ?最低だなソニー
216:It's@名無しさん
12/05/31 20:07:25.56 .net
ソニーは個人情報が流出しても責任は一切感じないし一切触れません
これからウチに個人情報を登録する輩はその辺を理解して頂ますようお願いいたします
217:It's@名無しさん
12/06/03 14:52:39.46 .net
おいら買い物サイトの決済用にカード登録してたら
限度額300万のカードで20~30万の品を複数
150万近く覚えのない買い物されてた
結局カード情報の漏洩で保障されたけど
いざ自分がこういう被害に会うと怖いね・・
218:It's@名無しさん
13/05/22 01:53:20.54 .net
age
219:It's@名無しさん
13/09/23 22:26:16.31 .net
(´・ω・`)
220:It's@名無しさん
13/09/27 12:16:43.29 .net
あげ
221:It's@名無しさん
13/11/15 04:35:16.13 .net
榊原真輝
222:It's@名無しさん
13/11/25 19:03:23.95 .net
“PSN”/Sony Entertainment Networkをお使いの皆様へ
URLリンク(www.jp.playstation.com)
198 名無しさん必死だな sage 2013/11/25(月) 16:00:59.17 ID:PBFempRvi
おそらく不正アクセスで知らない請求きた、、、
今パス変えたけど、1万位使われた。
ソニーに電話したらカード会社に言えってさ、ウチは知らないって言われました。
223:It's@名無しさん
14/02/28 14:01:30.96 .net
PS4は勝手に加入させられるんだっけ?
224:It's@名無しさん
15/12/25 21:13:37.05 .net
外出中、勝手にチャージされて、わけわからんゲームが購入されてたんだけど、
同様の被害に遭った人いない?
225:It's@名無しさん
16/09/02 05:33:23.50 .net
ソニーから流出したクレジットカード情報を使ってバレないように小規模な引き出しをしてるのかな
226:It's@名無しさん
16/09/04 15:45:34.74 .net
だな
227:It's@名無しさん
16/09/10 22:21:16.35 .net
>>224
PlayStation Networkをご利用中のお客様へ
URLリンク(www.jp.playstation.com)
> 2010年8月下旬頃より、日本国内でPlayStation?Network(PSN)をご利用中のお客様から、
> 「自分のPSNアカウントのウォレットに知らない間にチャージが行われた」
> 「自分のPSNアカウントから知らない間にゲームが購入された形跡がある」
> 「自分のPSNアカウントに登録済のクレジットカードに身に覚えのない請求が来た」といったお問い合わせを頂いております。
オソロシス
228:It's@名無しさん
16/12/26 06:42:05.81 .net
>>224
尼レビューから抜粋 なおこの被害者は垢停止して被害に遭った金は戻ってこなかった模様
身に覚えのないダウンロード攻撃を食らいました。
月末にペルソナ5と一緒に購入しその後ウィッチャー3を買い足して楽しく遊んでいました。
問題が起こったのはつい先日のことでPSSTOREに登録していたデビットカードに9476円の引き落としが12月11日AM02:36づけでありました。
このことに気が付いたのは昨日のことですぐさまその金額の理由を調べたのですがどうやら同じ時間にPSSTOREで「Final fantasy 15」の購入明細が届いていました。どうやらこの金額は不足分をカードからチャージした結果生じたもののようです。
私はこの時間寝ていましたし当然購入することなどありえません。
229:It's@名無しさん
16/12/26 08:48:21.34 .net
>>228
アカウント乗っ取りだな
サポートに相談すればなんとかなる
230:It's@名無しさん
16/12/26 08:53:05.02 .net
>>229
サポートに連絡した結果がこれだったらしい
不安にかられ昨日すぐにカスタマーセンターに電話をしアカウントの動きを調べてもらい本日その返事が来たのですがあちらのいうところによると確かに私の所有するPS4によって購入されたものであるとのこと。そしてそれゆえに返金は不可能であるとのこと。
231:It's@名無しさん
16/12/26 16:56:50.97 .net
>>230
不可解なこともあるもんだな
本当に調べたのか疑わしいもんだ
232:It's@名無しさん
16/12/27 00:08:26.90 .net
パスワードが漏れてて誰かがあなたのお金をPSSTOREで勝手に使ってるけど、ソニーは責任は取りませんってこと?
233:It's@名無しさん
17/02/13 14:23:06.87 .net
されたかもしれんしあげ
234:It's@名無しさん
17/06/11 12:58:48.31 .net
なんてこったVISAに続きUCでもやられた。どちらもitunesだわ。どうなってんだ。
どこから漏れてんだ
235:It's@名無しさん
17/06/13 22:37:34.34 .net
PSNはセキュリティーがザルだな
236:It's@名無しさん
18/03/11 16:51:07.19 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
695IV