二度とVAIOは使わわねat SONY二度とVAIOは使わわね - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト302:It's@名無しさん 11/12/05 17:23:27.61 .net >バカ向けに作ってんだろうな 確かに VAIOカスタマーリンクオペレーション担当部長の岡本英央氏も VAIOは今後はバカがターゲットと名言していますね。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/16/news073.html >周辺機器と聞かれて、「えー、炊飯器と……」といった返事を大まじめにするユーザーも多く、 >LANケーブルは「うどんくらいの太さの線」、 >ISP(インターネットサービスプロバイダー)は「情報を届けてくれる宅急便」 もちろんタイマー、不具合は今後も放置、隠蔽します。 >岡本氏の悩みは、「不当にソニーの商品イメージが悪いこと」だ。 >「“買ってから1年1カ月で壊れるソニータイマー”など埋め込まれているわけがない。」 >「とにかくイメージアップを図りたい」 303:葛城ミサト ◆MIFES95y/2 11/12/10 07:39:04.53 .net いつもはおとなしいが、トラブルが起きるとすぐに発狂してファビョるキーボードクラッシャー向けPCね。 それに比べ、Windows 98がメインだった時代…。 碇シンジ 「ミサトさん、パソコンが固まって動かなくなっちゃったよ。」 葛城ミサト 「どれどれ、こんな時には、こうやって、ここを45度の角度で おもいっきり叩くのがコツよ。それっ!!バキン!!」 結果:シンジ君のパソコンはミサトさんの馬鹿力でぶっ壊れました。 パソコンは精密機械だから、そんなことをやっちゃだめだよ。 万が一、フリーズしたら、タスクマネージャで強制終了。 それでもだめなら、電源ボタン長押しで強制終了するしか無い。 もちろん、それまで保存していないデータは消えてしまうため、 作業中のデータはこまめに保存しておくことをおすすめするわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch