ソニー製品が故障したらageるスレat SONY
ソニー製品が故障したらageるスレ - 暇つぶし2ch1:It's@名無しさん
06/04/16 12:40:59 .net
いまさらだけど作ってみた

2:It's@名無しさん
06/04/16 13:43:15 .net
>>1が壊れた

3:It's@名無しさん
06/04/16 14:30:13 .net
W41Sが最近凍らなくなった。

4:TAKAHATN
06/04/17 09:41:07 .net
ノートパソコン買ってから3年でデスク故障2回 異常でしょ、メーカーは壊れる物だってさ
ほかのメーカー(写真用、キャド用)は壊れないのに

5:It's@名無しさん
06/05/15 14:07:09 .net
メモステがまた故障、もう嫌になる・・・orz

6:It's@名無しさん
06/05/15 15:51:17 .net
>>5
それ、例の本社でも見分けが付かない偽物じゃね?

7:It's@名無しさん
06/05/15 16:59:51 .net
でも壊れたのはメモステDUOだよ・・・
10万回も持たずに寿命が来て困ってる。

もしかしてDUOにも偽物が有るのでしょうか?

8:It's@名無しさん
06/05/15 17:09:48 .net
ちなみに容量は携帯電話で使う為の少な目の16MB~256MBのタイプ。
外装は青紫で、特に変わった所は見当たらない。
MAGICGATE対応と包装に書いてある。特に変わった所は無い。
偽物メモステは見分けが付かないらしいので鑑定してもらわなくては分からないだろうけど。

裏面の記号は↓のように書かれている。

MSH M32
0516S07S
COMPLIES CANADA
ICES/NMB-003.
MADE IN JAPAN

9:It's@名無しさん
06/05/15 17:22:39 .net
DUO64MBが突然「読み込み専用です」となって
使用不能になったんですけどこれも仕様ですか?
それとも偽物かな?

10:イランジン ◆DpaqRGUuCo
06/05/15 17:58:01 .net


  取り扱い説明書が読めないアホが買うから壊すんだよ。

11:It's@名無しさん
06/05/15 17:58:58 .net
>>10
こういうソニー社員がいるから二度と買わない


12:It's@名無しさん
06/05/15 18:28:14 .net
取り扱い説明書どおり使って壊れましたがなにか?
本物でもソニーが本物を偽物と言い張ることで事実上保証を無くす事が出来る。
偽物の特徴出さないのもわざとなのかもしれないよ。

13:It's@名無しさん
06/05/15 22:18:32 .net
家のPSXがDVD(ゲーム、ビデオ共)を読み込まなくなった。

修理は今回で2回目で、一年ちょっとで壊れてる。
タイマーはやっぱし実在するんですかね。

14:It's@名無しさん
06/05/23 21:05:04 .net
Cyber-shot U

カメラ写んなくなった~;;
画面真っ黒だ・・・

15:It's@名無しさん
06/05/23 22:15:08 .net
念写するんだ

16:It's@名無しさん
06/07/07 15:18:20 .net
初代PS、ソフト入れるとこが高速回転するから、解体してみた。
適当にいじったら治った。
半年後、同じ故障になって治そうとしたら大事なパーツの接合部がバキッてなった。
接着剤でどうにかならないかな~…。

17:It's@名無しさん
06/07/24 12:44:45 .net
PS2いきなりディスクの読み込みに失敗しまくった。因みに読み込み中にカチカチ鳴ってる

18:It's@名無しさん
06/07/25 02:05:05 .net
SONYのカーコンポが壊れた!ボタンが全部反応しなくなり車乗るたび、イライラ・・・

買ってからそんなに経ってないと思い、保証書見たら3日過ぎてた・・・(一年保障)

一週間ぐらい前から調子悪かったので、急いで購入したイエローハットに持っていったら、

ここのメーカーは保障期間にうるさいから、有料の修理になる可能性が高いとの事・・・

2週間ぐらい待たないと、料金もいくら掛かるか分からないらしい・・・

SONYタイマーなんてあるわけないと思ってたけど、ホントにあるんだね~



19:It's@名無しさん
06/07/25 16:03:57 .net
極限までにソニーさんにカスタムしてもらったマイVAIO
最高に調子悪いです^^
40万返して下さい。FMVに乗り換えます。

20:It's@名無しさん
06/09/01 20:50:36 .net
GK

21:It's@名無しさん
06/09/11 20:20:16 .net
KV-25DR1がパチュン!という音と共に画面が真っ暗に…。
その後、部屋中にイオン臭が充満。

2,3日前から色味がおかしいなぁとは思ってたんだけど。

22:It's@名無しさん
06/09/11 22:01:10 .net
PS2 (55000GU)がディスク読み込み不可になった…(´Д⊂
DVDレンズクリーナでもダメぽ…。どうもホコリがたまってるっぽい雰囲気。
修理に出すしかないか……。

23:It's@名無しさん
06/09/15 00:36:33 .net
PSPが故障したっぽい… (´・ω・`)

24:It's@名無しさん
06/09/30 20:46:34 .net
もう何台もVAIOノートのバックライトのインバーター故障を見た。
欠陥じゃないの?しかもそれくらいの修理に8万円かかるとか。
技術がなさ過ぎるね。

マザーボードの電源故障も何台も見た。

基本的にソニーはPCに弱い。VAIO買うと金がかかりすぎる。
というか、メーカーのチョンボにユーザーが金を払わなければならない。
ユーザーは集団で訴訟起こすべき。同じ故障が多すぎ。
きっと欠陥。


25:It's@名無しさん
06/10/21 00:44:47 .net
KV-14AF1 6~7年で故障 これはいい
修理して半年後に同じ故障発生てどういうこと?

26:It's@名無しさん
06/10/30 08:10:10 .net
ソニータイマーって若年層では常識なんだってね。

27:It's@名無しさん
06/10/30 09:02:34 .net
(´・ω・`)…



日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事

>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」


28:たつ
06/10/30 09:33:43 .net
 ビデオラムでメモり取られて256メガ使えないのに説明もなしに売ってるョ・・・

29:It's@名無しさん
06/10/30 12:07:44 .net
量販店でもお客様が望まない限り、ソニー製品はお勧めできないと
いっていたなあ。故障が多すぎるらしい。

30:It's@名無しさん
06/10/30 13:34:37 .net
VAIO MXS-1 2001年11月購入
HDがいかれました

ついでにPSX DESR-7000
2層DVDがまったく読めません、1層も飛びます
クリーニングディスクはまったく効果なし



31:It's@名無しさん
06/10/30 14:28:16 .net
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)

この機種は故障多くないですか?
僕のは、この中のPCG-GRV88Gなんですが
今までに3度修理に出しました。
ソフマップのパーフェクトワランティに助けられてます。
2008年2月までパーフェクトワランティが有効です。
あと何回使うのだろう?

32:It's@名無しさん
06/10/30 14:32:49 .net
>>31
どの機種でも故障は多いですよ?

33:It's@名無しさん
06/10/30 15:43:19 .net
SONYの製品は緻密に計算されたAIタイマー内蔵で、定期的に擬似故障体験
を演出する事により客様の製品に対する愛着心をくすぐる仕様となって
おります。
更に社員一丸となりあたかも糞サポートに見紛われるようなスタンス
で接する事でお客様に対するツンデレ愛をも演出しています。

34:(・∀・)キムチ!
06/10/30 15:46:10 .net
なるほど!さすが目の付け所がサムスン

35:It's@名無しさん
06/10/30 15:47:20 .net
>>31
火事に気をつけて! 爆発することもあるので
使用するときは2~3メートル離れた方が良いですよ。

36:It's@名無しさん
06/11/06 20:11:37 .net
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(makimo.to)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

37:It's@名無しさん
06/11/07 13:28:43 .net
CDウォークマンが壊れた。CDを入れても再生されないorz
OPRランプが点滅したままで再生されない。寿命かなぁ?
型名はD-NE800です。

38:It's@名無しさん
06/11/15 08:05:38 .net
ps3がでた途端にぶっ壊れたぜ。
一週間前までごく正常に動作してたのに流石だな糞ニー。
半年前に修理したときにタイマーまで直しやがったか。

39:It's@名無しさん
06/11/15 08:45:20 .net
1年前後で故障したリスト
1.ベータビデオデッキ
2.スカパーチューナー
3.ラジカセ
4.MDウォークマン
5.短波ラジオ
6.プロジェクター
7.CDデッキ
8.3台のビデオカメラ
以上すべてが1年前後で故障した。
故障してないソニー製品は1台もありません。
尚、TVは他社は15年近く故障しなのに数年で故障した。

40:It's@名無しさん
06/11/15 08:47:45 .net
CDのトレイが出なくなった。
中のバネに故障の仕組みがあるようだ。
ボールペンのバネに交換したらその後、良好だった。

41:It's@名無しさん
06/11/15 08:52:28 .net
ソニーのビデオデッキが壊れたので修理見積もりを1万円以内だったら
お願いしますと出した。
見積もり代金は1万丁度だった。
腹が立ったが修理をした。
しかし修理後1週間で故障した。
この会社はもうだめだと思った。
ゴミに出した。

42:It's@名無しさん
06/11/17 10:47:59 .net
この前買ったイヤホン、初期不良で交換したばっかなのにまた壊れたorz

43:It's@名無しさん
06/11/17 15:53:10 .net
DVDレコーダでDVD-RWを書き込み再生すると映像が止まってろくに見えない。DVD+RWだと問題無い。唯一のソニー製品だからソニーの印象悪

44:It's@名無しさん
06/11/17 17:25:58 .net
PSXがフリーズしますが、仕様ですか?

45:It's@名無しさん
06/11/18 01:18:21 .net
黒歴史です

46:It's@名無しさん
06/11/18 18:46:25 .net
俺の初代PS、今だ現役。
ソニータイマー故障してるのかな~
(´・ω・)しょぼ~ん

47:It's@名無しさん
06/11/21 15:37:50 .net
>>46当りキタ一

48:It's@名無しさん
06/12/12 09:05:50 .net
新型PS2は壊れやすいみたいだが、
俺は静穏化された直後のモデルだったから普通に動いてる。
いい時に買ったみたいだな。

49:It's@名無しさん
06/12/13 23:17:32 .net
さっき買ったヘッドフォンの、耳かけるバンドの長さを調節するとこがゆるゆる。引っかからないから固定できない。
買った店で交換してもらえるかなー。とりあえずソニー製品はもう生涯買わねーぞ。

50:It's@名無しさん
06/12/17 21:15:16 .net
NW-HD2が逝きました・・・
今さらこれ使ってる俺もどうかとおもうけどさ・・
二回目だよ・・

51:It's@名無しさん
06/12/18 10:02:18 .net
VEGAが修理をして1年過ぎた直後(1年1ヶ月)にまた壊れた…
タイマー発動ですか…
また交換ユニットパーツ47000工賃15000コースかよ orz

52:It's@名無しさん
06/12/18 10:06:24 .net
修理の度に仕掛け直すんだな>ソニータイマー

53:It's@名無しさん
06/12/19 10:28:44 .net
明日VEGAの修理に来てもらう。
テレビが3年で壊れるって早すぎ。
デジタル放送対応だったから買ったのに、本格的にデジタル放送
始まる頃には買い換えなきゃならないかもな・・・。

54:It's@名無しさん
06/12/19 13:30:40 .net
3年もったという事は…ソニータイマーが故障してます

55:It's@名無しさん
06/12/21 22:24:16 .net
3年前に買った、MZ10(MDネットウォークマン)が、MDを入れると取り出せなくなりました(;Д;)此って、仕様なのかな・・

56:It's@名無しさん
06/12/21 22:40:19 .net
VAIOノートのキーボードは何であんなに壊れやすいんだ。
キーがぽろぽろ取れる。ソニーのPCはもう絶対に買わない。

57:It's@名無しさん
06/12/21 22:42:42 .net
購入してから一年目前にしてPSPぶっ壊れたから、保障期間内で無償修理で帰ってきた。
最新にアップデートされてたのは嬉しいけど、またいつ壊れるかと思うと不安…

58:ジョニー
06/12/21 23:43:38 .net
つーか、使い方がワリーんじゃねーの

59:It's@名無しさん
06/12/22 13:52:08 .net
PS2のレンズ交換ってどれくらいかかるんだろう?

読み込む時に変な音するわ、DVDは途中で止まるわ、昔のPS2ソフト(読み込み面が青いやつ)は完璧に読み込まなくなるわ、レンズクリーニングかけても直らなかったから、レンズなのは間違いないんだけど…

60:It's@名無しさん
06/12/26 03:11:12 .net
大事に使ってきたつもりのPS2がXmasに逝ってしまわれた

PS1のソフトしか読み込まない(´・ω・`)
PAR2(読み込み面が青い奴)は読み込むから59さんのPS2よりはまだ症状軽いかも

ツンデレAI搭載だったら助かる

61:It's@名無しさん
06/12/26 15:49:37 .net
PAR2はPSソフトと同じくCD-ROMだもの
レーザー素子がへたったかトレイのレールとかが摩滅して焦点距離からズレたか
PSとSSの比較でも思ったけどSONY製品作りがチャチすぎ

62:It's@名無しさん
06/12/28 22:47:50 .net
俺も大事に大事に使って来たSCPH-15000が
ディスク読み込まなくなってしまったよ…
クリーニング用ディスクも読みこまない。だめだこりゃー
正直、買い換えたくないんだが修理は無理だろうな。
あーーーすっげえ悲しい。
もう一度こいつでゲームしたかったよ…ハア。

63:It's@名無しさん
06/12/30 21:06:25 .net
PSPのソフトウェアアップデート後再起動促されてボタン押したら起動しなくなりますた
さすがにメタルギアやるために2ヶ月ぶりに引っ張り出してきてこれはひどい

64:It's@名無しさん
06/12/30 22:19:03 .net
PSPでリッジやってたら真っ暗になって逝った。

65:62
06/12/31 23:48:19 .net
初売りで買いなおす事にして、最後の起動と思って電源入れたら、
読み込み出来た。超嬉しくて泣きそう。よかった…

66:It's@名無しさん
07/01/18 22:23:32 .net
漏れも昨日テレビが壊れた
画面が着いたり消えたり・・・鬱だ
まだ3年しかたってないのに
SONYの品質ってホントに酷い
次は絶対買わない

67:It's@名無しさん
07/01/18 22:29:18 .net
3年程度でテレビが壊れることはソニーに限らず普通にあるわけだが…
ああ、あれか。風評被害を狙う工作活動ってヤツか。

68:It's@名無しさん
07/01/31 22:57:52 .net
CDプレーヤーが本体が8桁の英数字が出てボタン何か押しても画面が変わらず;;
故障?;;

69:It's@名無しさん
07/02/08 20:13:19 .net
助けてください
ウチのPS2(3~4年)が壊れたようなのですが
DVDタイプのディスクしか読み込めなくなりました
裏が青のディスクとPSソフトが読めません
ググッて見たのですがいまいち症状が違うみたいで
よろしくご助言お願いします!!

>>59さんに似てるかも

70:It's@名無しさん
07/02/08 20:58:31 .net
修理に戻ってきたMDコンポが
2週間でまた壊れたわけだがw

71:It's@名無しさん
07/02/08 21:47:58 .net
ヤフオクで買ったPS3がBD読まなくなった。

ブレイブストーリー見れないから修理だすわ。

72:It's@名無しさん
07/03/13 06:12:12 .net
故障しやすいんだな

73:It's@名無しさん
07/03/13 22:13:14 .net
漏れも、KV-32DX850だが、電源入れて数秒音声が聞えて
電源が落ちる。
スタンバイとオフタイマーが点滅する。

74:It's@名無しさん
07/03/26 03:14:43 .net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 自治スレよりお知らせ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」
スレリンク(vote板)

ソニー板に「ソニー板に強制ID制を導入すべきか否か」投票を行います。
一票を投じていただける方は、以下の【ルール】 に沿ってお願いします。

【期 間】2007年4月2日(月)0:00 ~ 2007年4月15日(日)23:59

【投票方法】
・名前欄にfusianasanと記入して下さい。(強制的にIPが表示されます。)
・ID制導入に賛成の場合 <<賛成>>
・ID制導入に反対の場合 <<反対>> と、レス欄に記入して下さい。

【ルール】
(1) 板の特性上、特定の企業や団体からの投票を禁止します。
(2) 名前欄にfusianasanと記入し、IPを表示させて投票して下さい。IP無き投票は無効です。
(3) 同IPで複数投票した場合は、最初の1票以外無効とします。
(4) 携帯電話からの投票、期間外の投票は理由を問わず一切無効とします。
(5) 投票内容を間違えた場合は、間違いだったことを明記の上、再投票して下さい。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

75:It's@名無しさん
07/04/02 07:47:07 .net
>>71
いくらかかったかとか報告キボンヌ

76:It's@名無しさん
07/04/02 21:25:42 .net
2年前に購入したKV-29DS65なんかこの前いきなり勝手に電源が落ち、数分後にまた勝手に電源が入るといった奇妙な現象が起きた!

77:It's@名無しさん
07/04/06 00:08:13 .net
うちのテレビも電源を入れてから数秒たって電源が落ちるようになりました。
ただし、テレビがあったまっている状態では再現しないようです。
やっぱり、故障なんですかね。実際に修理して、直った方がいらしたら、
費用とか、直し方とかを教えてください。


78:It's@名無しさん
07/04/06 00:09:03 .net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

79:It's@名無しさん
07/04/10 01:17:37 .net
プレステ2がDVDを読み込まないんですがどうしたら
良いでしょうか…
出来るDVDと出来ないDVDがあるんですよ

80:It's@名無しさん
07/04/10 01:46:47 .net
DVDに問題あり。

VAIOが逝かれたと思ったらWindowsがバグってた…
すぐに普及。

81:It's@名無しさん
07/04/10 02:04:28 .net
新品なのでDVDは平気だと思ったのですが、レスありがとうございます。
あとスイッチボタンがある方の下のところに
爪楊枝でぷすぷす差してしまったのですが
発火しませんよね!?(;_;)

82:It's@名無しさん
07/04/10 05:21:39 .net
先日、スゴ録のソニータイマーが起動しました。
3年しか保たなかった。

83:It's@名無しさん
07/04/24 21:46:23 .net
ゲーム買った当日に壊れた・・・
それから直そうとしてレンズの出力ネジ回しまくっちまった。んで質問なんですけど回し過ぎると、修理サイトとかここだとレーザー素子が壊れると書いてあるけど具体的にどうなるんですか?
一応ディスクは回ってるが、二回三回速度上がった後(ロケットの二段噴射みたいな)に減速していって止まるんだけど、レーザー光はしっかり出ているんだ。素子が壊れていても光は出るものなんですか?

84:It's@名無しさん
07/04/28 23:03:17 .net
ポータブルDVD買って2週間でフリーズ多発・・・

PCDP NE730 二ヶ月で読み込み不可・・・

PS2 8ヶ月 DVD?もちろん見れませんが

この会社まともな物作れるの?

85:It's@名無しさん
07/05/02 22:02:38 .net
17年前、CDプレーヤー CDP-X333ESを買ったら、何と最初から壊れてた!全く再生不能だったのだ!勿論、即、無料交換させた。
14年前、DATのDTC-57ESを買ったが、何と片側の音声が出なかった!無料交換させようとしたら、「生産終了で出来ない。無料修理で御勘弁を」とぬかしやがった。
何週間も待たすので、「まだ修理出来てないのか?もう待てない。他機種と交換しろ!」と抗議して新製品のDTC-59ESと交換させた。
その他にもビデオとMDレコーダーが購入して数年経たずして壊れた。
糞煮は信用出来ない。まぁその糞煮製品を買う我々も問題有りかもしれないが…
もう糞煮は要らん!

86:It's@名無しさん
07/05/26 17:35:49 .net
長文失礼します。

ダブルパンチでソニーに苛められてしまいました。

平成六年、九月某日に修理発送した PCG-FR77***が先日になって、やっと帰ってきました。
去年の十月某日、いつまでたっても帰ってこないのでカスタマーセンターに問い合わせたところ、
「こちらでは発送済みになっております、発送確認しましたので、当社には物品に対する紛失責任
はありません。そちら様が受け取り荷物を確認してないのでは?」とぬかしやがりました。
この答弁には、さすがに頭にきて弁護士さんと協力し、今回の件を訴える相談していました。
(確実に勝訴するように、いろいろ準備していて時間が大変かかりました。)

そして先日、仕事から帰ると玄関に謎の箱(受取人欄に私の名前が書いてある)が置いてあり、
何気なく開いてみれば、発送したノートPCじゃないですか!!!

「おいおい・・・・こんなんありか??」と思いながら弁護士さんにTEL。
弁護士さんは「品物が届いてしまった以上、無理に文句を言うと不利かも・・・・」との理由で訴訟断念。
こちらとしても、お詫びひとつないのは怒り心頭(一発目)だが、帰ってきたんだからこの件はスルーしました。

{ちなみに、この物品配達伝票番号は908-74-***-****です。ソニーから文句がきたら、これを証拠に裁判します。}


続きますw

87:It's@名無しさん
07/05/26 17:36:30 ?2BP(0).net
つづきです

さて、やっと帰ってきたPCをリカバリーしようと立ち上げましたところ、修理検査表に記載通りHDDが昇天しておりました。
カスタマーセンターで修理の内容と金額を事前に問い合わせしていたので、そのまま返品してくれるように頼んでいたので
当たり前なのですが、その金額が・・・HDDが七万弱。修理手数料等含めると十万近くになるとの返答。

思わず笑ってしまいましたよw

仕方無しに、部品取りに残しておこうと裏蓋を開いてどんなパーツが使われているか調べてみました。
まず最初に昇天しているHDDの型番です。Travelstar DK23FAー60   ・・・・え????
これ、パーツ屋に行けば一万弱、それなりの家電店で取り寄せても高くて一万五千程度するかしないかの物では??

ソニーさんは市販で一万程度の品物に部品代として七万弱も請求しやがりますか!?!?!?

ここでも怒り心頭(二発目)ですよ。ソニーはユーザーをどう考えているのかと!

私は速攻でパーツ屋に走ってHDD購入(新品で八千円弱)し、リカバリー作業に入りました。(現在もリカバリー中)



私はソニーにかかわって、とても、うんざりさせられました・・・・
この件でソニーさんが名誉毀損とか言い出したら、十分に訴状を屈服させる準備ができていますので、あしからずw


88:It's@名無しさん
07/06/26 22:45:37 .net
不具合情報!
VAIO夏モデルすべてSDカードが認識しません。
SONYはこの事実を知ってて、ユーザーにも量販店にも隠しています。
現在、アップデートを開発中で全く購入者に対して措置なし状態です。
VAIOカスタマーサービスには、問い合わせが殺到中だそうです。

SONYの会社体質が出ていますね、はっきり言ってユーザーをバカにしていますね。
不具合の商品を平気で売っているSONYにはあきれます。

89:It's@名無しさん
07/06/27 10:42:08 .net
あげ


90:名無し野電車区
07/06/27 22:14:13 .net
故障ではないが、サイバーショットT100を買ったが、シャッターボタンの近くの
のプラスティックの8.1メガと掘り込んである部分が盛り上がっていて、隙間が開いていた。
中の金属が少し見えていたので、交換してもらった。
建てつけ悪いというか、なぜ不良品を出荷したのか。
コストダウンしてるのは製品を見れば分かるけど。


91:It's@名無しさん
07/06/28 01:18:18 .net
以前は、もってるだけでうれしくなるよな製品があったけど、今は全然だめになった。
なんで?
ソニーの中の人が変わっちゃったの?


92:It's@名無しさん
07/06/28 01:31:41 .net
先ほど、私のトリニトロンが完全に死にました(97年製)
次は、ブラビアかアクオスかレグザで迷ってます

93:It's@名無しさん
07/06/28 09:54:05 .net
PS2がゲームと映画とかのDVDを読み込まなくなりました。
入院させました。

94:It's@名無しさん
07/07/17 13:57:25 .net
PSPが朝決まった時間に電源が入るんですけど、故障ですか?
起動した時の「ぴろろ~ん」って音で起きてしまうんです。
ソニータイマーですかっ!もおっ!

95:It's@名無しさん
07/07/21 23:17:28 .net
EDV-9000(ベータデッキ)
15年使用 故障なし。ヘッド寿命で交換あり

KX-21HV1S(モニターテレビ)
16年使用 故障なし。依然高画質

KW-28HD2(ハイビジョンテレビ)
10年使用 故障なし。液晶より再現性も高い。

PED-W17M(PC・AVモニター)
6年使用 故障なし。高精細なHD画質。

RDR-GX7(DVDレコーダー)
3年使用 故障なし。ショボイレコーダーだが、画質は良い。

BDZ-S77(blu-rayDiskレコーダー)
3年使用 故障なし。旧世代ながら画質良好。

PS3
8ヶ月使用 故障なし

うちのSONY製品は、快調なんだが、本当にそんなに
壊れるものなのか?

使い方がわるいのか、運が悪いのか、ウソをついているかの
どれかではないのか?

96:It's@名無しさん
07/07/21 23:40:42 .net
さすが戦士

97:It's@名無しさん
07/07/23 00:22:56 .net
PSPが故障した。
ディスク読み込まない

98:It's@名無しさん
07/07/23 18:30:08 .net
バイオ PS2 調子悪い~ソニータイマーだねもう買わない ここは 信頼を裏切る会社だね

99:It's@名無しさん
07/07/24 08:53:51 .net
PSXでゲームのとこだけ壊れました
DVDは見れるお

100:It's@名無しさん
07/07/24 19:31:00 .net
アイワのコンポを買って2年で壊れた。裏を見たらソニーと書いてあった。


101:It's@名無しさん
07/07/24 23:59:46 .net
5年前に買ったKV28DX750が故障。
音は出るが画像が映らない、スタンバイランプ点滅無し。
故障直前までは映り具合に変なとこはなかった。
スタンバイランプが点滅してないのが、かなり気になる。

102:It's@名無しさん
07/07/25 02:11:51 .net
またPS2が。。。

103:It's@名無しさん
07/07/26 04:25:12 .net
クソニーの壊れたウォークマン踏み潰してやった

死ねクソニー

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:53:11 .net
PSPが異常起こした
・ロードが異常に遅い、そのままフリーズする
・モンハンで通信してそのまま一時スリープにすると通信が切れる

こんなことになった人いたりする?
あと修理とかの話あったら、詳しく聞かせてもらえるとありがたい

105:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:59:43 .net
そろそろ買換てねサインです^^

106:It's@名無しさん
07/07/30 05:36:15 .net
PS3の映像が止まるから修理にだす。俺はなにも悪くないから無償なんだよな?

107:It's@名無しさん
07/07/30 13:45:49 .net
KV32DX550だが、突然画面が映らなくなった。音は出る。
しばらくすると電源が落ちて、スタンバイランプ初めは5回、今はなぜか8回点滅。
寿命なのかな

108:It's@名無しさん
07/07/31 02:03:26 .net
 DVDのレンズは、ハケのついているレンズクリーナーディスクを使っては
ダメらしいぞ。ハケでさわるのもダメ。傷がつく。カメラ用のブロアで吹いて
やるのが一番イイとのこと。
レンズのところは調整しているので、ネジを緩めたりするのも御法度。

大体、レーザーは熱で格子欠陥を起こし、その傷にレーザーが当たって
発熱することで、自分自身で素子を壊していき、光量を見ているセンサが
『もっと光を』って、電流をくれてやることで自爆するので、使って
いたらだんだん書けなくDVDとか読めなくなるのは、アウトです。
レーザー素子の放熱不足が原因だけど、まあほどほどに使えば死に
にくくなるかと。CDプレーヤーとか、出力の小さい物は今はほとんど
故障死なないんじゃないの?
あと、レーザーの部分をはずすと、静電気で逝ってしまうので気をつけて。
フレキははずしちゃいかん。

109:It's@名無しさん
07/07/31 02:09:23 .net
 五連装CD-- ターンテーブルにCDが5枚並ぶヤツ、安いので買ったら、
3年目のある日、open/closeボタンを押すと、ターンテーブルが回るだけで
フタが閉まらない。
確かに、回って欲しいのだが、俺が望んでるのはその周り方ではない!!
って、変な壊れ方だった。強制的に閉めたが、その後もその現象は発生。
再生できない壊れ方は判るけど、何だこの壊れ方は。マイコンが逝ったか。
ただ、ソニンは型落ちはとっても安い。そして、壊れやすい。

110:It's@名無しさん
07/08/03 15:46:16 .net
PS2がぶっ壊れた
おまけにゲームのディスクに傷まで付けやがった
クソニー死ね

111:It's@名無しさん
07/08/03 20:07:02 .net
悪いのは全て井深と盛田

112:It's@名無しさん
07/08/04 20:06:20 .net
スイッチ押してテレビ付け様としたら、
プチンと鳴ってまったくKV-21DA75がつかなくなった。
新品で買ってから一年3ヶ月…。
恐らくスイッチ部分の故障だろうが、
ソニータイマーマジ死ね。


113:It's@名無しさん
07/08/11 08:04:02 .net
HDレコーダーがフリーズするようになってきた。
富士フイルムのDVD‐Rでダビングしてメニュー画面開いたりファイナライズするともう駄目、コンセント引っこ抜かないと電源も切れなくなるし…

114:It's@名無しさん
07/08/17 16:20:31 .net
PSPが壊れた。
「ディスクの読み取りに失敗しました」
としかでない。
中をちょこっと見て、部品の位置をちょこっとずらしてみても、もともとの
場所や、内臓がわからないから、自分で治しようがありません。
どなたか    ヘルプミーーーー!!!w

115:ラウンドワンからカキコです
07/08/17 16:23:05 .net
2001年に買ったVAIOノートが壊れたぜ
電源ボタンを押してもうんともすんともしなくなった
いらついて分解したり投げたりしたのが原因かな?

116:It's@名無しさん
07/08/19 01:57:05 .net
買って半年くらいのノイズキャンセリングヘッドホンの
右から音が出ないです。
デジタルハイビジョン時代にモノラルサウンドだよ…

117:It's@名無しさん
07/08/19 06:04:43 .net
95年型トリニトロンがゆうべとうとう

スリープスタンバイランプの点滅をながめながらそれでもまだ、
ひょっとしたらまた映らないかなあーとか考える

118:It's@名無しさん
07/08/19 06:19:50 .net
PS2のドライブがいよいよヤバイ。


119:It's@名無しさん
07/08/21 20:46:35 .net
6月に買ったばかりのウォークマン
全然音が出なくなった。
はぁ…


120:It's@名無しさん
07/08/21 22:10:27 .net
ロリコン専用プレーヤーに買い換えを促すお知らせサインです

121:It's@名無しさん
07/09/08 14:29:43 .net
新しく買ったパソコンがいきなり1週間でディスプレイの故障



122:イラクジン
07/09/08 14:33:57 .net
乱暴に扱うからだ

123:It's@名無しさん
07/09/08 14:39:13 .net
もうVAIOなんて絶対買わない!

ソニーのウインドウズってIBMや富士通と違うのな。
お得意の独自仕様かもしれないけど、タコ。



124:It's@名無しさん
07/09/08 14:46:07 .net
イヤホンの左から音でなくなった

125:It's@名無しさん
07/09/08 15:41:54 .net
ソニー・エリクソンの携帯、買ってすぐ音割れして交換。

126:It's@名無しさん
07/09/08 17:11:34 .net
☆ヒント☆
・賛同者の組織化
・活動資金の確保
・法律アドバイザーの雇用
・マスコミを味方につける

127:It's@名無しさん
07/09/08 17:17:37 .net
あと、メカニックのエキスパート

128:It's@名無しさん
07/09/08 18:06:25 .net
『KV-29DRX5』↓を使ってたが

URLリンク(www.sony.jp)

アナログ停波まで持たずに壊れた。
最近急に色が色が赤っぽくなったと思っていたら映らなくなった。
ソニー、壊れるのはえーよ。

いまさらなに買ったらいいんだよ><

129:It's@名無しさん
07/09/08 18:47:30 .net
 KV-29DRX5って20世紀のテレビだろ?
よく今まで持ったと思うがね。

130:It's@名無しさん
07/09/08 19:51:17 .net
バイオTR3壊れた。
でもHDD寿命が原因だからソニーのせいとは言い難いけど。

次もバイオにしたいって思った時点で信者なんだろな。

131:It's@名無しさん
07/09/08 22:13:37 .net
俺のVAIOも購入後2年やそこらでラリっちまった
知らぬ存ぜぬの一点張りでサポの態度も悪かった
でも逆にもっかいSONYトライしてみたい気持ちもある
それもダメならSONYの真価がはっきりわかるじゃん?

結局重要なのは他人の見識じゃなくて自分の判断力だな

132:It's@名無しさん
07/09/09 01:10:52 .net
だから。

SONYにOSはムリ。

共同作業に向いていない会社。

SONYだけでできることしか成果は出せない。

挙句に使おうというのが日本企業ではなく、

モラルのないチョン。

経営トップがバカってことさ。



133:It's@名無しさん
07/09/09 10:45:38 .net
沈みゆく船と運命を共にするも一興
過去を捨て去り新天地へ臨むも一興

134:It's@名無しさん
07/09/09 11:28:12 .net
沈むのはイヤ

135:It's@名無しさん
07/09/09 12:04:18 .net
沈んでから言うなよ

136:It's@名無しさん
07/09/10 03:23:30 .net
とにかく人が血ぃ流すような欠陥がないとリコールを認定しないのはおかしい

137:It's@名無しさん
07/09/11 15:43:16 .net
俺のVAIOノートは起動後数分で熱々になる
もし俺が焼け死んだらSONYは残された家族の面倒みてくれるのかな

138:It's@名無しさん
07/09/11 15:48:00 .net
見ません

139:It's@名無しさん
07/10/09 00:42:40 .net
>>112
俺のKV-21DA75もたった今そうなった
で、ググったらこのスレに・・・
買って3年だがブラウン管の癖に寿命早すぎ
市ね
もうSONYは二度と買わね

140:It's@名無しさん
07/10/09 02:18:05 .net
なるほど、有機ELの寿命がCRT並みってのは本当なんだな
ソニー製に限って

141:It's@名無しさん
07/10/09 02:18:54 .net
逆の発想かw

142:It's@名無しさん
07/10/11 10:26:14 .net
36型ブラウン管テレビ、音、映像突然消える。
22000円から30000円とのこと。
修理頼んで、チップ交換。
前から欠陥があること分かっていたとのこと、
主張費もなしで請求費0円でした。
前に見ていた29型ブラウン管も修理代、無料でした、
またソニーにしよう、

143:It's@名無しさん
07/10/12 11:33:41 .net
こっちのスレにカキコしたビデオカメラCCD-V5000なんだけど
ソニー製品が壊れたら報告するスレ 第一壊目
スレリンク(sony板:240番)
販売店経由で修理を頼んだら部品がないから直せねと戻ってきて
確認したらファインダー接続しないと電源はいるな
修理の時本体、ACアダプターとファインダーを持って行って
説明したんだが店側で本体だけでいい、ACアダプターとファインダーはイラネ
っていうから本体だけ渡したんだが…
ACアダプターとファインダーもつけてやったほうがよかったんじゃね?

144:It's@名無しさん
07/10/12 18:13:46 .net
いろいろ確認していたら
また電源入らなくなったorz


145:It's@名無しさん
07/11/14 22:32:14 .net
お疲れさん

146:It's@名無しさん
07/11/17 10:51:47 .net
32型プラズマWEGAが3年で故障した
(画面が消え、安全装置作動で電源も切れた)
持ち帰り修理になり
基盤2枚交換、プラズマディスプレー自体も交換
有償・・・・・

その間、液晶ブラビアを代替機としておいていってくれた

静止画は確かにきれいだったが
フィギュアスケートを見ていたら、あまりの画質に捨てたくなってしまった
(動きが早いのが苦手な上に、氷上の選手の足に
 変な輪郭強調が加わって、とんでもない雰囲気に・・・)
今のところ、やはりプラズマが正解だとおもう

え、ソニーってプラズマもう無いのか? orz

147:It's@名無しさん
07/11/19 17:00:12 .net
こちらのスレでソニー社員が
「ソニー製品で実際に遭った被害」
の例を募集しています

じゃんじゃん報告してやって下さい

スレリンク(sony板)

148:It's@名無しさん
07/11/20 19:41:55 .net
WEGAのKD-28HR500が3年で映らなくなった。
ブラウン管の調子が悪いのか音は聞こえるが映らない。
スイッチ入れてもすぐ消える。
なんだかなぁ。同じソニーでも昔のコンポは15年くらい使ってるのに。前の三菱のテレビは10年くらい使えただけにがっかりです

149:It's@名無しさん
07/11/20 20:46:38 .net
パソコンショップならここ!!
URLリンク(want-pc.com)

150:It's@名無しさん
07/11/21 18:08:51 .net
ぜーんぜん役立たず↑

151:It's@名無しさん
07/12/14 02:12:26 .net
システムステレオ CMT-AH10
フロントスライドパネルのCD側が開いたまま閉まらず=MD側が開かない。
一度修理に出したのに また同じ症状でございます。どうして…。

152:It's@名無しさん
08/01/10 14:14:59 .net
ソニー社員の「ウンチクソニー」格言
愚民共がそんな簡単に壊せるものか!
気づけカス、最初から壊れていたのだよ愚民の目はフシアナだ!
品質保証などしてたまるか!
ソニー製品不良品は褒め言葉であるとソニー社員は主張

153:It's@名無しさん
08/02/01 19:18:18 .net
age

154:It's@名無しさん
08/02/21 18:23:00 .net
ぼくのPSPのバッテリーも火を噴きました。

155:It's@名無しさん
08/03/10 18:50:31 .net
そうなんだ。

156:It's@名無しさん
08/03/18 23:42:04 .net
KV-29SF1が逝きました
電源オン→音が聞こえるが画面は付かない→プチ音スリープ/スタンバイが点滅→スリープ/スタンバイが点滅3回を繰り返す

もうSONYのテレビ買いません

157:It's@名無しさん
08/03/22 05:29:57 .net
ソニーのサポートセンターって、今年からフリーダイヤルになったけど、
去年までは有料だった。今時、当たり前になってるのにそんな対応が遅い。

この前、一眼レフカメラが故障したので電話したら、
その機種はこちらでは対応してません。と言われたが、HPではその番号になっていた。
いったいどこへかけたらいいんだ?と思いつつ、少々お待ちください・・・
って「言われて待つわ待つわ15分待たされた。結局は他の番号教えてくれたが、
たとえ違うにしても、関連先がすぐにわからんのか?同じ会社内やのに。
対応してなかったら載せるな、紛らわしい。


158:It's@名無しさん
08/04/20 22:43:43 .net
そのとおりだな

159:It's@名無しさん
08/04/24 23:29:20 .net
不良品でも欠陥品でも1年過ぎたら有償修理

160:It's@名無しさん
08/04/24 23:44:55 .net
故障ってか仕様だけど
6年ほど前に買ったソニー製ポータブルCDプレイヤーがCD-Rを読まないので返品した
その後買ったほぼ同価格のTOSHIBAのは普通に再生できた

以降ソニーの家電製品は買わないと決めた

161:It's@名無しさん
08/05/29 04:17:47 .net
もう一度壊れたメーカーの家電って二度と買わないよね。これだけ沢山メーカーあるんだし。
ソニーが凋落してんのは壊れやすい家電ばっか作ってるとこにも原因の一因があると思うよ。

162:It's@名無しさん
08/07/09 15:57:04 .net
なんちゃって地デジ対応ブラウン管テレビKD-28SR300(04年製)
朝まで普通に観れたのに,、さっき何気につけたら
スタンバイ/タイマーランプが8回点滅して画面映らず

…金のないときに壊れやがって!畜生!!
トリニトロンだからと安心してた俺が馬鹿だったぜorz

163:It's@名無しさん
08/08/24 21:45:14 .net
それもそうだな

164:It's@名無しさん
08/08/25 14:30:10 .net
例のIC故障だったのでタダになったけどね

165:It's@名無しさん
08/08/25 15:15:17 .net
うP

166:It's@名無しさん
08/08/25 16:13:24 .net
>>165
トリニトロンカラーテレビ総合スレ11号機
スレリンク(sony板)


167:It's@名無しさん
08/09/05 01:59:11 .net
PCG-FR77J

Pen4+エレコムの冷え冷えクーラーのくせに86℃とか終わってるぜヒャッホウ

168:It's@名無しさん
08/09/05 02:03:25 .net
TZが加熱

169:It's@名無しさん
08/09/05 03:41:26 .net
バイオハザード

170:名無しさん
08/09/14 22:36:30 .net
3年前くらいに購入したテレビが、たった今、ただの鉄の塊と化した
昨日までは普通に見られていたのに... どうして(^q^)

171:It's@名無しさん
08/09/15 05:12:19 .net
MD555
CD5連でCDが再生、取り出せなくなった

172:It's@名無しさん
08/09/21 07:57:47 .net
KV-14AF1

昨日20日午前7時過ぎ
朝一発目のスイッチONで
何の兆候も無しに壊れた

症状:音は出るが映像が出ない

製造年月:2000年1-6月期

ソニー製品にしてはそこそこの寿命か?(苦笑)

しかしなんでこう金欠の時に壊れるかねぇ・・・。

173:It's@名無しさん
08/09/21 09:02:20 .net
Walkmanデータ全部消えた、PCにつないでもコードが対応してないとか、今まで使ってたのにそんなわけないしmgd最悪だ。

174:It's@名無しさん
08/09/29 20:00:14 .net
テレビ壊れた

175:It's@名無しさん
08/10/03 15:06:26 .net
ベガの9回点滅キタ―♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ―♪

176:It's@名無しさん
08/10/03 16:09:17 .net
ソニーのVHSデッキ、久しぶりにテープ入れて
再生したら音は出るけど画が映らない。
そのくせ時間カウンターの数字はTVに映ってる。
これってソニーの仕様ですか。

177:It's@名無しさん
08/11/19 00:45:51 .net
ソニー特約店(ソニー修理受付認定店)に修理に出したら悲惨な結果に.....
スレリンク(sony板:644-646番)n

178:It's@名無しさん
08/11/19 00:55:20 .net
age

179:It's@名無しさん
08/11/21 09:09:56 .net
先日撮影したビデオの編集してたら
漢字タイトラーのXV-J1000の調子が悪くなった
一覧ボタンを押してもタイトル一覧が表示されなくなった
コマンドと一覧を同時に押すと機能の説明?みたいなのが表示されるけど
それもできない。説明書ないから困るんだが…
あと故障かどうかわからないがコントローラーRM-E1000と組み合わせて
タイトル表示させると1つめのあと続けて次々と表示されるorz

180:It's@名無しさん
08/12/15 14:09:57 .net
今までソニー製品にいくら注ぎ込んだか・・・
すべて3年以内に不具合が起きる。
もうぜってぇー買わねぇー!!!
クソニー氏ね!

181:It's@名無しさん
08/12/15 14:58:14 .net
我が家のハッピーベガが三年で逝きました
父ちゃん、だから言ったんだよソニーは止めとけって

182:179
08/12/17 18:40:27 .net
>>179だけどあのタイトラー修理に出したら
部品なしで修理出来ませんと連絡来たよ…
あとビデオSVO-260が96000円EV-BS2000は24000円
セレクターSB-V3000が19000円(以前は同じ故障で1万くらいだったが)
う~んオクで探すか修理するかorz

183:179
08/12/28 12:03:42 .net
年末で休みになるからとセレクターSB-V3000とEV-BS2000
未修理で返却の連絡キタよ
診断料1台1000円…
以前他メーカーのやつ見積もりして高いのでやめたときは
診断料なんてなかったぞ?
見積もりしないといくらかかるかわかんね
高くてやめたとできなくするためかねorz

184:It's@名無しさん
09/01/05 14:02:48 .net
あげ

185:It's@名無しさん
09/01/05 16:53:25 .net
1年2ヶ月でPS3永眠w


まぢうぜぇw
誰か直し方教えくれ

186:It's@名無しさん
09/01/22 23:58:03 .net
初代VAIOノート 2年半で死亡→ムカつく!
VRAVIA保障期間内でB-CASカード焦げる→ムカつく!

PS3 2年で死亡→もう許せん!!!

2代目VAIOノート3年で死亡→T○SHIBAに変えた!→元気!
サイバーショット保障期間内で死亡→カ○オに変えた!→元気!

SONY大好きだったが、よっぽど相性が悪いらしい・・・
唯一元気なのはPSP........しかしソフトが寂しいな--;

187:179
09/01/26 14:17:51 .net
>>182,183の故障したやつ頼むとき説明なかったのに
あとから診断料かかると言うから取りにいってないので
また連絡来たよ。
ソニーというより某家電販売店なんだけど
修理高くてやめたら診断料orz

188:179
09/02/02 09:59:03 .net
診断料かかるかからないの基準て
修理不可能かできるけどキャンセルなのか…
2006年のことを考えると結局わかんね。orz

2008年12に頼んだ
漢字タイトラーXV-J1000 部品なしで修理不可能 
ビデオ EV-BS3000 部品なしで修理不可能
診断料かからず

ビデオSVO-260、EV-BS2000、セレクターSB-V3000 修理代高くてキャンセル
診断料かかる

2008年9月に頼んだ モニターPVM-9020 部品なしで修理不可能

診断料かからず

2006年に頼んだビデオカメラ CCD-V5000、CCD-TR2
部品なしで修理不可能
診断料かかる

189:It's@名無しさん
09/03/06 21:31:10 .net
なるほどね

190:It's@名無しさん
09/03/13 10:27:34 .net
PSPが死んだ

191:It's@名無しさん
09/04/21 07:10:45 .net
そうなのかい

192:It's@名無しさん
09/04/24 05:49:03 .net
ブラビア、電源切る→再起動の繰り返し。コンセント抜いてます。買ってから3ヶ月

193:It's@名無しさん
09/04/24 15:58:28 .net
DCR-DVD505のタッチパネルが突然死
保証が切れた直後に故障とか

タイマー高性能すぎるだろ

194:It's@名無しさん
09/05/14 20:39:57 .net
プレステ3がいきなり故障した。
保障期間内だったので引き取りで修理依頼したけど今日帰ってきたら、有償で1万円
取られた。
死ね。

195:It's@名無しさん
09/06/14 03:23:40 .net
PS3発売当事に買った20GBだが
PS2のソフトが起動できなくなったディスクに問題があるのかと思って
なぜか放置してたバイオショックを起動したけどアップデートがあって
しようとしたら何回やってもフリーズしたアップデートをスルーしたらできた
age



196:It's@名無しさん
09/07/05 12:33:37 .net
今日イヤホン買ってきて使ってみたらプラグの所が接触不良みたいで音がでたり出なかったり検品してねーのか糞会社SONYタイマーとかそんなレベルじゃねぇーよ物売るってレベルじゃねぇーぞ

197:It's@名無しさん
09/07/05 14:29:08 .net
>>196
本体のプラグが腐ってんだよ。
頭と一緒に修理してもらいな。

198:It's@名無しさん
09/07/05 19:16:41 .net
>>197
さすがだ。
ソニー社員はそうでなくちゃなw

イヤホンにバリが残っていて耳の穴の入り口を切った事ある。
それ以来、ソニーのイヤホンは避けてる。

199:It's@名無しさん
09/07/06 13:26:47 .net
うちの唯一のソニー製品トリニトロンTVが今朝あぼーんした
これまで買ったソニー製品はことごとく故障→廃棄
買い換えたいけど金無いから修理するしかないな

ではageとく



200:It's@名無しさん
09/07/06 14:12:16 .net
VAIOがあぼーん
長期保障で修理費タダ
長期保障は必須

201:It's@名無しさん
09/07/06 16:05:19 .net
他メーカー安い:安物              VAIO安い:バーゲンプライス
他メーカーハイスペック:無駄         VAIOハイスペック:刺激的
他メーカーロースペック:物足りない     VAIOロースペック:必要十分
他メーカー派手デザイン:恥ずかしい    VAIO派手デザイン:素晴らしい
他メーカー地味デザイン:華が無い     VAIO地味デザイン:シンプルイズベスト
他メーカー軽量級:強度ない         VAIO軽量級:流石バイオ
他メーカー重量級:話にならない      VAIO重量級:気にしない
他メーカー頑丈:それだけが取柄      VAIO頑丈:完璧
他メーカー故障:ポンコツ           VAIO故障:それも愛嬌
他メーカー高評価:メーカーの犬      VAIO高評価:当然
他メーカー低評価:当然           VAIO低評価:PC音痴にはわからない

202:It's@名無しさん
09/07/10 15:35:48 .net
SDM-S75F 液晶モニター

修理あがりでまだ1ヶ月も経たないうちに電源入らず。
早くねーか??ってか、ほんとにちゃんと直したのか??
酷すぎるなこのメーカーは。二度と買わねーよ糞が!
ホント、ここにはいつも金を捨てた気分になるな。
ソニー製品は過去にも2回修理してるけど、さすがに懲りたわ。

203:It's@名無しさん
09/07/10 21:20:18 .net
ウォークマン NW-S636F

音出ないウォークマンとかもうorz
保証書あるからタダなのが救い

204:It's@名無しさん
09/07/11 10:20:36 .net
コクーンが壊れた。
SONYタイマーが作動したらしく画面に本体故障を検地して情報が表示されてりる。
どうみても、タイマーが経過したらHDを読まなくしている工夫がされている。
故障しないと儲からないのはわかるがやりすぎだぞ。


205:It's@名無しさん
09/07/11 12:25:10 .net
PS3がアボーン 基板交換 可動部品交換 ¥16800(´;ω;`)ブワ

206:It's@名無しさん
09/07/15 22:09:09 .net
4年前に買った17インチのPCモニターが2年半で壊れそのまま修理
2週間もちんたら修理待ち出来ないので別のモニター購入。
修理完了後、開けずにそのまま放置して先月使ってみたら3週間も使わない
うちにもう故障。
修理後3ヶ月以内なら無料だったが、1年以上経ってるので有料なので
修理見積もりだしてもらったら、19000円だとさ。

馬鹿じゃねーの?電源マウント基盤ってそんな高いのか?
大体、3週間程度で壊れるって直してねーだろ?同じ症状でまた故障って
一体なに考えてるんだ??22ワイドが16000円で買える時代に
ちっぽけな17インチの糞モニターにそんなに払うわけねーだろ。

二度とソニー製品は買わない。見ない。使わない。

207:It's@名無しさん
09/07/19 22:51:30 .net
S○NYタイマー搭載
 製品寿命完全制御、保障期間を過ぎたらこわれます。
 何時までも使ってもらうと儲からないんだよ。
 買い替えで需要促進、景気回復、環境破壊。



208:It's@名無しさん
09/07/29 21:15:23 .net
壊れるタイミングはメーカー無料保証期間を過ぎてから。
有償修理の内容はタイマーのクリアーだよ。


209:It's@名無しさん
09/07/29 21:53:25 .net
最近は無料保証期間内でも壊れるんだぜ。
で、何故かしっかりと有償修理なんだぜ。

210:It's@名無しさん
09/07/30 23:08:03 .net
ブラビア2年で壊れた。

211:It's@名無しさん
09/08/02 09:21:25 .net
ソニータイマーで検索すると凄いね。
社長まで認めている

212:It's@名無しさん
09/08/02 19:34:09 .net
CDプレーヤー修理に出して戻ってきた。
部品代12,000円、技術料25,000円って高すぎ!

213:It's@名無しさん
09/08/04 23:07:48 .net
37000あれば新しいプレーヤー買えるんじゃね?

214:It's@名無しさん
09/08/05 14:36:09 .net
ブルーレイレコーダーが故障したって話 殆どきかないですよね?
以前HDDのリコールはあったけど

215:It's@名無しさん
09/08/05 14:51:30 .net
売れてない・使われてないとか?

216:214
09/08/05 20:15:18 .net
価格COM の掲示板でも
不思議とソニーブルーレイは良好
寧ろ、耐久性の評判が悪いのはシャープ

俺が買ったソニー製のウオォークマンやテレビは潰れてきたが
ブルーレイだけは良いみたい。

217:It's@名無しさん
09/08/05 20:44:54 .net
価格COMの掲示板=GKの主戦場
ソニーはブラビアをあきらめてブルレイレコーダーを必死にプッシュしているってだけ

218:It's@名無しさん
09/08/05 21:30:38 .net
価格コムでSonyを持ち上げることはできても
貶すのを辞めさせる手段は無いと思うが・・・

219:It's@名無しさん
09/08/06 00:44:13 .net
GKはソニーのレコーダーを持ち上げて他社を貶める
ソニーのレコーダーは売れてないからマイナス評価も無し
何かおかしい?

220:It's@名無しさん
09/08/07 15:58:25 .net
初期型PS3の赤ランプ点滅、メイン基盤交換キタ

友達のPS3で俺のHDDのバックアップって取れるんかいな?

221:It's@名無しさん
09/08/15 21:18:54 .net
PSPのコントローラ壊れ 保証期間内だから、修理出したら、
普通に使えば壊れないから、有料だって、
普通じゃなくて悪かったな?

222:It's@名無しさん
09/08/15 23:16:27 .net
「普通に製造していたら壊れない」
って言い返してやれよ

223:It's@名無しさん
09/08/16 01:20:04 .net
>>222
JAWS


224:It's@名無しさん
09/08/16 19:24:46 .net
ウォークマン壊れたんだがアマゾンで買ったから
どこに持って行けばいいかわからない
修理センターは遠いんだ…

225:It's@名無しさん
09/08/16 22:53:30 .net
>>206
ソニーは携帯電話も最悪。
新品で買ったW53Sが一年ちょいしか経ってないのに突然勝手に電源が落ちるトラブルに見舞われた。
auにクレームをつけて無料修理に出し、戻ってきてから二週間目、またもや電源落ちのトラブル発生。
更に今度はサブディスプレイの表示が映らなくなるトラブルまで発生。
修理に出して以前より故障箇所が多くなるのはどういう事だ?
DQNソニーよ。
これがソニークオリティなのか?
人を舐めるのも大概にしろよ。
もう二度とソニー製品は買わねぇぞ。
とっとと潰れろ!

226:It's@名無しさん
09/08/17 12:25:33 .net
>>225
それは仕様だよ。

227:It's@名無しさん
09/08/21 00:34:13 .net
今日、四年目の二台目PS2が逝きました。
よくもってくれた方だと思います。

PS3は買う気しないので、新しいPS2買うつもりなんですが、
比較的新しいバージョンでいいのありませんか?

228:It's@名無しさん
09/09/10 17:28:49 .net
NET JUKEでHDに曲移してたらCD飲み込んで出てこなくなた

ヽ(`Д´)ノどうなってんだ糞がぁあああ

229:It's@名無しさん
09/09/10 23:20:56 .net
URLリンク(bbs.kakaku.com)

230:It's@名無しさん
09/09/18 13:50:45 .net
上にも書いてあるけど無料保証期間内で有償修理ってどういことなの?

231:It's@名無しさん
09/09/18 16:03:56 .net
無料保証期間内でも
お客様の使い方が悪いんです
と有償修理に持ち込むことdeath

232:It's@名無しさん
09/09/20 05:53:53 .net
ブルーレイレコーダー 故障 の検索結果 約 178,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)



233:It's@名無しさん
09/09/26 10:59:04 .net
>>221
PSPのコントローラーの不調?
スティックと内部のスイッチの位置が完全にずれててスイッチが馬鹿になると云う症状かな?
確かリコールした筈だけど?
早い段階から報告書が上がってたそうだから 救えない会社だな

234:It's@名無しさん
09/09/30 11:26:39 .net
> 確かリコールした筈だけど?

してたっけ?
「有名建築家の決めた門の位置に文句を言う人はいない」
とかなんとか客を馬鹿にして開き直ってなかった?

ソニーほど往生際の悪いリコール逃れ会社って珍しい

235:It's@名無しさん
09/10/03 22:37:32 .net
発火バッテリーですら「リコール」はしていない


236:It's@名無しさん
09/10/05 19:43:40 .net
>>228
こちとらタイマー発動してCD読み込まねーよ
糞ニー勘弁してくれ

237:It's@名無しさん
09/10/05 19:50:39 .net
故障age

238:It's@名無しさん
09/10/06 00:18:55 .net
>>236だけど
修理出したら負けかなっと思ったので色んなCD出し入れしてたら読み込むものを発見。
そのバンドのCD-R(CD-Rはとうの昔に読み込まなくなっていた)が何故か読み込みに成功

曲セレクトして再生してみるも、キュルキュル鳴りだして再生せず、他の操作も一切出来ない状態に
10分様子見してみたが変化ないので、電源引っこ抜いて止めてみた

んで試しに読み込ませたかったCDを突っ込んでみたらあっさり読み込み再生出来た

もう訳わかんね

239:It's@名無しさん
09/10/06 17:26:31 .net
ファームウェア3.00不具合問題をめぐり、フロリダの男性がソニーに集団訴訟
URLリンク(gs.inside-games.jp)

新型PS3の発売に合わせてソニーがリリースした本体の最新システムソフトウェア(ファームウェア3.00)は、
一部のゲームがフリーズしたりコントローラが動作しなくなるなどユーザーから様々な症状の不具合報告が
ありましたが、実際に被害にあったというフロリダの男性がSCEAに対して集団訴訟を起こしました。
10月3日にカリフォルニア州の裁判所へ申し立てを行った原告代表のJohn Kennedyさんは、
ソニーがPS3オーナーにインストールを要求したファームウェア3.00によって多くの本体が誤動作を起こしたり
機能不全になっていると訴え、さらにアップデートで故障した本体の修理費150ドルをユーザーに請求している
と証言。

SCEAはユーザーからの苦情を受けて2週間後にマイナーアップデートとなるバージョン3.01の
ファームウェアをリリースしていましたが、Kennedyさんの申し立てによると、アップデートは
問題を解決するどころか、Blu-rayドライブの不具合をはじめ新たな問題を引き起こしている
とのこと。

> アップデートで故障した本体の修理費150ドルをユーザーに請求していると証言。
> アップデートで故障した本体の修理費150ドルをユーザーに請求していると証言。
> アップデートで故障した本体の修理費150ドルをユーザーに請求していると証言。

240:It's@名無しさん
09/10/06 23:13:08 .net
いつものソニーだw

241:It's@名無しさん
09/10/08 12:47:17 .net
どう見てもユーザーのせいじゃないのに。。。

242:It's@名無しさん
09/10/08 13:09:27 .net
本社のミスは、サポートのビジネスチャンスですからw

243:It's@名無しさん
09/10/08 14:51:33 .net

> 本社のミスは、サポートのビジネスチャンスですからw

ワロタw
ホントにソニーの社是にありそうだw

244:It's@名無しさん
09/10/09 11:15:59 .net
明文化はしてなくてもそういう方向だろうね
払うやつが居たら搾り取れ

245:It's@名無しさん
09/10/09 13:05:05 .net
α700も故障が多かった。レンズの点検に出したら落下させたらしく、フードが割れて戻ってきた。
もちろん大喧嘩。「ショック品は光軸が曲がっているかもしれないから新品に変えてくれ!」といっても話が分からない。「オーバーホールしろ!」といってもゴネられたが、最終的にオーバーホールさせて、ヤフオクで処分したよ。
サービスも話が通じない。キヤノンやニコンだったら、一度で話が分かるのに。

ソニーに一眼レフを作る資格はないね。

246:It's@名無しさん
09/10/09 23:54:06 .net
>>245
> α700も故障が多かった。レンズの点検に出したら 落下させたらしく、フードが割れて戻ってきた。
> もちろん大喧嘩。
>「ショック品は光軸が曲がっているかもしれないから新品に変えてくれ!」といっても話が分からない。
>「オーバーホールしろ!」といってもゴネられたが、

これ本当の話?

カメラメーカーとしては
悪徳会社だってことだよ。

まともなカメラメーカーなら、
まず謝罪があって、
向こうから交換させていただけないかと申し出て来る。

高級カメラメーカーは
物を売っているんじゃなくて
安心して使えるための信頼とサポートとが生命なんだから。



247:It's@名無しさん
09/10/11 07:50:56 .net
ソニーなんかに一眼レフは無理だって参入当時から言ってる
ユーザーサポートのいい加減なメーカーで
誰がレンズ揃えよう、末永く使おうと思うものか

248:It's@名無しさん
09/10/11 09:37:54 .net
9ヤツ、ヒウソPS3ルI、テ、ソネユ、ォ、魎サチシニキ、タ、テ、ソ
メャ精タM、ヒヘセヌミ、・・#10;LAN・アゥ`・ヨ・・ホイ馞z、ヒイ釥キ、ニ、筵愠テ・ッ、キ、ハ、、
ス「ミ゙タ櫢ミ

249:It's@名無しさん
09/10/11 09:49:00 .net
9月に新型PS3を買ってしょぱなから不良品だった
音が頻繁に飛ぶ
LANケーブルの差し込みに挿してもロックしない
今、修理中

250:It's@名無しさん
09/10/12 14:33:55 .net
kwsk

251:It's@名無しさん
09/11/14 05:26:17 .net
ソニーたいまー

252:It's@名無しさん
09/11/14 22:56:33 .net
親が液晶テレビ買おうとしてたので、どこがいいと聴かれたよ。

ソニー以外だったら保証がしっかりしてるよ。
ということで、アクオスにした模様。
ウチはREGUZA


253:It's@名無しさん
09/11/17 16:15:16 .net
PSPの充電機PSP-380が一年過ぎたところでタイミング良く壊れやがった^q^しかも2台・・・・・・・・・。

254:It's@名無しさん
09/11/25 00:05:56 .net
先ほどKV-14AF1のLEDが点滅あぼーん

255:It's@名無しさん
09/12/02 01:05:17 .net
ん~
そういえば、今まで散々酷使してきたうちのPC達、
結局壊れたのってPC9801NとVAIO TRだけだったかなぁ・・・

タイマーが初期不良な製品ばっかり引き当ててるのかも。
で、今まで使ったPCの中で最悪評価なウィルコムD4(シャープ)。電源落ちてても
暖かいPCってはじめて見た。
SONYの場合の壊れやすさとは別の悪意を感じたな。

256:It's@名無しさん
09/12/14 17:41:20 .net
PSP3000また壊れた
今年の五月に購入して二回目orz

3ヶ月スパンで修理ってアホか

257:It's@名無しさん
09/12/14 20:04:11 .net
「ソニータイマー入りま~す!」
「次、サポートタイマー入りま~す!」

258:It's@名無しさん
09/12/19 14:28:35 .net
CMT-SE7。
CDもMDも再生できず。もう修理もばかばかしい。

259:It's@名無しさん
09/12/19 14:37:19 .net
それは残念

260:It's@名無しさん
10/01/30 14:25:09 .net
COD買ってきて、さぁやろうと思ったら赤ランプ点滅…
馬鹿か糞が死ね

261:It's@名無しさん
10/01/30 15:21:38 .net
ブルレイ機が週一のペースで固まるのよ
それ以外にも使ってみて初めてわかるダメな部分が多いし
もうソニー製品は買わないよ

262:It's@名無しさん
10/02/21 16:54:09 .net
PS3 60GB 2006年12月購入
MW2オンライン中赤ランプ点滅死亡 修理送り中

263:It's@名無しさん
10/04/02 00:42:28 .net
245

ああ、それ俺だよ。点検に出したときに、落下させてもシラを切ろうとする。


264:It's@名無しさん
10/04/16 15:34:46 .net
>>262
同じだ2008年に買ったがニコ動見てたら突然電源が勝手に切れて赤点滅。HD外して岩手に送った

265:It's@名無しさん
10/04/18 22:32:39 .net
故障してないソニー製品があったらageるスレに名称変更したら
レスねーだろーな・・・

266:It's@名無しさん
10/04/18 23:14:14 .net
>>265
たまにタイマーの故障があるよ

267:It's@名無しさん
10/04/22 22:04:06 .net
新型PS3買いましたが、空けたら欠陥品。
本体内でファンか、何かが物理的にぶつかる音が。
ゲームも開封することなく修理へ。
交換はしてくれないんだって。

アウトレットだな。もうこれは。
ソニー製品絶対買わない。

対応悪すぎやわ。

268:It's@名無しさん
10/04/25 21:29:08 .net
SONYは不誠実

269:It's@名無しさん
10/04/26 15:43:45 .net
違う!

270:It's@名無しさん
10/04/26 20:47:39 .net
>昔買ったSONYのセレブリティMD-7000がおかしくなったからバラしてみたんだが・・・
>これ外側のウッドがマホガニーでさ、買う時に「これマホガニーの無垢材ですから!」って言われてたんだ。
>でも今見てみたら・・・マホのツキ板のMDF合板じゃねえかw
>さすがSONYだ。詐欺商法だなこりゃ。買ったのもう10年くらい前だが電凸して文句言わないと気が済まんわ。

271:It's@名無しさん
10/05/19 23:17:37 .net
今朝PSP3000が逝った・・・

272:It's@名無しさん
10/06/01 22:52:23 .net
1 :名無しさん@どっと混む:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう

銀座プレジス
URLリンク(www.prezis.jp)

MaskR
URLリンク(maskr.com)

プレジスを語ろう
スレリンク(sm板)

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
スレリンク(sm板)

9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?

10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?

12 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:06 ID:KAHwqMrBO
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade
株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade株式会社コムラッド株式会社Comrade

13 :名無しさん@どっと混む:2010/01/05(火) 01:47:47 ID:KAHwqMrBO
高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉高根英哉


273:It's@名無しさん
10/06/01 22:53:18 .net
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か

21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw

23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ

24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない

25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者

26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?

28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった

33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw

38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉

274:It's@名無しさん
10/06/01 22:54:27 .net
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中

私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
    ・SMを実践している、または興味がある
    ・マスクを用意できる
    ・都内でイベント参加できる
    ・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
    ・成人男子である
    ・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
    ・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
r2007@maskr.com
maskr_2008@yahoo.co.jp
hide@comrade.co.jp

275:It's@名無しさん
10/06/01 23:22:44 .net
んひゅうーーーーん!!

276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:05:30 .net
USBの故障・・・初期不良?それとも・・・?
URLリンク(xperia-fan.jp)

277:It's@名無しさん
10/08/11 19:25:26 .net
製品購入後のすぐの不良品
修理直後の故障の多さ
またサポートセンターの対応の悪さ

経済産業省への問い合わせ先
URLリンク(www.meti.go.jp)
商務流通グループ
製品安全課
03 - 3501 - 4707(直)

国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
または最寄のセンターに

278:It's@名無しさん
10/08/20 07:47:28 .net
数が少ないうちは仕様で片づけられる
問題になってから初期不良になるかも…ただし交換はしない

279:It's@名無しさん
10/08/20 07:59:13 .net
新品に交換すれば、顧客は喜ぶ&故障のサンプルが手に入るの
一石二鳥なのに…

280:It's@名無しさん
10/08/20 08:28:56 .net
ソニーでは、故障のサンプルなら売るほど持ってる。
いや、それを売ってる

281:It's@名無しさん
10/08/20 08:37:45 .net
むしろ、故障のサンプルしか売らない

282:It's@名無しさん
10/08/28 23:58:43 .net
それしかないんだろう

283:It's@名無しさん
10/08/29 17:37:39 .net
>>281-282
確率は低いが、抜き打ち検査用に当たれば故障しないぞ。

ソニー国内向け製品 検査体制杜撰(ずさん) [新聞記事]
URLリンク(a.imageshack.us)

284:It's@名無しさん
10/08/29 18:56:23 .net
最近は故障がないと検査に合格しません

285:It's@名無しさん
10/08/29 19:32:57 .net
「抜き打ち検査用」って再利用してるんじゃないの?

286:It's@名無しさん
10/08/31 23:36:08 .net
「抜き打ち検査用」も最近は故障している。

287:It's@名無しさん
10/09/01 00:51:17 .net
故障していたら「抜き打ち検査用」から外せば良い

288:It's@名無しさん
10/09/02 01:33:33 .net
そんなに故障するんですか?

289:It's@名無しさん
10/09/09 01:00:17 .net
突然薄型PS2が読み込まなくなったよ!
あとはPS3だけだ

290:It's@名無しさん
10/09/18 19:11:55 .net
psp死んだwww

291:It's@名無しさん
10/09/20 04:40:47 .net
PS3にDVD入れたら出てこなくたったww



292:It's@名無しさん
10/09/21 01:53:16 .net
VAIOのHDD死んだwww
まだ買って半年なのにwwwディスクはT芝w

293:It's@名無しさん
10/09/23 15:00:57 .net
タイマ一最強wwwwww

294:It's@名無しさん
10/09/24 04:56:23 .net
ソニー製品は観賞用です。
間違って使用しないで下さい
電源を入れると発火の可能性があります

295:It's@名無しさん
10/09/30 13:14:59 .net
あげ

296:It's@名無しさん
10/10/07 07:07:15 .net
ソニー製品買う人でもこのレベル

716 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2010/10/06(水) 21:28:50
秋冬モデル注文した。
東芝と迷ったけど、画面サイズでこちらに、、、
録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、

> 録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、
> 録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、
> 録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、
> 録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、
> 録画と他の作業を同時平行する予定はないので、録画成功率が6割を超えることを祈る、、、

297:It's@名無しさん
10/10/09 20:24:41 .net
VGC-RM92US 買ってから一年ごとに何処か故障。
一回目はVGA、二回目はHDD、三回目は原因不明の電源落ち。
今年で3年保証が切れた途端に電源不良・・・多分コンデンサーと思う。

ケースだけ使って中身をそっくり組み直そうと思ったけどM/Bの規格が
BTX・・・何処にも売ってねーじゃん! ソニーの馬鹿!!

298:SONY製品もー絶対買わない!
10/10/14 01:09:23 .net
PS3で何の問題もなくインターネット対戦してた所、先日PS3フォームウェア3.50バージョンアッププログラムがあり、ウイニング11のインターネット対戦には必ず要るようなのでアップする事に。
バージョンアップした所、38%や99%で止まって動かなくなる。画面停止し操作不能に。再起動し脱出。
SONYのインターネット上のカスタマーサービスの対応方法を見て処理。
バージョンアップやはり上手く行かず。
インフォメーションセンター相談した所「うちのプログラムで不具合が起こるわけがない」
「セーフモード2~4やりましたか? 最終的には5番までやって」※軽い設定から最終的にはHDDのフォーマット迄の事
→やった結果セーブ不能に
ヤマト便にてソニーから引き取り(正直これは助かった)
で半月ほっとかれ、こちらから連絡して聞いた所、HDDの故障有で交換作業になる。
故障の原因はアップデートのせいでは?と聞くと「それは絶対にありません。元々おかしかったのが、今回のアップデートのタイミングで顕著になっただけ。」
そちらの指示通りに作業をしてさらにおかしくなった点を指摘すると「元々おかしかったのです。」の一点張り。
修理費用は1万円。
突っ込んで聞いてくと今回のアップデートで不具合が全ての方に起こってるわけではないので、客負担で修理しないと駄目。
不具合起こってないなら、同じような問い合わせがどれだけの件数現在あるのか情報開示してと依頼した所、個人情報になるので開示できないとの一点張り。名前や住所を教えてくれと言ってるわけではないのに。
消費生活センターに言う事をほのめかしても「どうぞご勝手に」的な感じ。
消費生活センター機能してないのなら、仕分け対象にしとくれ!
てか、SONYひどいとは聞いてたけど、話半分かと思ったら話し倍だったぞ!!
SONYタイマーが都市伝説でないことも確信した。w
難しいとは思うけど、皆がプレステやってるから干される筈がないとたかをくくってるでは?
任天堂移行しようかしらん。
ちなみにPS3はウイニング11にしか使っておらず、比較的やる週でも週に4時間程しか使ってなかった。
購入時期は1年9ヶ月。
場所の移動も設置後一切無し。
プログラムに異常がないなら、HDDが脆弱ってことじゃね?

299:It's@名無しさん
10/10/14 01:24:14 .net
URLリンク(www.sony.co.jp) が壊れた

300:It's@名無しさん
10/10/14 07:01:52 .net
300

301:It's@名無しさん
10/10/15 08:59:55 .net


302:It's@名無しさん
10/11/07 01:58:16 .net
PS3が逝った。
初期型で今までディスク軸受けが2回壊れていたんだが、
今回は基盤みたい。
前回で1万修理代だったが、今回の見積もりは1万6千円・・・。
さすがにもう修理しないことにしたわ・・・。

303:It's@名無しさん
10/11/07 02:00:39 .net
おっと、ageるのを忘れてたぜw

304:It's@名無しさん
10/11/11 18:53:20 .net
ホントにSONY氏ね
PSP2000を購入が、2年持たず一年半でメモステ読み込み不良で故障
新しくPSP3000を購入、が、購入時から画面が明滅するし、
ゲームやってたら突然□ボタンの感覚がおかしくなる
流石にイライラ来て修理に出したら一ヶ月も待たされて、今日やっと電話きたと思ったら、
「検証の結果そのような症状は見られませんでしたので、お返しします」
「そもそも□ボタンというものは他のボタンとは押した感覚が違うものなのです」
そんなことあるわけねーだろクSONY!!
滅びろクソ企業!
客を何だと思ってんだよバカヤロウ


305:It's@名無しさん
10/12/07 22:27:12 .net
買ったばかりのブラビア、高速起動に設定しても一分以上かかるし、録画も毎回、停電が何たらで途中からしか出来ないし最悪。
センターに電話したら、滑舌の悪い、話が通じない馬鹿で更に萎え。
明日、担当の奴が電話する約束したけど、返品したい気分だ!

306:へへへ
10/12/07 22:43:44 .net
販売店のアフターサービスはどうなっているのだろう…
買って直ぐに壊れたのなら新品交換もあり得るのだが…
ネットで購入したのだろうか… 個人販売みたいなところから…
お気の毒だ… 僕はやっぱりアフターサービスの有るお店で買うよ ^ ^

307:305
10/12/08 19:37:57 .net
購入した店に、電話して返品したい旨を伝えたら、大丈夫とのことで、店に車で持って行くことになった。
おかしな箇所が1つ位ならハズレと思えるけど、いくつもあってタダでもいらない、こんなテレビ。

他社のテレビを選ぶことにする。

308:ソニーファン
10/12/09 03:42:53 .net
≫305、307

詳しく故障状況を書いてください
停電すれば100%録画は不可能ですが......w

本当に高速起動に設定(ホーム→本体設定→高速起動)をしていたのだろうか?

高速起動の設定は時間ごと(早朝、朝、昼、夜、深夜の5項目)に設定できますので
起動した時間に設定されていたのかが疑問ですね



309:305
10/12/09 22:10:23 .net
ちゃんと、間違いなく設定してました。
普通に見ていても、突然消えて何分も真っ暗だったり、書ききれないほど不具合があったから返品したまで。
SONYにも店にも、ちゃんと説明して無事済んだ。

310:ソニーファン
10/12/10 03:28:24 .net
≫309
本気で困っていた書き込みに対して迷惑をかけて申し訳ありません
これから気楽にテレビが視聴できますね
でも、他社のテレビになってしまったのですね......残念

311:It's@名無しさん
11/01/27 22:34:47 .net
vaio j ヒドスw

312:It's@名無しさん
11/03/02 00:18:33.70 .net
ソニースピリット:
1、ソニーは世界史上もっとも偉大な会社であり、ソニー製品はそのすべてが人類史上最高の製品であり、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書の欠陥は過去も現在も未来も絶対に存在し得ない。
2、ソニーの辞書に「謝罪」という言葉は存在しない、なぜなら、ソニーは無謬だからだ。ソニー製品利用者が苦情を申し立てるのは、ソニー製品に欠陥があるからではなく利用者がバカだからだ。
3、ソニー製品が売れないのは、ソニー製品が悪いからではなく、消費者がバカだからだ。
4、ソニーは、テレビコマーシャル・パンフレット・ウェブサイトなどで徹底的に製品宣伝して消費者たちを洗脳するようにして製品を買わせろ。
5、ソニー製品に苦情を申し立てる購入者がいても、慇懃な言葉づかいで、その要求を全面拒否せよ。なぜなら、ソニー製品及びソニー製品取扱説明書にはいかなる欠陥も存在し得ないからだ。
いかなる場合であれ謝罪してはならない。利用者への謝罪はソニーへの最大の背信である。
6、ソニー製品に対して繰り返し苦情を申し立てるような利用者をまともに相手にするな。ソニー側から一方的に「最終回答」を通告し、以後は無視しておけばいい。
7、ソニー製品に対して、書面で、繰り返し繰り返し苦情を申し立てるような利用者に対しても「既に最終回答した通りで、それ以上、特につけ加えることはない」という書面を送りつけておけばそれで済む。
8、ソニー製品に苦情を申し立てる者が、「もうソニー製品は買わない」と言っても、そのような言葉は無視せよ、そのように言う者など、相手にしなければいい。
たとえ、数名だけの者がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しない。
9、ソニーに一言でも文句を言う者は一切相手にするな、すべて無視せよ。ソニー製品は人類史上最高の製品であり、「ソニー製品を二度と買わない」などと言う者に対しては
「買ってくれなくても構わない、あなた一人がソニー製品を買わなくても、ソニーの経営には影響しません」
という精神で、消費者大衆に接せよ。
10、ソニーこそが人類史上最高の企業であり、ソニー製品こそが世界市場を席巻できる唯一の製品であり、ソニー製品こそが世界史上最高の名製品であり、ソニーに誤りはなく、
ソニーは永遠に無謬である。ソニー全社員は、このソニースピリットでソニーの中で行動せよ。

313:dm
11/03/29 11:45:47.72 .net
PSP-1000電源付かなくなったバッテリーは十分あるのに

314:It's@名無しさん
11/06/27 20:33:43.61 .net
ソニーの辞書に「謝罪」という言葉は存在しない
その通り
ソニープレーステーションお客サービスの主任と話したときに対応(こちらを不愉快にさせる言葉)の悪さを何度も指摘(こちらを不愉快にさせるのがソニーお客サービスのやり方ですかと何度も言ったが謝罪しない
不愉快にさせた言葉 こちらが質問に対して
1.答えるの控えさせていただきます
で同じやりとり繰り返してると
2.お話する事もうありえません
3.話すことはもうないので電話を切らさせてもらいます
などどんだけお客さんでお客さんなんだから不愉快な思いさせるのはおかしいよな

315:It's@名無しさん
11/06/27 20:36:31.99 .net
電話切る頃に主任の対応の悪さを指摘されたやっと謝罪(たぶん営業時間の七時近くなったから謝罪しないといつまでも続くと思って謝罪したと思う)
無理くり謝罪して話し終わらせて電話切れきっかけつくっただけだろ
その証拠に対応の悪さ指摘したときに最初は持ち帰り検討しますてかえしてきた 本来なら対応の悪さ指摘されたら反省と謝罪
そして次は指摘されないよう対応するようつとめますみたいな言葉返すべきだろ結局その主任は心から謝罪してるようにはこちらから思えん
対応悪いソニープレーステーションお客サービス主任に苦情だしまくろうw

316:It's@名無しさん
11/07/23 20:58:51.39 .net
NAS-V5

317:It's@名無しさん
11/07/23 21:02:44.26 .net
>>315
録音してる?してなかったらソニーはバックレるしお前の負けだよ

318:It's@名無しさん
11/11/25 20:50:06.27 .net
先月購入したばかりのVaioがブッ壊れたのでカキコ。
元々購入時からフリーズしやすかったんだが、先週勝手にリカバリー
→また一からカスタマイズ→今度は全て&立ち上げ直後にフリーズなので購入店経由で修理だしてきた。
修理に時間かかるし、リカバリー仕立てでデータも残ってないし、いっその事返品&戻ったお金で違うのをすぐに使いたかったんだが、購入店曰く返品できるのは購入から一ヶ月までらしいね。
どうせ壊れるなら、10日ほど早く壊れて欲しかった・・・。
一ヶ月と10日で壊れたVaio。
繋ぎとして購入前まで使用していた、7年間愛用のNECを今使ってるんだが・・。
今後のソニー対応と修理次第で、戻ってきたパソを売って他者の違うパソを買おうか思案中


319:It's@名無しさん
11/11/26 15:39:36.86 .net
auのW41S。
ソニーエリ糞ンだかなんだか知らんがソニー。
メモリースティック(失笑)に拘る糞ニーのせいでデータ移行ができねぇじゃねぇか。

画面をパカッ(開)→電源OFF!
画面をパフッ(閉)→電源OFF!
外部端子を刺す→電源OFF!
外部端子を外す→電源OFF!
通話中の体勢変更→電源OFF!
充電端子イン→無反応!

素晴らしいエコ機能ですね^q^;
二度とクソニーブランドは買いません\(^o^)/
クソニーのせいで泣く泣くデータがほぼ真っさら携帯に機種変させられる顧客に死んで詫びろ。
焼き土下座もしくは腹を切れ。賠償しろ。末代まで呪われろクソニー。絶対に許さない。絶対ニダ

320:It's@名無しさん
11/11/27 00:23:44.09 .net
バイオのテレビ、ギガポケットデジタルの不具合が多くて多くて多すぎて糞すぎて
公式HPにそいつの新しいアップデートプログラム“EP0000258145.exe”があったんでダウンロードして実行
そしたら、ギガポケットデジタルがアンインストールされたでござる
公式HPに罠とかワロタw
内部の犯行か、外部からの干渉か、それとも単なるミスか
どちらにしてもソニー、糞すぎるw

321:へへへ
11/11/27 00:52:31.69 .net
寝言みたい… ^ ^(ニヤニヤ)

322:It's@名無しさん
12/01/13 23:15:58.55 .net
NAS-V5が準備中から動かなくなった・・・
誰か同じ症状のやつおらん?

『準備中です』
のまま、変わらない。

323:It's@名無しさん
12/06/19 23:55:38.99 .net
PS3が壊れた

324:It's@名無しさん
12/06/30 23:11:25.61 .net
ノートPC故障率

アップル 17.4%
ソニー 16.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

325:It's@名無しさん
12/07/01 10:48:14.94 .net
やっぱり、ソニー製品って壊れやすいんだなあ

326:It's@名無しさん
12/07/01 11:21:16.03 .net
ソニーでは「ひゅじゅん」だそうです

327:It's@名無しさん
12/07/02 17:53:32.41 .net
PSPの○ボタンが利かなくなった

328:It's@名無しさん
13/03/04 13:06:49.19 .net
PS3のコントローラーがおかしい

329:It's@名無しさん
13/06/05 01:05:42.76 .net
SONYのNW-S705Fってウォークマン(?)が5年目にしてついに音が出なくなった。小さくて使いやすかったのに。

330:It's@名無しさん
13/06/05 13:39:51.90 .net
SO-01Cがお亡くなりになりました
物凄い熱を発し画面が正常に表示されなくなりました
一昨年の今頃買ったんだけどなー

331:It's@名無しさん
13/06/05 21:53:09.51 .net
故障って単に仕様だっただけだろWWW
アンチは仕様の意味さえ知らないみたいだなWWW

332:It's@名無しさん
13/10/30 22:26:05.38 .net
榊原真輝

333:It's@名無しさん
13/11/15 13:47:47.12 .net
333

334:It's@名無しさん
13/12/26 14:47:56.07 .net
ネット工作会社はソニー製品ですか?

335:It's@名無しさん
13/12/27 01:05:04.00 .net
視野が狭いのかい? ^ ^(キャハハハハハハハ~~~~~~~~~~~~~!)

336:It's@名無しさん
13/12/27 06:42:38.22 .net
>>335
大丈夫かい?もう手遅れ?

URLリンク(hissi.org)
やっぱ俺がバイトって分かるもんなんだね
正直、こんな支離滅裂な書きこみしても効果ないって知ってたんだ
もう辞めるわ
多分ログチェック入るから2度とバイト入れてもらえないと思う
おいしい仕事だったんだけど精神病むわorz

337:It's@名無しさん
13/12/27 09:01:56.43 .net
/ V! ハ.  /      `ヽ/   \|. |  | ||
   W レ//              |ト、|  | ||
从1   //                    || |   | ||
 |  .//─‐-  .、           __|| | N | ||
  W从i//ミ=テ示弌. ヽ   ,.ィ≦"´ || V .ゝIvフ|
  | | /  込ツ-‐       ヒzソ`ヽ. || トvヘ、l |.|
  | | |            ` ー‐' ,イ !.|  \j |
| | | |          l      /// |  | | |  韓国人は北朝鮮人よりもウザくて危険です。
| | | |           、    /〃 |  |//
| |l | |            /    〃'  l  j//    
| || | |.、     ー─‐‐     //    /  / /
ヽ.l| | | \          //   /  ./ /      
  .レ  |、  丶、     / / /   // / /
    |\   `7ー-<  ///   // / /
\.   |\ \  ハヽ. \ ` く//  // / /
\\ ヽ \ \! | }  ヽ //   // / /

338:It's@名無しさん
13/12/28 02:22:23.29 .net
自己紹介なのか俺自慢なのか
>>336を流したいだけなのか
長くバイトして精神を病んでいるのか

> URLリンク(hissi.org)
> やっぱ俺がバイトって分かるもんなんだね
> 正直、こんな支離滅裂な書きこみしても効果ないって知ってたんだ
> もう辞めるわ
> 多分ログチェック入るから2度とバイト入れてもらえないと思う
> おいしい仕事だったんだけど精神病むわorz

339:It's@名無しさん
13/12/28 08:38:03.64 .net
★061028 イランジンのアニメAAコピペ報告スレ
URLリンク(mimizun.com)
非国民】イランジンアンチスレ【罰当たり】
URLリンク(mimizun.com)

289 :文責・名無しさん :2006/10/29(日) 19:09:02 ID:PmDDn5rh
スレリンク(army板:34番) 2006/10/27 15:36:16 ID:8LiVzIu4
スレリンク(army板:60番) 2006/10/27 23:48:39 ID:8LiVzIu4

ほぼ毎日平日の昼間っから深夜まで全て同一の自宅のプロバイダ(zaq3d2ed...\.zaq.ne.jp)
からアクセスされており、「自称、仕事中に2ちゃんを嗜む管理職」などと嘘八百。
「他者に対してはニートと連呼する」のは己自身のコンプレックスから。
悪口ってのは自分が言われて一番嫌な事を言うってアレ、本当ですね。

340:It's@名無しさん
14/01/02 16:28:21.41 .net
ソニー工作員が故障したのでage

341:It's@名無しさん
14/01/29 18:48:48.84 .net
ソニーが故障してジャンクになったので

342:It's@名無しさん
14/01/30 12:36:10.45 .net
それは直せません。
廃棄して新製品のご購入をお勧めします。

343:It's@名無しさん
14/01/31 17:32:40.14 .net
とうとうソニー本体が故障品(ジャンク)なんだよなあ

344:It's@名無しさん
14/01/31 21:31:54.26 .net
故障したらageだったらいつもageだからな~

345:It's@名無しさん
14/01/31 22:12:19.28 .net
>>342
保証は効かないのですか?

346:It's@名無しさん
14/01/31 22:14:21.67 .net
仕様ですから・・・

347:It's@名無しさん
14/01/31 22:17:01.46 .net
仕様がないね(しょうがないね)
泣きそう…

348:It's@名無しさん
14/02/01 16:39:44.56 .net
おーい、山田くん!

以下略

349:It's@名無しさん
14/02/02 19:57:10.03 .net
故障ではありません。仕様です。



企業からのアクセス
211.125.138.173 / gatekeeper58.sony.co.jp
UA:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; .NET4.0E; InfoPath.3; MS-RTC LM 8)
リファラ:URLリンク(www.log-channel.com)
ファイル名:ero001.jpg
アクセス日時:2013-08-30 17:34:01

チンポがギンッギンになる女子中学生の画像を貼るスレ(189)
URLリンク(www.log-channel.com)

★8/30、2匹 URLリンク(upupimg.com) URLリンク(i.imgur.com)
★9/3、1匹 URLリンク(upupimg.com) URLリンク(i.imgur.com)

350:It's@名無しさん
14/02/03 14:49:36.31 .net
ソニーが既に故障してるw

351:It's@名無しさん
14/02/05 12:38:06.93 .net
VAIO事業が売却できたらちょっとだけ直るよ
本来なら先にゲーム事業だと思うけどね

352:It's@名無しさん
14/02/06 14:19:40.23 .net
ソニー、ワンセグ音声対応ポケットラジオ「XDR-63TV」で電源が入らなくなる不具合
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

353:It's@名無しさん
14/02/06 22:03:30.10 .net
ソニーが壊れていきます

354:It's@名無しさん
14/02/07 12:37:11.00 .net
2年縛り終わった途端サポート外かよorz
もう二度とソニー製品は買わねえよ怒

921 名前:It's@名無しさん [sage] :2014/02/06(木) 12:00:12.01
ソニーは過去発売したXperiaスマートフォンの十数機種について、OSバージョンアップのサポートを終了しました。

対象機種は2011年~2012年の間に発売された、Xperia arc S、Xperia S、Xperia SL、Xperia ion、Xperia acro S、Xperia go、Xperia P、Xperia J、Xperia miro、Xperia sola、Xperia tipo、Xperia Uの12機種。

355:It's@名無しさん
14/02/07 19:56:06.27 .net
ソニー製品はこれがあるからなあ

356:It's@名無しさん
14/02/08 02:02:39.07 .net
            ||    :|:
         ∧_∧     :|:
          <ヽ`Д´>    :|: ファビョ───ン!!
バンッ!    )   ( .     :|:     _________________
 .  |   / ̄ |\/」`\  :|:   ヽ
. ,\N// イ  ̄。|  | . |        \   日本はアジアを侵略したニダ
≠( ○ゝ/ | 日 。|イ | . |   /゚     |
 从メxY . | 教 。|タヒ | .」_ / __. ..│   日本は謝罪するニダ 賠償するニダ 
       ,. | 組 。| /とづ_  ./.|  │
   〃|/ . |   .//〃/./ /|  │   自衛隊は基地害ニダ
 〃I// 丿 /   ̄ ̄. / /| |   |
. ||//.  ヽ__| ̄ ̄ ̄ ̄| /| | |  │
// .     | .|        |   | | |  |    9条を守れニダ
/        | |        |   | |/   \
          |_|        |   |/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       L;|____| /

357:It's@名無しさん
14/02/08 11:22:38.28 .net
895 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014/02/06(木) 06:08:11.04 ID:iaiEiRBs0
まちがい
ソニー製品が壊れたときはソニサポに電話

※ソニサポに電話するとまさに泣きっ面にハチになることが多いゾ!
それはソニサポが黒字達成させるために色々こちらが悪いという事にして責めてくるからだ!


せいかい
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-19.fc2.com)

358:It's@名無しさん
14/02/08 16:27:54.82 .net
電話して埒が明かなかったら、即、国民生活センター等に相談が正しいと思うが

359:It's@名無しさん
14/02/08 19:45:31.20 .net
しかし、気持ちは分かるw

360:It's@名無しさん
14/02/11 01:38:25.63 .net
>>1
ノートPC故障率

アップル 17.4%
ソニー 16.8%
URLリンク(news.livedoor.com)

361:It's@名無しさん
14/02/11 01:56:48.91 .net
国内ナンバー・ワンの故障率か
売却して良かったな

362:It's@名無しさん
14/02/12 11:22:12.63 .net
>>360
但し、7位. ソニーについては異議があります。

・ヒンジや液晶が割れたりキー・トップが外れたり…と、無闇にもろいVaio。
・フリーズするのも仕様、データが飛ぶのも仕様、ヒンジがメゲるのも仕様…。
(全部「仕様」で片づけていれば、それは「故障率」も低くなります。)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

363:It's@名無しさん
14/02/13 04:20:43.98 .net
>>362
マジキチ 喫煙者のMacの修理を断る極悪企業Apple 「受動喫煙リスク」理由に

 何人かの喫煙者がAppleにMacの修理を依頼したところ、Macが「汚染」されており、
「受動喫煙リスク」があるため修理はできないと言われたという。

喫煙でMacの保証が無効に?

 「たばこを理由に保証期間内のMacの修理を拒否された」という報告が、消費者問題を
扱うブログConsumeristに数件寄せられている。いずれのケースも、保証期間内の
Macの修理をApple StoreやAppleサービスセンターに依頼したところ、マシンが
「たばこの煙で汚染されている」ため保証は無効だと告げられ、「受動喫煙リスク」を
理由に修理を拒否された。
 Appleは、ニコチンはOSHA(米労働安全衛生法)の危険物質リストに載っている
「バイオハザード」であるとし、「健康に有害と見なされるものを、社員に修理させることは
しない」としている。しかし、保証プログラムの条項には、喫煙環境での使用で保証が
無効になるという記述はないという。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

Smoking Near Apple Computers Creates Biohazard, Voids Warranty(Consumerist)
URLリンク(consumerist.com)
URLリンク(consumerist.com)
URLリンク(slashdot.jp)

364:It's@名無しさん
14/02/15 13:13:44.56 .net
>>363
他社の故障例を貼っても
ソニー製品が故障しなくなるわけではありませんよ?社員さん

365:It's@名無しさん
14/02/15 14:21:39.02 .net
められるほど弱ってるみたいです

333 名前:It's@名無しさん :2014/02/03(月) 23:26:26.07  |_∧∧_∧ ∧_∧   | お邪魔するニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>   日本企業アンチですニダ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |  ソニーはサムスンの敵ニダ
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.    日本人は謝罪と賠償するニダ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )

334 名前:It's@名無しさん :2014/02/04(火) 06:02:15.82 サムチョンよりサムチョン

366:It's@名無しさん
14/02/15 14:26:25.87 .net
355 :It's@名無しさん:2014/02/07(金) 19:56:06.27 ソニー製品はこれがあるからなあ

356 :It's@名無しさん:2014/02/08(土) 02:02:39.07             ||    :|:
         ∧_∧     :|:
          <ヽ`Д´>    :|: ファビョ───ン!!
バンッ!    )   ( .     :|:     _________________
 .  |   / ̄ |\/」`\  :|:   ヽ
. ,\N// イ  ̄。|  | . |        \   日本はアジアを侵略したニダ
≠( ○ゝ/ | 日 。|イ | . |   /゚     |
 从メxY . | 教 。|タヒ | .」_ / __. ..│   日本は謝罪するニダ 賠償するニダ 
       ,. | 組 。| /とづ_  ./.|  │
   〃|/ . |   .//〃/./ /|  │   自衛隊は基地害ニダ
 〃I// 丿 /   ̄ ̄. / /| |   |
. ||//.  ヽ__| ̄ ̄ ̄ ̄| /| | |  │
// .     | .|        |   | | |  |    9条を守れニダ
/        | |        |   | |/   \
          |_|        |   |/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       L;|____| /

357 :It's@名無しさん:2014/02/08(土) 11:22:38.28 895 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2014/02/06(木) 06:08:11.04 ID:iaiEiRBs0
まちがい
ソニー製

367:It's@名無しさん
14/02/15 21:57:48.01 .net
>>365-366
コピペが適当過ぎるだろw

ソニーネット工作担当社員まで故障してるのか

368:It's@名無しさん
14/02/23 18:27:15.37 .net
荒らせればなんでもいいんですよ

369:It's@名無しさん
14/06/24 09:41:54.76 .net
>>357
(´・ω・`)プレイング ウォーター買うしかないなーっていうか売り飛ばせばいいのの何故便器

370:It's@名無しさん
14/06/24 12:09:32.68 .net
ソニーは良く持っても3年がいいとこだね、作りが軟 雑 デザインだけのお飾り

371:It's@名無しさん
14/06/24 19:09:22.27 .net
370
買って一ヶ月以下だなー

372:It's@名無しさん
14/10/11 07:58:52.76 .net
壊れる
使えない
ボッタクリ

373:へへへ
15/12/18 22:52:12.34 .net
富士通ホットリンクステマ工作員のFT86好き金太君=岩田博英君が、へへへイランジン嫉妬君を演じてネガるための自演だから
細かい矛盾はどうでもいいのよ

374:へへへ
15/12/18 22:53:13.98 .net
富士通家庭向けは良く持っても2年がいいとこだね、作りが軟 雑 日本製だけのお飾り

375:へへへ
15/12/18 22:54:15.83 .net
>>373-374
コピペが適当過ぎるだろw
富士通ユビキタス裏金脱税社員まで故障してるのか

376:へへへ
15/12/19 13:31:30.25 .net
>>375
▲質問トップへ
投稿日 : 2013-12-30 12:48:48レス数 : 1 件
投稿者 : 夏一番 さん (投稿数: 16件) | 利用端末 : P-03E, F-10D
撤退の危機
このままだと間違いなく富士通はドコモから撤退となるでしょう。
期待をしてリリースしたこの端末機もドコモでは最も売れないスマホになってしまった。
やっぱりF-10Dの不具合を知らんふりしてユーザーを怒らせてしまった結果がこれなんだろうね。
消費者をナメて自業自得ってヤツですな。
富士通より売れているシャープですら撤退と囁かれているのに。
まぁ今現在F-10Dを我慢して利用しているユーザーに、ソニーのように高待遇機種変のクーポン券を発行するか、赤字覚悟で全員に無料配布する。富士通が以前のようなシェアを取り戻すには、これぐらいしなきゃ無理でしょうね。
何せソニーの売上台数の1割に満たないのだから。
投稿日 : 2014-02-14 01:32:44
投稿者 : 富士通太郎 さん (投稿数: 201件) | 利用端末 : SO-01F, F-06E, F-10D, F-05D
使いこなせなかった自分の問題を端末の問題にすり替えて楽しいですか?
こういう人間は個人を特定して警告しないとダメですよ。
こういう書き込みが、メーカーの信頼を損なうんです。
たいていの人は買わなくても、こういう評判を目にすれば避けますよ。
富士通の場合、使ったことがないのに、悪いと評する人間のなんと多いことか。
これではいけません。
断固とした態度で対処してください。
URLリンク(atfe.fmworld.net)

377:It's@名無しさん
15/12/29 15:27:16.75 .net
殺害・遺体損壊容疑の自称イラストレーター森島輝実容疑者(29)のブログ発見
本人作のイラストが掲載してある。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

378:へへへ
16/01/16 21:05:47.73 .net
■■■富士通ウラ掲示板(その113)■■■ [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
702 名前:名無しさん [sage] :2016/01/10(日) 21:24:14.85 ID:TAqy0phy0
arrows M02の2chスレを見るとやっぱり品質に問題あるみたいね。
735 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 15:54:55.41 ID:3L4mofyi0
>>702
設計ミスの疑い濃厚
736 名前:ホカロン :2016/01/11(月) 16:30:36.16 ID:41REZkot0
>>735
カイロみたいに熱くならないって事か?
737 名前:名無しさん :2016/01/11(月) 16:43:49.12 ID:+Gi9Lxtl0
>>735
設計ミスくらいで文句言うな!
マイクラウドなんか企画段階で狂ってるんだぞ!
738 名前:ユビキタス [sage] :2016/01/11(月) 16:55:26.11 ID:8lUU5jry0
>>737
マイクラウドのおかげで家庭向けFMVがとても遅くてNEC Lavieよりも遥かに商品魅力度が下がってます
739 名前:名無しさん :2016/01/11(月) 16:58:03.42 ID:Imk5GjFR0
>>738
FMVはLavieなんかとカタログスペックは同じでも、実性能は遥かに上回るかのさ。
だから、マイクラウドのような拘束具が必要なんだ。

379:It's@名無しさん
16/01/19 03:25:24.96 .net
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
URLリンク(www.o-naniwa.com)
社長 岡田常路
URLリンク(www.o-naniwa.com)
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(www.apaman-yao.jp)
社長 大村浩次
URLリンク(www.data-max.co.jp)
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

380:It's@名無しさん
16/01/20 12:41:27.08 .net
大牟田糞ホモニート 有明の月@三池藩領 
上津腹俊之はへへへイランジン嫉妬君
921 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/11/09(日) 13:02:57 ID:pr/FA/fb0
>919
というか,身体の線は細いんですが,「脱ぐとすごいんです」状態になりつつある。
>921
223 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/05/16(金) 17:15:57 ID:kqVl9i0Q0
↓ちなみに、こっちが本物の漏れでつ。
224 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU.:2008/05/16(金) 18:51:44 ID:Mxe4ST2X0
>225
ホモ鶏卵兄貴のティンポなら舐めれますw。
はなまんさんのけつの穴までしゃぶらせてもらいます。
989 :有明の月 ◆Miike.omU. :2009/01/16(金) 23:01:53 ID:/CdltpErO
バイバイさるさん出たから続きは携帯で。
有明というネット上での仮の姿に対してホモ呼ばわりするのは,
百歩譲って水に流すこともできる。
だが,漏れ‥‥いや,私の実名を指してホモと真実を言われるのは許せん。
314 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/05/16(金) 18:59:47 ID:/b1YTc9m0
確かに個性の時代だが、人と違うものは違うと主張するのも個性だ。
ちなみに漏れは女性でも興味がある。
上は4~5歳。下は何歳でも桶。。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch