女子高生サポートセンターColabo代表 仁藤夢乃 4at SOCIOLOGY
女子高生サポートセンターColabo代表 仁藤夢乃 4 - 暇つぶし2ch795:犬丸
23/03/17 22:05:45.80 .net
―支援ではなく「発見・出会い・つながること」が目的とはどういうこと?
まず、公的機関や他の相談機関の方には、街をさまよう女の子には出会うことができないと言われていました。
今までの支援の仕方といえば、相談窓口で待っていて、そこに来た人たちに対応するのが基本だと思います。
でも、いろんな体験をして大人への不信感を抱いている女の子が、自分で相談機関を調べて、たとえば電話で面談の予約をして、その時間にやって来るのは、すごくハードルが高いんです。
またハードルが高いと感じているために、相談したいと思わない女の子もたくさんいます。
私たちのほうから出ていかなければ会えない女の子たちがいるんです。
また、そういう女の子たちに声を掛けているのは性売買業者ばかりで、この現状をなんとかしたいという思いがありました。
そこで支援や相談を目的としない場を作り、女の子と出会いたいと思ったんです。
―街をさまよう少女はなぜ家に帰れないのか?
家庭で虐待を受けてるとか、家に居場所がないと感じているとか、自分の父親からレイプされているような子もいます。
また母親の彼氏から暴力を振るわれているとか様々なケースがありますが、家が安心して過ごせる場所ではなくなってしまっているということです。
―Colaboの公式サイトには、すべての少女が 「衣食住」と「関係性」を持つ社会を目指すとか書かれているが、これはどういうことなのか?
私たちが関わる女の子の中には、例えば貧困などのために「衣食住」と「関係性」を持っていない人が多いんですね。
また、衣類という意味だけではなく、生活するスキルを身につけないで育ったため、社会に裸で放り出されたような子もいます。
食べ物という意味だけでなく、食べていくための「職」がない子もいます。
自分のホームだと感じられるような場所や、安心できる大人との関係性を持っていない子どももいます。
そんな状況にあるどんな女の子も「衣食住」がある状態にしていきたいと思っています。
「おなかが減ったから」も大歓迎


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch