【売名必死】後藤和智part3【アスペルガー】at SOCIOLOGY
【売名必死】後藤和智part3【アスペルガー】 - 暇つぶし2ch632:名無しさん@社会人
21/11/26 00:53:20.72 .net
赤木の「希望は戦争」論や後藤の「俗流若者論」などのロスジェネ論は今の時代には通用しない。
今の若者が後藤の2000年代後半頃のブログに記載された俗流若者論批判の記事を読んでも全然解らないし、赤木の「31歳フリーター。希望は戦争」を読んでも全然解らない。1990年代生まれの自分でさえ彼の俗流若者論批判の記事読んでも解らない。84年生まれの彼と90年代生まれの自分とは過ごした時代背景の違いなどさまざまなことがあると思う。
当時(後藤のブログが開設された頃)のごく一部の若者(特にオタク)は「自分たちは若者は社会で差別され迫害されている。特にオタクは迫害され弾圧されている。自分たち若者はまるで被害者のようだ。」という意識が強かったが、今の若者にはそういう被害者意識がコロナ禍においてもそれほど差別されていないし、迫害すらされていない。
今の若者の中心層であるZ世代はマスコミから持て囃れているが、ゆとり世代より少し前の世代が若者の中心層だった頃は若者を持て囃すよりも、若者バッシングのほうが多かったそうだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch