資本主義の功罪と必要性(または普遍性)を問うat SOCIOLOGY
資本主義の功罪と必要性(または普遍性)を問う - 暇つぶし2ch218:名無しさん@社会人
15/06/12 01:02:47.38 .net
>>215
>>金で価値を流通させる。
>金(貨幣)は、資本主義以前の原理的基本的な手段だろうな。
>つまり資本主義とは別物だろうからスルーでよろしいか?
いや、そここそが、資本主義だ。
価値を流通させるとは、つまり個人の視点でいうところの
「仕事」をすること。
民間の仕事であれば「製品の生産/民間サービスの提供」
公共団体の仕事であれば「公共サービスの提供」
様々な人が様々な形で「価値」を流通させる、
それは資本主義ならではの、主体的な仕事である。
そこに「集中する」ことは、資本主義の精神である。
ただ、資本主義(金で流通できる価値)だけが人間の幸せか、
という問いがある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch