24/03/12 12:27:08.69 dkXmYd1z.net
>>1
乙
一応、その158は2つあってこっちの方が先に消化された
スレリンク(smoking板)
今のこのスレは実質、その160になる
3:774mgさん
24/03/13 21:16:37.42 /R/fP95x.net
立て乙
4:774mgさん
24/03/13 22:03:19.41 0qOlJKd8.net
立て乙でございます
5:774mgさん
24/03/14 01:31:58.35 cAenb1zI.net
乙☺
ガンドゥンとかパピヨンの甘い紙は他の平均的なペーパーと同じサイズにしてくれねぇかなぁ
6:774mgさん
24/03/14 02:53:19.14 mX/Se4Af.net
巻き紙ワンクォーター使ってるやつおるか?
7:774mgさん
24/03/14 03:08:27.68 bIVw0od2.net
ピュアヘンプの1 1/4 普段使ってるよ
8:774mgさん
24/03/14 08:31:49.77 ww2rg759.net
手巻き歴5年だけどなんか聞きたいことある?
9:774mgさん
24/03/14 09:00:59.55 FshKZ2Yx.net
>>8
個人的なシャグtop3は?
10:774mgさん
24/03/14 09:03:47.79 2LWO8sBZ.net
国内で買える主なシャグのデータ(g単価の安い順)※2022年9月現在
アムステルダマー各種バージニア 30g 550円 g単価18.3円 付属紙フリー50
スペード 20g 500円 g単価25円 付属紙フリー50
PL88 200g 5200円 g単価26円 付属紙フリー50
ハーベスト 30g 790円 g単価26.33円 付属紙フリー50
チェ シャグ缶 2650円 g単価26.5円 付属紙スロー50
レッドフィールド 20g 530円 g単価26.5円 付属紙フリー50
ペペ 30g 800円 g単価26.66円 付属紙フリー60
PL88 ヴィンテージブレンド 5350円 g単価26.75円 付属紙フリー50
ドミンゴ 25g 670円 g単価26.8円 付属紙フリー100
エクセレント 25g 680円 g単価27.2円 付属紙フリー50
チェ 25g 680円 g単価27.2円 付属紙スロー50
ジグザグ 25g 680円 g単価27.2円 付属紙ナシ
ゴールデンブレンド 30g 820円 g単価27.3円 付属紙スロー50
プエブロ 30g 820円 g単価27.33円 付属紙スロー50
JBR 30g 820円 g単価27.33円 付属紙スロー50
ブラックデビル 40g 1100円 g単価27.5円 付属紙フリー50
スタンレー 30g 830円 g単価27.66円 付属紙フリー60
チョイス 30g 830円 g単価27.66円 付属紙フリー50
マックバーレン 30g 830円 g単価27.66円 付属紙フリー50
ブラックスパイダー 30g 830円 g単価27.66円 付属紙ナシ
アークローヤル ベリーロゼティー、オリジナル、アイスメンソール、ワインベリー、パッションフルーツ、バニラクリーム、ピニャコラーダ、パラダイスティー、ミントクリーム 30g 840円 g単価28円 付属紙スロー50
アンバーリーフ 25g 700円 g単価28円 付属紙フリー100
ゴールデン・バージニア 50g 1400円 g単価28円 付属紙フリー50
アムステルダマー 25g 700円 g単価28円 付属紙フリー50
ドラム 50g 1400円 g単価28円 付属紙フリー50
コルツ 40g 1130円 g単価28.25円 付属紙フリー50
ワイルド・バイソン 35g 1000円 g単価28.57円 付属紙ナシ
ペペ オーガニック 30g 860円 g単価28.66円 付属紙フリー60
フランドリア 25g 720円 g単価28.8円 付属紙スロー50
アークローヤル ターキッシュブレンド、ラタキア、バージニアミックス 30g 880円 g単価29.3円 付属紙スロー50
ガンドゥン 30g 900円 g単価30円 付属紙甘味料付き50
レッドブル 40g 1200円 g単価30円 付属紙スロー50
バリシャグ 40g 1210円 g単価30.25円 付属紙フリー50
マニトウ ゴールド・80 2420円 g単価30.25円 付属紙フリー50
マニトウ 30g 910円 g単価30.33円 付属紙フリー50
キャプテンブラック 30g 920円 g単価30.66円 付属紙ミディアム50
キャメル 25g 770円 g単価30.8円 付属紙スロー100
ハイタバコ 30g 940円 g単価31.33円 付属紙スロー50※1・1/4
カプチーノ 40g 1260円 g単価31.5円 付属紙フリー50
バリシャグ プレミアム・バージニア 40g 1260円 g単価31.5円 付属紙フリー50
キャメル・ナチュラル g単価31.6円 付属紙スロー100
スリードッグ 30g 1000円 g単価33.33円 付属紙ナシ
ハイタバコ アディティブフリー 1010円 g単価33.66円 付属紙スロー50※1・1/4
ナチュラルアメリカン 40g 1360円 g単価34円 付属紙スロー50※1・1/4
パーフェクトブレンド 40g 1410円 g単価35.25円 付属紙ナシ
ナチュラルアメリカン オーガニックブレンド・ターコイズ 1440円 g単価36円 付属紙スロー50※1・1/4
RAW 30g 1090円 g単価36.33円 付属紙スロー50
ビーボ 40g 1500円 g単価37.5円 付属紙ナシ
ブルーノート 40g 1500円 g単価37.5円 付属紙ナシ
RAW オーガニック・ブラウン 1200円 g単価40円 付属紙スロー50
ゴールデン・カガヤキ 100g 4400円 g単価44円 付属紙ナシ
11:774mgさん
24/03/14 09:28:16.09 H8f4IcU1.net
ドラム上げ
12:774mgさん
24/03/14 10:48:52.14 bbXZ7f1x.net
>>9
それ聞いて何になる?好みの問題だろ?
赤チェですら好き嫌いあんのに
13:774mgさん
24/03/14 10:49:27.19 bbXZ7f1x.net
>>10
付属紙のないのは110円足しとけよ
14:774mgさん
24/03/14 10:55:05.35 cAenb1zI.net
やっぱマックバーレンピュアが俺の中で最強だわ☺
15:774mgさん
24/03/14 12:30:01.19 D0uBsvGh.net
今日シャグ買いに行ったらピュアより安いのあったわ、4月からこっちにフィルター代える
WILSONS
シャロウ・レギュラー・ロング・フィルタ-
サイズ:L8mm×20mm 200個入り
16:774mgさん
24/03/14 12:30:32.48 D0uBsvGh.net
税込み330円だった
17:774mgさん
24/03/14 12:35:20.33 6WDeAfkR.net
Three Sails スモキンで16oz(453.6g)$19.31(\2847.45)
送料$13.66(\2014.30)合計$32,97(\4861.76)
たばこ税453.6gx\15.53=\7044.4
総計 約11,906円(\26.25/g)
結構安く買えるね
18:774mgさん
24/03/14 13:56:25.17 fl6Bfial.net
パイプ葉も巻いて吸うと旨いよな
ちょっと高いけど
19:774mgさん
24/03/14 13:56:52.20 fl6Bfial.net
スレ読んだら貧乏人だらけかここ?
20:774mgさん
24/03/14 14:37:18.98 wur9jptA.net
>>19
お前も含めて全員そうだよ
9割以上とかじゃないよ、100%だよ
21:774mgさん
24/03/14 14:42:40.25 cAenb1zI.net
やめたれw
22:774mgさん
24/03/14 16:30:50.68 flNGnpul.net
まあ安いにこしたことないからな
23:774mgさん
24/03/14 16:39:51.96 UJVrXURk.net
>>15シャロウも4月から値上げらしいで
URLリンク(ameblo.jp)
24:774mgさん
24/03/14 16:40:50.57 hULTAGZT.net
安いし紙巻きよりうまい
25:774mgさん
24/03/14 17:19:58.20 D0uBsvGh.net
シャロウも値上げなんか・・
買って試してみたらピュアのレギュラーより太目でちょうど火皿に挿せるからいいと思ってたに😂
26:774mgさん
24/03/14 18:23:17.21 INQJoPg0.net
>>20
お前貧乏ならタバコ辞めたらどうだい?
税金払って楽しいかい?
27:774mgさん
24/03/14 18:49:47.77 V1J+Yz/Y.net
貧乏は工夫でなんとかなる
思考が乏しい人にはなりたくない
28:774mgさん
24/03/14 18:55:23.43 52LJqMza.net
いくら貧乏でもタバコぐらいは楽しみにとっておきたい だから手巻きタバコ吸ってるんだけど
別に、出かけたときは街中で吸うわけでなし、家だけで吸ってる。それでも非難されるんか
29:774mgさん
24/03/14 19:02:23.30 6WDeAfkR.net
まぁ嗜好品だからな
考え方を変えて趣味としての喫煙として捉えたら金が掛かっても仕方ない
んだけど、金に余裕があって趣味として楽しむなら紙巻きなんか吸ってないで
葉巻やパイプをやったほうが世界が広がって楽しいぞ
30:774mgさん
24/03/14 21:22:59.61 6WDeAfkR.net
ベテランさんでニコ厨だったら安いに越したことはないわけで
>>17のThree Sailsは吸いごたえのあるVirだからお勧めよ
数年前まで日本でも売ってたから知ってるわな
31:774mgさん
24/03/14 23:08:44.25 diRg3ChR.net
>>23
けっこう上がるな
クーポン使って13袋まとめ買いしたとこ
Three Sailsは1ozから買える方が16oz安いんだけど
画像も違うから質が違うか別物なん?
試しに4oz買ってあるけどまだ手をつけてない
美味かったら常喫にする
32:774mgさん
24/03/14 23:31:37.96 6WDeAfkR.net
>>31
1ozからってバルクのことだよねスモキンではバルクしか買ったこと無いや
昔はバケツwで売ってたよ捨てずに取っておけばよかった
33:774mgさん
24/03/15 00:01:35.08 Eym5JmVM.net
>>32
16ozはバルクじゃないのね
画像の見た目が違いすぎる
さんきゅ
34:774mgさん
24/03/15 01:12:23.87 jWICDg32.net
バケツに入ったシャグでPL88シリーズの450g入りのやつあったよな
あれ吸ったことある人いる?
35:774mgさん
24/03/15 12:02:15.06 aFoyzZKv.net
>>19
殆どの主婦を敵に回す発言w
収入がいくらでも削減できるとこはするし安く済ませれる部分は安く済ますと思うぞ
お前は摂取するもの、身に付けるもの全て金額気にしないのか?それは最早アホというかカモだろ
36:774mgさん
24/03/15 12:13:55.34 Hf8VxyTL.net
外食高いから自炊するみたいなもんよね
37:774mgさん
24/03/15 15:01:23.30 QuhzEM0q.net
しかも外食よりウマい
38:774mgさん
24/03/15 15:52:50.17 aj55Z4ZE.net
URLリンク(ameblo.jp)に書いてるアークローヤルの新パウチめっちゃええな
匂い漏れ無しでフワッフワやわ
39:774mgさん
24/03/15 16:45:55.66 iiKnjaPc.net
石橋寬憲くたばれ
絶対許さん
40:774mgさん
24/03/15 16:54:59.45 4H8fjgFU.net
アルミのって巻き癖がきつくて油断すると反動でシャグを撒き散らすから嫌い
41:774mgさん
24/03/15 17:05:39.17 TQlmSH5o.net
>>34
バケツのあれな
1個10,000円くらいしたっけ?
あのサイズでペーパー50枚1冊がシュールだった
42:774mgさん
24/03/15 18:44:48.43 2nIfoW/j.net
なんだそれ
どうせおめーら付属の紙つかわねーだろーけどカッコだけはつけとくわwwww
みたいなやっつけ仕事だな
43:774mgさん
24/03/15 19:30:26.28 aj55Z4ZE.net
税法上の口実やろ
知らんけど
44:774mgさん
24/03/15 21:47:58.71 mMbw18SC.net
誰かフィルターのクラッシュアイスメンソールに合う着香シャグに詳しい人居ない?始めてメンソールのフィルター買ってみたけど予想以上に良かったんで着香と合わせてみたい 俺はドギツイ着香好きだからそんな感じで頼む
45:774mgさん
24/03/15 22:22:42.55 etmJAyof.net
パピヨンでもいっとけ
46:774mgさん
24/03/15 22:54:13.69 mjxXodam.net
>>44
自分で試さないのは何故?
人に頼るって
47:774mgさん
24/03/15 23:45:22.94 QuhzEM0q.net
無駄弾を打つ前にあたりをつけたいのでは
48:774mgさん
24/03/16 00:00:55.11 wMdjseIV.net
ケミカル着香が好きならまずバリエーションでしょう
いろんな香りを集めればいい
なんなら香料を買って自分で着香するのもアリだよ
49:774mgさん
24/03/16 00:20:40.19 DOsKPrsI.net
メンソールと合うならなんでもいい フルーツ系でもドリンク系でもなんでも
50:774mgさん
24/03/16 00:38:13.08 wMdjseIV.net
結局ねメーカーでやってるケミカル着香も葉っぱに直接香料をスプレーしてるのよ
同じことを自作でやればいい話
電子タバコ用の香料で充分
体に悪い?そんなの知るかww
51:774mgさん
24/03/16 00:41:31.86 RPyFVEl+.net
>>47
俺は店にある100種類のうちほとんど買って吸った
店の人からも言われた
もちろんパイプ葉も
52:774mgさん
24/03/16 03:03:51.10 eJbOS8MW.net
パイプはめんどくさすぎてすぐに辞めたわ
53:774mgさん
24/03/16 07:48:20.64 1XObY93r.net
>>51
そういうのやれるの収益化狙いの人だけじゃね
54:774mgさん
24/03/16 08:22:11.29 RPyFVEl+.net
>>53
え?
発信してないけど?
ファイルパイプを買ってまた2周目よ
55:774mgさん
24/03/16 10:45:17.59 iplJcoiv.net
リキッド落として吸ってる人います?
56:774mgさん
24/03/16 13:37:21.19 1XObY93r.net
>>54
お前が変態だって言ってんだよ
57:774mgさん
24/03/16 14:11:37.14 wMdjseIV.net
まぁ普通は自分に合わないだろうなっていう奴はわかるからそういうのは買わない
わからないと言うなら頭が悪いんだろう
58:774mgさん
24/03/16 14:36:08.98 RPyFVEl+.net
>>56
スクリプト荒らしか
変なの来たな
59:774mgさん
24/03/16 14:36:56.05 RPyFVEl+.net
>>57
案外食わず嫌いあるよ
吸ってみないとわからかい
60:774mgさん
24/03/16 14:55:44.35 zrhZc4Kd.net
手巻きに変えてから火種がよく落ちて
服には穴、カーペットは焦げ
両切りのヒーローに変えることにした
61:774mgさん
24/03/16 15:06:37.74 wMdjseIV.net
>>59
頑なに固執するのも楽しみがないなとは思うが
自分の好みの傾向を追求するのも楽しい
そういう意味では手巻きの分野は底が浅いとしかいいようがない
君のような人はやっぱりパイプや葉巻をやったほうがいいよ
62:774mgさん
24/03/16 15:17:39.71 VShOJbif.net
シャロウってピュアのようにフィルターに
紙巻いてないんだね
試しに巻いて吸ってみたらスカスカなんで
どうしたものか
63:774mgさん
24/03/16 15:47:06.06 1XObY93r.net
>>58
変態に称賛も込めたが伝わらなかったか
64:774mgさん
24/03/16 15:51:08.94 CLTZAP7W.net
>>62
スカスカってのがどの程度なのか分からんけど密着感はないね
自分はフィルターの部分だけきつめに巻いてる
65:774mgさん
24/03/16 16:50:53.76 yRX3sXts.net
ここで教えてもらったシャグも結局店での状態、加湿具合、サイズで変わってくるから
結局自分で色々試した方がいいって思った。自分も今売られてるシャグの7割くらいは吸ったかな。
前のスレに出てたバニラとチョコのブレンドは試したけどうまかった!
66:774mgさん
24/03/16 17:50:16.95 DOsKPrsI.net
あー買ってきたシャグカラッカラで全然味しねぇ なんで紙巻はカラカラでも味するのにシャグはダメなんだよ 理屈がわかんなぁよ
67:774mgさん
24/03/16 17:52:07.42 2ot/Bzjw.net
シャグ買うと付いてくるsmoking MASTERのレギュラーペーパーが貯まってしょうがない
どうしたものか…
68:774mgさん
24/03/16 17:58:12.14 RPyFVEl+.net
>>67
捨てろって
ファインパイプ買ってトンボマークの紙も捨ててるし
69:774mgさん
24/03/16 19:08:43.46 RPyFVEl+.net
この前珍しく買った赤チェの紙も捨てた
看板娘が赤いチェとか珍しいねって言ってたわ
70:774mgさん
24/03/16 19:27:42.55 RwAnRB22.net
>>67
5~6枚小さく折りたたんでフィルターにすればよろし
71:774mgさん
24/03/16 21:25:48.01 ZJGRZbUN.net
>>62
セミスリム買って俺も失敗したと思ったんだけど、
使わないペーパーに三つ並べて巻いたのを半分に切って(1個半)使ってる
72:774mgさん
24/03/16 21:46:24.60 frw2Vz26.net
その手があったか試してみる
73:774mgさん
24/03/17 00:52:43.22 7NES/4Sa.net
JTてアンバーリーフとキャメル以外にシャグ出さないの?
74:774mgさん
24/03/17 00:54:58.18 BnYTMgH4.net
>>71
それやってたわ
ぺぺがグリーンのときやっと使い道が出来たと
でも結局面倒くさくてやめた
75:774mgさん
24/03/17 13:55:47.85 77+r8jf9.net
>>71
3つ並べて半分に切るとはどーゆ意味?
76:774mgさん
24/03/17 13:58:15.92 77+r8jf9.net
フィルターだけを紙に巻いて使うって意味なのか?
77:774mgさん
24/03/17 14:40:21.22 GqdFrR3j.net
フィルター長を1.5倍にするため、ペーパーにフィルター3個並べて巻いて半分にしておけば巻く時に楽と言うことだと思う
78:774mgさん
24/03/17 14:47:36.25 h47HPXz3.net
ちょっと聞きたいんだけど、
初めて行ったお店でシャグとフィルターと紙を買おうと思ってクレカ払いできるか聞いたら5000円以上からしか使えないって言われて、
しかも紙とフィルターに消費税?なのか1円単位の端数がついてて…
普通買いに行ってるお店では1円単位の端数がつくことはなく、こんな1円端数がつくお店は初めてなんだけど他のお店もそうなの?
普段買いに行ってるお店ではこういう端数価格はなく、ちょっと気になったので教えて
79:774mgさん
24/03/17 15:06:13.65 Tgk8//i0.net
それもしかして京橋の店か?
80:774mgさん
24/03/17 15:07:34.45 NgfT4ADS.net
スーパーで缶コーヒー買ったら1円単位の端数付いたりするだろ
紙やフィルターは定価より割引されててそういう店もある
81:774mgさん
24/03/17 15:08:29.59 h47HPXz3.net
いや、高円寺の南口にあるお店
82:774mgさん
24/03/17 15:15:24.20 Tgk8//i0.net
そっかークレカは5000円からって店京橋にもあるんですよ
煙草屋ってそういう店結構あるんですかね?
クレカ会社に通報したら店に指導が行くかもしれませんね
83:774mgさん
24/03/17 15:21:28.13 5vakmR4S.net
紙やフィルターは端数出るのが普通やで
秋山産業のホームページ見てきたらええわ
84:774mgさん
24/03/17 16:04:21.72 h47HPXz3.net
>>83
秋山産業のページでも1円端数価格はなく税込み価格だったけど…
85:774mgさん
24/03/17 16:06:37.58 6EVIZZ1g.net
>>78
加盟店契約違反だからカード会社に連絡したらいいよ
86:774mgさん
24/03/17 16:11:34.98 h47HPXz3.net
>>82
あるのかもねえ
まあなんかイヤだなぁと思ったから今後はそこのお店で買うことはないと思った
>>82>>85
とりあえずクレカ会社に話してみようかなと思う
87:774mgさん
24/03/17 16:11:39.42 RN9Rfn7c.net
>>84
どこ見てるんだ?
約600個入/袋(ジップパック)
小売価格 946円 (本体860円)
約200個入/袋(ジップパック)
小売価格 396円 (本体360円)
88:774mgさん
24/03/17 16:15:12.89 h47HPXz3.net
>>87
ごめん、紙しか見てなかった…
フィルターに関してはそうなのね
ありがとー
89:774mgさん
24/03/17 16:21:20.02 RN9Rfn7c.net
ペーパーも銘柄による
スモーキング
オーガニックヘンプ・シングル
132円/個 (60枚入)
90:774mgさん
24/03/17 16:35:57.71 h47HPXz3.net
>>89
そっかあ
自分が使ってるGIZEHのフィルターはどこでも220円(税込み)価格表示で、そのお店は更に数円だか高く乗っかってる価格になってた
91:774mgさん
24/03/17 16:50:49.71 7NES/4Sa.net
スタンレーのフルーツ系って着香強い?
92:774mgさん
24/03/17 16:51:46.24 Fqqch2/A.net
高いペーパーって味とかなんか変わるの?
93:774mgさん
24/03/17 17:02:50.91 2gkS7l8Z.net
>>92
意識高い系がここで話してくれるよ
紙なんて何でも同じ
ファインパイプも併用してると紙すら必要ねえし
94:774mgさん
24/03/17 17:08:16.64 WZNyBrYy.net
流石に漂白されてる白い紙は紙臭いな
それ以外の紙は正直わからんし薄ければいいと思ってる
95:774mgさん
24/03/17 17:22:31.83 Xvy5STUS.net
>>78
タバコ屋でクレカとか電子マネー系が使えるかどうかは店次第
基本的にタバコ屋はクレカも電子マネーも対応してない店の方が圧倒的に多いよ
タバコ屋以外の商売も一緒にやってるようなところだとどちらもいける場合も結構ある
消費税は、切り上げか切り捨てかは店毎にどちらにするかは自由に決められるんだ
インボイスが始まる前だと、年間売り上げ1千万以下は消費税の申告しなくていいので、そう言う小さな商いをやってるような店ほど切り上げで処理する傾向がある
一方、課税事業者のような店だと切り捨ての処理にしている場合は多い
96:774mgさん
24/03/17 18:02:30.42 fsX7fdwr.net
ドラムに付いてるペーパーだけはマジで不味い
97:774mgさん
24/03/17 18:29:30.27 Tgk8//i0.net
アンブリーチやヘンプ系の紙は変な甘さがするのがあるから避けてる
98:774mgさん
24/03/17 18:33:19.09 dBvPsdyj.net
付属ペーパーはチェとアークロイヤルとハイタバコしか使って無い
99:774mgさん
24/03/17 19:08:25.63 z0HOsf0p.net
チェのペーパーはオレも好き
100:774mgさん
24/03/17 19:17:38.44 OE4ORAqh.net
>>86
そんなことでいちいち通報してたらカードの取り扱いを止めると思うぞ
小規模の店舗だったら5%くらいの手数料を取られるから店としては損なんだから
しかも売掛で翌月支払いとかだし
101:774mgさん
24/03/17 19:53:40.43 Tgk8//i0.net
チェのペーパーいいでまよねー
あれ何処のOEMなのかな
102:774mgさん
24/03/17 21:17:41.87 77+r8jf9.net
>>77
なるw
おれは逆に半分にカット(1袋200→400個)にして煙管に挿して使ってるわw
103:774mgさん
24/03/17 21:29:11.25 E5nfzUTO.net
チェのペーパーいいよね
キャメルのも好き
104:774mgさん
24/03/17 21:48:25.84 6EVIZZ1g.net
>>100
取り扱いなくなるとか以前にそもそも違反なんで
105:774mgさん
24/03/17 22:13:06.63 H0NdQlTw.net
>>104
タバコは値引き販売できないからねぇ
手数料分値引きと扱われるかもしれないグレーだから使えるとこと使えないとこがあるだけで
通報なんてしたら、多分グレーゾーンですらなくなって使えなくなりそう
106:774mgさん
24/03/17 22:48:12.29 s9Qpm7Ue.net
カードの取り扱いやめられたら現金で払えばよいのでは?
107:774mgさん
24/03/18 01:17:16.08 b2IdJ0tL.net
>>105
クレカ取り扱いして客増やしたいならルールは守れよ、守れないならカード取り扱いやめろよってだけの話なの
108:774mgさん
24/03/18 14:51:59.77 n7PSq4up.net
紙箱のパッケージが珍しくて買ったラジャ ベスキなかなかキツイわガンドゥンから甘みを減らしてペリクの酸味を足したようで重い
109:774mgさん
24/03/18 15:32:12.38 kVVf3G5w.net
バーレー系のスロートキックを求めてる人にはラジャべスキはおすすめだよね
スモアのヴィンセントマニルはちょっとお高いけどこっちもおすすめ
無着香バーレーは選択肢が少ないからパイプ葉から選ぶのも良い
110:774mgさん
24/03/18 16:18:23.23 BLAujZZ6.net
ぺぺに付いてるペーパーもスモーキングマスターで良い
111:774mgさん
24/03/18 18:16:25.88 2OpAmkP7.net
10月にタバコ値上げ控えているから、シャグはどんだけ上がるんだろうね…
112:774mgさん
24/03/18 18:23:47.86 zZ44lMIj.net
増税の時期が決まってないから値上げの予定はないと思うけど?
113:774mgさん
24/03/18 18:42:40.14 t4Hp98bh.net
マックバーレンのハーフスワレを試してみたけど普通のタバコだね
噂通り鰹節やゴムっぽい香りがしたからもっと独特な味がするのかと思ったわ
キツくないし凄い吸いやすかったけど少しクラクラきた
114:774mgさん
24/03/18 19:20:04.71 HoEaEgF/.net
まだドラムのほうが鰹節の喫味あるな。
マックバーレンはシャグの状態ではすげー風味良いのに吸うとまったく普通のタバコなのが不思議
115:774mgさん
24/03/18 20:08:24.63 YBGUushE.net
何故紙巻よりシャグの方が加湿すると美味くなるの?教えてくれ 紙巻って加湿しようがしまいがあんま変わらなくねぇか
116:774mgさん
24/03/18 20:15:52.06 EiamXsJM.net
手軽に取り扱えて吸えるように最初から保湿剤など色々と添加して調整されてるから
117:774mgさん
24/03/18 20:59:35.77 gmD7tgBo.net
手巻き始めて逆にコンビニだろうが自販機だろうがあれだけ品質安定させてる市販のシガレット凄えと思った
118:774mgさん
24/03/18 21:03:52.01 kVVf3G5w.net
そもそも大手タバコ会社の作るタバコ葉は手巻き用に流通しないしその逆も然り
単純に比較するのは間違ってます
119:774mgさん
24/03/18 21:08:37.73 YBGUushE.net
シャグは乾燥してると不味いというかなんも味しないしヤニ臭いだけなんだよな
120:774mgさん
24/03/18 21:45:53.69 o8ngA/SG.net
>>119
加湿すると味がボヤけて何を吸っても同じになるけどな
121:774mgさん
24/03/18 21:48:19.44 YBGUushE.net
>>120
そうかなぁ 乾燥してると吸えたもんじゃないんだけど
122:774mgさん
24/03/18 22:37:09.17 Kgy9gOL2.net
そんなん好みと吸い方で違うんじゃねぇの?
123:774mgさん
24/03/18 22:58:53.45 YBGUushE.net
>>122
好みとかじゃないんだよな 乾燥してるとマジで味がしない ただ燃やしてる匂いだけ
乾燥してもうまく吸えるって人はどうやってるのか教えて欲しい
124:774mgさん
24/03/19 00:01:41.53 5yTAqSq1.net
乾燥してたら辛みは出ると思うけど味ないと感じたことはないなぁ
125:774mgさん
24/03/19 00:09:24.04 PGfMW3hQ.net
>>123
俺だって加湿した方がウマいと思うけど、>>120みたいなヤツは一定数いるからなぁ
特にタバコに辛みを求めるヤツは乾燥してる方が好きだってよく聞くよ
126:774mgさん
24/03/19 01:09:33.83 i9Nq65NT.net
>>125
加湿したらどんな銘柄でも同じ味になるよ
お前のバカ舌ならわからないかもな
127:774mgさん
24/03/19 01:15:33.56 EDQEFoad.net
というか俺は乾燥したら辛くなるというのもよくわからんのだよな 紙巻は放置してたやつ吸うと確かに辛いけどシャグは別に辛くなってないんだよ
128:774mgさん
24/03/19 01:21:04.47 /iitljaG.net
どんな銘柄でもって何を言ってんだ?
無着香でもどれも味違うだろ
129:774mgさん
24/03/19 05:51:51.56 S9VPiFqZ.net
バージニアはナッツ感みたいな甘みが前にでるイメージ
130:774mgさん
24/03/19 07:26:44.09 8g6RUE2i.net
まぁ、シャグの加湿具合なんてのは、
①シャグ自体の予め想定されている加湿
②更に、自分好みの加湿具合
凡そ↑の2点を自分なりに総合的に勘案して自分の一番好みの加湿具合に調整できるのがシャグのいいとこなんじゃない?
だから、加湿具合なども吸ってる人次第なんだから、その辺の好みが分かれている事であれがいいとかこれがいいみたいな簡単な話にはならないかと
131:774mgさん
24/03/19 08:07:05.22 jV8plfke.net
>>126
俺は好きなように吸えと言ってるだけで、乾燥したタバコを好む人を否定してないぞ
132:774mgさん
24/03/19 08:27:26.08 Qu0sb5W1.net
あのね、加湿はなんのためにやってるかわかっているんですか?
燃焼スピードのコントロールが一番の目的ですよ
巻き方等吸い方で燃焼コントロールができる人は加湿の必要がないんです
わかってます??
133:774mgさん
24/03/19 08:37:22.86 czcMMCdU.net
赤バリ加湿して失敗したなぁ巻く手間掛かるだけの普通のタバコになった
134:774mgさん
24/03/19 08:50:23.37 zNfkit7K.net
GVみたいに1~2日開封放置してからが本番のもあるしな
135:774mgさん
24/03/19 09:53:20.27 Qu0sb5W1.net
糖分の強い葉っぱをゆっくり吸うと甘みを感じる
そこばかりに観点が行ってしまうとそれだけになってしまう
「砂糖でも舐めてろ」って話だわな
136:774mgさん
24/03/19 11:24:14.08 Eobztzkb.net
過加湿状態って乾燥状態よりマズいよな
137:774mgさん
24/03/19 11:57:34.89 Qu0sb5W1.net
過加湿の葉っぱは俗に言うヤニ成分が出て来やすい状態ではないかと個人的な感想
ヤニは香りや味を阻害するので一律な味になってしまうのではないかと
138:774mgさん
24/03/19 12:08:24.93 9ZvRJuXv.net
ニコチンは水に溶ける
あとはわかるよな?シャグに水分足して美味しいわけねえじゃん
味がまろやかになるよニコチンが溶けるから
139:774mgさん
24/03/19 12:19:28.36 Qu0sb5W1.net
>>138
ニコチン自体に味はないのですが
高温で燃焼すると辛味成分が強くなりますね
日本の在来種は甘みの少ない葉だったのですが細く切って燃焼温度を上げることによってピリッとする辛味が好まれていました
シケモクが嫌われていたのはそういうことです
140:774mgさん
24/03/19 12:26:12.09 Yh9zcY5d.net
乾燥したシャグ(死んだシャグ)を加湿したって意味ねえよ
大事なのは保湿
死ぬ一歩手前なら加湿して延命するかもしれんけど
開封してカサ状態のシャグは何やっても無駄
捨てろ
141:774mgさん
24/03/19 12:28:26.84 Qu0sb5W1.net
>>140
葉巻は流通状態ではカラカラになっている場合が多いですよ
ヒュミドールに入れて加湿することで豊かな味わいが出ます
142:774mgさん
24/03/19 12:36:19.95 Qu0sb5W1.net
ブレンドにも使われるバーレー種は多孔質で香料を染み込ませやすい葉ですが
その性質上吸湿しにくいバージニア種とは吸湿スピードが異なるという点です
加湿してバージニア種の味が出てくる時点でブレンドされたバーレー葉は過加湿になっています
143:774mgさん
24/03/19 12:41:32.42 Qu0sb5W1.net
ほとんどのパッケージタバコはバーレーがブレンドされているのでコレを過加湿にしてしまうと香料が抜けてヤニ臭いタバコになりますね
144:774mgさん
24/03/19 13:13:53.89 Qu0sb5W1.net
自分はバーレー好きなのですが
スモア種のヴィンセントマニルやインドネシア葉のラジャベスキなどは在来種と言われる分類でバーレーグループに属する葉です
どちらも購入した時点ではカラカラに乾燥していて
そのまま吸っても美味しいタバコですが適度に加湿すると独特の甘みも出てきます
品種によってさまざまなので難しいですね
145:774mgさん
24/03/19 14:13:47.89 p3+OikfW.net
同じ銘柄でも季節によってかなり変わる
8月9月のぺぺは開封直後で程よく湿ってた
冬は入荷したてでもカラカラだから少しだけ加湿してからボベダで保湿が丁度いい
そもそも無添加で乾燥し過ぎは粉々になる
146:774mgさん
24/03/19 16:42:23.67 EDQEFoad.net
買ってきてすぐ開けたのにシャグが死んでたらもう無理じゃん それ店のせいじゃん 人気なくてずっと放置されてるシャグとか欲しい時どうすりゃ良いの
147:774mgさん
24/03/19 17:10:36.89 Qu0sb5W1.net
シャグが死ぬっていうのがわからないわけだが
タバコ葉は加工する前にたばこ会社で数年の熟成がされます
水分が多いとカビが発生しますから結構乾燥してるんです
そのままだと加工しづらいですから湿度を与えます
葉巻も巻くときに水をスプレーしながら巻いています
流通段階でカラカラになりそのまま熟成させ吸うときになったらヒュミドールに入れて加湿しますよね
タバコは吸う前に何度か乾燥と加湿を繰り返しますのでそういうものだと思ってください
崩れて粉になってしまったり香料が飛んでしまったものは死んだかもしれないです
148:774mgさん
24/03/19 17:15:59.68 i9Nq65NT.net
グロープロ買って来た
シャグをスリムに巻いて半分に切って入れて竹のドリチで吸ってみた
うめーマジでうめー
149:774mgさん
24/03/19 17:24:47.20 f6glTGvJ.net
>>147
乾いたまんまやと環境の空気めっちゃ吸うやん
回転悪い店の数年越しの在庫とか何やっても吸えんなってるで
150:774mgさん
24/03/19 17:41:14.18 mK9fTYm7.net
店頭で開封した時点でカビてるというマニ金カビ騒動が何年か前にあった
他にもこのスレで日本発売直後のワイルドバイソンにシバン虫入ってたみたいな報告無かったっけ?
乾燥より湿気で死ぬシャグの方が圧倒的に多いから貯蔵時は乾燥させる
151:774mgさん
24/03/19 17:52:32.02 EDQEFoad.net
なるほどなーよくシャグが売れててしかも売れ行きのいい銘柄だと外れにくいのか バージニアで売れ行きいいシャグって何あるかな?
152:774mgさん
24/03/19 20:21:38.10 TLyXjUPB.net
パイプ辺りの常識だとバージニアは寝かしたほうが美味いんだよな
シャグは細かすぎて乾燥しやすいからどこまで加湿して保存するか悩みどころだよね
153:774mgさん
24/03/19 21:33:20.78 EDQEFoad.net
みんなーーーーフランドリアスパニッシュバージニアの評価教えてーーーー 近所のたばこ屋で買えるから検討してるーーー
154:774mgさん
24/03/19 21:55:08.31 4jWHxWO2.net
売れ行きのいい、回転率のいいたばこ屋で売れてるやつ聞くのがいい
155:774mgさん
24/03/20 00:29:23.96 eKnqgLq3.net
>>153
けっこう軽めで麦茶っぽい感じでスッキリしてる
フランドリアってゴミシャグも入っていないし凄い巻きやすい気がする
156:774mgさん
24/03/20 13:38:47.82 gTShf1QQ.net
>>150
それ何年というか10年前ぐらいじゃね
157:774mgさん
24/03/20 13:40:33.23 gTShf1QQ.net
天日干しする葉巻の葉っぱならシバンムシの卵はわかるんだけど、ヴァージニアって熱風送って乾かすでしょ
肯定的に虫の卵は煮えてるだろ
158:774mgさん
24/03/20 13:41:43.66 gTShf1QQ.net
×肯定
○工程
159:774mgさん
24/03/20 13:46:59.96 dVGkEvhi.net
>>150
なんかインキンみたいでキモイw
160:774mgさん
24/03/20 14:53:18.19 E5LtFIrZ.net
カビマニ騒動は10年位前だな
購入時にいちいち開封チェックさせられるのがアホくさかった
それ以降シャグの質は落ちるし代替のバージニアシャグもろくなの無いし
未だに当時のマニ青を超えるバージニアは無いわ
161:774mgさん
24/03/20 18:51:21.81 AgYrrxA2.net
着香は残ってるのにシャグだけ死んでるなんてことあるの?ブラックスパイダーバージニアのチョコ着香あるのに味は死んでたぞ
162:774mgさん
24/03/20 19:02:56.29 2odKlJ3X.net
そもそもブラックスパイダーはいい葉っぱ使ってない
CHOICEだとちゃんと葉っぱの味がする
163:774mgさん
24/03/20 19:26:23.28 eKnqgLq3.net
チョイスのダークチョコは吸った感じは微チョコでうまいんだが、煙の甘いミルク風味で気持ち悪くなる
開封してほったらかしとけば香り飛ぶかな
164:774mgさん
24/03/20 19:27:31.37 2MILeigd.net
ブラックスパイダーは全部キツく感じる
165:774mgさん
24/03/20 19:32:09.37 AgYrrxA2.net
死んだシャグ売ってる店はもう行かない方がいいかな?
166:774mgさん
24/03/20 19:58:41.93 AgYrrxA2.net
JTシャグ出せって言うけど実際セブンスターやハイライトのシャグ出たら売れるのかな? 俺はハイライトのシャグクソ欲しいけど
167:774mgさん
24/03/20 21:19:12.18 2odKlJ3X.net
ハイライトのシャグならスペードおすすめ
168:774mgさん
24/03/21 01:49:09.87 VtE27H5L.net
アメスピを買収して終売するようなクソJTは何もしてくれない方がいいよ
169:774mgさん
24/03/21 05:24:34.93 oF+sxwgB.net
>>157
シバンムシは乾燥前の湿気った葉っぱには産卵しないよ
乾燥後の熟成貯蔵期間かそれ以降にも産卵されるから熱風乾燥で煮えるとか関係ない
170:774mgさん
24/03/21 07:26:51.03 PMK8+o5z.net
>>167
だね
スペードをラム香料染み込ませたフリーバーニングで巻けば疑似ハイライト
チョコレート系とラム系をブレンドして粉砂糖でも少し振ってやれば疑似セブンスター
171:774mgさん
24/03/21 10:18:33.65 ilLZusWU.net
へースペードなんだ なんかスペードってどのレビューサイトやブログ見ても批評だらけなんだけど美味いんだな
172:774mgさん
24/03/21 11:08:30.67 iNR8IBiO.net
安いシャグみたいな風潮あるけど案外美味いよと、出先で入ったたばこ屋のオヤジさんにも勧められたわ
結局ハイタバコ無添加とBIBO買って帰ったけど
173:774mgさん
24/03/21 11:16:40.70 ilLZusWU.net
>>172
ハイタバコ無添加美味い?
174:774mgさん
24/03/21 11:49:36.14 QOdGFCcn.net
リニューアル前は美味かったけど
175:774mgさん
24/03/21 12:45:57.58 iNR8IBiO.net
>>173
美味しいよ
単価高いけどウマくて11/4のスロバ付いてきてパッケージがシャグポーチに優秀だし一軍として常喫してる
176:774mgさん
24/03/21 13:24:23.59 8PrEwgx+.net
フランドリアスパニッシュバージニア初吸い
美味い!麦茶のようだと聞いてたけど自分にはお茶というか穀物っぽくもありあっさりしたナッツ味のクリームのよう 甘くて酸味も少しあり、かなりあっさりしてある
177:774mgさん
24/03/21 13:35:14.33 8PrEwgx+.net
>>176
いややっぱお茶感もあるな...あえて例えるのならばほうじ茶ソフトクリームみたいなのかな
178:774mgさん
24/03/21 13:57:24.60 qSzRcmxM.net
【シャグあるある】
発売直後、まあまあ旨いな
しばらくして2パウチ目、こんなんだっけ?イマイチだな
しばらくして3パウチ目、あれ?めっちゃ旨いわ
すぐ4パウチ目、あれ?こんなんだっけ?イマイチだな
179:774mgさん
24/03/21 14:15:45.24 OogH/40X.net
マックバーレンのバージニアブレンドってメッチャ軽いんだけど
この感じでキャメルライト程度の吸いごたえのあるお勧め品ある?
180:774mgさん
24/03/22 02:40:22.69 3gnfA58E.net
>>179
ランバージャックライト
アンバーリーフブロンド
コルツスムーステイスト
アムステルダマーブライトバージニア
あたりかな
181:774mgさん
24/03/22 08:05:02.83 FA9E16pC.net
チェのシルバーとかは軽いかあ
182:774mgさん
24/03/22 08:17:16.10 DhfxYqrC.net
まあ終売といってもいろいろあるよな
葉っぱが手に入らなくて味を保てないなら終売もしょうがない
183:774mgさん
24/03/22 08:23:07.55 F9GQyqEv.net
紙巻のノリで手巻き吸いたいならコルツのスムース一択だと思うけどな
184:774mgさん
24/03/22 11:09:46.53 bc/q+5fO.net
水筆の水が腐ってくさい!!バーボンのアルコール混ぜて殺菌!
185:774mgさん
24/03/22 12:53:17.04 XeflDFnV.net
軽いシャグが好きなんでランバージャックのライト方買ったつもりがオリジナルの方買ってもた
けどこれはこれで美味いね
186:774mgさん
24/03/22 13:29:07.54 /JpFshhs.net
>>184
水の代わりにウィスキーを使って巻くというのはカッコつけがよくやるけど
混ぜるってセコいなww
カッコワリぃwww
187:774mgさん
24/03/22 13:34:45.07 +YF3qDZr.net
ごめん、言い方が悪かった
マックバーレンのバージニアブレンドっぽい味で重さがキャメルライトくらいってことです
188:774mgさん
24/03/22 14:56:45.10 JmtpOK2K.net
ゴールデンバージニアにシャロウのフィルター
巻紙はRAWのスロバが近い喫味なんじゃないか
シャロウだと程良く軽く
ピュアのチャコールぐらいになる
付属のRIZLAペーパーはシャロウとでは
スカスカすぎて相性悪い
189:774mgさん
24/03/22 18:21:15.18 3gnfA58E.net
>>187
おお、ちなみにその銘柄吸ったこと無くてJTのサイトの喫味マップ見て書いたw
キャメルライトは吸った事あったからコルツとアムステルダマーは似た軽さって感じで
赤チェはどうなんだろう、軽い気もするけど
190:774mgさん
24/03/22 18:40:50.07 FA9E16pC.net
>>189
赤チェ意外と重い
チェシルバーと混ぜたらそこそこ軽くて良い感じだけど
191:774mgさん
24/03/22 19:37:02.85 q2rGGHwA.net
今月末また行って買い置きておくかw
192:774mgさん
24/03/22 21:22:10.64 +YF3qDZr.net
マックバーレンのバージニアブレンドの雑草感が忘れられなく、もう少し重くて似たようなのがあったらと思ってました
ゴールデンバージニアは酸味があるってレビューを見て躊躇してました
ブライトバージニア試してみようかな
193:774mgさん
24/03/22 22:33:20.21 F9GQyqEv.net
>>192
雑草感好きならそれこそぺぺじゃろ
194:774mgさん
24/03/23 02:05:36.33 d+NlgdYY.net
クソマズシャグあるか?
俺はラジャ・ベスキって奴が副流煙も臭すぎてちょっとつらかったわ
195:774mgさん
24/03/23 04:46:06.05 4LiNBDDs.net
葉巻と一緒で鰹節臭がすればするほど美味く
逆に鰹節臭くならないと不味いな
196:774mgさん
24/03/23 07:16:58.20 nWMpDCI0.net
レッドフィールドのメープルはクソ不味くて吸えなくて捨てたな
古かったのか醤油乾かしたときの臭いがして吸えたもんじゃなかった
197:774mgさん
24/03/23 08:14:06.62 Gor7DwFD.net
加湿のために珪藻土が中に入っているケースを使っているのですが、漬けるための水は煮沸した水が一番いいらしいのですがコンビニで買ったペットボトルの水をそのまま使うというのは大丈夫なんでしょうか?
198:774mgさん
24/03/23 09:11:08.67 G8zPCorR.net
>>197
普通に薬局で売ってる精製水が良いのでは
199:774mgさん
24/03/23 09:47:18.60 Gor7DwFD.net
>>198
精製水がいいというのは聞いたことがあるのですが、それのためだけに薬局まで行かなくてもコンビニで買えるペットボトルの水で良さそうであればそれでしてみようかと思いまして
わざわざありがとうございます
200:774mgさん
24/03/23 11:15:04.02 cyd6zlfQ.net
まぁ精製水使えなんていうのはカビ防止ができるつもりで言ってるんだろうけど
タバコなんてクリーンルームで作られる製品ではない
自然の中で作られれるもので元からカビの胞子はいっぱいだ
水分と温度があればカビは繁殖始める
気休めの都市伝説にしか過ぎないんだから自己満足出来るならいいんじゃないかな
201:774mgさん
24/03/23 13:39:40.56 8LwEh6fJ.net
ただの水道水よりはマシ、というぐらいですかね?
202:774mgさん
24/03/23 13:46:57.26 R+PS1+UD.net
むしろ残留塩素が基準値内の水道水の方がマシ
203:774mgさん
24/03/23 13:52:29.73 Bf+N3R1s.net
おれならやかんでお湯をわかして蓋についてる水滴を集めるね
204:774mgさん
24/03/23 15:22:49.14 Vs5FxroG.net
>>197
そんなん気にしてタバコ旨えか?
適当でええやでーそのうちバカバカしくなって加湿すらしなくなる冬にみかんの皮を入れるくらいよ
205:774mgさん
24/03/23 15:23:19.14 Vs5FxroG.net
>>197
ちなみにシャグは高級感あるやつだよな?
206:774mgさん
24/03/23 17:15:22.79 gkegAwA9.net
加湿し過ぎに注意
コツはほんの少し加湿させる感じ
やり過ぎは却って不味くなるよ
珪藻土ならマニュアルどおり
5分くらい水に漬けて、表面の水気を
きちんと拭き取ること
半日ぐらいで丁度良くなる
207:774mgさん
24/03/23 17:22:42.41 q2wDT2p+.net
ゴールデンバージニアって都こんぶの匂いに思えてならない
208:774mgさん
24/03/23 18:10:05.69 bsDKz1da.net
>>197
加湿用の水なんて凝るだけ無駄だよw
俺も最初はカビだの雑菌だのと気になって沸騰水やったことあるけど
めんどくさいから1回だけでその後は普通に台所の飲み水でくみ上げてる地下水そのまんま使ってるよ
けど全然なんも問題ない
そもそも、俺は加湿で石入れたりするのもこの半年ほどはもうそれすらやってないけどなw
1パウチ開けて1回か2回で全部巻き終わる程度だからね
日数的にも開封後1日~2日程度だから元々の湿気分だけでうちの使ってる草の場合はOKな感じ
209:774mgさん
24/03/23 19:00:42.69 cyd6zlfQ.net
加湿は吸いきれる分
数週間から1ヶ月分だけ加湿する
長期保存したかったら乾燥気味にしなければカビや虫が発生しやすい
短期間であればカビなんか気にしてもしょうがないべ
210:774mgさん
24/03/23 20:39:47.89 sgdeaytD.net
調湿剤でええやん
211:774mgさん
24/03/23 20:48:04.24 BOrzyzBQ.net
コーヒー体質的に飲めないんだけどタバコに合う飲み物何かあるかな?
212:774mgさん
24/03/23 21:23:39.96 Cl8BVgbe.net
貰って使わなかった紙ストローを切ってコットン詰めてフィルター代わりにしたら
かっちりした口当たりも良いし、なかなか良い
ふやけない様にコーティングしてあるだろうから、熱で気化して吸い込んでそうだなと思うが
なかなかいいかも知れない。
213:774mgさん
24/03/23 21:31:09.38 aPMNUjag.net
>>212
フィルターを買えないくらい貧乏なんか?
きっぱりタバコ辞めなよ
214:774mgさん
24/03/23 22:28:33.55 Cl8BVgbe.net
>>213
うんうん。
アセテートのフィルターって熱で縮むのが嫌でね?
かと言って、ペーパーフィルターだとちと重いからねえ。
215:774mgさん
24/03/24 00:14:37.95 cqcZNvLp.net
どの趣味でもDIY好きって必ずいるよね
そういえば小さめのペットボトルに穴あけて
簡易水パイプ造ったことがあったなあ…
216:774mgさん
24/03/24 01:05:45.41 Akj7VVj0.net
俺はファインパイプの煙道が直角に折れているのが嫌でボールの底をルーターで削り込んだ
モールが一気に貫通するのでゴキゲン
217:774mgさん
24/03/24 01:20:01.23 nTXtEh+o.net
他の煙管でもそうだよなw
失敗を恐れないのであれば、できる人は自分で加工するのもありだろうな
218:774mgさん
24/03/24 08:59:39.94 YnsWGVKv.net
>>213
貧乏にしか結び付けられないんか?
このスレ見るのやめなよ
219:774mgさん
24/03/24 09:15:28.90 S1g2d053.net
ドラム旨い
220:774mgさん
24/03/24 12:02:30.18 65LrVhSV.net
ドラム確かに旨いけどゴミが多い。
フランドリアみたいにしたら値段が上がるんやろうなぁ
221:774mgさん
24/03/24 16:19:22.44 SKVi25F7.net
ラタキアってどんな味わいなの?臭いのことはよく聞くけど口の中でどう感じるか知りたい
スワレ系いけるなら大丈夫?
222:774mgさん
24/03/24 16:44:03.98 FrpRxe1f.net
>>211
のどが渇けば自分が飲みたいもんでも飲んでりゃいいんじゃない?
俺はコーヒーを日に2L~3Lくらい飲み続けてるw
223:774mgさん
24/03/24 16:53:25.94 KbmTl9bm.net
>>222
いやぁ色々試してみたけど合うものなかなか見つからないのよ コーラでギリくらい
224:774mgさん
24/03/24 19:06:48.93 JREuUBkB.net
>>221
口の中でどうなるって言われても難しい
今まで経験したことのないベクトルの強烈な甘さかな
注意としてはシャグのラタキアは絶対買うな
パイプタバコのラタキアじゃないとラタキアの旨さはわからない
225:774mgさん
24/03/24 19:17:58.95 N05QI9fJ.net
>>221
飛鳥をよく揉んで少し乾かして太めに巻く
甘くて美味いが完成や
226:774mgさん
24/03/24 20:00:34.94 Akj7VVj0.net
>>220
茎に見えるのははバーレー葉の葉脈
バーレー葉とバージニア葉では厚さも大きさも性質も異なる
バーレーの葉脈は雑味にはならないのでゴミではないし手抜きでもない
227:774mgさん
24/03/24 21:44:18.48 SKVi25F7.net
>>224
>>225
そうかーじゃあパイプ葉買ってみるわ
ダンタバコの20gパウチのやつでもいいかな
228:774mgさん
24/03/24 22:28:56.68 cqcZNvLp.net
パイプはやったことないけど
ウチの親父がよく桃山ふかしてたな
甘たるいがどこかウッディな
良い香りがしたのを覚えている
229:774mgさん
24/03/24 22:42:34.10 Akj7VVj0.net
ダンタバコだとなんだろうな?ティムロンドンだとイングリッシュブレンドでラタキアなんだけど強烈なラタキアって感じじゃないしお手頃だし入口としてはいいかも
230:774mgさん
24/03/24 22:50:48.37 SKVi25F7.net
>>229
パイプ葉って50gばっかで失敗したとき消費するの苦痛そうなんだよね
ティムロンドンブレンドか、買ってみるわ
231:774mgさん
24/03/24 22:55:23.27 Akj7VVj0.net
ピーターソンとかアンホーラでもイングリッシュブレンドのパウチが日本で買えると思う
レビューは上手じゃないのでネットで評判みつけて選んでみてよ
自分はパウチ買わないので詳しくなくてごめん
232:774mgさん
24/03/25 03:25:06.30 qAShTu0n.net
ヘビースモーカーだから100本手巻きしても1日くらいで吸いきってしまうは
巻くの面倒だし巻くだけの奴隷って探せないかな
233:774mgさん
24/03/25 05:25:12.04 VAdp0DAt.net
>>232
ファインパイプいいよ
234:774mgさん
24/03/25 07:29:50.34 qAShTu0n.net
>>233
持ってるけど1度の喫煙時間が短すぎて…
シャグの詰め替え時にトレー欲しくなるし灰捨てるのにトントンするなってのは如何なものかと
フィルター入るのは良いんだけどねぇ
235:774mgさん
24/03/25 08:13:54.02 TWdV0h6k.net
10~15分吸えるパイプあったらいいのになー
カピートがそれなんだろうか
236:774mgさん
24/03/25 08:37:00.63 S6GzKuOC.net
>>235
カピートやシャグパイプと言われるものがそれですね
少々値が張るものも有りますが普通のサイズのパイプよりはだいぶ安いです
自分はブッショカンを使っていますが
安さで言ったらミニコーンパイプではいかがでしょう数百円で中華製が手に入ります
作りは荒いですが捨てるに惜しくありませんのでガンガン使い倒せばいいでしょうw
237:774mgさん
24/03/25 08:47:21.00 S6GzKuOC.net
ミニパイプでは物足りないというのであれば比較的お手頃で扱いが簡単なファルコンパイプという選択肢もアリ
238:774mgさん
24/03/25 09:53:30.06 35HcIpUU.net
>>232
紙巻きも先っぽだけ吸って捨ててそう
239:774mgさん
24/03/25 10:47:51.66 qAShTu0n.net
>>238
いやいや!30ミリの長いフィルター使って直前まで吸ってるよ
手間がかかる巻き部分を残したくない
240:774mgさん
24/03/25 14:32:32.90 YvDuWvBu.net
食事睡眠時間考えると10分おきに吸ってるのか
吸いながら何かしてんの?
241:774mgさん
24/03/25 16:48:42.73 01qC8rCN.net
30ミリの長いフィルター使って葉の部分は1㎝ってオチかも知れない
ていうかチェーンスモーカーなら1日100本くらい吸うし
マージャンの時は一晩で1カートン吸うってキチガイもいる
242:774mgさん
24/03/25 17:47:20.97 /vpTbl9D.net
>>232
お前はオレか!
ホント巻くのが辛くなってきた
243:774mgさん
24/03/25 18:34:10.96 VAdp0DAt.net
>>234
ファインパイプって4、5分持つけどなあ
パイプ葉のブルーノーㇳとかも無茶苦茶美味しいし
244:774mgさん
24/03/25 19:23:25.57 S6GzKuOC.net
ブルーノートのどこがうまいのか全くわからない
245:774mgさん
24/03/25 19:27:33.77 sc7I6lsR.net
ヘビースモーカーで手巻きが面倒なら
超ロングサイズでメガホン型のペーパー
Pre Rolled Coneで巻いたらたっぷり吸えるよ
246:774mgさん
24/03/25 20:59:53.45 /9+r/tKq.net
>>232
スヌープドッグ並に金持ちになったら
ローラーマン雇えるよ
247:774mgさん
24/03/25 21:04:08.04 S6GzKuOC.net
まぁマジレスすると「葉巻吸え」
248:774mgさん
24/03/25 23:37:33.51 a41Ph4q2.net
ピークのスリム30mmでも指が茶色になりますか?
249:774mgさん
24/03/26 00:25:24.86 yEhOloHO.net
シガレットホルダーで吸うという方法もあるよ
250:774mgさん
24/03/26 03:10:15.35 XG93EiQD.net
>>242
おまえらも俺か?
毎月drum15個買ってるけど足りない
たまにパイプとキセルもやる
仕事場では火を使いたくないからプルームも吸ってる
251:774mgさん
24/03/26 03:23:09.23 1Rrp+nbj.net
>>250
パイプや煙管も肺喫?
252:774mgさん
24/03/26 03:27:40.94 9zrC3ih4.net
1日100本はすげえな
スリムだったら吸いまくっても50本が限度かな
一週間200~300本くらい。きついの吸ったらこれの半分くらいかもしれないが
253:774mgさん
24/03/26 04:20:44.82 XG93EiQD.net
>>251
半分くらいはそうだね
254:774mgさん
24/03/26 08:19:42.12 cnfM+AaN.net
一日手巻き100本巻くなんて俺ならやってらんない
手巻きなんてやめるね
255:774mgさん
24/03/26 10:31:29.77 TAYowfGq.net
手巻きにしてから面倒臭くて1日10本くらいしか吸ってない
256:774mgさん
24/03/26 10:45:52.06 37pimRak.net
>>246
言うほど金持ちにならんでも一本二十円ぐらいで内職頼めると思うで
素直に機械巻きかパイプに移行した方がコストもパフォーマンスも上やと思うけど
257:774mgさん
24/03/26 11:19:32.01 cnfM+AaN.net
>>256
素直にJTが巻いたやつ吸えよ
258:774mgさん
24/03/26 11:34:09.34 lGiO0sRP.net
JTのは巻紙が絶望的に臭くて不味くて無理。巻紙も選択できるようになるといいんだけどなー
259:774mgさん
24/03/26 11:35:40.06 cnfM+AaN.net
>>258
あ?一日100本チェーンスモークしてるやつがコマけぇ事言うなよ
どうせ味覚なんか飛んでるだろ
260:774mgさん
24/03/26 11:43:56.05 cnfM+AaN.net
毎日缶ピー一缶吸って味覚飛ばして2年間禁煙余儀なくされた俺が察するに
一日100本ドラム吸ってたら味覚も嗅覚も飛んでる可能性が大だ
ドラムなんてもったいないからヤメロ
261:774mgさん
24/03/26 11:45:55.24 37pimRak.net
>>257
だからそう言うてるやろ
262:774mgさん
24/03/26 11:48:29.43 e3iUMgf4.net
アメスピもJTによってゴミにされたしな
263:774mgさん
24/03/26 11:51:22.73 cnfM+AaN.net
>>262
そういう話してるんじゃないんだよ
一日100本チェーンスモークしてるやつが味を語る舌を持ってるのか?って話
JTですらもったいない
264:774mgさん
24/03/26 12:05:30.58 9tifCf9c.net
>>255
紙巻きタバコは1日一箱開けてたけど巻く手間掛かるから減ったよ
265:774mgさん
24/03/26 12:27:09.07 zvqGG0+X.net
>>264
ナカーマ
買いに行く手間も減ったよね
まとめ買いしても、カートンみたいに場所取らないし
266:774mgさん
24/03/26 12:29:03.14 p7rbHlBA.net
キャメルもJTになってから不味くなった
267:774mgさん
24/03/26 12:55:18.29 cnfM+AaN.net
>>266
これがキャメルの味などというものは存在しない
キャメルというブランドの中身は時代とともに激しく変遷しており
キャメルの愛好者それぞれにそれぞれのキャメルが存在する
268:774mgさん
24/03/26 13:02:41.85 Jzi7ebgZ.net
フィルターを紙ストローに変えたら本数半分くらいに減った
最初は頭がヤニクラしたけど
269:774mgさん
24/03/26 13:06:11.39 wdJEamHF.net
昔のキャメルのイメージはオリエント葉を使った臭くて濃厚なたばこ
270:774mgさん
24/03/26 15:08:39.24 VGovF69U.net
やる気のある日は朝12本巻いて12本入れれるタバコケース満タンにして出かける
帰ってきたら2、3本残ってる感じ
面倒で毎日は巻き貯めはできずカバンに巻きセット全部入れて車で巻いてる
271:774mgさん
24/03/26 15:22:44.94 XG93EiQD.net
250だが以前は毎朝シャローのセミスリムで25本巻いて仕事行ってた
帰りに車で丁度無くなるくらい
で帰宅後もパカパカ吸ってた
今は工務店変わって個人の所なのと周りが吸わないし木造建築だからプルーム併用で半々くらい
たまにパイプ、キセル、葉巻(安物って感じ
紙巻きも時々アメスピやキャメルとかも吸うかな
胃ガンで胃も取ったし医者には辞めろ言われたけど辞める気は全くないわ(10年経った
酒とタバコどっちか言うなら酒辞めるってか辞めれる
272:774mgさん
24/03/26 16:34:57.64 cnfM+AaN.net
一日100本巻くのは苦痛だし
それだけ吸ってたら味もわからなくなるだろって言ってるのに
なんで「私25本巻いてました」とか言ってるバカが湧いてくるんだろ
273:774mgさん
24/03/26 16:42:05.89 CxPdXEmr.net
うるせーなぁ
テメーはずっと禁煙してろよ
274:774mgさん
24/03/26 16:44:47.67 WnefD2Ur.net
昔のキャメル復活して欲しいけど今はあの味は受けないんやろうね
275:774mgさん
24/03/26 16:48:24.19 yEhOloHO.net
全自動巻き機の出来が良ければ使えそうだけどね
ZigZagのブリキ製半自動のはすぐ壊れたが
276:774mgさん
24/03/26 16:53:49.60 cnfM+AaN.net
フリーバーニングは味がどうのとか言ってるやつはMYOのチューブは使わないだろう
電動インジェクタは論外でないかい?
277:774mgさん
24/03/26 16:54:09.10 c3qkds9j.net
チェやプエブロの紙巻って手巻っぽい味するの?
近所に置いてなくて試せないけど手巻きっぽいなら忙しいとき用にストックしときたい
278:774mgさん
24/03/26 17:15:21.47 1Vte2Qsq.net
ブラックスパイダーのチョコは軽いって言う人多いけど実際どお?
味はともかく、チョイスのチョコより軽いならパスしようと思ってるんだけど
279:774mgさん
24/03/26 17:40:44.98 ao7H0auW.net
ハワイ土産で嬉しいのはマカデミナッツなんかより両切りキャメル
280:774mgさん
24/03/26 18:02:41.75 Eb7UZIzp.net
これ使えば巻く本数減らせるぞw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
281:774mgさん
24/03/26 18:26:49.65 pqL6NMAw.net
一日百本も手巻きタバコを巻いて吸っていて、巻くのが面倒なら紙巻きタバコか
パイプでも吸ってればいいんだよ
282:774mgさん
24/03/26 20:54:54.06 28LAI6Qi.net
自分語りがウゼー年寄りが混ざってるな
283:774mgさん
24/03/26 21:36:02.16 unNTSXLz.net
久々に巻きたくなってきた。手がうずくぜ。
284:774mgさん
24/03/26 23:47:42.78 cnfM+AaN.net
俺はやさしいから10分から15分程度の喫煙時間でフィルターが使えるシャグパイプを提案してあげよう
上でも書いたが300円位で買える中華製のミニコーンパイプ
コレのマウスピースと金具を外す
木製のステムの部分はテーパーが付いてて大体7、8mm径でタバコホルダーにピッタリハマる
ヤニ取りカートリッジタイプでも6mmフィルターが使えるタイプでも好きなのを使うと良い
作りの粗いパイプだからバラツキも有るが数本買って選別するも加工するも好きにしろ
シャグを吸ってればそのうち焦げて穴も開くだろうが安物だから捨ててしまえば良い
ファインパイプより美味いしお手軽だ
285:284
24/03/27 00:26:18.59 2K9itvCp.net
ちょっと色を塗ってやったけどこんな感じ
手のひらにすっぽり隠れる大きさ
URLリンク(i.imgur.com)
286:774mgさん
24/03/27 01:56:11.05 PDXnDtDA.net
チェはチェのペーパー使わないと不味いな
287:774mgさん
24/03/27 03:17:17.16 wa26rWCJ.net
やっぱブラウン使うと香ばしくてうまい
288:774mgさん
24/03/27 08:18:10.15 3fIP/5AT.net
>>236
それだ
ミズーリメシャムの小さいコーンパイプにうまく詰めて使えばいいんだ
ありがとう
289:774mgさん
24/03/27 10:52:07.01 4xiCMYy4.net
紙巻吸うとこんなに紙くせぇんだなって分かる
290:774mgさん
24/03/27 11:11:54.61 2K9itvCp.net
>>289
まぁそれも一面的な見方に過ぎず
紙巻きのタバコが全世界に普及し受け入れられているっていう現実を見失うということになる
紙巻きの特質の一つが肺喫煙
喉や肺へのアタックが重要でそのための材料の一つが紙であるのが事実だ
291:774mgさん
24/03/27 12:54:18.81 ggrgTCQT.net
>>286
ファインパイプだからその紙も捨ててるよ
292:774mgさん
24/03/27 17:14:26.68 yAYSF+GS.net
ocbアルティメイトを使うともっと他の紙臭さがわかる
欠点はアルティメイト使ったら他が臭くて使えなくなることだ
293:774mgさん
24/03/27 17:16:14.38 3Eu+tTKO.net
>>292
あの紙そんなに絶賛するほどの紙かな
紙も臭いけど一番は糊じゃないかと思うんだが
294:774mgさん
24/03/27 20:40:42.23 2K9itvCp.net
>>293
糊の部分をハサミで切り落とせばいいだけだからやってみたよ
ケミカル臭やピリピリした刺激が減ってマイルドになるね
簡単な実験だからみんなにもおすすめするよ
295:774mgさん
24/03/27 20:55:13.77 CAeQRtd5.net
>>294
ファインパイプいいよ
紙臭さゼロ
美味しいよ
296:774mgさん
24/03/27 20:59:23.13 2K9itvCp.net
>>295
実はファインパイプ嫌いなんだよ
アルミ製のせいなのか知らないけどヤニ臭くてたまらないし
そのくせ掃除しにくい
俺はブライヤー製のシャグパイプ持ってるから充分だ
297:296
24/03/27 21:16:11.53 2K9itvCp.net
掃除のしにくさはボールの底を削り込んで少し良くなったわ
見づらいけどボールの底に赤っぽく見えるのがモールの先端
URLリンク(i.imgur.com)
298:774mgさん
24/03/27 21:24:17.86 tp4qStS0.net
なんだろう哀愁を感じる…
299:774mgさん
24/03/27 21:41:04.50 2K9itvCp.net
>>298
段ボールがバックだから貧相だね写真が下手くそなんだ
ロールで買ってるモールを入れてる箱なんだよ
300:774mgさん
24/03/28 13:53:39.55 Zl9R3nUj.net
経済的な理由で手巻きに来たからペーパーなんて付属のフリバでいいわ
セブンスターだってフリバだしなんなら葉っぱにも燃焼促進剤入ってるだろ?
それを旨いと思ってたんだから
301:774mgさん
24/03/28 15:12:57.65 mH3HWUv+.net
紙といえば久しぶりにリコリスで巻いたけど喉に優しいし美味いな(コルツバニラ)
こんな良い紙だったんだ。前に1回試したきりでこれはないって判断して放置してたのに
302:774mgさん
24/03/28 16:19:51.80 GgXju/7R.net
アムステルダムダマーダークバージニア再入荷のお知らせ
303:774mgさん
24/03/28 17:49:14.20 HSnQvCSn.net
おっ入った?
304:774mgさん
24/03/29 03:01:49.82 ertYm0f6.net
スモーキンとリズラだったら、どっちのリコリスがいいかな
305:774mgさん
24/03/29 03:48:03.65 N+pE5G1v.net
ダーク、オリジナル、ブライトって味が違うだけ?
重さも違うの?
306:774mgさん
24/03/29 13:14:45.12 k+nLXHY6.net
>>304
コスパがいいのはスモーキンだけどリコリスらしさを味わいたいならジグザグ。
その中間がリズラって感じ
307:774mgさん
24/03/29 18:11:03.72 glgxWwFm.net
フランドリアのナチュラル美味いな
加湿したらもっと甘みが出て美味そう
308:774mgさん
24/03/29 21:34:45.07 pMVWb2b6.net
最近シャグを自分でブレンドしてオリジナルテイスト作るのにハマりだしたからみんなもやってみない?
309:774mgさん
24/03/30 07:33:42.77 dWcUGWsP.net
>>307
加湿するんならシャグの銘柄なんて関係ないだろうにな
310:774mgさん
24/03/30 08:31:31.97 IHDkqJDK.net
マイミクスチャーってやつだね。
コーヒーとかもそうだけどブレンドは「お互いの短所を打ち消し、長所を伸ばす」から
ストレートより美味しくなる…って既に大概ブレンド済みとか突っ込まれそうだなw
俺はシャグ・カクテルをやり始めた
インド料理屋みたいな香りになって愉快
311:774mgさん
24/03/30 11:41:30.52 76vSNTgq.net
昔、パイプ葉を茶葉ミキサーでカットしてシャグにトッピングしてたけど面倒になってやめた
ストレートバージニアシャグにラタキアトッピングが中毒レベルに旨かったわ
312:774mgさん
24/03/30 11:49:01.32 TsPe2wqI.net
シャグとパイプ葉のブレンド旨いんだけど、
パイプ葉の割合を多くし過ぎると脂っぽい、というか、くどい喫味になるな
2割~3割がいい
313:774mgさん
24/03/30 11:52:31.51 yslRTuQ7.net
リボンカットなら乾燥気味にして手のひらで良く揉むといい
ケーキならナイフで細かくキューブにしてしまう手があるな
ブレンドを楽しむならシャグは選択肢が少なすぎてどうにもならない
パイプ葉を中心にブレンドをして行くのがいいと思う
特に紙巻きにするならバーレー葉はあったほうがいい
無着香バーレーはシャグだと選びようがないが
Five Brothersはシャグカットでクセがなくベースにするにはよいタバコだと思う
314:774mgさん
24/03/30 11:59:48.40 QVXNTuTl.net
ブレンド初心者なので同一銘柄でしかやってないな
カットが同じだからブレンドしやすい
315:774mgさん
24/03/30 12:05:52.46 yslRTuQ7.net
バージニアをベースにラタキアやペリク、好きな着香をブレンドしていくやり方
バーレーをベースにペリク、バージニア、ファイアードをブレンドするアメリカンブレンド
紙巻きで吸うならアメリカンブレンドが吸いやすいと言うのが個人的感想
316:774mgさん
24/03/30 12:27:38.96 yslRTuQ7.net
コレも個人的な語りなんだが
バージニアベースにするとどうしてもバージニアの甘みを引き出すことが最終目標になったりするが当然のことながらメーカーのプロのブレンドに敵うはずもなく
バージニアを楽しむにはストレートバージニアが最適という結論に行き着くwww
317:774mgさん
24/03/30 12:44:48.19 dWcUGWsP.net
ブルーノートのパイプ葉は巻いて吸っても美味しいよな
ジャグのやつは不味いけど
318:774mgさん
24/03/30 12:49:44.21 yslRTuQ7.net
>>317
個人的な嗜好にあれこれ言うつもりはないけど
ブルーノートはパイプで吸っても少し難しい繊細なタバコだと思う
紙巻きで吸うのはちょっともったいないかな・・
319:774mgさん
24/03/30 15:24:49.34 pswTTSY4.net
>>309
どうしてそんな発想になるの?
加湿具合はシャグの味付けをある程度自分好みにコントロールできるけど、それで銘柄無視するような統一的な味になる訳ないでしょw
320:774mgさん
24/03/30 16:32:43.14 msZ2QxT3.net
>>316
凄くよくわかる
気が付けば元のバージニアの良さを損なわない程度の香り付け、苦味付けでしかないブレンドをしてる
料理で言うと味変してるだけみたいな
321:774mgさん
24/03/30 18:30:55.05 tvtyAOhA.net
無い物ねだりなんだろうけどスローのリコリスペーパー出して欲しい
ほのかな甘さは好きなんだけど煙が多くて紙臭さが邪魔になる
322:774mgさん
24/03/30 18:31:33.08 e3yz3v6S.net
DAISOにフリント買いに行ったが置いてなかった
まあマッチ使うのも味があり良いかな
323:774mgさん
24/03/30 18:39:37.18 NE96vYxG.net
今、徳用マッチって置いてあるところが無いですね。ホームセンターにもないし。
324:774mgさん
24/03/30 18:49:48.46 yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントならどこのホームセンターにも有るはず
性能は保証しないww
325:774mgさん
24/03/30 20:23:47.73 E+B6P7MZ.net
手巻きタバコでやんす その160
326:774mgさん
24/03/30 20:24:13.14 wEOrXVBE.net
自宅周辺の100均だと最後までフリント置いてたCan★Doからも消えた
327:774mgさん
24/03/30 21:04:07.74 yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントでも充分使えるんだが
溶接用のライターはゴツいからフリントは固めの傾向がある
タバコ用ライターに使うと火花が小さく火がつきにくい事があったり
連続使用しているとヤスリの寿命を縮めるなどの欠点がある
あくまで自己責任で自分のライターに合った物をつかってね
ちなみに柔らかすぎてもカスが多すぎてライターの故障につながるよ
328:774mgさん
24/03/30 22:11:54.79 KbHaH8W1.net
オイルのZIPPOなら硬めの正規品でもいいが、
フリント式のガスライターなら軟らかい石を
使わないとヤスリ逝かれる
おれはウインドミルのフリント使ってる
329:774mgさん
24/03/30 22:44:44.50 meYcgsAF.net
>>321
ずっと探してるけどやっぱないよな...
リコリスパウダー持ってるからそれをシャグに添加してなんちゃってリコリスフレーバーにしてるけどなんか違うんだよね
330:774mgさん
24/03/31 00:09:09.28 AGOd2CXz.net
アリエクの激安フリントでいいんだよ
331:774mgさん
24/03/31 00:47:42.06 yAQaZnj+.net
こんなので十分
URLリンク(%61ma%7Aon.co.jp)
URLリンク(%61ma%7Aon.co.jp)
332:774mgさん
24/03/31 02:12:28.67 mL2zrvY8.net
昔はZIPPOライターとかもいろいろと買ったりしてたのだけど
今は安くて使いやすいBICのライターでいいやと思っている
333:774mgさん
24/03/31 05:21:00.70 DrYy+9dS.net
手巻きタバコでそれはダサいやろ
334:774mgさん
24/03/31 06:12:00.07 nelw/eZC.net
人それぞれの考え方やからええんと違う
手巻きタバコでダイソーのターボライター使ってる
335:774mgさん
24/03/31 07:25:51.96 7LQ+IuIt.net
漢は黙ってオイルマッチ
336:774mgさん
24/03/31 09:13:19.58 mfNGoIoy.net
大きいペーパーだと不器用な俺でも手で巻くの楽だな。ハイタバコに付属のペーパー活用できるわ。どっかで見た吸い口用に三角折りしたのに、もう一回折って巻くのが吸いやすい
337:774mgさん
24/03/31 11:32:53.95 vBnZ6VvD.net
URLリンク(ur0.jp)
パイプも吸うからライターこれ使ってるわ、中華の安モンの割りには意外といい(風に弱いけど)
ライターというかほぼオイルマッチみたいなもんだけどね
338:774mgさん
24/03/31 11:36:59.49 q969XEdH.net
オイルマッチもホントいろんな種類あるよな
339:774mgさん
24/03/31 11:42:11.44 8xg0HWQj.net
>>333
ダサいww
手巻き自体がダサくて変な目で見られるのに
340:774mgさん
24/03/31 12:31:14.47 lyByY8um.net
手巻き用品全般が鉄板やプラの安っぽいつくりで
チープでレトロなイメージを感じるからライターもそれに合わせてチープなのを使う
IMCOのVIENNAとか合うと思う
341:774mgさん
24/03/31 15:26:26.04 ZUlExGqP.net
アリエクのライターはスグぶっ壊れるだろwww
懸賞で当たるようなライターの方が丈夫で半永久に使えるわ
342:774mgさん
24/03/31 15:40:56.67 aTfnnsGH.net
なに〜ぃ やっちまったな〜
漢は黙って火打ち石
343:774mgさん
24/03/31 15:57:07.42 Ydmvlna1.net
喫煙自体がダサいのに
344:774mgさん
24/03/31 15:57:08.61 Ydmvlna1.net
喫煙自体がダサいのに
345:774mgさん
24/03/31 16:16:31.72 Q1IU5Y2n.net
それな!
346:774mgさん
24/03/31 17:48:24.70 DrYy+9dS.net
手巻きタバコでやんす
347:774mgさん
24/03/31 18:46:02.11 vBnZ6VvD.net
>>341
偏に複雑なギミック搭載してる奴はマジで壊れがちw
俺が使ってるようなシンプルなやつとかならギリギリアリってくらい
複雑な機構のはやっぱそれなりの老舗メーカーじゃないとダメだわ
348:774mgさん
24/03/31 19:19:57.14 K4vqXMpt.net
ダイソーライターはゴリゴリ回すとこがすぐ壊れる
349:774mgさん
24/03/31 21:04:21.89 V0sLvymq.net
力加減知らないゴリラかな
350:774mgさん
24/03/31 23:08:50.51 oPO7If3Y.net
タバコ吸ったりネットに書き込みしたりするゴリラはいないだろ
351:774mgさん
24/03/31 23:49:52.80 zp1fb4EE.net
居たから驚いてる
352:774mgさん
24/04/01 00:32:21.22 wWhUfA0o.net
手巻きゴリラやで
353:774mgさん
24/04/01 00:44:43.48 mhY82t9G.net
タバコ吸うチンパンジーは実在したからな
ゴリラもガチれば吸えるかもな
354:774mgさん
24/04/01 02:03:53.71 5IkqiqSu.net
ダグラスフィールドL使ってるけどオイル切れるの早い
一回り大きく作ってほしいな
家では優火がパイプやキセルにも優秀だな
355:774mgさん
24/04/01 08:42:27.91 YKpKuthu.net
>>353
むかしいたよな葉巻吸ってバイク乗る
オランウータンw
356:774mgさん
24/04/01 10:30:00.35 dgfkrXMn.net
オウムだかヨウムだかも吸ってる動画見た事あるわ
357:774mgさん
24/04/01 11:12:38.64 PMFDqEgC.net
まじでシャグの管理難しすぎるって...すぐカスカスのまずいシャグになる どうすりゃ良いんだ...
358:774mgさん
24/04/01 12:15:55.89 S1mRSsXF.net
タッパーに入れても駄目か?
359:774mgさん
24/04/01 12:46:43.56 5cr1O1g7.net
そういうもんだと思ってあきらめる
360:774mgさん
24/04/01 13:00:40.32 EzOLb9V4.net
管理が難しいと言うなら本人なりの管理をしているということなんだろう
どういう管理をしているのかわからないと何も言えないな
361:774mgさん
24/04/01 14:12:51.38 dgfkrXMn.net
巻き貯めして吸う前に加湿するって手も有るで
362:774mgさん
24/04/01 14:28:14.83 JhviWT/2.net
懐かしいなぁ~
タバコ吸い始めたときはウィスキーで加湿とかいう何処かのネットブログみてやったりしてたわ
363:774mgさん
24/04/01 16:11:02.28 2wofsYUk.net
タッパーにボベダ突っ込んでおしまい
マニトウやぺぺみたいな粉になりやすいシャグは避ける
364:774mgさん
24/04/01 18:33:02.55 S1mRSsXF.net
粉シャグたくさん出るペペとか二度と買わねぇわ
365:774mgさん
24/04/01 18:37:58.84 EzOLb9V4.net
粉は粉、シャグはシャグ
シャグというのはカットの形態
覚えておくと良い
366:774mgさん
24/04/01 18:58:48.81 Grl5U0S7.net
粉はどうしてる?
廃棄?別の銘柄に混ぜてる?
367:774mgさん
24/04/01 19:43:37.46 IentF5q6.net
粉が出るのはチェ
368:774mgさん
24/04/01 19:47:08.80 JDm/By96.net
>>366
ジャグに混ぜて巻いてるよ
369:774mgさん
24/04/01 20:17:25.49 EzOLb9V4.net
吸いたきゃ吸えよ
スーパーで買ってきた食材だって食ってもうまくねぇ所は捨てるだろ
それともクレームつけるのか?
370:774mgさん
24/04/01 20:21:28.43 EzOLb9V4.net
ポテチの粉は食べますか?捨てますか?って本当くだらない
371:774mgさん
24/04/01 20:40:09.28 7+uPC6HA.net
俺は最後に残る粉で1本巻いて終わりみたいなパターンが多いな
タッパの門でそろそろとローラーにコンコンしながら移さないとこぼれそうになるのが一番緊張するw
372:774mgさん
24/04/01 20:45:40.63 EzOLb9V4.net
粉だけが残らないように巻くけど粉だけになってたら捨てる
そのくらいの配分は考えて巻けよw
「粉をどうしますか?」ってw意地汚さしかないわ
灰皿に捨てたシケモクは吸いますか?って人に聞かないだろ
みんな吸ったこと有るだろうけどwww
373:774mgさん
24/04/01 20:46:00.83 wWhUfA0o.net
100円ライターだけは許さない
374:774mgさん
24/04/01 20:52:14.45 EQ46yFrv.net
3個で100円です!
375:774mgさん
24/04/01 20:53:32.77 EzOLb9V4.net
タバコは品位を持って吸いましょう
道端のシケモク拾って吸っちゃだめだよww
376:774mgさん
24/04/01 21:16:46.80 7j79vOXy.net
URLリンク(ur0.jp)
だれかこれ使ってる人いる?この見た目でガスもフリントもリフィルできて点火ユニットがポーカーにもなるとかいう謎スペックだから気になってる
377:774mgさん
24/04/01 22:33:47.33 wfNOlU9y.net
シャグはジップロックに入れて巻いたあとに加湿すんのが俺のジャステイス
フレーバー系のやつ混ぜるにもほんのちょっとで済む
378:774mgさん
24/04/01 23:46:49.97 xszCb1wo.net
昔懐かし車のシガーライター
自宅で流用しようか思案中
プリントやオイル要らずで
消費電力は18ワット
半永久的に使えそうだけど
379:774mgさん
24/04/02 00:23:27.89 SZMPeLKo.net
車のシガーライターて?
380:774mgさん
24/04/02 00:48:08.88 9+y3cMXs.net
うちの車に付いてるやつ
381:774mgさん
24/04/02 01:02:02.15 zJowjCkK.net
押し込むと「ボコッ」ってでてくる
382:774mgさん
24/04/02 01:13:26.30 k04JSY9a.net
>>376
クリッパー知ってる
スペイン製のライターで石のところが取り外しきくのとガス充填できる
383:774mgさん
24/04/02 06:08:47.79 51Tc24wt.net
>>376
クリッパー使い心地いいよ
384:774mgさん
24/04/02 08:07:11.07 wIwmVWsn.net
最近の車はシガーライターついてないよな
アレ火が欲しいとき便利なんだけど
385:774mgさん
24/04/02 08:20:07.97 QGPELyAz.net
今やシガーソケットではなくアクセサリー電源
どころか、USB端子だもんな車も変わったわ
386:774mgさん
24/04/02 09:30:16.44 mENunTTP.net
パウチから出して少しほぐしてタッパーに入れてる。お弁当の仕切りみたいなやつに濡らしたティッシュ置いてる これでも全然ダメだった
387:774mgさん
24/04/02 09:52:20.89 wor5e8EG.net
>>386
何が?加湿のテクニックとしては有効な方法だと思うよ
388:774mgさん
24/04/02 10:17:10.76 UQgp59M8.net
濡れティッシュは少しでもシャグと接触すると大惨事になるよな
389:774mgさん
24/04/02 15:13:17.02 UbmViZN0.net
濡れティッシュを軽くレンチンしてから同じように入れてる
すぐ加湿される
着香系はやらん方がいいと思うけど
390:774mgさん
24/04/02 15:59:54.78 ADBTTYtW.net
ランバージャック無難な味わいやな
391:774mgさん
24/04/02 16:51:26.15 mENunTTP.net
>>387
1日経ったらなんか味がしなくなってスカスカになるんだよ
392:774mgさん
24/04/02 17:14:48.46 oz1W02RC.net
フランドリアナチュラルは加湿しないほうが美味いということがわかった
加湿すると味が薄まるしキック感が薄れてしまった
393:774mgさん
24/04/02 17:17:38.84 R6zmypMV.net
着香系なら特にだけど、もう少し加湿したいかなくらいでボベダのみでの調湿にした方が良いよ
ティッシュやヒュミストーンで加湿しすぎるとマジで香りが飛びやすくなる
394:774mgさん
24/04/02 17:28:04.61 WB+caY78.net
>>392
それ全部のシャグに共通だから
加湿は冬の乾燥してる時だけだなミカンの川を少し入れるだけ
395:774mgさん
24/04/02 17:40:41.95 zJowjCkK.net
葉っぱデザインの専用ヒュミストーンも
使ってるけど、ダイソーで販売してる
「珪藻土スティック」3本¥100が代用できて
おすすめ
396:774mgさん
24/04/02 18:29:04.46 wor5e8EG.net
>>391
加湿の目的は燃焼スピードの調整です
乾燥しすぎたシャグは辛味が強くなったり燃えすぎてキックが強くなりすぎたりすることがあります
極々ゆっくりと自然に舐めるように吸ったときに甘みを感じるなという葉っぱはバージニアに多いですが
その場合適切な加湿をすると甘みを感じやすいシャグになることがあります
そのような効果を期待しない場合やより強いキックを求めている場合加湿はマイナスの効果をもたらすでしょう
397:774mgさん
24/04/02 18:37:53.16 wor5e8EG.net
燃焼スピードが上がると燃焼温度が上がります
葉巻も太いほうが燃焼スピードが下がり
より深い味や香りコクなどが発揮さあれることが多いです
398:774mgさん
24/04/02 18:39:01.87 EvQbrsmh.net
葉巻は細くて長いのが一番玄妙な味するけどな
吸う難度は上がるけど
399:774mgさん
24/04/02 18:45:34.07 wor5e8EG.net
>>398
テクニックによるでしょうね
吸い込む量で燃焼に与えられる酸素量が決まります
同じ量の吸い込みなら細い葉巻は燃焼に与えられる酸素量が多くなり過燃焼になります
400:774mgさん
24/04/02 19:44:18.56 zJowjCkK.net
山のてっぺんで吸う一服はウマいもんな
401:774mgさん
24/04/02 19:45:39.72 oz1W02RC.net
フィルター6mm23mmで細くぎちぎち巻きで緩く軽く吸うのが好き
吸い込む煙も熱くないし根元くらいまで吸えて甘さを感じるので
402:774mgさん
24/04/02 20:17:22.93 kFqp5ymY.net
タバコの話やめろや😡
403:774mgさん
24/04/02 21:01:07.87 8r/hEo7f.net
コルツのフルーティージャスミン最高だわ
404:774mgさん
24/04/03 00:01:32.74 6i0ajTeM.net
標高3000mの一服は少しクラクラする
たぶん酸素足りない
405:774mgさん
24/04/03 00:02:14.77 6i0ajTeM.net
無添加系は少しだけ加湿しないと粉々になる
406:774mgさん
24/04/03 03:16:14.71 wJGG1uqM.net
常喫が決まらん
407:774mgさん
24/04/03 05:17:29.90 YCs5hodv.net
>>395
何年か前にアスベスト発がん性の石綿で問題になってたんじゃねえ?その後どうなったのかは知らんけど
408:774mgさん
24/04/03 05:19:56.20 YCs5hodv.net
確か、ここのスレでも騒いでたんじゃ・・
409:774mgさん
24/04/03 08:28:22.96 ZoEKgF8j.net
>>406
一緒やね
買う店によってシャグの状態違うから
410:774mgさん
24/04/03 09:01:57.48 QG40ESLI.net
タバコ吸ってて肺がんを恐れてる?
え?
411:774mgさん
24/04/03 11:22:54.56 fsZ8tU1q.net
アスベストの発がん性は証明されてるけど煙草の発がん性は証明されてない
412:774mgさん
24/04/03 11:50:19.94 VQjXua9G.net
缶シャグでアルミで封してある部分をちょっとだけはがしてシャグをとる
アルミ封の上に適当にウィスキーで濡らしたキッチンペーパー畳んで放置で加湿おわり
413:774mgさん
24/04/03 12:36:02.05 LywNc0TU.net
俺は加湿とか乾燥とか気にせずそのまま巻いて吸ってるが
さすがにペペは加湿したほうがええね
414:774mgさん
24/04/03 16:13:53.77 HKH4YAQ7.net
ダイソーの商品に関しては大丈夫だそう
珪藻土商品についてお客さまへのお知らせ
URLリンク(www.daiso-sangyo.co.jp)
415:774mgさん
24/04/03 16:26:18.80 luRo9ww5.net
それでもアスベスト入ってるんだね
416:774mgさん
24/04/03 17:06:57.56 QG40ESLI.net
>>411
タバコの健康被害って何?
デカデカと印刷されてるんだが
417:774mgさん
24/04/03 17:49:31.27 G27FDqsw.net
>>412 キッチンペーパーいいよね使い捨て出来るから石と違ってカビる心配もないし
418:774mgさん
24/04/03 20:05:12.39 QZUKMAwF.net
ニコチンに依存性はない。紙巻きに添加されてるピリジンって物質が依存性を引き起こしてる。まあ馬鹿なお前らに教えてもわからんだろうけど。
419:774mgさん
24/04/03 20:18:50.73 8aHAQLSC.net
>>418
壁に向かって早口で言ってそうw
420:774mgさん
24/04/03 20:41:19.32 NRMGbsi7.net
ヴェポライザーで吸ってる奴も依存してますが…
421:774mgさん
24/04/03 22:54:05.09 QG40ESLI.net
>>420
大麻用のアレか
めんどくさくね?
422:774mgさん
24/04/03 23:02:13.00 RA7KCD+F.net
シャグを加熱しても全然美味くない
やっぱ巻くか煙管で着火しないと
423:774mgさん
24/04/03 23:43:05.97 Usl3Kb0H.net
俺も依存症だと思うけど「紙」には全然依存してないな
パイプで吸ってるし
424:774mgさん
24/04/03 23:47:35.30 ZeXTIqC2.net
葉巻や煙管から煙草の世界に入ったせいでタール中毒だわ
425:774mgさん
24/04/03 23:50:11.74 Usl3Kb0H.net
肺喫煙してると肺からのニコチン吸収とアタック感がリンクしちゃってるんだよ
だから肺へのアタックがないとニコチンを摂取した感覚が不足するわけ
口腔喫煙でもニコチン摂取してるんだなぁっていう感覚を脳みそが理解するまで時間や経験が必要になるわけ
バカにはそこがわからないから紙のせいにしてみたりする
426:774mgさん
24/04/04 00:14:20.35 /9yF3n/m.net
ちなみにシベリアみたいなニコチン強いSNUSでもニコクラするし満足感は有る
胃に入ってムカムカが止まらなくなるけどw
427:774mgさん
24/04/04 02:29:02.83 0IVXroz5.net
葉巻とかも40分くらい吸ってるとニコチンでムカムカ来て吐き気がする時がある
428:774mgさん
24/04/04 03:19:06.61 F+DFiyWd.net
>>418
429:774mgさん
24/04/04 03:19:42.48 F+DFiyWd.net
>>418
ピリジンってまんこから出てくる物質?
430:774mgさん
24/04/04 03:52:36.78 7gZM1lKA.net
ドンキホーテで買ったレッドブルハーフツワレ、ほぼ粉じゃん!固まりほぐそうとしたら粉々に。直接スプレー加湿して他のと混ぜるわ
431:774mgさん
24/04/04 04:10:25.65 frn7Opv2.net
せっかく手巻きを嗜んだら、自分の好きに楽しむのが良い。
432:774mgさん
24/04/04 19:28:57.71 w0c8jdnS.net
常喫が決まらないから半月ごとに代えて試してる
433:774mgさん
24/04/04 19:47:33.30 c/dFZhnr.net
常喫決めなくていいよ
434:774mgさん
24/04/04 20:56:10.71 MGLiVJ3r.net
ファミマでスタンレー買ってきたら裏にサンプル貼ってあった
各メーカー全部貼ればいいのに
435:774mgさん
24/04/04 21:32:31.13 N5Cb91wo.net
臭そう
436:774mgさん
24/04/04 22:54:08.94 7tlodvFj.net
手巻きは自由さも醍醐味
437:774mgさん
24/04/04 23:01:13.61 5b/mmANx.net
加湿したアメスピ吸いたい
438:774mgさん
24/04/04 23:54:54.75 yIa5TAQA.net
>>430
ドンキ購入者でよくそういった話聞くよなあw
439:774mgさん
24/04/05 00:03:55.42 fLDIWZWs.net
加湿するのがめんどくさくなったので
赤チェとかペペみたいな乾燥しているやつは加湿の強いゴールデンバージニアと混ぜてパウチに入れている
440:774mgさん
24/04/05 00:15:16.67 qk3C1Unl.net
>>430
ドンキは照明ありの鍵付きショーケースに入ってて保存が良くないよねえ
441:774mgさん
24/04/05 02:18:10.50 2FXRZOJ1.net
>>439
GVは加湿してるんじゃないんだよ
加湿してたらカビるよ
442:774mgさん
24/04/05 09:18:50.37 br80gBku.net
出たグリセリン房
443:774mgさん
24/04/05 11:41:15.36 sQVvqBD/.net
>>442
GVを水で加湿しててあんなにベチャベチャならニコチン飛んでるよ
444:774mgさん
24/04/05 12:18:03.12 958vqkz/.net
そういう話してるんじゃないと思うよ
ヴェポライザーって言うんだっけ?水蒸気みたいな煙吸うやつ
あんなのはグリセリンだって承知の上で好んで吸ってる人がいるわけで
グリセリンだーーって騒ぐのがガキだって言うわけよ
445:774mgさん
24/04/05 12:24:36.10 958vqkz/.net
GVってイギリス製なんだっけ?
イギリスは法律でタバコに人工香料加えるのを禁止してるんだよね
ドイツ製やオランダ製は人工香料のタバコが主流ってイメージなんだけど
それに沿った作り方をしているのなら大騒ぎするタバコではないと思うんだけど
446:774mgさん
24/04/05 12:29:35.87 T+jL+NhS.net
タバコは吸いたいけどグリセリンは吸いたくない
447:774mgさん
24/04/05 12:31:32.68 958vqkz/.net
>>446
だから好みの問題よ
パッケージのタバコにグリセリンが含まれてるのは常識だし
それでいいと思う人はそれでいい
いちいち騒ぐことじゃない
448:774mgさん
24/04/05 12:31:41.70 qkhdtUgl.net
このスレではやたら不人気だよなGV
449:774mgさん
24/04/05 12:33:04.70 958vqkz/.net
人工香料だってやばいのになww
450:774mgさん
24/04/05 12:50:37.62 958vqkz/.net
自分が気に入らないタバコだって言う理由でケチつけて何がしたいんだろうね
社会からタバコを抹殺したい一派の人が
タバコ愛好家を演じているのだろうか・・・・?
451:774mgさん
24/04/05 13:55:55.71 958vqkz/.net
シャグがいい人もいるしセッタがいい人もマルボロがいい人もいる
葉巻やパイプ吸うひとも居ていろんなタバコを輸入してくれる商社がいる
セッタやマルボロ売ってる店がシャグも売ってくれるから手軽に手巻きを楽しめる
なんの野望が有ってケチつけてるんだか知らないがww
いいかげんにしろよクソガキが
452:774mgさん
24/04/05 13:56:17.36 ZmyTGLM0.net
お前やで?
453:774mgさん
24/04/05 14:49:35.82 xVFddr+/.net
こんなスレでオナニー披露してないでブログに書けやボケが
454:774mgさん
24/04/05 15:52:26.85 d0YL8hsH.net
みんなカリカリしとるな、一服しなされ
455:774mgさん
24/04/05 15:54:15.64 O7F3Svad.net
このスレって基本会話にならないゴミしかいないからな
456:774mgさん
24/04/05 16:20:58.44 +OrM7Hmp.net
長文連投はキチガイしかいないから無視しろ
457:774mgさん
24/04/05 16:31:57.91 958vqkz/.net
パッケージタバコでもシャグでもいいがお前らが一生懸命ケチつけて廃止にしたらなんか得でも有るんかよバカが
458:774mgさん
24/04/05 16:39:02.28 958vqkz/.net
売れ筋のタバコにケチつけてタバコ屋困らしたら満足か?ん?
キチガイめ
459:774mgさん
24/04/05 16:53:58.76 13xrje4L.net
キチガイ来てるな
460:774mgさん
24/04/05 17:02:46.88 958vqkz/.net
おうキチガイとでもなんとでも言え
タバコの銘柄をけなしたところで愛煙家になんの利益もない
パッケージタバコ馬鹿にしてタバコ屋減ったら喜ぶんだろうね君たち
アホだからww
461:774mgさん
24/04/05 17:04:43.73 uDKGfOFA.net
GVは放置してカラカラに乾いてからが意外と旨い
462:774mgさん
24/04/05 17:43:14.92 V3a0PcoM.net
さすがにカラカラのGV吸いたくねぇな
463:774mgさん
24/04/05 18:45:52.97 ycAH+P6v.net
乾くと火種も大きくなってスロバでもガンガン燃えるし紙巻きとあんま変わらん気がする
紙巻きを加湿したら同じように美味くなるのかも
464:774mgさん
24/04/05 18:57:45.25 MaYYxHdp.net
セロファン包装ない時代のゴールデンバットは加湿必須やった
465:774mgさん
24/04/05 19:09:09.85 0FuRtAiz.net
>>464
何年前の事?
昔のゴールデンバットて両切りて聞いたけどそうなん?
466:774mgさん
24/04/05 19:35:27.50 9/ENgFSr.net
>>465
2016年以前のことですね ゴールデンバットは両切りたばこでした
467:774mgさん
24/04/05 19:39:09.65 kUIW+dlR.net
普段購入してない店で常喫のシャグ買ったらクソ不味だった
もうその店では二度と買わない
468:774mgさん
24/04/05 20:32:36.37 0FuRtAiz.net
>>467
有る有るやね。
ガンドウンいつもと違う店で買ったらバッサバサに乾燥して不味かった
同じシャグでも店の管理方法違うからやろうと
469:774mgさん
24/04/05 20:57:20.69 13xrje4L.net
>>464
紙巻きタバコを加湿?カビが生えるわ馬鹿
470:774mgさん
24/04/06 12:28:46.43 JSSeANqK.net
まぁ・・なんというか・・・w
471:774mgさん
24/04/06 12:48:33.90 cqzOvrj/.net
>>470
黙ってろ社会不適合
472:774mgさん
24/04/06 17:49:36.92 /rp2Exev.net
アムステルダマーオリジナルバージニア
サンプルで貰ったけど吸いやすくて美味いわ
これコスパ最強じゃね?
後でダークバージニアも吸ってみるわ
473:774mgさん
24/04/06 17:54:48.12 /rp2Exev.net
軽いけどな
474:774mgさん
24/04/06 21:44:23.55 n7ztR8Bl.net
初めて今日手巻きタバコで職質されたわw
前日に駅出たところで手巻きのケースばら撒いて、時間なかったら数本拾ってその場去ったんだけど、今日駅の改札降りたら警察いて手巻き調べられたわ
ジョイントが落ちてるって通報入ったのかな?
475:774mgさん
24/04/06 22:25:16.39 RD/rUbnY.net
>>472
ブライトバージニアの方が手巻きだと味が出やすいよ