【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】25機目at SMOKING
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】25機目 - 暇つぶし2ch50:774mgさん
24/02/07 13:34:05.24 MraAV2IQ.net
無印はやめとけ dlならいいがmtlだと変な味が目立つ

51:774mgさん
24/02/07 17:59:59.06 6xi0EJU4.net
>>45
チャンバー容積は変わらないからコイルの熱量は限られるけどエアの選択肢が多いから満足できると思うよ
単線マイクロ0.8~1.2Ωくらいで組めばオケ

52:774mgさん
24/02/07 22:07:36.97 tew8lgYp.net
ANTIQUITY V2 と415RDA -ZEROでどっち購入するか迷ってるのですがどなたか意見くださると助かります

53:774mgさん
24/02/07 22:11:56.27 DpIBXMlx.net
>>52
まずは>>51にお礼しようね

54:774mgさん
24/02/07 22:17:52.65 tew8lgYp.net
私45じゃないです…

55:774mgさん
24/02/08 09:19:43.36 LZqKsMe9.net
アンテケテーって中が狭いのが特徴だと思うけど、ほとんどのMTL向けRDAはコットンで空間が埋まるから結局同じだと思うのよね
アンテケテーはコットンが少ない分だけリキッド保持量が少なくなってしまうだけのような
持ってないから知らんけど

56:774mgさん
24/02/08 09:43:11.55 bxuuAny3.net
狭ければ良いってもんじゃ無い demon Killer Tiny14mmのが狭いが明らかにantiのが美味しい

57:774mgさん
24/02/08 10:27:22.49 T4uTI7iN.net
>>45
Antiquity V2を持ってて自分で色々と試したビルドの感想↓
コイル位置をエアホ寄りにするとミストと吸い口の温度が明らかに下がるが味が少し薄くなり逆にポールに寄せると味は少し濃くなるがミストと吸い口の温度が上がる
個人的にはポールとエアホの中間で僅かにポール寄りが丁度いい
※エアホよりにすると吸引が重くなりポール寄りにすると軽くなる
エアーはコイルの真ん中に当てるのが味も濃くミストも冷たい
エアホの高さをコイル下部に合わせると味が薄くなるが香りが強くなり逆にコイル上部にエアホの位置を合わせると味も香りも薄まる
コイルを正面から見てジュースウェルの上部とコイルの下に10円が挟まるくらいの隙間の高さが個人的に好きだった
コイル位置と高さで色々と調整が出来るから面白いよ

58:774mgさん
24/02/08 10:54:39.40 T4uTI7iN.net
>>55
Antiquityは機密性が高い
他のアトマの多くはエアホ以外の隙間から空気が流入してくる量が多いがAntiquityはそれが極めて少ないので味と香の調整幅が広い気がする
吸い心地も良くなってると思う
何にでも人それぞれの好みが有るから貴方に必ず合うとは言えないけど良品の部類だと思うよ

59:774mgさん
24/02/08 21:02:25.34 mxiFyej1.net
Antiquityのご意見くれた方達ありがとうございました!

60:774mgさん
24/02/08 21:43:46.66 TMpELYi5.net
>>51 >>57
ありがとうございます。
失敗してもまぁ、ギリ勉強代言える価格ではあるので思い切って飛び込んでみます。
参考になりました。

61:774mgさん
24/02/09 20:09:22.26 ToXlosbO.net
>>31
吸い上げられなかった水蒸気が冷めて液体になる。粘度はサラサラしているから隙間(空気の通り道)から漏れる。すべてを吸い上げるのは難しいなら そういう仕様と割り切ることです

62:774mgさん
24/02/09 22:48:56.57 PXhH0pkD.net
bishop2のレビュー動画もう上がってるけど
単なるマイナーチェンジと見せかけて割りと変わってるっぽいな

63:774mgさん
24/02/11 04:57:13.21 ey+PialP.net
味の差が明確にあるなら買おうかとおもうけど
外見はトップがリボルバーみたいなBishop1のが好みだなー

64:774mgさん
24/02/11 05:12:06.30 CrIJt787.net
安いしとりあえず買ってみたわbi2hop

65:774mgさん
24/02/11 09:54:04.54 ErhFhQJI.net
Bshopだって結露による漏れは起きますか?

66:774mgさん
24/02/12 01:42:14.44 MZM18VFZ.net
Bshopは結露による漏れを堀を深くすることで克服するね2買うか

67:774mgさん
24/02/12 12:19:39.73 MZM18VFZ.net
Bshop2が総合点で一般的なrdtaを下回ればこのジャンルは二度と買わないのです

68:774mgさん
24/02/12 15:15:46.99 NcSvlImw.net
そもそも今だとRDTA自体がレアになっちゃってる気がする

69:774mgさん
24/02/12 18:21:27.91 hTye2Y/Z.net
それこそRipleyくらいじゃね? 残ってるの

70:774mgさん
24/02/12 19:45:18.41 CYrAd+rA.net
biatchクローン再販してくれないかな
個人的にRDTAのタンク(とキャップ)はあの方式が答えだと思ってるんだ
デッキはエアホール溶ける糞仕様だけど

71:774mgさん
24/02/13 23:43:47.30 MNHkcWBd.net
bishop2買った人レビューしてくれ
ユーチューバーは案件っぽいし
どうも信用できん

72:774mgさん
24/02/14 03:40:33.16 hOaH8OqU.net
パーツに互換がないのかな?
似たようなピンやチューブが増えると大変や
今買うなら2だけど1に不満がないならいらないのでは
コイル持ち上げたら似そうだし

73:774mgさん
24/02/14 18:09:59.68 e7b4oJY8.net
Bshop2吸って見た。重量は軽い部類。ミストがきめ細かい。味は普通かと。ドローは重くできる。

74:774mgさん
24/02/14 18:18:18.63 np6j1y3B.net
エアの角度が変わって甘さが出るようになったって言ってたから俺はイラネ
Bishopは甘さが出なくて風味爆発するのが良かったのに

75:774mgさん
24/02/14 18:24:51.19 TBlAdlbU.net
2はデザインが劣化したように感じる
エアフローの部分斜めに削ってるしトップキャップのデザインも初代の方がかっこいい
味は初代で満足してるから今回は見送りかな

76:774mgさん
24/02/14 19:28:45.67 pk5giqCD.net
kumaやmokaより甘いならそれはそれで枠開いてるんだけどな
流石にそこまではないと思うんでパス

77:774mgさん
24/02/15 09:43:35.31 BQXuDb6M.net
俺もBishop2は買わん
見た目も味も初代の良さが消えてるし。
初代がswiftなら2はワゴンRみたいなもん

78:774mgさん
24/02/15 10:51:05.11 r1sS8EWG.net
bishopは味に特に不満点ないから2買わないかな
デッキからMODに滲んで汚れるのがたまにあるくらいしか不満ないしデザインは初代の方が好き

79:774mgさん
24/02/15 12:08:00.95 CcXJ62rA.net
Bshop全然味でねえな紅茶系とくに  
不良品かな?

80:774mgさん
24/02/16 02:14:01.65 1MP7IdSh.net
Baksの中の人もV1持ってる人はV1で良いって感想呟いてるな
V1にトップフィルタンク付けた状態の完成度半端ないしな……

81:774mgさん
24/02/16 02:40:24.94 DqQ2hTlm.net
v1は六角形が致命的な劣化fevでしかなかったから期待

82:774mgさん
24/02/16 04:14:39.46 IdeCHrgy.net
劣化fevて構造だけ見て言っとらんか

83:774mgさん
24/02/16 04:16:10.74 IdeCHrgy.net
途中送信しちまった
良くも悪くもfevはfev味になるから上も下もなくなくない?

84:774mgさん
24/02/16 20:30:47.86 U4hom4Wj.net
Bi2hop届いたよタンクの互換は太めのOリングに変えれば使える
互換性を無くしたのは初代のタンクが割れやすかったからだと思う

85:774mgさん
24/02/16 23:32:47.80 NMyzBHoD.net
>>84
どや?美味しいか?

86:774mgさん
24/02/16 23:33:59.43 BKcbxGNJ.net
Bishop持ってないんだが買うなら1か2かどっちがええんや?

87:774mgさん
24/02/17 18:01:21.31 JjAfGOT0.net
84だけど結論から言うと初代を持ってるなら買う必要はないよ
アリエクで初代のサードパーティー製のトップリフィルキットを買ったほうがいいと思う
リキッドはVCTにメンソ多めコイルは全部同じでni80 26g 6巻き
クローンmoka1.0 2穴はメンソが全方位
クローンkuma1.4x2はメンソ抑え目でバニラがメインで甘さも感じる
初代1.2x2 mokaとkumaの中間 エアーピンをRipleyの1.8x2とタンクを6mlのトップリフィルに変えてRDLでチェーン用に
Bi2hop1.2x2 初代と同じトップリフィルキットはリキッドの残量は見やすいけど糞ゴミ
レビューアーが外出時にもはかどるみたいなこと言ってたけどウエットティッシュ必須

88:774mgさん
24/02/20 05:45:08.94 CYhO+zzm.net
メンソが全方位ってなんぞ

89:774mgさん
24/02/20 06:44:43.19 iBylVeOD.net
台所リキッド製造のゴミが酷評してるから買うわw

90:774mgさん
24/02/20 07:36:39.83 Pq0RKkW2.net
>>89とかこーへいみたいな舌の奴には合ってるかもなw

91:774mgさん
24/02/20 07:42:26.95 L9LUHPp5.net
bishopのトップフィル使ってて2も買ったけど1でいい

92:774mgさん
24/02/21 11:44:18.57 pHecEEWk.net
Bshop使うかどうか迷うわ。

93:774mgさん
24/02/21 12:52:36.25 BucX4OIE.net
Aliでkumaを買うという手もある

94:774mgさん
24/02/21 19:50:47.44 pHecEEWk.net
Bshopマイクロコイルにしたら少し味でた。スペースドだと絶望的だ

95:774mgさん
24/02/21 19:56:22.06 73dsIPvz.net
>>94
マイクロが基本だと思ってたけど人によるのか

96:774mgさん
24/02/21 22:29:22.38 oOt4+Qg5.net
Bi2hopになってデッキ大きくなってマイクロ若干組みにくくなってそうだけどどうなんだろ
その代わりにネジのところ止めやすくしてんのかもしれないけど

97:774mgさん
24/02/21 23:37:17.84 M6PhKLIg.net
Bishop気持ち悪いぐらい美味いから気持ち悪くて使ってないわ

98:774mgさん
24/02/22 00:44:10.15 /0q/CjWl.net
常飲するなら薄くてもいいもんな

99:774mgさん
24/02/22 00:46:08.64 5ok5xYeE.net
ドバクロについて教えて下さい
美味しいとか最強とかよく目にしたので、
初めて買ってみたんですが、
マスカットとかレモンみたいなさっぱり系のフルーツ味が全然出ません
甘味はとてもよく出てると思います
ka1、26g~28g
ni80クラプトンワイヤー
で0.6Ωから1.4Ω辺りまで色々試して、
コイル上げ下げ、コットン多目少な目色々試してみたんですが、
味がほんと出ないです
コツなどあればどうか教えてください

100:774mgさん
24/02/22 01:26:04.35 HIlCsHUv.net
オプションのエアーピン使った? 
デフォだと味が出ないリキッドあるよ

101:774mgさん
24/02/22 04:28:27.93 DyP5OJXc.net
エアピン0.8とblindがいい感じ
0.6があっても良かったかなとも思うんだが

102:774mgさん
24/02/22 04:59:58.10 Jji4RSHi.net
そもそもドバーにさっぱりフルーツ系は合わないと思う
こってり煙草系向きのアトマかと

103:774mgさん
24/02/22 07:51:06.26 5ok5xYeE.net
>>100
全部入り買っとけというレス見てたので全部入り買ってます

>>101
軽めmtlが好きなので2穴とか3穴の大きい方から下げて試していました
0.8試してみます

>>102
そうなんですね
グレープとか濃い目のフルーツは甘味だけじゃなく味もとても出てるので、
この感じでマスカットが吸えたら!と思って色々試していました

皆さんありがとうございました

104:774mgさん
24/02/22 09:18:41.69 nmr0hBEM.net
2.5mm径単線かツイストで0.7~1.0Ω
コイル位置はエアホールにガン寄せ
エア穴は1.0~1.2
で試してみて

105:774mgさん
24/02/22 14:08:29.06 XeuuSLcx.net
>>99
私もdvarw美味しいと過去スレみて買って試したけど全体的にぼやけて特に美味しいとは思えない、まずくはないが
香りならkuma,moka 味、甘味ならpatibulum,kayfunの方が簡単に味の出るビルド出来る 全てクローンです

106:774mgさん
24/02/22 15:10:48.46 5ok5xYeE.net
>>104
2mmのスペースドで組んでました
2.5mmも試してみます
マイクロ、スペースドどっちがオススメとかあります?
>>105
kumaも一緒にポチッて着弾待ちなので楽しみです!

107:774mgさん
24/02/22 19:34:21.30 5ok5xYeE.net
エアホールガン寄せってこれくらいですかね?

URLリンク(i.imgur.com)

108:774mgさん
24/02/22 22:01:35.58 YTLr8+6f.net
afc小さいんだからマイクロの方が良いよ
高さはショート判定しなければ低いほど良いんだけどコットンのケバがエア穴に触れると伝い漏れするから自分は1mmくらいマージンとってる

109:774mgさん
24/02/23 00:34:58.63 +z6ux1Ls.net
ビツョップ底が楕円になってなんか合わせにくくなった。それ以外は満足。。。
気持ち味出るようになったかな?程度。

110:774mgさん
24/02/23 17:43:11.51 yX2ElTW9.net
>>109
Bshopって味でないよなこんなもの勧めるベイプ業界ヤバいよ

111:774mgさん
24/02/23 18:04:48.63 jiGhpkh0.net
BishopのことBshopって書いてるの同一人物?

112:774mgさん
24/02/23 18:32:02.55 0M9iMxzL.net
自分だけ上手く出来ない時は自分に問題がある可能性が極めて高いです
人のせい物のせいにする前に自分の知識不足や技術不足を疑いましょう

113:774mgさん
24/02/23 19:17:45.49 rGTEA1Y4.net
しかしアトマイザーのちょっとした構造の違いだとか
コイルの位置とか巻数とかでそんなに味の出方が変わるの不思議だとは思うわ
やってることはリキッド熱して出た煙を吸うとかいう単純ことなのに

114:774mgさん
24/02/23 19:50:26.11 KmJQeIqH.net
アトマイザー開発の存在意義を否定すんならリキッドをヤカンに入れてコンロで沸かしながら吸うといいよ

115:774mgさん
24/02/23 21:24:21.31 yZFO3cml.net
>>110
馬鹿でも使えるpodお勧め

116:774mgさん
24/02/24 02:53:32.95 6tYuT8VN.net
RDTAでコットン垂らすの面倒臭いから筒の棒で供給するやつを真似してストローぶっ刺したら普通に供給されてワロタw
最後の最後まで全部吸い上げるの不思議

117:774mgさん
24/02/24 06:43:15.36 eOrqMVrK.net
試行錯誤 良いね

118:774mgさん
24/02/24 08:25:22.49 k30ObSEX.net
ストローでいいのかw
それだとさすがに見た目がアレだからステンレスワイヤー編んでぶっ刺してみてもいいかも

119:774mgさん
24/02/24 09:29:26.48 YUWvCw72.net
ステンレスメッシュ巻いて刺しても同じこと出来そう
確かそうやって供給させてるアトマあったような

120:774mgさん
24/02/24 11:38:56.94 Jy+ZgHiw.net
ストローだと溶けないか?

121:774mgさん
24/02/24 13:24:12.36 AuSQ/3j4.net
100均で売ってる黒のストローいいよ
4mmの細いストローを縦に切ってクルクルっと細くして突っ込めば4mm以下の穴なら弾性でジャストフィットする
さらにそのストローの中にもっと細くしたストローを詰めていけば完璧かも知れん

122:774mgさん
24/02/24 13:27:06.42 xJMBhHZH.net
Arduinoをいじれる程度のC言語ってどうやって学べばいいですか?
プログラミング経験はVBAとPHPしかありません。

123:774mgさん
24/02/24 13:27:47.47 xJMBhHZH.net
>>122
スマソ誤爆

124:774mgさん
24/02/26 14:22:04.29 WLsXdud/.net
MTL機種じゃなくて悪いけど>>116のまねしてアルミパイプ切ってぶち込んだら、どれだけコットンいじっても乾きがちで苦労してたavocado24が一切コットン梳かなくても永遠にチェーンできるようになってワロタ
ありがとう

125:774mgさん
24/02/26 14:35:57.73 LxeiTKMh.net
金属だと通電してショートする可能性があるから気をつけてね

126:774mgさん
24/02/26 14:46:14.65 aMVAxkJE.net
>>116
写真でどうやってるのか見たいです。

127:774mgさん
24/02/26 16:25:35.51 LxeiTKMh.net
>>126
普通にストローぶっ刺してるだけですよ
URLリンク(i.imgur.com)

128:774mgさん
24/02/26 19:51:08.69 qcPXCJ+x.net
>>127
ワイヤーをスパイラルにした棒だけでも吸い上げてくれるのと同じ原理だね

129:774mgさん
24/02/27 01:13:10.20 3WTO9mTp.net
>>127
マジか!
ありがとうございます。

130:774mgさん
24/02/28 12:34:21.61 3+eP+jhd.net
fodi良いアトマだよな
久しぶりに組みたくなった

131:774mgさん
24/02/28 16:09:27.49 zZoKFErL.net
vape歴1ヶ月の初心者です
picoのスターターキット(pico plus+melo4s)を使っていたんですが、RTAかRDTAのアトマイザーを買い足そうと思っています
タンクがあって液漏れが少なくて比較的安価なアトマイザーって何がおすすめですか?
bishopとかよく聞くのでbishop買っとけば大丈夫ですかね?

132:774mgさん
24/02/28 17:23:00.21 o0DO16wQ.net
melo4sから移行するとRBA関係は最初は薄く感じると思うけどタバコ系のリキッドとかスイーツ系にハマればランニングコストは激減するね
オススメはkumaのクローン(コピー品)だけどbishopは国内で買えるメリットがある

133:774mgさん
24/02/28 17:50:59.59 zZoKFErL.net
>>132
リキッドはVGPGにメンソール飽和液と甘味料ぶちこんだ適当自作リキッドなんで、もともとそんなに味にこだわってなくて(笑)
kumaもよく聞きますけど高いイメージが…

134:774mgさん
24/02/28 18:21:55.33 81wR+i9V.net
今クローン調達するならどこがいいの?FT世代の浦島です

135:774mgさん
24/02/28 19:17:55.66 o0DO16wQ.net
>>133
その条件ならbishopで十分だね
>>134
PayPalが使えるアリエクかな

136:774mgさん
24/02/28 22:54:58.48 CoTPvNrn.net
>>135
アリエクは今年に入ってくらいから日本からの決済にPayPalが使えなくなった
他国ではまだPayPalが使える国もあるみたいだけど
買い物する時にいつもと挙動が違うからあれ?と思ったらクレカ直の決済になってた

137:774mgさん
24/02/28 22:56:30.54 7gCXsx4V.net
>>136
昨日買い物したけど使えたぞvape用品ではないが

138:774mgさん
24/02/28 23:18:10.82 VGt0wdnz.net
>>136
こちらも先週vape dailyで購入したけどpaypal決算出来たよ

139:774mgさん
24/02/28 23:57:49.94 CoTPvNrn.net
>>137>>138
マジか
PayPal決済に設定してたのに何故か自分のは出来なくなってておかしいなと思って少しググった
すると日本が外れたなんてのを見かけたからそれかと思ってた
PayPalも規約変更がちょくちょくあるし
再設定してみるかな

140:774mgさん
24/02/29 02:09:37.81 rz3oC2lk.net
おれも今年入ってから2件ほど、アリエクでvape関連して買い物してるけど、普通にpaypal使えたけどな

141:774mgさん
24/02/29 02:18:44.25 AdkQSbwB.net
今予備ガラス買ったけどPAYPAL使えたぞ
使えない時期にカード登録しちゃったけど後悔してるサイトの一つ
送料詐欺の多さにうんざりしてるからTemuにVape用品充実してほしいな

142:774mgさん
24/02/29 04:15:23.16 vsd6TEYB.net
>>141
送料詐欺ってなんだ?された事ないぞ

143:774mgさん
24/02/29 04:47:32.14 48IWn3ri.net
temuは米国だから多分vape製品アウトよね
販売も配送も禁止だし
本当は中国だけどw

144:774mgさん
24/02/29 11:16:02.55 AdkQSbwB.net
>>142
詐欺というか送料がやたら高いやつのこと、実質送料じゃないアマでも中華業者よくやってるでしょ

145:774mgさん
24/02/29 15:54:03.13 1dBgEKgg.net
>>144
理解した 小物よねアトマイザーとかは送料無料だけどワイヤー、ドリチは高い送料取るね

146:774mgさん
24/02/29 16:53:17.64 Ke5uH0Ki.net
無印他の化粧品コットン使ってる奴 まじでやめたほうがいいよ 特にRTAはvape専用使ったほうが良い 無印使い切ったから専用コットンに変えたら味が全然違う RDAなら無印でOK

147:774mgさん
24/02/29 16:54:26.36 Ke5uH0Ki.net
あーごめん 書くスレ間違えたわ

148:774mgさん
24/02/29 21:55:24.11 KcHP2f0i.net
kendoコットン、もらったから使ってみたら全然違ってビックリした
めっちゃちぎれやすいのは置いといてよく吸うなこれ

149:774mgさん
24/02/29 23:30:43.15 wRN5lKtB.net
GEEKVAPE Z X RTAってどうなの?
甘い味がちゃんとでて漏れなきゃ安いのでいいかなと

150:774mgさん
24/03/01 00:38:43.94 bhHOypN/.net
アリエクのSubtech ecig StoreでdsxのPICATINYが2,909円
sxkは売り切れでストアの評価は低いけど本家より安いしポチってみた

151:774mgさん
24/03/01 04:09:36.67 ctGvJsK1.net
>>150
私もクローン買いましたが全体的に味が弱いんよね お茶、フルーツは良い感じですが何かパッとしない 届いて良いセッティングあれば教えて下さい

152:774mgさん
24/03/01 04:09:48.27 IUQgQ4S0.net
>>149
ちゃんと味出る
トップフィルだから逆さまにしたり横にしなければ漏れない
爆煙RTAで今売ってるのならzeus一択かと

153:774mgさん
24/03/01 23:32:09.24 x6jXLKCD.net
ZEUSX悪くは無いんだけどインフレに飲まれてると思ってる
ちゅーのもmtlと違って爆煙はマスプロ新作全然悪くないんだよね
クラプトンだとファットラビット、単線だとデドラビRTAいずれも適当に組んでもZEUSより甘さは強いよ
まぁZEUSXにはまだ値段アドバンテージあるけど

154:774mgさん
24/03/02 13:19:29.48 ts1+d3Te.net
素グリの甘さが好きなんだが、 Dead Rabbit MTL RTAってどーなの?
デトラビって盛大に漏れるイメージしかなくて足踏みしてる

155:774mgさん
24/03/02 14:35:44.77 FyZYRhGi.net
む、村主…

156:774mgさん
24/03/02 23:49:50.82 HzuPYaVg.net
ビルド未経験の初心者です
自宅でガンクを気にせずニコ摂取用にビルドを始めたいのですが
おすすめのアトマイザーはありますか
気になってるのは以下の点です。間違ってたら教えてください
・初めてなのでジグごと置けば勝手にコイルの位置が決まるようなのがよい?
・毎日ドライバーンでガンク掃除するのでタンクはないほうがよい?
・ニコチン用なのでドローは超重ためまで選べるほうがよい?
味は全然出ないのは困るけどそんなにこだわりません
通販あまり詳しくないのでアマゾンで売ってるようなものだとなお助かります

157:774mgさん
24/03/02 23:50:56.75 HzuPYaVg.net
156ですMODはピコ+です外出時はPODなので持ち運び性は気にしません

158:774mgさん
24/03/03 00:53:42.93 XxLkK7un.net
ジグとドローはまあそう
タンクについては、今は上のパーツを引き抜くだけでデッキアクセス可(=タンク無とほぼ変わらない)設計のもあるよ
というかドロー重+タンク無はAmazonや楽天ではもうほぼ見つからないと思う…
ってことでBishopの1か2がオススメ

159:774mgさん
24/03/03 01:04:26.65 Jc1y3YPF.net
>>156
吸う量によるけどニコチンベースで高抵抗なら1週間に1回ドライバーンで大丈夫 好きなリキッドによるけど香り重視ならmokaクローンお勧め300円少しで買える 
アリエク今はファミマ払いあるのでAmazonと変わらないよ

160:774mgさん
24/03/03 01:05:47.56 Jc1y3YPF.net
>>159
↑3000円の間違い

161:774mgさん
24/03/03 01:40:41.31 IoPE7fv2.net
おふたりともありがとうございました!
ユーチューブでみてみましたが、どちらもよさそうですね
買い方も含めてもうちょっと調べてみます
ちなみに好きなリキッドはジョーインリキッドのバニカスです

162:774mgさん
24/03/03 02:36:27.73 IoPE7fv2.net
ニコはソルトc30ミリ使わないとなのです

163:774mgさん
24/03/03 20:15:01.35 IoPE7fv2.net
昨日はありがとうございました。色々みてコイルの足用のガイドがあるbi2hop買おうと思ったんですけどどこも売ってません
1、2か月で再入荷するなら待とうと思いますが、半年1年かかるなら1買おうかなぁとも思います
アトマイザーの再販事情ってどんな感じなんでしょう

164:774mgさん
24/03/03 21:55:43.02 fuo4XcvP.net
Bishopならそれなりに入荷するんじゃない?
わからんけど

165:774mgさん
24/03/03 22:09:45.16 JMuH4LFi.net
再入荷の可能性は他より全然高いよね
時期までは読めないからショップに問い合わせるといいよ
割と気軽に答えてくれるところ多いと思う

166:774mgさん
24/03/03 22:16:20.50 UTFtjR8I.net
ただまぁ一部のマスプロ品以外だと一期一会な感じが多いよね
過去の名作アトマとかもう中古探すしか手に入らんしな…

167:774mgさん
24/03/03 22:42:17.04 RoEYcHVG.net
円安だから気軽に勧められないけど3Fなら普通に売ってる気がする

168:774mgさん
24/03/04 02:16:44.75 hEg7yneN.net
>>163
バニカスは私もmtlで頑張ったけど低抵抗で吸う6割くらいの味しか出ないよ 

169:774mgさん
24/03/04 08:43:30.58 X23wLDup.net
みんなありがとうショップに聞いてみます!
3fvapeっていうのもあるんですね
一応在庫ありそうで値段もあまり変わらなそうだったので研究してみます!

170:774mgさん
24/03/04 18:42:03.44 BUqDm+Qt.net
んで結局ビルドが楽かつうまいのはどのへんなんですかね先輩
ビルドめんどくなってきたけどクリアロに戻りたくはない

171:774mgさん
24/03/04 20:11:18.02 cHgIVCjD.net
>>170
過去ログ読んでるならBishopかKuma位しか思いつかないと思うのだが

172:774mgさん
24/03/05 01:04:10.08 AzEg5PtT.net
Kumaクロ買います!

173:774mgさん
24/03/05 01:20:50.12 hLK8vriI.net
デドラビメッシュ買ってエンパイアブリューののカプチーノ入れたんだけど結構吸うのが苦痛(20mlに対してニコべ1ml)でコットンがダメなんかなと挫折してアイスアロエベラに変えたら結構美味かったけどすげぇ頭がキーンとなったタバコ系は高抵抗とよく言うけど低抵抗でタバコ系はきついもんですかね?

174:774mgさん
24/03/05 01:20:50.42 hLK8vriI.net
デドラビメッシュ買ってエンパイアブリューののカプチーノ入れたんだけど結構吸うのが苦痛(20mlに対してニコべ1ml)でコットンがダメなんかなと挫折してアイスアロエベラに変えたら結構美味かったけどすげぇ頭がキーンとなったタバコ系は高抵抗とよく言うけど低抵抗でタバコ系はきついもんですかね?

175:774mgさん
24/03/08 00:20:53.83 LSIpb0bE.net
WVモードで吸うとポコポコ音がなってリキッドが燃えてる音がして普通に吸えるのに、温度管理モードで吸うと音がなにもならず味が全くなくなりドローがクソ重くなる(煙は微妙にでてる)のは何か設定が間違ってるんですかね?

ピコプラス+デトラビmtl
0.4Ω
200℃
20W

176:774mgさん
24/03/08 00:54:32.01 2i7aSy4k.net
VWとTCを同じコイルで運用してるのか?主流ワイヤーで両立できるのはSSくらいだぞ
あとモード変更でドローの重さは変わらんからそっちは何か別の要因

177:774mgさん
24/03/08 02:17:39.85 LSIpb0bE.net
>>176
ワイヤーはSSで6巻き0.4Ω
温度管理で味がしなかったからおかしいなと思ってVWモードに切り替えてみたら吸えたからコイルは大丈夫だと思う
多分燃焼温度が足りないからリキッドが蒸発しない→パチパチ音がしない→味がしないの流れだと思うんだが、240℃60Wまで上げてみてもあまり変わらなかったからこれ以上どうすりゃいいんだってなってしまって

178:774mgさん
24/03/08 03:27:49.69 Rpiuf498.net
0.15辺りでやってみ0.4は高すぎる

179:774mgさん
24/03/08 08:17:21.91 LSIpb0bE.net
>>178
0.4Ωって高いんですね
0.15Ωって2巻きしかできない計算なんですけどショートしたりしませんか?

180:774mgさん
24/03/08 08:28:34.51 ggdKuYMj.net
細いSS巻けばいいんじゃないの?

181:774mgさん
24/03/08 08:49:44.47 Rpiuf498.net
ピコプラスって狐入るの?
入るなら入れたほうがいいよ
pico買うとすぐに狐入れるからデフォの挙動がわからん

182:774mgさん
24/03/08 09:42:18.24 Rpiuf498.net
0.15とショートは何の関係も無いよね

183:774mgさん
24/03/08 10:22:17.92 stvGCWoh.net
>>182
それ言い出したらmtlで0.4Ωの方が気になる

184:774mgさん
24/03/08 10:47:49.80 Rpiuf498.net
>>183
温度管理ってコイルの温度を測ってる訳じゃなく抵抗値の変化を読み取る SSは変化無さすぎて0.4だとうまく動かんのよ だからなるべく低い方が変化量が大きい

185:774mgさん
24/03/08 12:18:49.97 v/Z9pLJd.net
VWモードで吸えばいいのでは

186:774mgさん
24/03/08 12:21:04.77 zTv+6nzV.net
細いじゃなくて太いじゃないか?

187:774mgさん
24/03/08 12:26:02.42 Ff9L123z.net
MTLで温度管理を使う意味が分からん
吸う時間1秒もないやろ

188:774mgさん
24/03/08 13:13:43.37 7fK9ujn9.net
カーブモードで吸ってるけど3秒弱はあるやろ

189:774mgさん
24/03/08 13:42:35.86 LSIpb0bE.net
みなさん色々ありがとうございます
0.2Ωでやり直したら吸えるようになりました!

190:774mgさん
24/03/08 13:53:21.71 DV9M73WG.net
MTLこそ温度管理やろ 1秒もないとか温度管理やった事無いだろ

191:774mgさん
24/03/08 14:23:22.12 Ff9L123z.net
>>188
MTLで3秒も吸い付いてるの?
DLより長くね

192:774mgさん
24/03/08 14:56:10.74 v/Z9pLJd.net
時空歪んでるだろ

193:774mgさん
24/03/08 16:15:22.62 Rpiuf498.net
>>189
おめでと

194:774mgさん
24/03/08 16:19:02.76 Rpiuf498.net
MTLでエアー絞るから3秒位吸ってる 温度管理はパフボタン3秒押してても設定温度より上がらないから焦げないし美味しいミストが続くんだよ

195:774mgさん
24/03/08 16:23:42.82 Rpiuf498.net
カーブモードのon offを一定の温度でmodが細かく管理してる

196:774mgさん
24/03/08 17:16:41.22 N4SXluf0.net
今まで気にしてなかったけどMTLで3秒だったわ1秒はありえない

197:774mgさん
24/03/08 18:26:49.25 Rks5eMRy.net
精神的な病気を疑うレベルね

198:774mgさん
24/03/08 19:39:49.79 WwNnEU9k.net
温度管理とかもう5年くらいやってないけど3秒は長いな
リキッドの消耗激しそう
カンタル26gaの0.6Ω13wで1.5秒くらいだわ

199:774mgさん
24/03/09 01:06:45.21 9Md54IAQ.net
まじか4秒ぐらい押すだろ

200:774mgさん
24/03/09 03:49:30.91 cO3mGv3z.net
久々に再開しようと思ってるんだけど、もしかしてメッシュアトマてもう絶滅危惧種?
新商品らしいものがほぼ出てないような…探し方が悪いのかな?
数年前に出たIntenseって奴がメッシュなのに20w前後でMTL仕様てのが面白そうなんだけど…うーん、RDA…結局ZEUSしかないかなぁ

201:774mgさん
24/03/09 06:58:55.41 IVDBUV+F.net
メッシュコイルの利点がわからん 何が良いの?
新商品が出ないのは売れないからじゃね

202:774mgさん
24/03/09 07:25:06.80 2u0a6oht.net
安心してください、アトマ自体が絶滅危惧種ですよ
新しいのだとデドラビのRTAにあったかなーくらいしか思いつかないな

203:774mgさん
24/03/09 08:20:58.30 ZPXB8qST.net
タコが新しいRTA出してなかった?
全員フル無視してたけど

204:774mgさん
24/03/09 09:14:42.93 BHIknqPr.net
doggydvarwからもう7~8年経とうというのに何も進化してないからな

205:774mgさん
24/03/09 10:06:03.03 kLqHDbw5.net
PODでメッシュ美味しいから買おうと思ってるけどRDAかな
電池消耗激しいのは常用しない

206:774mgさん
24/03/09 15:36:41.88 H0abf6yO.net
>>201
メッシュアトマに関しちゃマジでpodのがよくね感あるからなぁ
podが極少コットンにバーチカルでしかもより口元近いからメッシュアトマはランニングコスト以外良いところがない

207:774mgさん
24/03/09 16:00:12.75 IVDBUV+F.net
kennedyクラプトン0.25Ωでpodのメッシュなんか足元にも及ばん

208:774mgさん
24/03/09 16:28:41.16 H0abf6yO.net
まぁボトムエアクラプトンのが旨いんならそのままでいいんじゃね
あくまでメッシュというカテゴリに置いてアトマ側に優位な要素が殆どないって話だ
俺は気分で単線クラプトンメッシュ全部使う派

209:774mgさん
24/03/09 18:52:40.58 R2Tsize7.net
Kennedyクラプトン0.25ΩでMTLとか凄い猛者もいるもんだな

210:774mgさん
24/03/09 19:29:34.87 bcBCKrY0.net
シリコンチューブでボトム塞いでデーモンキャップをギリギリまで絞ればMTLいけるかな…?

211:774mgさん
24/03/10 02:46:08.28 Tuw87oU/.net
ssワイヤーだとすぐ焦げた味になる
チェーンする人はワイヤー何使ってる?

212:774mgさん
24/03/10 08:22:36.20 W99hsdcB.net
エアを絞るMTLで熱がこもるSSワイヤーとかアホでしょ

213:774mgさん
24/03/10 09:21:52.13 bFTfiOKa.net
>>199
4秒って長い事吸うんだなと自分ので見たら3.6〜4秒だった

214:774mgさん
24/03/10 16:27:49.73 4KwDxW3q.net
温度管理でSSはTCR小さすぎてMODの性能に左右されすぎ。
害が~とか言われそうだが、チタン一択と俺は思う。nifeでもいいかな。VWモード12Wぐらいで火入れすれば問題無し。
ニッケルは柔らかすぎて俺には使いこなせない。

215:774mgさん
24/03/10 16:47:04.04 z7dWcS3Q.net
そうだね俺もTiしか使わなくなった

216:774mgさん
24/03/10 18:03:12.11 4KwDxW3q.net
>>211
SSはスプリット推奨。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch