【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】24機目at SMOKING
【VAPE】MTLアトマイザー【電子タバコ】24機目 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
23/05/17 06:23:55.65 YnYG+wkl.net
マンコチンコラブ

3:774mgさん
23/05/17 20:50:26.73 o7M3OjSE.net
マンチカンクラブ

4:774mgさん
23/05/17 22:11:34.21 sGKIcAme.net
あげ

5:774mgさん
23/05/17 23:57:33.57 ATFAHuuI.net
mtlのアトマイザーなんか出た?

6:774mgさん
23/05/18 00:38:41.27 4g6jZuch.net
出したところで今時儲かるとでも思うか?

7:774mgさん
23/05/18 02:34:00.49 udOjYHGf.net
>>5

Vapefly Alberich II MTL RTA ってのが出るらしい。

8:774mgさん
23/05/18 05:20:10.31 k4knVQOQ.net
>>5
Auguse ERA V3 MTL
DeadRabbit MTL

9:774mgさん
23/05/18 08:01:02.32 bh3OyRGd.net
で…デドラビMTL…?

10:774mgさん
23/05/18 08:25:20.39 On/UzGrN.net
ありきたりなRTAだしファンアイテムだな死兎

11:774mgさん
23/05/18 12:34:49.11 1YJudY5p.net
ERA V3買ってみるわ

12:774mgさん
23/05/18 12:56:45.61 0AWsm62y.net
俺はデドラビmtl普通に気になるかな
hellvapeってありきたりな似たデッキ同士でも他社より甘さ出たりで多分にチムニー作りはマスプロの中じゃ上手いと思うんだよ
mtlでもノウハウが通用するかは知らんけど

13:774mgさん
23/05/18 14:37:59.17 pJY5UHm+.net
デドラビのvertexってmtl rtaがすごくいいんだけど廃版になっちゃったしここでも全然話題にならなくて悲しい

14:774mgさん
23/05/18 15:46:21.35 PmR7Xqua.net
それhellvapeだけど兎シリーズじゃねえ

15:774mgさん
23/05/18 15:50:47.78 tb8AM64U.net
Auguse ERA V3 MTL RTAはすっごいBishopっぽいねw
URLリンク(www.3fvape.com)

16:774mgさん
23/05/19 14:58:40.50 pIRh3R+B.net
eraはRDAも良かったし、dot用RBAのv2も愛用中なんで期待
ただガラスかぁ…

17:774mgさん
23/05/24 20:23:11.95 E5afI6DT.net
>>15
前のEraもfevだったしなー

18:774mgさん
23/05/26 00:18:19.73 ulHP5X5U.net
アキレスてもう諦めるしかないんかな?

19:774mgさん
23/05/26 10:30:53.40 I+03j/LR.net
caiman v5で我慢

20:774mgさん
23/05/26 19:25:48.17 nBqSp7Kx.net
ウクライナ産だからなあ…

21:774mgさん
23/05/28 14:08:13.64 gQCHJcFg.net
fasttechが潰れて、国内業者が強気の値上げしてるな。
みんなどこでコイル用ワイヤーとか買ってる?

22:774mgさん
23/05/28 19:27:56.94 5eNz9+v2.net
アリエク

23:774mgさん
23/05/28 19:50:53.16 ts9Lc6mO.net
単線は楽天、クラプトンはアリエクだな

24:774mgさん
23/05/28 20:43:30.58 LiGDnMQr.net
mtlクラプトンのおすすめ教えてください

25:774mgさん
23/05/28 20:45:54.80 LiGDnMQr.net
申し訳ない途中送信してしまった
Bishopでmtlデビューしたんだけどクラプトンで組んだことないのでお勧め教えて欲しいです
差し支えなければ購入先もご教授いただきたく

26:774mgさん
23/05/29 03:28:48.54 EK3OXON6.net
クラプトンと一口に言っても実際は何種類もあって迷うわな
アリエクにあるやつにはそんなに高価でないのも割とある
そういうのを適当にいくつか買って自ら使い比べてみるのが良いと思うね
クラプトン嫌いな人も居るみたいだし何が良いかは人それぞれだから決め打ちはなかなかし辛い

27:774mgさん
23/05/29 07:50:50.39 HhY/dBp2.net
BishopならMTLクラプトンとして売ってるやつでいいよ
細かいスペックや名称はまちまちだけどvandyとかgeekとか
あとはフレキチのデモンキラー特注品とか

28:774mgさん
23/05/29 11:04:51.38 RarRlhHR.net
>>26,27
ありがとうございます
MtlClaptonを何種類か買ってみます!

29:774mgさん
23/05/29 11:04:56.93 SHSIjCUn.net
MTLクラプトン使うと立ち上がりの遅さとミストの質感がMTLに合わなくていつもDLで吸う事になる
俺は何か間違ってるんだろうか

30:774mgさん
23/05/29 22:07:07.27 HhY/dBp2.net
>>29
実際0.6~0.8Ωあたり、RDLのつもりで運用するもんだと思ってる
ガチMTLのつもりで1.0~目指すと今度はコイルサイズがMTLアトマ向きじゃなくなるし

31:774mgさん
23/05/30 07:56:33.21 vtW386Ur.net
bishopは下の六角から滲みデッキもびしょびしょになりkumaはデッキいっぱいにリキッドが溢れます
コットンワークやコイルの位置など色々試したのですがどうしても治りません
もしかしてvg:pg50:50なのが原因ですか?
それとも他に原因がありますか
よろしくお願いします

32:774mgさん
23/05/30 08:29:23.73 lJlf40bM.net
>>31
bishopの滲みはタンク側の六角部分とデッキのoリング周りをちゃんと拭き取ってからはめると滲まなくなるよ、滲むのは大抵六角部分にリキッドが残ってる時。

33:774mgさん
23/05/30 13:26:46.18 k3Em990/.net
>>32
滲むどころじゃありませんでした…
今朝modから外して縦置きしていたのですがダダ漏れしてました

34:774mgさん
23/05/30 13:47:03.02 y5NDRnUv.net
Bishopでそこまで漏らすのはよっぽどコットン足りてないんじゃないの
多少のことじゃイガらないからコットンがちょっと潰されるくらい詰めてみ
Kumaの方はまずリキッドの落下地点が結構端っこなんで、そこまでちゃんとコットン盛る
それでも気になるならコットンの足を底にぐるっと周す(エアだけ遮らないように)
どっちにも言えることだけど、ジュースホール(?)にちょっとコットン潰されるのが大事よ

35:774mgさん
23/05/30 15:52:18.27 B45akQXu.net
bishop買おうと思ったらss品切れかよ…ドリッパーに垂らすの面倒くさくなってきた

36:774mgさん
23/05/30 16:23:23.00 eB2IY2wa.net
>>34
コイル内径2.5mmで言われた通りコットン多くしてみたら多少よくなりました
いま3mmにして更にコットン増やしてみたら完全に改善しました
ありがとうございます
でもやっぱり2.5mmにしたいので今のリキッドが無くなったらvg:70pg:30を試してみようと思います

37:774mgさん
23/05/30 16:35:30.68 B45akQXu.net
初心者質問で申し訳ないけど内径小さくするメリットって何かあるの?

38:774mgさん
23/05/30 17:19:27.95 czDJZgk8.net
>>37
mtlはエアホール絞るからアトマに熱が篭もりやすい
内径が小さい方が早く熱が逃げる
など
味はあまり変わらないかもしれない

39:774mgさん
23/05/30 17:23:57.09 czDJZgk8.net
あと内径大きい方がリキッドを保有する量が増えるけどmtlは低出力で運用するから大きくする意味が無い
など

40:774mgさん
23/05/30 18:48:59.54 hIwat/TP.net
内径小さいコイルと内径大きいコイルを空焚きバーンして見比べてみれば何が違うのかよく分かるよ

41:774mgさん
23/05/30 19:10:42.60 B45akQXu.net
なるほどねー。わざわざありがとう

30ミリ固定で太さと巻き数色々変えてるからそのうち内径も変えてみる

42:774mgさん
23/05/30 19:12:13.72 B45akQXu.net
ミスった

30→×

3→⚪︎

43:774mgさん
23/06/10 21:46:25.87 KFcA6Qye.net
デドラビMTL届いたので0.85Ωの16Wでbishopと同じビルドで比べたら
bishopよりは味はでてないというかミストがデドラビMTLのがあたたかくて
本体も熱持ち易いし冷めにくい感じだからbishopよりチェーンしづらい感じした
というかbishopがミスト温度低めで熱を持ちづらいのかもしれない
リキッドは今一部で流行ってるジョーINのイチゴで
俺のビルド力が低いから正直PODのメッシュ1Ωで吸った方がウマいんだけどね
MTLでジョーINのイチゴを美味しく吸ってる人いたらビルド教えてもらえると有難いです

44:774mgさん
23/06/14 09:05:15.95 wtJlP5Mp.net
ノーチラス使ってんだけど、アトマイザーがすぐ焦げ臭くなるし、液も茶色になるんだけど、短いと一週間くらいで
空焚きはしてないし、W数も0.7Ωに対して23w
原因になりそうな候補教えてほしい

45:774mgさん
23/06/14 09:59:50.67 3U8EUWMc.net
>>44
0.7Ω使ってるけど、15wなら長持ちするよ。w上げるとリキッド消費も凄いし

46:774mgさん
23/06/14 10:09:17.77 6xWudMOA.net
アンテケV2抵抗値0.7ぐらいの17wで3日くらいしたらイガるわ

47:774mgさん
23/06/14 10:33:43.91 9s8jYpSd.net
>>44
そもそも誤解されがちだけどaspireってコイルの供給が安定してるだけで持ち自体が長いワケではないんだ

48:774mgさん
23/06/14 11:05:58.08 hfwAb2NQ.net
各々サンクス
23wは高過ぎか、18wくらいからもうちょいイケるかと上げていって
コゲるまでの期間が不安定だから自分の基準作れない
アトマイザー自体の製品品質もあるのね

49:774mgさん
23/06/14 19:19:46.25 nLxkzmF8.net
>>44
ガンク付きやすいリキッド使ってたらそれも原因かもね。

50:774mgさん
23/06/14 20:29:41.80 BYgwVqMw.net
そうそう
メンソみたいな透明なリキッドで試してみるべき

51:774mgさん
23/06/14 21:34:38.80 j72KQzGG.net
23Wで炊くならノーチラスつかわん

52:774mgさん
23/06/14 21:35:30.51 j72KQzGG.net
MTL?てレベルのWだよね

53:774mgさん
23/06/15 04:46:00.00 X4k3Kv4v.net
テスト

54:774mgさん
23/06/15 05:32:55.65 KmrQY2mX.net
0.7Ωなら適正wが19.5w、上げ下げも+-2wまでが許容範囲かと。
23wは上げすぎかな、その分リキッド消費量が増えてリキッド供給追いついて無くて焦がしてるかガンクが付きやすくなってるかあたり。

55:774mgさん
23/06/15 06:04:35.89 9EX0Hpc9.net
MTLは3.5Vが基本
まあコイルの金属量によるが

56:774mgさん
23/06/15 07:15:26.93 FnM6sZJS.net
>>54
●Nautilus BVC 0.7Ω
・抵抗値:0.7Ω
・コイルタイプ:レギュラー
・推奨出力:18-23W

●Nautilus 2S Mesh 0.7Ω
・抵抗値:0.7Ω
・コイルタイプ:メッシュ
・推奨出力:20-25W

57:774mgさん
23/06/17 20:48:02.11 CLPLTLEv.net
ビルドして3日目くらいでコットンかコイルから吸った後、小さい音でジジッとかジューって鳴り出すんだけど何だろ…

味薄くなってる気がするしもう寿命って事なのかな?

58:774mgさん
23/06/17 20:52:44.90 Cc47A1Ln.net
抵抗値が荒ぶってるとかでないならコットンが痩せてるだけじゃないかね
リウィックとついでにドライバーンしてみそ

59:774mgさん
23/06/17 22:12:26.45 CLPLTLEv.net
とりあえずドライバーンしてみた

抵抗値は安定してるんだけどね…吸った後無音の時もあればシューって1秒くらい鳴ってる時がある

コレが正常なのかな?組んですぐは鳴ってないんだよなぁ…

60:774mgさん
23/06/20 15:54:40.51 FmqcAJ3U.net
>>49
どうやらそれでした。
使い捨てカートリッジが汚れるわけねえやんと思ってたが、試しに撚ったティッシュを突っ込んだら真っ黒w
リキッドはハイリクのニコソルトのアップルフレーバー

61:774mgさん
23/06/20 16:23:01.98 +NMVBQsy.net
>>60
ソルトは焦げやすい
ソルト吸うなら1.6か1.8Ωを10wで

62:774mgさん
23/06/23 17:07:16.94 Po/QMiqQ.net
アトマイザーの清掃は燃料アルコールでシャカシャカしても良いかな?
フィルムケースあれば良いんだけど、今時ねえな

63:774mgさん
23/06/23 19:14:42.68 biT3KFSh.net
>>62
まだフィルム売ってるだろ
買って仲野フィルムは捨ててしまえばよろしい

64:774mgさん
23/06/23 19:38:23.11 /4K0CGOw.net
>>15
エッジに入ってきたけど円安のせいかBishopより高くて草
コイル下の空間があるのがどうなのかって感じかなぁ

65:774mgさん
23/06/24 04:36:20.17 wslIPNAr.net
何か肺が重くて金属アレルギーの予感したからフルガラスのアトマ買ってみた

66:774mgさん
23/06/24 04:41:18.43 HYDTJUhr.net
>>63
意見聞きたいのはそこじゃないんだが…

67:774mgさん
23/06/24 08:36:37.87 gnyAbLJ1.net
>>66
あーそっちか
ファブリーズの方が効きそうじゃね?

68:774mgさん
23/06/26 04:00:01.31 NcT54k+k.net
Twitterじゃあんまり情報見ないけどLABS MTL RTA気になる
持ってる人ここにいんのかな

69:774mgさん
23/06/26 19:01:51.59 rG8TCqpT.net
ここでも買うかどうかの段階までしか話題出てない記憶
俺も値下げ待ってたけど、moka出ちまったからなあ

70:774mgさん
23/06/28 15:10:17.32 v/MFQAVA.net
>>68
BPのLABSの個人的感想は基本どのキャップでも味でるかな
コットンは気持ち多めに入れないとダダ漏れするよ

71:774mgさん
23/06/28 15:59:43.70 TgPjzODK.net
>>70
サンキュー
上からポタポタ垂らすチューブがだいぶ端っこにあるせいかな、bishopやkumaと同じ感覚でウィッキングしたらヤバそうだ

72:774mgさん
23/06/28 16:09:06.01 v/MFQAVA.net
>>71
そうそうBishopの感じでやったら盛大に漏れたw
ウェルが大きく深いからしっかりコットンを入れる感じかな

73:774mgさん
23/06/28 19:58:54.75 UgV2fDIE.net
ピコに初めから乗ってるやつを
シングル使う
URLリンク(i.imgur.com)

74:774mgさん
23/06/29 09:57:56.66 StrWZJoh.net
ピコンカーキットのRDAか骨董品だな
ポール越しにエアを当てるんかね?
んなことよりMTLの話しようぜ

75:774mgさん
23/06/29 17:43:13.81 NDDTjz5n.net
長い間使ったdvarwが逝ったんだけどなんかオススメありますか
dvarwもう一度買うのもいい

76:774mgさん
23/06/29 17:45:18.24 NDDTjz5n.net
アトマ洗浄にファブリーズとか意味わからんこと言ってる所で聞いたのが間違いでした
スルーで大丈夫です

77:774mgさん
23/06/30 07:27:30.44 pis1J3Cu.net
久々に上からも下からもビッシャビシャになったわ
ボトムエアフローやめるかな

78:774mgさん
23/06/30 08:33:37.97 aPpPpzQP.net
家→ネクタータンクのクローン
外→ドバーのクローン
これが1番安牌なゴール

79:774mgさん
23/06/30 08:51:19.51 1tJN7pxt.net
アトマイザーの清掃はアルコールより重曹水のが良かった
パーツクリーナー使えそうだけど身体に入れるもんだから怖いね

80:774mgさん
23/06/30 12:50:37.42 BnjQSwcD.net
>>77
今ならAlberich 2 MTL RTAが良いんじゃね
JC無いけどまず漏れないしシンプルで使い易い

81:774mgさん
23/06/30 18:43:25.75 Rt3otz+E.net
外用としてmokaほしいけどボトムなのが気になるんよな
kumaやBishopの後だと364勝しても1敗されたらアウトに感じちまう

82:774mgさん
23/06/30 21:57:44.71 V4fpGmpw.net
>>75
まじレスすると逝ったのがdvarwのどのモデルかによる。

83:774mgさん
23/06/30 22:07:01.59 vlw0xmiH.net
bishop、漏れようがなくて便利すぎるよな

84:774mgさん
23/07/01 22:33:56.79 T0H2odjN.net
>>82
今色々でてんのか?と思ってhpみたら部品毎に売ってんだな
今他の買うならkumaが評判いの?

85:774mgさん
23/07/01 23:01:43.60 1ED6OeUS.net
タバコ系はbishopで甘い系はpodでいいんじゃないかと

86:774mgさん
23/07/01 23:49:24.87 R4nQ4IG2.net
>>84
KUMA評判いいみたいですね。
私は所有したことないから何とも言えないけど
bishopやKUMAはサイドAF、dvarwはボトムAFだから
味の出方の系統が違うんじゃないかな。
bishopは以前持ってましたが、dvarw推しの私としては
こんなもんかなぁ~って感じでした。
クリアロだけど、v-runsを0.6Ωで運用してみてはどうでしょう。それをベースの味、風味として自分でビルドするとなるとやっぱりdvarwとかのボトムAFのモデルを選んじゃうんですよね。

87:774mgさん
23/07/02 00:42:49.58 9idnM+pc.net
>>86
dvarw買ってから5年以上アトマ買ってないからこの機会にここ5年ででたアトマ買ってもみてもいいかなって感じです クリアロもpodも選択肢には入らないかな

88:774mgさん
23/07/02 01:02:24.66 kJtV6rT4.net
俺も紙巻きの代わりに毎日吸うものとしたらdvarwで十分と思ってFTがあった頃に買いだめた
ここ見てるとbishopとかkumaとかいいんだろうなと思いつつ飽きずにdvarw吸ってる
考えたら紙巻きの頃も飽きずにマイルドセブンばっかり吸ってたからな

89:774mgさん
23/07/12 12:34:22.65 bfKTaZig.net
iphoneならmae2cでいける

90:774mgさん
23/07/14 21:26:46.81 XSmhaNZf.net
今プルーム互換でハイリクのニコ入りキャラメルポップコーンを吸ってますが、すぐ焦げるのでコイル代がかさんでます
そろそろ機種変を考えてるんですが、オススメを教えてもらえませんか?
条件は持ち歩くことが多いので小さめで液漏れしない事くらいで、爆煙とかはいらないです
コイルは巻いた事なく、正直あまり手間はかけたくありません
よろしくお願いします

91:774mgさん
23/07/14 23:40:52.62 pbJsSm6/.net
手間掛けたくなくて小さくて味出るのならGOTEK Sでいいんじゃない
人気商品やで

92:90
23/07/15 22:58:04.64 /E5NEsJk.net
>>91
りょ
さんきゅです
調べてみます

93:774mgさん
23/07/23 19:37:07.81 0OP0FTmK.net
>>79
重曹は万能だな!

94:774mgさん
23/07/26 23:20:12.43 j0N9wwsb.net
アリエクでvape系一時期消えてたんだけど復活したんやね

95:774mgさん
23/07/29 16:31:36.38 GpOUhdaK.net
談合

96:774mgさん
23/07/29 21:00:55.96 Q55HIiQ+.net
>>94
あら本当だ。
fasttechも復活しないかなぁ。無くなって分かるありがたみ。

97:774mgさん
23/07/30 13:03:38.95 rd0r3J7v.net
カートに入れてて在庫なしになってたvape用品が復活してて笑った。
ほとぼりが冷めれば元通りになるのかな

98:774mgさん
23/08/03 13:02:56.78 eV8jiJz9.net
アリエク復活してると思ってなんとなくドバー買ったらすぐ届いたんだけど、もう見れなくなってる。

99:774mgさん
23/08/03 19:47:41.72 ELNFyHl4.net
アリの3000円のモカ、アタリだったよ。無印だけどケースはウルトンだったわ。たぶん4500円のウルトンのスペアガラスなしバージョン。味はクマと同程度。ボトムなのでモワッと濃い感じ。音は超静か。サブテックってとこのやつ。

100:774mgさん
23/08/03 21:16:21.31 IEZq58DE.net
>>99
あのクソダサロゴ無しか
買ってもいいかも

101:774mgさん
23/08/04 01:22:38.40 6Cy1bbX8.net
と思ったらアリエク死んだ?

102:774mgさん
23/08/04 11:41:15.33 E3+0C/+V.net
>>100
ロゴは入ってんのよ。ウルトンとかsxkとかじゃないっていう無印ね。

103:774mgさん
23/08/04 15:17:23.31 WTtwBHUX.net
アリエクどうも検索できなくしてる対応みたい。なので、履歴から飛ぶと見れたりする。トップから検索だと引っかからない。

104:774mgさん
23/08/04 17:02:28.62 KSamZ/O/.net
ナイナイw

105:774mgさん
23/08/04 17:30:14.26 Sk1jDUXE.net
アリエクのパチモンにそこまで必死にならんでもええやろ

106:774mgさん
23/08/04 19:50:54.16 3w//Bx1d.net
業者が無断で出品したとか?

107:774mgさん
23/08/04 20:28:52.66 OPE7sY+B.net
>>106
誰に?

108:774mgさん
23/08/04 21:06:19.16 8CMNXyiJ.net
>>106
なんか業者はなんにもしてなくて、アリ側が業者と商品を検索できないように操作した→なんらかの理由でそのプロテクションが一時期機能しなかった→復帰。
が、以前も今も業者はショップページ放置なので、履歴からだと入れちゃう。

109:774mgさん
23/08/04 22:19:59.70 KSamZ/O/.net
業者も商品もトップページから検索で出るよ?

110:774mgさん
23/08/04 22:35:23.06 ZQxu05mt.net
ほんまや。昨日でなかったよ

111:774mgさん
23/08/08 00:58:16.70 gTODD8qn.net
FOUR ONE FIVE 415RDA -ZEROって味どうなのかな?
メルカリに出品が有って少し気になってるんどけど

112:774mgさん
23/08/14 11:06:36.34 TMofHBjt.net
LINDY RTA初めは漏れるし良いビルド見つからなかったりでお蔵入りしかけたが、コツ掴んだら美味い、軽い、リキッド容量入る、かっこいいといい事づくめ。クソだと思ってたのごめんなさい。

113:774mgさん
23/08/14 13:04:39.66 CXAFbFhK.net
Vinegar Worksって日本人のモッダーグループって本当?
ANTIQUITYとか日本製なの?
日本製のアトマとか作り綺麗そうだしFLOYDかAntiquityを買ってみようかと

114:774mgさん
23/08/14 14:43:25.60 DNjeVumS.net
製造も国内かは知らんがあんてけてーはいちど試して損はないと思うよ
合わなくても売れるし

115:774mgさん
23/08/14 15:36:32.59 7r39e70Y.net
ケムリモクモクさせるの楽しそうだから興味あるんだけど、無害じゃないんだよね確か

116:774mgさん
23/08/14 17:23:25.29 0HxgGOT+.net
>>115
モクモクさせるけなら口吸いでいいんじゃない?
VGPG香料だけななら食品よりましな安全性
肺に入れた場合は不明
おそらく問題無い

117:774mgさん
23/08/14 23:01:05.84 hlvNuJoI.net
>>0114
横からすいません。antiquity rtda v1っての買ってみたんですが、なんか上手く味出せません。エア穴もどこにするのが正解やら、、
初めてのrtdaで、今まではtjt nippleというのしか使っことないです。
antiquityはni80 28ga 7巻きで1オームくらいで3.7vちょいになるようにワット調整して、美味しいかな?と思ってたんですが、お店の試飲が美味しくて買ってきたリキッドが全然味出なくてショックです。
お店はwaspってやつみたいでした。0.8オームって出てた気がします。
うまいビルドあればおしえてほしいです。

118:774mgさん
23/08/15 04:44:16.69 p7mf/PRS.net
>>113 >>114
外人がTwitterでANTIQUITYを『made in Japan』と紹介してたなぁ
>>113
AntiquityとFLOYDならAntiquityオススメ
Antiquityはミストの出方が綺麗で柔らかいミストが楽しめFLOYDの方はミストが少し粗い
エアフロもサイドとボトムの違いが有るから味質が違うので>>113の好み次第だが、FLOYDは変な風切音がする

119:774mgさん
23/08/15 05:23:32.41 p7mf/PRS.net
>>117

ANTIQUITY RDTAよね?

ポールに合わせた普通のコイルの置き方だとポールが邪魔してエアホールからの風がコイルに満遍なく当たらない
そこで、ポールに対してコイルを斜めに設置してエアホールからのエアーをコイルに満遍なく当たるようにする※エアーの通り道のウィックもポールに対して斜めに

これでも少し違う

120:774mgさん
23/08/15 08:16:40.48 KneLHEUR.net
Floydふんわりした味の出方も良いけど、多めにドリップしても漏れないから運転中でも気楽に使えて好き
20滴くらい保持できるから普通のRDAの倍はイケる

121:774mgさん
23/08/15 09:07:34.53 aYi+bn7B.net
>>119
あ、はい。RDTAです。
ジュースホールうめようとウィッキングすると、デッキがコットンで埋まってるって感じなのでコットン減らしてやってみます。

122:774mgさん
23/08/15 11:43:09.65 Pcvmeo1D.net
>>121
Antiquity1はコットンでジュースホールを埋めようとするとAirの通り道が完全に塞がるよね
Airの通り道を作る必要が有るのでエアーホールの脇に斜めにAirの通り道を作ります
コットンの敷き詰めはポールの脇に三角形のスペースを作る感じで、タンクに繋がる片の穴が見えるギリギリくらいが個人的には好き
どうしても上手く出来ないならAntiquity2にするしかないが…

123:774mgさん
23/08/15 13:26:34.77 C7T3gZ55.net
結局買っちゃったぜ

124:774mgさん
23/08/15 22:48:29.30 vq+i32cI.net
>>122
今組んでるやつをずらしてみましたが、それだけでも結構変化ありました。
ちょっとコットン多い気がするので組み直してみます。ありがとうございましたm(_ _)m

125:774mgさん
23/08/16 09:20:47.76 Ch/wiEsz.net
オプションの樹脂キャップに穴追加してデュアルにしても美味しいよ

126:774mgさん
23/08/16 10:18:40.52 MpwW4DDa.net
nectarに騙された層
picortaに騙された層
patibulumに騙された層
そして今は

127:774mgさん
23/08/16 17:32:45.50 VkKK2GcM.net
mtlアトマではないと思うがnectarは楽で美味しいぞ

128:774mgさん
23/08/16 18:02:26.00 aNCVyXJ5.net
MTLじゃなくてすまんが、ここしかなさそうなんで勘弁。
Daywonビルドアドバイスできる人居ない?
去年買って味でなくて放置してたんだけど、引っ張り出して組んでみたら、濃くはないけどそこそこ味は出た。
濃すぎたり甘み強すぎると味覚おかしくなったり飽きるの早くなるから寧ろ丁度良いかなと思ってるんだけど。
デモンキラーのAタイプ、内径3mm5巻、0.5Ω付近、リキッドはスクリューバッコ。
コイルの高さはアトマを水平にして見た時にコイルの頭がギリ見えないくらい。
このアトマってこんなもん?

129:774mgさん
23/08/16 18:12:34.46 z3yM6b/7.net
あんてけとネクターは元取れるでしょ
pico rtaは見た目で買う物
パティはクローンでいいかな
Lindyはクローンでもいらね

130:774mgさん
23/08/16 19:42:31.11 Ch/wiEsz.net
>>128
高さは良い塩梅だと思うんだけど、上から見てコイルはどの辺?
エア穴に寄せ過ぎるより、ほぼセンターくらいにしてみて

131:774mgさん
23/08/16 21:09:42.16 Hd6T+kVM.net
>>128
手っ取り早いのはワイヤー/コイルを替えてみるとか?
Aタイプ→MTLワイヤーにしてみるとかAタイプで内径2.5㎜の6〜7巻とか、クランプトンワイヤーからカンタル単線にするとか
俺もデーモンワイヤー使ってるけどタイプ AとタイプMTLを使い分けしてる
ちなみに、タイプAで内径2.5㎜の場合、5巻→0.39Ω/6巻→0.46Ω/7巻→0.53Ωくらい
Aタイプはワイヤーが太いからミストの温度も上がり易いから内径を小さくしてミスト温度を下げても味変わるよ
Daywon本体では味変化は大きくないと思う

132:774mgさん
23/08/16 21:48:01.95 y+O+dwpk.net
lyndy 2k16と同じワイヤー抵抗値で組んだら同じ味で美味い
オールチタンは買ってお得だった

133:774mgさん
23/08/16 22:35:55.58 aNCVyXJ5.net
>>130 >>131
貴重なアドバイスありがとう!
>>130
チェックしてみたけど思いっきりど真ん中だった(笑)
でね、前の自分は爆煙志向だったんで、ロングパフはアチチになるんでパフ時間短い癖がついてたんけど、ワット数大分下がったんで
ながーくパフしてみたら、味も甘みもしっかり感じる事ができた。 吸い方の問題だったようだ。
でもコイルポジションのアドバイス、参考になった。ありがとう!
>>131
参考値書いてくれて助かるわー。MTLタイプも持ってるから色々と試してみるよ。
ありがとう!
・・ところで、このアトマに組む時みたいに、コイル脚の向きをきれいに揃えて巻くのって難しくない?(笑)
そう言う巻き方経験がないから慣れかもしれないけど。
あと、ネジ締める時にコイルが歪む歪む・・。
この2つ、なんかコツってあるの?

134:774mgさん
23/08/16 22:38:01.47 aNCVyXJ5.net
↑コイラーで巻いてます。だから整形がめんどいのか。手巻きのほうが良いよね。

135:774mgさん
23/08/16 22:40:29.20 PBew/mff.net
>>125
それ、面白そうですねー。

136:774mgさん
23/08/17 04:24:05.10 JKB8UavY.net
NectarやGALAXIESが好きな人は味の濃いのが好きな典型的な日本人舌なんだろうね
味の薄いリキッドを吸う時は良いけど味の濃いリキッドをNectarやGALAXIESで吸うとベイパーズタンになり易い
NectarやGALAXIESを常用してる人はベイパーズタンになり難い人で羨ましい

137:774mgさん
23/08/17 14:00:04.64 td3riyy6.net
外用にgotekX
家用にGALAXYS mtl rdaを使ってるんですが
同じリキッドを吸ってるはずなのにgotekに比べてGALAXYの味が薄すぎるんですけどpodに比べてrdaだとこんなもんなんですかね?
それともビルドが悪いのかアトマイザーを変えれば変わりますか?
コイルはKA1 26Gの0.9Ωで15wくらいで吸ってます
gotekxのコイルは0.8Ωです
吸ってるリキッドはベイプエンジンターレスコラボのストロベリーシェイクです

138:774mgさん
23/08/17 14:47:14.83 2zS83D9T.net
>>137
同じアトマイザーでもビルドの仕方で全く別物になるから抵抗値とw数だけでは何とも言えない
コイルの内径/巻き数/位置、コットンの詰め方、ドリチ交換によるドリチの内径などでかなり変わるよね
コイルの高さを上げてドリチに近づけてみたら?
俺なんかガイド位置でもエアホを1まで絞ると噎せそうになる

139:774mgさん
23/08/17 15:09:42.79 2zS83D9T.net
>>137
「コイルはKA1 26Gの0.9Ω」
内径3㎜の6巻きだよね?内径2.5㎜の6巻きにしても味変わる
高抵抗で低wの時はャRイル内径が小bウい方が味が出b竄キい。
ャRイル内径が大bォいとコットン封\面のミストだbッが蒸発して中bヘ冷えたままでャ~スト量が少なb「事もある
低抵抗で高wの時はコットンの焦げ対策で内径を大きくしたりしても良いけど
gotekxを吸ったことないけど比較して「GALAXY味が薄い」って不思議
俺なんかGALAXYのエアホ1にすると噎せそうになる

140:774mgさん
23/08/17 15:49:49.27 7P1KDLMz.net
GOTEKはメッシュの0.8Ωだし出力も3.6v固定だから味良く出るよ。
コイルからドリチ迄の距離も長いからこれも味が良く出る事に起因してるかと。
PODなんて…って人はGOTEK安いから1回試してみ

141:774mgさん
23/08/17 18:24:02.35 td3riyy6.net
>>138
コイルは内径3ミリの6巻です
ビルドもやっぱ奥が深いんですねえ
新しいアトマイザーを買おうとも思いましたがもう少しビルドを頑張ってやってみます!
gotekめっちゃ味濃いですよね
濃厚すぎて結局家でもgotekで吸ってしまう、、

142:90
23/08/17 19:15:09.16 GRlcE+Rh.net
前にここでGOTEK勧められて買ったものです
手軽で美味しくて、オススメしてくれた人、ありがとー
で、GOTEKの交換式カートリッジのコイルってどのくらい持ちますか?
一日にカートリッジ半分ほど吸ってます

143:774mgさん
23/08/17 19:50:16.41 gX1x8Igt.net
>>133だけど、Daywonのビルドでコイルが歪むの解決した。
このタイプのデッキ初めてだったと言う事もあるけど、初歩的なミスと言うか・・。
原因は同じ方向に揃えたコイルの脚、左右で高さが違うのに無理やり突っ込んでた(笑)
高い方の脚はもう片方の脚に成形して高さ揃えてやらんとそりゃ歪むわな。
Daywon、ファーストビルドで味でなくて放置してたのに、今回再トライして好きになった。
もう1個買おうかなと思ってるんだけど、アリだと何処のショップで買うのがいいんだろう?
パチもんにも一応メーカー?があって酷いのはデッキの穴が左右で高さがズレてるとかあるらしい・・。
他にアリで今手に入るパチもんでおすすめある? 中抵抗くらいで丁度良いのがいいな。

144:774mgさん
23/08/17 20:31:40.62 gX1x8Igt.net
連投すまん。
前にどっかのスレで良いって聞いてたドリッパーのクローン、なんだったっけと考えてたんだが、AstonとHakuだ。アリのリスト見たら入ってた。
この2つ評価できる人いたらお願いします。
評価が良ければDaywonとこのどっちか1つ買ってみる。

145:774mgさん
23/08/17 20:41:03.07 +6OzChah.net
アリでクローン買うならVapeFireかVapeDailyあたり
CoolVape系は評判良くないね。俺も粗悪品に当たったことがある

146:774mgさん
23/08/18 05:19:11.09 AhTlpW3G.net
>>140
「コイルからドリチ迄の距離も長いからこれも味が良く出る事に起因してる」
距離が長ければミストは冷めて吸い易くなるが味は距離が短いほど濃いと思うぞ

147:774mgさん
23/08/18 06:12:57.77 YpIzQpbq.net
CoolVapeは色違い送ってきて紛争したら次の注文でB品送ってきたからオススメしない

148:774mgさん
23/08/18 13:00:23.87 AhTlpW3G.net
Ennequadro KUMA RTA 22mmのタンクを洗浄する時に割ってしまった。マジ凹む
RTAってタンク割れて事故が有るのもデメリットだよな

149:774mgさん
23/08/18 15:06:52.67 uwi+hrPa.net
オプション含めガラスしかないタンクはその時点でリストから外しちゃうわ
メタルタンクとまでは言わんからPEIかPCTGくらい用意してほしい

150:774mgさん
23/08/18 16:23:48.41 GWBu71/i.net
>>145 >>147
ありがとう、CoolVapeは避けるわ。Wolf-CpplVapeってのも同じ?
この2つのショップを除外すると、Daywon扱ってるショップ今はもう1つしか無い。
買うなら早めが良さそうだな。

151:774mgさん
23/08/18 16:25:04.02 GWBu71/i.net
タイプミスった。 正:WolfーCool Vape

152:774mgさん
23/08/18 16:54:30.58 bvHjtd4k.net
KumaってデフォはPCじゃなかったけ?
タンク部分はBishopと互換性あったはず
Bishop用のガラスかウルテムはまだ手に入れやすくないかな

153:774mgさん
23/08/19 09:03:08.52 Qoo4tUxL.net
>>150
見てみたら会社のライセンス番号と住所が全く同じだったよ
まあ全部がダメって訳ではないだろうから売り切れたらくじ引き感覚だね

154:774mgさん
23/08/19 12:28:03.41 l3laWvXf.net
アリのVAPE関連が復活してると知って早速調べてみたがドバーは有ってもドギーは無いんだな予備にもう1つ欲しかったんだが

155:774mgさん
23/08/19 15:23:27.14 m6smyrn3.net
2k16はアリの規制関係なく単純にブツがもう無いんだと思うよ

156:774mgさん
23/08/19 17:10:31.40 f1/MPbho.net
>>153
情報有り難い。
ところで、ビルド道具箱の奥からクローンの箱が出てきたから見たらCoolVapeだった(笑)今使ってるDaywonだった。
問題なく使えてるから、確かにくじ引きだね。

157:774mgさん
23/08/19 17:16:58.78 JF6DnUIi.net
sxkとsjmy、それぞれ予備タンクも2個ストックしておいたかつての自分を褒めたい
doggydvarwはクローンだろうが良アトマだわ

158:774mgさん
23/08/19 23:24:26.95 wFQKpDkp.net
アリエクは鶏糞のクローンもなかなか良かったな

159:774mgさん
23/08/20 20:12:10.95 v2SwLlS8.net
2k16はオーセン/sjmy/アニバと完璧な布陣だわ
今でも良く使う

160:774mgさん
23/08/21 00:03:10.31 R3Z/CXyC.net
ドギーのタンクとゴムだけでもいいから売ってくれまじで

161:774mgさん
23/08/21 00:52:15.18 VjHGnRy/.net
ASTONはエアホール大きいのと小さいのがあるけどどっちが良いの?
気分やリキッドによってクラプトンも使うけど、基本は単線で0.5~0.6Ωの中抵抗がメイン。
例えばギャラクシーみたいな狭い構造だと味がぼやけるように感じるのと、何故か高確率でむせる。
ASTONは広い方?

162:774mgさん
23/08/21 08:00:38.45 A5lUK0en.net
>>161
アストン使ったことないけど2穴両面エアホールだっけ?
その抵抗値なら小さいほうでいいと思う

163:774mgさん
23/08/21 21:50:10.94 VjHGnRy/.net
>>162
レスThanks。
どうしようかなぁ、Daywon気に入ってるから買い足すか、Aston試すか・・。
Astonは前にすごい推されてたんだよね。このスレだったかな。
安いし両方買ってもいいけど今貧乏だし・・。

164:774mgさん
23/08/21 22:04:07.04 HgDbWXLR.net
>>163
daywon売ってます?
手放しちゃったけどまた欲しいんだよね、

165:774mgさん
23/08/21 22:16:41.47 VjHGnRy/.net
>>164
ざっと見た所、3ショップで扱ってるよ。
ただそのうちの2ショップは評判悪いCoolVape系列だから、そこを避けるなら1ショップしか無い。
前にも書いたけど、何時消えてもおかしくないし、欲しいならお早めに・・。

166:774mgさん
23/08/21 23:00:36.08 N5W90clq.net
>>165
CoolVape評判悪いのね 知らないとアリエクで注文したのですが追加送料求められ0.01ドル支払いしましたが発送されず 初めてのアリエク使用で不信感しかない

167:774mgさん
23/08/21 23:07:34.00 HgDbWXLR.net
>>165
アリエクアプリからだとどんなに検索しても出てこないんですよ。
googleで検索するとアリに飛んで見れるんですが、coolvape系しかみつからない、、。
まぁ、自分は何回かcoolvape使ってて、一度も不具合ないんで買ってみるかー。

168:774mgさん
23/08/21 23:11:19.25 VjHGnRy/.net
>>166
>CoolVape評判悪いのね
ついこの前そう聞いた。 後から今使ってるDaywonそこで買った事が判明したけど問題は無いな。
自分は幸い今までにトラブルの経験は無いけど、そう言うトラブルがあると海外通販はめんどいよねぇ。 まぁ0.01ドルで済んで良かったんじゃない。
早く発送されると良いな。

169:774mgさん
23/08/21 23:14:22.66 /SQkZB6u.net
アリは文字検索より画像検索のほうがいいよ

170:774mgさん
23/08/21 23:15:09.46 VjHGnRy/.net
>>167
アプリは使った事無いから分からないなー。
CrazyVape Storeってとこで売ってるんだけど検索してみて。
1,969円で送料156円。

171:774mgさん
23/08/21 23:15:14.67 N5W90clq.net
>>168
9月3日到着となってるので、もう少し待って発送連絡なければ紛争ってのしみてますね 有り難う

172:774mgさん
23/08/21 23:25:32.65 VjHGnRy/.net
>>171
どういたしまして。
海外、特にアリのそう言う物扱ってるショップはアバウトなとこが多いからなぁ。
気長に待とう。

173:774mgさん
23/08/21 23:54:32.25 URw7t6pV.net
>>170
CrazyVape Store見つかりましたー。
でもこのストアのdaywonは箱にcoolvapeって書いてある。
cool vape storeのはyftkって書いてある。
なにがなにやら、。

174:774mgさん
23/08/22 16:20:19.72 oBK8F4Ms.net
>>173
ほんまや・・。そこまでよく見てなかったなぁ。このマークの箱持ってるのに気づかんかった(笑)
と言う事はここもCoolVape傘下なのか。
まぁ、欲しいならこの3ショップしか無いんだからそのどこかで買うしか無いわな。
自分は気に入ってるから多分買う。 失敗してもハズレのリキッド1本買ったと思えばいいさ。

175:774mgさん
23/08/22 19:09:13.92 AHCDACjz.net
ドギクロ2k18、買ったばかりの頃はエアフローから漏れ漏れでこりゃあかんっと
放置してたんだが勢いで買った予備タンクいっぱいあるし何とか使えないかと
再チャレンジしたら漏れなく使うことができるようになった。
何が悪かったのかな。漏れが怖くてウイック盛り盛りでビルドしたのが却って
よくなかったのか

176:774mgさん
23/08/23 00:05:06.60 g+iXlUmq.net
>>174
先週、wolf coolvapeでsoul S、the flave、
先月cool vapeでdvarw mtl 買って大丈夫だったからかっと大丈夫。発送も早かった。
おれもあるうちに買う。

177:774mgさん
23/08/23 00:18:29.10 qzHeoH6/.net
アリエクならDSXvape Storeは良く使ってたな

178:774mgさん
23/08/23 17:50:57.96 ip6L2gJK.net
ビルド始めた頃はデドラビとかクトゥルフのミョルニルとかギャラクシーとか色々使ったけど、ハダリーのクローンに出会ってからは
それらすべて手放してハダリーしか使ってない。
クローンもいくつか試したけど、何使ってもその後にハダリーで吸うとやっぱこれだわってなっちゃう。
これだけ自分に合ってるアトマ持ってて、しかも複数個持ってるなら、今はもう無理に他の物買う必要ないとも思うんだけど、ずっと同じデッキ
ビルドしてるのも飽きるし、他も試したくなるのがベイパーの性で・・。
今現在、クローンのドリッパーで広すぎず狭すぎずなデッキで、単線、細めのクラプトンともに中抵抗くらいのDLでの運用が適してる
のって何かある?
・・・タンクは嫌いなので無しで。背が高いとステルスMODにじゃないと似合わないから。

179:774mgさん
23/08/23 18:48:23.46 W5JYfV7g.net
後継のcitadelとか、ちょい上で話題になってたdaywonとか

180:774mgさん
23/08/23 20:57:50.36 ip6L2gJK.net
>>179
シタデルなぁー。 気になってはいたけど、見た感じエアホールから漏れやすいのはかわらなそうだなーって事で保留してた。
改善されてるなら良いんだけどね。
でもどっかのショップの説明で漏れを抑える為に気流を下向きに角度変更とかって書いてあったし、エアホールの位置も高めに
なってるから、ハダリーよりはマシなのかも。
ハダリーは美味しいけど、リキチャの勢いと量に気を付けないとすぐにエアホールから盛大に漏らすのがねぇ・・。
Daywonha見た所デッキ結構狭そうだね。自分には合わないかも。

181:774mgさん
23/08/23 21:14:44.39 6plCJmGo.net
最近のというわけじゃないがammitやっぱりええよ
今日久しぶりにビルドしたけど作りが凝ってるけどそれが
絵に描いた餅になってない名作だと思う。味濃いし、下手な
RTA並みに容量あるしね。

182:774mgさん
23/08/23 21:28:20.38 mKQ7RByJ.net
ammit推しニキ、生存確認。

183:774mgさん
23/08/23 21:28:25.94 O0Hb5qzb.net
>>180
その辺のが好きならイチオシがpelsoマスプロならpixie
特にpelsoはビルドの幅の広さも売りだけどチェンの動画のままに組めば幸せになれる
今ならメルカリに出てたはずだから秒でポチれ悩むなポチれ

184:774mgさん
23/08/23 22:21:55.09 NT1FAY70.net
>>182
ammit推しニキは俺様だよ
>>181は俺じゃない
俺の活動が段々と根付いてきてると思ったら嬉しく思えてな

185:774mgさん
23/08/23 23:28:09.66 6plCJmGo.net
俺は遅れてきたammit推しだなw
あんな凝った作りのRDAって他にあるのかな?
とにかくあの作りに魅了されて、しかも使ってみたらしっかり
味濃くて大好きなアトマだ

186:774mgさん
23/08/24 00:41:46.39 +Jd4u4g+.net
ammitとか1928とか、あの辺のマスプロボトムは未だにコアなファンがいるよな

187:774mgさん
23/08/24 14:14:38.94 ZdMj1sUA.net
アミットは30w位のDL運用でも美味しいのか? ドリチは変えた方が良さそうだけど。

188:774mgさん
23/08/24 21:57:47.79 OGSji6WE.net
>>187
やってみた
URLリンク(i.imgur.com)
26ga SS304単線 8巻 0.49Ω
ドリチは内径5mm 空気穴全開
かなり重めのDLになるけど出来ないことはない。
味はMTL仕様に比べちょっと薄いかな。でもいける。
調子に乗って吸ってたらひさしぶりにドライヒットしてしまったw

189:774mgさん
23/08/24 22:41:20.29 EPvV3qff.net
Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

190:774mgさん
23/08/25 11:00:15.72 WvI3cVL5.net
>>188
おお! わざわざ検証ありがとう。
全開でもかなり重いのかぁ・・。それを聞く限り自分の場合、高確率で咽るパターンかもしれない。
やめておいた方が無難かなぁ。
取り敢えず今回はシタデルだけ買ってみる事にするよ。
改めてありがとう。

191:774mgさん
23/08/25 11:53:58.18 MpwoZrjO.net
景表法違反(優良誤認表示の禁止)は、消費者庁に通報すればいいのか?

192:774mgさん
23/08/25 11:54:25.93 ShiuDs5V.net
軽めのボトムならこないだ出たcaiman v5とかどうかね

193:774mgさん
23/08/25 19:47:49.41 A8d8Kk5B.net
>>168
0.01ドル追加された者です 本日到着しました merlin nanoっての買いました 初MTL DLと味の違いあり違和感ありますが問題なく使えました 返答貰えて心強かった 有り難う

194:774mgさん
23/08/25 20:48:55.46 Xm2N+9kS.net
merlin nanoは良いね 組むの簡単だし美味いし

195:774mgさん
23/08/25 22:18:30.33 WvI3cVL5.net
>>193
お~、良かった良かった。報告ありがとう。
思ったより早かったんじゃない?
merlin nanoかー。
自分はMTLだとクトゥルフの忘れたけど数字だけの名前のやつとか、ギャラクシーとか色々試したけど、
ビルドが悪いのか、吸ったリキッドがどれもMTLに向いてなかったのか、MTLの良さを体感した試しがないんだよね。
上でも書いたけど、絞りきついと咽るしね。
なんで、もうMTLは自分には合わないのだと判断して依頼DLだな。
何はともあれ着弾おめでとう。 良きベイプライフを。

196:774mgさん
23/08/25 22:28:27.79 sFXmNCgn.net
cool vapeのmarlin nano、色がシルバーが無いから黒にしてくれブラザー、って言われた
黒でええよサンキューって返事したけど

197:774mgさん
23/08/25 22:50:37.35 A8d8Kk5B.net
>>194
良い物なんですね 初めてのアリエクでの買い物とにかく安いMTLで探しました

198:774mgさん
23/08/25 22:53:30.68 A8d8Kk5B.net
>>195
19日夜に注文なので実質5日で到着です 見る所が悪かったのか翌日には発送されてました 調子に乗ってデドラビRDA 釣りで使うライト注文また届くのが楽しみです しかし安くて助かる 

199:774mgさん
23/08/25 23:35:14.20 lvgP4+Yw.net
デドラビのクローンは出来悪いぞ

200:774mgさん
23/08/26 04:56:05.45 cnO5WyC9.net
>>199
そうなんですか残念 届いたら色々やってみますね

201:774mgさん
23/08/26 04:58:23.24 cnO5WyC9.net
>>196
届いたのコイル組んでも反応なく ポジションピンとカバー外して 底の六角ネジ締めたら大丈夫だったので 反応なかったら試してみて

202:774mgさん
23/08/26 06:21:03.50 fRwPLS9e.net
>>200
Coolvape関係なくデドラビクローンはエアホールが斜め下吹付になってないと思うよ

203:774mgさん
23/08/26 21:47:47.12 MA4vSrUH.net
>>198
5日は早いな(笑)
大体早くても一週間~10日だと思う。

204:774mgさん
23/08/26 22:55:10.69 bhXgFNTL.net
>>203
最近は昔に比べ早いよ
俺は色替えの返事を出したのが23日の深夜、その早朝には発送になって
今日届いた。昔のイメージからするとビックリするくらい早いw

205:774mgさん
23/08/27 08:32:16.13 sdibxzGu.net
>>178
「広すぎず狭すぎず」とあるが極狭だから味が出て、「単線、細めのクラプトン」「中抵抗」での運用が出来てDL吸いも可能ならANTIQUITY2オススメ
アトマの背が高いのが嫌なら尚更
0.5Ωの25〜30wで使ったりしてるけど背が低いアトマにありがちな唇が熱いも上部の形状から抑えられる

206:774mgさん
23/08/27 08:38:10.16 7tnLFOBq.net
さすがにあんてけてーをDL用にオススメするのはどうかと思うよ…

207:774mgさん
23/08/27 09:09:02.82 sdibxzGu.net
>>206
DL専用アトマではないが凡庸性が高いってことで薦めた
アトマの背が高いのが好きじゃないみたいだし

208:774mgさん
23/08/27 09:29:55.57 sdibxzGu.net
「RTA」「RDTA」「MTL」が主流なのは日本だけ?
modのpicoも主に日本だけでの人気らしいし
RTA/RDTAをメインにしてる人は『お漏らし』の経験少ない?自宅用?
外出時にお漏らし経験が続いてスコンカー 民となり、小型が便利とpico+rdaに落ち着いた
そして、今はドリチからドリップが出来る口径の広いドリチを愛用

209:774mgさん
23/08/27 10:50:13.45 zG5gCKFu.net
そもそもハダリー好きって奴にあんてけはないだろ…何もかも違いすぎて真っ先に除外だろ

210:774mgさん
23/08/27 11:36:33.65 29eYYEBJ.net
>183 >192 >205
エラーでアンカ付けられなかった・・。
おすすめありがとう。
pelso...今メルカリで一点だけ出てるけど、価格で無理です。
pixie...デザインは◎で価格も問題なけど、Daywonと同じで自分には合わないタイプかも。
デッキが狭いのはむせやすい。 現在はメルカリもSOLD OUT。
Caiman V5...背が高いのは・・ごめんなさい。
ANTIQUITY2...デザインはこれ以上無いくらい理想。 でも・・高いデス・・。 クローンもないよね?
それにDaywonやPixieと同じで向かない可能性も。
皆色々教えてくれたけど、なかなか難しいね・・。
あと、先に言えばよかったんだけど、基本クローンで考えてます。
価格がPixieやWasp nano位ならオーセンでも買えるけど。
後出しでゴメン。

211:774mgさん
23/08/27 11:41:13.71 dukNs/HV.net
貧乏臭い奴の長文w

212:774mgさん
23/08/27 11:50:16.11 5fvnXCvP.net
daywonハダリー連呼おじさんいろんなスレで粘着連投

213:774mgさん
23/08/27 11:55:53.09 7tnLFOBq.net
RDTAはタンクからの漏れよりもデッキからこぼれるのが嫌なんで、ネクターなんかはもっぱら家用
BiatchとかあんてけRDTA v2(v1は持ってないんで分からん)みたいな、こぼれないやつなら外もまぁアリ
アリなんだけど…このふたつは希少性的に持ち出したくないねw

214:774mgさん
23/08/27 13:50:02.69 /y3bbeS/.net
RTAとRDTAをまとめて語るのはどう考えても暴論
RDTAって持ち出しはおろか寝かせて置くのも厳禁だろ
ウイッキング次第では負圧でリキッドがボンボン漏れてきて
置いとくだけでベタベタになるようなシロモノなのに

215:774mgさん
23/08/27 17:15:02.53 SfZVjvBJ.net
ネクターはタンク部分にコットン詰めて外で運用したけど結局は使いにくかったな。
ドキーなら外でも問題なく漏らさず使えてますよ。
落としても割れないし漏れないしで優秀
車に踏まれても平気だったら最高だったけど流石に潰れた

216:774mgさん
23/08/27 18:59:57.65 7tnLFOBq.net
そもそも今どき漏らすようなRTAは内外問わず使わないわね

217:774mgさん
23/08/29 13:11:28.96 cFGBXzXL.net
RTAをスーツのポケットに入れ持ち歩き「何かリキッドの強い臭いがする」と確認の為にポケットに手を入れた瞬間、手がヌルッとして冷や汗が止まらなかった時のことは忘れられない
過去に3回
それから外出時にはタンクは持ち歩いてない

218:774mgさん
23/08/29 13:13:42.84 cFGBXzXL.net
podも何気にお漏らしするよね
カートリッジの不良品?を引いた場合とか
皆んなお漏らし対策にケースとかに入れて持ち歩いてる?

219:774mgさん
23/08/29 15:32:53.74 kpevbjmP.net
アマゾンで見つけたTimesvape Honor RDA Kitってのが気になってる
レビューしてるサイトとかない?

220:774mgさん
23/08/29 18:23:32.20 89TEoVNN.net
ケースには入れないけど念のためタオル地のハンカチに包んで持ち歩いてた
Bishopにしてから漏れなくなったから今はそのままポケットに入れてる

221:774mgさん
23/08/30 12:47:50.12 WVXBIcu4.net
>>220
RTAの時、どうしても怖くて粘度の高いリキッドしか使えない
RTAは楽なんだがRDAも慣れると安心感でRDAを多用してしまうなぁ
家の中ではRTA/RDTAも使ってる

222:774mgさん
23/08/30 15:16:05.09 ORKo9uQj.net
deadrabbitアトマイザーでvape吸い初めて1ヶ月、mokaを買ってみた
全然別物じゃねーか! 今までのリキッド返してほしいわ……

223:774mgさん
23/08/30 15:31:07.68 nJLEoCzH.net
>>222
mokaとデトラビじゃあプリウスと60年代アメ車くらいの差があるからなw
まあリキッドは勉強料と思ってあきらめよう。

224:774mgさん
23/09/03 12:08:35.42 erpYxnAj.net
カイマン5かモカか迷ってる。
両方持ってるリッチ居ない?

今はアキレス2のエア絞り目でゴールしてると思ったけど、その先が見えるかな?
アンテケ2も試したけど、アキレスで良いやってすぐ手放しました。

225:774mgさん
23/09/03 12:29:03.54 yYXBRUsM.net
>>224
両方持ってるけどアキレス愛用してるならcaiman v5のがイイヨ
ボトムになったとはいえmokaもkumaも劣化版fevでしかないから

226:774mgさん
23/09/03 12:30:53.86 erpYxnAj.net
>>225
うおお、即レス感謝!
ドバも持ってるから運用楽そうなモカも気になったんですが、ドバ越えは無理そうかな?

カイマンもv3だったかまでは持ってたんだけど今回のv5はエアフロが交換式っぽいので二の足踏んでた。

227:774mgさん
23/09/03 13:40:18.31 yFy4LVmh.net
mokaはボトムのくせにサイドっぽいというか、ボトムの中ではお上品な部類
アキレスやドバー愛用してるなら合わないかもね
味より運用の楽さを求めてるならアリだとは思うよ

228:774mgさん
23/09/03 21:26:49.05 vR24C+Ai.net
>>224
caiman v4,v5、mokaに似たところでfev使ってるけど
v5個人的にはおすすめ最近はこれメインで使ってる
個人的にだけどデフォの1.2mmで結構重めでいい感じ
Achilles2好きならデッキもよく似てるし気にいると思うよ
Achilles2は持ってないからごめんだけども
何よりv4,v5といいクリアキャップ付けた見た目がたまらねえぜ

229:774mgさん
23/09/03 22:12:23.61 OSSCj9iq.net
デッキはachillesとcaiman似てるけどトップの構造の違いで全然別になるのが面白い
achillesのモワンとしたミストの感じが独特過ぎる

230:774mgさん
23/09/04 01:09:07.77 DHVci2uT.net
モワンwわかるw
TroyもCaimanもAtamanもなんか違うんだよな
結局Achillesの予備買うしかなかった

231:774mgさん
23/09/04 12:45:15.00 n+kyFeku.net
>>230
吸った感じが特異なアトマはそれだけでも楽しくて良いよな
armor1.0も独特で好き
全閉シングルで使うと狭い経路で流速上がったエアがコイル直近でスプリットして上下にブチ当たる
ドライなミストがフルーツ系にハマる

232:774mgさん
23/09/04 14:09:39.20 ibUBaxnP.net
ノーチラス3からアルベリッヒ1で初ビルド
RBAまだ1ヶ月そこらだけどドギドバはクローンでもやっぱすごいな
PODやクリアロと比べて各リキッドがまるで別物だった
濃厚過ぎるドギーより程良いドバーのほうが気に入ったかな

233:774mgさん
23/09/06 22:10:07.08 cFwvF26K.net
ニコカスはハイリク買い忘れんなよ

234:774mgさん
23/09/07 01:52:12.50 l8BkfcIg.net
taifun gtrのクローン買ったがあっさりタンクにヒビ入った
クローンだからまあなんでも起きるだろうけど、それでも数年前
の製品に比べて全体的にクローンの品質落ちてね?

235:774mgさん
23/09/08 08:24:54.93 PWNdRzDD.net
ドギーがうまいっていうのは
2k16に限った話ですか?
2k18でも美味い?

236:774mgさん
23/09/08 13:53:10.12 cCBqiYoV.net
カイマンかモカかって上で質問したものだけど、カイマンV5着弾したので適当にビルドしてみたけどこれは良いね。
前作よりエアフロー綺麗だし、しっかりフレーバー出るわ。

アキレスとどちらがいいかは同じセッティングで試してないからあれだけど、ファーストインプレッションとしてはカイマンの方がビルドもし易いしデフォの1.2のエアフロも静かだし、好みの重さで丁度良いわ。
高かったけどネジ精度も良いし今のところ何も文句無し。

クローンもあるみたいだけど、大して変わらんだろうから無くなる前にマジで買った方がいいよこれ。
オススメ!

237:774mgさん
23/09/08 14:38:56.29 ya0rzrTh.net
オラのドギースタイルが台座まで溶出し始めた。
かなり金属も吸い込んでるな

238:774mgさん
23/09/08 14:45:16.92 SbVLN/g0.net
>>237
金属溶かすような溶剤吸ってるの?

239:774mgさん
23/09/08 20:29:29.01 C42EelXS.net
>>238
リキッドはニコソル+メンソ+水道水です。

240:774mgさん
23/09/08 20:56:09.31 rBgBkJf7.net
溶液ってか電子がどーのイオンがこーのってやつだろ?
完璧に理解したわ

241:774mgさん
23/09/08 22:25:42.81 +tlRk4zx.net
sjmyのドギーを5年は使ってるけど
メンソ系で金属部分もピーク材も全く溶けてないけどな

242:774mgさん
23/09/09 02:55:11.39 Mujwuz5t.net
溶けるとしたら熱でじゃないの?

243:774mgさん
23/09/09 22:41:36.01 YgqDuvSw.net
DLならKrma RDAオススメ
コイル上げたらダイレクトな濃い味、コイル下げたら風味豊かな美味しい味
あとwasp nano使ってる人はコイルをエアホールの横ではなくデッキの高さとツライチにしてみて
これで実質ボトムエアフローになって味が濃く出る
吸い口からボタボタ直ドリしても伝い漏れしないので全然漏れない
でここはMTLスレなのでMTLのオススメは家ではnectar tank、外ではdvarw
何回浮気しても結局ここへ戻ってしまう
dvarwはマジでまったく漏れないのでオススメ

244:774mgさん
23/09/10 18:59:23.18 daVGU7Fp.net
リキッド吸ったウイックをそのままにして一年放置したアトマイザー見たら
オーセンというかメーカーモノは汚れが付いてるけど洗浄したらなんとも無い
のにクローンモノは材質自体が腐食してて使い物にならなくなってる。
オーセンとクローンの差ってこういうところかぁと納得した。

245:774mgさん
23/09/10 23:13:18.58 CCCNT2ko.net
>>244
ultonかsxkにしとけとあれほど言ったのに
そんなんだから改行が変なんだよ

246:774mgさん
23/09/11 08:46:46.14 GWlUU27z.net
>>245
改行はPCから書き込んでいるようなので致し方ないかも。

247:774mgさん
23/09/11 09:28:27.10 KMpD8qEU.net
ultonは見えてる地雷なんで未所持
sxkは素材表記の時点で嘘付いてるから錆びるし全体的にクソ品質
そんなんだからダメなんだよ

248:774mgさん
23/09/11 09:33:41.61 Bcp9mt8c.net
10分の1の値段で品質同じだったら逆にビビるな

249:774mgさん
23/09/11 09:55:17.10 VbVOy364.net
>>245
taifun gtr頼んだんだけどダメかな?

250:774mgさん
23/09/11 12:02:49.67 yIwJdDwy.net
>>248
充分あり得る話だろ
材料にしたって10個作るための量を仕入れるのと1000個分を仕入れるんじゃ
一個当たりの材料単価は違ってくる
さらに手作業で削るとの自動でバンバン削るのじゃ人的コストも違ってくる
それにネーム料バッコリ載せてオーセンの値段が設定されてる訳だから

251:774mgさん
23/09/11 13:29:36.01 nyrN5/Ek.net
まぁでも素材からけちってるは普通にありそう

252:774mgさん
23/09/11 17:02:54.23 wjgF0VST.net
高々数十ドルで年単位の保証を求められたら売る方もかなわんな
SXKやULTONでダメなら黙ってオーセン買っとくしかないわ

253:774mgさん
23/09/11 18:38:14.55 6m7ABtj6.net
アトマ溶けてる人だけど、猫のため+無煙目的でPGじゃなくて水だからかもしれん。
SJMYのDoggyだから品質が悪いとも思えん。

254:774mgさん
23/09/11 19:00:33.66 n74NLyby.net
>>253
水入れたならコイルの錆びじゃないの?

255:774mgさん
23/09/11 19:10:44.22 NvfnK+mU.net
写真見たいからあっぷ

256:774mgさん
23/09/11 19:23:50.87 a75Y2tid.net
金属は電気で溶けるからね

257:774mgさん
23/09/11 19:32:04.12 Twbhmm1I.net
>>256
それだとクローンだけが溶ける理由にならない
オーセンだけpinもステンなら話は別だけど

258:774mgさん
23/09/11 20:42:08.31 4+81yJ9u.net
そもそも水で吸えるんか?

259:774mgさん
23/09/11 22:39:09.19 6m7ABtj6.net
右側だけ溶けてます。
明らかに電蝕です。
URLリンク(i.imgur.com)

260:774mgさん
23/09/11 22:40:06.56 6m7ABtj6.net
>>258
煙出ないけどニコチンはしっかり摂取してますよ

261:774mgさん
23/09/12 00:24:48.31 h8U5enon.net
クローンの安もんにどうこうゴネるなら最初からオーセン使っとけや

262:774mgさん
23/09/12 00:28:02.21 IudwcgPX.net
>>259
このスペースドのコイルの巻き方がさり気なく上手に巻いてある

263:774mgさん
23/09/12 02:07:47.05 khC7C9+9.net
おっSWAGだw
これいいよな。両方使い比べてるから感じるけど、picoフォロワーだけどpicoを
越えてる感じがする。
終売になってるのが残念

264:774mgさん
23/09/12 15:34:25.71 DGRwJr4S.net
mokaのチタンきてるな

265:774mgさん
23/09/12 17:09:23.93 /D9jtc3U.net
>>264
どこ情報?

266:774mgさん
23/09/12 19:22:28.24 JWd4ir0d.net
2Fにあるね
ただvazlingかぁ…

267:774mgさん
23/09/12 20:38:56.52 hbWSOc1L.net
レモサンにビビってるんだけどoリングじゃないガラスタンク挟むパッキンゴムは各社共通かな?
ドバクロなんだが白いビラビラがめちゃ弱そう
予備パッキンと2、3、5mlタンクのストックはあるんだが黒パッキンとか他社の22mm径なら大体合うのかな?

268:774mgさん
23/09/12 21:44:36.69 7rpqONoU.net
あの溝のついたパッキンてどこに売ってるんだろうな
Oリングはどこにでも売ってるけどあれは売ってない

269:774mgさん
23/09/12 21:52:42.49 jxEagP07.net
Bishop、コイル頻繁に変えないとすぐにイガらない??

270:774mgさん
23/09/12 22:26:22.99 JWd4ir0d.net
コイル変えないとってそれイガってるんでなくガンクでないの…?
まぁイガってるとして、Bishopはよっぽどのことがなきゃ漏れないんでコットン減らしてみそ

271:774mgさん
23/09/13 03:07:05.06 F31oBYJl.net
fevのdualと4.5sどっち派?

272:774mgさん
23/09/13 14:24:29.26 I24yHz/E.net
使っている人少ないと思うんですが、Experiment 3 の交換用チューブ(タンク)売っているところないですかねぇ。
チューブ部分とネジ切ってある部分が取れてしまいました...
〇〇が合うって情報でも大歓迎です。
クローンなので、無かったら捨てちゃいます。チューブとOリングは個別ではなく規格品にならないものですかねぇ。
まぁ、消費しないと本家もクローンも本体の売上伸びないから無理だとは思いますが。

273:774mgさん
23/09/13 21:14:58.59 SxYdzXvB.net
初めてジェネシス手を出してみようかと思うんだが抵抗値とメッシュの番手って大体どのあたりがいいんだろうか
調べたらジェネシスって高抵抗低Wで使うものって見たから1.0Ω以上ねらってりゃいいのかな
アトマは415のS61買うつもり

274:774mgさん
23/09/13 21:48:57.17 nsYfLbEj.net
カンタルだと28gよりも太くするとよっぽど供給が良くない限り微妙になるよ
メッシュで下から上に吸い上げるタイプなら基本的には28g鉄板かと
メッシュも先ずは500番買うのがいいよ

275:774mgさん
23/09/13 22:14:43.22 SxYdzXvB.net
>>274
早速どうもありがとう
まずは28gで組んでみて色々試してみます
ちなみにメッシュってどれくらい使えるのかな?水洗いとかでしばらく使えるのかしら

276:774mgさん
23/09/13 22:29:36.89 nsYfLbEj.net
>>275
コイルはドライバーンでどうにでもなるけどメッシュは虫食いの葉みたいに劣化していくよ
それでもコットンよりは圧倒的に長寿命

277:774mgさん
23/09/13 22:37:41.73 g2kBb0PZ.net
>>276
長寿命なのは物臭な自分にとってはめちゃくちゃ助かるなー教えてくれてどうもありがとう色々動画見て研究してみるね
#500とS61ポチった
楽しみじゃのう

278:774mgさん
23/09/14 10:43:29.15 8tlLbr/G.net
メッシュビルドは味がめっちゃシャープに出て美味しいけどイガったら死ぬから気を付けてw

279:774mgさん
23/09/15 21:08:51.21 9dswcx9z.net
今日届いてウキウキで見様見真似で組んでプカプカしてたら無事イガりましたありがとうございました

280:774mgさん
23/09/18 01:22:50.98 pmQrFqCz.net
誰かkayfun liteのオススメビルド教えてくれないかな?
前から持ってたんだが、ドバー、アンテケに比べてシャバい味になっちゃう感じで、たまにビルドしても改善できてない。
mtlクラプトン使ったり、ni80とか、nifeで温度管理とか試してはいるんだが、、。
さっき原点回帰って思ってカンタル28ga2.5mm5巻き
1Ωでも、やっぱり水っぽいなーと。
ダークメンソとかバクスのガーデンとかそのへん吸ってる。合わんのかな?

281:774mgさん
23/09/18 08:27:56.41 k7Uzg2Xc.net
シャバいチー牛が何いってんだかw

282:774mgさん
23/09/18 10:16:40.28 PpSkMjM7.net
kayfunは極小デッキだから2mmで巻いて1.0~1.5Ωぐらいが妥当なんじゃね
出力は下げ気味が良いと思う

283:774mgさん
23/09/18 23:01:21.93 pmQrFqCz.net
>282
あざす。
試しに2mmやってみました。味結構でてきました。
どっかで2.5が鉄板って聞いてたんですが、やってみないとわかんないもんですね。
ウィッキングも少し減ったから、供給も改善してきてるみたいです。

284:774mgさん
23/09/19 14:55:45.76 8EgdrGeb.net
yftk caiman v5 完全分解した人いる?
ポストはデッキから外れない?
何か分解できそうに見えるので。

285:774mgさん
23/09/20 11:02:30.87 tbe8C6OO.net
doggystyle2k16のオーセン持ってるけど、bishop rtaで十分な気がする
ハイエンド製品で満足できたのmtlじゃないけどkennedyくらい

286:774mgさん
23/09/20 11:19:10.64 B6cCTQtc.net
Doggyだけでいい→まあ分かる
DoggyとBishopだけでいい→分かる
Bishopだけでいい→え?

287:774mgさん
23/09/20 19:28:27.17 LeC+jb6L.net
RTAで一つだけ残すなら俺もbishopかkumaだなー
doggyは無理、毎日毎日あのクソタンクを回さにゃならんのは鬱

288:774mgさん
23/09/20 20:35:04.29 OiMQ00tl.net
俺はドバとfevだな
慣れもあるけどリキッド考えずにデッキいじれないと無理な体になってしもたからな

289:774mgさん
23/09/20 20:35:21.75 OiMQ00tl.net
俺はドバとfevだな
慣れもあるけどリキッド考えずにデッキいじれないと無理な体になってしもたからな

290:774mgさん
23/09/20 20:46:49.47 NS/7jw1g.net
bishopはリキッド選ぶからこれ1個だけってのは厳しいかな
吸うリキッドが決まってる人ならいいけど

291:774mgさん
23/09/20 20:56:46.41 Dvio8a/p.net
ドバーにトップフィルのタンクつけてるけど快適だよ
特にフルーツ系のリキッドは至福

292:774mgさん
23/09/20 20:57:11.41 Dvio8a/p.net
ドバーにトップフィルのタンクつけてるけど快適だよ
特にフルーツ系のリキッドは至福

293:774mgさん
23/09/20 21:40:59.19 quQLRMtR.net
ジェネシス色々試してるけどなかなか難しいな
カチッと決まるといくらチェーンしてもイガらないしクリアな味でいくらでも吸えそうなくらい旨いんだが、なんか狂うとチェーンしてると味に粘土みたいな味混ざってビクビクしながら吸ってる
供給重視で#300でアコーディオン3つくらい作ってるんだけど原因がよくわからんメッシュ回転させたりしてコイルとの触れ具合調整してると直ることがある

294:774mgさん
23/09/20 22:00:05.95 oZzb9wYm.net
>>293
ホットスポットができてるかもね
コイルの一部だけメッシュが強く当たってるとか
全然違ったらゴメン

295:774mgさん
23/09/20 22:15:55.20 quQLRMtR.net
>>294
キャップ取って焚いてみたらたしかにホットスポットできてる…
コイル置いた段階とリキッド無しでメッシュ差し込んだ状態でチェックしてるつもりなんだけどまだまだ甘いのかなあ
うーんむずかしー
吸う前にリキッド垂らしてチェックしたほうがいいかな

296:774mgさん
23/09/20 22:36:43.09 y96guiQn.net
>>295
たぶんだけどメッシュ焼き足りてないのでわ?

297:774mgさん
23/09/20 22:54:32.95 quQLRMtR.net
>>296
キャンプ用のマイクロトーチで丸めてから赤くなるまで焼いてたんだけどももっとよく焼いてみます
何回か焼入れ繰り返してみる、ありがとう

298:774mgさん
23/09/21 01:15:08.09 fn6oQHGf.net
dvarw、fev、doggyに合うリキッドってなに?

299:774mgさん
23/09/21 07:28:07.75 yQyB05LT.net
ドギーはドリッパー並に濃く吸いたいやつ
ドバーは控えめだからクドいやつを鼻から出したり香り重視で楽しむ
薄いわけではなくてチェーンもしやすいしビルドもムラなく出来るから俺はドバーを多用してる

300:774mgさん
23/09/21 09:59:00.40 Ifu3vnDz.net
>>299
doggyってそんな濃いのか
バニカスmtlで吸っても物足りなかったからdoggyに入れてみる

301:774mgさん
23/09/21 11:42:20.68 VK1Cc4U+.net
kuma rtaを嗜みつくしてるセミプロユーザーの方々
チャンバーCAP(テーパー、ダンダン、ズドン)の味の出方の違い、合うリキッドの種類を解りやすく解説して欲しい!

302:774mgさん
23/09/21 11:54:29.25 km4cD6lT.net
テーパーは風味ダンダンは味ズドンは分からんmokaも同じ

303:774mgさん
23/09/21 13:44:19.78 H1ACnwi8.net
クローンのドバー16買ったけどどこかでコイルが短絡してるのか
狙った抵抗値より低くなる。
他のアトマでは1Ω超えのコイルで組んでも.6くらいになる。
何度か試してみるけど変わらないようなら怖いから使用中止だなぁ

304:774mgさん
23/09/21 14:24:29.07 iRG3/iVD.net
RBAの人口ってベイパーの中でどれくらいの割合なんだろうな
賑わってないし少ないんだろうけど
組み立て式持ち運びシーシャみたいな名前にして人口拡大してくれ

305:774mgさん
23/09/21 14:44:36.69 y10iioJk.net
やってみると何てことないんだけどビルドはぶきっちょや面倒臭がりには結構なハードルみたい
サッと取り替えるだけのPodでさえユーザー数は紙巻やアイコスユーザーに比べたら圧倒的に少ないからRBAユーザーはもっと少ないと思う

306:774mgさん
23/09/21 14:57:19.44 6HQzTnVY.net
部品点数多くてfevすら嫌になってきた
オタクじみたギミックも感動は最初だけ
結局未だにアキレスとコンコルドが現役

307:774mgさん
23/09/21 17:28:48.84 iRG3/iVD.net
podやクリアロよりランニングコスト低いとか宣伝すればいいのに
せっかくいい製品多いのになんかもったいない
いい製品と言っても昔のアトマイザーばかりだけど…
最近RBA新作全然出てないし、今はpod、boroの時代なのかね

308:774mgさん
23/09/21 18:35:29.60 VFIpgWG1.net
そもそも喫煙場所でVape自体に遭遇したの二回くらいしかないな
ピコクリアロのおっさんとpodの人だけ

309:774mgさん
23/09/21 18:39:22.55 AvJcefqb.net
>>297
丸めたメッシュにPG染み込ませて焼くといいよ
自分はPG焼き→火が自然に消えるのを待って水でジュってやるのを2~3回繰り返してた
水浸けた後のPG焼きはパチパチ熱い水滴跳ねるからやけど注意ね

310:774mgさん
23/09/21 21:34:29.01 YLUTvkZC.net
>>309
ありがとう、PG焼きも試してみる
しっかり焼くなりPG焼きなりで膜をしっかり付けないとイガるし供給も悪くなるのかな?
今までメッシュ丸めて2回焼いてポンだったんだけど、念入りに焼いて水浸けてを5回繰り返して再ビルドしたら今のところ粘土みたいな味しないしチェーンしてもイガらなくなった!
今使ってるのS61だけど他のジェネシスアトマ集めたくなってきたな

311:774mgさん
23/09/21 22:50:31.53 AvJcefqb.net
>>310
粘土味は多分錆止めオイルの味じゃないかな?
ジェネシスのドライヒットは口の中が火災現場みたいになる感じw
PG焼きするといろんな不純物みたいのが飛んでくイメージ
ドライバーンするときとか味変するときもPGでメッシュ焼き直すとリフレッシュできるよ

312:774mgさん
23/09/22 01:28:32.33 tfiKoAmF.net
doggyのタンクって売ってないし、クローンすら売ってないんだがどうすりゃいいんや
自作しかないのか…?

313:774mgさん
23/09/22 04:48:05.25 OPECmwd5.net
割れたならプラリペアで自力補修しかないですね!

314:774mgさん
23/09/22 05:57:47.05 Tek7O9Rb.net
アリエクでクソダサいの安価で売ってるぞ
リキッド入れると透明になるから黄色が1番マシかな

315:774mgさん
23/09/22 11:12:10.56 a6FnVLSg.net
ドギクロは全く見なくなったな
俺はクロ16の方はタンク壊してばっかりでついに最後の一個になった
クロ18はなぜかFTで予備タンクを10個買ってたからまだ行ける。
18で漏れないビルドを会得したからまだまだ使う

316:774mgさん
23/09/22 12:39:45.61 PDXhbg2Y.net
>>311
ははーなるほどオイルの味か
次はPG焼きやってみます!
これでビクビクしながら吸わなくて済むぞーどうもありがとう!

317:774mgさん
23/09/22 13:51:39.55 tfiKoAmF.net
いちおうdoggyのスペアあと一個あるけど心許なくてね
メタルタンクとかあったらそれで長く使えるのだが…
自作かぁ

318:774mgさん
23/09/22 13:52:15.03 tfiKoAmF.net
>>314
探したけど見つからなかった
どれ??

319:774mgさん
23/09/22 13:56:08.61 dNNFn1+3.net
>>318
今見たら無かったね
紫とか黄色とか変な色ばっかで先日まではあったし自分も3週前くらいに買った
そのうち復活すんじゃね?

320:774mgさん
23/09/22 13:59:10.63 tfiKoAmF.net
>>319
そうなのか、ちょくちょく探してみる
ありがとう

321:774mgさん
23/09/22 14:21:09.77 VMemZA41.net
Aliの2k18クローン2500円とか高騰しすぎだな
2年前に買った時は1000円だったのに

322:774mgさん
23/09/22 18:29:46.97 7CMcrlz3.net
>>319
セール中は閉じるするショップもある(割引分はショップ負担?)からそれかもしれん

323:774mgさん
23/09/22 20:23:43.14 C/nWNmXn.net
このスレであってるかよく分かんないけど、みんなアトマイザーのデッキに傷とかついてる?
長く使うとやっぱり大なり小なり傷入ってるものかな?

324:774mgさん
23/09/23 03:54:36.13 cjw/vjf3.net
付いてるね

325:774mgさん
23/09/23 15:52:56.69 nEmb6u2p.net
Meaculpaやdvarwばかりで
サイドAFはbishop吸って、
こんなものかって思ってたけど、
kuma吸ったら解像度違いすぎっ。
サイドエアフローなめてたわ。
こりゃハマる人続出なのわかるわ。

326:774mgさん
23/09/23 16:05:21.74 bTiZQOJ6.net
kumaの新しいやつの方が良さげじゃね?

327:774mgさん
23/09/23 16:14:44.85 nEmb6u2p.net
>>326
mokaはボトムAFだから…。
いや、Meaもdvarwも優秀なんだけど
kumaも優秀で間違いないって話でした。
個人的にね。

328:774mgさん
23/09/24 14:41:46.70 JSVoEV52.net
ボトムの方が味出ると思ってる信者だからサイド買えない

329:774mgさん
23/09/24 15:37:10.25 GgkNaVNY.net
>>328
それ昔のブログに書かれていた情報が元だよね
あれには根拠が書かれていなかった

330:774mgさん
23/09/25 00:02:01.84 1ogEh0gt.net
mokaはキャップの段差で手をザックリやったから封印した

331:774mgさん
23/09/25 12:08:34.48 vjYffwLo.net
ボトムとサイド、どっちが味出るとか言いきれないけど、味違うよね。
ボトムのが濃いけど、サイドのが風味がよくわかる。
みたいに思ってる。

332:774mgさん
23/09/25 12:49:53.66 VWdC6Znt.net
>>331
完全同意
ボトムは濃い、サイドは美味いという認識

333:774mgさん
23/09/25 13:41:08.19 7ZSJDiXX.net
今までいろいろさわったが結局ド定番な
ボトム=dvarw、サイド=kumaかな。
ボトムもサイドも両方楽しみたい。
そもそも何するにも22mmがベストと思う。
modにのせるのに35mm以上は格好良いと思えない。
ガラスタンクの入手に困らない。
メンテは面倒だけど慣れる。
両機種ともショートタンクのオプションあり。
SSやクリアのRBAが似合わないMOD用に
Meaやパティはオプション入手して手元においとく。
当分RTAはこれで十分と思う。

334:774mgさん
23/09/25 16:15:24.12 4hy5NDPX.net
rdaのmtlでおすすめない?

335:774mgさん
23/09/25 18:48:27.04 wUf5v2gC.net
なんだかんだantiquityはオススメできる。

336:774mgさん
23/09/25 19:45:07.79 VCBDOZmh.net
高いじゃん

337:774mgさん
23/09/25 20:09:21.49 S2PMw+98.net
Galaxiesが手に入りにくいのでオススメのRDAなんかありませんか?

338:774mgさん
23/09/25 21:06:03.63 DA08cD7w.net
>>334
eraは?

339:774mgさん
23/09/25 23:43:17.86 1ogEh0gt.net
現行のMTL RDAで安いのとなるとeraかメルカリであんてけv1狙うしかないんじゃないかな
RTAはクローン含め粒ぞろいなんだけどね

340:774mgさん
23/09/25 23:53:59.08 RqJJYz9c.net
eraはスコンカー持ってるなら良いね

341:774mgさん
23/09/26 03:33:00.72 H6EffZ4z.net
やっぱeraかantiquityになるよなー
rda、mtl少なすぎというか、新作全然出なくてかなしい

342:774mgさん
23/09/26 05:54:50.50 722yTWF2.net
流行ってないし需要無いし当たり前だろ。ちょっとでも外に出て世の中見ろよキモオタw

343:774mgさん
23/09/26 09:08:52.36 8LJWlXoM.net
AliでMTL RDAで検索すると
fev、ammit、風魔、sprint、speed、wickd、aston、900bf、jorda b、parvumぐらいか
narda、narea、daywon辺りもMTLで吸えなくはないが基本DLよね
まあ全部クローンですが

344:774mgさん
23/09/26 09:08:50.52 H6EffZ4z.net
急にどした、話聞こか?

345:774mgさん
23/09/26 09:09:46.53 H6EffZ4z.net
風魔ってオーセン楽天で売ってるけどどうなん?

346:774mgさん
23/09/26 09:17:10.30 +J03xwCt.net
風魔は飾り用のコレクターズアイテムだと思ってるw

347:774mgさん
23/09/26 09:24:11.11 H6EffZ4z.net
そうなのか
見た目異様だから興味あったけどやめよ

348:774mgさん
23/09/26 10:57:05.28 14ljqu+k.net
最近のMTLいけるRDAってあんまどうだろうね。
基本BF運用と思うけど、私はAntiquity v1をビルド工夫してクリアCAPで運用か、入手困難と思うがHOITOの18mmをAF半分閉じて運用してる。MODはハイエンドとかいろいろ使ったけど結局ピコンカーのバッテリーCAPを415の18500用に沈むやつに変えて運用が自分的ベスト。

349:774mgさん
23/09/26 12:00:33.79 Q6K9KBKm.net
>>303
短絡してたら使えない。狙った抵抗値は鉄線とネジ固定の一番いいおさまりに止まって無いと狂うと思ってる

350:774mgさん
23/09/26 14:14:34.10 S56GJGLN.net
1Ωのコイルが0.6Ωは、コイルがチャンバーやデッキに接触してない限り普通ならなくない?
短絡してたら使えないのは保護回路作動してるだけだし、自分でも怖くて使えないわ

351:774mgさん
23/09/26 14:28:03.08 800j+x5X.net
patibulumかdvarw rtaのクローン買おうか悩んでるのだがこの二つって味どんな感じ?

352:774mgさん
23/09/26 14:50:53.99 14ljqu+k.net
>>351
クローンはわからんが、オーセンだと両方とも良いRTA。
両方とも部品点数多いがネジ少ないのはパティ。
ビルドしやすいのもパティ。メンテナンス性は同じくらい。オプション品の入手性はdvarw。ガラスタンク使えるからリキッド気にせず楽しめるので持ってないならdvarwおすすめ。

353:774mgさん
23/09/26 15:01:14.35 hSHDFHJn.net
クローンなら安いので両方買っちゃえ!

354:774mgさん
23/09/26 18:23:16.08 HvW7SsFn.net
>>346
あれ人前で使うの恥ずかしい、

355:774mgさん
23/09/26 18:50:34.01 gd/J98ir.net
ドバーはウィッキングだけ特殊だけど簡単だよ
バンザイしてMに畳んでやれば漏れないしビルドのムラなくおいしい
コットン隠す中蓋の付け忘れやティシュでくるんで捨てたりしないように注意だな

356:774mgさん
23/09/26 19:07:00.63 gvjiBkQU.net
patiはベチャベチャの中蓋触らにゃならんのがな
一見トンチキな造りのくるぱーの方が使いやすかった

357:774mgさん
23/09/26 19:18:13.26 qruM/VPU.net
みんなDvarwより美味いRTAがあるんじゃないかと彷徨いながら死んでいくのです

358:774mgさん
23/09/26 20:44:51.95 N6wruPsI.net
結局トバーとドキーしか使ってないや
劇的進化を待ってはいるけどまだブレイクスルーはしてない感じ

359:774mgさん
23/09/26 22:10:06.00 Tit1k0tn.net
俺も結局ドバーとドギーしか使ってない。
特にドバーの形式って究極を極めてると思う。

360:774mgさん
23/09/26 22:25:34.43 14ljqu+k.net
dvarwとまったく違う立ち位置だけど
双璧をなすのがkumaなんだよなぁ。
ボトム=dvarw サイド=kuma
もっと高価なRTAはあるし、もはやハイエンドなのかも微妙な価格帯なんだろうけど、突き詰めるとこの2機種で完結してるんだよな。ちょっと浮気して散財はするけど、結局ここに戻るのよw

361:774mgさん
23/09/27 07:52:32.73 qwoplj8D.net
オイラもクローンだけどドギ16とドバFL揃えたらMTL用RTAはゴールだった
ドギーは濃いーの吸いたい時最高なんだが内径高さウィッキング足、エアフローのバランスでムラがでやすくて難しい
両方ボトムフィルが難点だけどRTAは終了でいいわ

362:774mgさん
23/09/27 10:26:33.53 KqLADL42.net
kumaのコットン通して切って終わりという楽を覚えてしまうとdvarw面倒で使わなくなった

363:774mgさん
23/09/27 12:04:53.25 NV/qdS8P.net
流れぶった切って申し訳ないけどMILLENNIUM RTA気になってるんだけどどうなん?

364:774mgさん
23/09/27 19:51:44.55 /nIeyF0E.net
つかったことありません。

365:774mgさん
23/09/28 08:51:30.09 VsoMX2Mq.net
kuma買おうとアリババ回ってたらFlash V4.5S+ていうアトマイザー推してくるんだけど有名なの?

366:774mgさん
23/09/28 09:35:49.68 8IpmuO/e.net
fevはサイズ感がアレなので持ってる人は少ないだろうけど知名度はドギドバケイファン並にトップクラスだと思いますよ

367:774mgさん
23/09/28 16:20:01.35 L+X5jduR.net
>>330
キャップの段差って? 溝掘ってある部分なのかな。

368:774mgさん
23/09/28 18:23:33.07 xu5q/4o8.net
fev買うならbishopのほうが良いよオススメはkumaだけど

369:774mgさん
23/09/28 18:25:39.24 xu5q/4o8.net
>>367
mokaのチャンバーの下部の事でしょ

370:774mgさん
23/09/28 20:26:30.07 S1Wol4Mo.net
kumaはシンプルで良いのに何故にmokaはあんな激しいデザインになってしまったのか

371:774mgさん
23/09/28 20:35:28.05 egaRpGI6.net
>>370
激しいというか酷しいよね
もうちょっとなんとかなってたら買ってた
特にロゴがダメ

372:774mgさん
23/09/28 21:34:00.09 Y9GHi81C.net
kumaアリエクでサクッと買えたら良いのにmokaしか売って無い

373:774mgさん
23/09/28 21:39:28.94 egaRpGI6.net
つまでも有ると思うなオーセンとクローン

374:774mgさん
23/09/28 22:53:12.69 dTOuH8u4.net
>>367
デッキとタンク分離させた時の、タンク側下辺
チャンバー最外周のロック機構…といえば伝わるかな
リキチャ時にタンク開かねー開かねーって思わず力かけたらグサッとね

375:774mgさん
23/09/29 00:38:18.80 KUp5R8Qj.net
>>350
チャンバーやデッキに接触するのが短絡だと思ってたんだが俺間違ってる?
1狙って0.6くらいでもコットン通してリキッド垂らすとあら不思議0.9 吸ってるうちに1越えたり経験あるわ。

376:774mgさん
23/09/29 00:44:39.25 FUH9oe+Z.net
Ni80だろ

377:774mgさん
23/09/29 01:10:22.91 OoUFjEWi.net
kumaとmokaってどっちがいいの?
悩んでるんだが

378:774mgさん
23/09/29 02:07:53.72 YM0PDbqQ.net
個人的にはkuma
mokaはボトムなのも含め使いにくい(手も切れるし…)割に、ボトムにしては味がお上品
どうせお上品なら扱いやすいkumaでいいし、ボトム味がいいならmokaじゃなくていい

379:774mgさん
23/09/29 02:12:14.19 OoUFjEWi.net
手が切れるってどういうこと?

380:774mgさん
23/09/29 02:15:45.58 wemHAouZ.net
>>377
甘さ重視ならmoka(と言ってもその他ボトムと比べてガッツリってほどでもない)、香り重視ならkuma
どっちもちゃんとジュースホールにコットン当たっていれば漏れはない、がしいて言えばmokaのほうがウェルが深くて漏れには強い構造
あとはデザインとか機能面で選んでいいと思う、両方オーセン持ってるけど個人的にはmokaおすすめしとく

381:774mgさん
23/09/29 02:16:11.55 YM0PDbqQ.net
いやまあそれは忘れていいよw
ボトムならではの面倒くささの他に、kumaとmokaの構造の違いから使いにくさもあるのよ
タンク開けにくいのと、あとはデッキスペースが狭いのもそう

382:774mgさん
23/09/29 10:59:30.88 OoUFjEWi.net
悩むなー
傾向としてボトムの方が好きな味ではあるが…
オーセン買おうと思ってるから悩む
両方欲しいがひと月に5万ちょいの散財は…

383:774mgさん
23/09/29 11:42:26.63 eNoL8JUK.net
>>225

384:774mgさん
23/09/29 15:30:00.36 C2AAyUzY.net
Achillesってもう出ないのかな

385:774mgさん
23/09/29 15:46:14.96 SG9Y8rCA.net
ドバーの中蓋を取ってアキレスと思い込むんだ

386:774mgさん
23/09/29 17:41:43.40 hDOog36E.net
秋田レスの県

387:774mgさん
23/09/30 12:05:04.59 pkIGu6tf.net
ドバーの中蓋取ったらそれこそドバドバ大爆弾だろやったことないけど

388:774mgさん
23/09/30 12:18:45.14 TfPavDsf.net
Precisio RTAの新作出るんだな。
輸入しようかと思ったけど1ユーロ157円だから本体価格50€で約8000円かかるのが悩みどころ

389:774mgさん
23/09/30 13:13:12.24 o2Us7TFM.net
タコも新作RTA出すんだね

390:774mgさん
23/09/30 22:56:28.02 Wfcu2tsA.net
titaniummods本家消えた?

391:774mgさん
23/10/02 06:19:48.55 yLS2a3Ot.net
titanium mods、消えたっぽい
サイトの残骸があるけど
情報ないからわかんねー

ウクライナだし、いろいろ大変そう

392:774mgさん
23/10/02 09:09:43.67 AQm/7mBA.net
パーツ点数の少なさ、コンパクト、漏れない、ジュルらない、味濃厚
doggyとかいう完璧のrtaを超えるやつ出せや

393:774mgさん
23/10/02 09:27:18.55 5kw5C3Tc.net
ドギーはエアフローリングが無限回転しなければ100点だった
リキチャするのに道具が必要な時点で俺的には0点

394:774mgさん
23/10/02 15:28:54.59 6Vg0K/2F.net
自分で設計して自分で加工すれば理想のアトマイザーができるぞ

395:774mgさん
23/10/02 15:29:15.46 6Vg0K/2F.net
自分で設計して自分で製造すれば理想のアトマイザーができるぞ

396:774mgさん
23/10/02 15:29:37.66 gWeDR5C4.net
自分で設計して自分で製造すれば理想のアトマイザーができるぞ

397:774mgさん
23/10/02 19:25:14.65 +Elgqfc4.net
VAPEライフを満喫されてます皆様に
ご協力、ご教授頂きたいです。

外径約22mm、高さ約17mmの
ガラスタンク(チューブ)を探しています。

お手数おかけしますが、お持ちのアトマで
上記サイズのものがありましたら
教えて頂ければと思います。

398:774mgさん
23/10/02 20:48:00.87 4PTy8Wf9.net
俺も同じ理由でドギーはナシだわ

>>397
ガラスじゃなくてウルテムだけどアルベリッヒv1

399:774mgさん
23/10/02 22:27:06.51 +Elgqfc4.net
>>398
貴重な情報ありがとうございます。
Alberich MTL RTAのチューブは
3ml 4ml どちらの方でしょうか?

他にも外径約22mm、高さ約17mmの
ガラスチューブを所有、
もしくは知っている方いましたら
教えて下さいませm(_ _)m

ちなみに私もドギは同じ理由で早々に売却しました。
あと交換タンクの入手性の悪さ。
構造上、ガラスタンクが無いのが手放す決めてでした。

400:774mgさん
23/10/02 22:27:27.34 +Elgqfc4.net
>>398
貴重な情報ありがとうございます。
Alberich MTL RTAのチューブは
3ml 4ml どちらの方でしょうか?

他にも外径約22mm、高さ約17mmの
ガラスチューブを所有、
もしくは知っている方いましたら
教えて下さいませm(_ _)m

ちなみに私もドギは同じ理由で早々に売却しました。
あと交換タンクの入手性の悪さ。
構造上、ガラスタンクが無いのが手放す決めてでした。

401:774mgさん
23/10/03 01:35:48.39 RXIDuiaA.net
>>399
数回使ってオブジェになってるからうろ覚えなんだよね…
初期装着のウルテムなんで、商品ページ見るに3mLのはず

402:774mgさん
23/10/03 04:22:00.36 vV3siMWx.net
>>401
ありがとうございます。
入手してみます!
他にも外径約22mm高さ約17mmの
ガラスチューブの情報お待ちしてます。
よろしくお願いいたします。

403:774mgさん
23/10/03 15:54:33.70 a3lvDjhS.net
ドギーはエアフローのリングを引っこ抜いてデッキ部分をタンクから外してリキチャしたらいいだけなのに
何でゼムクリップを差したりするのかが理解できん

404:774mgさん
23/10/04 02:20:34.32 pmTHzNlj.net
今更だけどfevってどんな感じ?
vctでも味出る?
似た機構のbishopだと味出なかったからどうなのかなって

405:774mgさん
23/10/04 09:33:13.69 ir8O5tvK.net
>>401
Alberichの3mlガラスチューブ入手出来ました。
パイプさんで最後の品だったのでラッキーでした。
この度はご教授頂きありがとうございましたm(_ _)m


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch