【VAPE】MOD総合スレ10機目【バッテリー】at SMOKING
【VAPE】MOD総合スレ10機目【バッテリー】 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
22/01/30 10:24:01.61 2dNzSXKU.net
>>1 テンプレ補足
【VAPE】MOD総合スレ 9機目【バッテリー】
スレリンク(smoking板)
ごめんなさい

3:774mgさん
22/01/30 10:44:21.44 fsrkfxrW.net
建ておつ
前スレにも書いたけどGEN modが青だけ$21.43+送料$9.66と激安
18650デュアルなmodが欲しい人は検討してみては
URLリンク(www.sourcemore.com)
kit版は$27.31~で+送料だけど黒、青、銀から選べるカラバリ
URLリンク(www.sourcemore.com)
旧正月クーポンで10%OFFだよ

4:774mgさん
22/01/30 11:03:45.73 wIPaxAno.net
たて乙やで

5:774mgさん
22/01/30 11:24:33.04 zUPCJ9yN.net
sourcemoreはこっちのほうが魅力的でポチった。
内蔵バッテリーだけど15分でフルチャージ!
URLリンク(www.sourcemore.com)

6:774mgさん
22/01/30 12:22:39.83 KFKEq3rs.net
Marvos RTA 買ってみた。
うーん、抵抗値安定しない。
楽そうだから手を出してみたけど、メッシュビルド慣れてないからどっかヘタうったかな…。

7:774mgさん
22/01/30 15:37:36.76 2gQQj1aR.net
黄色い鳥がよく吠えてるけどシルバーコンタクトってそんなにいいの?カッパーから交換して体感できるほど?費用対価ある?単に少し抵抗値下げればいいだけやないの?教えてくださいませ

8:774mgさん
22/01/30 15:51:55.23 8chdrPrC.net
>>7
体感ではわからないと思うけどどちらか選べと言われたらシルバーを選ぶ
シルバーが暴利ならカッパーを選ぶ
気になるなら計測してみたら?

9:774mgさん
22/01/30 16:18:12.82 2gQQj1aR.net
>>8
あ、これいいわ!ってなるなら欲しいかな程度 
通電云々に拘り無いし
そもそも計測する装置なんて持ってないわ

10:774mgさん
22/01/30 17:40:25.86 8chdrPrC.net
>>9
簡単に書くとこういうこと
銅と銀の伝導率はだいたい100対105くらいでざっくり5%の差
仮に比率をスリーブが10コンタクトが1として
(仮なんで伝送距離でも体積でもいいんだけど実際にはもっと大きいはずとした場合)
5%の1/10で0.5%の違いがわかるかって話
まあ実際問題になるとしたら接触抵抗の方だと思うけど接触抵抗で重要なのは材質よりも接地面積でコンタクトの違いで体感上差が出た場合わたしなら形状をを先に疑うね

11:774mgさん
22/01/30 17:44:46.04 CMpRF0jE.net
ノーチラス37オームとジェムタンク5オーム載せるとしたら
バッテリー外付けのおすすめMODありますか?

12:774mgさん
22/01/30 17:45:12.71 YGPa5aJ6.net
金銀銅の中で電気抵抗が一番低いのは銀だけど、接点の抵抗である接触抵抗は金が一番低い
その上、純度の高い銀は表面がすぐに空気中の物質と化学反応起こして接触抵抗が上がる
逆に金は溶かすのに王水という強力な酸ブレンドでやっと溶けるくらいに安定して化学反応しない
だからオーディオしかり電子部品しかり、接点は金メッキするのが主流。
シルバーコンタクトピンに厚い金メッキするのがこういう場合最良なんだろうが。

13:774mgさん
22/01/30 17:50:44.94 B1Km3Te/.net
>>11
マルチ先でも言われている通り、よく調べたほうがいい。
7Ωじゃなくて0.7Ω ジェムも同様
ノーチラス0.7はメッシュとBVCがある。
使い捨てクリアロと比較してる意図も分からん。
これら総じて先ずググれと言われてる訳だ。

14:774mgさん
22/01/30 18:17:08.60 2gQQj1aR.net
>>10
詳しくありがとう
要するに気持ちの問題か笑

15:774mgさん
22/01/30 18:34:01.09 wvPTW4ri.net
前スレで21700のmodについて質問したものです
urusは持ってて皮膜破いちゃったので使わなくなったの同じなんよね!
ステルスmodはしっかり握りたいからアトマ触っちゃうのが抵抗あるのです
おすすめしてくれてありがと!

16:774mgさん
22/01/31 07:11:17.81 t7Col1C7.net
>>13
あら捜しだけしかしないでググれとかいらんわ
メッシュ買うに決まってるだろ
クリアロ乗せるっていうだけだろ比較したいとかかいてないだろ
お前馬鹿かよw

17:774mgさん
22/01/31 10:52:36.18 7IJITUtY.net
MarvosSについてたpod悪くないな
吸口からコイルにめんぼう突っ込むと焦げ取れるから謎に長持ちしてる
スレチごめんな

18:774mgさん
22/01/31 14:19:46.40 O/oFUM9r.net
>>11
ここで質問するよりあっちでごめんなさいするのが先だろカス

19:774mgさん
22/01/31 14:43:55.04 9EGcZ+33.net
>>18
その人は何を謝ればいいのかわからないに100ガバチョ

20:774mgさん
22/01/31 15:27:59.30 O/oFUM9r.net
>>19
スレチマルチ逆切れ暴言

21:774mgさん
22/01/31 18:48:18.26 Y2ntWJN8.net
>>19
じゃあ俺は100ガバス

22:774mgさん
22/01/31 19:34:09.95 t7Col1C7.net
>>18
ごめんなさいだ?
しょぼい金しか稼げねぇゴミが
読解力ねーカスが粘着すんじゃねーよwww

23:774mgさん
22/01/31 19:35:38.15 t7Col1C7.net
>>20
うるせえよクソカスがでけーつらすんなよ
粘着カス野郎

24:774mgさん
22/01/31 19:52:20.54 aeO/AxPo.net
クソカスはお前なんだよなあ......
日本語不自由くんはvalyrian3でも買っておきなさい

25:774mgさん
22/01/31 20:08:42.17 Kr28QiW5.net
阿呆はほっといてmodの話しようぜ~
21700が一本余ってて、Kroma 217のコイルリフレッシュがちょっと気になってる。
そんなうまい話ねえだろと思いつつ、使ってる人がいれば、効果の程教えてくれないだろうか。
教えて下さい。 この通り。

26:774mgさん
22/01/31 21:30:15.80 EVyDcRvp.net
>>25
中の人が掃除してくれたりプレミアム亜鉛合金とか怪しさ満点ですな

27:774mgさん
22/01/31 21:30:29.05 Ok54GyDn.net
>>23
で何買ったの?

28:774mgさん
22/01/31 22:38:33.46 2aXpPtQB.net
>>15
前スレの987です
URUSはしょうがないよねw
箱に入れ直してどこにあるやら
私も前はステルスMODが苦手だったけど21700を考えると悪くない選択かなと
手が小さいからか親指でパフする限りはアトマを触ることはないし
Ehpro Cold Steel 100を使ってたけど重さがネックだったのよね
電池の蓋のネジの精度が良いのはすごい好きなんですが
スライド蓋が苦手だし
何か良い物が見つかったら教えて下さい

29:774mgさん
22/01/31 22:41:44.33 aQTm6jt/.net
EleafのiKonn Totalのステルスデザインがめっちゃ好きなんだけど
パフも全体を握りこむから押しやすい
いかんせんクッソ重たいから同じ形でもっと軽い素材で作り直さないかな

30:774mgさん
22/02/01 08:13:37.90 GGyMwd0k.net
イコンよりもpico babyの22mm版だして欲しいわ

31:774mgさん
22/02/01 08:18:21.64 USK5xqV4.net
それは欲しい
ピコべにQ16もいい加減限界

32:774mgさん
22/02/01 09:24:26.25 la9E69y7.net
内蔵はバッテリー死ぬのがなぁ

33:774mgさん
22/02/01 10:47:00.23 gZSI/ctg.net
>>27
買えないんだって
しょぼい金しか稼げないからw

34:774mgさん
22/02/01 11:10:10.83 lNccrgrH.net
>>32
ちょうどこないだbabyとsimpleのバッテリーほぼ同時に死んだわ
dvarw16サマになるmod他に無いしどうするかな

35:774mgさん
22/02/01 12:48:58.03 bNkDrP47.net
>>34
justfog compact 16
URLリンク(i.imgur.com)

36:774mgさん
22/02/01 13:53:06.82 yzXhDZXP.net
>>32
俺も外付けバッテリー対応のmod買ってたが最近はバッテリーへたった事無いしいいやって感じで内蔵の奴も気に入ったやつは買ってる
BMI microとか

37:774mgさん
22/02/01 13:58:20.49 lNccrgrH.net
>>35
あーこんなのもあったね懐かしい
製造いつだっけ?

38:774mgさん
22/02/01 14:04:09.87 ZkycgsvE.net
>>37
懐かしいって…去年だからまだ普通に売ってるぞ

39:774mgさん
22/02/01 21:08:13.79 sOqf7r7K.net
16mmならaspire k1 stelthもあるな
URLリンク(i.imgur.com)

40:774mgさん
22/02/01 21:45:09.88 XVW8d8Ab.net
クロドバ16でスマンが
下はVAPTIOのLENOを使ってる
長いの好きならアリかも?
URLリンク(i.imgur.com)

41:774mgさん
22/02/02 19:17:36.60 /WnS7re4.net
>>33
おまえ金なさそうだなw
反応しやがってwww

42:774mgさん
22/02/02 19:41:33.66 x2UFRQOT.net
>>41
もう来ないんじゃなかったの?

43:774mgさん
22/02/02 19:59:57.99 QAmisEva.net
>>26
だよなぁ。ちょっと見送るかね。
ありがと

44:774mgさん
22/02/02 21:19:46.91 fP28daWW.net
>>41
おかえり
みんなにいじめられて悔しかったの?

45:774mgさん
22/02/03 22:10:01.20 8Gm8SA8h.net
即釣りのバカどもwwwwwwwww

46:774mgさん
22/02/03 22:15:48.89 II6QxURB.net
生きてて楽しいことがないんだろうな

47:774mgさん
22/02/04 08:58:28.76 qUAUL9Yh.net
偶然にもたどり着いたんだけどこんな玩具なんかで満足できるんだ
こんなの使っても所詮は偽物
葉っぱに火付けた爽快感には敵わないぞ

48:774mgさん
22/02/04 09:25:01.67 1EuEvHo6.net
>>47
スレチ
雑談板でやれ

49:774mgさん
22/02/04 09:43:43.73 qUAUL9Yh.net
あっ?雑魚のくせに命令すんな
意志の弱い雑魚が
そもそもタバコ関連は間違いない
スレタイ付けたやつの問題
人はタバコ吸わなくても死ぬの知ってるかね?
子供のころに散々吸って大人になったら子供に戻るんか?ww

50:774mgさん
22/02/04 09:55:12.36 VCbVAiR9.net
ノーチラス37オームとジェムタンク5オーム載せるとしたら
バッテリー外付けのおすすめMODは見つかった?

51:774mgさん
22/02/04 10:00:08.22 Le3MVDzf.net
>>49
来ないって言って戻って来てるやつの方が意思の弱い雑魚と思わんかね?

52:774mgさん
22/02/04 10:05:14.46 qUAUL9Yh.net
>>51
何言ってんの?ヤニ吸えなくて被害妄想かよ
哀れな人生だな
そんなのいいからお前が辞めるきっかけでも言ってみたら?
恥ずかしくて言えないの?w

53:774mgさん
22/02/04 10:13:51.42 6nl/kbT2.net
>>52
ヴェイプに慣れて吸引力上がってるのか知らんけど紙巻きうまく吸えなくなったんよね
フィルターアッチチになって煙も全然出ない

54:774mgさん
22/02/04 10:14:53.54 IKwVDWGp.net
みんな優しいなあ

55:774mgさん
22/02/04 10:36:46.93 igFlmuR2.net
pod代わりにドバクロ乗っけてpico baby×2ケとaspire k1 stelth×1ケ使ってるけど、総じて接点がマグネットの機種ってしばらく使ってると通電が安定しないのか弱く感じるようになるんだが俺だけ?
時おり接点拭いたりしてんだけどな。何か対応策あるものかね?

56:774mgさん
22/02/04 11:14:33.97 fvRBVbK6.net
>>47
なんのmod買ったの?

57:774mgさん
22/02/04 12:20:19.40 DxOHC0PW.net
>>47
煙草とVAPEは別物代用品ではない
アメやガムは煙草の代わりにはならないしVAPEで煙草の味は出ないし煙草はVAPEの味にならない
VAPEはVAPEで良い物ですよ

58:774mgさん
22/02/04 13:21:15.37 +7ZV8XeP.net
>>52
普段から誰かにコキ使われているからそんな攻撃的なんすか?ww
このスレで一番哀れなのアンタっすよww
シケモク拾って吸って下さいよwwww

59:774mgさん
22/02/04 14:59:58.25 qUAUL9Yh.net
>>58
知恵遅れが発作起こしてるみたいで草
発達障害かな

60:774mgさん
22/02/04 15:10:21.04 qUAUL9Yh.net
タバコって言ったら紙巻のことだから
それ以外の代用品なんてないし有害物質含んでる電子タバコに拘ってるなんて無意味なことしてるよね

61:774mgさん
22/02/04 15:11:59.62 fvRBVbK6.net
>>60
で何のmod買ったの?

62:774mgさん
22/02/04 15:16:53.42 MSAtkvmE.net
mod買えないとこんなイカれちまうんだな
これで結構な歳してたら割とガチで引く
現実でどんな生活送ってんだろ

63:774mgさん
22/02/04 15:18:27.33 qUAUL9Yh.net
>>61
同じこと繰り返してて電子タバコ吸い過ぎて頭が壊れてるようなロボ脳みたいw

64:774mgさん
22/02/04 15:20:27.89 fS/Jzw87.net
>>60
「その」電子タバコが買えなかったんだろ?草草のくさぁ!

65:774mgさん
22/02/04 15:23:18.14 W2dcELeP.net
正直辿りついたとか嘘ついて荒らしてるとかよっぽど悔しかったんだろうな
病気が過ぎるのに人の事病気扱いしてるし、客観的にみれないんだろうな

66:774mgさん
22/02/04 15:24:12.54 qUAUL9Yh.net
>>62
なんだid変えて一々煽ってるゴミはお前か
さっきから被害妄想しててしててヤバいな
お前のゴミ人生を当てつけるのやめたら?

67:774mgさん
22/02/04 15:25:31.98 qUAUL9Yh.net
>>65
お前が悔しいから一人でひたすら噛み付いてるんだろ
池沼かよww

68:774mgさん
22/02/04 15:25:47.82 fvRBVbK6.net
>>63
Nautilus3とジェムタンクは無駄にしちゃってんだw

69:774mgさん
22/02/04 15:27:08.64 7TYaEv05.net
誰1人として味方おらんのわらう

70:774mgさん
22/02/04 15:30:47.34 Kpgt7uQD.net
>>67
今んとこお前が不利で池沼に見えてんでクソガイジw

71:774mgさん
22/02/04 15:33:23.62 qUAUL9Yh.net
>>69
噛み付いてるお前一人が言ってる時点で説得力皆無のアレな頭は明らかだけどな
味方いないのはお前もだしお前ほどのゴミなんて病人としか思ってないぞ

72:774mgさん
22/02/04 15:38:19.90 qUAUL9Yh.net
>>70
>正直辿りついたとか嘘ついて荒らしてる
理不尽な理屈言ってて支離滅裂しててヤバいわこいつ
お前と言う糖質がしつこく掘り返してるからだろ
電子タバコ吸い過ぎてチップ故障したんじゃねw

73:774mgさん
22/02/04 15:56:01.60 fvRBVbK6.net
693 774mgさん[sage] 2022/01/31(月) 07:13:53.17 ID:t7Col1C7
>>684
ありがとうございます
あちこち総じて馬鹿しかいない板は役に立たないんでもう書きません

74:774mgさん
22/02/04 16:02:21.02 FGWCT1rD.net
>>72
おまえが誰になんと言おうと痴態は消えんのよw

75:774mgさん
22/02/04 16:04:29.27 au0kcljJ.net
>>71
味方が居ないって自覚はあんだな(笑)
貴様が敵って事は共通認識であるんだし病気はお前だぞ

76:774mgさん
22/02/04 16:14:27.93 qUAUL9Yh.net
>>75
なんで毎回のようにid変えまくってんだこいつ
キチガイがモロ出ししてるから特定されること恐れてるのか
お前はこのスレの病人であって俺は関係ねーだろ
お前と言う病人が一々掘り返して理不尽に煽るから煽り返してるだけだわ
人の言葉を勝手に嘘呼びしたり支離滅裂してるところなんかヤバい
そもそも俺は電子タバコ吸ったことないから誰も確答しないぞ

77:774mgさん
22/02/04 16:16:18.32 Kpgt7uQD.net
modは買ったの?

78:774mgさん
22/02/04 16:17:58.68 Kpgt7uQD.net
吸った事ないのはmod買えなかったからでしょ?

79:774mgさん
22/02/04 16:22:41.76 6preRGpc.net
>>78


80:774mgさん
22/02/04 16:27:08.47 2NuCW06z.net
アリなら安いかなぁと思ったけど値段は尼と大差ないね
時間かかることを考えたら尼でいいやとなる価格差

81:774mgさん
22/02/04 16:29:40.23 fvRBVbK6.net
>>76
何のためにアトマとコイル買ったの?

82:774mgさん
22/02/04 19:16:16.22 VXpN1kUX.net
>>80
そうそう
場合によっては国内の方が安かったりするし
ある意味 彼の国が「本場」だからなのかな?w
しかし年々VAPE規制も世界的にキツくなってきてるな
もはや持ち込みおkな国はロシアくらいか…そのうち東南・中央アジア圏に旅行行きたかったんだけど厳しい世の中だなぁ

83:774mgさん
22/02/04 21:56:10.89 lOoiT70v.net
Pico LE着弾
軽いのとボタンがチャカつくのとで安っぽさ全開
画像ではレザーで高級感あると思ってたけど実物はオモチャみたい
でもお気に入り

84:774mgさん
22/02/04 22:49:35.89 TMgz22ta.net
ほう、質感がオモチャっぽいならオモチャっぽいでイエローブルーとかシックリ来そうだな
少なくともフルブラックは選択肢から外れた

85:774mgさん
22/02/04 22:59:23.74 52vpMh9p.net
変なレザー貼ってなければ買いたいってmodがいくつかあるわ。

86:774mgさん
22/02/05 01:27:11.64 2hmHq5E1.net
変なレザー萎えるよね
人気あるから自分がおかしいのかと思ってた

87:774mgさん
22/02/05 01:37:07.66 Fp7QBqIO.net
DoragXは萎えた
写真では良かったけど

88:774mgさん
22/02/05 02:30:21.60 VyG/kkxu.net
本物の皮革素材ならいいけど、合皮とかラバー系素材だと手に握る+日本の気候で
ボロボロになったりベタベタになったりというのがあるかも知れないね

89:774mgさん
22/02/05 10:58:09.20 VifA6zkj.net
耐久性的にはマイナス要素なんだよなぁ
だがオレは変なレザーや変なパネル付いてないと買う気になれない
無地pico見たいなのには即効でステッカー貼っちゃう派

90:774mgさん
22/02/05 12:32:18.41 goBOVmFt.net
まだwobbler売れ残ってるかよwポチるぞコラ

91:774mgさん
22/02/06 14:39:43.68 v2yYeokQ.net
MOD買おうと色々見てるんだけど、どうしても最近の安っぽいレザーと7色?カラー液晶が萎えまくる
せめてモノクロ液晶を選択できるやつならなあ

92:774mgさん
22/02/06 14:42:00.83 v2yYeokQ.net
中国からしたらレザーもカラー液晶もオシャレだと思って頑張ってやってるんだよな
そりゃわかるんだけど、そうじゃねぇんだよなぁ~~~

93:774mgさん
22/02/06 14:43:52.31 4h7SvSlo.net
>>91
pico買えばいいんじゃないの?

94:774mgさん
22/02/06 14:49:56.56 8a9MalBC.net
結局辿り着いたのはpico+だった

95:774mgさん
22/02/06 14:53:44.15 sPT3+cPv.net
シルバーpicoでさえ数年使うとボタンがハゲるのに
レザー使ったmodなんか数年使ったらボロくなるんじゃ?
と思ってしまう

96:774mgさん
22/02/06 15:13:53.32 v2yYeokQ.net
>>93
picoは持ってる

97:774mgさん
22/02/06 15:32:53.82 24RU6USX.net
なら中身はLEも殆ど一緒だし敢えて買う必要も無いんじゃ無い?もしくはpico2にするとか
逆にpico plusが継続的に販売されてるから他社も敢えて無地デザインの物出す必要性薄く感じてるのかも

98:774mgさん
22/02/06 15:53:07.27 k8ta5OK7.net
家ではAEGISを2年使ってるけどレザー部分もステッチもなんともならないけどな

99:774mgさん
22/02/06 17:11:27.66 4h7SvSlo.net
フェイクレザーの鞄20年以上使ってるけど何も問題なく使えてるよ
同じmod何十年も使う人いないでしょ?
特にこのスレにいる人は

100:774mgさん
22/02/06 17:26:21.07 v2yYeokQ.net
他の人は知らんが自分はレザーの質が良くないから嫌なんじゃなくて、最近のはこれにレザー付いてなくてもよくない?ってデザインにもレザーが付いてるのが多い という意味だった

101:774mgさん
22/02/06 17:47:33.61 LdlygnBX.net
>>99
ウソつけ10年ももたずにボロボロだろ

102:774mgさん
22/02/06 17:54:21.44 qAD0PbG6.net
>>99
それ本当にフェイクか?昔ライトオンで買ったフェイクレザーの鞄1年で剥げまくったぞ

103:774mgさん
22/02/06 18:42:30.76 WD6GeidY.net
問題ない(レザーが剥げてないとは言ってない)

104:774mgさん
22/02/06 18:46:59.38 4h7SvSlo.net
URLリンク(i.imgur.com)
左が同時期に買った本革
右が2000円で買った合皮
別に信じなくてもいいよ

105:774mgさん
22/02/06 19:18:24.15 oIky7nQN.net
>>104
合皮に見えないんだが

106:774mgさん
22/02/06 19:24:50.50 YZQ3gaaf.net
フェイクレザーもピンキリなのは確か
負担の大きいヘッドホンとかでも放っておいてもボロボロになったり数ヶ月で剥がれるのも有れば数年単位で持って交換用padが既にディスコンって状態になってる物迄ある

107:774mgさん
22/02/06 19:27:45.09 znHJiMwW.net
合皮っていったってもっても3年から5年だろ?
ランドセルですら耐用年数7年かそこらなのに。
物持ちが良すぎるすごいな

108:774mgさん
22/02/06 19:34:27.42 sPT3+cPv.net
バックだと触る擦る部分は限られるけどmodとなると毎回必ず触る部分だもんなぁ
個人で付け替えできる構造と予備皮が売ってるならまだしも不安は消えないや
まぁmodは消耗品と割り切ればいいんだろうけど

109:774mgさん
22/02/06 19:42:11.29 4h7SvSlo.net
URLリンク(i.imgur.com)
ついでに載せるけどこれNautilus Prime X
革は無事だけど塗装の方が剥げた

110:774mgさん
22/02/06 19:49:02.86 4h7SvSlo.net
>>106
確かにそうだった
ソニーMDR-900STの耳当ては1年持たないな
合皮もそれぞれってことだね

111:774mgさん
22/02/06 19:50:39.55 SHH/POal.net
何にせよレザーはネガティブ要素だよね
価格が下がってるからそこまで気にしないけどメインとしちゃ見れないなぁ

112:774mgさん
22/02/06 22:23:34.79 4zsS/TLU.net
アルミの外骨格みたいなアタッチメントとレザー(調)アタッチメントで付け替え出きる奴出してくれればええのや

113:774mgさん
22/02/06 22:45:44.63 rGXo9SHI.net
昔のeleafは無駄の無い形状で小さく軽く手に馴染んで本当に素晴らしかったな
初代pico aster ピコンカー icare ikonnはストック分も買っていまだに愛用してる
ガンダムみたいなお絵描きデザインとかカラーディスプレイとかガキ臭いmodは恥ずかしくて買う気になれない

114:774mgさん
22/02/07 01:31:27.28 9qCfaDbk.net
おしゃぶりしてる時点で恥ずかしいんだから大したことないだろ

115:774mgさん
22/02/07 08:19:16.09 cjccSe0t.net
>>106
確かに合皮はピンキリ
合皮使いたいメーカーは安く仕上げたいだけの所多いし
結局糞やすい合皮使ってすぐダメになる
手芸屋で買ってくる合皮はすごく丈夫

116:774mgさん
22/02/08 13:28:18.35 hk0jL5uF.net
Pico75Wのスキンステッカーをローソンのカラー複合のシールプリントで出力できるテンプレートを作りました。
1枚のシール(2L判300円)の中に3個のスキンステッカーの雛形を配置しています。
下記よりダウンロードできます。よろしければご自由にお使いください。
URLリンク(45.gigafile.nu)
・アドビイラストレーターなどで編集できる形式のPDFファイルです。
・テンプレートの中に書いていますが、ローソンのシールプリントはフチ無し印刷の場合、勝手に少し拡大して出るので、その分をはじめから少し小さくしたサイズにしてあります。(このテンプレートは2L判フチ無し印刷用です。)
・配布とかいじったりするの自由です。

117:774mgさん
22/02/08 13:33:47.86 hk0jL5uF.net
・デザインができたらイラレでアートボードごとPNG(300dip以上が無難)でで書き出してローソンのカラー複合機にネットで送信して出力します。

118:774mgさん
22/02/08 17:32:01.64 d1Rq/Ctk.net
ありがてえ!

119:774mgさん
22/02/08 18:45:27.05 0iJcTw2M.net
いや神かよ…

120:774mgさん
22/02/08 18:45:52.96 LoD6yFfM.net
有能
試すのはちょい後になりそうだが有り難く使わせてもらうよ

121:774mgさん
22/02/08 20:15:54.25 btz0OcUz.net
よく仕事出来るって言われない?

122:774mgさん
22/02/08 21:28:12.38 E63ddohw.net
無条件に崇められていいと思う。
ありがとう。

123:774mgさん
22/02/09 06:14:35.74 lr5m6pDO.net
こいつは出来る

124:774mgさん
22/02/09 08:16:32.32 K3Pk99iU.net
>>116
ありがとうごぜーますだ

125:774mgさん
22/02/09 10:10:35.59 Qa90Tkff.net
pico発売から6年くらい経つのか
こんなに長く大勢に愛されるmodはもう出ないのかな

126:774mgさん
22/02/09 10:46:44.54 2IMTLFs6.net
リニューアル版買っちゃった

127:774mgさん
22/02/09 18:41:27.17 F+9w7qA2.net
上で貼られてたsourcemoreってショップでpaypal払いで注文しました
注文後にメールを送るからそれに従って入金してねって書いてあったけど音沙汰なし
メール送っても無回答
今何かと忙しいだろうけど信頼できるショップですか?

128:774mgさん
22/02/10 08:10:36.36 E1sZ4u4e.net
>>127
信頼できるかどうかは分からんけど普通に届く
自分もpaypalよく分からなかったから無視して別でクレカで注文し直したけど3日後位にメール来てた
無視した注文は未だにPending状態

129:774mgさん
22/02/10 09:11:05.64 qlyjcEVo.net
>>127
貼った人だからGEN青を買ったときの流れ書くね(在庫あり、香港ポスト)
1月29日にサイトで注文してpaypal支払いを選択した
Gmailを使っているので 「プロモーション」 に支払い先情報が載ったメールがすぐに届いた
paypalアカウントはショップが作った個人垢っぽくて、paypalのサイトからメルアド検索かけて個人に送金した
取引IDをコピペして指定のメアドに貼り付けて送った
旧正月中だから休みだよと出たが4日後くらいに支払い確認したよ、でも旧正月だから待ってねとメールがくる
2月7日に商品を発送メールが 「メイン」 に届いた
迷惑メールとか広告とかメールサービスによっては別のタブに届いてるか確認してみては?
Sourcemoreで注文したのは初めてだけど色んなレビュアーに試供品撒いてるっぽいし詐欺るサイトではないはずだ
入金処理はカードのほうが早そうだ

130:774mgさん
22/02/10 10:53:11.82 6dbjJ9LX.net
21700対応のそこそこ出力modは2本あるんだけどデュアルバッテリーのmodってあった方が良いのかな?
電池持ち的な意味では無く美味しく吸える的な意味で
割と0.2Ω位のセッティングやクラプトンで吸う事もあるんで気になって来た

131:774mgさん
22/02/10 14:44:45.78 CISSF0td.net
>>128
ありがとう♪
再再メールしたけどそれでも返信が無かったら諦めます
クレカで頼み直してもよいけど10%オフが終わってるからね

132:774mgさん
22/02/10 14:55:19.27 ud1/tYUV.net
先日のローソン複合機シールプリントのテンプレートで作例を作ってみました。
URLリンク(imgur.com)
PNGファイルをこのまま2L判フチ無し印刷で出力できます。
作例なのでデザインセンスは許してください。

133:774mgさん
22/02/11 17:31:37.56 3bopUJ+3.net
良い感じ
頂きました

134:127
22/02/12 15:23:01.92 dYBxYzJt.net
やっとメール来たので報告
内容は129さんの書き込み通りだけど
paypalで支払いしようとすると
「この受取人は現時点で支払いを受け付けられません」と拒否される
御存知の通りpaypalはVAPE関連の取り引き拒否してて
個人の口座で回避してるんだろうけどバレたのかもね
どうしてもsourcemoreで買い物したいならカードだろうね

135:774mgさん
22/02/13 09:56:55.36 vl/1hDhg.net
3FVAPEで見つけたAugvape Foxy One、いいなーと思ったけど入手先が見つからない。
↑っぽいスティック型?、でオススメありますか?Drag X plusは主張が激しいので除いて
探している条件としてはテクニカル、18650↑、VW、アトマイザー22mm

136:774mgさん
22/02/13 10:25:30.88 30EmRegv.net
>>135
vapesourcingにある
URLリンク(vapesourcing.com)

137:774mgさん
22/02/13 11:01:55.86 vl/1hDhg.net
>>136
6つのサイトで在庫無いか見ましたが、このサイトは知りませんでした。
ありがとうございます!

138:774mgさん
22/02/13 12:35:04.19 wiWS/Fw8.net
FTにあるPuma Babyのロゴがカッコイイと思って買ったらロゴ無しで真っ黒だったでござる
しかもΩとVに対してWの計算が合っていない不良品w

139:774mgさん
22/02/16 10:58:34.50 DwkfxH4r.net
今BB日本から注文できないのか…

140:774mgさん
22/02/18 23:41:41.95 3uDSPS/2.net
>>129だけどGEN届いた
情報は散々出ただろうから感想ちょいと書く
・樹脂なので冬でも冷たくないし表面のラバー加工?で滑らかな質感で持ちやすい
・VCT5より+電極出っ張ってるパナ赤が余裕で入るから18650ならどの電池でも入ると思う
・アンペア?表示されないんで調べるの面倒くさい終わり

141:774mgさん
22/02/19 01:07:27.59 pxeD/oTz.net
>>139
BBとはbillet boxのことですか?
注文できないとはどういう事か教えてください。

142:774mgさん
22/02/20 00:05:14.34 M7Cu7yKc.net
>>130
出力上限が上がれば、それだけビルド仕様の自由度が広がる
つまりシングルバッテリーの出力では組めなかったビルド仕様も組めるようになり、従来より更に嗜好性を高められるという意味でデュアルバッテリーの方が良いということにはなる
21700のシングルじゃ仮にP42A辺り採用で無理強いしても、セル上で150W程度が限界(MOD出力上だと効率90%で135W程度)

143:774mgさん
22/02/26 10:26:55.29 1975ycSQ.net
デュアルバッテリーで電圧上げると、その分電池への負荷が減るはず・・・
ただねぇ~ 重いね、21700の電池2本? 俺は絶対やらない。
小さい軽いは正義だと思ってる派だから。

144:774mgさん
22/02/27 03:08:45.50 RpDt4wfl.net
>>143
例の質問は“電池持ち的な意味では無く美味しく吸える的な意味で”と言っているから、負荷云々やサイズ感云々は論点からズレていると思うんだが・・・
そもそも電池持ち的な意味云々言っている時点で、質問者は負荷云々に関してそれなりに知っていると思うよ
そして電池持ち的なメリットは求めてない時点で、自宅用など電源確保は充実した環境での使用前提で携行性のメリットは求めてないと思うよ
ちなみに例えばELEAFのiKonn220のように、デュアルバッテリー仕様でも比較的小さいは正義系MODもあるけどね
実際オレは普段出先のメイン機はeVic Basicなどの小さいは正義系だけど、気分的に出先でも相応に味に拘りつつ携行性も両立したいときはiKonn220を使ったりすることもあるよ

145:774mgさん
22/02/27 07:49:47.62 dkRrY3Qb.net
まだ生きてたん?

146:774mgさん
22/02/27 08:13:54.56 xDGRENWK.net
>>144
滝内氏ね

147:774mgさん
22/02/27 11:08:48.56 QWqGPyn+.net
正義系って専門用語の解説たのむわ

148:774mgさん
22/02/27 13:23:00.77 RpDt4wfl.net
>>147
別に専門用語として言ったわけではないよ
俗に言われている造語として小さいは正義というものがあるから、志向的な意味合いとしてその系統に属する物という意味だよ
まぁ専門用語的に言えばSBSに近い意味合いだと思う
SBSの根底にある志向としては“なるべくコンパクトに”というニュアンスも含むだろ

149:774mgさん
22/02/27 20:50:43.42 rT4I+yVx.net
>>148
言葉遊びは良いって。
SBSってSide by Sideのことか? 専門用語でも何でもないよ。
設計思想になるべく背は低く、という考え方はあると思うが、ただ単純に横並び、並行という以外の意味なんか無い。
適当言わないように。

150:774mgさん
22/02/27 21:59:34.78 RpDt4wfl.net
>>149
言葉遊びに持ち込もうとしているのは、絡むことでも無い部分にわざわざ難癖つけるお前さんの方だろ
それからSBSのことにしたって、あくまで電子タバコ業界上の意味合いの部分に関して専門用語的としただけだよ
例えば他の業界にしたって本来の言葉の意味とは違った意味合いがあるものがあったりすることと同様
一例を挙げると警察関連用語で弁当持ちと言ったら、お弁当を持っている人のことでは無く執行猶予状態の人を指す意味合いになるニュアンスの部分だよ
これと同じで電子タバコ上の話でSBSと言ったら・・・という部分を説明しただけだよ

151:774mgさん
22/02/27 22:21:05.42 RpDt4wfl.net
>>149
ついでに聞くが仮にSBSという志向に“なるべくコンパクトに”というニュアンスが含まれてないなら、SBSとわざわざ名付けた機種で手の平に収まりきらないようなデカMODなんかあるか?って話

152:774mgさん
22/02/28 00:17:45.02 cHTtVkaY.net
>>151
貴方の例え話はいつもよくわからない。
簡潔に書けないか? 例えになっていない。
だから言葉遊びはいらないと言ってる。
以前から使ってる言葉の定義がいい加減なんだよ。士農工商とか現場主義とか。
そしてよく読んでくれ。side by side型の設計思想にはよりコンパクトという考え方はある。
でもそれは専門用語ではないし、アトマ接続部とバッテリ収納部が横並びになってるからそう呼んだというだけのこと。至極シンプル。
日本ではピコ型とかステルスとか呼ぶだろ?
俺は結果と由来が逆だと指摘してる。

153:774mgさん
22/02/28 00:53:41.02 JcEBg/j7.net
>>152
だから言葉遊びはお前さんがやっているんだよ
オレは単に小さいは正義という俗語に含まれる志向に近いものとして、電子タバコ電源機器の機種ジャンルを指す電子タバコ専用の意味を含ませた用語としてSBSのことを挙げただけだ
別にSBSという言葉自体が電子タバコの機種ジャンルを指す言葉として専用に造られた言葉という話をしているわけではない

154:774mgさん
22/02/28 01:07:24.71 JcEBg/j7.net
>>152
オレが>>148で言ったことを言い直すと、小さいは正義という造語の意味合いを電子タバコ専用の意味で用いられる用語で表すならSBSの志向に近いって話

155:774mgさん
22/02/28 02:33:48.36 JcEBg/j7.net
とりあえず改めて専門用語というものの意味を調べてみたが、どうやらオレが認識していたことは専門用語というよりは業界用語の意味合いだったようだ
とあるコミュニティ内でデファクトスタンダードとして規格化されて、そのコミュニティ専用の意味に改変された公用語も専門用語の一種になると捉えていた
>>148にてオレが言いたかったことを訂正すると業界用語的に言えば・・・って話だわ

156:774mgさん
22/02/28 02:58:13.87 n8JutDH+.net
正義とSBを一緒に使わないでほしい

157:774mgさん
22/02/28 03:08:18.76 JcEBg/j7.net
>>152
ついでに言っておくがオレは別に結果と由来を逆にした話なんかしてないぞ
オレはあくまでSBSという機種ジャンルの志向としてコンパクト志向が含まれることを言っているだけだぞ
SBSという用語自体にコンパクト志向の意味が含まれるということを言っているわけじゃないぞ

158:774mgさん
22/02/28 03:20:25.86 JcEBg/j7.net
>>156
それどういう意味?
SBSは小さいは正義系MODの一種ではあるが、小さいは正義系MODはSBSだけとは限らないからオレはきちんと別々で考えて言っているよ

159:774mgさん
22/02/28 07:27:41.35 OGJxs/DN.net
絡まれてご愁傷様だが相手した時点で荒らしの仲間入りだからな、そろそろやめろ

160:774mgさん
22/02/28 12:35:11.42 JBHot89V.net
>>156
www

161:774mgさん
22/02/28 13:47:32.44 zmcyQ7lg.net
滝内また仕事クビになったんかw

162:774mgさん
22/02/28 14:52:27.58 dnNoubvb.net
出て来たのか
お勤めお疲れ様でした

163:774mgさん
22/02/28 15:36:36.59 NzYDBlh9.net
ガイジクセー

164:774mgさん
22/02/28 19:40:09.28 cHTtVkaY.net
>>157
もう止めるが、貴方が155で書いていることが全てだよ。(業界用語でも何でもないが。)専門用語じゃないことは同意だよな?
SBSという用語自体に~ というのなら、“SBSという志向に”等と誤解を呼ぶ書き方しないでくれ。志向という言葉吟味してくれ。
絡んで悪かったね。

165:774mgさん
22/03/03 21:14:41.52 zeIrlKpu.net
カッコいいステルスMODが欲しくてMIXXにしようかなと思ってたけどUSBポート無くてうーん、、、
そんなときにPARAMOUR SBS MODを見つけてこれいいじゃん!!となってます。
持ってる方、使用感とかお聞かせ願います。

166:774mgさん
22/03/03 23:32:34.59 6LdqDSNn.net
PARAMOUA良いよ
バッテリーにアダプター無しで18650~21650に変更出来て充電も出来る
ボタンもカチカチと良い感じ
黒銀使ってます

167:774mgさん
22/03/03 23:33:53.27 6LdqDSNn.net
PARAMOUR

168:774mgさん
22/03/03 23:59:47.05 zeIrlKpu.net
>>166
めっちゃよさそうですね~
ちなみにアトマは何乗せてますか?
PARAMOURと一緒に24mmのKUMO RDTA買おうかと思ってるんですが、22mmのビショップとRipleyも気になってて。
22mmだと納まりカッコ悪いですかね。

169:774mgさん
22/03/04 00:25:23.21 B6n1a3+F.net
細長いMODでオススメや定番、ありますか?(ペン型というのかな)
条件は…テクニカル、510、18650↑、(あれば嬉しいVVモード)

170:774mgさん
22/03/04 03:05:59.16 3D1eGg4/.net
21650って何だよ
エアプかよ

171:774mgさん
22/03/04 03:18:57.12 dhVW1U/w.net
SBSに乗っけるならVapefly Brunhildeか
thunderhead creations artemisのステンロープの方
ripleyはレビューだと供給問題ないって皆言ってるけど実際はすぐ供給不足で
ザイレマの代わりにステンメッシュ#400番のみでつかってるわ

172:774mgさん
22/03/04 15:34:14.60 YYW/CX0i.net
converter box mod のシルバーがめちゃくちゃカッコいい、、、
PARAMOUR買おうと思ってたけど迷ってきたな
USBポート無いのは痛いけど、、、

173:774mgさん
22/03/04 16:29:14.74 4tBBG3zu.net
迷ったら全部買え
後でディスコンになって後悔するぞ

174:774mgさん
22/03/04 16:31:11.11 B6n1a3+F.net
>>172
自分もそれ格好いいと思ってたけどAmbitionのMODよくないってどこかで見た

175:774mgさん
22/03/04 16:45:50.11 UxfNEQgN.net
AmbitionのModって壊れやすげな印象
そうでもないんかな?

176:774mgさん
22/03/04 20:20:31.04 DsNSP+zh.net
今実店舗で見てきたら一目惚れしてビショップと一緒に買ってきた。
めちゃくちゃカッコいいわ

URLリンク(imgur.com)

177:774mgさん
22/03/04 20:25:39.97 DsNSP+zh.net
ID変わったけど>>172です。
ネットで買うより安くしてくれたし店主に感謝。
USBついてないの痛いけど大事に使っていくわ。

178:774mgさん
22/03/04 20:28:46.12 qWasn93c.net
おいくら万円?

179:774mgさん
22/03/04 20:38:51.43 DsNSP+zh.net
>>178
チューブ単品で買って、黒のアダプターをサービスしてくれたから7千ちょっとかな。
リキッドも付けてくれて凄くいい買い物できたわ

180:774mgさん
22/03/04 20:57:46.46 IpvS/mRr.net
>>177
USBポートなんて無い方が破損リスク減るから良いよ
少し奮発してガチ充電器買った方が充電だけじゃなくバッテリーの管理もできるしおススメ

181:774mgさん
22/03/04 21:51:24.65 Bd8jAZFy.net
村を挙げてMIXXを売っている感がする

182:774mgさん
22/03/04 22:04:59.00 Pbw1ny91.net
Heraとかeazy、double barrelとかもだな
大量生産品の中での一応のハイエンド品はどいつもこいつも充電ポート付いてない
ショップが在庫抱えててpodmodのオマケで付いてるmodに機能面で劣ってるのも共通してる

183:774mgさん
22/03/04 22:28:05.99 B6n1a3+F.net
Aspire Zelos Xってどうなんだろうか。見た目、VVもあるし気になる。
持ってる人いますか?

184:774mgさん
22/03/04 22:57:16.85 Dy58BWyg.net
Ambition easyが半年もしないで壊れたから二度と買わねえと誓った
結局メカ使ってるけどカッコいいステルスのテク欲しいわ

185:774mgさん
22/03/05 01:22:05.12 W4hSoewf.net
>>180
破損したら無いものとして扱うようになるだけでなんのリスクでもないよね

186:774mgさん
22/03/05 01:23:13.08 59jvXx7T.net
>>180
破損したら端子は無いものとして扱うようになるだけでなんのリスクでもないよね
modとしてつかえなくなるわけでもないし

187:774mgさん
22/03/05 01:32:16.19 JFJ8f4MK.net
何度も同じことを言うなよ

188:774mgさん
22/03/05 01:35:14.45 JFJ8f4MK.net
充電は充電器持ってるからいいけどMIXXは重いんだよ
所有欲は満たされるけど置き物になる

189:774mgさん
22/03/05 08:18:59.31 5BfQM5yO.net
買えるかわからんけどsxkのstealthか balanceでいいんじゃない?

190:774mgさん
22/03/05 16:42:33.51 kfSyWOD7.net
URLリンク(i.imgur.com)
ステルスの話題なんで質感の全然違うMIXXとB'adaptを並べてみる

191:774mgさん
22/03/06 02:08:58.06 nYrMaeea.net
どの指でパフボタン押すの?みたいなゴミばっかだよね
結局使わなくなる

192:774mgさん
22/03/06 10:39:10.80 HxEYf//z.net
まぁどの指を使うかは持ち方で変わるわけだし、単に全部の指を閉じて握り拳的に持つという固定観念は一旦忘れて、バカリズムが都道府県の持ち方を考えたように柔軟な考え方してみるのも一興
そうすればゴミという否定的な考えじゃ無くなるかもよ
ちなみにSBS系はSMOANTのKNIGHT V1しか今のところ持ってないが、オレ的なKNIGHT V1の持ち方は
こう
URLリンク(i.imgur.com)
オレ的にSBS系は握って持つというより感覚的には摘まむ感じになる

193:774mgさん
22/03/06 10:52:12.93 HxEYf//z.net
>>186
USB端子の破損で端子間の短絡が生じる可能性もあるから何のリスクも無いわけではないよ
そして基本的な回路設計なら相応の保護回路は組まれているが、短絡自体は問題のあることだから設定によっては短絡箇所が復旧するまで機器が使えなくなる設計が組まれている可能性もあるよ

194:774mgさん
22/03/06 10:54:49.90 HxEYf//z.net
訂正
設定によっては×
設計によっては○

195:774mgさん
22/03/06 11:07:42.66 lMPVXfe+.net
>>193
USBはオス側が壊れるように出来てるので杞憂ですわ
恒久的に使いたいならメカ買えよあっほ

196:774mgさん
22/03/06 11:15:28.04 vcEvf0y7.net
>>195
それな
どうせ液晶が死んだりして使えなくなる
保護死んでても保護あるからと何も考えずにやって事故るまでがセット

197:774mgさん
22/03/06 11:26:59.20 HxEYf//z.net
>>195
オレが言いたいのは端子短絡でMODが壊れるということでは無く、例えばポリスイッチの信号を検出してセルの温度保護機能のように問題が復旧するまで作動出来なくなる設計の話をしているんだよ
ちなみにオレは事の発端となった発言者ではないが、主に狐を使うからUSB充電は控えるという考えだよ

198:774mgさん
22/03/06 11:37:16.80 glSUCf4x.net
>>192
そのタイプは小指にmod乗せて親指でバッテリーの上を押さえて中指でパフボタン押してるな

199:774mgさん
22/03/06 11:57:26.64 oKi3wZIO.net
滝内死ね

200:774mgさん
22/03/06 12:02:15.95 HxEYf//z.net
>>196
まぁOLEDの破損ぐらいだったら最悪代替品を見つけ出して交換するさ
とりあえず別途電子工作用に買ってあるピコに応用できそうな128×32のOLEDモジュールは既にあるしね
それからお気に入りの機種はディスコンになる前に、予備として3~4個は既に用意しているよ
ちなみに保護機能の作動確認は、定期的な校正作業のついでにある程度しているんだよね
例えば基板の内部抵抗を判断するため、電源に直流安定化電源を使い出力端子を短絡させて抵抗値検出したりしている

201:774mgさん
22/03/06 12:20:45.54 HxEYf//z.net
>>198
なるほどね
とりあえずやってみたが、どうやらオレの手のサイズじゃその持ち方は合わないらしく、なんかグラグラしてホールド感に不安がある感じになってしまった・・・
折角の話を申し訳ないorz

202:774mgさん
22/03/06 12:30:03.11 ZXKFMjXp.net
URLリンク(i.imgur.com)
そーいや持ち方意識した事なかったんで改めて見てみたらオレは普通に握ってた
んでどんな形状のmodだろうとパフボタンは必ず親指で押してたわ

203:774mgさん
22/03/06 12:50:32.74 vcEvf0y7.net
>>197
ほーん
で、実際にそうなった事例は?

204:774mgさん
22/03/06 13:10:42.47 fhhgqDDw.net
ステルスの場合hadron liteとかwitcherみないなトップファイアが一番だな

205:774mgさん
22/03/06 18:31:41.23 QBLi3jVI.net
>>197
理論がしっかりしている奴は、合理的で分かりやすい文章を書く。分かるね?

206:774mgさん
22/03/07 23:12:18.78 xKXEZd2M.net
デュアルでおすすめある?
L200壊れやすいとのレビュー散見するけどどうなんや

207:774mgさん
22/03/08 02:29:55.19 qvNPzeOu.net
>>176
コンバーター買おう買おう思ってて結局買えてないわ
ambitionのチップ評判悪いのが気に掛かって

208:774mgさん
22/03/08 13:59:23.65 Mnc1l/VV.net
>>180
ファームの更新があったら、どうやってやるの?

209:774mgさん
22/03/08 14:27:13.56 8KnND4cb.net
A:USB端子付いててもファーム更新できないのが最近多い

210:774mgさん
22/03/09 11:42:42.37 DgC1CvwX.net
>>208
そもそもUSBポートのない機種のファームは更新されない

211:774mgさん
22/03/09 19:46:25.40 zooxj0AC.net
picoに同じアトマイザー付けたり外したりする毎に抵抗値0.3Ω近く変わる事あるんだけど何が原因だろ?

212:774mgさん
22/03/09 19:49:51.61 tAuTpits.net
>>211
Rim-Cで同じ現象なるけど、パフボタン押した瞬間に戻るから気にしてないわw

213:774mgさん
22/03/12 22:40:59.19 w4xvqtRa.net
>>202
ピコとかBOXタイプでも自分もだいたい同じ感じなんだけど、向きによってはベントホールに掛かっちゃうから小指吹っ飛ばないか ちと不安ではあるw

214:774mgさん
22/03/12 22:54:46.96 FwcXQkQn.net
>>213
吹っ飛ぶ前に高温のガスが出るから火傷しても持ち続ける根性がなければ大丈夫
冷静なら電池を抜くとこまでやれば完璧
怖いのは鞄とかポケットに入れてる時にトラブルが起こる事

215:774mgさん
22/03/14 16:43:38.84 OiHxFZQQ.net
今更rx machinaポチってしまった
マスプロでシンプルで非ハイブリッドのメカチューブって全然ないのな

216:774mgさん
22/03/14 18:26:26.24 BDyGM1u0.net
>>215
まだ在庫あったんだ。2本現役で使ってるけどロック機構も付いてたら最高だよね

217:774mgさん
22/03/14 18:48:14.04 IaZ+r2Yn.net
>>215
約8年前ぐらいの頃は未だメカニカルの方がカスタマイズする上で有利だったから相応にあったんだけどね
知る限りKAMRYとINNOKINとSMOKTECHがメカチューブをリリースしていたな
ちなみにオレは当時初めての物としてKAMRYのKTSから始めたわ

218:774mgさん
22/03/15 08:17:41.56 STV9crp0.net
カエレ!

219:774mgさん
22/03/15 11:38:02.26 cPQSNpqP.net
ちなみに

220:774mgさん
22/03/15 17:49:31.06 Y34qKZWf.net
故に

221:774mgさん
22/03/16 08:14:10.43 7cq2TXCU.net
オレは

222:774mgさん
22/03/16 10:11:59.89 GcX1Y1DI.net
お前さん

223:774mgさん
22/03/16 10:14:14.23 3SiqQPNO.net
例えば

224:774mgさん
22/03/16 11:06:27.11 DN88lDok.net
かい?

225:774mgさん
22/03/16 13:13:40.06 8oalg+bH.net
例えばオレはお前さん故にビールーを盗むのかい?

226:774mgさん
22/03/16 13:17:29.58 NIT9m2Wz.net
ピカピカピカピカピッピカチュウ!

227:774mgさん
22/03/16 13:49:43.40 Ckj8aiKj.net
家で使うMOD買ってみた
URLリンク(www.3fvape.com)

228:774mgさん
22/03/16 14:32:28.88 NIT9m2Wz.net
タイプCとプラスマイナスボタンがカービィのボスで居そうな顔になってる

229:774mgさん
22/03/16 14:32:44.80 7pLeJ/Jw.net
てか

230:774mgさん
22/03/16 14:36:21.13 ZFrRCoL0.net
ぺこーらに告白しようと思う。

231:774mgさん
22/03/18 09:32:32.44 ewS6JLFb.net
皆さん普段使いのMODはなんですか?

232:774mgさん
22/03/18 09:40:21.61 hYwv/Qnr.net
>>231
takit mini v2です!

233:774mgさん
22/03/18 09:44:21.60 hYwv/Qnr.net
小さくていいぞ
URLリンク(vapenews.ru)

234:774mgさん
22/03/18 09:45:33.83 Av5WdFkO.net
投げ売りされてたGEN
パルスモードでV表示されないのが欠点だ
カスタムファームウェアとかないかな?

235:774mgさん
22/03/18 09:57:35.93 fdF/4TEY.net
pico ピコンカー asterがいまだに鉄板
小さくて地味で壊れなければそれでいい

236:774mgさん
22/03/18 17:05:15.48 SiMC2ozb.net
Hugo Vapor Squeezer BF MOD

237:774mgさん
22/03/18 17:12:02.54 5wV8T9pN.net
無印pico + ノーチラGTmini(PSUタンク) + Eboshi

238:774mgさん
22/03/19 02:14:41.36 u73vekku.net
akira、イージスmini 、コロッサル、scarmini

239:774mgさん
22/03/19 07:47:56.63 2rM29sGl.net
Veego 80にzlide乗せてる

240:774mgさん
22/03/19 15:24:21.08 hMv8xlew.net
zlideってisubのコイル使える?

241:774mgさん
22/03/20 17:35:09.36 BnmoVh5p.net
使えない
zcoilってやつ
ズライドとゼニス用

242:774mgさん
22/03/21 15:03:51.23 2vemo/Ao.net
URUS
21700使用で、自分の知る限り最軽量。
チープさがいい! チープカシオも好き。

243:774mgさん
22/03/21 15:05:26.18 2vemo/Ao.net
242です。
アトマはドギー、ドバー、ケイファンライト。
全部クローンだけど。

244:774mgさん
22/03/21 16:46:17.64 EItmmJc0.net
使用頻度がなんか高いHeraだな
もっと高性能だったり軽量なの色々あるけど変な見た目のインパクトのお陰で手に取る頻度が高い

245:774mgさん
22/03/24 22:13:57.54 UhBNLhgj.net
充電器で21700~18350使えてtype-c入力のマシンを紹介して下され。
よろしくお願い致します

246:774mgさん
22/03/24 22:18:40.84 A4UXCVld.net
>>245
Hippovape B’adapt
URLリンク(i.imgur.com)
安いよ

247:774mgさん
22/03/24 22:27:01.41 e7Yp3B0d.net
充電器を尋ねてるんじゃないのか

248:774mgさん
22/03/29 14:37:13.65 D4iLIO7/.net
充電器やで

249:774mgさん
22/03/29 15:08:12.62 OQLSnpYV.net
>>245
定番のXtarのVCシリーズで型番の末尾がLのやつ

250:774mgさん
22/03/31 21:13:36.59 brdqlLc3.net
Dvarw 16を乗せるペン型MODが欲しいんですがググって見つけたArcus初期型はもう売ってるの見つけられなくて、EleafのiJust start もほぼ16ミリだからうまく乗りますかね?

251:774mgさん
22/04/01 21:57:37.78 3EiuO+j9.net
蟻でXTAR VC4SL注文してみた。
やたら安い値付けだったのが 更にくぽーん使って800円ほどに。
怪しさ満点で逆に楽しみだw

252:774mgさん
22/04/02 14:36:17.19 CTkNMU5F.net
>>251
探しても\3000オーバーのしかないぞ?
アダプターのみってオチだったりしてww

253:774mgさん
22/04/04 11:48:08.33 h3GY/iLi.net
>>252
今 履歴から辿ってみたら出品物全消えしてたわw
一応発送通知あったしまだ店の垢は残ってるみたいだけど
111discount store ってショップな

254:774mgさん
22/04/04 12:21:31.52 h3GY/iLi.net
VC4Sが1000円強の別の店見つけた
需要あればリンク春w

255:774mgさん
22/04/04 14:50:02.18 vJh/pRk2.net
Xtarは偽物大量に流通してるから信頼できないとこで買っちゃダメ
変に安いとかほぼ確実に偽物

256:774mgさん
22/04/04 15:28:19.40 n2Xb3E0y.net
バッテリー関連のクローンだけはコワイな
なんたってチャイナボカンの国だから

257:774mgさん
22/04/04 22:59:39.39 FjDL/OSh.net
中華も中古もなんぼのもんじゃいの世界で
バッテリーだけはケチるな、と言われる意味を噛みしめて生きています

258:774mgさん
22/04/07 07:25:14.84 VpH/eeNt.net
>>254
人柱レビューとして充電圧や充電流を別途測定器で検証するなど、そういった参考になる内容なら一定の需要はあるかもよ
単に安価という情報だけでは、上で言われているように安全面で懐疑的になるだけだよ

259:774mgさん
22/04/11 15:18:37.61 0pu4h09B.net
おすすめのテクニカルチューブMOD教えてください、しっくる来るのがあんまり無くて

260:774mgさん
22/04/11 16:05:17.15 VLTKirZR.net
>>259
テクニカルのチューブって時点でかなり選択肢少ないぞ

261:774mgさん
22/04/11 16:19:00.30 /Yp7XUDl.net
>>259
dani extreme

262:774mgさん
22/04/11 19:15:34.35 XuMfKtEU.net
>>259
MOD101

263:774mgさん
22/04/12 02:50:51.89 JQXPSseZ.net
>>259
nunchaku

264:774mgさん
22/04/14 17:23:07.82 RGqZOKum.net
セミメカは?
クトゥルフチューブとか、それこそスターターキットでアトマ外れるタイプとかいっぱいあるし

265:774mgさん
22/04/14 18:27:29.90 0bB6XKuX.net
>>259
Digiflavor S TUBE MOD

266:774mgさん
22/04/26 22:22:29.19 uo3OObpn.net
2年振り位に復活したんだけど浦島状態なんで教えを乞う
21700対応のMODで現在最小と言うとどれになりますかね?
Armour Pro がお気に入りだったけど落として破損させてしまった
Drag X Plus Professional Edition 辺りですかね?

267:774mgさん
22/04/26 23:09:41.42 +sqLCcPa.net
EHPRO coldsteel 100 mod
最小かと言われると自信ないけど小さめだとは思う

268:774mgさん
22/04/26 23:57:23.89 ymgbWC71.net
テクにかんしては二年前とほぼほぼ変わってない

269:774mgさん
22/04/27 20:27:06.47 vUGg8gqh.net
>>267
レス有難う御座います
その機種はチェックしてましたが Drag X Plus よりはデカいみたいですね
デザインもイマイチ好みじゃ無いので候補から外していました、スミマセン
>>269
レス有難う御座います
やはりそうですか
Armour Pro は限界ギリギリのサイズですからね
あれ以上は望むべくもない事は分かります
Armour Pro Ⅱ とか出してくれんかな VAPORESSO

270:774mgさん
22/04/28 10:28:34.06 gmSxQIom.net
チープ感満載でよければ、URUS が最小・最軽量だと思う。
俺のメイン機。多分落とすと割れる(と思う)。

271:774mgさん
22/04/29 10:42:27.40 3t4q9Dg2.net
>>266
Uwell Nunchaku 2
Artery Baton

272:774mgさん
22/04/29 21:32:34 I/9Gg5X6.net
>>270
軽量ではあるけど小型ではなくね?
あの値段での機能性と考えると破格ではあるよね。
俺も愛用してるけど。

273:774mgさん
22/04/30 15:20:35.03 Z3084kkd.net
>>272
SBSとかもあるから、小型は言いすぎだったか。
でも小さい部類だと思う。

274:774mgさん
22/05/14 10:28:53.98 P+2eyVpY.net
hoito modのtenguが至高すぎる

275:774mgさん
22/05/14 12:01:16 r+A7UWEO.net
>>274
ダサすぎて売れませんか
ageてまで必死すぎですよ

276:774mgさん
22/05/14 13:03:04.16 bE9/1xow.net
>>274
初めて聞くmodだったからググったけどダサい上に高すぎだろ
もっと質実剛健なやつを紹介してくれ

277:774mgさん
22/05/14 17:53:01.76 P+2eyVpY.net
hoitoがダサいとかどんだけセンス悪いんだ?チェックのネルシャツ着てる系の人たちなの?

278:774mgさん
22/05/14 18:26:26.49 olwnTR5y.net
ああ、お前さんのセンスが高すぎてついて行けそうにないわ

279:774mgさん
22/05/14 19:11:09 mTZRWzj5.net
URLリンク(dotup.org)
うん・・・うーん

280:774mgさん
22/05/14 19:14:43 R8qxeLu0.net
ダッサw

281:774mgさん
22/05/14 19:36:23.11 Bp98cM0I.net
hoito mod見てみたけど嫌いじゃない
そんなオレはHera modとかヘンテコ形状好き

282:774mgさん
22/05/14 19:42:19.56 P+2eyVpY.net
>>279
サンドブラストは正直イマイチだわ。人気なさすぎてずっと残ってるし

283:774mgさん
22/05/14 19:42:31.54 oE/39p1e.net
>>279
最近のトイレの画像かと思たわ

284:774mgさん
22/05/14 20:35:44.03 G+LLR6Hv.net
なんか懐かしいなwしばらく名前を聞かなかったけど健在なんかね
ダサイかどうかはしらんけど手の収まりが良くて持ちやすかったな
また使ってみようかな

285:774mgさん
22/05/14 20:47:25.85 ct9FZdSY.net
>>284
使ってないなら売ってくれ2万で

286:774mgさん
22/05/14 21:11:03.77 tkfXYHC+.net
16kでも売れないのに良いやつだな

287:774mgさん
22/05/14 21:47:18.20 ct9FZdSY.net
>>286
サンドブラストは16kでもいらないなー

288:774mgさん
22/05/14 22:13:41.53 G+LLR6Hv.net
>>285
ゴメン俺のサンドブラストじゃない普通のやつだわって書こうとしたらばむしろドンピシャかよwww
だが断る

289:774mgさん
22/05/14 23:31:32.10 P+2eyVpY.net
>>288
サンドブラストは3kでも買わんなー

290:774mgさん
22/05/15 00:40:49.74 Ir8acLi6.net
tenguはどストライクだわ、ただパフの時に繋ぎ目に手がかかってると痛いんだよな、アレがなければ文句なしだった、とはいえ俺史上一番のお気に入り、出来れば人気がでて次回作にも期待したかったがあまり見ないね、メルカリとかの出品は少ないからみんな手放さないと思っていたけど意外と人気がない様でびっくり

291:774mgさん
22/05/15 01:13:21.62 +WGc4Q92.net
ハイセンスな物よりMIXXやeazyと言ったオーソドックスな形状のが一般的にはウケが良いしパフボタンも押し易い、なのに価格が倍だからなー
ぶっちゃけ8k辺りの価格帯だったら普通に選択肢に入ってたと思う

292:774mgさん
22/05/15 03:45:06.48 UJ4FUIZ3.net
両方共パフボタンの位置ゴミ

293:774mgさん
22/05/15 06:36:16.53 N6D/N3es.net
tenguもMIXXもパフボタン人差し指派なので使いやすい
今は貴族のやつみたいな位置が求められてるのか?

294:774mgさん
22/05/15 09:01:51.52 G06ZOQrT.net
貴族は逆に押しやすい派と普通に押しにくい派どっちもいたわね

295:774mgさん
22/05/15 10:58:13 H++PzBnc.net
貴族は位置もだけどクリックが浅くて押しにくい
Easyは良かったけどアトマベースが付いてるあたりから本体が割れてきて粉々になっちまった
SBSで人差し指中指押しでかっこいいのほしい

296:774mgさん
22/05/15 11:01:40 d0/J4/Qz.net
>>290
俺もtenguはドストライク。気に入りすぎて一生使うから予備でもう一個買ったし中のスイッチ基盤も6個買った
もう一個買いたくてメルカリとヤフオクでアラート登録して張ってるんだけどもう全然出品されなくなったね

297:774mgさん
22/05/15 11:09:53 Zxmy6+Ho.net
突然でてきたtengu推し達はなんでみんなageてんの?

298:774mgさん
22/05/15 11:11:49 kI233aVN.net
自演だから

299:774mgさん
22/05/15 11:12:58 d0/J4/Qz.net
眠ってるtenguをメルカリに出品させる為に自演してる

300:774mgさん
22/05/15 17:39:42.86 +D7OIP4e.net
あんなダセーの持ってたら指差して笑うわ
メルカリで売れなくてよっぽど困ってるんじゃね

301:774mgさん
22/05/15 17:54:24 d1kLKS9a.net
おしゃぶりにかっこよさもとめてるのはおまえくらいだよ

302:774mgさん
22/05/15 20:04:20.01 N6D/N3es.net
tenguをダサいというセンスは知らんが何なら格好いいんだ?
鉄パイプ系?

303:774mgさん
22/05/15 20:06:54.93 NDw+SeIw.net
taijiとかありえんダサさ

304:774mgさん
22/05/15 20:42:30 E+8O7qiJ.net
自分の好きだと思う形使えばええねん

305:774mgさん
22/05/15 21:24:42.13 vNrr8282.net
>>302
鉄パイプ系ってコリブリとかattoみたいなの?昔人気だったよね

306:774mgさん
22/05/15 22:14:35.98 +pta5gyS.net
>>305
こういうのでしょ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

307:774mgさん
22/05/15 23:10:10.61 O3M44PHe.net
指差して笑うほどはダサくないだろ、どういうセンスしてんだよ

308:774mgさん
22/05/15 23:27:34.64 d0/J4/Qz.net
>>307
とりあえず何でもいいから馬鹿にしたいんだろうな

309:774mgさん
22/05/16 07:54:40.85 7Bw2RF/b.net
いやいやこれはダサい

310:774mgさん
22/05/16 08:05:41.90 8D/GDtFa.net
ダサいよな
URLリンク(i.imgur.com)

311:774mgさん
22/05/16 08:26:45.44 Tp31vT+p.net
ダサいって言ってる人たちがどんなの使ってるのか見てみたいわー

312:774mgさん
22/05/16 10:13:39.49 N8jSvqls.net
311はクソダサメカチューブ使いなの?

313:774mgさん
22/05/16 10:14:45.84 ley3zNA5.net
っていうかVAPE自体がダサい
こそこそ吸ってるわ

314:774mgさん
22/05/16 11:18:31.34 GeIldZfT.net
個人的はcoronaみたいな小さくてシンプルなのが一番好きだな
ガワは樹脂でも金属でもいいからマスプロ屋もパクればいいのに

315:774mgさん
22/05/16 12:14:51 3tQoBj7y.net
>>313
やめちまえ

316:774mgさん
22/05/16 12:18:08 ley3zNA5.net
ニコチン中毒だからやめれない
紙巻きに比べてコスパが良すぎる

317:774mgさん
22/05/16 12:48:37.19 i2dAAZKd.net
>>311
こういうやつは自分が格好良いと思うやつはださないよ、結局自分のセンスに自信を持っていない小物のくせに他人を馬鹿にした気になれるのか否定だけはしたがる、現実世界と同じで否定から入る奴は能無しクズ認定で良いと思ってる

318:774mgさん
22/05/16 13:09:42.69 uraPgVU4.net
まるでかっこいいおしゃぶりがあるみたいな言い方だな

319:774mgさん
22/05/16 13:33:57.53 fnlS8/MQ.net
>>313
PG100:0で香料買って来て自炊すればミスト出ないって書いてた人いたから試して見れば?

320:774mgさん
22/05/16 13:35:24.24 fnlS8/MQ.net
>>318
おしゃぶりだってかっこいい方がいいだろ

321:774mgさん
22/05/16 13:42:58.82 uraPgVU4.net
>>320
確かに

322:774mgさん
22/05/16 14:41:41.32 f1OHwc0X.net
EASYかっこいいじゃん
オールメタルで頑丈になってバッテリーカバーのパイプ部分が簡単に交換できるようなのが出たら欲しいわ
あとFTで安売りしてたPODとコンバージョンできるやつも良さげ

323:774mgさん
22/05/16 15:34:43.51 FJCc/iFS.net
最近全然mod買ってないわ
バカスカ吸うから1日持続するようコンパクトな21700もしくは18650ダブルの探してるけどなかなかピンと来ない
今はaegisの21700使ってて落としても壊れなくて便利なんだけどひたすらデカい

324:774mgさん
22/05/16 15:57:25 ug5gkEiT.net
21700の時点ででかいのはしゃーない

325:774mgさん
22/05/16 16:15:22 z1LB9GgU.net
aegisいいよね
質実剛健で

326:774mgさん
22/05/16 17:43:58.39 Tp31vT+p.net
186501本でも余裕で1日もつけどな。どんな吸い方してんだw

327:774mgさん
22/05/16 18:00:32.01 uraPgVU4.net
最初に出た26650のAEGIS二台持ってる
パネルの中に浸水したりしたけどまだ壊れないわ
しゃあないけどこのサイズとゴムなことがどうにかなれば・・・

328:774mgさん
22/05/18 15:04:51 QPgspk5L.net
そしてpicoに戻る

329:774mgさん
22/05/18 19:25:43 86l+SO5s.net
どなたか>>116を再掲願えんか
頼む、この通りです

330:774mgさん
22/05/18 20:39:00.42 Ulxw5jcO.net
>>329
pass:pico
URLリンク(xgf.nu)

331:774mgさん
22/05/18 21:44:24.57 86l+SO5s.net
>>330
ありがとうありがとう

332:774mgさん
22/05/23 11:00:26.49 aUnRrlRj.net
気に入って使ってたTarotnanoがいよいよバッテリーが持たなくて
久々MOD購入で浦島状態
軽くて内蔵バッテリー
VWと温度管理も出来るMODでおすすめありますか?Dvarwオンリーの運用です

333:774mgさん
22/05/24 20:37:57.82 R9KgtuDz.net
今回のTaijiキズひどいな
青はほとんどB品で送り返して再塗装らしいけど、自分のはボトムスイッチに結構キズ、というか打痕が複数あるな…。
使い始めれば気にならなくなるだろうけど、新品でこんなのは初めてだ。

334:774mgさん
22/05/24 21:17:38 MFSTXs6B.net
なんやねんタイジて

335:774mgさん
22/05/24 21:23:58.88 oqCL0l5Z.net
高めで綺麗な鉄パイプだよ

336:774mgさん
22/05/24 21:24:44.40 tI2EuuoS.net
元Xのベースやん

337:774mgさん
22/05/24 21:39:53.74 xXBgCrU/.net
>>334
知らないの?
タイジ持ってないとsamurai入れないよ

338:774mgさん
22/05/24 21:49:21.50 MFSTXs6B.net
>>337
今度はサムライてなんやねん

339:774mgさん
22/05/24 21:50:13.17 MFSTXs6B.net
てかタイジ今見たけど高級感あってカッコイイな!

340:774mgさん
22/05/24 22:14:37.52 dZ2XjF+W.net
高級(感)

341:774mgさん
22/05/25 00:12:38.76 xMeGqjUH.net
taijiとか恥ずかしすぎ

342:774mgさん
22/05/25 01:16:09.77 z2bQaaNC.net
胎児?

343:774mgさん
22/05/25 01:40:00.03 gfzyy2di.net
車のダッシュボードにファーのせてるヤツとかが好きそうな感じだね

344:TAKA
22/05/25 12:05:32.20 oM65DPwV.net
タイジ持ってないけど、SAMURAIたまに行ってる

345:774mgさん
22/05/25 12:38:19.41 1PdprAgH.net
知らんがな

346:774mgさん
22/05/25 14:58:20.92 rBWhP7SM.net
>>344
勇気あるな
皆はジュラルミンのアタッシュケースに数10本のTaijiを入れてSAMURAIに行くのに

347:TAKA
22/05/25 16:15:19.10 oM65DPwV.net
>>346
月1回くらいは、購入する物有るし
リキッドに合わせてビルドやってもらったりもある

348:774mgさん
22/05/26 01:41:56.54 X/5lNRSg.net
マフィア梶田が出入りしてたとこか

349:774mgさん
22/05/26 02:16:58.58 fkMdGvF4.net
サムライてなんや?

350:774mgさん
22/05/26 03:17:09.69 bsq4nlXy.net
よくある国内ショップらしい
URLリンク(samurai-vapors.stores.jp)

351:774mgさん
22/05/26 08:04:59.19 fkMdGvF4.net
>>350
ありがとうー

352:774mgさん
22/05/26 19:16:52.33 nqntdSee.net
>>347
でしょ
リキッドしか買わないお客さんにも丁寧に接客してくれるでしょ

353:TAKA
22/05/27 11:01:09.28 xwT12hyy.net
>>352
今までいろんなお店行ったけど、SAMURAIの店員が元気有って面白いし親切なので購入続いております

354:774mgさん
22/05/27 21:36:17.89 S8KBwlrx.net
avatarの21700ってINR?IMR?
どこにも乗ってなくてモヤモヤする…

355:774mgさん
22/06/01 18:18:32.62 vnhhhisS.net
セミメカ使用だった頃、バッテリー入れた状態で部屋に放置してお風呂から戻ったら何故かスイッチ入っててバチバチ言いながらミスト出てたこと2回ある
mod本体も激アツで爆発しそうで怖かったけどタヒにたくなかったから心臓バクバクしながら急いでバッテリー外した苦い思い出
おそらく基盤の故障?だと思うけどそれ以降セミメカ恐怖症になってしまった
お陰でその光景が鮮明に夢にまで現れてうなされるよw
真夏は特に危ないので皆さんくれぐれもお気を付けてください

356:774mgさん
22/06/01 18:29:55.59 J/4xk8eo.net
>>355
逆挿しして壊れたんだろうな

357:774mgさん
22/06/01 18:38:21.30 5A38lYIl.net
やだ怖い

358:774mgさん
22/06/01 18:57:02.67 vnhhhisS.net
>>356
バッテリーの向きは毎回必ず確認して入れてたんだけど、もしかしたらその時は逆だったのかな
お気に入りのmodだっただけに泣けます笑;

359:774mgさん
22/06/01 19:03:22.09 YojNTOrV.net
なんのmodか気になる…

360:774mgさん
22/06/01 19:16:08.14 5A38lYIl.net
普通は逆差ししたら通電しないようになってるんじゃね?コリブリとかアットとかもそんなんだったような

361:774mgさん
22/06/01 19:48:26.54 vnhhhisS.net
>>360
ホントだ!
調べてみたらそのセミメカ「基板仕様が逆極性保護」ってなってた
きちんと調べもしないで不安を煽ってすみません
因みにアットは分からないけど今のコリブリも新機能で逆極性保護が搭載されてるね

362:774mgさん
22/06/01 19:48:28.09 J/4xk8eo.net
>>360
一昔前のやつは逆挿しすると通電しっぱなし

363:774mgさん
22/06/01 20:47:35.87 cCPcSypG.net
シーリング配線コンタクト基盤全てチープなピコンカーは2回くらい勝手にファイアっぱなしになったな
怖いけど好き過ぎるから用心しながら使ってる

364:774mgさん
22/06/01 21:11:00.16 sx+TMbpA.net
通電しっぱなしは怖いわ~

365:774mgさん
22/06/01 21:18:54.23 vnhhhisS.net
事故寸前経験者として学んだこと
VAPEから離れる時はバッテリーを抜く
持ち歩く時はバッテリーを抜いて専用ケースに入れる
面倒でも事故らない為には必ず守った方が良いです

366:774mgさん
22/06/01 21:43:48.70 2/X9zlae.net
>>365
そのうち一回は寝てる時だったからなw偶然起きたから助かったけどマジで火事になりかねない
吸い終わったらバッテリー抜くかせめてキャップをユルめて物理的に通電しないようにしてる
スコンクして変に感じても即抜くし、帰ったら即バラして配線やリーク確認してアルコール洗浄してシール剤付け直してから組み直す
picoもいいけどピコンカーもリファインしてくれよeleaf

367:774mgさん
22/06/01 22:13:30.87 5A38lYIl.net
>>366
そこまでおっかなびっくり扱うぐらいならもう紙タバコ吸えよ笑

368:774mgさん
22/06/02 00:23:20.19 QiIfWaF9.net
回路に安全機構がついているはずのmodで自動通電を経験したら用心したくなる気持ちはわかる、テクでも起こり得るから小型の内蔵バッテリータイプも使えないな、podも論外、俺は使ってるけど

369:774mgさん
22/06/02 00:30:17.45 ypjDWwE0.net
海外なんかではバッテリーが爆発して顔に大怪我したとかVAPEをポケットに入れてて出火して大火傷みたいなニュース聞くけど日本では同じような事故起きたって話聞いた事ないけどどうなんかな?

370:774mgさん
22/06/02 07:50:42.90 dDob1BvD.net
vapeを嗜んでる人の数が違うんじゃない?
母数が違うというか

371:774mgさん
22/06/02 08:18:18.03 TbvQoQon.net
>>369
今の所出火してるのは鉄パイプだけでしょ
使い方が悪いだけ

372:774mgさん
22/06/02 08:19:47.32 byCNSuiC.net
確かルーロー爆発してなかったか?

373:TAKA
22/06/02 10:24:47.45 LqzGFgVF.net
一定以上のΩ超えたビルドするとバッテリーに負担かかるよ

374:774mgさん
22/06/02 10:41:37.76 sJ6xA9Qf.net
ルーローて言ってもメカのマキナにテクもシングルからトリプルバッテリーまである

375:774mgさん
22/06/02 12:47:48.31 zdj05kSH.net
カートリッジにただの水って入れられますか?
ただの水蒸気なら吸ってみたいので

376:774mgさん
22/06/02 13:20:45 +zOgPzL7.net
>>375
ただの水蒸気だし吸えるけど味も無いし目に見えないから全然面白くないよ

377:774mgさん
22/06/02 13:37:05 ypjDWwE0.net
>>375
水ではミスト全然出ないよ

378:774mgさん
22/06/02 15:14:33.64 1jp0Qk+V.net
>>375
カップ麺作るお

379:774mgさん
22/06/02 15:21:15.30 enpFuUX7.net
PGVGって肺から吸収されても大丈夫なの?

380:774mgさん
22/06/02 15:40:17.15 1jp0Qk+V.net
>>379
誘導
スレリンク(smoking板)

381:774mgさん
22/06/03 07:10:44.52 tT0Ldp8v.net
>>375
水だとどれくらい漏れるのだろうとノーチラスクリアロに入れたことあったけど1.8Ωだったせいかミストは殆ど出なかったよ
ニコチンは入れてないので味とかは不明
因みに2ヶ月ほっといても漏れなかった

382:774mgさん
22/06/03 14:54:14.94 xWlcXZSJ.net
Modは専ら通販なんだけど最近これだっていうModが全然ない
スタビで22cmのメカなら即購入するんだけど中々ない

383:774mgさん
22/06/03 15:33:37.45 /PWxjYIG.net
最近これ買ったわ届くの楽しみ
URLリンク(www.fasttech.com)

384:774mgさん
22/06/03 18:53:23 Ey95NCoT.net
>>383
何だこれメカかと思ったらテクなのか
板バネみたいのどうにかすると開いて操作パネルが出てくるのか?

385:774mgさん
22/06/03 19:03:14 +J+/vIT6.net
俺もこれ買った
なんか機構が気になりすぎて気づいたら買っていた

386:774mgさん
22/06/03 20:20:50.50 DSgJGf4x.net
上に出てる金属がパフスイッチでサイドの黒いとこにあるポッチが調整ボタンでスリットから液晶が見えるらしい

387:774mgさん
22/06/04 02:58:35 cEzYrq1t.net
デトネーターみたいな変わり種MODやねカッコいいわ

388:774mgさん
22/06/04 17:00:57.49 Ezx/XWz0.net
飲み会用にDr.Vapeスターターキット(マスカット味?)買ったんやけど、食事まずくならん?
無香料のやつしたほういいかな?

389:774mgさん
22/06/04 17:30:45.79 up2JvTx0.net
>>388
Dr.Vapeなんて買うからだって言いたい所でだけど
VAPEと食事は合わない
たぶんVGの甘みのせい
食事中はVAPEも不味くなる
炭酸とかコーヒーとかで口の中リセットしないと一緒には無理

390:774mgさん
22/06/04 17:43:44.42 qaAAYn6V.net
>>389
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね

391:774mgさん
22/06/04 18:17:30.77 PdKd3QEr.net
食後に吸うならわかるけど食事中に吸う奴初めて見たわ

392:774mgさん
22/06/04 18:21:58.69 heAugOzk.net
まぁ菓子とコーヒーとvapeなら俺もやる

393:774mgさん
22/06/04 18:28:11.47 lVPj6NGo.net
>>391
飲み会なら飲食しながら普通に吸うでしょ
>>391
それ最&高
flavorにもよるけど紅茶やフルーツにも合うよ

394:774mgさん
22/06/04 18:29:25.79 lVPj6NGo.net
>>392
それ最&高
flavorにもよるけど紅茶やフルーツにも合うよ

395:774mgさん
22/06/04 19:13:57 ircXdPZh.net
>>393
すまんが俺は酒があまり飲めない体質でな
飲み会事情には疎いんだ

396:774mgさん
22/06/04 19:18:12.00 km8z43Fs.net
Drvapeとか好きそうなやつだな

397:774mgさん
22/06/04 20:42:05.43 xxToIo7i.net
薄い香料とか灰皿汁みたいな味しかないんだから食事と合うはずないわ

398:774mgさん
22/06/06 08:19:23.09 E7Z2ZZVt.net
>>395
下戸でぼっちなワレは数十年他人と食事したことない

399:774mgさん
22/06/06 08:23:17.75 5Z4bNFY1.net
>>395
そういう人沢山いるから謝らんでよろし

400:774mgさん
22/06/06 09:59:07.49 ujSdd+Tq.net
たまに居るんだよな飯食いながらタバコ吸う奴
本当にラーメン食いながら吸ってるの見たときはもう感心した

401:774mgさん
22/06/06 10:39:20.71 K3u868ss.net
焼肉とかで合間合間に吸うのは分かるけどラーメンはないわ

402:774mgさん
22/06/06 12:15:43 RzIJdZEQ.net
〇〇はいいけど✕✕は駄目とか気持ちの悪いマイルール披露する意図は?

403:774mgさん
22/06/06 20:17:21.41 fwAso2u6.net
焼肉は食い時をある程度自分で調整できるからだろ

404:774mgさん
22/06/06 20:31:29.19 sCt82I+T.net
ラーメンもカレーも自由にできるけど?w
熱々をいただかないと的なやばい宗教の人?

405:774mgさん
22/06/06 20:40:29.23 5pJY2MS3.net
>>401
組み合わせとか食べる順番とかにもケチ付けてきそうな独自ルール押し付けあたおか沸いとるやん
焼き肉にこういう奴居るとめんどくせぇよな

406:774mgさん
22/06/06 20:51:19.52 sCt82I+T.net
>>405
まじでそれな
さぁ帰るぞって言い出してから火を付けるみたいな迷惑野郎でなければどのタイミングで吸おうが勝手だわ
猫舌だとか麺硬いとか事情もあるしな

407:774mgさん
22/06/06 21:21:36.70 i1SERlzS.net
焼肉◯ラーメンカレー寿司×な。最低限のマナーぐらい覚えとけよ

408:774mgさん
22/06/06 21:22:53.12 i1SERlzS.net
まあ焼肉は居酒屋のつまみみたいなもんだから全然問題ないよね

409:774mgさん
22/06/06 21:25:20.34 sCt82I+T.net
>>407
インチキマナー講師さんですか?w

410:774mgさん
22/06/06 22:09:22 qjZyQwOP.net
皆さん何台くらい持ってる? 初めて一年未満の初心者なんだが増える一方で…

411:774mgさん
22/06/06 22:30:10.34 Fhqdikc+.net
>>410
焼き肉なら月3回くらいですね

412:774mgさん
22/06/06 22:37:10.37 K3u868ss.net
10台ぐらいかな。けど使ってるの1種類だけだわ
もう完全にゴールした。最初のうちは色々試すよね

413:774mgさん
22/06/06 23:07:07 5Z4bNFY1.net
>>410
VAPE歴4年目

テクニカル…4台
セミメカ…3台
メカニカル…1台

今はメカのみで落ち着いてる
その気持ち分かるな…
でも最初は仕方ないよ
色々試してみて定着する日がくると思う

414:774mgさん
22/06/06 23:42:17.59 +H6z6h0T.net
使ってるのは5台くらい
MODがどーこーより一軍アトマがそんくらいだからそうなった
アトマ含め使い方が決まれば落ち着くかもよ

415:774mgさん
22/06/06 23:43:00.46 qjZyQwOP.net
>>412
>>413
ありがとう。やっぱり最初は試行錯誤が必要なんですね。
形、使用バッテリーの違い、重量、podタイプとmod
それぞれに良いところがあるから絞り込めなくて…
半年で6つ、でもどれも捨て難く。
色々試してみます。
メカ使える人は尊敬する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch