21/10/11 23:23:20.08 uAu5p3Gw.net
【シーシャ】水たばこ避難所3【フーカー】
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
61:774mgさん
22/01/18 16:55:20.41 CHbeFc5K.net
炭落として床焦げた
62:774mgさん
22/05/07 15:55:35.01 8yTJSwah.net
URLリンク(www.youtube.com)
シーシャグループの会長が客に暴行、社長が告発
63:774mgさん
22/05/09 02:43:40.77 eLhDlZGh.net
こわっ
64:774mgさん
22/05/17 04:33:40.12 0yl6Q5os.net
なんでかな、シーシャ屋店員って驕り高ぶってる人が多い気がする
今、ブームで儲かってるから、そうなるのかね
バブルの時の不動産屋みたいな感じで
65:774mgさん
22/05/17 10:16:03 9BdmwyNi.net
>>64
お前の行ってる店の質が低いだけ説
66:774mgさん
22/05/17 15:54:14.77 Pz8RpI7N.net
カフェ系の商材としてはタピオカが最強でシーシャなんか隙間商売やろう?
67:774mgさん
22/05/17 16:27:10 YtE4xjlk.net
1時間で出て行く客もいるが基本は2時間で場所にもよるが客単価は3000円前後
儲かってる店は0じゃないがよっぽど酒出るかワンオペか家賃かかってないかのイレギュラーで赤字経営の店も聞く
儲かってるは幻想だし驕り高ぶってるのは単にナルシストが目立ってるだけ
飯屋と同じで違う店探せばいいだけよ
68:774mgさん
22/05/17 16:59:39.93 OXwlGtZT.net
マジレスとか素直かwwwww
69:774mgさん
22/05/21 18:39:36.19 CF8z4fNP.net
そうなんだ、儲かってないなら偉そうなゴミ店員へのムカつきも軽減するわ
70:774mgさん
22/05/21 23:42:17 FFR4W8vG.net
自演くっさ
71:774mgさん
22/06/06 04:33:00.37 Q4gu5lQY.net
この前、はじめてシーシャの店で
始めて試してみたが
あれはなかなかいいもんだねぇ。
72:774mgさん
22/06/11 10:38:12.50 sj6A8zuZ.net
お酒一杯、シーシャ2時間で4000円も取られたんだけど高いよね?
73:774mgさん
22/06/11 10:52:53.41 BdXRljdT.net
>>72
地域によって相場違うけどシーシャ1本1500~2500円
アルコール1杯700~1000円
テーブルチャージ等
東京とかなら全然ある値段で地方ならちょっと割高って印象
74:774mgさん
22/06/11 13:01:48.99 PqexsVwE.net
ボッタクリってほどでもないな。
75:774mgさん
22/06/11 13:13:51.39 gGdRoZdo.net
>>72
安くはないけど高いと騒ぐほどでもない
76:774mgさん
22/06/11 17:07:42.73 wfXWzniG.net
>>72
自分でシーシャを1から始めようとすると、もっと金がかかる問題。
ちょっと試してみようか、なら問題が無いレベルだと個人的には思う。
77:774mgさん
22/06/12 14:24:32.70 rUn0m4Ew.net
ノースビレッジだとシーシャ1本4,800円
78:774mgさん
22/06/12 16:01:25.10 oevzM+ah.net
高いな
79:774mgさん
22/06/12 18:09:09.23 rUn0m4Ew.net
その代わりノースビレッジはチャージもシェアチャージも無しでボトルフルーツがデフォルト
80:774mgさん
22/06/13 02:37:45 vyV2CkFi.net
4800円ならフルーツボウルもサービスしてほしいな