VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコat SMOKING
VAPE初心者の質問に答える135本目 電子タバコ - 暇つぶし2ch225:774mgさん
19/12/20 14:47:39.29 rMaQetkK.net
>>217
オレは病気知らずというか馬鹿だから風邪ひいたことに気付かない故にそういったことはやったことないわ
でもその案はちょっと面白そうだね
これから更に年寄り街道まっしぐらで身体は弱っていくだろうからためになりそう

226:774mgさん
19/12/20 15:15:15.86 zM0WGUpj.net
中卒派遣の日雇いだから風邪引くと飯くえないからね

227:774mgさん
19/12/20 15:58:40.27 675EK7GN.net
>>220
この前風邪ひいた時に思ったんだけどリキッド全部ニコ添加してるしだるくて試す気にもならなかった
治るとそんな事はどうでもよくなるし症状がないからいまいちわからないという

228:774mgさん
19/12/20 16:01:04.38 rMaQetkK.net
>>221
こじ付けでそういう煽りするってことは、お前は何かコンプレックスでもあるのかな?
例えばその中卒派遣の日雇いより理系分野に関し無知だとかさ

229:774mgさん
19/12/20 16:16:05 wJUDENEs.net
>>213
>>滝内以外の方にお願いします
そもそも拒否られてるわけでwww
カマッて欲しすぎwwwwwwww

230:774mgさん
19/12/20 16:17:44 wJUDENEs.net
理系分野www
知識実践皆無の言葉のみのな
間違いデタラメだらけw
むじゅかしい言葉いっぱい知ってまちゅねーwwwwwww

231:774mgさん
19/12/20 16:19:28 rMaQetkK.net
>>221
ちなみに本当の意味で自堕落な奴ほどオレの職場は風邪とかを理由に休んだりするよ
ひどいときは遅刻を理由に休んだりな
確かにオレは生活が掛かってるのも休めない理由の一つにはなるがそれはあまり重要じゃない
一番の理由は今の仕事が好きだし今までで一番ためになる仕事内容だからだよ
次いでいろいろ認められてきてる部分があるからその期待を裏切りたくないんだよ

232:774mgさん
19/12/20 16:22:23 rMaQetkK.net
>>224
別に構ってほしくてやってるんじゃないんだよ
単純に間違ってる部分を指摘してるだけだ

233:774mgさん
19/12/20 16:25:14 rMaQetkK.net
>>225
は?オレは実践で得られたことを基準に話をしてるんだぞ
わざわざいろいろ測定器まで買ってな
実践無しにいろいろ言ってるのはお前らの方なんじゃないかい?
もしくは実践しててもろくに測定器とかで検証もせず勘違いしてるとかな

234:774mgさん
19/12/20 16:29:19 rMaQetkK.net
>>225
ちなみに間違いがあるなら何故今回は具体的にその部分を指摘しない?
例えばオレの中で覚えてるものとして、脅迫と恐喝の間違いのときはまるで鬼の首を取ったかの如く晒し上げたのによ

235:774mgさん
19/12/20 16:35:53.46 UoFqLpdl.net
いつまでやってんだよ

236:774mgさん
19/12/20 16:42:42.09 rMaQetkK.net
>>225
言っておくが実践時の検証のためだけに温度計やミリグラム単位の精密計量計とか買ってやってるよ
オレの言ってることがデタラメというが、お前はこういうことやってそれ言ってるのか?

237:774mgさん
19/12/20 16:51:45.47 cRY9HzI6.net
>>231
相手して欲しいならもっとちゃんと煽れよw
お友達がいなくて寂しいのか?

238:774mgさん
19/12/20 16:53:45.15 rMaQetkK.net
>>225
ちなみに実技とは別で学科的に参考にしてる文献は以下のものな
URLリンク(www.nippon-heater.co.jp)
この内容を参考に冷却�


239:凾フ部分を排して簡略化したのが>>196の話だ 電子タバコの場合は用途上流体の影響が常に激しく変化し計算しても無意味だから無視するしかない あとはカットアンドトライの世界になる



240:774mgさん
19/12/20 16:59:15.35 rMaQetkK.net
>>232
そもそも友達は地元にはいる
それにオレは元々人付き合いにおいて寂しく感じる感性は持ち合わせてない
むしろ自分の時間を優先したい性格であり、遊びの誘いとかが正直邪魔に感じることが多々ある

241:774mgさん
19/12/20 17:07:37.31 y6/KRpbl.net
>>234
同じ事何度も書かなくてもみんなそんな滝内の情報知ってるよ
ウザいから何度も自己紹介書くの止めてくれる?
もしかしてオチ板やvipでお前おもちゃにされてるの知らないの?

242:774mgさん
19/12/20 17:10:06.24 rMaQetkK.net
>>232
それこそ電子タバコ弄りとかに夢中になってるときに誘われたら本当イラっとくるし鬱な気持ちになる
なんでこのタイミングよって感じ
誘うなら誘うでタイミング良くオレが何もしてないときにしてくれって思ってしまう

243:774mgさん
19/12/20 17:14:25.27 rMaQetkK.net
>>235
匿名掲示板でそれ言われても判るわけないだろ
名無しじゃ煽り内容についてそのまま反論するしかないんだからよ
ちなみにオモチャにするならそれはそれで勝手にやってりゃいいって感じだね

244:774mgさん
19/12/20 19:00:48.72 zM0WGUpj.net
アスペって毎日自分語りするもんなん?

245:774mgさん
19/12/20 21:28:32 B9r3UptI.net
アスペに失礼だろ

246:774mgさん
19/12/20 23:09:25.41 EBHT75oq.net
気持ち悪
わざわざなりすまし自演までして関わってくんのか
バカはバカなりにプライドあんのかと思ってたけどただの構ってちゃんでガッカリだよ
関わんなって言ってるのに指摘もクソもねーだろ
中卒の派遣風情のオツムで理解できる事なんて必要ないし興味もわかんわ
反論するのもバカバカしいけど、滝内のレスまったく参考にならねーわ
僕はこんなに知識がありますっておひろめばかりじゃねーか
レゲエと同じでうわっつらの知識語られてもねえ
たまには試したくなるような実践的なレスしてみろよ

247:774mgさん
19/12/21 07:26:58 luhfMrkx.net
>>240
出力設定において電圧基準という初歩的な間違いをやらかしてる奴が、上っ面の知識だと煽ってきても負け犬の遠吠えにしか聞こえんな

ちなみに試したくなることを言うなら、例えばお前はクリアロとかも使ってるんだからコイルユニットを分解して中のコイルを取り出して重量を計り
SteamEngineを活用し理論上の熱容量を算出して、オレが>>196に示したような計算をしてメーカー推奨値と照らし合わせてみな
概ね推奨値に合うようになってくることが判ると思うぞ(メーカー設計は冷却等も加味してるからオレが示してる計算より高め設定になる)

248:774mgさん
19/12/21 07:30:58 gwU5HF54.net
相手に理解させる気の無い文章w
無能アスペw

249:774mgさん
19/12/21 07:49:59 luhfMrkx.net
>>240
あと参考にならないと言うが、オレが言ってる計算はRBAを使うときは特に必要になってくるものだぞ
クリアロのコイルユニットとかではメーカーが予めオレがやってるみたいな計算をして推奨値を示してくれるが、
ユーザーがワイヤーから作り出した完全オリジナルコイルを使う場合は自分で推奨値を計算しなけりゃならんのだぞ

250:774mgさん
19/12/21 08:31:19.45 O0g8ousc.net
滝内及び相手するやつは発達障害

251:774mgさん
19/12/21 09:08:06.72 XFnTw4M5.net
違うリキッドに変えるときって、いちどきちんと洗浄する?
多少混ざるの覚悟でそのままいく?
めんどくさくてフルーツ系のあとにそのままタバコ系入れて吸ったら
これがひどくまずかった…

252:774mgさん
19/12/21 10:26:19 O0g8ousc.net
>>245
クリアロ?まぁRDAだとしてもおなじか。気にならないなら上書きしちゃえば良いけど結果不味いでしょ。セットし直しが良いね。

253:774mgさん
19/12/21 15:37:16.11 ui1jWwE6.net
無印picoと、hadaly、SS316 26Gが手元にある
温度管理を使ってみたいんですが、おすすめのビルド教えてクロサイ

254:774mgさん
19/12/22 01:19:43 RV3rB79Z.net
煙草吸ってたとき映画観てても煙草のこと考えてたけどさVAPEに変えてから暇がない限り吸いてえとか無いけどそんな物なのかな

255:774mgさん
19/12/22 02:11:18 +qSMrVG2.net
>>247
TC初めてでステンレスを使うとはかなり難ありなことだぞ
ステンレスはTCR値が低い故に誤魔化しがほとんど利かないからかなりシビアになるよ
しかも26ゲージ限定だとTC運用にとってあまり相性は良くないな
オレのオススメとしては30ゲージ以上(※以上の意味は太さでは無く数字上の意味)でツイストワイヤー採用になる

ひとまず現段階じゃ所有物は決まってしまってるから、初めてで運用できる参考例としてはまずコイル仕様は以下あたりが無難
URLリンク(www.steam-engine.org)
※316と言ってるがおそらく316Lの方だと想定した
※TC初心者にとって低抵抗仕様の安定化は難しいから最低限1Ωぐらいは必要になってくる
※ワイヤーはきちんと定規で測って切り出すこと

そしてコイル位置については、まず高さ方向はコイル底面がデッキエアホールの中心より上にすること
横方向はコイル中心と二つのデッキエアホールの間がきちんと交わるように真ん中にすること
※これはあくまで純正ドリチを使った場合(純正以外を使ってるなら位置だけじゃなくコイル仕様自体変更になる)

あとウィッキングについてはハッキリ言ってリキッドによって変わってくるが、とりあえず基本となるコットン採用すること想定で
コットンシートを採用すると良い(たかくら新産業のmade of Organics for Dogのやつがオススメ)
これで幅5mm以下で短冊切りしてそれを適量(都度計量器で量ると良い)束ねてウィッキングすると良い

次にMOD設定についてだが、まず大前提としてArcticFoxを入れること
純正のままじゃハッキリ言ってきちんとした適正化は難しい
その上で各設定値は以下が目安になる
URLリンク(dm-vaporizer-produce.webnode.jp)
※これはあくまで目安でありリキッド・ワイヤー・ビルド・アトマの品質やエアホール開度によって各設定値はその都度変わる
※更に細かい話で言うと夏と冬の違いなどでイニシャルワッテージやPI値を上げ下げした季節専用プロファイルを作ると良い
※結局のところきちんと原理を理解して各設定項目にどのような意味があるのかお前さん自身が理解する必要がある
※TFR倍率はSteamEngineの理論値を参考にすると良い(実際にはワイヤー品質によって違いが生じるからカットアンドトライ)
URLリンク(dm-vaporizer-produce.webnode.jp)

そして気をつけなけりゃならんのが、第一に基板の内部抵抗やコネクタ部の抵抗値を測定して予め補正すること
これをきちんとやらないといろんな部分に影響を与えて適正化が難しくなる

補正は高度設定の項にある内部抵抗値のところで調整すれば良い
測定


256:方法として本来は分解して各適所ピンポイントで測定するのが望ましいが、それが難しいようであれば以下のような 短絡テスト用ジャンパーを作ってコネクタに取り付ければコネクタ抵抗+基板内部抵抗として測定できる https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000067-ce2c7ce2c9/short_circuit_parts.JPG ※この部品はINNOKINのiSUBシリーズのコイルユニットを使い接合端子同士をハンダ付けした ※短絡させるので取り付けた状態でパフボタンは絶対に押さないこと(パフボタンを押さなければテスターと同じで問題無い) ※これはあくまでiStick PICO対象の方法であり他のMODで安易にやらないこと(例としてASPIREのPegasusでやると危険) ※測定時は必ずリアルタイムレジスタンス表示すること あと基準となる冷間抵抗値の読み込ませは、きちんとエアコンによる室温管理された状態で20℃(or華氏70)環境でやること これを怠るといろんな設定が狂い適正化されなくなる



257:774mgさん
19/12/22 07:15:24 BAujuHt/.net
きゃー

258:774mgさん
19/12/22 08:02:37.80 FSrjtNPM.net
適正化されなくなるまで読んだ

259:774mgさん
19/12/22 08:13:34.20 J3/zDQ8j.net
昨日包茎手術したまで読んだ

260:774mgさん
19/12/22 08:17:14.45 B0Jyo8e5.net
>>251
全部じゃねえか

261:774mgさん
19/12/22 08:35:34 fbO1R2ML.net
バカの一つ覚え

262:774mgさん
19/12/22 08:39:15 Dd/ZfjOO.net
そっとNG登録した。

263:774mgさん
19/12/22 09:14:14.68 X4oW77cN.net
URLリンク(youtu.be)

264:774mgさん
19/12/22 09:37:31 HKV1ce7o.net
>>249
サンクスコ
何て難しいんだw
みんなこんなレベル高いことやってんの?
RBAなめてました、スンマセン

265:774mgさん
19/12/22 09:41:35 6QQRxBQt.net
VAPE上級者の質問に答えるスレでやれ

266:774mgさん
19/12/22 09:44:01 HKV1ce7o.net
精密ドライバーで3ミリで適当に巻いて
0.4Ω 急激に温度上がっていまいち美味くない、たびたびストップがかかって不快感
0.7Ω 味が薄い気もするが何とか
ひと仕事終わったらも一度>>249なぞってやり直してみる

267:774mgさん
19/12/22 09:45:59 HKV1ce7o.net
ArcticFox入れてみる
コットンはクレドポー使用
SS316ワイヤーで簡単に温度管理できるかと思ってたら奥が深いのねん

268:774mgさん
19/12/22 12:03:24 BAujuHt/.net
どの深さまで覗くかは貴方次第

269:774mgさん
19/12/22 14:45:41.11 TWcnNIwJ.net
>>257
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略

270:774mgさん
19/12/22 15:08:43.22 +qSMrVG2.net
そのこまけぇことがTC運用ではものすごく重要なんだよ
最近は基板製作で本格的なプログラミングを扱い始めたが本当痛感する
ちょっとした間違いで直ぐ機能しなくなる

271:774mgさん
19/12/22 15:41:37 1UjYA1dd.net
そこまできっちり設定しないと味出ないクソアトマやクソリキッドでもなけりゃVWだけでも充分よ
安全に気をつけて気楽に楽しめばいい

272:774mgさん
19/12/22 15:53:19 +qSMrVG2.net
>>264
まぁそれは各人の価値観の問題
ミーハーとして楽しむ分にはそれで満足なんだろうね

273:774mgさん
19/12/22 15:59:05 +qSMrVG2.net
>>264
ちなみに勘違いしてるが味出ないとかそんな話じゃないんだよ
更なる嗜好性の高さを求めるならVWじゃ物足りないんだよ
お前の言い分は単にTCを使いこなせないことへの言い訳でしかない

274:774mgさん
19/12/22 16:10:41 YNMmpgM1.net
初心者スレでイキッてんじゃねーよカス

275:774mgさん
19/12/22 16:19:47 +qSMrVG2.net
>>267
別にイキるつもり


276:で言ってるんじゃないよ 相手が勘違いしてTCに関し否定的な言い方してるからツッコミを入れてるんだよ



277:774mgさん
19/12/22 16:22:42 e+zTi+gR.net
イキりアスペw

278:774mgさん
19/12/22 16:25:33 fbO1R2ML.net
死んでくれねえかな
ほんと迷惑だわ

279:774mgさん
19/12/22 16:31:58 +qSMrVG2.net
>>264
ちなみに安全について言及してるので一つ言っておく
中華品や個人製作品を買った場合は、特にアトマ・MODのコネクタ等周辺の品質が悪いハズレ品も多々あるので
VW運用でも余計な抵抗値のことは気にしなければならんよ
これは出力を上げるほど比例して影響力が大きくなる
最悪はその余計な抵抗が生じてる部分も相応に発熱して絶縁部品等の溶融を招く可能性も生じる

280:774mgさん
19/12/22 16:35:29 uQrolbq/.net
長文書いても誰も読んでない現実を知らない滝内w

281:774mgさん
19/12/22 16:48:15.76 +qSMrVG2.net
>>272
とりあえず少なくとも相手は読んでるようだけどな
で?お次の煽り文句は自演嫌疑ってか?
お前らって電子タバコの話すらせず個人攻撃ばかりやって、本当生産性皆無の煽り屋でしかないんだな

282:774mgさん
19/12/22 17:13:41.19 QukEtJId.net
仕事切られて荒れてる?

283:774mgさん
19/12/22 17:14:40.23 OaphVO5/.net
初心者は手軽に楽しみたいんだよなぁ、それをどんどん余計に面倒な方へ導く人は害悪だよね。誰とは言わないけど。

284:774mgさん
19/12/22 17:15:19.73 +qSMrVG2.net
てか最近暴れてたage長文の奴がオレのこといろいろ言ってたから、試しに詳細を語ってみれば結局それはそれで煽る馬鹿が出てくる
そして普段のように詳細説明が面倒だからって冒頭四行程度の話で済ませば、結局それはそれで今度はまた参考にならんとか言い出すんだろ
お前らって本当都合の良いようにしたいだけのクソガキ共なんだな

285:774mgさん
19/12/22 17:22:04.82 w6lvUfCk.net
まーた押し売りやってるのか
狐なんていらねー
VWだけで充分おいしいミストが頂ける

286:774mgさん
19/12/22 17:22:12.29 +qSMrVG2.net
>>274
期待を裏切って申し訳ないが正月明けからは親会社配属という本当僅かだけど昇進まで果たしました
まぁ一旦は派遣の大半が12月いっぱいまでで更新停止って話になったが、会社が言うにはどうやらオレは
名が挙がって残り組の推薦がもらえたらしい

287:774mgさん
19/12/22 17:25:24.92 QukEtJId.net
昇進って事は派遣から正社員?

288:774mgさん
19/12/22 17:26:03.22 +qSMrVG2.net
>>277
別に押し売りはしてないだろ
お前がそれで満足してるならそれはそれでどうぞVWを使ってりゃいい
オレは単に更なる嗜好性の高さを求めるなら狐は良いものだって話をしてるだけでな
押し売りのこと言うならVWで充分を理由に、TCや狐に関し否定的になってるお前らの方だろ

289:774mgさん
19/12/22 17:28:57.65 +qSMrVG2.net
>>279
雇用はまだ派遣だよ
親会社配属になり正社員になれる道が切り開かれたってところかな
まぁオレ的には自社メーカー立ち上げが目標だからそもそも正社員になるつもりは無いが・・・

290:774mgさん
19/12/22 17:38:01 QukEtJId.net
取り敢えずおめでとう
自社メーカーの名前とかは決めてあるの?

291:774mgさん
19/12/22 17:39:49 w6lvUfCk.net
>>280
お前>>249
>>次にMOD設定についてだが、まず大前提としてArcticFoxを入れること
って書いて置いて何言い訳してんの?

292:774mgさん
19/12/22 17:41:16 +qSMrVG2.net
>>282
一応仮称としてはシンプルに滝内電熱とかそんな感じ
電子タバコだけじゃなく電熱機器全般を扱うメーカーで考えてる

293:774mgさん
19/12/22 17:44:01 +qSMrVG2.net
>>283
テメーの都合の良いように抜粋してるからそういう勘違いをする
まずその後に続く説明と冒頭四行の意味を読め

294:774mgさん
19/12/22 18:03:10 +qSMrVG2.net
>>283
意味が理解できない馬鹿かもしれんので一応説明するが・・・
押し売りするために大前提としてるんじゃないんだよ
相手の現所持品状況と純正仕様では初心者だと特に適正化が難しいから大前提としたんだよ

295:774mgさん
19/12/22 18:04:37 w6lvUfCk.net
>>285
そもそも勘違いしてんのはお前な
SS/TCでもその大前提の狐なんていらねーっつってんだよ

お前のくだらん書き込みなんぞ見る気しねえんだからコテ付けろってんだろ
毎日NG設定すんの面倒だし一瞬でもお前の書き込みが目に触れるのが不愉快だわ

296:774mgさん
19/12/22 18:05:37 1UjYA1dd.net
滝電の言いたいことも充分わかってるつもりだけど、機材側を完全に意中に制御できたとして、受け手である人間側の官能性能はどう制御すんの?
同じ人ですら体調や気分次第で味覚嗅覚ブレにブレるし世界の総vape人口何万人か知らんが唯一の正解のセッティングなんてあり得るのか?
お前は湿布香のリキッド吸ってりゃご機嫌なんだろうがリキッドも千差万別スティープ加減やニコ濃度自作も含めりゃ無限大だろ?
突き詰めれば突き詰める程殆どの人はどうでも良くなるというか、滝電みたいに他人に青筋立てて啓蒙しようとは思わなくなるよ

297:774mgさん
19/12/22 18:11:52.38 +qSMrVG2.net
>>287
アホか勘違いしてるのはお前だわ
PI値任意設定ができないと完全に相性問題となり、相性がズレたら不安定な状態になるんだぞ
簡単に言えばTCR値がズレてるようなもんだ
そもそもお前はTC運用したことあるのか?
もちろん別途測定器できちんと測定しながら設定してるんだろうな?

298:774mgさん
19/12/22 18:15:58.29 +qSMrVG2.net
>>288
だからその違いを安定化させるのがTC機能なんだっての
とどのつまりMODの役目はVWにしろVVにしろ定電圧にしろバッ直電圧にしろコイルを何℃の温度にするかってことだ
これを一定にするのがTC機能なんだよ

299:774mgさん
19/12/22 18:20:36.28 +qSMrVG2.net
>>288
お前はきちんと意味解ってるのか?
いろいろ違いが出るのは結局温度が皆バラバラだからそうなるだけのこと
例えばよくありがちなのは○○Ωは○○Wで・・・とかあるが、これって結局コイルの熱容量との兼ね合いで温度は変わるもの
だからその時点でいろいろ意見が分かれるんだよ

300:774mgさん
19/12/22 18:22:57.25 w6lvUfCk.net
>>289
測定器とかアホだろ そんなもの誰が使うんだよ
もう一度書くがVWだけで充分おいしいミストが頂ける
押し売りはもうやめろ

301:774mgさん
19/12/22 18:26:30.80 +qSMrVG2.net
>>292
だから押し売りしてるのはVWで充分を豪語してるテメーだっての
第一にテメーが質問者なのか?

302:774mgさん
19/12/22 18:28:52.94 fbO1R2ML.net
>>293
1週間に何回オナニーしてるの?

303:774mgさん
19/12/22 18:30:26.84 +qSMrVG2.net
>>292
第一に質問者自身がTCを使いたい話をしてるのに何が押し売りになるのよ?
そこにVWで充分を豪語するお前の方が完全に押し売りになってるだろ

304:774mgさん
19/12/22 18:34:27.29 1UjYA1dd.net
>>291
全くわかってないのは滝電だろしっかり読み込め自称文系脳

305:774mgさん
19/12/22 18:35:47.93 +qSMrVG2.net
>>292
オレからももう一度言う
お前がそれで満足してるならそれはそれでどうぞVWを使ってりゃいい
オレは単に更なる嗜好性の高さを求めたり、各種問題解決として狐は良いものだって話をしてるだけ

306:774mgさん
19/12/22 18:41:52.49 +qSMrVG2.net
>>296
ん?あとお前の文から読み取れる勘違いと言えば、そもそも本件の論点はオレの提案が正解云々では無く
TC運用におけるオススメと問題解決についてなのに、お前は正解云々という訳のわからない解釈をしてることだな
それとも先日のage長文の奴か?
それで電圧基準が間違いで電力基準を正解とした話のこと言ってんの?
それならこれはそもそも熱力学として学問的にも既に決まってることだぞ

307:774mgさん
19/12/22 18:48:43.68 w6lvUfCk.net
>>298
VWはmodに最初から備わってる機能な
それが押し売りになるわけねーだろ
それともメーカーが押し売りしてるって言うのかよ
対して無くてもいいものを「入れること」って言うのだから押し売り以外のなにものでもない
誰と勘違いしてるの知らんが後付けの言い訳もうんざりだな
お前以外の人には不毛


308:な書き込みだし



309:774mgさん
19/12/22 18:51:30.16 +qSMrVG2.net
>>296
あと何で突然唯一の正解のセッティング話になるわけ?
本件で強いて言うならTC初心者で対象がステンレスなら冷間抵抗値は高くするのが正解となる
現に>>259の話を聞く限りどうやらやはり低抵抗で組んで問題が生じてるようだしね

310:774mgさん
19/12/22 18:52:36.92 53oZbPrP.net
もめないでください
ただ、正直に言うとここまでは必要ないわなって
角がたつのでアレですがそこまで突き詰めるつもりはありません
当方初心者です
スペックオタクの方、すみませんが参考になりませんでした
VWで気楽に楽しみますし充分に美味いです
申し訳ありませんが僕はあなたとは合わないようです
>>262のレスがグっときたぜw

311:774mgさん
19/12/22 18:59:28.50 1UjYA1dd.net
>>298
マジで全くわかってないな
TC等で発熱体を厳密に制御することを否定するつもりは無い
発熱体の制御で官能性能までも制御できないだろ?て話
極端な例を出せばワイヤーを定規で計って切ったところで鼻風邪ひいてりゃ同じ味には感じないってこと

312:774mgさん
19/12/22 19:01:13.42 +qSMrVG2.net
>>299
いやー・・・お前はマジで馬鹿なの?
MODのデフォ云々関係無しに、話の流れとしてテメーの行動が押し売りだって言ってるんだよ
第一に質問者はTC機能を使いたがってる上でオススメも聞いてるわけ
そして状況的に問題の起きやすい環境で、更に現に>>259の話としても問題を生じさせてる
だからオレは問題解決の案として狐採用を言ってるのに、これの何処が押し売りになるわけ?
てか無くてもいいものと豪語するなら、まず質問者にアドバイスの一つでもしたらどうだ?
お前の意見としては狐が無くても問題解決できるってことだろ?

313:774mgさん
19/12/22 19:06:07.96 +qSMrVG2.net
>>301
は?お前って本当に質問者か?
それならそれで何故TC運用についてオススメを聞いた?
なんか話が支離滅裂だぞ
お前はなんか質問者を偽ってオレを遠回しに批判する煽り屋の感じがするな

314:774mgさん
19/12/22 19:06:37.52 pwKpm9z1.net
すみません
もしもの話なんですがattomod18650サイズにしてケツに入れてて取れなくなったらどうしたらいいですか?
もしもの話です

315:774mgさん
19/12/22 19:12:11.16 +qSMrVG2.net
>>302
ん?それが本件と何の関係があるんだ?
それって風邪ひいてることが原因および問題なだけであって正解云々の話とも関係無いな
お前の理屈ってイレギュラー要素をこじ付けた単なる屁理屈だろ

316:774mgさん
19/12/22 19:12:21.41 uQrolbq/.net
>>304
オナニーは週に何回しますか?

317:774mgさん
19/12/22 19:16:40.98 +qSMrVG2.net
>>305
変に嘘つかず正直に医者に診せれ
雑学本で見たことあるけど明らかに嘘っぽい理由でそういう患者が来ることも結構あるって話があったぞ

318:774mgさん
19/12/22 19:18:57.54 2WbYavoF.net
>>305
アトマイザーの510部分を尻に入れて右回りに回せばくっつくからそしたら引っ張れ

319:774mgさん
19/12/22 19:21:26 pwKpm9z1.net
>>308
もしもの話なんです信じてください
>>309
もしもですがブリュンヒルデで頑張ってみます

320:774mgさん
19/12/22 19:27:53 +qSMrVG2.net
>>310
まぁ仮定の話だろうが本当のことだろうが、何故そうなったのかの理由について変に嘘はつかないで医者に診せろって話
雑学本に書いてあった例だと置いてあった瓶に気付かず座ってしまったら入ってしまったとかあるらしいよ

321:774mgさん
19/12/22 19:28:40 +qSMrVG2.net
>>310
まぁ仮定の話だろうが本当のことだろうが、何故そうなったのかの理由について変に嘘はつかないで医者に診せろって話
雑学本に書いてあった例だと置いてあった瓶に気付かず座ってしまったら入ってしまったとかあるらしいよ

322:774mgさん
19/12/22 19:30:48 2WbYavoF.net
>>312
大事なことなので2回言ったんだね
女に興味無いみたいだけど男性経験はあるの?

323:774mgさん
19/12/22 19:36:14 +qSMrVG2.net
>>313
単に読み込みが悪くてダブったんだと思う
ちなみに性対象は女だけだよ
単に雑学本の話を思い出した


324:から話にのっかっただけ



325:774mgさん
19/12/22 19:43:07 2WbYavoF.net
>>314
そうなんだ
面白い体験談期待してたけど残念

326:774mgさん
19/12/22 19:50:45 +qSMrVG2.net
>>315
すまんね
ちょっと関係ありそうな話と言ったら、学生の頃スタビで知り合った性同一性障害の女に会ってみたことと
ハタチぐらいの頃に中華料理屋でバイトした際に、カワイイ女だなっと思ってた従業員が実は男で更衣室に入ってきたときビックリしたこと

327:774mgさん
19/12/22 20:06:58.14 TWcnNIwJ.net
隙あれば自分語り

328:774mgさん
19/12/22 20:18:14.92 LIitnl0N.net
タッキー、、、
頼むからこれ以上TCユーザの印象を悪くするのはやてめくれ

329:774mgさん
19/12/22 20:21:52.79 +qSMrVG2.net
>>318
いやいや相手が悪いだろ
こっちは単に相手の質問に答えてるだけなのによ
明らかに相手がTC批判するための言い様だろ

330:774mgさん
19/12/22 20:23:00.94 +qSMrVG2.net
訂正
相手の質問×
質問者の質問○

331:774mgさん
19/12/22 20:34:50.05 +qSMrVG2.net
てかマジでテメーら本当にご都合ヤロウ共だな
実践云々参考云々とほざいてたから詳細を書けばこの反応
テメーらってリアルでもそうやってご都合主義で生きてるんだろうな

332:774mgさん
19/12/22 20:43:58.44 uQrolbq/.net
滝内は自分の事隠すのが嫌いって聞いてたけど嘘だったんだな

333:774mgさん
19/12/22 20:48:36.27 ssuMRXzr.net
アスペのレスなんて誰も求めてないのに何で勝手にキレてんの?
女々しい奴w

334:774mgさん
19/12/22 20:52:55.49 +qSMrVG2.net
>>322
あ?オレが何を隠していると言ってるんだ?
職場のことや住所のことならもちろんオレだけの問題でもなくなってくるからそりゃ隠すよ
テメーらみたいな陰湿な奴らはどんなイタズラを仕掛けてくるか判らないからな
それこそガキみたいにピザ宅配とかやらかす可能性もあるしな
オレだけの問題で済む部分は例えば電話番号とかそういった部分も隠さず明かしてるぞ

335:774mgさん
19/12/22 20:55:14.50 uQrolbq/.net
>>324
>>294

336:774mgさん
19/12/22 20:57:34.43 +qSMrVG2.net
>>323
女々しいのは直談判でオレに文句の一つも言えないテメーらだ
あとオレは言いたいこと言ってるだけであり、テメーらが下手な反論しなけりゃとっくに話は終わってる

337:774mgさん
19/12/22 20:59:45.18 +qSMrVG2.net
>>325
面倒くさい奴だな・・・そんなに構ってほしいのか・・・
とりあえずオナニーは気が向いたときだから週何回とか決まってない
気付いたらやってない週もあるわ

338:774mgさん
19/12/22 21:05:38 fbO1R2ML.net
>>327
セックスは週に何回しますか?

339:774mgさん
19/12/22 21:07:59 +qSMrVG2.net
>>328
23歳を最後にもう十年以上やってないわ
元々風俗は嫌いだしね

340:774mgさん
19/12/22 21:09:05 fbO1R2ML.net
隙あらば自分語り

341:774mgさん
19/12/22 21:10:19 uQrolbq/.net
やっぱりホモでハゲで借金持ちの中卒なんだね!

342:774mgさん
19/12/22 21:11:16 +qSMrVG2.net
>>330
自分語りしてほしくないならそれに繋がることは聞くな
テメーが殴ってきたから殴り返してるようなもんだ

343:774mgさん
19/12/22 21:12:55 +qSMrVG2.net
>>331
ホモは違うね
女の黒ギャルが特に好みだ

344:774mgさん
19/12/22 21:33:58.93 Qfx3cOmU.net
VAPEこじらせると頭おかしくなるんですね

345:774mgさん
19/12/22 21:34:16.06 Qfx3cOmU.net
VAPEこじらせると頭おかしくなるんですね

346:774mgさん
19/12/22 21:51:17.36 wPxZ1MeJ.net
>>333
よく分かってるなギャル道と言うものを
白ギャルなど紛い物であり、ギャルをギャルたらしめるのは色の黒さだ、しかしただ黒いのは行けない
その辺わかってるか?

347:774mgさん
19/12/22 21:56:31.84 GkvrFYqe.net
>>333
ちょっとだけ親近感w
けど、俺はおとついセックルしたけどねw
イケメンでごめんwwwwww

348:774mgさん
19/12/22 22:03:21.65 GkvrFYqe.net
滝電は学がないこと、派遣、貧乏、ゴミみたいなアトマイザー


349:、MODしか持ってない、なんのコンプの裏返しなのか知らないけど 発言はもとより、物腰、知識のほとんどが「俺を認めろ、俺ってすげえ」の方向だよね 終始マウントとりたがるっつーか 滝電の語る内容で美味そうとか、やってみたいと思ったことは一度もねーよ なんか、汚らしいんだよ不潔感つーの? 歓迎されてないんだからすっこんでろ 本物の上級者が来たらまたボコボコに論破されちゃうぞーwwwwww



350:774mgさん
19/12/22 22:07:15.59 GkvrFYqe.net
>>336
俺はプレイ中、靴下を脱がせないぜ

351:774mgさん
19/12/22 22:10:37.16 GkvrFYqe.net
もちろんフィニッシュは無許可中田氏
腹違いの子供が4人でござるwww

352:774mgさん
19/12/22 22:13:57.07 +qSMrVG2.net
>>336
すまんがオレは単に感性としての話であり、ギャル道を追い求めたわけではないんだ
とりあえず感性的にオレが好みな黒さは、パッと今思いつくのはリアーナぐらいの黒さ
なんかこう自然的で健康的なやつ
マンバ系とかはコレジャナイ感になる

353:774mgさん
19/12/22 22:19:15.55 +qSMrVG2.net
>>337
黒ギャルが好みってことかな?
それならいいよなおじさんじゃないが・・・黒ギャルはいいよなぁ~
・・・と言っても黒ギャルを彼女にしたことがあるのは一回しかないが・・・
イクメンってことは嫁さんが黒ギャルってことかい?

354:774mgさん
19/12/22 22:24:51.03 +qSMrVG2.net
すまんイクメンじゃなくてイケメンか
イケメンはイケメンでそれはよかった
まぁオレはブサメンの方だが、運良くなんだかんだ女とは遊べてたからよかったわ
そして今はまず女が居たら自分のやりたいことの邪魔になるから逆に困る

355:774mgさん
19/12/22 22:33:05.61 +qSMrVG2.net
>>338
いやお前の方からコンプしか感じられないんだが・・・なんか変な被害妄想が入ってるし・・・
オレは単純に知ってることを言いにきてるだけであり、お前らが変に愚痴ってくるからマウント取りをやってるだけ
まぁあとは単純にググレカス的なノリで、ちょっと考えれば解るようなことまで聞く初心者以前の者に指摘してるだけ
ハッキリ言って初心者って部分の免罪符濫用がありすぎるんだよ

356:774mgさん
19/12/22 22:45:53.25 +qSMrVG2.net
>>340
まぁ中出しはオレもやるから人のこと言えないが・・・
アッチコッチに女をつくる浮気性ってのは、筋通せない奴だと捉えるから許せないな
オレが唯一女に対して自信もって言えることが、浮気とかそういったことはしないってことだからな
折角惚れてくれた女にそんな裏切りはしたくない

357:774mgさん
19/12/22 23:27:43.68 5DxsO3Ej.net
どうやらベープと言うかグリセリンと香料とニコチンは脳に悪影響のようだ特に前頭葉に著しい影響を及ぼす

358:774mgさん
19/12/22 23:33:34.01 +qSMrVG2.net
>>346
わざわざそういう煽りレスおよび批判レスする時点で第一にお前が前頭葉に問題があることになる

359:774mgさん
19/12/22 23:44:38.95 +qSMrVG2.net
>>346
ちなみにその根拠は何になるんだい?
医学的論文なら提示してくれ

360:774mgさん
19/12/22 23:45:06.61 W4SkyY/l.net
質問なんだけど海外のショップで登録する時にtax idってあるけど皆はどうしてるの?

361:774mgさん
19/12/23 00:17:44.34 cjasd4cc.net
>>349
tax id含め会員登録的なのしなきゃ買えないショップは使わん

362:774mgさん
19/12/23 06:20:34.24 eMVIEdj/.net
医学的論文とかw
出した所で中卒派遣が理解出来んのかよw
死ねよアスペ

363:774mgさん
19/12/23 06:21:24.14 /XSxEC6C.net
>>350
じゃどこで買ってんだw

364:774mgさん
19/12/23 06:35:18.66 WsVfGMTX.net
>>351
一応昔に地頭は良い方だと言われたことあるから理解できるかも・・・
オレはご存知アスペであり興味あることやもの言いたいことに関しては、常人ではおおよそ理解できないほどの集中力を注ぐんだよね
この5ちゃんでよく突っ込まれるID真っ赤や必死チェッカーの結果もその影響だよ

365:774mgさん
19/12/23 06:51:55.28 WsVfGMTX.net
>>351
その昔に言われたときの内容としては応用性が高いってことだったんだよね
一つの物事を機軸にいろいろ関連性を見出して理解する部分が長けてるらしい

366:774mgさん
19/12/23 06:54:07.68 eMVIEdj/.net
あっそw

367:774mgさん
19/12/23 07:01:57 L8d21mp0.net
でも他人には凄まじく嫌がられてる、それが気にならない。少し分けて欲しい…いや、要らねーやw

368:774mgさん
19/12/23 07:01:57 vV80ZzRS.net
なんでいちいち自己紹介すんの?
そんなに構ってほしいのか?

369:774mgさん
19/12/23 07:05:10 WsVfGMTX.net
>>357
単純に相手が言ったことに対する答えとして結果的に自己紹介になってるだけだよ
そもそもオレの個人的な部分に対する煽りが無けりゃそんなことにならんよ

370:774mgさん
19/12/23 07:10:26 WsVfGMTX.net
>>357
言っておくが構ってちゃんはいちいちオレの個人的な部分に煽りを入れる相手の方だぞ
結局これってオレがスルースキルが絶望的に無いから、それを利用して釣ってオモチャにしてるってことだろ

371:774mgさん
19/12/23 07:17:39.37 eMVIEdj/.net
お前が出てこなければ良いんだよ
馬鹿内

372:774mgさん
19/12/23 07:19:14.78 WsVfGMTX.net
>>357
その相手が構ってちゃんである典型例が>>325だろ
内容がくだらなすぎてさすがのオレもスルーしてたが、どうしても構ってほしかったらしく>>322みたいにテコ入れまでしてる

373:774mgさん
19/12/23 07:22:30.71 WsVfGMTX.net
>>360
全然理屈が間違ってるね
お前みたいにいちいち煽り文句まで入れてオレに絡むような奴が居なけりゃ話は終わるんだよ
要はお前みたいな煽り屋が居なければ良いだけ

374:774mgさん
19/12/23 07:44:03 APSgnRbA.net
>>352
いやだから登録しないでも買えるとこ
普通にいっぱいあるでしょ

375:774mgさん
19/12/23 08:17:56.02 BVeuNelC.net
なあ年末年始もずっとこのやりとりするの?

376:774mgさん
19/12/23 08:40:02.91 eMVIEdj/.net
馬鹿はお前
出てくんな馬鹿内

377:774mgさん
19/12/23 10:17:18 E0Oo0EOF.net
アイスティックピコ25
1.8オームの抵抗で吸ってます
こんな使用環境なんですが
最適な18650電池を教えて下さい。
<(_ _)>
URLリンク(i.imgur.com)

378:774mgさん
19/12/23 10:55:23.96 bxPWojTe.net
vtc4~6買っておけばいいよ

379:774mgさん
19/12/23 11:10:29.37 E0Oo0EOF.net
>>367
そこから厳選したら何がいいですか?
<(_ _)>

380:774mgさん
19/12/23 11:38:10 ZzerOyeO.net
ネクターマイクロ カンタル26G 2.5コア 0.9Ω 9-13Wぐらいで使用
直ドリップとタンク使用の味の差が気になります
ウィッキングを色々と工夫してるのですが・・・
直ドリ方向に近づけたいのですが、コツみたいなものがあれば教えて下さい
コア自体を小さく、大きくした時の違いなんかも知りたいです

381:774mgさん
19/12/23 11:46:39 ZzerOyeO.net
>>368
あくまで自分の場合すけど
高抵抗の時はvtc6かパナソニックのやつ、長く使えるので
低抵抗(と言っても0.5Ωより下は使いませんが)でモクモクのときはvtc5を使ってます
おやしい所で買わないようにしてます

382:774mgさん
19/12/23 14:51:36.10 ZzerOyeO.net
あらすつもりはないですが、滝内の吸ってるリキッドってどこの何?
これだけこだわってるんだから素直に気になる

383:774mgさん
19/12/23 15:03:41.45 SgmLmdiw.net
>>371
クソアラシは消えろ
電子タバコ質問DACCHAMAN専用 5
スレリンク(smoking板)

384:774mgさん
19/12/23 15:14:02 dNtdeLUn.net
オタクに限ってHILIQみたいなシナリキ吸ってんだよね

385:774mgさん
19/12/23 15:41:11 jeunXo4C.net
タッキー自作だろ
自作スレでも前暴れてた

386:774mgさん
19/12/23 15:53:59 ZzerOyeO.net
MOD自作でも冷水ぶっこまれた
ここまでこだわりがあるんだから、興味わかない?
HILIQいいじゃん、すぐ届くし安いし
そのままでも美味いのあるし、混ぜ混ぜしたりして楽しんでるけどなあ
>>373のスススメはどこ?

387:774mgさん
19/12/23 17:24:29 1mZitsz/.net
>>370
ありがとうございます
VTC6にします

388:774mgさん
19/12/23 17:51:14.76 dNtdeLUn.net
>>375
ほうらなw

389:774mgさん
19/12/23 19:14:00.81 WsVfGMTX.net
>>375
そんな冷水になることだったか?
一応村田コンバータの話題は以前からあったから、何かの発展になりゃいいと思って書いてみたんだが・・・
海外ではArduino活用でMOD製作やってる人もちらほら居るようだしね
それとリキッドについては基本は自作でT&M香料採用か香料無しだよ
市販品は例えばVAPE DUDESのICEICEはやみつきになって吸ってたわ
あとBLACK NOTEのSOLOも一時期吸ってたな

390:774mgさん
19/12/23 20:04:22.77 Gz1oyOUJ.net
INNOKINのZlideを使っています
スペアのoリング、ガラスチューブを購入したいのですが、
公式ショップがつながりません
そもそも公式ショップは海外発送してくれるのでしょうか?
どこか売っているサイトがあれば教えて下さい

391:774mgさん
19/12/23 21:23:00.66 iflcgg91.net
FT
無ければ寸法図ってFT(笑)
Yahoo!ショッピングに大概はスペア品あるけどなー

392:774mgさん
19/12/23 22:20:21.61 XYYo2SyE.net
ケツから吸うコツ教えて下さい新年会で披露したいんです

393:774mgさん
19/12/23 23:18:32.18 6OC5Wclj.net
>>380
ありがとうございます
寸法は直径と太さをはかれば問題ないですか?
太さはやたら細めですが、なにではかれるのがいいのでしょうか?

394:774mgさん
19/12/24 11:50:37.36 lxfOn/Jg.net
>>378
タッキーはガジェットとしてのVAPEなの?
MODの制御よりリキッドの振れの方が大きい気がするけど
例えば今からの季節と夏とじゃ香料にしても調合でのバランスというか実際の気化したリキッドに差があると思うんだけど
同じリキッドでも今日は濃い目にとか、今日はサッパリとなんてあいまいに楽しむ方向は少ない人?
レスを見てると偏執的に感じるんだけ他のレスにもあるように自分自身の感じ方ですら振れがあるんだけどその辺りはどう見切りつけてんの?
>>382
あとは一般常識
お前は池沼か

395:774mgさん
19/12/24 11:56:12.22 lxfOn/Jg.net
>>377
あなた様の常飲リキは?
比較対象というか対案というか、それが無きゃ話になんねえよ
シナリキもクソも、元々がシナ発祥だろ
そう思うなら初心者向けに教えてクレヨン
国内生産、高い品質を歌うリキでも住所調べたら公民館とかあったぞ

396:774mgさん
19/12/24 12:01:30.74 lxfOn/Jg.net
>>312
雑学の本にあったけど、そういう返答する場合、本人の経験なのが100%
こうもんで遊んではいけませんて小学校で習ったろ
>>381
誰かに吹き込んでもらうんだよ



397:スだ、VAPEの煙より小麦粉のほうがいいと思うぞ マンぐり返しでかましたれスター!



398:774mgさん
19/12/24 12:02:31.03 8tNoviJK.net
NGどうぞ
ID:lxfOn/Jg

399:774mgさん
19/12/24 13:25:28.95 EI10NnaC.net
ID:lxfOn/Jg大したことねえな

400:774mgさん
19/12/24 19:10:37.52 jHqiVE7x.net
>>386
有能

401:774mgさん
19/12/24 22:31:06.76 KhzUD8DT.net
ftかエバゾン発送はどちらが速いすか?
modのみです

402:774mgさん
19/12/24 22:42:35.85 O4wKoxUk.net
>>389
海外通販スレのほうがいいかも?

403:774mgさん
19/12/24 23:22:29.80 wF2wjpRM.net
>>383
まぁ平たく言えばオレはガジェットとしての捉え方だな
要はその感性・直感に関する部分を論理的に解析して、原因究明と対策を講じたりすることを楽しんでる
だから>>249で言えばプロファイル化の話について説明したりしてるだろ

404:774mgさん
19/12/24 23:26:30.41 VxUOfjAk.net
メーカーによってTCRの数値が違うのはなぜ?

405:774mgさん
19/12/24 23:28:58.34 wF2wjpRM.net
>>385
その雑学は知らんがどうやらそれは間違った雑学ってことだわ
第一にオレは経験が無いわけだしな
ちなみに具体的にどういう理論的な話だったんだい?
雑学なんだから当然学問的な話が書いてあったわけだろ?

406:774mgさん
19/12/24 23:32:11.30 PG1HIHK5.net
>>392
あ、モッド側って意味です。ワイヤーではなくて

407:774mgさん
19/12/24 23:32:57.79 wF2wjpRM.net
>>392
要は品質の違い
材質における成分の純度や配合の微妙な違いだよ
ステンレスなどの合金は特に複雑になる
これを知りたいときはデータシートを請求するのが良い

408:774mgさん
19/12/24 23:37:37 wF2wjpRM.net
>>394
それはまずTCにおけるプログラム(ユーザーがツール上で弄る箇所とは別のマイコンに書き込んであるプログラムのこと)が違うからだよ

409:774mgさん
19/12/25 00:59:46 6fXsjmP1.net
>>396
なんでマイコンに書き込むのが違うん?
ワイヤーの素材やらなんやらの配合はあれど基本的に規格があるわけでしょう?
だったらみんな同じ値でいいよね?
何かしらの意図があるの?

410:774mgさん
19/12/25 01:32:51.57 6fXsjmP1.net
>>396
もしかして内部抵抗とか勘案してんの?
しかしバッテリーにもアトマにも抵抗があるからそうでもなさそうだし
内部抵抗は無いものとするとして値が違うのなら制御に影響出てくるわけだし
メーカー側が「間違ってました!」ってことはまさかなかろうし

411:774mgさん
19/12/25 01:34:29.84 6fXsjmP1.net
>>395
ワイヤーの質が良い悪いってのはそこにあるわけね。
てっきり良く練ってるのかと

412:774mgさん
19/12/25 02:25:53.52 DsAxhlf1.net
>>397
オレもまだプログラミングを始めて間もない者だから詳細までは言えないが、そもそもTCR値という
人語を機械語として扱うときの違いだと思うよ
マイコンにそのままTCRという値を認識させることはできない
これをマイコンが認識できる文法と数値に変換しなければならない
そのときのプログラムの違いだと思うよ

413:774mgさん
19/12/25 02:49:00.73 DsAxhlf1.net
>>397
要は相手はAIも搭載されてない機械だから、プログラムに『TCRはこの数値ね』って命令しても認識ができない
そしてAIが無いから『TCRって何?ググってみるか』などという反応もできない
ただただ書き込み時にエラーが生じて書き込めないだけ

414:774mgさん
19/12/25 03:13:42.00 DsAxhlf1.net
>>397
第一にTCRというのは抵抗値の変動値であり、マイコンはこの抵抗値というもの自体認識することはできない
あくまでシャント抵抗等で発生する電圧値を入力して、その電圧が何Vのときは何Ω


415:であるというプログラムを組んで認識させる必要がある こういったマイコンに認識させるためのプログラムには、いろんな文法の組み合わせがあるから違いが出るんだよ



416:774mgさん
19/12/25 03:48:35.80 DsAxhlf1.net
>>398
内部抵抗の影響も関係する部分はあるが論点とはちょっと違うかな・・・
これはシステム上の違いの話になるからね
第一に抵抗値およびその変動値というものをマイコンが認識するシステムの違いと言うべきかな

417:774mgさん
19/12/25 03:54:22.71 DsAxhlf1.net
>>399
まぁ日本のしっかりした実績と信頼があるワイヤー製造業者なら良い仕事をしてるんだろうけど・・・
大半は中華製だから品質のアタリハズレなんて当たり前の世界だよ
特に使うのはレアメタルの物ばかりだから、どうしても中国に頼る必要が生じてくるからね

418:774mgさん
19/12/25 04:13:31 df5/WvI+.net
もっとコモディティ化したらまともな国内業者も参入してくるんだろうが、現状だと国内業者のほうが支那業者より信用ならないんだよな

419:774mgさん
19/12/25 07:04:12.34 lXEsdHFl.net
俺システムエンジニアなんだけど滝内の言ってることが何一つ理解できない

420:774mgさん
19/12/25 07:09:35.18 /Re/+pD+.net
妄想だからね

421:774mgさん
19/12/25 07:37:19.31 DsAxhlf1.net
>>406
それは単にお前がTCシステムの原理や抵抗計の原理を理解してないからだろ
システムエンジニアだからってTCシステムの原理や抵抗計の原理を理解してなけりゃ理解できないのは当然のこと

422:774mgさん
19/12/25 07:45:57.97 DsAxhlf1.net
>>406
お前が何のシステムを組んでるのか知らんが、電子タバコのTCシステムを組んでるわけじゃないから理解できないんだろ
要はお前の専門外のシステムだからだろ

423:774mgさん
19/12/25 07:46:23.46 czEpYTkI.net
今日のNG
ID:DsAxhlf1

424:774mgさん
19/12/25 08:38:01.64 UPe2tZBG.net
カチンと来ると、1レスに対して2レス以上で返してくるようだ
システムエンジニアって言葉に劣等感でも感じたのかな

425:774mgさん
19/12/25 09:15:12 bEHQpwts.net
常々思ってるがアダプター接続型のmodって出してくれないかなぁ…
家で使う分にはコード式の方が楽なんだが
知識ありゃ自作も出来ようが俺はそこまで無いし
滝内作ってよ

426:774mgさん
19/12/25 10:26:56.39 a0JZ8MUG.net
>>412
その昔シガーソケットから給電するのはあったよ流行んなかったけど
でも、シーシャみたいに置き型のはあってもいいと思う今もあるけどバッテリー式しか知らない
小型化しないでいいから超高機能チップ作れる
なんならスマホ連動でリアルタイムで監視と設定が出来る

427:774mgさん
19/12/25 11:35:36.55 9bi/0SHZ.net
4Vぐらいの出力のアダプターをMODに繋ぐのはだめなの?
18650アダプターみたいなのがあれば欲しい
5000円ぐらいなら自宅、職場、お泊り用で3個は買っちゃうなw

428:774mgさん
19/12/25 17:35:31 DsAxhlf1.net
>>412
それ聞いてとりあえずパッと思いつくのは、高出力対応の直流安定化電源器を現存のMODに繋ぐとかかな
例えばオレの場合は最近いろいろ実験するために、DIAMONDのGSV3000を買ったがこれならそういった使い方も可能
特にGSV3000は1~15Vの範囲で電圧調整可能だから、1~4セルまでのMODに対応することができる

あと出力電圧の範囲を狭めたり、出力電流の範囲を狭めればもっと小型で安価な物はあったりする
秋月やマルツにも売ってるし無線ショップやラジコンショップとかでも売ってたりする
ただしそういったやつはリップルも大きかったりするから、相性次第ではノイズなど不具合が生じる可能性もある

429:774mgさん
19/12/25 17:43:04 DsAxhlf1.net
>>413
シガーソケットのやつはINNOKINのやつのことかな
懐かしいな・・・
あとAC電源式据え置きについては一応既製品ではこういう物は以前からリリースはされてたよ
URLリンク(www.squaresmoke.com)

430:774mgさん
19/12/25 17:47:49 DsAxhlf1.net
>>414
一般的に市販されてるやつだと出力がちょっときつくなってくるね
4Vとかの仕様で数十Aとか対応できるACアダプターは見たことがない
せいぜい4A/16W級とかそのあたりしかないんじゃないかな

431:774mgさん
19/12/25 22:21:13 e6e+4SCh.net
ど素人の思い付きにレスありがと
アダプター、んな簡単にいくわけじゃないのね 汗
気軽に使ってるけど
バッテリー凄いな(笑)

432:774mgさん
19/12/25 23:08:56 DsAxhlf1.net
>>418
バッテリーといった単独電源の最大のメリットは、組み電池化さえしてしまえば際限無く何処までもスペックを上げられることかな
ただし保有してるエネルギーを減らす一方になるから、安定化回路を組まないと電源として不安定なものになるデメリットはある

あとACアダプター流用に関しては、これはハッキリ言って運用としていくらの出力が必要になるかなんだよ
MTLとかで10W運用とかそのあたりで済むなら使えるやつはそれなりにあったりする

433:774mgさん
19/12/25 23:14:53.08 NiPeh6vA.net
>>419
イノキンのはまさにそれだね
Ego規格だったかなんだかで何十Wも出なかったはず、いやVVだったか?
あの頃はおかしな奴が沢山出てて面白かった。
しかし、あの頃の物をわざわざ使いたいかっつうとまた別だな

434:774mgさん
19/12/25 23:34:10.03 DsAxhlf1.net
>>420
INNOKINのやつは確かVVでこの頃のやつは最大で12Wとか15Wとかその辺りのスペックだったはず
あと当時のVV機の中にはスペック詐称というか、チャージポンプ式の昇圧で実用的じゃない物もあった
開放電圧は一丁前に4.8Vとかなるけど、負荷接続すると頭打ちで全然要求電圧を出力しないやつとかザラにあった
ちなみにオレは使い分けで今でもeGo系のVVとか使ったりすることはあるよ
たばこカプセル用には丁度向いてるんだよ

435:774mgさん
19/12/25 23:53:41.98 DsAxhlf1.net
>>406
一応お前用に回答するなら、要はTCRや抵抗値をストレートに定義付けられる関数とかが無いって言えば意味が理解できるかな
例えばArduino用語で言えばtoneやdelayみたいに、引数がそのままストレートに対象単位を表す関数が無いってこと

436:774mgさん
19/12/26 03:52:25.60 blTsF64e.net
>>406
てかお前みたいな何の脈略も無く突然肩書きを持ち出す奴って大抵は嘘なんだよな
それ自分に自信が無い奴が周囲を欺くための常套手段なんだよね
現に>>407とかそれにのせられてしまってるしな
一応オレが現段階で言えるプログラミング知識・技能で説明すると、第一にマイコンに対し一律でTCRや抵抗値を認識する機能は無い
あくまで外部回路から得られる電圧の値や時間といった信号情報を基にして、それを各関数や演算子と引数を組み合わせ処理させて
TCRや抵抗値というものを定義付ける必要があるわけ
このときどういった関数や演算子や引数にするかで処理が変わるから、メーカーによって定義が異なり違いが出ることを言ってるんだぞ
これがプログラムの違いひいてはシステムの違いとして説明してるんだぞ
てかシステムエンジニアならこんな基本的なことは解ってるはずだろ
結局それが嘘でプログラミングなんてやったことない奴だから理解できないだけなんじゃないのか?
要はどういった制御文があるのかすら知らないってこと

437:774mgさん
19/12/26 04:05:41.81 blTsF64e.net
>>406
ちなみにお前がもし本当にシステムエンジニアなら、TCRや抵抗値をストレートに一律で定義付けられる関数が
用意された言語があるというならそれを是非挙げてほしいものだね
オレは今のところArduino言語しか扱ってないが、調べた感じ他の言語でもそんな便利なものは見当たらないよ

438:774mgさん
19/12/26 04:38:08 blTsF64e.net
>>407
一応言っておくが・・・現在Arduinoを使ったTCシステム構築のため、リバースエンジニアリング含め
いろいろ学んでる段階なので妄想というわけでは無いよ
各種原理自体は理解してるから、あとは適切な制御文を作り上げる知識と技能を養うだけ

439:774mgさん
19/12/26 05:34:26 K20RKcdj.net
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒~Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  た
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  き
    /|   .|              |  )) )/⌒""~⌒""   iii\    え う
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ~⌒"  ||||>   て  ち
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ∥ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /

440:774mgさん
19/12/26 07:00:59.29 zhO4kBqU.net
関数が無いなら自分で作ればいいんでない?

441:774mgさん
19/12/26 07:14:34.20 pfQj8Q5p.net
また自分語りか…承認要求まみれやなー
こんなトコ張り付いてないでもっと広いトコで存分にやれば良いのに

442:774mgさん
19/12/26 07:16:26.64 eoQtdc9f.net
今日のNG
ID:blTsF64e

443:774mgさん
19/12/26 07:31:34 blTsF64e.net
>>427
関数を作ったところで結局意味合いは変わらないだろうが・・・
それは規格化されたものでは無く、あくまでそのプログラマーの自己流でしかないんだからよ
Arduino言語含めC言語系みたいに、皆に広めて初めて統一化される
その統一化されたものが無いから、結局各自メーカーで違いが出るんだろうが・・・

444:774mgさん
19/12/26 08:03:22.44 wil7iN6j.net
知識ひけらかしたいよおおおおお
誰か聞いてよぉぉおおおお
俺こんなこと知ってるよぉぉおおおお

445:774mgさん
19/12/26 08:37:13.30 5mYtkf/B.net
Cのような言語と
そこで利用可能な関数などのライブラリと
それが実装された環境で利用できる各種機器の制御と
その辺を基礎をまるで理解していない
かなりアタマ悪いらしいので、えらそうに語るのや


446:めてくれ この程度のアタマでこれだけ語れるの、異常過ぎるわ 中卒程度の知識、理解力しかないことをもっと自覚したほうがいい



447:774mgさん
19/12/26 08:43:25.36 5uhLhQmA.net
VAPE初心者だよね?
ACのくだりまでは賢者らしかったのに蛇足がもったいないよ

448:774mgさん
19/12/26 09:31:47.90 Ug8Q+ZiZ.net
>>429
昨日から全員NGですよ

449:774mgさん
19/12/26 11:55:21.41 0Vtj5FHK.net
>>416
こんな大掛かりになんのかー
イメージとしては電動カミソリとかバリカンみたいに気軽に繋げるといいんだけどなあ
ショートさせてるようなもんだから電流?的なことなのか
直流安定化電源器ってクソ重いやつだよね
RCのバッテリー充電に買ったけど使い切れなくて使ってないw

450:774mgさん
19/12/26 12:10:13.73 LKna7Kxw.net
どんな趣味てもオタクはマウント取りたがるね
気持ちは分からんでもないけど大人気ない

451:774mgさん
19/12/26 14:15:33 G4hmEh5m.net
で、初心者の質問は?

452:774mgさん
19/12/26 15:47:26.63 7BDzO1PB.net
滝内はちなみにって言葉使わないと死んじゃうの?

453:774mgさん
19/12/26 15:53:33.25 8PQTkRPC.net
ちなみにそう(代弁)

454:774mgさん
19/12/26 16:23:23.57 t5nEgn8d.net
承認欲求の塊のような奴だな

455:774mgさん
19/12/26 16:31:24.99 0Vtj5FHK.net
ずいぶん親切だとおもうけどな
初心者に丁寧にレスしてくれるし
むしろ個人攻撃で何の生産性もないレスしてる連中のほうがいなくなってほしいけど
自分はアドバイスもらって助かったこと結構あるよ

456:774mgさん
19/12/26 16:37:35.46 NkRgW5n5.net
>>441
その気持ち何時までも続くいいな

457:774mgさん
19/12/26 16:45:55.30 0Vtj5FHK.net
>>442
アレっ?ていうか、カチンとくることもあったけどなw
そんでも疑問に対して返答があるのはありがたい
すべてが正しくはないかもしれんが何かしら得るものがある時も多いし

458:774mgさん
19/12/26 17:15:25.76 blTsF64e.net
>>432
オレから言わせてもらえば、TCシステムにおいてどういうプログラムを組むのか理解してない人の方が語るのをやめてほしいわ
お前は他のシステムにおいて詳しいのかもしれんが、TCシステムのプログラムを理解してないからオレの言ってる意味が解らないんだよ

459:774mgさん
19/12/26 17:20:07.84 blTsF64e.net
>>433
蛇足というか・・・プログラミングの話は>>392の答えに直結する話なんだよ
TCシステムを知らない他ジャンルの自称システムエンジニアが絡んできたから話が延長してるだけでね

460:774mgさん
19/12/26 17:31:48.65 blTsF64e.net
>>435
まぁ大きさについては正直運用電力がどのくらいなのかによって変わってくるんだよ
もし本当にAC電源式の小型が欲しいなら、大まかな運用状況を提示してもらえばある程度設計してみるよ
とりあえず今考えられるMODとして適当なのはeVic VTC Dualになるんだよな
これって電源構成がシングルバッテリー仕様と直列デュアルバッテリー仕様の2パターンに対応できるし、
初めから基板部とバッテリー収納部が分割構造になっててそこまで大掛かりな改造をしなくて済むんだよね

461:774mgさん
19/12/26 17:42:16.50 h9cbJQE1.net
>>444
プログラムを知らない奴がプログラムの事を語るのとどう違うんですかね(笑)

462:774mgさん
19/12/26 18:06:36.31 blTsF64e.net
>>447
少なくともオレは自己流でVVカーブシステムまではプログラムを組んでるから、電子タバコにおいてのプログラムは知ってるよ
そして次点としてフィードバック回路とVWシステムのプログラムもある程度決まってるよ
現在は部品の到着待ち(マルツ経由のデジキーで買ったから時間が掛かる)

463:774mgさん
19/12/26 18:10:17.14 t5nEgn8d.net
ここは初心者スレって事を脳内にプログラム出来ない中卒派遣

464:774mgさん
19/12/26 18:16:46.43 xnv4UzdK.net
まあ他人にここまで疎まれてることを理解出来ないやつが、スレの内容なんで考えられるはずもなく

465:774mgさん
19/12/26 18:31:34.93 blTsF64e.net
>>449
オレは単に質問があったからそれに答えただけだ
嘘か本当か知らんが自称システムエンジニアが馬鹿な絡みしてきたから話がややこしくなってるだけでな

466:774mgさん
19/12/26 18:33:42.63 Hr7tNHZ3.net
ただのウザい奴ならあぼんしてスルー出来るんだがガチの精神障害者だからID変わる度に見てしまって不憫になる
可哀想になあ

467:774mgさん
19/12/26 18:34:08.04 blTsF64e.net
>>450
いや疎まれてることは十分理解してるよ
単にお前らのそんな感情論の話なんて知ったこっちゃないって話
ましてやオレは浪人利用によりここの利用に金払ってるしな

468:774mgさん
19/12/26 18:36:55.04 blTsF64e.net
>>452
お前は単に煽りを楽しんでるだけだろ
本当にウザくて嫌ならオレだと判った瞬間NGスッキリを実行して一切絡まないのが普通だ

469:774mgさん
19/12/26 18:56:46.28 RPT0PqpL.net
早く死んでくれねえかな

470:774mgさん
19/12/26 20:06:37 gdVSSeSL.net
>>455
弄る奴らと心中がいいな

471:774mgさん
19/12/26 21:28:07.76 aWT8TaZT.net
>>448
ソースコード晒してみ

472:774mgさん
19/12/26 22:09:09.81 5uhLhQmA.net
やっかみだろ?
素直にすげえと思うよ
この先10年VAPEやってたとしても上のやり取り理解できる気がしねえもん(笑)
こういう知識なり技術なりを持った人がいるから初心者でも何も考えなくてもVAPEを楽しめんだから感謝しかないけどなー

473:774mgさん
19/12/26 22:15:38.85 5Fnm50UB.net
>>458
え?ユーザーが安心して使えるのはメーカーのおかげだろう
大丈夫か?

474:774mgさん
19/12/26 22:16:35.67 5uhLhQmA.net
JTなんて遅れてんだから、設計図なり持ち込むつーかプレゼンしてみりゃいいのに
起業するよりパトロンつーか出資者なりを探すほうが良さそうだけどなあ
単なる輸入業者なVAPEショップより魅力あるぜー

475:774mgさん
19/12/26 22:41:03.33 UWRTLADE.net
ここでクダ巻いてないでYouTubeがブログで高説を体系的に垂れ流して賛同者からクラファン含む出資を募る
これが滝電実現への唯一の可能性かつ最短距離なのは明らかなんだが
ヘタれてるから現実から逃げ続けて結局ここに居座られてしまう

476:774mgさん
19/12/26 22:41:45.82 blTsF64e.net
>>457
それは自作スレで既に書き込んでるからそっちを参照してくれ

477:774mgさん
19/12/26 22:55:47.25 blTsF64e.net
>>460
まぁ本当ならクラファンはしたいところだが・・・ここでの説明や態度から判ると思うがプレゼン能力が絶望的に無い・・・
もしマネ虎とかに出てたら確実に虎達とケンカして終了の方だよ
それに今はまだ試作段階だしね

478:774mgさん
19/12/26 23:02:56.45 blTsF64e.net
>>461
居座ってるのは単純に質問等に対して言いたいことを言いにきてるだけだよ
起業しようが何しようがここに書き込みに来ることをやめることはないだろうね
ちなみにクラファンについては一応考えてることは考えてるよ
とりあえず実機搭載までの試作が終わったら、ショップ巡りとかしてモニター協力の話をして周るつもり

479:774mgさん
19/12/26 23:11:59.87 blTsF64e.net
>>457
ちなみにコンパイル後の機械語の部分を読み出す知識・技能はまだ無いよ

480:774mgさん
19/12/26 23:29:59.04 EvrL3UOe.net
派遣で世間の風当たりも強いだろうから、ここでマウント取りたいんだね
死ね


481:よ



482:774mgさん
19/12/26 23:40:31.17 blTsF64e.net
>>466
なんかお前っていろいろと勘違いしてるな
第一にオレがマウント取りするのはアスペの影響なんだよ
アスペってのは興味を深めてる物事において正誤の二元論でしか話ができないんだよ
要は常人だったらナァナァで済ますことを済ませない脳構造なんだよ

483:774mgさん
19/12/26 23:53:19 blTsF64e.net
>>466
ちなみにそのナァナァで済ませない部分の典型例がVAPEという呼称についてだよ
VAPEは本来気化器全般を指す用語でしかないのに、電子タバコを特定的に指す用語として広まってしまってる
実際問題オレとしてはこれは許せないことなんだよね

484:774mgさん
19/12/26 23:58:46 blTsF64e.net
訂正

気化器全般と言ったらキャブレタとかも含むからちょっと違うか・・・
VAPEは主に動物による吸引行為を目的とした気化吸引器全般とした方が妥当か
言ってしまえば医療目的であるネブライザーとかもVAPEの一種となる

485:774mgさん
19/12/27 00:01:11 C/OSTGlk.net
追記

VAPEは機器を表す名詞だけではなく、その機器を使って吸引行為する様を指す形容動詞としての意味合いもある

486:774mgさん
19/12/27 00:12:56 H82LmFWk.net
初心者丸出しのソースコードで笑った
とりあえず滝内は定数も変数もインクリメントもサブルーチンも理解してないんだな

487:774mgさん
19/12/27 00:17:21 H82LmFWk.net
arduinoのソースは初見だけどCライクなんだな

//文末のセミコロンは省いてる
//スイッチ?onの後にこれ書け
for (int i = 0 ; i<10; i++){
awloop(i)
}

//サブルーチン定義
void awloop(int i){
analogwrite(tr_base,val=i)
delay(5000)
analogwrite(tr_base,val=68)
delay(1500)
}

488:774mgさん
19/12/27 00:20:14 C/OSTGlk.net
>>471
だから予め説明にまだLチカ程度のことしか理解してないと言ってるだろ

489:774mgさん
19/12/27 00:24:34 C/OSTGlk.net
>>472
ご提案は有難く頂戴するよ
ちなみにこれってテスト用プログラムにおいての省略だと思うがVVカーブとして実用できるのか?
一応オレなりに考えた例のプログラムの概要としては、VVカーブとして1ミリ秒単位で電圧調整するためにあのようになった

490:774mgさん
19/12/27 00:26:34 GAFqIw+H.net
え?
>>448 で思いっきり、プログラムは知ってるとか言い切ってるけど??
それで知らないシステムエンジニアが!とか言ってんの?

491:774mgさん
19/12/27 00:28:53 H82LmFWk.net
>>474
ソース読んでその程度も分からんなら二度とプログラム知ってるとか言うな
あと、これでシステムエンジニアやってると信じてもらえたかな?

492:774mgさん
19/12/27 00:29:29 GAFqIw+H.net
え?
>>472 って構文変えただけで動きは変わらないと思うんだけど
その程度も読み取れなくてこんなに語ってんの?

493:774mgさん
19/12/27 00:30:17.51 S5oYj1Kv.net
便所の王様気取り

494:774mgさん
19/12/27 00:32:44.81 GAFqIw+H.net
>>476
あ、まともに会話出来そうな人が
こいつ、プログラムがどう作用して機器を動かしてるか、基本的なことさえ理解できてないのにここまで語れるらしいから
まともなこと指摘しても無駄よね
多少の良心持って突っ込んでも

495:774mgさん
19/12/27 00:40:36.59 GAFqIw+H.net
>>472
専用のマイコンを制御するための開発言語をCベースで作っただけらしいから
他言語での開発がわかる人間には楽勝な部類かと
そのへんの、環境、構造を何も理解しないでここまで語ってんの


496:よね



497:774mgさん
19/12/27 00:42:44.80 GAFqIw+H.net
スレ違いな話題に広げてすまん
どうせこいつは聞く耳持たないだろうから消えるわ

498:774mgさん
19/12/27 00:43:09.24 C/OSTGlk.net
>>475
オレが知ってると言ってる意味は、TCにおいてどういうプログラムを組んでいけばいいかってことだよ
オレのシステムはこのVVカーブプログラムをベースにして、シャント抵抗で得られた電圧を増幅してアナログ入力にフィードバックしてやる方法だ

499:774mgさん
19/12/27 00:47:08.35 C/OSTGlk.net
>>476
お前はオレの言ってる意味を理解してない
オレは電子タバコのプログラムにおいてどう作り上げていけば良いかを知ってるという話だよ
プログラミング全般を知ってるって意味じゃないよ

500:774mgさん
19/12/27 00:48:48.91 C/OSTGlk.net
>>477
プログラミング全般の話で語ってるわけじゃないからな
オレはあくまで電子タバコ特定の話だぞ

501:774mgさん
19/12/27 00:51:42.81 C/OSTGlk.net
>>480
お前って第一に事の発端となってる質問が何か解ってる?
質問は>>392だぞ
要はメーカーによってTCシステムにおけるTCRの定義が違うのは何故かって話だぞ

502:774mgさん
19/12/27 00:51:55.68 tBjc4xuP.net
プログラムは知ってるとか言いながら、プログラムについては何も知らないってことだろ?
嘘ついてました、誤解を与える言い方してました、ごめんなさい
て、言えないの?

503:774mgさん
19/12/27 00:54:25.51 C/OSTGlk.net
>>481
聞く耳もってないのはお前らの方だろ
第一に話の流れ・内容を全然理解してないだろ

504:774mgさん
19/12/27 00:57:06.01 C/OSTGlk.net
>>486
まず>>448の内容をきちんと読め
“電子タバコにおいてのプログラムは知ってるよ”
オレは電子タバコ特定で話をしてるわけ
お前の都合の良いように抜粋して全般に話を改竄するな

505:774mgさん
19/12/27 01:00:07.59 C/OSTGlk.net
>>486
な?何処をどう解釈したら誤解するんだ?
オレはきちんと“電子タバコにおいて”と特定してるよな

506:774mgさん
19/12/27 01:07:05.41 C/OSTGlk.net
>>486
お前の理屈を成立するには、第一にオレのプログラムに間違いが無いと成立しないんだぞ
要はプログラムとしてVVカーブにならないとか、VWやTCに応用が利かないとかそういった間違いな
指摘されてるのはあくまで省略化ができてないだけで間違いを指摘されてるわけじゃないんだぞ

507:774mgさん
19/12/27 01:10:41.97 C/OSTGlk.net
>>486
てかプログラムにおいて何も知らないなら、そもそもVVカーブプログラムも出来ないわバカタレ
お前は本当に全然話の内容を理解してない

508:774mgさん
19/12/27 01:20:46.52 C/OSTGlk.net
>>486
第一にオレは何に対して謝らなきゃならんのだ?
オレのやったことに何か間違いがあったのか?
間違いがあったならそりゃ知らないことになるから当然謝るよ
しかし間違いが無いなら謝る必要性なんて全く無いぞ

509:774mgさん
19/12/27 02:12:02 C/OSTGlk.net
>>479
一応言わせてもらうとプログラミングは出来ても、実際に仕事する電子回路まで組めるとは限らないからな
これって密接な関係はあるがそれぞれ独立した知識と技能を要するからな

510:774mgさん
19/12/27 02:18:34 C/OSTGlk.net
>>480
システムエンジニアだからって、実際に仕事する電子回路設計まで容易であるとは限らんぞ
実際に電子回路を組む上では、例えば接触抵抗の影響など理論上では算出できない要素もあるから独立した知識と技能が必要になる

511:774mgさん
19/12/27 02:33:12 C/OSTGlk.net
>>475
オレが言ってるのは“電子タバコにおけるTCシステムを知らないくせに”って意味だぞ
システムエンジニアだからってTCシステムを組めるとは限らない
そこにはプログラミングの知識や技能だけじゃなく、電熱技術の知識等も要してくるから各種機械工学の知識・技能も要してくる

512:774mgさん
19/12/27 02:38:50 C/OSTGlk.net
>>476
ひとまずお前がそれなりのエンジニアをやってるのは解ったが、問題はお前が電子タバコにおけるTCシステムを作り上げられるかどうかだぞ
プログラミングが出来るからってシステムが完成するわけじゃない
電熱機器ということで実際に仕事する電子回路を設計して作り出せなければならない
お前はそれを出来るのか?って話だ

513:774mgさん
19/12/27 02:47:45 C/OSTGlk.net
>>476
言わせてもらうとオレは設計から実物起こしまで一通り自分でやってるんだぞ
切欠は個人基板製作業者に依頼した際に提案されたことだが、その後自分なりに考えてシステムを考案して実際に作り出してるんだぞ
お前は第一にこうやって一から自分でシステム構築して、電子タバコの基板なり作ってるのか?って話

514:774mgさん
19/12/27 03:40:03.06 C/OSTGlk.net
>>472
一応やってみたがそもそもawloop(i)のところでエラーが生じて書き込�


515:ンできないぞ https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000070-13b7913b7b/Arduino_vv_curve_prototype4.JPG



516:774mgさん
19/12/27 06:26:40 C/OSTGlk.net
>>472
あとその内容を一応解釈してみたが・・・やっぱりそれVVカーブとして実用的じゃなくないか?
それってあくまで変数iを0~9の間で自動的に順番通り変えるだけのプログラムじゃないのか?

つまりオレのシステム上で言うなら、コンバータの出力電圧を約0.591~0.8Vの範囲で順番通り変えるだけのプログラムなんじゃないの?
そして各ポイント毎の間に68(出力電圧にして約2V)の引数が入るだけ
これじゃ変数iの基準となる引数を変えたところでカーブ曲線が1パターンしか作れないぞ

オレが組んでるプログラムは変数を一纏めにせず、それぞれ独立して引数を指定するからパターンは何通りも作ることが出来る

517:774mgさん
19/12/27 06:38:06 dCSZXMVo.net
早く死んでくれねえかな

518:774mgさん
19/12/27 06:39:59 C/OSTGlk.net
>>472
その変数を一纏めにするなら演算子の方をもっと複雑にしないと、パターンを何通りも作ることはできないぞ
お前ってやっぱり電子タバコのこと全然知らないんじゃないのか?
ただ単にプログラミングの知識があるだけで、オレが作ってるプログラムの用途が全然解ってない内容だぞ

519:774mgさん
19/12/27 06:42:39 e5P/2kXg.net
女々しい奴だなぁ

520:774mgさん
19/12/27 06:44:42 qFPcegT+.net
滝内が早く死ぬように今日から毎日呪うわ

521:774mgさん
19/12/27 06:53:18 il80uiSq.net
本物の発達障害

522:774mgさん
19/12/27 06:56:53 C/OSTGlk.net
>>472
あとそれって時間も一纏めにしちゃってるから時間に関しても1パターンしか作れないぞ
お前はまずVVカーブ機能ってどういうものか知った方がいいと思うよ
ポピュラーなのはVAPORESSOのCCV機能だよ

523:774mgさん
19/12/27 07:19:00 S5oYj1Kv.net
便所の王様暇人すぎて草

524:774mgさん
19/12/27 07:20:04 C/OSTGlk.net
>>472
その演算子の使い方を見る限り、お前が考えたプログラムってただ単にオレのプログラムをそのまま直訳的に一纏めしただけのこと
オレが何でわざわざ一纏めにせず、変数を一つ一つ分けてるのかその意味を全然理解してない

変数を一つ一つ分けてるのは現状複雑な演算子の組み合わせをやったり、各文法の複雑な組み合わせをやる知識がまだ無いから
とりあえずVVカーブ機能としてきちんと機能できるようにしたからだよ
ハッキリ言ってカーブ曲線を1パターンしか作れないお前のプログラムはオレのプログラムより劣るじゃないか・・・

525:774mgさん
19/12/27 07:27:03.90 I2qbTGXt.net
何回レスすれば発作収まるんだろw
マジで害悪だな

526:774mgさん
19/12/27 07:30:25.11 C/OSTGlk.net
気付いたこと全部言ったら収まるよ
偉そうなこと言って結局オレより劣るプログラムだって解ったからね

527:774mgさん
19/12/27 07:32:43.27 C/OSTGlk.net
補足
相手は偉そうなこと言っておいて結局オレが作ったプログラムより劣るプログラムの話をしてるって解ったからね

528:774mgさん
19/12/27 07:46:53.57 C/OSTGlk.net
てか例のシステムエンジニアは理系脳なんだろうな
簡略化することに固執し過ぎて四角い車輪の再発明になってしまってる
簡略化した結果オレが作ったプログラムより使えないプログラムにしてしまってる

529:774mgさん
19/12/27 07:54:22.97 Ka3PG8yP.net
>>369
全く同じ設定としてタンクからの吸出しとドリップによる供給じゃコイルへの供給量がえらい違う
なのでウィッキングを工夫して供給を増やす方向は如何だろ?
供給を早く保持を良くする。
コイツをモデルにしてみてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
ドリップを滴下でなく塗布と表現する人がいるくらいでな言葉としては大間違いなんだが言いたいことがわかる気持ちも変わらんでもないような直前なかんじ?
コアの大きさは色々あるけど、ウィックの話のみに限ればコットンの量が増えるので保持が上がる
立ち上がりとかも違うかな
後はエアホールとかコットンホールとかチャンバーの大きさとかバランスかどうかじゃない


530:? nectarなら感覚的に2.5ミリくらいが好きだな。



531:774mgさん
19/12/27 08:03:40.07 C/OSTGlk.net
>>512
わざわざ皮肉交じりにオレのことまで言うとは面白い奴だな
確かに塗布の件は間違いだったな
だから今はBELL RDAの件において誰かさんが提案した直ディップを言葉として使ってるよ
てかその件を知ってる上に犬の例を挙げるとは・・・お前さんは以前白い犬の画像を貼った人かな?

532:774mgさん
19/12/27 08:10:38.86 uJjgtlNn.net
現実だと聞いてくれる人いないんだね

533:774mgさん
19/12/27 08:12:22.64 fRLibPGF.net
便所の王様wwwww

534:774mgさん
19/12/27 08:17:22.44 C/OSTGlk.net
>>514
確かにまだ試作始めの方であり、ダウンサイジングしてMODとして作ってるわけでもないからショップ巡りとかで
モニター協力を募ることもできないのは事実だね
まぁそれは試作が一通りかたちになったら実行してみるがね
一応そんな遠くないところにVAPE JAPANやVAPE POWERやAMERICAN VAPEがあるしね

535:774mgさん
19/12/27 08:24:35.41 fRLibPGF.net
能書き垂れるより行動しろよ

536:774mgさん
19/12/27 08:31:19.87 C/OSTGlk.net
>>517
予定では今日にデジキーから回路拡張のための部品が届くから届き次第試作の拡張には移すよ
まぁ丁度正月休みに入ったから、中年の冬休み工作開始だわ

537:774mgさん
19/12/27 08:45:37.71 GAFqIw+H.net
>>498
サブルーチン定義ってコメントあるだろうが
なんでその位置に関数定義してんだよ
おまえが頭悪いってことはよくわかった

538:774mgさん
19/12/27 08:57:14.03 C/OSTGlk.net
>>519
とりあえず“スイッチ①onの後にこれ書け”と言われたから、SW_1の待機定義の下に書くものなんだと解釈した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch