19/11/30 04:14:17 cha+fux0.net
リビルダブルPODのビルドやPODのコイル・ウィック再生に関する情報交換スレです。
節約のためにやる人も、ただの趣味でやってる人もどんどん情報交換しましょう。
画像うpは基本リスペクト、再生する派もしない派も他のVAPE関連品を使用の方もお互いの趣味趣向を尊重しましょう。
荒らしはスルーかNGで
ノンニコで語りたいなら
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け13
スレリンク(hobby板)
プルームテックのカプセルを使いたいなら
【代替】なんちゃってPloomTech 22本目【互換】
スレリンク(smoking板)
ニコチンリキッドについては
【電子タバコ】ニコチン関連全般【VAPE】 12本目
スレリンク(smoking板)
そもそもPODって何って人は
【VAPE】PODについて語るスレ10周目【電子タバコ】
スレリンク(smoking板)
コイル交換式PODは
【VAPE】 コイルPOD Part. 2 【電子タバコ】
スレリンク(smoking板)
それではPOD型VAPEを思う存分楽しみましょう
2:774mgさん
19/11/30 04:14:57 cha+fux0.net
※前スレ
【異端?】POD型再生スレ【知らんがな】 1POD目
スレリンク(smoking板)
3:774mgさん
19/11/30 05:23:25.22 n9/JS07X.net
いちもつ
4:774mgさん
19/11/30 12:09:11 3NUVYYRF.net
>>1
乙POD
次決まる前に埋めた前スレのタコ野郎は靴下の片方だけが次々と穴開けばいいのに
5:774mgさん
19/11/30 12:13:37 3NUVYYRF.net
とりあえず前スレから何点か勇者のレス持ってきた
6:774mgさん
19/11/30 12:15:33 3NUVYYRF.net
159 774mgさん sage 2019/03/15(金) 15:33:35.38 ID:L2GV5NIL
そう言えばORIONのPODのやつ、ずっと貼り忘れてた
URLリンク(imgur.com)
216 774mgさん sage 2019/03/22(金) 00:08:00.65 ID:0eFh7Pbj
うん またうpるの半日以上忘れてたね
URLリンク(imgur.com)
貫通部分が底部で丸のはそもそもムリゲー
あと画像の方に書くの忘れてた
ちなΦは2.5
コットン替えたおかげか供給具合は純正よりいいまである
ORIONのPODマジヤバイ
パターンとして
AFC側
? AFCリングポリッシュ
? AFCリングローレット
仕切り構造
壱 貫通中央
弐 貫通下丸
参 貫通下四角
があって、今のとこ
?+壱
?+壱
?+弐
?+参
みたいな組み合わせが存在してる
他にもあるかもしれない
比較的リビルドしやすいのは組み合わせに限らず仕切り構造の壱か参
弐の貫通下丸はマジムリゲー
ZEROとORIONの安定リビルドの明日はどっちだ!!!
7:774mgさん
19/11/30 12:18:42 ZaadiX8I.net
573 561-562 2019/07/02(火) 11:35:34.14 ID:lhJ9zRAK
RBAキット遊んでみた
28gaのNi80ワイヤーをギリの30mm径で組む=0.9Ω
URLリンク(i.imgur.com)
ウィックは供給力と保持力重視でコットンシート
URLリンク(i.imgur.com)
コイルヘッドとの比較
URLリンク(i.imgur.com)
カートリッジにセットするとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
問題点の一つリキチャホール
URLリンク(i.imgur.com)
画像にスレタイ入ってて見苦しいだろうが、転載防止
8:774mgさん
19/11/30 12:19:21 ZaadiX8I.net
254 774mgさん sage 2019/04/01(月) 07:55:35.17 ID:WGQC7BkF
Orion_PODはリビルドで考えるなら大きく2タイプ
便宜上AタイプBタイプと呼称
Aタイプ
ドリップチップベース取り付け部分の付近の構造がシンプルでコイル空間の自由度があり、バーチカルでの運用も楽。
底面リベットピン接点を固定するシリコン穴が小さく、内部は更に別シリコンで塞ぐ形で、更にリベットピン接点の軸も細いため、リキッドが漏れにくい。
リベットピン接点でコイルレッグを固定する際のワイヤーガイドがあるため使用するワイヤーの太さに融通がきく。
コットン貫通部は底付きで穴の形状は四角。このためどうしてもPOD底面にコットンがつくため、伝い漏れのような形でコイル側に過剰にリキッドが行き勝ち。
このため下手なコットンだとジュースコントロールのコットンワークが大変。
Bタイプ
ドリップチップベース取り付け部分の付近にAにはない片テーパー構造があり、コイル空間にあまり余裕がないので慣れるまでは水平コイル用と割り切るべき。
底面リベットピン接点を固定するシリコン穴が大きく、内部まで貫通していて、更にリベットピン接点の軸が太いため、リキッド漏れが起こりやすい。
リベットピン接点でコイルレッグを固定する際のワイヤーガイドがないため使用するワイヤーの太さがかなり制限される。
カッターで切り欠きを作ってガイドにしてもいいが欠きすぎると漏れにつながる。
シリコン穴が大きいのでコイルレッグを通すのはすごく楽。
コットン貫通部は底浮きで穴の形状は角丸四角。そのためコットンが側面につかなくできるのでAタイプよりもジュースコントロールのコットンワークがやりやすい。
どちらにもメリットデメリットがあるが、トータルバランスでAタイプの方がリビルドには向いていると思う。
Aタイプはバーチカルコイルを仕込むのが楽だし、バーチカルだと不要な穴の片方をコットンでぎちぎちに塞ぐため、コットン調整が穴ひとつ分で済む。
いいコットンを使ってやればコットンワークにかかる手間も減るのでデメリットのひとつであるコイル部への伝い漏れも防げる。
PODのリビルド後にありがちなリキッド漏れも少なく、POD内部のシリコンが劣化してダメになるまで何度もリビルドできる。
バーチカルにする際の注意としては、水平コイルの感覚で太めに巻くと内壁との距離が近くなりすぎて熱で溶けることもあること。
最大でもΦ2.5までにしておいた方が無難。
ちなみにこれ以外の細部が違うタイプは割愛。
細かい変更多くて追い切れないし、それに大半が上記のAかBだし。
Aタイプは日本では3月以降に店舗入荷分の交換PODに多く、それ以前にはBタイプが多く見られた。
なので入手のしやすさも今後はA>Bになると思われるのでAタイプをベースにするのが良さげ。
Bタイプが欲しい場合はORION Q用の交換PODを買うと、こちらはまだBタイプが多く存在する。
URLリンク(i.imgur.com)
9:774mgさん
19/11/30 12:20:37 ZaadiX8I.net
75 774mgさん sage 2018/12/04(火) 05:09:38.28 ID:oQSZvxB2
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>74
ちなみに再生前後の写真載せときます。
味、煙の出方共に新品時とそれほど変わらないと思います。
10:774mgさん
19/11/30 12:21:10 ZaadiX8I.net
93 774mgさん sage 2019/02/05(火) 02:38:03.71 ID:WqxWPvCL
過疎であんまり意味ないかもだけど一応貼っておく
この部分のプラの引っかかりを少し潰して
URLリンク(imgur.com)
片側を浮かせる
URLリンク(imgur.com)
ドライバーで引っ掛けて
URLリンク(imgur.com)
外す
URLリンク(imgur.com)
分解して
URLリンク(imgur.com)
コットン掻き出して
URLリンク(imgur.com)
組み直す
URLリンク(imgur.com)
戻す時に金属フレームが変形してたら少し成形して戻してやるだけ
変形したままだと本体にセットした時に取り出しにくくなりそう
最初のプラ部分の引っ掛かり潰すとこでちょい力加減むずいかなー程度
見やすくするために素手で撮ったけど実際にはちゃんと軍手して作業してるよ
バラしてみたところ、セラミックコイルを普通のコイルに替えて再生も可能だけど
手間がかかりすぎるから実用的じゃないね
ただドライヒット気味だったのがきっちり直ったのはよかったと思う
11:774mgさん
19/11/30 12:23:10 ZaadiX8I.net
他なんかあれば誰かおにゃがい
12:774mgさん
19/12/02 15:01:56.25 s5MGGgn6.net
特にないかな
13:774mgさん
19/12/03 13:34:33 gHydVz3Y.net
盛り上がらないな
14:774mgさん
19/12/03 20:52:38 FVqTROVL.net
元々そこまで盛り上がってたわけでも無いしな、平常運転
15:774mgさん
19/12/04 03:11:31 P7c65lAU.net
もっと盛り上がっても良さそうなスレなのにな
16:774mgさん
19/12/04 10:06:33 idoiPcRs.net
派生スレ作りすぎ
17:774mgさん
19/12/05 10:27:01.00 8vxUTdGZ.net
混乱の元
18:774mgさん
19/12/05 11:27:49.54 vGSNq77f.net
>>1
おつ
19:774mgさん
19/12/05 12:17:08.89 IBoPyViy.net
おつ?
20:774mgさん
19/12/07 03:55:33 1EN1ad0I.net
>>16
それな
21:774mgさん
19/12/07 11:43:51 FPDlzbK1.net
>>15
ほんそれ
22:774mgさん
19/12/07 14:28:53 g83O+ufL.net
PODスレ多過ぎなのは同意
23:774mgさん
19/12/08 04:44:05 Pmdo3+II.net
>>22
多様性に対応させたんだろ
24:774mgさん
19/12/08 11:18:30 lDNm2t36.net
>>23
本スレまで2つに別れてんのに多様性とか関係あるのかこの風潮…(´ ・ω・`)
25:774mgさん
19/12/08 17:05:49.72 5f7nh5QW.net
元スレとキチガイスレやろ
26:774mgさん
19/12/08 20:21:37 ywyUW6lL.net
煽るなゴミ
27:774mgさん
19/12/10 02:41:49 1Ou7ZsxQ.net
あげ
28:774mgさん
19/12/11 02:37:02 PcvkRO+c.net
からあげ
29:774mgさん
19/12/12 04:51:22 dWfh3EHc.net
あつあげ
30:774mgさん
19/12/13 05:24:53 KG9RdsxL.net
さつま揚げだろ
31:774mgさん
19/12/13 11:48:41.35 CDY6q9w5.net
相変わらず過疎ってん
32:774mgさん
19/12/14 05:16:38 9b799nbc.net
過疎っとってもええやんけ
33:774mgさん
19/12/14 14:33:29.25 eil3XbEA.net
竜田揚げ
34:774mgさん
19/12/14 16:16:17.65 aSdz8xQs.net
磯辺揚げ
35:774mgさん
19/12/14 16:50:32.81 vjpZnjaX.net
ぼっきあげ
36:774mgさん
19/12/15 19:55:56 WKHyBf5y.net
北寄貝
37:774mgさん
19/12/15 22:52:48 HL4OFUkN.net
ミル貝
38:774mgさん
19/12/15 23:39:14 zdzcKrhl.net
宍戸かい
39:774mgさん
19/12/16 06:48:55.12 3z1fkaIE.net
>>37
ジュホンくっさ
40:774mgさん
19/12/16 13:09:51.97 3yTneLNB.net
過疎スレまで出張かよwww
41:774mgさん
19/12/17 04:54:36 oqCItQqw.net
ジュホンはポッドに興味ないはずまから愉快犯と思われ
42:774mgさん
19/12/17 13:15:41 xz3MIeMv.net
木目くっさ
43:774mgさん
19/12/17 16:08:56 Y/h9N9n2.net
うるさいぞジュホン
44:774mgさん
19/12/17 22:14:03 x86Oip1k.net
お前ら犬スレに帰れよ
45:774mgさん
19/12/25 03:46:53.10 vUfa/8Kz.net
犬スレ???
46:774mgさん
19/12/26 05:02:11.33 r5D6HjNE.net
>>45
DoggyとKayfun(犬と鶏) Part.4
スレリンク(smoking板)
47:774mgさん
19/12/27 13:12:05.98 uCmLS3vu.net
誘導しなくてええやろwww
48:774mgさん
19/12/27 15:15:43.18 eFEE6y8+.net
まさかPODスレで犬鶏スレの誘導を見るとは…w
49:774mgさん
19/12/28 05:49:20 GrzROpgc.net
ジュホンくっさ
50:774mgさん
19/12/29 05:01:07.17 pLufqQYw.net
ミル貝うるせぇぞ
51:774mgさん
20/01/03 04:24:26.26 WHMSAvFe.net
ジュホンでもミル貝でも木目でもないと思うが・・・
52:774mgさん
20/01/04 06:05:56.34 GNWaqj2c.net
どっちでも良いし、スレチも甚だしい
53:774mgさん
20/01/04 16:38:12.50 XT9mpLd2.net
と、思い込ませたい木目であった
54:774mgさん
20/01/04 19:37:49.63 LELD4qZ0.net
オネショと命懸ける君のことも
たまには思い出してあげてください
55:774mgさん
20/01/06 14:29:45.22 bikKpfIz.net
オネショと命懸ける君???
56:774mgさん
20/01/06 16:15:45.79 l64HL//z.net
>>55
オネショは去年PODスレにいなかったか?
命懸ける君は確か初心者スレ
57:774mgさん
20/01/08 07:26:55.60 te0UPIwj.net
固有名詞か
58:774mgさん
20/01/09 03:58:07 otHBLPqb.net
URLリンク(i.imgur.com)
59:774mgさん
20/01/09 12:04:10.29 anSPV4Mi.net
ジュホンのせいで進む過疎化
60:774mgさん
20/01/10 13:39:39.34 msCLFtwr.net
ミル貝のせいだろ
61:774mgさん
20/01/12 11:08:12.32 SIE8NKe8.net
木目だろ
62:774mgさん
20/01/13 04:39:26.89 ZsWBMeDL.net
と、思い込ませたいジュホンであった
63:774mgさん
20/01/13 08:46:16 TqZsgCSa.net
いやもうジュホンとかいいよ、まだYouTuberやってんのかどころか生きてんのかすら知らんし(´ ・ω・`)
64:774mgさん
20/01/13 18:29:47.20 qC//eIwU.net
ジュホンぼこぼこにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
65:774mgさん
20/01/14 03:44:09 7aAsRvwD.net
>>63
長生きできなさそうな風体だったもんなw
66:774mgさん
20/01/21 03:30:24 hYlSqh99.net
リビルドpodのネタないの?
67:774mgさん
20/01/23 11:54:03 WLjTuQGH.net
ないんだな
これが
68:774mgさん
20/01/23 14:05:24 VywQ5N2a.net
カリヴァーン
69:774mgさん
20/03/16 09:19:52 LDyXdX9H.net
リビルドネタナシか・・・
70:774mgさん
20/03/20 04:14:57 KvpLCbqd.net
過疎age
71:774mgさん
20/04/17 01:13:19.19 gzMV4+bZ.net
もう元スレに戻るで良いだろ
72:774mgさん
20/04/24 02:09:45 UoafF9H3.net
↑
正解
73:774mgさん
20/04/24 16:28:52 w+INjrxn.net
好きにしたらええやんけ
74:774mgさん
20/04/25 10:04:29 ERxoG4Pr.net
せやな
75:774mgさん
20/05/09 17:24:17.18 ZCcpH2Jq.net
過疎age
76:774mgさん
20/05/09 19:35:43 mjoI7q+e.net
ここはもうダメね
THE END
77:774mgさん
20/05/21 20:12:02 eaBQYE8z.net
始めっから終わってたし
78:774mgさん
20/05/23 13:24:54 D+V2OtJ1.net
age
79:774mgさん
20/05/25 09:46:01 zBceY8C/.net
アゲ~
80:774mgさん
20/06/01 01:16:50 kmzum6bw.net
あげ~
81:774mgさん
20/06/04 07:02:47 bvh+f81n.net
AsvapeのHITAってどんな感じっすか?
82:774mgさん
20/06/04 14:25:53 ZT5OcgmZ.net
>>81
個体差かもしれんがプリメイドコイルが持ち運ぶと漏れる
RBAだとマシになったが
83:774mgさん
20/06/22 01:27:24 hD5wA1e4.net
>>82
逆だろ普通
84:774mgさん
20/06/22 17:10:19.97 DYyWZkkA.net
>>83
逆だと思うが実際俺もそうだったぞ
組み方とかによるだろうから一概には言えんけど
めんどくさいからもう使ってない
85:774mgさん
20/06/23 03:02:01.08 ulzNTuwn.net
面倒くさくないのがPOD
86:774mgさん
20/07/27 14:01:54 BrXsk/2U.net
盛り上がらんなぁ
87:774mgさん
20/07/30 15:33:23.98 DH5ISCph.net
リビルドPOD登場前のスピンオフスレだからね
88:774mgさん
20/08/08 04:10:00.74 5fUuuA24.net
スピンオフしようや~
89:774mgさん
20/08/23 14:50:34 yP7E5Wnz.net
スピンオフイラネ
90:774mgさん
20/08/31 01:36:43.19 .net
PicoCOMPAQ流行りそうじゃね?
91:774mgさん
20/08/31 06:34:12.29 8f7FSPkA.net
>>90
マルチうざい
92:774mgさん
20/09/04 18:15:06 tNKMjTmV.net
なんやこのスレ盛り上がってないな
93:774mgさん
20/09/04 19:51:25.13 rr5DmXb/.net
今は何がええんや
BP60が最強か?人気なHITAか?
94:774mgさん
20/09/04 21:51:05 F6y0JUdt.net
お安く買えるpal2proです
95:774mgさん
20/09/05 01:44:40.98 .net
>>92
PODリビルダー数が絶対的に少ないからな
96:774mgさん
20/09/05 04:22:16 H1qH0WTX.net
>>95
PODも経済的部分は必要だよな?みんな富豪かよ
それにRBAなら万が一焦げようが交換でリセット出来て良いのにな
替えのコイルがぁぁあとか高いじゃん?
自分で巻く方が遥かに早いめんどく無い
だかしかし味が...負けるの俺だけか?
既製品コイルのメッシュタイプに勝てない
漏れない、安定してド濃厚に美味しいデバイスって
何買ったらいいんだ
流行りのdotMod AIOか?KYLIN M AIOか?
BP60か?RBA前提で頼む
97:774mgさん
20/09/05 12:45:16.12 xyQc4zZi.net
カリバーンとかも慣れたらリビルド簡単だよ
使用済みPOD10個くらい溜めといてまとめてやれば30分くらいで終わる
98:774mgさん
20/09/06 07:02:32.30 yAz9WtIF.net
>>97
あれって焼き入れすんの?
99:774mgさん
20/09/06 08:13:26.34 q4TbmAXE.net
3パターンからお好きにどうぞ
・足長めにしといて他のRBA機で焼入れ
・適当にターボライターで赤熱させる
・専用のプリメイドコイル買う
専用プリメイドが純正と同じで加熱部だけパラレル仕様になってて味出てる気がする。
カット済コットン付きで送料込40円/個くらいだったかな
100:774mgさん
20/09/10 00:53:55 .net
なんか貧乏くさいんだよなぁ
101:774mgさん
20/09/10 01:00:13 9iHfUGjK.net
>>100
スレタイ読めないの?
102:774mgさん
20/09/10 15:05:51 .net
貧乏くさいのは確かだろ
103:774mgさん
20/09/10 23:24:43 bizIQUBi.net
製品としてパシートとか出だす前は貧乏くさいir物好きの巣窟だったからな…
104:774mgさん
20/09/12 12:34:00.41 7HhKIAmL.net
手元に26gaしか無い
パラレルって簡単に出来るんか?
105:774mgさん
20/09/12 12:34:45.65 7HhKIAmL.net
CROWNビルド出来るタイプだったら最強なのにな
106:774mgさん
20/09/16 09:13:17.99 cVOb/3jm.net
>>105
ださいしお漏らしするし何をもって最強なのか分からない
107:774mgさん
20/09/16 16:53:47.64 N1nt5sdA.net
>>106
ウィッキングで代わるだろ
コイル交換式なら流れるまでは漏れなくなるやろ
108:774mgさん
20/09/18 04:46:49.24 .net
どうでもいい
109:774mgさん
20/10/26 14:47:59.47 .net
お前らはPODの存在意義を分かってなさ過ぎる
110:774mgさん
20/10/27 13:35:15.69 .net
だって貧乏なんだもん
111:774mgさん
20/10/30 01:08:08.60 .net
カリバーンのRBAキット
あれはダメだ
112:774mgさん
20/11/01 11:50:42.00 wAhOU6kN.net
>>109
休日家でシコシコRBAサラリーマン定期
そんなことするくらいなら(副業で)働けよって思うかも知れんが
家でシコシコ工具弄ってるのと多大なリスク背負って安っすい給料で働くのでは
ストレス具合が違いすぎるからな
113:774mgさん
20/11/24 08:23:45.36 .net
>>112
意味不明な独り言で笑うわ
114:774mgさん
20/12/19 01:51:06.46 .net
独り言くらいで目くじら立てんなよ
115:774mgさん
21/01/05 01:05:29.54 .net
目
鯨
116:774mgさん
21/01/09 11:03:27.51 o/OYNBBuO
うるせえな上の部屋に住み着いてる騒音迷惑キチガイスネ夫声の放屁チー牛
人間の言葉喋れないケダモノが常に泣き喚いてて本当迷惑だわ
お前がイライラしてるからって床に当たり散らすのやめてもらえますかね
こんなことすら人に言われないと理解できないって低能すぎね?
どんだけ常識ないんだよ上の部屋のスネ夫放屁チー牛
117:774mgさん
21/01/09 11:22:44.37 o/OYNBBuO
普通の足音じゃなくて本当に他人を一切顧みない悪意のある床ドンやからな
そりゃクレームいってもしょうがないだろ
短気は損気、怒りを他人にぶつけてるような精神未熟の人間がガキ拵えんなよ性欲猿
118:774mgさん
21/01/09 11:23:51.68 o/OYNBBuO
礼儀を欠いてる人に礼儀を尽くすのは難しい
まさにこれ
相手が他人を一切顧みずに床ドンしてるのに何故こちらが礼を尽くさねばならないのか
自己中人間相手にはそれなりの対応があるわな
119:774mgさん
21/01/12 01:25:34.74 .net
>>115
ツッコミ待ち?
120:774mgさん
21/01/22 12:55:35.46 .net
かまってやれよw
121:774mgさん
21/02/08 01:40:18.67 .net
やなこった
122:774mgさん
21/02/26 11:56:48.44 .net
>>115
目鯨立てんなよ
これで満足だろw
123:774mgさん
21/03/03 11:08:44.23 .net
つまらん
124:774mgさん
21/03/06 09:20:34.14 .net
何故つまると思ったのか
125:774mgさん
21/03/11 00:47:43.36 .net
age~
126:774mgさん
21/07/18 01:40:07.91 mvOdclJB.net
Myblu の互換PODをリビルドしてみた
コイルは再利用なんでライターで炙ったけど
当たり前だけど、小さいRTAなんだなコレ
リビルド後暫くはやたら熱もってなんか間違えたかと思ったが
暫く使ったら普通の発熱になった
なんなんだろね
127:774mgさん
22/01/05 14:24:46.09 vxcqTNof.net
みんなどの機種使ってるの?
俺はegoaioをリビルトして愛用してるがバッテリーがへたってきて買い替え検討中
128:774mgさん
22/01/26 18:49:20.51 i7F832TP.net
wotofo SMRTのRebuildable Mesh Coil 楽そうだなー
コイル交換式の中で売れ筋のPODと互換性あるやつを出したら売れそう
129:774mgさん
22/07/24 11:41:02.23 9Rv8SHkW.net
AIRSCREAM AirsPops Proのコイル、黒い部分がゴムじゃなくてプラだから金のパーツ外すのムリですね…リビルドはキツいかな
130:774mgさん
22/12/24 20:53:28.66 IpG8obpC.net
ビルドデビューしたのはいいけどアトマイザーそんなに持ってないからpicoに付いてたec headでやってみたらなかなか上手くできた、ビルド超楽しいわ