【代替】なんちゃってPloomTech 20本目【互換】at SMOKING
【代替】なんちゃってPloomTech 20本目【互換】 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
18/11/22 23:29:48.72 fEzVnAeR.net
過去スレ
【代替】なんちゃってPloomTech 17本目【互換】 ※実質18本目
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 17本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 16本目【互換】
スレリンク(smoking板)

3:774mgさん
18/11/22 23:31:20.69 fEzVnAeR.net
【代替】なんちゃってPloomTech 15本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 14本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 13本目【互換】
スレリンク(smoking板)

4:774mgさん
18/11/22 23:34:01.63 fEzVnAeR.net
【代替】なんちゃってPloomTech 12本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 11本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 10本目【互換】
スレリンク(smoking板)

5:774mgさん
18/11/22 23:35:41.89 fEzVnAeR.net
【代替】なんちゃってPloomTech 9本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 8本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 7本目【互換】
スレリンク(smoking板)

6:774mgさん
18/11/22 23:38:39.05 bO7VTnQh.net
【代替】なんちゃってPloomTech 6本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 5本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 4本目【互換】
スレリンク(smoking板)

7:774mgさん
18/11/22 23:39:17.76 bO7VTnQh.net
【代替】なんちゃってPloomTech 3本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech 2本目【互換】
スレリンク(smoking板)
【代替】なんちゃってPloomTech【互換】
スレリンク(smoking板)

8:774mgさん
18/11/22 23:40:08


9:.44 ID:bO7VTnQh.net



10:774mgさん
18/11/22 23:41:10.02 bO7VTnQh.net
加熱式たばこのたばこベイパー中成分
URLリンク(www.jti.co.jp)

11:774mgさん
18/11/22 23:51:38.22 fs0m6Eqi.net
保守

12:774mgさん
18/11/22 23:55:35.47 Wf88QdYr.net
1乙テンプレ賛成保守

13:774mgさん
18/11/22 23:57:57.09 W0O8HVxe.net
>>1乙そして保守
でも>>8>>1でも良かったんじゃないかな

14:774mgさん
18/11/23 00:04:12.67 EvNwhCHm.net
乙あんど保守

15:774mgさん
18/11/23 00:07:34.54 BSL56xS9.net
>>1 乙

16:774mgさん
18/11/23 00:14:15.12 f85QAvM8.net
保守

17:774mgさん
18/11/23 00:16:31.51 PvJkQeP+.net
全面OK保守

18:774mgさん
18/11/23 00:17:46.93 lpVJ8/Vv.net
賛同します保守

19:774mgさん
18/11/23 00:26:38.35 2Stg0zad.net
純正カプセルなんて使ってないよ
純正バッテリーと互換バッテリーにアトマイザーにニコリキ入れて吸ってる
6mgじゃ物足りないので、ハイリクで自作するつもり
今、到着待ってる

20:774mgさん
18/11/23 00:46:37.46 gV8TaoJi.net
>>18
おお送料無料祭り参加者かな着弾楽しみだね
自分は純正一式+カートリッジ再生だけ組
アトマにニコリキもやってたけど
プルテクは限定使用で普段VAPEだから
専用にニコリキ作るの面倒になっちゃったクチ

21:774mgさん
18/11/23 00:48:34.53 BSL56xS9.net
ワイはカプも使うが、PTにニコリキ入れても吸ってるから丁度ええわ

22:774mgさん
18/11/23 01:04:08.20 2Stg0zad.net
>>19
正に送料無料組ですw
だけど開始時間10分以内とかに買ってる人が多いのに驚いた
そういう人はもう届いてるみたいだし
自分は昼過ぎ注文だからいつ届くんだろう?
気長に待つつもりだけど

23:774mgさん
18/11/23 01:20:07.98 pX8Jv3M1.net
保守
滝内出禁

24:774mgさん
18/11/23 01:31:46.36 Z6E0kkaR.net
>>21
みんな正座して待ってるからねw
自分も出遅れギリ30分以内で今日届くらしいから
当日昼過ぎなら遅くても来週はじめくらかねえ

25:774mgさん
18/11/23 02:12:55.74 oWwLnQw0.net
純正カートリッジにリキッドとニコリキ入れて使うとすぐ金属っぽい味がするのが難点

26:774mgさん
18/11/23 02:22:05.35 iyqHS5WJ.net
>>24
ニコリキ入れるなら互換アトマイザー買ったほうがいい?

27:774mgさん
18/11/23 06:09:59.29 F0lUNapw.net
>>25
好きなほうで

28:774mgさん
18/11/23 12:36:41.36 PYzfKz1p.net
>>25
互換アトマイザーの方が長持ちするよ
リキッドの減りもわかるし

29:774mgさん
18/11/23 17:04:43.52 oWwLnQw0.net
>>1
テンプレにもあるしこのスレは平和になるな

30:774mgさん
18/11/23 17:10:20.38 X/S/zHl+.net
いろいろおつかれ

31:774mgさん
18/11/23 17:11:03.52 6AeMbVdu.net
前スレの続き
996 774mgさん 2018/11/23(金) 16:56:57.21 ID:dpa+IcY1
>937のJTが主張してる通りPTは電子煙草ではない、との書き込みと
>958の
>そこで更に電子タバコとはリキッドのみを気化し嗜好的な吸引行為することを目的とした機器の総称を指す言葉
が矛盾していないのならPTはリキッド以外の物も気化させていることになるが
さすがにタバコカプセルを蒸気が通過したところで中のたばこ葉を気化させてるとは言えないわけで一体何を気化させてるのか不思議でならない
以下これに対する返答
JTの公式発表として吸引するエアロゾル中にニコチンが含まれていることが正式発表されている
このことから葉に含まれるニコチンを抽出してることとなる
つまりリキッドオンリーというわけでは無い

32:774mgさん
18/11/23 17:15:16.16 BSL56xS9.net
>>30 つまらん話題を持ち込むなよ

33:774mgさん
18/11/23 17:18:23.49 6AeMbVdu.net
前スレの続き
998 774mgさん 2018/11/23(金) 16:59:29.28 ID:g9lnQlFE
ID:6AeMbVduさんはVAPEスレやヴェポライザースレにのりこんで
VAPEスレでVAPEはヴェポライザーも含むからスレタイがおかしいって荒らすの?
以下これに対する返答
現にスレタイのことについて度々指摘してるよ
それこそ初心者スレでは、以前のスレタイはきちんと電子タバコという呼称を用いていたことを指摘している

34:774mgさん
18/11/23 17:27:19.40 o8NW1TIp.net
VAPEスレでOIL VAPESスレじゃないとおかしい
ヴェポライザースレでDRYHERB VAPESスレじゃないとおかしいって主張してきなよw
生き辛くないか?社会生活ままならないだろ

35:774mgさん
18/11/23 17:35:33.80 RNwL810p.net
前スレの>>894さんが言ってて、
同じく前スレの>>909さんが見たいって言ってたダイソーのペンホルダーって
こいつのことかな?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

36:774mgさん
18/11/23 17:36:10.78 pGsHM20f.net
>>33
前スレの>>1000でも書いたけど匿名掲示板に本名と携帯番号と会社と免許証晒してクビになる程度だから社会生活ままならんだろうねぇ…w

37:774mgさん
18/11/23 17:39:34.94 6AeMbVdu.net
>>33
だからそういったことは本件みたいに何かの切欠で話し合われたときその都度指摘してるっての
あとリアルでは自分の内輪関係に関してはなぁなぁにして相手してるからそんな生きづらくもないな
まぁこれが赤の他人だったらリアルでも容赦無くいくがな
要はオレは自分の内輪関係には甘いが、それ以外には厳しいって感じ

38:774mgさん
18/11/23 17:40:31.46 SpQiGX0g.net
>>34
いいなこれ かおっと

39:774mgさん
18/11/23 17:43:13.80 xM6K9p9O.net
ID:6AeMbVdu

40:774mgさん
18/11/23 17:43:48.27 6AeMbVdu.net
>>35
その後クビになった会社の給料より稼げる仕事には就いているから、今となっては逆に良かったなぐらいだわ

41:774mgさん
18/11/23 17:44:46.82 z1pROk4T.net
互換アトマイザー使ってみたけどなかなかいいね
やんちゃってPloomTECHだわ
カプセルつけてもつけなくても楽しめるのがいい

42:774mgさん
18/11/23 17:55:27.30 ENbznFE0.net
>>34
これ買おうと思ってダイソーで買いかけたけどやめたら違う百均で2本挿せるタイプがあってそれ買った
ワットかキャン�


43:hぅかセリア



44:774mgさん
18/11/23 18:55:34.74 0QEmski6.net
>>34
そうです画像貼れなくて申し訳ないと思ってたので良かったです。

45:774mgさん
18/11/23 20:45:34.47 BSL56xS9.net
>>42 気になってた奴や。ずれそうやけど実際どう?

46:774mgさん
18/11/23 21:16:29.17 JOrzUWYh.net
みんな外出時は予備のアトマイザー持って出掛けてるの?

47:774mgさん
18/11/23 21:48:22.04 VerMfIs2.net
どこにどれくらい行くかだな
最悪コンビニで買えるから充電のが心配

48:774mgさん
18/11/23 22:00:13.48 41qfliYT.net
>>44
予備っていうかリキッド違いの3本とバッテリー3本持ち歩いてその時々で吸い分けてるよ
紙巻きの時は別銘柄なんて吸う気しなかったのにプルテクだとリキッドやカプセル変えたくなるのが謎

49:774mgさん
18/11/23 23:00:07.22 JOrzUWYh.net
>>46
>>45
買えばいいもんね
リキッドを入れ替えてる人は予備で持ち歩いてるのかなと思って
自分はやはり3本それぞれ違うリキッドを入れて持ち歩いてるわ

50:774mgさん
18/11/23 23:20:40.70 Ji327exp.net
バッテリーも最悪買えばいいから手ぶらでもいいまである

51:774mgさん
18/11/23 23:52:44.62 ha2AyVhC.net
予備のアトマイザーやリキッドとバッテリー気にすると荷物増えて困るよなw
紙ならライターあればいいんだけど
組み合わせがいくらでもあるしここから沼にハマりそうだわ
基本的には満タンにリキッド満たしてバッテリー二つって感じ

52:774mgさん
18/11/23 23:55:57.20 B2m4A+Mh.net
>>46
アトマイザー3本とも洩れない前提で装着して持ち歩いてるん?
何処のアトマイザーか教えて

53:774mgさん
18/11/23 23:58:55.79 PYzfKz1p.net
バッテリーとアトマイザーは最低2つないと落ち着かない
紙巻きなら買えば済むけど、あまりバッテリー増えても邪魔だし、お金もかかる

54:774mgさん
18/11/24 00:06:41.16 zYseQmh/.net
>>50
横レスだけどアトマは MEICENT つこてるで。
漏れたことないけど、一応ついてたゴムキャップしてる。
持ち運びは10mlのリキッドとアトマ3本にバッテリー2本。尼の激安ケースに突っ込んでる。
でも、基本使うのはバッテリーだけでカバンの奥底で眠ってる事が多い。

55:774mgさん
18/11/24 00:41:46.64 Z08gRiH7.net
>>50
>>52と同じくmeicent
尼でバッテリーセットの2つ買ってそのうち1つがバッテリー不良で連絡したら新品送ってきたからバッテリー×2とアトマ×3使ってる
コイルは以前にBLESTが安売りした10個セット買って使ってたけどフレーバーリキッド使い出してからダメになるのが早くなったから今はリビルドしてる
あそこのバッテリーはパフカウンター無いからシケカプ使ったりリキッド使ったりする時に結構便利

56:774mgさん
18/11/24 01:26:53.58 183uQ+vW.net
バッテリー2つとアトマイザーとシリンジに入れたリキッド持ち歩いてるわ

57:774mgさん
18/11/24 01:45:29.40 L5guv5n3.net
前にどこのか忘れたけど無名中華のやつで
バッテリー二本と充電器とカートリッジ一本セットのやつ買ったら
カートリッジがすでにリキッド入っててものすごく漢方くさいやつだった
使う予定なかったから捨てたけど以降カートリッジが変わったらしいから
よっぽど不評だったんだろうなと思う

58:774mgさん
18/11/24 03:40:42.94 rcmLDLMD.net
>>27
外から中身が見えるアトマイザー買うわ
サンキュー

59:774mgさん
18/11/24 0


60:7:57:23.17 ID:hIunUx+P.net



61:774mgさん
18/11/24 08:30:58.95 CSSQDtCC.net
純正

62:774mgさん
18/11/24 09:07:37.88 eVrq3NCJ.net
>>57
リキッド未封入のカートリッジがアトマイザーとして売られている

63:774mgさん
18/11/24 09:17:26.94 7WC3Pg+T.net
>>50
808ES使ってる、808Eと比べると改良されてる分不具合が少ない印象
>>52
アマゾンでググってもショップ名しか引っかからないけど、アトマイザーの名称でMEICENTってあるん?

64:774mgさん
18/11/24 09:29:09.87 7GEwvNkl.net
>>55
>バッテリー二
バッテラ好きなイタリア人かと思った

65:774mgさん
18/11/24 09:39:47.89 YegkSvMl.net
ハッカ油はクセが強くて駄目だな

66:774mgさん
18/11/24 10:42:50.91 gCVVB1k9.net
>>60
今見たらARASHIって名称に変わってたわ
販売はmeicentだしパッケージデザイン一緒だから同一品だと思う
ただオレが買った時にはセットになってなかった交換コイルが付いてるし新型とか書いてるから多少変わってるのかもしれん

67:50
18/11/24 11:04:49.57 Mki0spc+.net
皆さん回答ありがとう
MEICENTって最近洩れないって評判のメインヤセンと同じアトマイザーってレビューに書いてあったとこだな
そんでそのメインヤセンのコイルはriqと互換性あるっぽい
基本的にあの手のコイルはどれでもはまるのかね?
因みに焦げにくいって評判のコイルないかな?

68:774mgさん
18/11/24 11:10:13.50 zYseQmh/.net
>>60
「ARASHI アトマイザー式 カートリッジ カプセル装着可 5個入り(808E)」
こいつやね。meicentはメーカー名。
タバコカプセル利用可能で、コイル交換可能で、中身が見れて、
オリジナルの雰囲気をあまり損なわないものを探しててこれになった。
一応データ書いておくと、入っているコイルは2.2Ω、入る容量は1ml
スターターキットのバッテリーは3.7Vなので、純正PTに比べると少し出力が高いことになる。
コイルは甘いリキッドを吸うならすぐダメになるから予備は置いといたほうが良い。
安くなった時にBLIESTのコイルを大量買いしてる。
タバコカプセルにするならコイルは殆ど焦げない。空焚き厳禁。
モカにはコーヒーリキッドを薄く使うとまたうまい。レギュラーにはいろいろ試してるけどいいのが見つからん。
アトマのタンクはプラスチックなので、メンソを入れると劣化が早まると思う。

69:774mgさん
18/11/24 11:12:38.26 zYseQmh/.net
>>64 そもそもコイルの互換性から選択枝そんなに多くないと思う。
濃いか甘いリキッド吸う以上仕方ないかと。

70:774mgさん
18/11/24 11:13:59.74 IxyAbBmG.net
>>41
良い情報ありがどございます自分は本体2本窓アトマ付きで持ち出すので
2本挿せるのがちょうど欲しかったので今日セリアとキャンドゥ回って来ます
>>43
遅くなりましたダイソーのやつ今セットして手でブンブンふってみたけどずれないので
シャツの胸ポケットに引っ掛けて入れとくには問題はないと思います
自分は外出時は自転車が多いのでマムートのチョークバッグにちょうどフックを掛ける場所があるので
そこにフックを2個つけて2本ぶら下げて使ってますが今までは落下した事はないです。

71:774mgさん
18/11/24 12:26:24.68 W4B/EtaW.net
俺もARASHIだわw
Amazonでアトマイザー5個とコイル10個で2000円セットだった

72:774mgさん
18/11/24 13:23:18.60 Q8Ri8ese.net
>>65
普通あのタイプのアトマイザーて容量1.5じゃないの?
>>66
やっぱりないか

73:774mgさん
18/11/24 13:32:36.57 Q8Ri8ese.net
つうかさっきたばこ屋でピアニッシモの新味カプセル1つずつもらったw
カートリッジは普通のメンソールのやつ使ったがレモンティーの方はまあまあいけそう

74:774mgさん
18/11/24 13:38:04.89 IxyAbBmG.net
>>70
いいなーレモンティーはマジで期待してるんでメンソールのリキッドと合わせて早く吸ってみたいなー

75:774mgさん
18/11/24 13:57:25.98 zYseQmh/.net
>>68
俺は、最初にコーヒーのカートリッジを買って、そのクーポンでアトマ5本セット買った。500円引きで899円
バッテリー+アトマ付きのスターターキットは何故かタダでくれた。
>>69 meicentに直接聞いたから確かだと信じたい。
レギュラーカプセルをさらに旨くするリキッド誰か発見してないかなー?

76:774mgさん
18/11/24 14:04:24.73 Q8Ri8ese.net
信じたいって容量は大きい方がいいじゃんw

77:774mgさん
18/11/24 14:13:04.78 6C00OEcC.net
808ES てリビルド出来る?

78:774mgさん
18/11/24 14:26:00.86 gCVVB1k9.net
>>74
そのままの状態でやるのは難しかったから808Eみたいになるようにコイルヘッドに穴開けたよw
ポジピンの形状は808ESの方が色々なバッテリーと合うけどリビルドのし易さは圧倒的に808Eの方が楽

79:774mgさん
18/11/24 15:02:20.88 6C00OEcC.net
>>75
ありがとう
そうかー 808Eがあるうちに買っておくか

80:774mgさん
18/11/24 15:03:03.77 Lm5IHvNx.net
カプセル吸うのにお勧めのリキッドは何でしょう

81:774mgさん
18/11/24 15:22:19.42 f3ehGiBZ.net
>>62
のど飴臭がすごいよね
変に甘い感じが受け付けなかった

82:774mgさん
18/11/24 15:26:43.86 Tx9tCM9O.net
ARASHIコイル付きもうないな…残念

83:774mgさん
18/11/24 15:33:18.38 x6sTvMI7.net
>>69
容量1.5mlを謳うのはクリアタイプ

84:774mgさん
18/11/24 15:58:00.25 IxyAbBmG.net
>>75
あの小さいコイルをリビルドするとか手先器用で羨ましい自分は考えるだけで嫌になるよ
マウスピースのハードタイプをAmazonで売ってるようなの色々試してるけど
なんだかんだで純正が一番良いねシリコンはくわえ煙草できないからはじめから選択肢がないのが辛い

85:774mgさん
18/11/24 15:59:00.45 ggeeVBwY.net
メンソールリキッド無くて仕方なくハッカ油使う時は
手巻きタバコの巻き紙少し切って爪楊枝で微量つけてタバコカプセルの中に入れてる

86:774mgさん
18/11/24 17:03:38.79 te2JsCJH.net
カプセルがへたり、湿気らない安全な抵抗値とワット数教えてくだヒャダイン

87:774mgさん
18/11/24 18:05:34.95 NExoFbsQ.net
ここも2,3スレ前がピークだったな

88:774mgさん
18/11/24 18:13:59.06 3r0XGZee.net
MEICENT JAPANのARASHIってやつが評判いいのか
アトマイザーとコイルついでにスターターキットも買ってみようかな
外で吸うのにステルス性は重要だから
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
使ってる人いる?

89:774mgさん
18/11/24 18:21:46.65 x67PLP+v.net
任意味って何…

90:774mgさん
18/11/24 18:27:51.95 3r0XGZee.net
>>86
お好きな味のリキッドってことだろ…
中国人の日本語あるあるだ
日本語ネイティブからしたらレビューも日本人か中国人のステマか一発でわかる

91:774mgさん
18/11/24 18:34:50.50 SJU3oMnJ.net
>>85
少し前のレスくらい読んでみたら?

92:774mgさん
18/11/24 19:09:09.84 W4B/EtaW.net
数時間前にARASHIの話したばかりなのにな

93:774mgさん
18/11/24 19:44:44.70 hxhBbjJy.net
ガラス製のアトマイザーでおすすめありませんか?
ARASHIはプラスチック製なんですよね?
甘いリキッドと、メンソール系吸いたいので

94:774mgさん
18/11/24 19:47:03.12 Ns+r1YFM.net
プルームテック警察だ!
匂うぞ匂うぞ…
ここには犯罪者がいっぱいいそうだな!
朗報だ!
今日から30日まで、ローソンでLINE Payコード支払いでカプセルを買えば最低13.5%割引だぞ!
例えばマイカラーがホワイトの場合、スターターキット3,000円を買うと10%還元300円+3.5%還元105円=405円分のポイント還元だ!
マイカラーがグリーンの場合、10%還元300円+5%還元150円=450円分のポイント還元だ!
初めてLINE Payを使う情弱野郎の場合、20%還元600円+3.5%還元105円+初回銀行チャージ1,000円プレゼント=1,705円分のポイント&残高還元で実質1,295円でスターターキットが買えるぞ!
“1つ買うともう1つもらえる”キャンペーンの在庫が残ってたら1つあたり実質647.5円でスターターキットが買える計算になる!
(たまには純正カプセルも買ってね)
ヨシ!

95:774mgさん
18/11/24 19:50:49.63 gCVVB1k9.net
>>90
自分が調べた時は窓付きでガラスは見つからなかったよ
クリアタイプは調べてないからわからんけど

96:774mgさん
18/11/24 21:02:32.74 hxhBbjJy.net
>>92
コスト考えたらガラスはないんですかね?
今使ってるのもガラスっぽいけどプラスチックで、使い捨て感覚で使うしかないみたいですね

97:774mgさん
18/11/24 21:23:29.56 IxyAbBmG.net
>>90
自分もそれ聞きたかったんですメンソール系しか吸わないからいつ劣化するか戦々恐々ですよ。

98:774mgさん
18/11/24 22:21:40.66 tC80vPTd.net
レモンティーとストロベリーマンゴーは従来の黒カートリッジと同じなんすか?
そうなら転用するし、合うリキッド再生するしアトマイザーも使う

99:774mgさん
18/11/24 22:35:14.60 pMEq56F0.net
>>94
プラスチックで強メンソールのニコリキ使ってるけど別に劣化してないよ 同じアトマをリビルドしてずっと使ってるけど

100:774mgさん
18/11/24 23:17:22.33 zYseQmh/.net
>>93,94 次回作はガラスにしてくれと頼んでおいたが、どうなる事やら
とはいえ、俺はメンソも吸ってるけど、安いんだし壊れたときに考えたらええかなと思ってる。

101:774mgさん
18/11/25 02:12:43.06 0UmPjWTz.net
>>85
本当にメインヤセンと同じならコスパ考えるからといってとかなり良いかと

102:774mgさん
18/11/25 05:07:30.89 PqHBp6JI.net
www.amazon.co.jp/dp/B07K2S8JVD

www.amazon.co.jp/dp/B07D34X1XF
はコイルが違うのか?
誰か教えて?

103:774mgさん
18/11/25 05:12:01.74 PqHBp6JI.net
質問するばかりじゃアレなので
>>95
レモンティーは新カートリッジらしい
URLリンク(www.jti.co.jp)

104:774mgさん
18/11/25 05:35:49.89 fm6oyAfc.net
初めからこれで良かった
Ploomなんてイラネ
URLリンク(i.imgur.com)

105:774mgさん
18/11/25 07:20:12.75 97bfrMW1.net
ひでーなこれヴェポライザーの方が普通にうまいだろ

106:774mgさん
18/11/25 09:00:35.35 MytTRe+6.net
>>101
一番上のこれってPTS01?

107:774mgさん
18/11/25 09:17:42.53 GPYsd94R.net
>>99
上のは808ESって記載があるけど下はポジピンの形状が808Eっぽいから別物だと思う
コイルのリビルドするなら808Eしないなら808ES選べば良いかと

108:774mgさん



109:sage
>>103 そうだけど、ぶっちゃけ上はeGoスレッドの奴なら何でもイイ 下の奴(V-CORE III)にeGoスレッドがギリギリハマりそうだったんで 余ってたPTS01のネジ山削って押し込んでみただけ 味は…んー、どうせ糞だろとか言われるんだろうから自分で試してとしか



110:774mgさん
18/11/25 11:08:23.71 E15a5lxz.net
C-TECのクリアタイプ買ってみたんだけど純正バッテリーで使ってみたら煙全然出ない
純正バッテリーじゃ弱いのか?

111:774mgさん
18/11/25 12:27:06.14 +0hIdMzy.net
リキッドのせいかもな

112:774mgさん
18/11/25 14:02:00.62 tIq6hOIV.net
やっぱ素グリだけだとコイルのもちが全然違うな

113:774mgさん
18/11/25 14:05:13.84 YphTrdZp.net
>>85
ショップブランド名であって自社開発品でもないんだからブランド名じゃなく単品で良し悪し判断しろ
アトマも複数種扱ってる

114:774mgさん
18/11/25 15:48:39.04 Wm4pvX3S.net
>>104
ありがとう
808ESって方のが安いのね

115:774mgさん
18/11/25 17:19:14.47 +0hIdMzy.net
ニコリキ使い始めてから純正が臭くて美味しくない日が増えたんだけどなんなんだろ
ニコリキも美味くないし純正も美味くないから悲しい
体がニコチンやめてくれって言ってんのかな

116:774mgさん
18/11/25 17:47:08.25 L7p/PFva.net
>>90
メンソールで樹脂がやられるのは薄荷油使った場合
薄荷の結晶から作ったら大丈夫

117:774mgさん
18/11/25 21:05:36.26 vi2N7K7P.net
>>105
なんか面白そうなことやってるな
それシステムとしては具体的にどんな感じなんだ?
まずPTS01はたばこカプセルに相当する部分ということだろ?
それなら内部のチムニーとかは削り取って無くしてるのか?

118:774mgさん
18/11/25 21:27:17.94 ZZRMbag4.net
808Eとか808ESてググっても詳しい説明出てこないんだけど
リビルドしないならESの方が良いって認識でok?

119:774mgさん
18/11/25 21:32:13.11 YphTrdZp.net
そのまま使い倒すだけなら改良版の808ESって認識でおk
リビルド前提なら808Eだけど物が徐々に減るはずなんで早めに確保がいいだろうね

120:774mgさん
18/11/25 21:35:50.07 ZZRMbag4.net
>>115
素早いレスありがとう
初心者なんでリビルドなんて全く考えてないのでESにするわ
本当にありがとう

121:774mgさん
18/11/25 21:57:30.68 GPYsd94R.net
>>116
尼で売ってる物でいえばARASHIのが808EでDBLのが808ES

122:774mgさん
18/11/25 22:17:27.11 pJAHRJgV.net
カプセル再生に最適なシャグはなに?

123:774mgさん
18/11/25 22:25:00.62 G5s9XXHK.net
互換アトマイザーにメンソとかニコリキ入れても割れない?

124:774mgさん
18/11/25 22:43:34.29 Wm4pvX3S.net
過去スレ見るとQ14にK1っていうアトマ合うらしいけど2.1Ωのコイル試した事ある人居る?
www.amazon.co.jp/dp/B01FEAMH3I

125:774mgさん
18/11/25 22:57:51.74 P0indFaS.net
JUSTFOGでカプセル使いたならカミカゼラムネとカプセルドリチとFOG1 0.5Ωがいいよ
味が素晴らしく違う

126:774mgさん
18/11/25 23:16:17.21 Wm4pvX3S.net
FOG1ってスピッドバックが凄くてカプセルビチョるんじゃなかった?

127:774mgさん
18/11/25 23:16:36.74 eULfYcKt.net
一度も使ってないJT純正ソフトケース、Q16がピッタリ収まる
皮肉なもんだな

128:774mgさん
18/11/25 23:24:21.36 Wm4pvX3S.net
純正?というかJ-Easy 9のQ16って可変電圧機能ついてる分PICO BABYのQ16より向いてる?
Q14とQ16とPICO BABYのQ16で2週間程迷ってて決められん

129:774mgさん
18/11/25 23:25:48.08 nLkwJyCe.net
ノンフレーバーのリキッド欲しいんだけどお勧めのってある?

130:774mgさん
18/11/25 23:27:28.42 S5X4+1ou.net
>>115 これから徐々に減るのか。
形見ると互換なさそうだし、それは悲しいな。
>>119 キツメのメンソ1ヵ月吸い倒したぐらいじゃびくともしてない。

131:774mgさん
18/11/25 23:30:21.98 n0TgwSex.net
>>119
>>112

132:774mgさん
18/11/25 23:33:37.92 ioda2a/u.net
カプセル無しで使えるマウスピースで、純正マウスピースみたいにしっかりした素材のってあるかな?
シリコンのを買って見たんだけど、自重で曲がるからいまいちで

133:774mgさん
18/11/25 23:41:06.87 vi2N7K7P.net
>>124
そりゃ出力を変えられた方がいろんな部分で有用的になるから可変出力機能はあった方がいい
それに電力自体も安定化されるしね
ちなみにJUSTFOG Q14やPico Babyを選択するぐらいなら、例えばTesla Stealth 40W TCあたりを選択した方がいい
それからJUSTFOG Q16を選択するぐらいなら、eVic BASICやiStick Kiyaあたりを選択した方がいい

134:774mgさん
18/11/25 23:52:20.45 eULfYcKt.net
>>124
Q16は軽いから持ち歩きやすいけど電池減り早い
ベビーはその逆
パワーチェンジは自分は最低がベストだからあんま使ってない
とりあえずQ16買って不満ならベビー買い足したら

135:774mgさん
18/11/25 23:53:30.58 WmA9J0FI.net
>>90
メンソリキッドをプラスチック製のやつに一ヶ月入れっぱなしで放置しても平気だったよ
>>128
Amazonや楽天で「ploom tech マウスピース ハード」で検索

136:774mgさん
18/11/26 01:59:22.78 yf6ecscB.net
>>129
お薦めのモノは比較対象と価格帯が違うじゃん

137:774mgさん
18/11/26 02:07:04.86 5aim58Z/.net
数ヶ月運転したけど事故んなかったから保険かけなくても良いよ、みたいだな

138:774mgさん
18/11/26 02:16:28.22 NbL2us2L.net
>>132
それがどうした?
てか何処の価格と比較してるのか知らんが、とりあえず機器の価格基準となるFTだとTesla Stealth 40W TCに関しては
価格差なんて数百円の差でしかないぞ

139:774mgさん
18/11/26 02:32:51.36 5aim58Z/.net
kiyaにq16のクリアロて

140:774mgさん
18/11/26 02:34:32.87 yf6ecscB.net
>>134
Q14なんてカプセル用のドリチ付けても二千円台だが
そもそも初心者相手に何処がカプセル向きなのかすら書いてないしな
それがどうした?とはすげえな

141:774mgさん
18/11/26 02:40:35.08 yf6ecscB.net
>>134
因みにFTってFastTechの事か?
初心者がFastTechで価格比較して買うかよ

142:774mgさん
18/11/26 02:45:54.29 NbL2us2L.net
>>136
いやまず相手はベポログオリジナルセットであるPico Baby+Q16までの価格は視野に入れてるんだから
そもそも予算的には約6,000円程度まで組んでいるということだろ
そこで最安の機器のことだけに限定した話をして何か意味あんの?

143:774mgさん
18/11/26 02:49:17.26 yf6ecscB.net
>>138
Kitにはリキッドだのドリチだの含まれてるだろが

144:774mgさん
18/11/26 02:52:06.72 NbL2us2L.net
>>137
まぁ相手が安さを第一に考えているならFT基準にすることもあるんじゃない?
ただ>>124の内容を検討すると、そもそもコスパ第一で選択を考えているわけでも無さそうだがな
Pico Baby+Q16までの価格は視野に入れているわけだし、価格のことは大して気にしておらず機能面とかを第一にきにしてるんじゃない?

145:774mgさん
18/11/26 02:56:38.90 NbL2us2L.net
>>139
だからそもそもそんなコスパ自体あまり気にしてるレス内容でも無くね?
それにドリチやリキッドなんて安いのを買えば千円程度で両方だろ

146:774mgさん
18/11/26 02:58:16.57 NbL2us2L.net
訂正
千円程度で両方だろ×
千円程度で両方買えるだろ○

147:774mgさん
18/11/26 03:00:24.46 yf6ecscB.net
>>1


148:41 んで初心者がTesla Stealth 40Wを安く買うのはどこで買うんだよ



149:774mgさん
18/11/26 03:07:44.77 NbL2us2L.net
>>143
まぁ電子タバコに限らず海外通販経験者なら普通にFTあたりがお手頃なんじゃない?
あと国内市場で言えば、今パッと検索したところVAPE POWERがすぐヒットして安いんじゃない?
アトマ込みで税込み6,000円いかないぐらいで売ってるわ(FTと比べると倍以上だがな)

150:774mgさん
18/11/26 03:24:08.70 L+f66FZi.net
結局外で吸うなら、認知されてきてるPT型で吸うしかないんだよなぁ
でもスゲー薄いぜ

151:774mgさん
18/11/26 03:25:34.14 NbL2us2L.net
>>143
ついでだから他の機種も探してみたら、まずeVic BASICは好みが分かれる色しか在庫が無いがSmartSmokerというところで
今のところセールで税込み3,000円程度で売っているわ
それからiStick Kiyaはe-vape.jpというところが税込みで5,680円で売ってるのが一番安いんじゃないかな

152:774mgさん
18/11/26 03:27:19.62 hekfaeJE.net
easy9Q16ならスマートだしそんな可笑しな事無くね?

153:774mgさん
18/11/26 03:30:06.20 NbL2us2L.net
まぁgloのおかげでeVic BASICやiStick Kiyaなどの小さいは正義系の小型ボックスも、そんな好奇な目で見られることも無くなってきてるがな

154:774mgさん
18/11/26 03:35:53.14 NbL2us2L.net
てかeVic BASICやiStick Kiyaあたりになってくると、そもそも手の平に納まってしまう
それこそ背の低いRDAを組んだらアトマ込みで全体が手の平に納まってしまう

155:774mgさん
18/11/26 03:37:23.34 yf6ecscB.net
>>144
AmazonでPico Baby+Q16+ドリチが5,300円なのに
それでも要らないリキッド込みでベプログで6,000円以上出して買う人なら
普通に考えてベプログの8,800円のスターターが比較対象だよ

156:774mgさん
18/11/26 03:39:47.51 NbL2us2L.net
>>150
お前は結局何が言いたいのよ?
相手はそもそも値段で悩んでるわけでも無いんだから、そこまで価格どうのに食い下がる意味が解らん

157:774mgさん
18/11/26 03:43:53.56 yf6ecscB.net
>>147
いやいやQ14辺りが限界かな?
easy9はvapeに無関心の人にはスマートとは思えん

158:774mgさん
18/11/26 03:48:38.25 NbL2us2L.net
>>152
なんかお前は単にQ14信者で話に絡んでるくさいな
オレに絡み始めたときも真っ先に例に挙げたのはQ14だし

159:774mgさん
18/11/26 03:53:19.04 yf6ecscB.net
>>151
初心者がどうカプセルと相性が良いのかも分からないのにそれだけ金出す訳ねえだろ
pikobaby+q16はここの評判かコーヘイ辺りの動画見てそれなりに理解して候補なんだらうけどな
値段で悩んでないならそれこそカプセルとの相性重視なんだろうから
自分の上げた候補がどうカプセル向きなのか教えてやれば?
自己満だからどうでもいいか?

160:774mgさん
18/11/26 03:55:38.35 NbL2us2L.net
>>152
ちなみに無関心の人にはQ14もボックス型という時点でスマートじゃないだろ
そういう人はシガレット型(もしくは細身のペン型)以外はスマートとは思わんものだぞ

161:774mgさん
18/11/26 03:56:07.70 yf6ecscB.net
>>153
目立つかどうかの話にq14出したら信者かよw

162:774mgさん
18/11/26 03:59:41.34 yf6ecscB.net
>>155
手のひらにすっぽり収まるから吸ってても下手なペン型より目立たねえだろ
俺はもう寝るからお前は朝までに自分の上げた候補が
どうカプセル向きなのか書いとけよ

163:774mgさん
18/11/26 04:03:27.89 NbL2us2L.net
>>154
まず相手は可変出力機能に関して特に興味を抱いているんだから、それなら可変出力機能の中でVVより更に安定的な
VW機能やTC機能がある機種を勧めたまでだ
そして可変出力があれば後半の味落ちに対して対処できて、カプセルの旨みを余すことなく十分に引き出すことが可能になるからな
それからeVic BASICやiStick Kiyaとかはパフカウンター機能があり、シガレット互換としての精神的満足度を向上されることも可能であり、
カプセル自体の管理も容易になるしな

164:774mgさん
18/11/26 04:13:27.50 NbL2us2L.net
>>156
目立つかどうかじゃなく形状・デザインの話だろ
それに対してお前の答えは変だぞ
>>157
まぁ下手なペン型ならそうだが、そもそもシガレット互換としての観点で見た場合は、ボックス型という時点でスマートじゃないよなって話
実際問題未だにペン型が根強く新商品としてリリースされておりそれなりに需要があるしな

165:774mgさん
18/11/26 04:23:29.42 NbL2us2L.net
>>157
そのどうカプセル向きなのかについてはまず>>158
あとはどれもきちんと付属のアトマにカプセル向けの小サイズ・高抵抗仕様のコイルユニットがある点な
しかも可変出力機能があるから、更に細かく味わいやカプセル寿命を自分好みに調整することも可能

166:774mgさん
18/11/26 04:31:27.88 NbL2us2L.net
>>154
ちなみになんで外野のお前に教えてやれだの言われなければならんのだ?
お前がまず全く無駄で自己中な話しかしてないよな
お前のレスの何処にためになる話がある?
ただただ文句たれただけだろ
オレから言わせてもらえば、無駄にオレに絡んでいるぐらいだったらお前こそ>>124に対して何か答えてあげたらどうだ?

167:774mgさん
18/11/26 06:32:35.61 yf6ecscB.net
変な奴w

168:774mgさん
18/11/26 06:47:26.95 6S6l6OBA.net
二人とも眠くないん

169:774mgさん
18/11/26 10:39:31.44 5aim58Z/.net
プルームにしたい人て極力スティックタイプにしたいからなぁ
とは言えスティックタイプでRDA並みの味を出すのは到底無理な訳で
最良よりも個の最適を提案すべきな気はする

170:774mgさん
18/11/26 11:06:47.55 6bkrN4s/.net
>>124
easy9のq16でいいよ
3つとも持ってるけどpico babyは出力高過ぎてカプセル有りだとビチョり安いのと俺の場合むせてしまう
q14でもいいんだろうけど個人的には掌に収まるとは言ってもポケットなりカバンなりから取り出した時デザイン的に無骨な感じが何か恥ずかしい
カプセル対応ドリチ付けたら長くなるし何か変わったもん持ってるのには変わり無い感じだな
てか三択で悩んでるのに何で他の機種を勧める奴が居るんだ?

171:774mgさん
18/11/26 11:12:00.44 6bkrN4s/.net
>>164
抵抗値測れる器具有り前提だけどeasy9なら選択肢少ないけど16mm径のrbaが乗る
ドリッパーならかなりコンパクトに出来る

172:774mgさん
18/11/26 11:28:52.62 0Lqt6AYx.net
細いスティック形が好きならQ14アトマにegoの14mmのバッテリーでもつけたらいいんじゃない
まぁ結局後で欲しくなって買うような性格の人なら無印picoにQ16とドリチでも買って自分の好み探して
その後で決めるとかしたほうが結果的に無駄金少なく済みそうだけど

173:774mgさん
18/11/26 11:57:33.39 +CeW/ZJL.net
>>165
>てか三択で悩んでるのに

そういう人なんだろう
昨日と今日のidを必死チェッカーにかけたら1日中誰かと言い争いしてるし
アドバイスじゃなくて自己主張してるだけ

174:774mgさん
18/11/26 12:06:26.45 82hb/rJL.net
Q16とかで悩んでるヤツにRBAとかお前馬鹿なんじゃね?

175:774mgさん
18/11/26 12:23:21.14 RAv/j9a8.net
Q14はリビルドがくそ
あのコットンの巻き方超めんどくさい
おまけに不味い

176:124です
18/11/26 12:35:02.67 3AjU0QRH.net
皆さんアドバイスありがとうございましたw
とりあえず選択肢からPICO BABYを外してあと一週間くらい考えますw
基本は外ではPTで家での使用を考えてますが
職場にglo吸ってるのがボ


177:チボチ居るので職場に持ち込むならQ14の方が溶け込みそう >>165 Q16の出力一番弱目とQ14ではどちらがびちょりやすいですか? Q16の出力に段階ごとの数値もあればそれも教えていたたきたいです



178:774mgさん
18/11/26 12:40:58.96 cyTA//XC.net
カプセル吸うだけならQ14でもいいんじゃね
Q16はVAPEとしても普通に優秀だからリキッドも吸うつもりならQ16一択

179:774mgさん
18/11/26 12:52:04.39 DFYBat+J.net
>>171
なんで便乗してるの???
124は俺なんですが???

180:774mgさん
18/11/26 12:53:43.59 DFYBat+J.net
なんなの?

181:774mgさん
18/11/26 12:53:46.15 YxXkoCog.net
ニコチンリキッド注文したわ。
扱いに緊張するなあ。液漏れしたことないけど注意して使おう。

182:774mgさん
18/11/26 13:01:35.45 DFYBat+J.net
聞きたい事はまあ合ってるけどマジなんなの?

183:774mgさん
18/11/26 13:49:39.85 vSra1c/B.net
>>145
味が?

184:774mgさん
18/11/26 14:09:39.38 L+f66FZi.net
>>177
うむ。リキッド濃度だけじゃなく
カプなしで吸うならニコ濃度も難しい。
プルームテックプラスが知名度上げてくれるのを祈る

185:774mgさん
18/11/26 14:17:29.01 JahFDj/Z.net
>>171
公式サイトの表記を引用するなら…
J-Easy 9は3.4~4.8Vの8段階
Q14 Compactは定電圧の記述があるものの明確な電圧表示はない
以下考察
一般的なバッテリーのカットオフ電圧からQ14を3.2V程度と推定すると、J-Easy 9の最低電圧はQ14 Compactより高い~同等ぐらいになり、コイルは共通であるため出力についても同様と推定できる
よってQ14の方がべチャりにくく、J-Easy 9はベチャったシケカプから出力を上げて味を絞り出すことが出来るという感じ

186:774mgさん
18/11/26 20:09:05.51 gRMvNyb7.net
>>179
Q14の出力電圧をテスターで測ると3.8Vあるんだが、これは無負荷時限定らしく、
実使用ではQ16や他のMODの3.8V時と比べると明らかに出力が低いんだよなぁ
パチパチ音などから比較した限りではQ14負荷時の電圧は3.4V前後だと思うよ

187:774mgさん
18/11/26 21:19:14.15 3DcAVvAN.net
CーTECのアトマイザー外そうとしたら砕けちゃったわ

188:774mgさん
18/11/26 21:22:22.31 IBeQD8kF.net
>>178
ごめん、レスが追いつかなくて間違ってたらごめんなさいね
確かにPT型は味薄いよね
Q14を最近使い始めたけど思っていた以上に味があるから驚いちゃった
PT型ではもう味がしないカプセルもこれだとまだちゃんと味が残ってる
しかし外では持ち運びにも楽だしPT型はやめられないなぁ

189:774mgさん
18/11/26 23:16:31.48 L+f66FZi.net
>>182 
丁寧にありがとね。味についてもその通りなんよね、
でも外ではまだ恥ずかしいと思ってしまう。

190:774mgさん
18/11/26 23:34:54.90 b9aAjvNh.net
ARASHIなんだけど、どれくらい使えるの?
使い方頻度によって変わるだろうけど10回で交換って意味がわからん。
リキッドを空にして10回満タンにするってことか?それだとコイル交換する前にダメになるわな。
コイル交換して1ヶ月?2ヶ月?わからんなあ。

191:774mgさん
18/11/26 23:49:03.38 L+f66FZi.net
>>184
ワイは問い合わせしたので、その答えとしては
コイルも10回で、アトマも10回でと言われた。
1回はリキッドがほぼ満タンから、ほぼゼロまで(完全にカラにするとコイルが死ぬ)
ただ、経験則としてはアトマは壊れるまで使えるよ。20回でも30回でも。
コイルは10回は目安でリキッド次第。

192:774mgさん
2018/11/27


193:(火) 00:02:51.19 ID:HCmRt4im.net



194:774mgさん
18/11/27 02:46:57.37 nU1lOW3+.net
>>179
>>180

195:774mgさん
18/11/27 02:48:23.45 nU1lOW3+.net
>>179
>>180
ありがとう

196:774mgさん
18/11/27 05:15:08.71 aBo7eCVQ.net
>>180
要するにリニア式か
せっかくボックス型にしてるのに中途半端な物だな

197:774mgさん
18/11/27 09:07:30.63 GSChbNaF.net
>>184
素グリならコイルユニット30回、コイルユニット除いた本体はその数倍いける
リキッドの中身次第でコイル寿命は変る

198:774mgさん
18/11/27 12:19:59.78 f1fMg1gG.net
ARASHI ってリキッドの味ちゃんと出ますか?
中華の安物は全然味が出ないし、何か変な匂いが混じって使えなかったので、いいアトマイザー探してます

199:774mgさん
18/11/27 13:13:21.96 GSChbNaF.net
中華の安物は味出ないと判断できていながらなぜ質問するのか理解に苦しむ

200:774mgさん
18/11/27 13:27:01.32 f1fMg1gG.net
>>192

安物買って後悔したから、ARASHIは中華でもちゃんと使い物になるのかと質問してるんだが...
理解出来た?

201:774mgさん
18/11/27 13:47:39.12 NiHMr0f2.net
ただの不良品の可能性

202:774mgさん
18/11/27 13:51:36.61 GSChbNaF.net
中華の安物なのに気づいてないとは思わなかったわ、すまん

203:774mgさん
18/11/27 14:04:00.35 APDmR2/K.net
中華安物以前にこんな細いアトマと低出力バッテリーで味なんて出るわけないよね

204:774mgさん
18/11/27 14:11:08.40 PnCYiQ+b.net
>>193
まず前提条件を理解してくれ
そもそもプルテク互換機やシガレット型は普通に使ってもろくに味は出ない
プルテク互換アトマはブランド名が違っても形状が同じなら中身は同じもの(販売者がブランドロゴ入れて売ってるだけ)だから大差ない
極論純正含めプルテク互換機全てが中華の安物と言っても過言ではない
それでもシガレット型のコンパクトさ譲れないし、手間をかけてでも味を出したいというなら相談に乗るよ

205:774mgさん
18/11/27 14:39:00.29 L4x8v5tz.net
純正カートリッジがすぐ金属臭くなる

206:774mgさん
18/11/27 14:40:27.53 I56+sQvI.net
>>197
カプセル再生方法教えてください

207:774mgさん
18/11/27 15:00:44.27 4V6KdAvQ.net
これもある意味なんちゃってなのかなw
URLリンク(rocketnews24.com)
すごくぼったくり価格な気がするけど。

208:774mgさん
18/11/27 15:04:31.60 f1fMg1gG.net
>>197
正にその通りです
味は携帯性考えると2の次で構いません
主な目的はニコチン摂取で今はカプセルは使ってません
でもリキッドには色んなフレーバーあるので、それなりに味の変化は楽しみたいと思ってます
同じ中華製のカートリッジでも、安物は煙の出や、変な臭いがしたりしたので、何かいいのがあればここで聞きたかっただけなんです
ちなみに今はC-tecに付属したものを使ってます
味はこの程度でいいんですが、たまに口内にリキッドが飛んで来るのが気になってます

209:774mgさん
18/11/27 15:09:23.02 GSChbNaF.net
デザインバッテリーのデザイン部分に該当する話だろうし、純正もなんちゃっても関係ないかと

210:774mgさん
18/11/27 15:15:20.42 0cdLLp4L.net
中身同じで大差ない
をすっ飛ばしてレスしてる時点でハイハイって感じ

211:774mgさん
18/11/27 15:40:52.71 f1fMg1gG.net
>>203
同じ中華製でもc-tecと安物じゃ味と煙の量は違うと言ってるんだが
大差あるよ

212:774mgさん
18/11/27 15:53:06.24 xyoBQyi0.net
中華の安物と一括りで語ってる事を揶揄してるんだが
ARASHIも中華の安物の一種なんだが

213:774mgさん
18/11/27 16:11:46.95 f1fMg1gG.net
>>205
同じ安物でも材質もプラとアクリルでは全然違うんだよ
重さもしっかり感も違う
安物って言ったのはアマゾンで5本¥600程度の物
C-tecは割とまともだったから、それよりいいものないのかな?と思っただけ
たまたまARASHIの話題が出てたからそれについて聞きたかっただけ
別にちゃんと味が普通に感じられるならいいし

214:774mgさん
18/11/27 16:34:34.40 GSChbNaF.net
これだけ何度も色んな人に指摘されてるのに理解出来てないなんてことは無いと思いたいが
複数種あるのにARASHI、ARASHIとブランド名しか出さずにC-tecに関してもオリジナルでアトマ出してると勘違いしてるかのような書き込み
まさかなぁ・・・

215:774mgさん
18/11/27 17:01:28.84 f1fMg1gG.net
>>207
結構しつこいね
俺は>>197に聞いてるんだが?
色んな種類あるのは知ってるし、中華製ってのもわかってる
だけど中華製だからと一括りに出来ないくらいアトマイザーの出来に差があるのは確か
だからいいアトマイザーがあればおすすめないかと聞いてるだよ
揚げ足とるなら邪魔だから絡まないでもらえるかな?

216:774mgさん
18/11/27 17:22:26.97 WxjhUKNn.net
コレは出来が良かったよ
中華製だし安いし到着遅いし文句なし
URLリンク(amzn.asia)

217:774mgさん
18/11/27 17:31:02.62 f1fMg1gG.net
>>209
ありがとうございます
こういうレス待ってました
アトマイザーもガラス製みたいで変な臭いも無さそうですね
安いし、中国直送だから時間かかるけど試しに注文して気長に待ってみようかと思います

218:774mgさん
18/11/27 17:46:46.79 WxjhUKNn.net
>>210
それ>>206で君が言ってるアマゾンで5本¥600程度の物そのものだよ
これ以上の「中華の安物」は中々お目にかかれないレベル
僕が使って不満はなかったけどね

219:774mgさん
18/11/27 17:55:41.07 Qo52vRw/.net
皮肉として捉えてた

220:774mgさん
18/11/27 17:56:59.31 6ahIO9wD.net
ガラスじゃなかろう

221:774mgさん
18/11/27 17:58:11.33 f1fMg1gG.net
>>211
自分が買ったのはアトマイザーもプラ製で変な臭いがあるし、煙の出も悪いしで実用に耐えないレベルでした
こちらは使って不満が出ないだけマシだろうなと思います

222:774mgさん
18/11/27 18:04:47.04 NeGl/DwF.net
多分同じ物が届く

223:774mgさん
18/11/27 18:09:50.87 4Ez2nD1Z.net
流石にこの値段でガラスはないだろ
あと以前にクリアタイプと窓タイプのアトマの抵抗値を比較してくれてた人がいたけど窓タイプは約2.8Ωで品質が揃ってたのに対してクリアタイプって物によって2.1~2.8Ωくらいまで抵抗値のバラツキがあったような…
ちなみに純正カートリッジは約3Ωね

224:774mgさん
18/11/27 19:00:35.57 4Ez2nD1Z.net
某チャイナメーカーから350mAhの新作バッテリーの無料お試しメールが届いた
今月の頭にも320mAhの新作無料お試しがあったばかりなのにどうしたんだろ?

225:774mgさん
18/11/27 19:42:40.40 PnCYiQ+b.net
>>214
ガラスじゃないし、個体のばらつきはあっても製品としての構造の違いは全くないよ
不満の有無は、ハズレ個体を引いたか使い方を間違えてるかのどちらかだと思う
5本700円前後(送料込み)のZhaozheやFC-工場から5本1400円前後ののNatural FrequencyやARASHIまですべて同じもの
安いのは中華直送なので遅いとか、カプセル対応のトップキャップなどオプション品の有無、ショップロゴやカラーの違いしかない

226:774mgさん
18/11/27 19:48:27.43 E/g4YICo.net
現在GEEMOバッテリー+窓アトマ+緑カプセルで使っててリキッドはメガマスカットとXLメンソールを使用しています
カミカゼは何種類も試したのですが何故かわかりませんが
自分には後味が全て口の中に嫌な甘さが残るように感じて苦手です
カミカゼ以外で何かおすすめのリキッドははございますでしょうか?
ちなみにコイコイ月見 忍者系もあまり自分にはあいませんでした宜しくお願いします。

227:774mgさん
18/11/27 20:01:32.92 f2AARdRN.net
メンソ好きならsubzeroおすすめ

228:774mgさん
18/11/27 22:27:37.87 H3KPspqa.net
>>219
XLは微妙にケミカル臭を感じて自分には合わなかったなあ
今のところメンソのお気に入りは、海舟ワイルドハードメンソール 幕末
XLと比べると割高だけど、一度お試しあれ

229:774mgさん
18/11/27 23:23:10.27 7FG/3nIW.net
みんなアトマイザーってリキッド毎に分けてるの?
一本使い切ってから違うリキッドを入れるってことはできないよね?( 空焚きになっちゃうから)

230:774mgさん
18/11/27 23:27:28.61 mVq8Odlh.net
味が混ざるだけだから違う種類入れても良いんだよ

231:774mgさん
18/11/28 00:04:44.69 tyRA80EY.net
>>222
基本的には同じリキッド入れてるけどコイルヘッド交換のタイミングでタンクも洗うからその時に別のリキッドに変えちゃう

232:774mgさん
18/11/28 00:05:52.74 2qawcxmb.net
>>222
大まかな種類ごとに分けてるよ
例えばメンソ系、お菓子系、フルーツ系、お茶系とか
味がケンカしないようなものは同じの使ってる

233:774mgさん
18/11/28 00:09:55.62 dwLc78nA.net
>>210 俺は色々試したが、この価格帯でガラス製のはないとおもう。
もしあれば相当な売りになるから情報が出回らないはずがないレベル。
質問もカスタマーからのもので、販売者ではない。
出力や味の件はもうこのサイズだと仕方ないと割り切るしかないよ。
>>222
リキッドごとに分けてるけど、数回で温水でコイルも含めて洗ってる。
その時に変える時はあるけど、可能ならコイルと一緒に交換した方が味はいい。

234:774mgさん
18/11/28 01:06:57.46 jnSi+yAu.net
アトマイザー買って使ってるけどego買おうかと思ってる
買ったらvape沼にハマってしまうのだろうか…

235:774mgさん
18/11/28 02:49:29.79 wD3Mvrev.net
>>226
コイル洗っても大丈夫なん?

236:774mgさん
18/11/28 02:54:57.60 wD3Mvrev.net
PTのアトマじゃ直ぐリキッド無くなるし味もスカスカなんで
外では再生カートリッジで家ではvapeでカプセルに落ち着いた

237:774mgさん
18/11/28 03:12:04.15 dwLc78nA.net
>>228
アトマの中でコイルもリキッドに浸かってるから洗わないなら交換した方がいいかなとおもって洗ってるよ。
しっかり乾かして、リキッドが染みるまで置いておけば特に問題ないかな。
どうせ捨てるコイルなら一度洗って実験してみたらどーでしょう。

238:774mgさん
18/11/28 04:14:36.09 jCMmFZKI.net
>>201
携帯性と言うが、例えばこんなサイズ感でも携帯性が悪いとかなるのか?
URLリンク(i.imgur.com)
オレ的には棒状のひょろい長いサイズ感より、こういった手の中に納まるような小型のボックス型の方が携帯性が良いと思う

239:774mgさん
18/11/28 06:05:29.36 jU4q4R/n.net
>>231
携帯性は人それぞれだから言ってもしゃーない

240:774mgさん
18/11/28 07:40:30.41 eUB8BjEk.net
俺はタバコくらいの大きさあっても厚さが1cm位なら十分携帯性良いと思うし。
本当人それぞれ。

241:774mgさん
18/11/28 07:55:16.23 CnjqT7PT.net
ペンクリップ最強

242:774mgさん
18/11/28 08:20:19.76 6rt/1jsB.net
>>219です。
>>220>>221
これは嬉しいです気になってた候補が3つあって
サブゼロ
フラッシュガムマイルド
ロケットフューエルリーパーブレンドメンソール
だったのでサブゼロと幕末海舟今日頼んでみます教えて頂きありがとうございました。

243:774mgさん
18/11/28 10:11:51.21 dVrmdioZ.net
ブラウンアロマをメインで吸ってます。
コーヒーフレーバーと合わせたいのですが、おすすめのフレーバーありますか?

244:774mgさん
18/11/28 10:24:04.62 6FbnGPkL.net
>>236
やめとけ

245:774mgさん
18/11/28 12:39:42.21 i69Xd8Qa.net
>>236
TOKYO WORKS

246:774mgさん
18/11/28 13:43:14.31 436/VMXc.net
ダイソーの名札入れとペンホルダーでなんとなくこんなことをしてみた
URLリンク(iup.2ch-library.com)
微妙(笑)

247:774mgさん
18/11/28 15:43:54.36 1pI6IKiv.net
>>233
それ折りそうで恐いな
個人的には胸ポケットでもどこでも隙間に入るペンの大きさは割りとベスト
結局人それぞれっていう

248:774mgさん
18/11/28 18:19:01.67 l46NSpYx.net
dr vapeのカートリッジが使えるって聞いたけど本当?
プルームテックのレギュラーが嫌いじゃないけどコレジャナイ感が強くて
dr vapeのクラシックとバニラを試してみたいのよ

249:774mgさん
18/11/28 22:58:19.10 01VLmMC6.net
>>128
カプセル無しなら510ドリチにすれば?
尼で3本1000円くらいの買ったけど、ピッタリはまって抜けないし、スピッドバック無しい快適よ
長いタイプにしちゃったので全長延びちゃったケド

250:774mgさん
18/11/28 23:13:42.03 01VLmMC6.net
連投スマソ
URLリンク(d.kuku.lu)
こんな感じ
アトマは全てAR●SHIの窓付き
バッテリーは左からシガ●アライト(短いバッテリー)+シガ●アのマウピー
シガ●アライト+510ドリチの長いの
シガ●ア(純正サイズ)+100均マウピー
シガ●ア純正サイズに510ドリチの長いの
純正+マウピーだと右から二番目位のサイズになると思う
ドリチはテフロンなので、口当たりも良いよ

251:774mgさん
18/11/28 23:17:12.50 UaqSeJ1n.net
まあ素敵!でもお高いんでしょう?

252:774mgさん
18/11/29 00:15:46.19 fwpARf5L.net
バッテリー塗装全部剥ぎたくなる汚さ

253:774mgさん
18/11/29 00:23:06.56 VxubBo1D.net
アトマイザー使いだして初めてコイル交換してみた。
やっぱり新品にすると全然違うな、リキッドの味がよく出る。

254:774mgさん
18/11/29 02:29:56.19 +XTBvaB3.net
>>243
その見た目で人前で使ってんの?

255:774mgさん
18/11/29 12:06:27.28 GP/lv2q/.net
毎日アトマ1本空になるくらいの使用頻度で1年程度使えばこれくらいバッテリー塗装ボロボロになるのかな?

256:242
18/11/29 12:31:38.46 fZXJLE1N.net
>>247
>>248
普通に人前で使ってますが…
まだ2ヶ月くらいだけど、百均の3本立てられる火消しに差してたら下のほうすぐハゲた…
火消しの中がアルミだからだと思うけど、塗装は弱いと思います
毎日ワイシャツのポケットに裸で2~3本入れて持ち歩いてるってのもあるかも

257:774mgさん
18/11/29 14:06:07.51 gbIIztNo.net
>>249
自分もそのアルミのリボルバーが3穴になったような形の使ってましたけど同じくすぐに傷が付いたので
現在はセリアかキャンドゥかで買った透明の3本立てられる歯ブラシたてを使ってます傷つかないし結構良いですよ
本題なのですが窓アトマにカプセルを付けたままで510のマウスピースを嵌めて使える方法はないですかね?

258:774mgさん
18/11/29 14:39:06.06 ZpipLzQA.net
遊びでPTを2本口にくわえて吸ってみたら、2.5倍ぐらい恥ずかしいからみんな試してみてね!

259:774mgさん
18/11/29 14:52:25.40 GP/lv2q/.net
>>249
808Eのアトマは日常の充電、リキッド補充で塗装簡単にやられて2ヶ月もかからずに写真と同じよう塗装はがれてみすぼらしい姿になってるけど
持ち運び純正ケースでアルミの火消し使ってないからか半年使ってても純正、互換含めバッテリーの方は全然剥げないよ

260:774mgさん
18/11/29 15:06:39.97 Cx2CQjP/.net
>>251
それじゃあまるでPT自体が元から恥ずかしいみたいじゃないか

261:774mgさん
18/11/29 15:22:56.21 bAbfZTEc.net
でも、屋外で夜吸う時とかはランプが恥ずかしくてつい手とかで隠しつつ吸うことはある

262:242
18/11/29 15:41:40.32 f7CuPqBx.net
>>250
私も最近は透明な立方体に穴が貫通してるタイプの歯ブラシ立てに変えました
これだとドリチ付けたまま立てられるのでリキチャ時にも便利でした
俺は窓アトマ+ニコリキにしちゃったからカプセル使わないんだが、結局カプセルの外径が510のサイズなので、カプセル付けたままドリチは付かないんじゃないかな?

263:774mgさん
18/11/29 15:52:32.15 LpUB7/IM.net
俺のプルテクスタンドも真鍮メッキだけど塗装なんて剥げないよ?
半年目でやっとTECHの金文字が薄れてきたかな?くらい
URLリンク(i.imgur.com)

264:774mgさん
18/11/29 16:34:25.88 MB4vFtR5.net
カートリッジに1ml注入するとして何回くらい据えるものですか?
誤差はかまわないです
リキッド代が気になっているものてすみません

265:774mgさん
18/11/29 16:45:36.65 Pf1gtZfc.net
>>257
んー500回はいけるかと
純正カートリッジ再生で1回0.5mlくらいで250は吸えるから
ガバガバ計算

266:774mgさん
18/11/29 17:32:18.32 WhAUqMyg.net
火消しで塗装剥げるのは穴のエッジで引っ掻いてるだけだと思う
特に百均モノは加工が甘いからね

267:774mgさん
18/11/29 17:51:39.89 gbIIztNo.net
>>255
そうなんですよそこを勘違いしててカプセルをさせる互換510ソケットみたいなのAmazonで買ってしまいました
自分もどう勘違いしたか好きだったノーチラスミニのドリップチップを
カプセルの上からさせるようになると思っちゃったみたいで…

268:774mgさん
18/11/29 17:53:36.96 sFOZOqMW.net
>>257
自作リキッドで安くすませれば?

269:774mgさん
18/11/29 18:11:41.96 GP/lv2q/.net
リ試算の目安尋ねてるだけの人に自作すればって返すのはのは的違いじゃないかね

270:774mgさん
18/11/29 18:44:24.84 AdCc2Ar7.net
JTから純正マウスピース届いたけどこれいいね
Q16にKecig1.0でシケカプ吸ってたけどカプセルとドリチの段差気になってツライチになるやつ買おうか迷ってたけどこれだと段差関係なくなるし
カプセルだけ覆うのさすが純正だわ

271:sage
18/11/29 19:04:16.36 kj89a66Z.net
>>262
リキッド代が気になる

自作なら安いよ
普通の会話でしょうに

272:774mgさん
18/11/29 19:07:17.60 JRbK6rje.net
>>260
400円くらいいいじゃん
いつかは使うよきっと

273:774mgさん
18/11/29 19:23:38.55 gbIIztNo.net
>>265
他の電子タバコには全然使えるんで買ったのは後悔してないのですが
頭で想像してない事が起こったんでポカーンとなってあ!ダメじゃんwてなったんです。

274:774mgさん
18/11/30 09:32:33.64 bpz7wO/4.net
サブゼロと幕末海舟届きました両方とも良い感じで買って良かったです
特にサブゼロはキック感が今まで吸ってきたメンソールの中で一番あるので
他の味のリキッドを混ぜて楽しむのにも良さそうです教えてくれた方ありがとうございました。

275:774mgさん
18/11/30 09:43:07.59 TauBDeEh.net
質問
Q14にスピッドバック防止付きのドリチって意味有ります?
アトマイザーに付いてるから余り意味がないですかね?
それともドリチの方にも有ればよりカプセルのべチャリの軽減になりますか?

276:774mgさん
18/11/30 12:57:30.33 Rc/5Etg5.net
意味ない
吸いごたえが減る

277:774mgさん
18/11/30 14:39:46.60 pc9U7zru.net
>>269
ありがとう
跳ね返り以外にも要因があるって事になるのかな?

278:774mgさん
18/11/30 20:58:24.19 /NB0+HJe.net
>>268
直列ツインカプセルで延命できる
旋盤でツイン専用ドリチ造るだけ

279:774mgさん
18/11/30 21:45:28.29 3sZ0ClZZ.net
プルームテックがVAPEなはのは二百も承知なんだけど
プルームテックはプルームテックとして、VAPEはVAPEとして、
割り切って楽しんだほうが気が楽な気がしてきた

280:774mgさん
18/11/30 21:56:08.00 8Apo3UE8.net
それはスレと無関係な書き込みだろ
黙って好きにやれよ

281:774mgさん
18/11/30 22:19:46.48 jM85SDR3.net
よくよく考えると
プルテクとVAPEは個別に楽しもうぜ
とどのスレにレスればいいんだろうな
Twitter行けとか言う低脳はここにはおらんし

282:774mgさん
18/11/30 23:04:25.43 UGNHJoan.net
CーTECアトマイザー砕けたせいで残ったリキッドを使用済みカートリッジに入れてみたら
Cーアトマよりいい感じにモクモクするな
キャップも長めのビス捩じ込んで引っ張ったら簡単に抜けた

283:774mgさん
18/11/30 23:58:17.09 5FNwqKmJ.net
>>275
久しぶりにカートリッジ使うとアトマのスカスカ具合にビックリするよな

284:774mgさん
18/11/30 23:59:50.69 zyFSjv9U.net
シーテックって、アトマもバッテリーもプルテク互換としてはいまいちだと自分は思う
シーテックはシーテックとして、専用カトマで味わうのが一番うまい

ところで素朴な疑問なんだけど、
ニコリキってアトマ入れではなく
プルテクカートリッジ再生みたいな方法で既存のコットンに継ぎ足して楽しむことはできないの?
シーテックカトマでやったらうまいんじゃないかなあとふと思いついたので

285:774mgさん
18/12/01 00:09:31.12 Ssp51Xg/.net
そらやろうと思えばできるだろうが高濃度ニコリキをこまめに継ぎ足すとかやりたくないな

286:774mgさん
18/12/01 01:14:33.39 ii24xkpF.net
Cーアトマは連続加熱して少し熱持ったくらいで吸わないといいモクモク出ないな
そんな使い方でもコイル焼けの感じがなかったのはいいと思う

287:774mgさん
18/12/01 01:32:19.28 zLYvNcRD.net
ctecアトマ+ctecバッテリーだとモクモク具合どんな感じ?

288:774mgさん
18/12/01 01:37:04.86 ii24xkpF.net
>>280
前に俺が同じ質問して返してくれたレスだとプルテク純正よりは出力高めな感じでいいモクモク加減だそうだ
しかし個体差はあるだろうって話もしたかな?

289:774mgさん
18/12/01 02:20:50.36 zLYvNcRD.net
>>281
ありがとう 買ってみるかなあ

290:774mgさん
18/12/01 07:42:36.69 KKAaN3Xw.net
>>280
純正よりモクモクするし味もそこそこ出ると思う
シガレット型互換バッテリーはシーテックとDBLを持ってるけど、
個人的にはカートリッジで吸う場合はシーテックの方が、アトマで吸う場合はDBLの方がうまいと思う

291:774mgさん
18/12/01 12:37:52.67 ghP7bpDW.net
ニコリキ買ったけど不味いな
かなり薄くしないと使えない
禁煙目的もあるから不味く感じるのはむしろ良いんだけど

292:774mgさん
18/12/02 09:


293:56:29.13 ID:er5ge72G.net



294:774mgさん
18/12/02 11:01:51.09 7gEWHZoB.net
互換バッテリーで一回の吸いこむ時間が長くても点滅しないのでおすすめはないでしょうか?
最近買ったGEEMO350の最新は点滅までが早くて失敗してしまいました。

295:774mgさん
18/12/02 11:26:40.51 +DMIJtjs.net
都合よくGEEMO350が何秒制限か知って人がそれより長い銘柄の情報を書いてくれるとは限らんのだからる何秒なのか書いたらどうよ
今計ってみたらELEOVO280mAh通知なしモデルは実測4.8~5.0秒制限かな

296:774mgさん
18/12/02 11:52:05.98 uFVG1IHY.net
Vapefly320 二本セットは良いよ
長いけど

297:774mgさん
18/12/02 12:31:34.63 7gEWHZoB.net
>>287
言われてみればそうですよね申し訳ないです
現在手元に無いので知人にあげる前に計っておけば良かったです
>>288
教えて頂きありがとうございます。

298:774mgさん
18/12/02 15:26:26.86 oQR0aUYY.net
>>286
一回の吸い込みでそんな制限あるの?
点滅中は吸えないって事?
GEEMO買わなくて良かった

299:774mgさん
18/12/02 15:42:51.94 mVUFhYpW.net
先日2本3,000円の純正買った
vapeは以前吸っていたのでリキッドが手元にあり再生は直ぐに思い至った
ここで質問です
カプセルの50パフ制限無視して何度も再生し3時間ぐらい吸い続けてるんですが紙煙草を一箱空ける事以上に健康に悪影響があったりするんでしょうか?

300:774mgさん
18/12/02 15:44:03.22 +DMIJtjs.net
>>290
純正でも互換でも異常発熱防止でその機能付いてるものじゃない?
そうでないとエラー発生した時に通電し続けることになって最悪火事だし

301:774mgさん
18/12/02 16:09:46.17 oQR0aUYY.net
>>291
純正にそんなのあったけ?
>>292
カプセル何個使ったかにもよるのでは?
タールは発生しないけどニコチンは確か0.2だっけ?
そうするとニコチンに限ってはカプセル1個で0.2の紙巻4本分の摂取になる

302:774mgさん
18/12/02 16:11:20.19 mVUFhYpW.net
>>293
カプセル1個で三時間……

303:774mgさん
18/12/02 16:11:48.78 oQR0aUYY.net
>>291>>292へのレスが逆だった

304:774mgさん
18/12/02 16:18:07.64 oQR0aUYY.net
>>294
味出ないだろw
リキッドオンリーに切り替えられるんじゃね?

305:774mgさん
18/12/02 16:29:14.24 mVUFhYpW.net
カプセルのニコチンが0.05
一分間で3パフ
一時間で180パフ
三時間で540パフ
カプセル11個分で0.55
なるほど0.6の紙タバコを吸っていたので妥当なニコチン摂取量な分けか
そう考えると24時間吸い続けても突然死はなさそうか
>>296
Vapeじゃまだ無理だけど
その内Vapeだけでいけるかも
そしたら禁煙には成功かな
リキッドに味ついてるからまあカプの味無くなっても吸える
あと純正でも10秒ぐらい吸い続けると勝手にOFFになるます

306:774mgさん
18/12/02 16:45:43.28 +M3ndKsr.net
自分の手持ちだとここでも散々話題に出てるmeicentのはパフカウント無し、恐らく1秒あたりのオートオフも無さげ(ずっとパチパチ音が鳴ってた)
純正のは2.4秒で通電カットされる仕様の筈(プルームショップの店員から聞いた話だから間違いないと思う)
ちなみにmeicentので10秒以上通電させたらコイル(コットン)が死んで無茶苦茶焦げ臭いミスト吸う羽目になったから1パフで長く通電�


307:キる吸い方はオススメしないw



308:774mgさん
18/12/02 16:47:44.39 +M3ndKsr.net
ちなみに純正は先端のLEDが点灯してても内部的には通電カットされてるらしいから互換品でも同じような機能が付いてるモデルは多々あると思う

309:774mgさん
18/12/02 16:49:22.74 mVUFhYpW.net
あれ?
LEDは10秒付いているけど加熱されているのは2.4秒って事か?
間違ったこと言ってすまんかった

310:774mgさん
18/12/02 17:07:40.89 +DMIJtjs.net
>>298
meicentは自動停止したの?それとも吸い続けるのきつくなって10秒強で吸引とめたの?
個人的には長めに吸う人の事考えても4秒通電できれば十分に思える、10秒切れないのはトラブった時に怖いな

311:774mgさん
18/12/02 17:13:36.18 +M3ndKsr.net
>>300
プルテクショップの店員が勘違いしてなければそういう事になるね
そんでもって純正のパフカウンターは1パフ2秒とした場合に50パフで青点滅=約100秒で青点滅だから毎パフ3秒(内部的には2.4秒で通電カット)とかで吸ってると50パフしてなくても交換サインが出るって言ってたよ
>>301
キツくなってやめたよ
DL仕様のVAPE並みにドローが軽ければもっといけるけどあの重さのドローだと10秒ちょいが限界w
余談になるけどさっき食らった喉から肺にかけてのダメージが未だに抜けない…

312:774mgさん
18/12/02 17:16:11.90 +DMIJtjs.net
>>302
無茶しやがって・・・

313:774mgさん
18/12/02 17:25:01.46 ZOLV5IHa.net
>>285
アトマイザーは再生?

314:774mgさん
18/12/02 17:30:54.59 tebpnKVq.net
プルテクカプセルのニコチンの値は1パフ0.02mg
んであくまでも平均値で新品カプセルの1パフ目と50パフ目では違うと思う
あと紙巻きの0.1mgというのは1本辺りのニコチン量な
だから単純計算で5パフで紙巻き1本相当ということになる
ただこれも当然だけど新品カプセルの最初の5パフと最後の5パフでも変わる

315:774mgさん
18/12/02 17:59:04.78 mVUFhYpW.net
0.02でござったか
吸ってたタバコはキャメルメンソールの0.5でこっちも間違ってた
その計算だと25パフで紙タバコ1本カプ1個で紙タバコ2本分かな
それでも3時間吸い続けても突然死はしなそうだねありがとう

316:774mgさん
18/12/02 19:43:39.51 Y6cH8jah.net
>>286
raijinってとこの互換バッテリー(320mah)
を使ってるけど、一回の吸い込み時間で点滅とかはありません。
50パフのお知らせ機能もないです。
個人的には気に入って使っています。
どうでもいい情報を追記しておくと、
色は2色あって
マットブラック(純正と同じような質感)と
グロッシーブラック(艶があってテカテカ)があって両方所持してますが、
マットブラックは、アトマイザーとの接合部には純正みたいにバネが入ってますが、
グロッシーのほうはバネが入っておりません。
色でバネの有無がちがうのか、色には関係なく製造時期等の問題なのかはわかりませんが。

317:774mgさん
18/12/02 20:36:27.04 0YgsiN3J.net
交換コイルは808Eと808ESの2つだけ?
使っているアトマイザー(eleovo)は808Eみたいだけどどのメーカーも共通なのかな?

318:774mgさん
18/12/02 21:24:05.17 Mmua7r2v.net
昨日プルームテックデビューして軽すぎるけどなんか馴染めそうな気がして
とりあえず24mgってニコリキ輸入代行と、アマの純正カートリッジ再生セットポチってみた
現状ロングピース1日1箱ちょいなんだけど、24mgリキッドだとどれくらい薄めて使えばちょうどいいくらいなんだろう?
あと、純正カートリッジの再利用って何回くらい補充できるものなんでしょうか?一般的な互換アトマイザーのコイル寿命?

319:774mgさん
18/12/02 22:47:09.75 of/ft6KY.net
コイル次第
個人的に互換アトマイザーよりずっと少ない回数でダメになる印象


320: リキッド補充も窓から確認できないから目分量になるし カプセル余りを無くすためくらいに考えた方がいい



321:774mgさん
18/12/03 01:42:49.62 +VTBHLOP.net
前にちょっと話題になってたが、互換アトマイザーって透明じゃない方がいいの?
みんな同じというけど、この前届いたヤツは機械油みたいな変な臭いがするし、煙の出も悪いので困ってます...

322:774mgさん
18/12/03 07:37:13.26 Chj41lVm.net
>>308
elevoはわからないけど
ARASHIとPLMのコイルは808Eで共通だった

323:774mgさん
18/12/03 08:49:01.79 fbZWDDWu.net
みなさん1回に吸い込む時間が結構短いみたいでびっくりします
自分は1回の吸引で8から10秒位吸わないと喉の刺激が足りない感じなんで…

324:774mgさん
18/12/03 08:52:42.40 9/D/ivlQ.net
>>313
俺もDLで長く吸わないと刺激が足りない

325:774mgさん
18/12/03 09:07:42.39 HndAyQzj.net
使ってる機器の出力と好みにからすると薄いリキッド使ってるんじゃ?
自分が普段吸ってるのは5秒も吸うとメンソールの苦味を感じてくるから8秒吸うのは逆に辛い

326:774mgさん
18/12/03 10:14:51.57 iCpoVExA.net
>>312
レスありがとう
ARASHIを買って確かめてみるわ

327:774mgさん
18/12/03 12:48:20.68 wHEIn96z.net
>>310
ありがとう
とりあえずARASHIっての評判いいみたいだからスターターセット×2、アトマイザー&コイル2個セット、コイル×10で注文してみた
ニコリキ届くのが待ち遠しい

328:774mgさん
18/12/03 16:19:14.28 fbZWDDWu.net
>>314
仲間がいて安心しました。
>>315
窓アトマでメンソールカプセル+サブゼロ
メンソールカプセル+メガマスカット今はこの二種を常用してます。

329:774mgさん
18/12/03 22:20:02.65 RFcLxsbf.net
互換アトマイザーにニコリキ入れてるのですがアトマイザーにマウスピースで吸っています
ドリップチップって使ってますか?

330:774mgさん
18/12/03 23:35:32.65 mHrydi2q.net
メンソカートリッジはカミカゼメンソールで再生してんだけど
レモンティーローストカートリッジは何のリキッドで再生すればよいだろう

331:774mgさん
18/12/03 23:42:52.55 yK25ZZ6I.net
>>320
俺もちょうど悩んでる
そのまま吸うとハチミツとナッツって感じだからサロメあたりのタバコ系かなぁ
100mlで1500円くらいの安いやつ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch