【代替】なんちゃってPloomTech 19本目【互換】at SMOKING
【代替】なんちゃってPloomTech 19本目【互換】 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
18/10/26 16:49:42.08 5oEvZYPA.net
質問です
使用済みのカートリッジに、PG50 VG50を補充しているのですが
いつも下穴から垂れるくらいそそいで、拭き取って使ってます
そのうち1本 が、緑の液体が垂れてきたのですがこれってカビとか青錆がまざってきたということでしょうか
使い古しが、古いのと新しいのとゴッチャなのでもしかしたらとても古いやつなのかもしれません

3:774mgさん
18/10/26 17:22:03.32 fK8eD+ih.net
>>2
一応はVGがナマモノでPGが保存剤だったっけ?
どの道液体物は時間経過でカビるよ
1つのカートリッジを10日以上使わないとか意識が必要

4:774mgさん
18/10/26 17:38:20.21 9tVqb/kC.net
素グリだと全然喉に来なくて、純正に近いVGPG混合液買お


5:うと思ってるんですけど、比率は40:60?50:50?何がいいですか?



6:774mgさん
18/10/26 20:19:44.82 rA0GG0n+.net
プルテクの梨好きなんだが合うリキッド教えておくんなまし

7:774mgさん
18/10/26 21:09:04.21 alHnpeMY.net
>>5
紅茶はメンソ系なんでもいける

8:774mgさん
18/10/26 22:37:55.63 RhFbjPCK.net
tarless届いたから感想
ミストが細かくてキック感すごい
リキチャ楽杉内
100パフ以上使ったシケモカなのに濃ゆい
vapeとしては物足りないけどカプセルありきで考えたら買って良かった
シケグロー並みにキックあるからダラダラ連吸い出来ないくらいは喉にくる

9:774mgさん
18/10/26 23:00:43.21 qmu4M15q.net
ニコベースで6mg作って吸ってるけど、明らかに紙巻き時代よりニコチン摂取してる
害減らしたくて始めたのに本末転倒

10:774mgさん
18/10/26 23:28:51.75 gPYM0TqG.net
>>7
普段から300パフは使ってからのシケカプなのでそんくらい吸ってからレビューくれると嬉しい

11:774mgさん
18/10/27 00:07:19.70 TVeQzWS/.net
>>8
ニコチンは摂取してるけどタールその他の有害物質は取ってないと思い込め

12:774mgさん
18/10/27 00:19:15.69 SZQfVj62.net
ニコチンがどのくらい有害なのかねえ

13:774mgさん
18/10/27 00:40:12.79 pqZxxwKv.net
>>1
乙様

14:774mgさん
18/10/27 02:49:51.10 d4WMEORW.net
吸った後激しく体揺らせば血中ニコチンが早めに脳に届くかも?

15:774mgさん
18/10/27 06:55:53.54 eMMdiIXs.net
俺もニコリキ手に入れてから咥えっぱなしだわ
コストは下がってるけど、どうなんだろうか

16:774mgさん
18/10/27 11:00:35.83 1vLZYg1u.net
それが怖くてニコリキ手出せないでいるわ
キック感はカプセルと比べてどうなん?

17:774mgさん
18/10/27 12:24:34.08 21Ykpgh0.net
アロマオイルたくさんあるんだけど使える?
カートリッジにそのまま一滴垂らすとかできるかな

18:774mgさん
18/10/27 16:38:56.31 elcNJCRj.net
Q16にタバコカプセルを吸いたいと思ってます。
VGPGの混合液を買おうと思ってるのですがどの比率のものが良いのかわかりません。
比率によってタバコカプセルを長持ちさせることってできますか?
また、混合液のパッケージからユニコーンボトルに移し替えはできますか?

19:774mgさん
18/10/27 17:04:34.79 nNpBrTrt.net
>>17
vgの比率高いとカプセルべちょべちょになるから、まずは50:50でいいんじゃない。混合液じゃないとダメってわけでもないなら、vgpg別で買って比率いろいろ試したほうがいいかも
移し替えはできる
あとq16のキットだけだとカプセルつけられないから、対応のドリップチップも買うように

20:774mgさん
18/10/27 17:24:13.79 x5tCv1nl.net
純正のvgpg比率てなんぼでしたっけ?
比率でそんなにいろいろ変わる?

21:774mgさん
18/10/27 19:10:10.06 zATIXLeR.net
>>15
純正にしろニコリキにしろキック感はないと思うけど…
リキ注入のがニコ濃度調整出来るだけマシ ※個人の感想
なにしろ安い 

22:774mgさん
18/10/27 19:38:00.73 JCzd5YN0.net
キック感ってPGが多いと強いんだった?

23:774mgさん
18/10/27 19:55:07.88 i7dtI++l.net
純正に近いのは40:60だっけか
寒くなるから40:60か30:70でいいんでないか
50:50だともう固いわ

24:774mgさん
18/10/27 20:17:18.02 jCL+M99c.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
安いなこれ要らんけど
クリアアドマイザーお勧め教えて
尼で買った中華品は1日で鉄くさくなってダメだった

25:774mgさん
18/10/27 20:49:14.34 elcNJCRj.net
>>18
ありがとうございます。
とりあえず初めてなので混合の物を買おうと思います。
ドリチも購入します。
>>22
気温で変わるんですね。
50:50かと思いましたが40:60位にしてみようかと思います。

Q16のつもりだったんですがここにきてちょっとfog1も気になり始めてしまいました。
タバコカプセル使用前提だったらQ16とfog1どっちがおすすめでしょうか?
また、ドリップチップはkecig1.0の予定でいましたが他におすすめがあれば教えてください。

26:774mgさん
18/10/27 21:18:14.60 JEwB1kHh.net
>>24
fog1にタバコカプセルは問題外
q16でもいいけど外で吸うならq14のほうが気楽に持ち出せる

27:774mgさん
18/10/27 21:23:32.29 fDyRx7bN.net
>>14
深く考えたことないからわからないけどニコリキ多く摂取しても紙巻きよりコスパはいいもんなの?

28:774mgさん
18/10/27 21:46:54.34 elcNJCRj.net
>>25
さっきまで色々見てたけどそうみたいですね。
外では純正を使うつもりなのでQ16を考えてました。
おかげさまでfog1は候補から外れて当初の予定に収まってよかったです。ありがとうございます。

29:774mgさん
18/10/28 00:05:56.24 qgQa3B/t.net
Q16Q14どちらも持ってるけどQ14のほうが断然電池持ちいいだよね
出力固定のせいかな

30:774mgさん
18/10/28 10:59:20.52 WMrbP/eR.net
>>26
紙巻きの税金分かからないから安くはなる
沼にハマっていろいろ買うとそれヨガ相殺されることにならない限り

31:774mgさん
18/10/28 12:16:56.14 5Xdnokri.net
教えてください。c-tecのリキッド用アトマイザーで
メンソールを入れてるのですが
鉄の味という鉄の臭いがしてきて具合悪いのですが
コイルの劣化というにはまだ2日しか使ってないのですが
なにか改善する方法はありますか??

32:774mgさん
18/10/28 12:35:59.94 Z115aF/c.net
>>30
鉄の味?
歯茎の出血じゃね

33:774mgさん
18/10/28 13:06:55.24 VigNCTHM.net
ニッケルカドミウム漏れだと思う

34:774mgさん
18/10/28 13:38:54.94 avWqBccg.net
カドミウムは体に悪いぞ

35:774mgさん
18/10/28 14:22:17.33 KNt1K/4t.net
最近互換アトマって値崩れ起こしてるのか?
尼に透明の5本入り339円、カスタマーレビュー0件なんてのがあるけど、
人柱になってみるか。

36:774mgさん
18/10/28 14:27:21.05 F2RP/YOP.net
カ、、カドミウム?!
まじすか?常にキーン、ニーンって感じが後味に残って
口のなかにずっと残って気持ち悪いです。
一カ月持つって書いてあるんですが、、
最初にリキッドを染み込ませる時間が5~6分くらいだったのがよく無かったのでしょうか、それくらいしか思い当たらないです。

37:774mgさん
18/10/28 15:06:22.00 aF0INwyq.net
イタイイタイ

38:774mgさん
18/10/28 17:08:51.96 KP3pom6w.net
>>34
尼の中華品はレビューを得る為に最初


39:安くばら撒くのが常套手段 そのうちすぐ値上げするよ



40:774mgさん
18/10/28 17:32:04.73 +Lr3RowN.net
>>34 どーれ?

41:774mgさん
18/10/28 20:03:48.05 KNt1K/4t.net
>>38
Zhaozheプルームテック PloomTech C-Tec 互換 カートリッジ 5本セット
Zhaoya
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 339 (¥ 68 / 1商品あたりの価格)
今使ってるのと外見は全く同じなんだけどな

42:774mgさん
18/10/28 20:43:26.97 fzMTe1YV.net
男は黙ってプルームテック
URLリンク(www.youtube.com)

43:774mgさん
18/10/28 21:02:03.15 +Lr3RowN.net
>>39 ありがとー
でも配送料が地味に効いててお得感薄いなぁ(笑)
冷静にならなくても十分安いのはわかるんだが
どんどんケチになっていく自分が怖い。

44:774mgさん
18/10/28 21:14:37.13 PnkcvRVg.net
こっちなら送料無料だな
URLリンク(amzn.asia)
商品自体は他と大差は無いだろうけど
この手のヤツはちゃんと頼んだ商品が届くかどうかが問題

45:774mgさん
18/10/28 21:15:35.79 qQpTKNGi.net
今日開けたモカが蒸気が殆ど出なくてハズレだとおもた
それでもと思い、ファンタジーVGPGリキッドを0.15mlヒタヒタに入れたった
暫く立てて放置して2時間後に吸ってみたら、最初はヒタヒタにした所為かジュルジュルいってたが、20パフ位で普通の蒸気量に
純正とファンタジーリキッドでは味が違うけど、復活してくれて嬉しい
カプセル5個余りなんてサイテーだ

46:774mgさん
18/10/28 22:16:26.99 0TQDWYBq.net
やっぱりグリセリンが合わないのか
どうにも気持ち悪くなってきた。
カプセルだけチューチューすんのが1番スッキリ、クリアーな味だわ。


もう、、やめれそう。

47:774mgさん
18/10/28 22:22:54.91 +Lr3RowN.net
>>42
ワイの画面では「価格:¥ 339 + \ 380 配送料」
だぜ・・
>>43 それ、改造しないでJTに言えばお詫び届くんじゃね?

48:774mgさん
18/10/28 22:34:46.04 PnkcvRVg.net
>>45
以前もこのスレでこんな話あった気がするけど
地域によって配送料が変わったりするのかな?
ウチは東京です

49:774mgさん
18/10/28 22:41:09.53 +Lr3RowN.net
>>46 そういう事なのかーなるほど。ウチは関西です。

50:774mgさん
18/10/28 22:48:35.55 pyd/DJ+P.net
PGに紅茶の葉を漬け込むんすよ
コーヒーフィルターで濾すんすよ
お好みの比率でVGと混ぜるんすよ
レギュラーとモカに合うんすよ

51:774mgさん
18/10/28 23:20:12.51 KNt1K/4t.net
>>47
うちのPCも配送料+380円で表示されとるけどな@愛知
羽田・成田経由で輸送なら首都圏は無料ってのもあるのかもしれんね

52:774mgさん
18/10/29 00:07:55.07 sepQkeCM.net
VG+水ってのも売ってる(自作でいいけど)
PGアレルギーの人は使ってるらしい
VAPEの話だけど

53:774mgさん
18/10/29 00:09:19.88 +6/SoIxm.net
tarlessとかq16とかいろいろあってどれがいいのかわからん
オススメありませんか?

54:774mgさん
18/10/29 00:48:17.72 M/WLTDrS.net
INOKIN エンデュラT20おすすめ

55:774mgさん
18/10/29 01:18:12.49 uvEL/68I.net
>>49
中国発送の普通郵便だから日本のどこに送っても送料は同じだよ
あれは関東だけ送料無料にしとけば検索とかで送料無料と表示されるのを利用した釣り
何年か前、国内発送で100円以下の商品でそれやった上で
関東1都6県は発送不可にしてる業者がいて顰蹙買ってた
(そしてなぜか長野が関東に入ってたので長野だけ送料無料で買えたってオチがw)

56:774mgさん
18/10/29 07:32:29.34 qAkiyiaM.net
>>24
ワイが入門的に買ったニコリキ50ml vg50/pg50が1000円くらい
リキッドが30mlで1000円くらい
試作品をニコリキニコベで10ml作って3ml7mlで1日5mlのアトマイザー2本使うから超ざっくりで1日200円くらいかな
大容量ニコチンと買って、ベストな配分見つけたら1日100円1ヶ月3000年間36500円になれたらなといったところ
ニコチンはやめられそうにないわ

57:774mgさん
18/10/29 07:54:02.79 +6/SoIxm.net
>>52
ありがとう
見てみます!

58:774mgさん
18/10/29 11:10:33.58 Oz26wjn9.net
>>54
3000年も生きるのかと思った

59:774mgさん
18/10/29 11:22:09.07 2AUFy26Q.net
>>56
それでもデーモン閣下からしたら小僧

60:774mgさん
18/10/29 13:08:42.64 zZbQ2b55.net
VGPGだけじゃなくトリアセチンも添加したら変わるのかな?
前スレで見たけどトリアセチンってニコチンの吸収に関わってるの?
誰かトリアセチン試した人いない?

61:774mgさん
18/10/29 13:30:04.59 B9KA3Lg1.net
>>51
そういった小型ボックス系を選択するなら、eVicBASICやiStick Kiyaあたりのスターターキットから始めるのがオススメ
※両機共にコイルユニットは1.5Ω仕様の物を使うと良い
これらは出力調整も可能だし、パフカウンター機能もあるからこれで吸った回数を管理すると一服感に対する精神的満足感を得やすい
電子タバコ関連のネックの一つとして、その性質上一服時間内に一つを吸い切るという物では無い故に、一区切りが無くダラダラ吸いになって
紙巻タバコのような一本吸ったぞという満足感については乏しくなるから、精神的満足感を得る場合このパフカウンター機能というのは地味に重要
※そのため今の高性能・高機能な機種にはパフカウンター機能搭載がデフォ
ちなみにeVicBASICに関しては、ArcticFoxという社外のカスタムウェアがありこれで自分にとって更にいろいろ使いやすいようにカスタマイズする
ことが可能だし、iStick Kiyaに関してはパフボタンや画面が大きい仕様だから操作性が良い
そしてこれらは今後リキッドの味を楽しみたくなったというときでも、いろんな要求に対応できる仕様だから始めに持っておいて損は無い

62:774mgさん
18/10/29 13:38:53.29 Kt+pEpfn.net
>>58
トリアセチン=グリセリン三酢酸=脂肪
通常脂肪から加水分解によって脂肪酸とグリセリンに分解しグリセリンを得る
成分としてトリアセチンと水が書かれていることからおそらく加水分解時に分解されずに残った物である可能性が高い
よって、トリアセチンには特に意図された役割はないと推測出来るが、入っている以上それが喫味に影響しないとは言い切れない

63:774mgさん
18/10/29 14:05:58.45 IFPjYZzC.net
純正と


64:Q14の中間くらいの出力・抵抗値のないかね VPENとか無駄に出力高くて抵抗値低いから不評なんだよなぁ



65:774mgさん
18/10/29 14:17:50.46 9PbjH8pT.net
>>59
売ってるサイトと価格教えて下さい
なにか面白そう

66:774mgさん
18/10/29 14:31:27.13 B9KA3Lg1.net
>>61
それならとりあえずINNOKINのiSubシリーズというアトマには2.0Ωユニットがあるぞ
オレはiSub Vの2ml仕様のやつに組んで使ったことはあるが、まぁこれはこれでカプセル使いに使える

67:774mgさん
18/10/29 14:46:37.59 B9KA3Lg1.net
>>62
とりあえず国内市場はボッタクリ横行で全然参考にならんから、海外通販でポピュラーなFASTTECH参考で紹介しておく
※fasttech 買い方とでも検索すれば方法を説明してるサイトはゴロゴロあるからそれを参考にすると良い
※あとは早く入手したい場合国内市場で買うしかないがそのボッタクリについて予め知っておいた方がいい
eVicBASIC
URLリンク(www.fasttech.com)
iStick Kiya
URLリンク(www.fasttech.com)

68:774mgさん
18/10/29 14:48:02.63 IFPjYZzC.net
MODは重たいから持ち運びが嫌なのよね
カプセル吸うだけの為に高くて思いもんはちょっとなぁ

69:774mgさん
18/10/29 14:58:46.16 B9KA3Lg1.net
>>65
それなら14mm径スティックなどeGo系のMODとかも嫌なのか?
てかQ14はいいのか?Q14って100gぐらいだよな?
これだとiStick Kiyaなんかとほとんど変わらん重さだぞ

70:774mgさん
18/10/29 15:00:02.81 6PrFumlr.net
>>65
eleafのistick trimで出力lowで使ってみるとか
それでもダメなら互換バッテリー+アトマイザーでコイルを2Ω程度でリビルドかねぇ

71:774mgさん
18/10/29 15:21:30.90 IFPjYZzC.net
>>66
だから言ってんじゃんか、純正とQ14の中間くらいのが欲しいって
Q14でも持ち運ぶ気にならんわ
高抵抗低出力で十分なのになんでわざわざ重たいもん持ち歩かなならんの

72:774mgさん
18/10/29 15:29:06.95 B9KA3Lg1.net
>>68
お前は出力値とか抵抗値のことについては言っているがサイズ感のことまでは言ってないだろ
だったら初めからそこについて言えや
>>61の言い方からの流れじゃサイズ感まで中間にしたいという話なんか読めんわ
それだったらeGo系バッテリーに適当に第二世代あたりのクリアロを組み合わせる感じでいいんじゃねーの?

73:774mgさん
18/10/29 15:43:57.81 B9KA3Lg1.net
>>68
お前の説明をいろんな意味で解釈してみたが、もしかして出力って部分でお前はとてつもない勘違いをしてないか?
第一にVWとかでも使わない限り出力値ってのは抵抗値に依存する
これにサイズ感の話なんか全く関係無いんだよ

74:774mgさん
18/10/29 15:50:24.28 M/WLTDrS.net
じゃC14でいいんじゃね

75:774mgさん
18/10/29 16:14:19.29 7OyOmF4W.net
迷ったらtarlessでいいよ
コイルとか固定値だし
そこから好み探っていけばいい

76:774mgさん
18/10/29 16:40:24.57 IFPjYZzC.net
言い方を変えるとVPENとかicare140とかQ14よりもっと省エネ型が欲しいのよ
互換バッテリー互換アトマまでいかないレベルの
たかがそんなものの為にわざわざ高くて面倒なものとかナンセンスでしょって話

77:774mgさん
18/10/29 16:58:00.22 4YeWcgvX.net
中古カートリッジリキチャとアトマイザーの交互で充分なんじゃね?
VAPE二の次なら

78:774mgさん
18/10/29 16:59:41.04 BrUVMGUd.net
>>73



79:し、お前さん向けの良いものがあるぞ!JTから発売されているプルームテックの純正品だ! 軽い、馬鹿でも使える、何処でも買える、すごい便利だろ?今すぐ画面閉じてコンビニへGO!



80:774mgさん
18/10/29 17:02:43.22 B9KA3Lg1.net
>>73
それなら先にも言ったとおり第二世代時代の機種がピッタリなんじゃないの
例えばEVODとかMT3とかさ

81:774mgさん
18/10/29 17:08:38.98 B9KA3Lg1.net
>>73
あーEVODとかMT3とかはドリチ変えられん仕様だから駄目だな
とりあえずFTとかで希望の抵抗値指定して適当な物をあとは自分で探せよ
URLリンク(www.fasttech.com)

82:774mgさん
18/10/29 17:16:52.82 Oz26wjn9.net
純正カートリッジを再生して使ってるんだけど、今回は中蓋をかぎ針でとった後戻してみたが吸いごたえあがったような気がする。
純正カートリッジ再生マンは是非試して欲しい。
リキッド注入したら中蓋をはめて、カプセルで押し込んでやればキレイにはまるよ。

83:774mgさん
18/10/29 17:47:14.26 GCRQrWs4.net
純正カートリッジの再生でコイルは何回くらい使用できますか?

84:774mgさん
18/10/29 18:20:52.32 8kEikvQW.net
純正カートリッジの再生をやり始めて約9ヶ月
ここ最近、やたらと中蓋が硬くて外すのに苦労することが多くなった
JAやJRやJKらは気がつかなかった様だが、JTは気がついてしまった様だな

85:774mgさん
18/10/29 18:27:02.20 6PrFumlr.net
>>79
焦げるまで
ぶっちゃけリキッドがどのくらい残ってるか目視できない純正カートリッジを再生するなら互換アトマ使った方が楽だよ

86:774mgさん
18/10/29 18:55:04.17 HoKBt4UF.net
>>16
口の中がラベンダー地獄になってとてもじゃないが吸えない
しかもいつまでも臭くてカートリッジ破棄したわ
普通にリキッド使いなはれや!

87:774mgさん
18/10/29 19:03:34.53 BvRLoV7V.net
>>68
podじゃあかんのか?

88:774mgさん
18/10/29 19:08:25.81 XnrwKVaD.net
ワイはもうすぐ発売のPT+が出てから考えるで。
それまでは互換で繋ぐ

89:774mgさん
18/10/29 19:57:51.50 VMjW0k+i.net
互換アトマとバッテリーを中華のみせから買ったら320mahバッテリー無料モニターキャンペーン招待された
うまい

90:774mgさん
18/10/29 20:53:49.13 J/zK75ND.net
>>78
みんなそうしてるんだけど
何を自慢気に語ってんの?

91:774mgさん
18/10/29 21:28:55.77 i9bF3+ct.net
>>78
何を普通の事をダラダラと

92:774mgさん
18/10/29 21:35:23.02 sepQkeCM.net
右足と左足を交互に前に出すと歩けるよ

93:774mgさん
18/10/29 21:56:37.28 eQyTewPp.net
78は何回か読み直したけど面白い。
むしろ今までどうしててん。

94:774mgさん
18/10/29 22:15:05.22 vKin4pAJ.net
使い終わったカプセルとシリカゲルを密封して一晩おいとくと復活したんだけどもう即出ですか?
やりかたなんにせよ乾燥させれば多少復活するんですね。

95:774mgさん
18/10/29 22:46:18.52 6PrFumlr.net
>>90
散々既出だけどこのスレでは初だからいいんじゃない?
以前にカプセルの中身を出してレンジでチンしたらレンジ内の臭いが悲惨な事になったってレス見て吹き出したの思い出したわw

96:774mgさん
18/10/29 22:49:01.00 QxsTsrml.net
シリカゲルって言葉、いつも尻からゲル状の何かが出ている様を想像してしまう

97:774mgさん
18/10/29 22:59:19.15 k4R8xM1r.net
シリカラデル!

98:774mgさん
18/10/30 02:05:54.38 pg8myzyq.net
使用済みのカプセルの中身掃除して刻んだタバコの葉を詰めて
ニコチン摂取してる気分になってる派

99:774mgさん
18/10/30 02:37:44.40 goET9CoG.net
>>59
レスありがとうございます。
選択肢がありすぎて敷居が高くなかなか手が出せません‥
ドリチ(ですかね?)使いカプセルを付けたいと思ってます。
でも、ダラダラと吸いたい(くわえタバコというかチェーンスモーカー的な感じですかね)
詳しくはないですが、純正のploomTECに混合だったりはやってるんですけど、新たな趣味を見つけたいんですよね。
過激なスモークなんかはいらないんですが、味を感じるというか、吸いごたえがあふとありがたいです。
ちょっとわがままなのかもしれませんが、上記で教えていただいた物を試させてもらおうと思います!
ありがとうございます!

100:774mgさん
18/10/30 07:03:58.49 3w1V2p6K.net
度を越したシケカプ再利用って何の意味があんの…?
クッソ貧乏臭いし不潔そう。
もうマウスピース着けて蒸気だけ吸うのと変わらんでしょうに
わざわざ間にゴミ挟むとかキモいわ

101:774mgさん
18/10/30 07:12:13.23 LqnLsq+L.net
>>96
人それぞれだから別にいいと思うがな
朝からいちいちキモいとかレスする、心の貧しいお前さんの思考がわからんわ

102:774mgさん
18/10/30 07:20:26.98 wwUlMD91.net
JTの社員なんだろ

103:774mgさん
18/10/30 08:32:34.76 7mhN3mCb.net
シャグを細かく刻んでカプセルに入れてるブログ見たなぁ
互換BTに互換カトにシャグカプセルでプルームテックとは…ってなったわ

104:774mgさん
18/10/30 09:07:29.50 3K5e4FVS.net
>>97
度を越したって書いてあるぞ
普段から真っ黒になるまで使ってる人で、この人からしたら
「度を越した」ら俺たちには想像もつかない不潔さなのかもしれない

105:774mgさん
18/10/30 09:09:25.28 3K5e4FVS.net
プルームテックの未使用カプセル分解して中身だけ食べてみると
明らかにタバコの葉っぱとは違う味がするんだよね
もちろん香料なんかも添加されてるんだろうけど、何か大切なものがあるのかと思っている

106:774mgさん
18/10/30 10:20:56.25 4UdjxOBP.net
>>101
君が度を越してるわw

107:774mgさん
18/10/30 10:24:39.14 RJx4brlU.net
大切なものってニコチンとか香料以外にって事かな?隠し味的な?
それはともかく食べんなよ!

108:774mgさん
18/10/30 10:32:57.47 toHpg5Qf.net
シャグ詰め替えって着香だけは良く出てくるから全く無駄ってわけでもなさそう気がする
直接加熱しないから低温ってのを活かしてフレーバーじゃなくて熱に弱いエッセンスなり強いオイルなりを
出涸らしにでもぶっかけて詰めて、ニコリキで吸うとかどうだろうとこっそり思ってる

109:774mgさん
18/10/30 10:52:07.34 NEgK/ZXP.net
そこまですんならヴェポライザーでよくね

110:774mgさん
18/10/30 12:23:33.89 t6aaIRW7.net
カプセルに紙巻きの葉っぱを入れた事あるけどニコチン摂取できたかわからんし少なくともスロートヒットは感じなかったから満足感は皆無に等しかった
ただ火をつける前の紙巻きの匂いは強く出てたからあの匂いが好きなら>>104が書いてるように葉っぱ詰めてニコリキはアリかもしれん
あと自分が試したのは純正バッテリーと互換バッテリーだからもっと高出力のMODならまた違う結果になるかもね

111:774mgさん
18/10/30 17:11:14.01 pg8myzyq.net
ゼロスタイルの中身が似てる

112:774mgさん
18/10/30 19:07:54.49 pyCSCSe3.net
プルームのタバコカプセルは吸い込んだ時喉にくるものあるけど、あれの成分なによ?
アトマを互換にしてもかわらんから、カプにひみつがあると思うんだが・・。

113:774mgさん
18/10/30 19:37:29.76 eoYZvUib.net
それ以上秘密を探ろうとすると消されるぞ!!

114:774mgさん
18/10/30 20:59:59.35 0ZU/Q+RY.net
>>104
>>106
俺もシャグを入れたことあるけど何だか味はそのままタバコの味がして臭くないプルームテックの意味がないような気がしたよw

115:774mgさん
18/10/30 22:35:48.16 EchOK1yT.net
俺のドリチゆるゆるなんだよな~って呟いたら
下ネタと思われた

116:774mgさん
18/10/30 23:38:01.98 Qa+diK4o.net
>>104
シケカプにVapeリキッド垂らして吸ったことはある
5回位までは味するけどすぐ無くなったな
シケカプに垂らすよりティッシュふんわり巻いてアトマイザーの空間部分に詰めて
そこにリキッド垂らしたほうが味は長持ちした

117:774mgさん
18/10/31 00:04:49.51 IJlpQeoV.net
タバコ葉やシャグを素グリに漬け込めば味やニコチン抽出されるかな?
てか違法?

118:774mgさん
18/10/31 00:57:45.67 7h0uAmlD.net
>>113
ガングはひどいけどな

119:774mgさん
18/10/31 02:10:08.10 3r1+wXww.net
プルームテックでタバコ辞めるつもりだったのにカートリッジ再生に手を出してしまった
尼のファンタジー6:4だけだと物足りないな

120:774mgさん
18/10/31 05:59:23.93 DfKFxjOz.net
純正カートリッジの再生って衛生面でヤバそう

121:774mgさん
18/10/31 07:05:49.72 mGHtwNEp.net
じゃあんたはヤメてええんやで

122:774mgさん
18/10/31 10:42:26.93 HSu8ztwS.net
プルームテックにしてから便秘になった、0.1㎜の紙巻一本吸ったらニコクラするし
これってニコチンどの位入ってるの?

123:774mgさん
18/10/31 12:18:25.16 akiza1x3.net
プルテクってニコチンとかタールの量って書いてないよね

124:774mgさん
18/10/31 12:48:30.37 Qchwtv+O.net
焦がさなきゃタールは表記できない程0に近いんじゃないか

125:774mgさん
18/10/31 13:39:05.25 KTMJH9cu.net
>>118
JTの公式発表だとこんな感じ
URLリンク(www.jti.co.jp)
JT製仕様と同レベルの仕様で使った場合だとこんなもんだろ
製品紹介の説明では加熱温度が30℃程度と説明されているし当然と言えば当然の結果
まぁ夏場の暑い中では雰囲気温度の影響でもう少し高い温度で加熱されるんだろうが・・・
だからJT製仕様より出力高めにしたりコイルを変えて、温度を高めたり気化量を増やしたりしたらその効果が強く反映されるんだろ
>>119
電子タバコ関連の性質上TC機能でも導入しない限り、加熱温度って外因の影響により安定しにくいから実際の成分量はちょくちょく変わる
こういった部分があるから表記はしないんじゃないかな
先に説明した公式発表だってあくまである特定の条件下でのみ通用する量だしね
ちなみに加熱温度は30℃程度だから、タールはクロマトの基準値以下で無視してよいレベルの量ってことで表記されてないんじゃないかな
タールは相応の加熱温度で加熱しないと、発生量なんて微々たる量しか出てこないからね

126:774mgさん
18/10/31 15:01:20.89 SOwB+fjU.net
>>121
概ね正しいと思うけど、加熱温度が30℃ってのはJTの欺瞞
もし30℃でミストが発生するなら夏場に大変なことになるだろ
局所的には最低でもPGの沸点である188.2℃付近までは加熱してる

127:774mgさん
18/10/31 15:04:53.68 SOwB+fjU.net
ちな包装にニコチンやタールの記載がないのは、法的には紙巻ではなく刻み煙草の区分に該当するため表示義務がないからってのが実際のところだと思うぞと

128:774mgさん
18/10/31 15:17:58.99 KTMJH9cu.net
>>122
その30℃ってのはコイル温度のことじゃなくて、ミストを介したシャグの加熱温度のことだと思うぞ
簡�


129:Pに言えばコンベクションとしてのシャグに対する加熱温度



130:774mgさん
18/10/31 15:23:38.44 KTMJH9cu.net
>>122
てかシャグに対する加熱温度が188.2℃とかだったら、カプセル容器として採用されているポリプロピレンが溶けるだろ

131:774mgさん
18/10/31 15:34:29.80 KTMJH9cu.net
てかシャグの加工サイズからフィルター入れをしないとならない故に仕方ないことなんだろうが、システム的にはコンベクションヴェポライザーに分類されるのに
フィルター有りの所為で気流収束による加熱になっているから勿体無いシステムだよな

132:774mgさん
18/10/31 16:04:01.56 KTMJH9cu.net
>>123
なんかちょっと言い方違うが成済ましじゃなく本物のぞっと君?
それなら前スレの『このスレでのMODの話題はツッコミどころが多すぎ』という発言の続きも是非話してほしい
スレリンク(smoking板:979番)

133:774mgさん
18/10/31 16:16:50.42 umiVv/u9.net
ニコチンとタールの記載が無いのは紙巻きじゃないので、記載義務が無いからです
測定のやり方も取り決めが無かったように思います

134:774mgさん
18/10/31 16:23:33.58 mdQLS3iM.net
チョイスティックて互換を謳ってるけど50パフお知らせ機能ついてる?

135:774mgさん
18/10/31 16:38:30.70 PpUBSA4v.net
【え! 総人口250万人減少?】 早く移民で水増しないと、■■■が原因だと、無関心層に気づかれる
スレリンク(liveplus板)

136:774mgさん
18/10/31 17:06:59.21 mVgPsqj7.net
語尾の、ぞっと、って前から思ってたけどFF7のレノってやつの口癖だよね
当時よく居たんだよなぁ、口癖真似てる人
その残党かな

137:774mgさん
18/10/31 18:42:34.45 ePh86TY0.net
ぞっと君俺からもこれ>>127頼むわ

138:774mgさん
18/10/31 19:26:45.68 SOwB+fjU.net
>>127
別にそれで満足してる人にケチ付ける気はないからあんまり言いたくないけどしつこいので少しだけ
・MOD・バッテリー/アトマ/最終出力は区別して話すべき
→噛み合っているように話しててそれぞれ全く別の基準で話してる事が多い
・Q14スターターのメリットはサイズや形状だけでカプセル使うには不向き
→固定出力のバッテリーと抵抗値の選択肢の少ないクリアロの組み合わせではミスト量を調整出来ないからすぐカプセルが死ぬ
・Q16スターター付属のJ-Easy 9バッテリーは単なるVVバッテリーの割に割高でお勧め出来ない
→同機能で価格重視ならeGo接続のTwist系VVバッテリーで充分
→使い勝手重視なら抵抗値を意識する必要のない小型テクニカルMOD推奨
何で満足するかは人それぞれだからQ14やQ16がダメって訳でもないけどね、ちゃんと仕組みを理解して海外通販サイト漁ればもっといい物が見つかるのになぁとは思ってるわ
あとQ14やQ16スターターは国内に不良在庫がたくさん眠ってそうだからステマ注意な

139:774mgさん
18/10/31 20:03:15.33 KTMJH9cu.net
>>133
それQ14とQ16に限定しただけでMOD全般に対するツッコミじゃないよね・・・
要は言いたかったことって『このスレで挙がるMODの話題にはツッコミどころのある話が多すぎ』って意味だったの?

140:774mgさん
18/10/31 20:17:08.38 KTMJH9cu.net
>>133
前の言い方だとこのスレでMODを話題にすること自体にツッコミどころがあるような言い方だったからさ
そういう意味では無かったってこと?

141:774mgさん
18/10/31 20:35:13.32 d19kY41Q.net
だからニコリキでも人前の体裁考えて偽プルテクで吸ってる奴もいるのだけどな

142:774mgさん
18/10/31 20:38:05.33 QTJK7B45.net
横から
>このスレでのMODの話題はツッコミどころが多すぎて
MODを話題にすること自体にツッコミどころがあるなら
>多すぎて
という表現


143:にはならないよね



144:774mgさん
18/10/31 20:41:01.09 AIMDd3Rw.net
テクニカルMODだの海外通販漁れだの言ってるがそこまですんなら普通ニコリキいくだろ
そこまでしてカプセルに拘る意味あんのか?

145:774mgさん
18/10/31 21:01:12.10 ePh86TY0.net
えぇ…Q16注文しちゃったよ…( ;´Д`)

146:774mgさん
18/10/31 21:02:01.37 XTyV38tz.net
誰に言ってるんだろう?

147:774mgさん
18/10/31 21:17:31.73 KTMJH9cu.net
>>137
オレ的には『このスレでの』という言い回しが第一に気になったわけさ
このスレというのは以前よりMOD自体にやたら抵抗感を抱いている者が多いスレだからさ
そういったことがあるからそういった者による発言だと思ったわけさ

148:774mgさん
18/10/31 21:31:50.75 QTJK7B45.net
>>141
ぞっと君がMOD自体にやたら抵抗感を抱いている者と思ってると言う事?

149:774mgさん
18/10/31 21:35:42.38 93p+XKjt.net
>>139
正解だよ
現時点だとピコQ16が最強
色々ってか殆ど持ってるけどピコQ16しか使わなくなったわ

150:774mgさん
18/10/31 21:40:00.48 KTMJH9cu.net
>>142
確かぞっと君ってカトマとかそういった類の物のリビルドネタとか改造ネタをやたら挙げてる人じゃなかったっけ?

151:774mgさん
18/10/31 21:43:31.01 mVgPsqj7.net
何で満足するかは人それぞれで、満足してる人にケチつけるつもりはないなら、いちいちツッコミどころ満載とか言わずに黙って見てればいいのにな~。
ケチつけたかったんだろうな~。

152:774mgさん
18/10/31 21:45:26.30 QTJK7B45.net
>>144
それMOD自体にやたら抵抗感に関係あるの?

153:774mgさん
18/10/31 21:51:16.40 KTMJH9cu.net
>>146
以前そういった者とちょっと言い合いになったことがあってさ
そのときにeGoのVVバッテリーなどMODの話をしたっけ、互換機とかでも個体差で出力電圧が違う物があり
それらを使い分ければいいだけだからMODの話をするな的な主張だったんだよね

154:774mgさん
18/10/31 21:57:13.60 voufS930.net
1吸いあたりのニコチン摂取量0、02㎎だそうです
URLリンク(moqlog.jp)

155:774mgさん
18/10/31 22:01:47.29 KTMJH9cu.net
>>148
それ直近だと>>121ですでに言った
てかどうせなら個人のブログじゃなくてJT公式のページを貼ろうよ・・・

156:774mgさん
18/10/31 22:03:15.46 voufS930.net
>>149
せっかく、せっかく…(ノ_・、)ウッ

157:774mgさん
18/10/31 22:04:23.63 QTJK7B45.net
これか?
VVバッテリーで検索
MODの話をするな的な主張?
【代替】なんちゃってPloomTech 16本目【互換】
スレリンク(smoking板:110番)
110 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 18:36:34.71 ID:35PrG8+r
>>107
単にデカい事に拒否反応示してるだけだと思うよ
純正より1~2cm長い大容量系互換バッテリーも嫌う人がいるぐらいのスレだしね
俺も自宅用なら別にどんな形でもいいと思うけど、外出用は胸ポケットに入れて邪魔にならない程度が限界
しかしcubis pro miniとNautilus 2を2つずつかw
cubisはともかくとしてNautilus 2はクリアロにしては味が出るアトマなのにカプセル載せるのはもったいなくね?
普通にニコリキ吸ってた方が美味いような気がするんだが…
112 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 18:47:10.46 ID:35PrG8+r
>>107
もう少し言っとくと嗜好品なんて使用者本人が満足してればそれが一番いいんだから賛同得られなくても気にすんな
URLリンク(i.imgur.com)
俺の煙管化なんてデカいMOD以上に理解得られないが俺の満足度が高いからなんの問題もないぞとw
今日の大宮ミネラルマルシェでスモーキークォーツをいくつか見つけて来たし近いうちに火皿に載せるぜ
隣のは14mm のRD


158:A+ VVバッテリー(スレチ)だがVAPE持ち歩くならこのくらいが俺の限界 嗜好品なんて楽しんだ者勝ちなんだから好きに楽しめばいいんよ



159:774mgさん
18/10/31 22:07:42.89 KTMJH9cu.net
>>151
違う
互換機とかでも個体差で出力電圧が違う物がありそれらを使い分ければいいといった内容がそのままハッキリ書かれている話

160:774mgさん
18/10/31 22:12:10.52 QTJK7B45.net
>>152
MODの話をするな的な主張をしてるソースがほしいなあ
ちなみに>>151も滝内君宛のレスだよね?

161:774mgさん
18/10/31 22:17:26.01 KTMJH9cu.net
>>153
さすがに探しきれんわ
とりあえず互換機とかでも個体差で出力電圧が違う物がありそれらを使い分ければいいという内容が鮮明に記憶に残っているんだ
それ言われて何も言い返せなかった
論破されたことだから鮮明に覚えているのさ
てかお前さんがぞっと君か?
なんかやたらこの話に執着してるよな

162:774mgさん
18/10/31 22:31:47.87 QTJK7B45.net
>>134あたりで「あ、タッキーだ!」って思ったから突いてただけよ
今更だけど「MOD」がどういうモノを指すのか知らないです

163:774mgさん
18/10/31 22:32:00.14 Tm9iNcOy.net
カートリッジ再生て、カプセルが余るのを防ぐのは解るんだけど、いわゆるシケモク的な用途もあるの?

164:774mgさん
18/10/31 22:40:21.13 KTMJH9cu.net
>>155
なんだいそれだけかい・・・
とりあえずMODというのは808Dだとかそういったシガレット型に対して、それらを発展させた電源機器全般の機種のことを指す
言ってしまえば第二世代である単なるeGoバッテリーとかもMODの一つ

165:774mgさん
18/10/31 22:40:30.90 NksYlLoK.net
>>156
「あるよ」

166:774mgさん
18/10/31 23:12:34.42 ePh86TY0.net
>>143
ピコじゃなくj-easy 9バッテリーです…

167:774mgさん
18/11/01 02:24:29.10 CpNUHkFg.net
海外通販オタクのおっさんが高い高い言ってるだけだから気にすんな

168:774mgさん
18/11/01 02:59:14.69 IHYdMHSz.net
寝る前に何かレス付いてるかなと見たら思ったより伸びてて驚いたw
>>134-135
なんというか…何度か書いてるがこのスレのテンプレに「VAPEでのカプセル使用までなんでもOK」を加えたの俺なんだわ
カプセルを使用する場合とニコリキ使用では適正なセッティングがまるで違うから、他スレに混ざると迷惑だし有益な話にはならないと思うからこのスレでやれという意図で加えた
俺自身は互換機もニコリキVAPE化してるし、VAPEはテクニカルもメカもハイブリッドも使ってるから、話題自体に抵抗はないよ
>>138
ここはプルテク互換スレだからどこかに互換性を残しておかなきゃスレチだろ
カプセル使わないならただのVAPEだからVAPE関連スレでやった方がきっと有益だぞと
>>151
また懐かしい書き込み掘り出して来たなぁ
ocean-c p4とモバイルバッテリーの組み合わせで使ってみて気づいたんだが、吸う際に手に持つ部分が充分に小さければバッテリーのサイズは多少大きくてもケーブルが繋がってても俺は問題ないという事実が判明した
最近では外出時もocean-c p4+モバイルバッテリーになってる

169:774mgさん
18/11/01 03:22:50.13 bOTI1e+f.net
>>161
いやMOD関連の話題に否定的な考えで言ったわけじゃないならいいよ
オレが気になってたのってそこだからさ
最近は住民も入れ変わったのかい?
以前は>>151が挙げたときの話のように、もうとにかくMOD=爆煙馬鹿・変人みたいな偏見レベルで言われてたからさ

170:774mgさん
18/11/01 07:47:11.98 trw/vdBc.net
すみません、プルームテック互換アトマイザー?って奴についての質問です。
プルームテック初心者なんですが、メーカーの言う通りの交換頻


171:度で純正カートリッジ&カプセルを使用していますが、紙巻と比べても消費が大分早くなってしまったのでアトマイザーってのにリキッドで初めてみよう、と思いました。 リキッドってのはアマゾンなんかに売ってる50:50って奴で大丈夫でしょうか?あと、ニコチンの成分はタバコカプセルに入ってる、という認識で間違いないですか? 皆さんはどのくらいの頻度でカプセルを交換していますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教授いただけると大変有り難いです。 何卒よろしくお願いします。



172:774mgさん
18/11/01 07:56:51.13 K/KIKpWH.net
こりゃまたすごい丁寧な人が。
まずは片っぱしから「プルームテック 再生」とかで検索して出てくるブログ読みまくったりYouTube見まくったりするのが近道です。

173:774mgさん
18/11/01 08:15:07.98 bto3VTgH.net
答えになってねーだろボケ
ここってホント、ねちっこくて嫌な奴ばっかだな
>>163
カプセルの下確認した?
溶けるまで吸ってないか?味薄くなってきたらケチらずに変えた方が良い。
俺はピコベビーQ16使ってるから50近く使ってる
リキッドは好きな味買えばいいよ

174:774mgさん
18/11/01 08:18:59.37 qBLCK+Ya.net
>>163
味がかわるよ
純正のリキッドとは
ナシと赤の話ね
他はしらんけど

175:774mgさん
18/11/01 08:19:29.19 j9FgMMJG.net
例の新型プルームは単なるペン型とPOD型のVAPEみたいだな

176:774mgさん
18/11/01 09:08:26.20 0IU2NEV4.net
>>164
やっぱそうですよね。勉強不足でした
>>165
溶けたりはしてないです。もしかしたら吸う力が強いのかも知れないですね
リキッドの味は無味の奴を選ぶつもりです。レギュラーのタバコカプセルを普段から吸ってるのであまり変えたくなくて、、、
>>166
やっぱりそうですよね
一度試してみます!

177:774mgさん
18/11/01 09:24:09.92 Nx60d3Zs.net
>>163
純正に近いのはVG:PGが4:6~3:7ぐらいと言われてる
あと、レギュラーとモカ以外のメンソール系はちょっと前にメンソール成分がカプセルからカートリッジ側に移されたからメンソール添加する必要がある
ニコチンとメンソール以外のフレーバーははカプセル内のタバコ葉(SNUSに近い加工+着香済のもの)から抽出される
カプセル消費が早いのは物足りないからかも知れないが、物足りなければあとからニコべ買って足すことも出来るので問題ないよ
ニコリキ派なので基本的にカプセルは使わないけどリキッド忘れた時はコンビニでカプセル買って30~50パフで交換してる

178:774mgさん
18/11/01 09:46:58.98 lW2WAXqQ.net
>>169
ニコチンはカートリッジに入ってるんですか?ちょっと自分の想像とは違いました。
後、無知で申し訳ないんですが、「ニコべ」って言うのはどういったものになりますか?何度もすみませんが教えて頂けますか?

179:774mgさん
18/11/01 09:51:50.50 MZRq96PF.net
カミカゼスーパーハード飽和メンソを4:1にタバカプに紅茶(できれば香り強め)で再生
これマジ面白いからやってみろメンソール強めが好きならかなり突き刺さるほど美味いぞ
タバカプ再生に紅茶ってあんまり味しないって言われてるが香り欲しいならすごくいい
飽和メンソールの入れ過ぎ感も紅茶特有の渋味に重なって違和感はないニコなしいけるかも
美味しい

180:774mgさん
18/11/01 10:07:10.39 GUBBGADk.net
>>168
既出も含めて要点
・ランプガギリ光る程度にゆっくり吸ってみれ
 ドローが軽くて難しいなら結合部の空気穴を指で塞ぐといい
・リキッド混合�


181:范ヲはVG40:PG60(または30:70)  純正はこの中間程度らしい、どっちでも好みでおk ・無味リキッドでもやっぱり多少は味が変わると思ったほうがいい  極端に変わる事は基本無いが、全く同じ味を期待するとたぶん落胆する リキッドはいっそのこと割り切って、紅茶系とかフルーツ系とかいろいろ試してみるのもありだと思う 冒険しすぎると沼だが >>170 純正はカートリッジにニコチンは入っていない、あくまで169がニコチン入りリキッドに手を出しただけ ニコベ=普通のリキッドにニコチン成分を添加する時に使う原液のようなものと思えばいい



182:774mgさん
18/11/01 10:09:41.50 CabkZANE.net
>>170
プルームテックはカプセルに入ってるよ
ニコベはニコチンベースの略でニコチンの液体
日本では販売してないから海外からな輸入になる
カートリッジなどにニコベを入れればカプセルのニコチンを強化
もしくはカプセルがいらなくなるってこと

183:774mgさん
18/11/01 11:23:04.17 CpNUHkFg.net
>>161
ようそんなんでカプセルの話題に首突っ込んできてQ14Q16は駄目だのテクニカルMOD使えだの言えたもんだな
二度とカプセルの話題に首突っ込んでくるなよゴミ

184:774mgさん
18/11/01 12:29:25.26 34PresSF.net
ならば君と同じ匂いを感じる

185:774mgさん
18/11/01 12:40:00.90 kBR+3tjb.net
>>170
どうせ買うなら互換バッテリーも試してみれば?
安く試すなら中華製のアトマセットが\1000足らずで買えるし味付きリキッドに手を出すならプルテク対応のスターターキットが\3000前後で買えるよ
後者に手を出したら沼行き濃厚だけどねw

186:sage
18/11/01 13:28:54.36 LoCTLW0V.net
バッテリーのおすすめをききたいんだけれど
純正と見た目や長さが同じでバイブや点滅通知機能なしのものを教えてください。
amazonでみていても種類が多すぎてわからないw

187:774mgさん
18/11/01 14:44:08.85 LDWr5emZ.net
現在アトマイザーを使用しているのですが、便利すぎて常に煙をくゆらせてるだけで満足してきているので
カプセルやめて味がついているリキッドを試してみようと思っているところです。
そこで質問なのですが、味付きのリキッドでほぼvapeとしてプルテクを使用している方はカプセルいらない場合はそのまま吸ってるのでしょうか?
それともタバコカプセルの代わりにフタのようなものをはめる必要あるのでしょうか

188:774mgさん
18/11/01 15:08:57.14 GUBBGADk.net
>>178
こういうクリアタイプは元々カプセル付けられないものが多いからそのまま
URLリンク(amazon.jp)
マウスピースは好みで
URLリンク(light.dotup.org)
カプセル用ドリチも付属しているものもある
URLリンク(amazon.jp)

189:774mgさん
18/11/01 15:36:03.10 LDWr5emZ.net
>>179
アトマイザーそのものをカプセルはめないタイプにすればよいのですね
ありがとうございます。参考になりました
検討してみます

190:774mgさん
18/11/01 15:49:15.91 miiqikz+.net
今持ってるアトマをカプセル外して吸ってみればいいと思うのよ
必要かどうかは自分で決めていいのよ

191:774mgさん
18/11/01 15:55:13.22 Nx60d3Zs.net
>>180
窓アトマの場合は510ドリップチップを付けたりする
口に当たる感触やミストの流れが変わるのでドリチによって喫味もけっこう変化する
海外通販と国内で価格差が大きいジャンルなので注意
URLリンク(i.imgur.com)

192:774mgさん
18/11/01 16:14:03.40 4bo8cG1I.net
>>182
そのアトマって直ぐにダメになりません?

193:774mgさん
18/11/01 16:44:28.75 G9QbHiCd.net
>>183
当たりハズレはあるけど吸い方とリキッド次第で普通に使えるよ5本買って1か月経つけど不良は1と
コイル焼いたの3~4くらい(吸い方が悪くて)低温だから味が出にくい事に気をつけて温めながら吸えばいい
これを守ってハズレ引かなきゃまぁまぁコスパいいやたら壊れるのは使い方を見直したほうがいいかもよ

194:774mgさん
18/11/01 17:33:56.38 VCMhrMVU.net
>>182
右のドリチ吸いやすそう
どこのか教えて

195:774mgさん
18/11/01 17:47:51.01 kBR+3tjb.net
>>183
コイル焦げたらリビルドすれば良いだから漏れなければ問題ない
最近出回り出した改良版とやらは実物見てないからわからんけどね

196:774mgさん
18/11/01 18:55:58.84 k1jDa2fb.net
>>182
いいね

197:774mgさん
18/11/01 19:28:33.27 Nx60d3Zs.net
>>185
ミストが細くまとまるので味を感じやすいからプルテク互換との相性はいいよ
ただこれCthulhu Hastur MTL Mini RTAに付属してるドリチなので単体では買ってないんだ
URLリンク(m.fasttech.com)
いちおう尼でバラ売りしてるようだが千円近くするのでお勧めはしない

198:774mgさん
18/11/01 21:00:39.59 VCMhrMVU.net
>>188
なるほど、ありがとう

199:774mgさん
18/11/01 22:51:03.41 EKx6Av8L.net
>>186
ごく特殊な人以外はコイルのリビルドなんかしねーの
自分が一般とかけ離れてるって自覚しろよまったく

200:774mgさん
18/11/01 23:01:38.05 kBR+3tjb.net
>>190
ごく特殊な人以外は純正品以外は使わねーの
自分も一般とかけ離れてるって自覚しろよまったくw

201:774mgさん
18/11/01 23:03:08.84 kGvGoozf.net
>>191
たしかに~

202:774mgさん
18/11/01 23:26:23.67 VCMhrMVU.net
でもコイルのリビルドはより敷居が高いよ

203:774mgさん
18/11/01 23:31:20.49 AmmXR/HV.net
面白い記事見つけた。
新型PT+ってほとんどVAPEだな
あと記事読んでくと、どうやらカプセルにニコチン塩入ってるっぽいね
低温でもキック感ある煙草カプセルはなかなか捨て難いと感じてたが、JTなかなかやるね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

204:774mgさん
18/11/01 23:38:31.31 Nf8rXm/p.net
評価は実物触ってから
予測記事ででJTヨイショしてもしょうがない

205:774mgさん
18/11/01 23:50:21.29 OKjEyZzI.net
カプセルに葉だけじゃなく塩も入れればいいのかな
従来のタバコを使って吸えるならイイと思ってたけどどうなるかな

206:774mgさん
18/11/01 23:55:35.86 eStWvYQB.net
このドリチ買ってみた
URLリンク(m.fasttech.com)
サイズと色がピッタリなんで目立たなくて良い
ドローはだいぶ軽くなるけど

207:774mgさん
18/11/02 00:36:25.67 0uTuEDkV.net
>>196
ニコ塩はミストで供給されたのを吸う感じなのと思う
ちっさいのと温度低いからミストに乗るかわからん
会社で偽装しながらPT風に吸ってたけどAIO増えたのとBAtの給電でAIOに変えたな
家ではBFMODなのでリキの種類変えてるし

208:774mgさん
18/11/02 00:45:10.50 8mTkwWnj.net
なんちゃって煙管いいなw

209:774mgさん
18/11/02 04:32:39.62 3gx8RH0w.net
>>23
メタルケースなんかに入れたら金属触れ合って爆発しない?の?

210:774mgさん
18/11/02 06:27:29.37 3gx8RH0w.net
>>111
ダイソーのフロスでガチガチに

211:774mgさん
18/11/02 08:03:00.81 hOBLL9cp.net
これかな
URLリンク(amazon.jp)
プルテクなら黒も合いそう

212:774mgさん
18/11/02 10:26:30.09 iyMwaS8A.net
ここで俺のクッソ意識低いカプセル互換ドリップチップを公開
URLリンク(imgur.com)
C-TECアトマイザー買ったものの、あとからどうしてもシケカプ使いたくなって苦肉の策に

213:774mgさん
18/11/02 11:06:44.99 dx3yn3jq.net
Q14は電源入れ放しで良いのかな?

214:774mgさん
18/11/02 11:51:50.22 7M3QTQtz.net
爆発しても文句言わないなら

215:774mgさん
18/11/02 12:21:08.65 0w8cLT1o.net
>>194
そのきじのライターは本当に根っからの嫌煙家だよね
基地外じみてる

216:774mgさん
18/11/02 13:39:51.52 T5HQfsKA.net
自作の飽和メンソール足した混合リキッドが気温低下で液の中に塊が出来てジャリジャリになった
混合してミクロスパテルでよく混ぜてからニードルボトルに注ぎわけてたやつも、寒い部屋に置いてたら針に何か詰まってちょっとずつしか出ない
しばらく握って温めたら溶けたけど、冬は配合変えなきゃアカンな

217:774mgさん
18/11/02 14:18:49.34 HOTv5OxL.net
互換アドマイザーとファンタジーのPG VG6:4だけだとストローなんだが
ここからどうすれば吸いごたえupできるの?

218:774mgさん
18/11/02 14:25:21.32 mBUEfkvS.net
バッテリーをつければいいんじゃないかな

219:774mgさん
18/11/02 16:05:56.55 PWuzaLh3.net
バッテリーをつければいいんじゃないかな

220:774mgさん
18/11/02 16:41:04.52 spPzbgcu.net
バッテリーをつければいいんじゃないかな

221:774mgさん
18/11/02 16:45:23.32 t4w0+C8R.net
大事な事なので二度三度と語られる

222:774mgさん
18/11/02 18:09:24.84 nAvnRJje.net
Cテックでもアトマイザー出てるんだねタバコカプセル用のチップ付きで
近くでもないけどすぐに買えるのイイね

223:774mgさん
18/11/02 19:43:47.23 sZbBZRm8.net
尼で頼んだQ16がまだ来ないのにファンタジーのVGとPGだけ来て突発的にカートリッジ再生したくなってセリア行ってシリンダーと適当なガラス瓶買ってきて純正に習ってVGPG1:2の割合で再生してみたけど全然いけるなこれ
カプセルも50パフ後しばらく置いて乾燥したやつだけどシケカプでもうまいw

224:774mgさん
18/11/02 20:10:35.26 sZbBZRm8.net
これマズイな
再生すると際限なく吸ってしまう…

225:774mgさん
18/11/02 22:34:25.92 vd9Yd2l7.net
>>215
特にモカは1カプセルで200パフは余裕

226:774mgさん
18/11/02 22:45:50.33 boxswcAR.net
モカモカはフカシで500パフできる

227:774mgさん
18/11/02 22:51:39.15 xrd5f+1M.net
>>216
>>217
味しなくない?

228:774mgさん
18/11/02 23:54:47.32 PWuzaLh3.net
前に誰かがシリカゲルで復活したと言ってたからやってみた
小さいケースにカプセルとシリカゲル入れて1,2日放置したら復活してた
やるじゃん、シリカゲルおじさん

229:774mgさん
18/11/03 00:59:53.21 DSXbcsOR.net
あげ

230:774mgさん
18/11/03 01:58:08.03 51XUJFsx.net
>>213
電圧違うんだね…煙少ない
ちゃんと調べて買わなきゃ
本当にバカだなぁオレ

231:774mgさん
18/11/03 03:04:40.73 CGnQHRnV.net
こういう物は色々手出して散財するもんだ。
それでその内いい物に辿り着くんだ。

232:774mgさん
18/11/03 03:13:56.96 663PrbZJ.net
>>219
おばさん説

233:774mgさん
18/11/03 08:41:12.42 Dyd+Xh5P.net
>>203 苦肉感じるぜ
>>216 まず純正バッテリーで吸って、100バフ超えたら電圧高めの互換で吸うと最後までウマーやで

234:774mgさん
18/11/03 09:42:40.59 yKs39ivi.net
>>207
完全な飽和状態(寒いと結晶化が顕著)な物よりもほぼ飽和状態くらいのが使いやすいと先日気がついた
今ある手持ちの飽和メンソールを手少し小分けにしてpg足す�


235:フおすすめ 多少薄めたところでメンソール感変わらないしね



236:774mgさん
18/11/03 11:38:35.34 nWVF4QQs.net
窓アトマイザー使いの方
毎日使用でコイルは何日持ちますか どれ位で交換ですか

237:774mgさん
18/11/03 12:56:28.11 nwoLMLOe.net
>>226
物やリキッドの比率、吸い方、使用頻度、メンテによって変わりすぎるから何も断言はできないよ。大体はリキッド10回補充したら交換と謳ってるけど。自分で使ってみて焦げ臭くなるまでの期間を調べれ

238:774mgさん
18/11/03 14:10:07.20 ALynT6AP.net
>>226
リキッドと吸い方にかなり左右されるから…

239:774mgさん
18/11/03 22:22:55.03 hlxEdZ+7.net
今Kecig使ってるけどちょっと重くて純正みたいにカプセルとツライチになる510スレッドのドリチってサロメ以外にある?
サロメ使ってる人どう?
あの根元の穴は空気流入させるために付いてるのかな?
だとしたら薄くなりそう

240:774mgさん
18/11/04 02:43:53.48 FdoIGKDS.net
>>229
その通り欠陥品だよありゃ
某YouTuberがやたら絶賛してたけどな
他にも探せばある

241:774mgさん
18/11/04 08:09:20.33 cxF2Eijx.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これC-tecってあるけど形見たら違うよね
プルームテックバッテリーに着けたいけどFLEVOなら合うのかな?
アトマがかっこいいから買ってみる安いし

242:774mgさん
18/11/04 08:12:20.51 YiN/OsRQ.net
>>231
説明
私たちはこの商品を売りたくない , オリジナル:¥1698 今:¥300
あなたのカートリッジが非常に大きいかどうか?
あなたがオイル漏れを心配しているかどうか?
もっと役に立つペンを選んでみませんか?
小さい外観,容易に外に出る
油のための0.5ミリリットルの容量との速い加熱
とてもかわいいペン、なぜ二度考える?

243:774mgさん
18/11/04 09:03:07.20 Skk15IJw.net
>>231
前日に失敗したオレがうるのにぃ
プルームテックのバッテリーにC-tecのアトマだと電圧?弱くて煙少ないよ

244:774mgさん
18/11/04 11:04:18.12 zRhuSMV4.net
Cテックのアトマ、やっぱりイマイチなのか
自分がハズレ引いたのかと思ってたわ
Cテックに着けた時でさえ、ドローがすごく重かったから
アトマジプシーも結構金かかるし
堅い評価のVAPEに手を出そうかとマジで考える…

245:774mgさん
18/11/04 11:08:29.18 Skk15IJw.net
CテックのバッテリーにCテックのアトマでも煙少ないの?

246:774mgさん
18/11/04 11:39:36.33 zRhuSMV4.net
>>235
もう捨てたから煙は忘れちゃった
けどドローはCテックバッテリーに着けてもめっちゃ重かったよ、カプセル付けなくても重かったよ
フレーバーリキッドを使ってたから、リキッドとの相性や自分の吸い方も良くなかったのかもしれないです

247:774mgさん
18/11/04 11:52:28.02 Skk15IJw.net
>>236
ありがとう

248:774mgさん
18/11/04 12:59:34.57 tbL7H7y7.net
>>230
サロメのあの穴やっぱりダメか
他探してみるわありがとう

249:774mgさん
18/11/04 14:42:16.54 63YGboh4.net
>>231
C-tecかどうかはともかく、プルテクには付かないがFlevoには付くはず
俺も510接続のシガレット型持ってなかったから買ってみるわ
送料無料まで500円ほど足りないブツがあるんでちょうど良かったぜw

250:774mgさん
18/11/04 15:51:59.20 xWfWz2VD.net
カートリッジ再生でBISOのグリーンアップルメンソ注いだら不味すぎて吸えない…

251:774mgさん
18/11/04 18:28:50.24 oAOYatyg.net
俺C-tecのアトマイザー使ってるけど、プルテクよりは煙出る。VAPEは使ってないのでわからない
ドローは確かに重い…中


252:でリキッドが気化した後に空気が抜けづらいようで連続的に吸うとどんどん重くなる 蓋を開けると中から気泡がポコポコ出てくるくらい まだこのアトマイザーしか使ったことが無いので比較評価は出来ないけど自分は別に不満無い シケカプも純正カートリッジ再生よりかは味が出やすい。その分消耗も激しい気がするけど



253:774mgさん
18/11/04 18:41:45.72 Skk15IJw.net
Cテックのバッテリー買おうかな

254:774mgさん
18/11/04 20:11:22.87 NYUFUv20.net
タバコカプセルバラして中の葉っぱをPGに漬けておいたらニコべにならないかな
ニコ塩使ってるなら溶け出しそう

255:774mgさん
18/11/04 20:34:10.77 HAMwUKvd.net
シャグ漬けた方が早いのでは

256:774mgさん
18/11/04 20:54:28.99 tbL7H7y7.net
ファンタジーのVGPGを別々で買ってVGPG1:2で試したら甘ったるいから今度は1:3でやってみたけどこれでも甘い
純正くらいの甘みが微妙に感じるくらいにしたいんだけどPGの割合もっと増やせばいいのかな?
ちなみに1:2や1:3は30mlのユニコーンボトルでVG5ml固定でPGを10mlから15mlに増やした
なんかPGが多い方が減りが早く感じるけど気のせい?

257:774mgさん
18/11/04 20:57:50.91 tbL7H7y7.net
あ、今気づいたけど上のはQ16での話でカートリッジ再生も1:2で試したのは純正同等な感じだったからこれってリキッドより使う機器で変わるのか…
良くも悪くもQ16が味が出るってことか

258:774mgさん
18/11/04 21:42:48.26 aZnBPqv7.net
フレーバーで自作してる人、おすすめの味と混合比教えてくだせえ

259:774mgさん
18/11/04 21:45:20.09 4e54efVR.net
誰か互換アトマ使いで機内持ち込みした人いない?
今度出張でANA利用なんだけど、電子タバコ・無煙タバコはOKだから大丈夫だよな?
あと気圧考えたら液漏れ対策も必要?
念のため純正に戻して持ってくかなぁ・・・

260:774mgさん
18/11/04 22:43:50.44 oT+I6Szu.net
>>245
なんでその比率にしたの?
過去レス見れば40:60か30:70だというのがすぐ分かるのに
じゃないとPGばかり多過ぎてカプセルの味乗らないじゃん

261:774mgさん
18/11/04 22:50:51.51 tbL7H7y7.net
>>249
その比率は知ってるけどプルテク1パフ当たりの成分がvgpg1:2だったから
pg多いと味乗らないというのは初めて知った
なるほど、そういうこともあるのか

262:774mgさん
18/11/04 23:00:51.64 tbL7H7y7.net
でも30:70って1:2よりpg多いよね?

263:774mgさん
18/11/04 23:14:56.98 H4a2UBGn.net
世の中マメな奴が多いのだな

264:774mgさん
18/11/04 23:16:37.83 L8PhbLtl.net
VG33.3:PG66.6くらいだから定番だよね
でも純正の風味は再現されないんだよね
個人では入手の困難なトリアセチンが関係してるのかも

265:774mgさん
18/11/05 00:13:37.92 yA6dX6Bs.net
>>253
純正はvgpgの他にトリアセチンと水が入ってるね
トリアセチンvgpgと変わらない値段で買えるとこ見つけてはいたけどトリアセチンの役割ってなんなのかな?
ニコチンの吸収に関わるみたいなレス見たことあるけどそれだけなのかな?

266:774mgさん
18/11/05 00:38:56.70 VTRjYUUG.net
>>254
トリアセチン購入できるんだ
まだ水は試していないから試してみるけど

267:774mgさん
18/11/05 05:18:26.76 3cwRZWRx.net
鶏汗チン。

268:774mgさん
18/11/05 07:01:33.36 9exFwErh.net
どっかのAmazonレビューに焼酎1的混ぜて純正の味に近いと書いてる人がいて


269: 1滴だけエタノール混ぜてみたらあながち嘘ではないと思った 事故怖いけどw



270:774mgさん
18/11/05 07:02:26.28 9exFwErh.net
なおマルマンの電子パイポリキッドの成分にエタノールが配合されていたのが背中を押した

271:774mgさん
18/11/05 07:54:54.46 Hauromyi.net
間違っても食用じゃないものを入れんなよ

272:774mgさん
18/11/05 08:08:54.98 IX6/0omL.net
質問宜しくお願いします
先週にプルームテック本体を知人から頂いてこれから互換カートリッジと
マウスピースとバッテリーをAmazonで購入するんですがおすすめを教えて下さい
ちなみに一年前にアイオとエンデュラ18を購入してメンソールリキッドのカミカゼとかBISO?とかマルマン?
とかを色々試していた次期があって密閉して保存してあるのでこれらが使用できると嬉しいです
前回はニコチン無しでやってたのですぐに紙巻きに戻ってしまいましたが
今回はニコチンカプセルで試してみたいと思っていますドローは重めが好きですどうか宜しくお願いします。

273:630
18/11/05 10:53:48.51 dzFiJsBa.net
トリアセチンは紙巻きのフィルターにも使われてるけど、味とどう関係してるんだろうね

274:774mgさん
18/11/05 16:46:45.51 nJrOBeN9.net
>>254
レギュラー系というかノーマルカートリッジはパッケージにトリアセチンが書いてあるけど
メンソールカートリッジはトリアエチンの表記消えてたような記憶が・・・うろ覚えだけど
>>255
水を5%ほど混ぜてるけど混ぜてない時と比べてグリセリンに口腔内の水分を奪われてカラカラってのがが幾分マシになってる気がする
>>260
アマゾンでバッテリー買うなら知人からPT本体(バッテリー)貰ったとかどうでもいいような?
バッテリーは通知の有無や通知方法、容量、長さ、見た目、個々人でベターなものが違うから適当に選べばいい
自分はとにかく通知が邪魔で仕方がないからELEOVO通知無し210mAhと280mAh買って外出用と自宅用で使い分け
アトオマイザーは継続的に使い続ける前提だったら808ESのアトマ5本、交換コイル5個、シリコンマウスピース5個セット
マウスピースはシリコンならアトマイザーのオマケだったり100均、ローソン等で簡単入手可
硬質プラがいいなら近場のPTの取り扱いがある煙草専門店で純正を買う
マウスピースはなくても吸えるので吸い始めてから購入で問題ない
保管してる電子束雇用リキッドは変質していなければ互換アトマイザー、純正カートリッジの再生、どちらでも利用はできます

275:774mgさん
18/11/05 17:13:21.60 yA6dX6Bs.net
>水を5%ほど混ぜてるけど混ぜてない時と比べてグリセリンに口腔内の水分を奪われてカラカラってのがが幾分マシになってる気がする
マジか
その水って水道水?それともミネラルウオーター?
さすがに精製水ではないよね?

276:774mgさん
18/11/05 17:26:51.48 nJrOBeN9.net
>>263
防腐効果はPGで担保されてるし飲料水なら水道水だろうがなんだろうが問題ないよ
細かいとこまで気にする神経質な人ならコイルに水垢付着したりミネラル分で味が変るの避けるために出来る限り低高度の水を使うかもしれないけど普通は気にする問題じゃない

277:774mgさん
18/11/05 17:33:03.02 yA6dX6Bs.net
>>264
なるほどね
というかたった今クリアロにシリマーでそのまま入れてみたけど入れすぎたようで随分と喫味が変わった
今度は比率考えて添加してみるわ

278:774mgさん
18/11/05 19:44:56.18 IX6/0omL.net
>>262
教えて頂きありがとうございますAmazonチェックしてきます。
どうしてもニコリキを買うと量が増えていきそうで抵抗があったので前回はそれで放置してしまいました
それを知っている知人がニコチン入りカプセルがコンビニで買えると聞いてプルームテックをプレゼントしてくれた次第です
ニコチンカプセルが使用でき�


279:トドローが重めのサイズがタバコ型で良いのがあれば ちょうど紙巻きのクールの1ミリを吸ってたのですが生産終了らしいので この機会に徐々に色々試していきたいと思ってます。



280:774mgさん
18/11/05 20:00:08.68 6A/Ym0iW.net
>>231
これ買って届いて早速試したら悪くないし、
プルームto510アダプターも持ってるしpicoも使ってるから
300円なら何個か買うかと思ったらもう699円になってる。

281:774mgさん
18/11/06 02:31:49.18 HfPpOxAX.net
増税からプルームに変更して一ヶ月
アトマイザーやリキッドアクセサリを揃えたばかりなのにピコQ16購入してしまった

282:774mgさん
18/11/06 07:49:15.86 Noajhrzk.net
ああ、なんでpicoにφ16mmアトマ乗っけるのかとずっと疑問だったけど、このスレのpicoってvvもvwもないbabyのことか

283:774mgさん
18/11/06 12:50:03.46 OB9yJZql.net
見た目アレだけど普通のpicoにQ16のアトマもいいよ
Q14アトマの半額程度でくっそ安いし、コイルもなんか値下がり続けてるし
すげー不恰好になるけどドリチ着けて8Wくらいで吸いつつ、最後15Wくらいでシケカプも美味い
正直babyより良いと思う
くそダサいけど

284:774mgさん
18/11/06 13:27:04.32 PMsSEjOp.net
カートリッジ不良を連発で喰らったから適当にドンキで買ってきたけど俺これで十分かなってのがCーtecのハードメンソールってやつ

285:774mgさん
18/11/06 13:43:29.38 /ssuXJyQ.net
アトマをわざわざQ16に変えるぐらいだったら、スターター付属であるMELO3のままで
TRITON用(miniじゃない方)1.8Ωユニットを組むだけでも良いとは思うが・・・

286:774mgさん
18/11/06 14:12:13.77 xC92mDMK.net
Q16とコイル尼の大陸発送めちゃ安いから試しに買ってみたら案の定認証コードエラー
でもモノ自体はどう見ても本物なんだよね
こういうのって工場横流し品なのかね

287:774mgさん
18/11/06 14:24:42.92 /ssuXJyQ.net
>>273
別スレでその話題がたまーに出るが、JUSTFOGの印字が悪いんだかなんだか知らんが6とGだとか8とBの読み間違いが異様に多いんだと・・・

288:774mgさん
18/11/06 14:57:29.80 OB9yJZql.net
>>273
>>274も言ってるけどコード書いてるシールの帯が濃い緑色の奴はフォントがクソで見分け辛い
白い方はだいぶマシなんだけど

289:774mgさん
18/11/06 16:13:32.37 xC92mDMK.net
そうなんだ、安くて助かるわ

290:774mgさん
18/11/06 16:18:03.65 M/wxwGJB.net
ファンタジーで再生してる初心者なんだけど
カミカゼ買ったら1滴とかでもメンソールの味するの?
どれぐらい入れたらいいのかわからない。
あまりコストをかけたくないので。
ちなみにカプセルはシケしてます。100から150ハブぐらい

291:774mgさん
18/11/06 16:30:53.96 dhoaz6Nl.net
>>273
そうそうJUSTFOGは印字くそ
6とG、8とB、0とOの間違いもよくやる

292:774mgさん
18/11/06 21:07:42.39 ug5q6SJx.net
全くの初心者なんですが今3ミリのメンソールを吸っていまして
できれば匂いの少ない電子タバコに替えたいと思っていて
形はタバコ位の大きさでカプセルにしたいと思っています全く知識がないので恐縮ですが
アマゾンで買えて最初は取り敢えずコレとコレを買っとけばいいみたいなのを教えていただきたいのです
皆様どうかよろしくお願いします。

293:774mgさん
18/11/06 21:15:35.97 LBrvAg1d.net
>>279
尼でプルテク互換バッテリー
コンビニでカプセル
以上

294:774mgさん
18/11/06 21:26:30.79 KQQZXqOa.net
お菓子用の香りつけのお酒混ぜて吸ってみたけど全然わからなかった

295:774mgさん
18/11/07 01:03:00.58 8DjWRj5r.net
>>277
カミカゼのスーパーハードメンソール(PG30/VG70)と、BI-SOのノンフレーバーリキッド(50/50)で再生してる
どっちも10滴ずつを混ぜて注入してるけど、純正緑キャップよりは少し弱めに感じる
カミカゼオンリーにすると煙が多すぎるのとメンソールが強すぎた
あと、一口にメンソールって言っても純正とカミカゼじゃ少し味が違うね
モカカプセルでチョコミントするにはハーフ&ハーフで再生した方が美味しく感じる

296:774mgさん
18/11/07 08:10:10.24 UnVSKnLM.net
カプセル不要の互換アトマイザーでおすすめはありますか?
純正だと紫、赤を吸ってました

297:774mgさん
18/11/07 08:50:33.91 wexi8A51.net
ハイリクの紅茶、鉄観音は鉄板

298:774mgさん
18/11/07 09:21:12.19 9qZqsb/T.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
送料無料の98円だったときにダメ元で買ってみたけど、思ったよりしっかりした作りだった。
約8cmの互換バッテリ+約5cmの互換アトマイザ+約3cmのマウスピースの長さで入れても
まだ3cm強余裕ありなので、もうちょい長い互換バッテリでもいけそうです
材質は硬いウレタンみたいな感じです
若干ファスナーの開け締めがし難いけど気になるほどでもないかな。
これを書いてる時点で198円になっちゃってるけど、また値段さがるかなあ

299:774mgさん
18/11/07 09:35:29.16 16xPBssF.net
>>279です。
>>280
ありがとうございます互換バッテリー種類がいっぱいあってどれがどれやら状態だったんです
とりあえずマウスピースとバッテリーレビューがいいのを何個か買ってみます。

300:774mgさん
18/11/07 11:23:49.62 HqD3GefW.net
さきほどダイソーにて発見
URLリンク(iup.2ch-library.com)
わかりにくいかもですが、個包装されてます

301:774mgさん
18/11/07 11:30:19.15 EY1blJAF.net
ダイソーにプルテクの手帳型ケースも出てきたね、200円だったけど。

302:774mgさん
18/11/07 11:43:48.96 stLTKN9g.net
>>287
固さはどんな感じ?
東京パイプのより固いかな?

303:774mgさん
18/11/07 11:51:49.79 HqD3GefW.net
>>289さん
287です。
申し訳ないことに私は東京パイプのは使ったことがないですが
普段使っているプルプラジャパンというところのマウスピースよりも柔らかいです。
なのでもしも東京パイプの品が硬めならば、かなり柔らかく感じるかもしれませんです。

304:774mgさん
18/11/07 12:08:54.39 aXSNwy+w.net
>>283
カプセル使わないなら、いくら互換系話題であってもさすがにスレチになってくるよ
なんちゃって女子高生なのに若さが無いようなもの
カプセルが無いんじゃただの電子タバコだから、その話題は電子タバコのペン型スレとかでした方がいい
スレリンク(smoking板)

305:774mgさん
18/11/07 12:20:18.73 PjrzVE6u.net
>>291
例え草

306:774mgさん
18/11/07 12:25:56.40 1EnTBbID.net
互換or純正バッテリー使ってるなら
別にスレチじゃないよー
って思ってるよー

307:774mgさん
18/11/07 12:34:13.53 UkaFW13a.net
ペン型スレにプルテク互換の話題持ってったら追い出されるだろうなぁ

308:774mgさん
18/11/07 12:36:57.25 ArGn2pgq.net
>>290
なるほど
かなり柔らかそうですね
くわえタバコしたかったので固めが良かったけど、なかなか無いもんですね
感想ありがとうございます

309:774mgさん
18/11/07 12:49:57.56 aEDwiseo.net
>>294
プルテク互換はシガレット(もしくはタバコ)型の範疇だからねぇ
ペン型スレに行ってもこのスレに再誘導されるだけだと思うw

310:774mgさん
18/11/07 13:36:30.82 aXSNwy+w.net
一応


311:代わりにペン型スレで聞いてみておいたよ こういうのってまずは聞き方は重要じゃないかな 向こうでプルテク互換に関すること言ったら問答無用スレチ扱いにはなるだろうね ここで言えばわざわざカプセル不要ってことを明かす必要も無いんじゃないかな



312:774mgさん
18/11/07 13:45:18.65 F2K5uC6b.net
>>291
テンプレ嫁
カプセル使わなくても901or808D接続のシガレット型(含プルテク純正/互換)の話題ならここでおk
カプセル不使用でかつ510やeGo接続の場合は互換性がないのでスレチ

313:774mgさん
18/11/07 13:50:35.10 aXSNwy+w.net
>>298
いやそれはちょっと都合良く解釈し過ぎじゃない?
カプセル使わなくてもという部分まではテンプレで言及されてないよ
ただ単に互換系話題はOKというテンプレでしかない

314:774mgさん
18/11/07 13:58:01.35 wexi8A51.net
互換の話題は問題無いって解ってるなららカプセルの有無は関係無いのに気づけそうなのにな

315:774mgさん
18/11/07 14:01:19.23 d1HO9Sqn.net
スレチかどうか以前にPTの細さでアトマはカプセルなしじゃ全然味出ないし無理がある
シガレット型に拘らなければ味もミストも出て幸せになれると気付いたノンカプセルマン達はPOD型に移行してこのスレを卒業していく
語るだけ無駄だよ

316:774mgさん
18/11/07 14:04:03.00 aXSNwy+w.net
>>300
それはだから結局都合良く解釈する側の理屈でしか無いよ
有無に関して明確化されてないところに都合良く結び付けてるだけ
簡単に言えばヤクザや悪徳業者とかがよくやる法の穴を突く的な感じ

317:774mgさん
18/11/07 14:07:23.77 hDmYbVMf.net
卒業してない定期

318:774mgさん
18/11/07 14:11:27.81 m//NWeoC.net
>>302
簡単に言えるならそのよくある法の穴を教えてくれ

319:774mgさん
18/11/07 14:14:56.66 aXSNwy+w.net
>>304
漫画のミナミの帝王あたりでも見てみたらいいんじゃない?
そんな感じの話はよく見かけたし、あれは法律の解説とかもしてるから解りやすい

320:774mgさん
18/11/07 14:21:41.71 F2K5uC6b.net
>>302
明確に互換アトマの話はOKと書いてあり、互換アトマには仕様上カプセルが付かないものもあるんだが…
だいたいその部分は俺が追加したテンプレだから間違いないぞと
ごく一部でもプルテクと互換性があればここでおk
他のVAPE関連スレに漏れ出しても迷惑なだけだから流出すんな

321:774mgさん
18/11/07 14:24:21.85 m//NWeoC.net
>>305
答えになってないよ
漫画に丸投げすんな

322:774mgさん
18/11/07 14:27:06.21 aXSNwy+w.net
>>306
そんな今となっちゃ本当にスレ建てした者かどうかも判らない状態じゃ何とでも言えるだろ・・・
それじゃ不毛な話にしかならないから、そんなこと言ってもナンセンス

323:774mgさん
18/11/07 14:29:45.33 aXSNwy+w.net
>>307
そんないちいち内容なんか覚えてないわ
てかミナミの帝王を見りゃ解ることだし、そもそもその話をここで続けること自体スレチこの上ないわ

324:774mgさん
18/11/07 14:40:22.58 eS1FXhSc.net
スレタイ原理主義で言わせて貰えばカプセル有無よりペン型やMODこそスレチ

325:774mgさん
18/11/07 14:47:41.68 aXSNwy+w.net
>>310
その原理主義ならカプセル無しも同レベルの話だよ
だって元々ここはJT製バッテリーを入手することが難しくて、それでもカプセル使いをしたい人が情報交換をするために発足したスレなんだからな
そこに電子タバコ関連スレではじき出されたシガレット型執着者が、都合良くこのスレに結びつけ居場所確保に必死になってるだけに過ぎない

326:774mgさん
18/11/07 14:47:54.05 wexi8A51.net
>>308
ブーメラン
>>310
残念ながらプルームテックはペン型投入と発表があったばかり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch