【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲat SMOKING
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ - 暇つぶし2ch500:774mgさん
19/10/30 03:17:23.02 MEMLiT2N.net
>>499
現状JOYETECH関連の企業がリリースしてる基板仕様にしか対応してないのは知ってるよ
てか狐の対応・非対応はMODメーカー云々よりも、基板の要となるチップと狐側のバージョン次第だろ
だから同機種でもマイチェンとかでチップ変更されて、バージョン的に対応可能でも非対応になってしまう場合もある
ちなみにそっち系の話に詳しい人が言うには、NuvotonからSTMに変わってるやつはその問題が生じやすいらしい
あと現在の狐とはまた違った構成で、PULSE Xのチップに対応したシステム構成が開発されれば可能性はあるよ
特にPULSE XはモノクロのOLEDだから、RED PANDAよりは構成が難しくないだろうしね
あとはNFETeamのエンジニアのヤル気次第だわな

501:774mgさん
19/10/31 17:44:57.02 fqVwaM3E.net
iqosがヘタってきたからQOQ買ってみたんだが
マルボロのレギュラー吸ってた時は多少喉がイガイガするくらいだったけど
ヒーツのディープブロンズ吸い始めたら咳が出るようになった

502:774mgさん
19/10/31 18:28:34.63 vjqfQOB4.net
何の比較にもなってないな

503:774mgさん
19/10/31 18:45:43.04 ov+EqRdZ.net
ヤラセレビューばっかの中国メーカーやんけ

504:774mgさん
19/11/02 03:30:42.57 nvmUyPAM.net
おぅ

505:774mgさん
19/11/04 00:45:19.79 EKh1x/jd.net
ちゅーか

506:774mgさん
19/11/06 15:36:43.79 l12eLHiI.net
uwooいい

507:774mgさん
19/11/08 00:41:33.26 R+C0tC4C.net
おつ

508:774mgさん
19/11/13 19:51:27 TVktWTZu.net
結局Ocean-C T1に落ち着いた

509:774mgさん
19/11/13 20:35:19 T1vu4XXo.net
jouz一年ちょうどくらいでブレード折れたからQOQ買ってみた
専用ブラシないからカス掃除が面倒
jouzと比べるとでかい重い、でももう売ってないんだよなぁ

510:774mgさん
19/11/13 21:05:25 b9H4XYKX.net
QOQ俺も持ってたけど、掃除すげー面倒だから捨てちまった。
今は主にグローばっか掃除も楽だから。

511:774mgさん
19/11/24 21:00:48 lYmqGH+s.net
QOQは1年以上使ってるが、ブレードじゃないからまだ壊れてもいないぞ
掃除、どこがめんどいのか教えてほしい
ブレードのペラペラを知識することなく、グローみたいに吸えるし、市販の普通の綿棒でいい。

512:774mgさん
19/11/24 21:07:56 lYmqGH+s.net
あ、ちなみに自分は、工学修士。
掃除の時、ブレードよりニードルの方が掃除するときの応力差というか、テコの原理で360度、ぐるっと綿棒で掃除すればどの点でも差がないのが便利だ。

ブレードだと、ヘラ面の部分と端の部分で、掃除の時にいちいち力を意識しないといかん

513:774mgさん
19/11/27 00:51:03 HOfhL+ut.net
>>511
>>512
オレはCigalliaのCIG2.0のアトマと電子タバコのTCMODを組み合わせて使ったりしてるが、QOQみたいな一体型の機種は全般的に面倒に思うな
アトマ単品でジャバジャバと洗うこともできず、更にピンの周りはガイド部品で囲まれてるから綿棒でチマチマやるしかないんだろ
その上でQOQってドライバーンクリーニングもできないだろ

ちなみに一体型構造やドライバーンクリーニング無しのデメリットすら気がついてない時点で工学修士ってのも嘘くさいな
オレは工業高校 自動車工学科 三年生中退だけどそのぐらいは理解してるぞ

514:774mgさん
19/11/27 01:15:14 HOfhL+ut.net
>>512
あと工学修士を名乗るなら、できれば以下の考案についてご高説願いたい。
実は現在ArduinoのMKR ZEROと村田製コンバータを組み合わせてTCMODを試作できないか考えているんだがどう思う?
一応採用コンバータはOKL-T/6-W12N-Cあたりで、Trim端子に接続する可変抵抗をデジポテに変えて出力電圧制御を考えてる

ちなみにコンバータはとりあえず秋月で調達できる中で最高出力を誇る物で選択した
必要に応じてマルツの方からもっと出力のあるコンバータ購入も検討はしてる

515:774mgさん
19/11/27 12:55:21 yPLixjxu.net
>>513
QOQずっと使っているが、そもそもクリーニングがほとんど必要ない。
月に1・2度ホルダーを外して水洗いするくらい。
ピン周りやそこは、スティックを回しながら抜くので
ほとんどカスも溜まらない。
綿棒濡らして掃除してもカスがほとんど付いてこないんだよ。

お前がどんな糞知識があるか知らんが、知った風な口利くな。

516:774mgさん
19/11/28 07:22:59.12 EJaW1G0S.net
>>515
へー・・・煙草葉という有機物を200℃以上で加熱するのに、クリーニングは月二回程度で済むほど焦げ付きが無いとは・・・。
それって要は相応に加熱温度が低い使えないやつってことかな?
ちなみに証拠にその焦げ付きが無い証明動画を撮ってくれないかね?

517:774mgさん
19/11/28 10:28:23 Hlc4f4lV.net
>>516
お前マジでバカだな
てか、脳みそウジ湧いてるなw

何でお前みたいな白雉ゴミのために
画像を撮ってどうのこうのと面倒臭い事しなきゃならないんだ?あ?

ピンが焦げるのは当たり前だろ、
お前はヤスリで擦るとこまでクリーニングしてるのか?www

日本語読めないのか?カスがほとんど溜まらないと言っているんだよ、ユーザーがな。

お前まず、QOQ使った事ねぇさろ、いちゃもん付けるなら
まず買って使えやボケ

ひんそな糞知識で妄想膨らましてるんじゃねぇよゴミが

518:774mgさん
19/11/28 12:57:56 IXmtxN1/.net
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

519:774mgさん
19/11/28 17:32:51.37 EJaW1G0S.net
>>517
いやいやいや・・・工学修士を取ってる者にはとても思えないほど低レベルなレスだな
じゃそのカスって具体的に何のこと言ってんの?
CigalliaのCIG2.0アトマもHITASTEのS3+アトマも、発熱体以外の部分に固形物質は溜まらないんだが・・・
強いて溜まると言えば加熱式タバコ特有の蒸し汁ぐらいだね
お前がまずQOQよりもっと良い他の物を知った方がいいんじゃない?

520:774mgさん
19/11/28 17:36:03.20 EJaW1G0S.net
>>517
あとオレはドライバーンクリーニングやってるからヤスリ掛けなんてやってないよ
発熱体に焦げ付いた葉はドライバーンで完全燃焼させて、灰にしてあとはフッと息吹きかけるだけで新品みたいに綺麗になる

521:774mgさん
19/11/30 01:46:07 jJAN7uLR.net
き、きいてないゼ…
    ∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ズバババ
    ( / ̄∪

522:774mgさん
19/11/30 03:40:44 aG3oNuEq.net
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \     
: : : : : : : :.._        _      \    
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   
: : : : : : ´"''",       "''"´       l  
: : : : : : . . (    j    )/       /  
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /         
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\     
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \      
: : : : . : : . : : .                   \

523:774mgさん
19/12/01 20:24:46 YnHZNG8J.net
>>517
一応オレが言ってるドライバーンクリーニングがどういった感じか動画を撮ったので上げておくわ
URLリンク(youtu.be)

ちなみにこのCigalliaのCIG2.0アトマとiStick PICOの組み合わせで、デバイスモニターの様子および各設定は以下になる
URLリンク(dm-vaporizer-produce.webnode.jp)

524:774mgさん
19/12/02 14:00:57 bcGvpg2w.net
ファボが…

   ☆ * .  ☆
  ☆ . ∧_∧ ∩ * ☆
キタ━━( ・∀・)/ . ━━!!
   . ⊂   ノ* ☆
  ☆ * (つ ノ .☆
     (ノ

525:774mgさん
19/12/03 02:54:14 SUoaUYmx.net
き、きいてないゼ…
    ∧_∧
・;'.、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ズバババ
    ( / ̄∪

526:774mgさん
19/12/03 13:37:37 cXppThoQ.net
QOQ俺には合わなかったからDUO買った
純正は2.4plus以来だけど結構改良されてんね
もう互換機いらないんじゃね

527:774mgさん
19/12/03 15:57:00 Bh70N5f4.net
>>526
各種カスタマイズ機能が無い時点で拘りある人にとって純正は論外な物になるわ
性能・機能的には互換の方が優れるからね
純正以外要らないとなるのはお手軽さ重視の無知なミーハーだけだよ
ちなみにDUOが売りにしてることなんて、電子タバコのMOD流用と比べたら取るに足らんことだわ

528:774mgさん
19/12/03 16:03:39 k8SA+OdG.net
>>527
その通りやわな。
DUOもすでに投げ売り始まってるしw

もしかして>>526はアイコスの工作員か?w

529:774mgさん
19/12/03 18:07:35 Ib8nkB4k.net
>>527
1日2箱以上のヘビーだと純正だと2.4も無印3も9ヵ月くらい、互換は半年持てば御の字レベルだから、吸えれば安い方でいいやという感じになった。

530:774mgさん
19/12/03 18:22:37 K90VvsXN.net
>>528
QOQ吸い続けてると喉が痛くなるんだよね
やっぱブレード式じゃないとダメかなと
味もよくわからんが違う
ブレードで遜色ないのあったら教えてほしい

531:774mgさん
19/12/03 23:46:08.46 pVAMZxwM.net
QOQがダメな一番の理由は本体の掃除が非常に面倒なこと
これは毎日使う物としては致命的

532:774mgさん
19/12/04 02:06:23 QGsjWcn2.net
.
  ∧__∧
 ( `・ω・´ )
 |   |
 |   |  100m級
 |   |   巨人!?
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
┳U┳―┳U┳
┻┳┻┳┻┳┻
┳┻┳┻┳┻┻
┻┳┻┳┻┳┻
┳┻┳┻┳┻┻
┻┳┻┳┻┳┻
┻┳┻┳┻┳┻

533:774mgさん
19/12/04 08:21:16.23 YKxRvEyV.net
ブレードと言っている時点でアウト。
スティックに刺さりにくい事が多々。
ピンタイプだったら、それは皆無。
QOQの掃除が面倒?????
俺は1ヶ月に1回ペースの掃除だぜ。
それもホルダー外して水洗いだけ。
ほとんどゴミが溜まらないからな。
非常に面倒という意味が分からんw

534:774mgさん
19/12/04 10:55:16.38 g8WT7S6U.net
粘着糞QOQ業者www

535:774mgさん
19/12/04 11:00:21.37 uxWxK6hX.net
毎日使ってるのに掃除は月に1回とか
ただの無精だろ
汚ならしい

536:774mgさん
19/12/04 11:06:38.75 YKxRvEyV.net
使ってねぇヤツがごちゃごちゃ言うんじゃねぇよw
ゴミ工作員どもがw

537:774mgさん
19/12/05 00:52:23.88 14Gf2qpv.net
ニッポン、勝利!
    ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽにっぽん!
 | ● ⊂    ⊃ ● |   にっぽん!
 ヽ//   く \ /

538:774mgさん
19/12/05 00:57:08 14Gf2qpv.net
みんなバカにな?れ
  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
          (,.・´ (,.・'* ☆

539:774mgさん
19/12/06 08:42:06.78 tQP1H4Wn.net
   ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ
     (   )  ウワァァン
     / ヽ

540:774mgさん
19/12/07 02:35:02 J5/QXwxt.net
          ,, -─- 、._
         -"´         \
        /              ヽ     ____| ̄|_
         /             ヽ    \___    \
          |     /\    /\ |         /  | ̄ ̄     
       / ̄`ヽ       _    l ̄ゝ      //|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
      ヽ、  ヽ、    (_)   ./ ./   / /  |  |  / / ̄ ̄/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ |
        `ヽ、  \       //      ̄     ̄    ̄     / /   / / ̄ ̄/ /
          \  ''ー─‐'' /                   / /   /   ̄ ̄  /
           |        |                  / ̄ /   / / ̄ ̄/ /
           i  `/ ̄`l  /                   ̄ ̄     ̄   / /
           \    //                             / /
            l´\__/                                   ̄
            |   /
            `ー´

541:774mgさん
19/12/07 03:44:50 qa/DdiPK.net
    ∧
   /´。 `ーァ  イシャハドコデスカ?
   {  々 ゚l´
  / っ /っ
 /    /
 ∪^∪

542:774mgさん
19/12/07 08:13:35 NW1v2CCm.net
jouz復活の目は無いの?

543:774mgさん
19/12/07 09:08:56 IoFdvqKK.net
復活は無さそうだね。
QOQとかいくつか互換機を試してみたけどどれも駄目だし、今使ってるJouz壊れたら俺はグローに移行する予定。

544:774mgさん
19/12/08 02:24:29 eYlHBXrN.net
m50キック感が薄れてきた、原因はないんだ

545:774mgさん
19/12/08 04:26:27 mgUBnJDX.net
    ∧
   /´。 `ーァ  イシャハドコデスカ?
   {  々 ゚l´
  / っ /っ
 /    /
 ∪^∪

546:774mgさん
19/12/08 14:40:06 kjfEEDzS.net
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \

547:774mgさん
19/12/10 01:50:02 r3mY3bEK.net
ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

548:774mgさん
19/12/10 02:33:44 BsR0uNXf.net
>>536
お前って>>517
だとしたらQOQより更に良い物を知らないお前の方がゴチャゴチャ言うなって話
お前みたいな無知がゴチャゴチャ言ってもナンセンスだぞ

549:774mgさん
19/12/10 10:27:29 7mYW5F7F.net
>>548

511だが530ではないよ

「だとしたら」ってなんだよ
学歴コンプ丸出しだな

良いか悪いかなんて、個人の主観だし、カスタマイズが好きなあなたにとって良かっただけでしょ
俯瞰、客観できてる?

ちなみに俺、今はQOQ使ってない
禁煙に取り組んでる

550:774mgさん
19/12/10 19:23:02.80 cqoinn/h.net
気持ちの悪い改行と読点の使い方がどう見てもお前だろうが

551:774mgさん
19/12/11 02:20:43 PcvkRO+c.net
      ○
      |├──-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ─│
      |├──-┘
    ∧_∧
    (-@∀@)
 φ⊂  朝 )
    | | |
    (__)_)

552:774mgさん
19/12/11 20:14:27 PNsxiR27.net
>>549
“だとしたら”の意味は“馬鹿の一つ覚え”に対してだよ
ちなみに学歴コンプは何の脈絡も無くいきなり学歴を自称したお前の方だぞ
それ自分の言うことに自信が無い者が箔付けのため肩書きを装う常套手段だからな

オレはそもそも仕事・プライベート共に実力社会で生きてる者故に、学歴にコンプレックスなんか感じてないぞ
単にオレより知識も無いくせに工学に関することを騙ってたお前が馬鹿過ぎてイラっときたから絡んだだけ
そしてきちんと真っ当に実力社会で生きてる者からすれば、お前の言ってる肩書きなんて嘘にしか聞こえんよ

553:774mgさん
19/12/11 23:18:44 zfgvflyU.net
. ━━O/⌒ヽ━━ロニニ>
     ∧,,∧(^ω^ )  
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ

554:774mgさん
19/12/12 04:39:02.05 mM/AciFw.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    (・∀・∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

555:774mgさん
19/12/12 05:00:01 2bjfd8QM.net
>>549
ちなみにもし本当に工学修士を取ってるなら、オレが提示してるシステムに文句の一つでもつけてみろよ
測温抵抗式の温度制御システム故に、例えば接触抵抗のこととか二端子式の部分とかいろいろツッコミどころはあるだろうよ
オレ自身こういった部分にはまだ不満があるわけだしね

工学修士を名乗るなら>>512みたいな下手すりゃ中学生でも解るような低次元な話じゃなく相応に中身の伴った話をしろよ

556:774mgさん
19/12/12 05:26:08 2bjfd8QM.net
>>549
あと折角だから>>512においての反論
お前が問題提起してる案件だが、そもそも綿棒では無く純正にあるクリーニングブラシの原理を応用すればいいんじゃないかな?
純正のクリーニングブラシはブラシの材質選定や寸法が駄目駄目で全然使えないが原理自体は理に適ってる

てか工学修士取るようなところまで進学したなら、問題提起と解決という実用の部分を修めたんじゃないの?
オレはそこまで進学してないが、仕事を通じて現場でそれを意識・経験しながら精進するように努めているよ

もしかしてお前って現場を知らないペーパードライバーみたいなものか?
それともコネで肩書きだけは一丁前になったとか?
以前建設系に居た頃はゼネコン職員にお前みたいな奴が居たんだよな

557:774mgさん
19/12/12 05:51:39 2bjfd8QM.net
>>533が自称工学修士のレスなのか知らんがこれも反論
そもそもヒートスティックはブレードに刺すことを想定してシートタバコを採用してる
刺さりにくいと嘆くのは単に葉の方向を考慮してない馬鹿だと自白してるだけ

それこそ工学では基礎中の基礎である確認作業実施で、葉の方向とブレードの方向を平行になるように確認して刺せばいいだけ
まぁネタ的にちょっと大げさにするなら、ヒューマンエラーの大半を防げる指差呼称実施で刺せばいいよ
『ブレードの方向ヨシ!葉の方向ヨシ!ご安全に!』

558:774mgさん
19/12/12 16:30:53.71 cPHf4tGC.net
>>557
お前知能障害だろw
いちいち刺す前に葉の方向を確認するか?
暗い場所だったらどうするんだよw
わざわざスマホのライトを使って方向を確認するのか?
ピンタイプだったらいつでも100%気持ちよく刺さる。
消費者にとってはどっちがありがたいんだ?
お前はブレードなんだろうなwwww
もうバカ丸出しw
バカなんだからアイコスの関係者はもう黙ってろよwww

559:774mgさん
19/12/12 17:44:23 2bjfd8QM.net
>>558
知能障害は機器の仕様に合わせて適切に扱うことを知らないお前だよ
要するに典型的なモンスタークレーマーな
消費者=お客様は神様の考えしかできない馬鹿

ハッキリ言って物作りしてる立場からすれば少しはDIY精神を養えって話
そもそも道具にはそれぞれ使い方ってのがあるんだよ
使う者に対して道具が合わせるんじゃないんだよ
道具に対して使う者が合わせるんだよ

560:774mgさん
19/12/12 17:47:45 2bjfd8QM.net
>>558
ちなみにオレはPM関係者じゃなく全くジャンルが違う別の機械を作ってる者だよ

561:774mgさん
19/12/12 18:14:05 2bjfd8QM.net
>>558
ついでに言っておくとオレは現在HITASTEのS3+アトマ(ブレードタイプ)から、CigalliaのCIG2.0アトマ(ピンタイプ)に乗り換えてはいるよ
そして純正MODじゃまだ不満点があるから、アトマの仕様に合わせて更に嗜好性が高められるMODを使ってる
大層なこと言うならせめてこれ以上にDIY精神溢れる話をしろよ
お前の話じゃただ単に互換機純正仕様を使ってるだけで高尚な話なんて皆無だろ
オレ的にはせめて自作機器を使ってるぐらいの話は期待したいものだね
オレはまだArduino使いのVVカーブ機能システムまでしか自作できてなくてさ

562:774mgさん
19/12/13 02:17:08 XxWU8Lyg.net
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \      \_|     /

563:774mgさん
19/12/13 03:14:56 bV70jgJM.net
>>558
あともう一つついでに言うと、過去に試作としてRDAを改造してヒートスティック用アトマは作ったことあるよ
現在はワイヤーカット加工とか活用して、厚さ0.5mm程度のステンレス板をノッチコイルみたいに加工して、
それにセラミックコーティングを施してブレードが作れないか考案してる最中。
あとこれとは別で細い内径のコイルを棒状にしてピンタイプも作れないか考案してる最中。
大層なこと言うなら当然お前もこういう活動ぐらいはしてるよな?

564:774mgさん
19/12/13 03:47:35 DBKwmwUI.net
            / ̄ ̄ ̄\.     ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
            //    \  \     |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
          /((●)) ((●))゚oヽ    |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
          |::o'゚~(_人__)~o° |;;;⌒):└┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
      ミ.,ィTl'ヽ\   `⌒´  ゚ /`ヽ⌒)/)) .,.  /,   └┘
       kヒヒど,           {⌒⊃ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
         `´ ̄ヽ      ハヽ / ))⌒));;;;)-⌒))
             ヽ   ` /  '}   ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
              >   /ごノ   ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           __,∠     /
          〈、    / 彡
           \、__ノ  彡

565:774mgさん
19/12/13 04:08:32 IhC+ke9N.net
自称と思わないと認識できないほどコンプ丸出しだったか
所詮、機械分野の高卒だもんな
既存の機械をくっつけるくらいしかできんのだろ
Arduinoやラズパイも含めて
電気回路、電子回路の違いがわかるか?
学部1、2年レベル

566:774mgさん
19/12/13 05:20:44 bV70jgJM.net
>>565
コンプレックスから疑ってるじゃなくて、お前のレス内容からは全然高尚さが感じられないから疑ってるんだよ
オレが知ってるプロはもっと高尚さのある内容で工学について語ってるわ
あとその電気回路と電子回路の違いって、単にアナログとデジタルの違いの意味じゃなく何か別の意味について言及してるのか?
ちなみにオレは高卒じゃなく3年生中退だ

567:774mgさん
19/12/13 05:26:28 bV70jgJM.net
>>565
あとお前みたいな疑わしき奴って>>556みたいな都合の悪い話からは逃げるよな
これについては何の反論も無しかい?

568:774mgさん
19/12/13 05:31:30 bV70jgJM.net
>>565
あとその違いってのは量子学とかそういった関連学の話のこと言いたいのか?

569:774mgさん
19/12/13 05:43:46 bV70jgJM.net
>>565
一応その違いを調べたら要は受動か能動かの違いってことか
それなら意味が解るわ
まぁ言ってしまえばDIY精神旺盛なオレが電子回路だな
そしてただ単に問題提起するだけで文句たれるしか能が無いお前が電気回路だな

570:774mgさん
19/12/13 05:55:52 bV70jgJM.net
>>565
例えば>>558の件ならキャップ取り外し機構があるんだから、文句たれる暇があるなら内部に照明機構を取り付ける改造を施した方がいいわ
工学専攻してるならこの程度のこと容易いだろ
それもせず文句たれるしか能が無い電気回路な脳である奴が工学修士を名乗っても説得力皆無だわ

571:774mgさん
19/12/13 06:25:43 IhC+ke9N.net
>>566
アナログとデジタルは関係無い
アナログ電子回路(各素子の特性、特にダイオード)とデジタル電子回路(真理値表にちかい)がある
電気回路はまた別
電気回路は基本的に抵抗とコンデンサとインダクタンスだけだ
三相交流とかYΔ変換とかで行列が便利だったり、
電源回路をゴリゴリ変換していったり
電気回路には共振とか電磁気学も少し入る

ダイオードとか入ってくると電子回路になる
電子回路は研究室配属してから分岐するし、画像処理やら伝送通信やらが専攻するとあまり扱わなくなる

572:774mgさん
19/12/13 06:30:51 IhC+ke9N.net
>>568
量子力学は波動方程式とか、伝送に近い研究室に配属するとよく使う
伝送もフーリエ変換ごりごり
制御工学ではラプラス変換で、フーリエ・ラプラスは学部レベルでも基礎は使いこなせる
制御工学も奥深くて、好きなら研究室配属後

573:774mgさん
19/12/13 06:33:11 IhC+ke9N.net
>>570
これは俺じゃない
知能障害は先天だったり後天だったり、いずれにせよ差別になるからそういう言葉は使わん

574:774mgさん
19/12/13 06:40:02 bV70jgJM.net
>>571
ご説明どうも
一応違いの意味ってのは自分なりに調べて解ったよ
あとある意味電子回路といえる脳の回路としてオレとお前の違いもな
問題提起と解決という処理能力においてお前はオレより劣ってるわ

575:774mgさん
19/12/13 06:40:08 IhC+ke9N.net
ごめん、スレチだった
あなたがカスタム好きなのも理解してるし、回路組む上での知識はともかく、さすが自動車、機械寄りで工作スキルは分けてほしい才能だ

576:774mgさん
19/12/13 07:02:45 bV70jgJM.net
>>572
ヒントを与えてくれて有難う
フーリエ変換についてはオーディオ弄りを機に調べたことはあるが、まず数学を疎かにしてたから本当理解に苦しんでる
そして制御工学が数学のオンパレードだから本当オレには難解過ぎる・・・
物体的なものを弄くるとはわけが違うからさ・・・
考えるな感じろスタイルが通用しないのは本当つらいところ・・・

577:774mgさん
19/12/13 07:11:33 bV70jgJM.net
>>573
本当にそうならそれは申し訳なかった
ちなみにお前さんはどのレスをした人?
こんな過疎スレで同じ物を話題にして、更にQOQ擁護でage行為してるから判断つかない

578:774mgさん
19/12/13 07:25:01 bV70jgJM.net
>>575
いやいや本当にオレの勘違いならそれはオレも申し訳なかった
ただ>>512がお前さんであったなら、この話はさすがにちょっとオレの中で引っ掛かることなんだよ
お前さんは電気・電子工学には精通してるんだろうが、物体的な機械工学の方はあまり得意では無いってことだろ?
そして>>512は物体的な機械工学に属する内容だから、そこで工学修士を名乗られたらそれを専攻の話だと認識するよ

579:774mgさん
19/12/13 08:33:57 nG5Of6JN.net
bV70jgJM



なw
異常者だろ?www

580:774mgさん
19/12/13 09:21:45 IhC+ke9N.net
>>579
こいつは俺じゃない
とりあえず断っとく

その上で
>>578
506は俺だ
科目で言うと材料力学や固体電子工学になる
ここいらは電気工学でも必要な知識で、材料力学、モーメントとかせん断応力とか、微積を用いて習得するんだ
学部3年くらいのときかな

581:774mgさん
19/12/13 20:56:26 F7pJHbju.net
何かスレ伸びてると思って覗いてみたら荒れてるなwwww

582:774mgさん
19/12/14 04:14:33 HpfCI1Qk.net
       │
       │
       │
       │
       ↓
 ≡ Σ('('('('A` )
≡ ~( ( ( ( ~)
 ≡  ノノノノ ノ  ガッ

583:774mgさん
19/12/14 05:16:23 97ujokk3.net
>>580
なるほどね
それなら試験片製作や引張試験の実技とかもやったの?
材料力学なら一応オレもある程度習ったよ

あと仕事では例えばニイガタマシンテクノのJK200などNCフライスオペはやったりしてる
打痕修正などでセンサー解除してやる際に、初心者の頃は入力ミスばかりやってカッター衝突やらかしまくりだったわ
いずれは手動のフライスや旋盤を任されるぐらいにはなりたいところ・・・

584:774mgさん
19/12/14 06:02:17 97ujokk3.net
>>580
あとお前さんは設計側の仕事なのかな?
それであれば言わせてほしいんだが、やたらオレのこと学歴コンプだとか小馬鹿にして自身のことを偉そうにしてきたけど、
そういう勘違いだけはやめてほしいんだよね

第一に設計側の人間って世間から脚光を浴びる花形部署だからなのか、物作りにおいて学のある自分達がすごいんだと
勘違いしてる人が多いんだよね
その結果オレ達現場の人間を本当見下してきたりする

確かにオレら現場の人間は学的な部分はそこまで高尚なものをもってないのは事実だよ
だが設計の人間が夢描いた物を実際に作り出してるのはオレ達現場の人間なんだぞ
設計の人間だけじゃあくまで絵に描いた餅でしかないんだぞ
とどのつまり設計と現場の関係は持ちつ持たれつつの関係でしかないんだぞ

ここを勘違いしているから>>565のような言い様になるんだと思うぞ

585:774mgさん
19/12/16 00:57:19.11 5n1bZCph.net
  /'           !   ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

586:774mgさん
19/12/16 06:35:29.76 2D6ZKriv.net
         ,.
         /ノ  
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8~
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  ~8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""'

587:774mgさん
19/12/18 21:15:03.65 GgrRdh6/.net
高卒のオレに資格無し、もとい死角なし

588:774mgさん
19/12/25 02:12:23.00 SvRYKkpp.net
                  r┐      7>    、ゝ
                 rニ .|'ニ~ヽ、 「ニ` ,ニヽ、 ヽ 、ゝ
                  /, | `ヽ l   // ヽヽ`ニノ
                 /、| |   | |  //  / ,l
〈`Jjj9,             ヽ__,| <ノ (,/ `ニノ
`l  l'                        r┐        r┐
  l、 `l                 Г ̄ァ 「ニ~~ニゝ    「ニニニ~~ニニニァ   〉> ∠ニ~`)
  l  ト、   (^p^)         │「く 「ニ'_'ニ'_'ニゝ   Ll 「ニ' 'ニゝLl'    | |   ´ー'
  ヽ   ト-''トーr' ヽ        │|‐ゝ 「ニニニニl     「二' '二ゝ    | |
   `、ヽ    ̄` ' ̄`⌒ヽ    │|   Lニニニニl    「二ニ'__'ニ二ゝ   | |/| l、   ,,,
    `、l`、_ミ,、 ミ__,,,, 、 `、   L l ヽニ ニ' 'ニ ニゝ    「ニニニニl     ヽ_ノ ヽ`ニニノ
     'l     ;    Y ヽ )       └┘      Lニニニニノ
      ヽ、彡 i ミ  人  ; {           |`ゝ |`ゝ     ,''´ ̄~`''、
       l ミ土ニ   { L   }      ,--、  | ニニ__ニゝ    //´~〉l~`ヽヽ
       ト-rェーェ─イ  )  ノ ヽ二二二___ゝ | `─--ァ   .| |  .l l  | |
       {ノノーヾ--ヽ「」  }           //´ ̄`l |    .l、ヽ_// ノ /
       l,イ ヽ_ノ T``l、`'~´           レ    Ll     ゝ、ノ`ニノ
       l |  l、  }  |
       .| {  ト、 |  .|    |`ゝ/`ゝ     〉>        〉>      〉>
        | l  | l、○ .|   /| l、レ ニニニゝ  | |   Lヽ ヽ-'└ュ<ニヽ  | |
                  レ J.「ニ~~ニ`l  .| |    } ヽ `l 「´  「,ニノ  .| |
                   | | ニ ニ' 'ニニl  | |/|   l、_ノ | | ,イニ~ー、  | |  /|
                   Ll Ll─`ニノ   ゝ_ノ      .Ll ゝニノ`'┘  ゝニニノ

589:774mgさん
19/12/26 04:50:31.51 df+1tnKt.net
.   ∧_∧__
  /(´・ω・`) /\
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |    |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
   \パタンッ /
    _____
   /  /  /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |    |/

590:774mgさん
19/12/27 03:11:23 YvN8eMsj.net
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

591:774mgさん
19/12/28 05:24:05.99 vN7NpuvQ.net
    m9 三 9m
   彡  ∧∧  ミ
  m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
   ヾヽ\ y  ) 彡
    m9/三 9m
     ∪ ̄ ̄ ̄\)

592:774mgさん
20/01/04 13:08:18 hS3y2GP8.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

593:774mgさん
20/01/06 14:15:49.72 bikKpfIz.net
          __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

594:774mgさん
20/01/08 07:12:26 bksjFwox.net
.  ε⌒ヘ⌒ヽフ
   ( ( ・ω・)
  ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  ( ( ・ω・) ・ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ・ω・) ・ω・)
'し-し-J し-Jし-J

595:774mgさん
20/01/09 11:38:50.59 okBLMs7f.net
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

596:774mgさん
20/01/09 12:31:18.29 I3DlsD4P.net
>>595
あなたの家がゴミ置き場ですよ
あなたも含めて

597:774mgさん
20/01/10 12:32:50 R9SoCNEG.net
プギャーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギャー
  ( / ̄∪

598:774mgさん
20/01/12 04:22:57 lYcMDztn.net
  _    ___        ____         _  _
_| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
|_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
_| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
|_  _|.L]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
\ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
  .|__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
  ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ
     ( ヽノ ~  / /  ∧ \ |  ~ .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)

599:774mgさん
20/01/13 04:17:59.39 Y4G4Edvh.net
      ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ   誤爆しちゃった     
     /   ─   ─ |  エ、エヘヘヘヘヘ、、、、
     | ////( _●_)//ミ  
    彡、   |∪|  ノヽ   
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ

600:774mgさん
20/01/14 03:04:33.39 TMN3i8q+.net
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

601:774mgさん
20/01/16 14:01:04 jfDDXxjh.net
QOQの新作がYahooで売っているがP6と何が違うのか
質感??

602:774mgさん
20/01/19 17:59:29 e0F8qRBR.net
>>523
pico持ってるから同じことしたけどええやんこれ
ありがとう

603:774mgさん
20/01/25 23:18:25.70 HoiUSsEu.net
qoq honor使ってたけど半年も立たずに壊れた。味は最初はまずかったがすぐ慣れたし小型だったんだけどな
電話使用にも中華だしお手上げ
次何買えばいいんだ

604:774mgさん
20/01/29 23:28:46 KCiRtfEm.net
イエメンじゃね?

605:774mgさん
20/02/03 14:57:40 /jomqArp.net
>>603
qoqは国産だ。
そろそろ1年になるが、全然大丈夫なんだが?

606:774mgさん
20/02/03 18:49:36 B1gviJNC.net
>>602
参考にしてもらえたようで光栄に思うよ
ArcticFoxのおかげでこういう使い方も可能になったから本当狐樣様って感じだわ
実際問題ヴェポライザー関連のデバイス性能は、電子タバコのMODが一番良い物であり最先端を行ってるからね
その上でPI値変更機能とオートスイッチ機能がありゃ、ハッキリ言ってできないことは無いと言っても過言じゃない

正直PMは大金掛けて何やってたの?って話
金とプラチナによる熱電対式TCシステムの特許を取ったようだが、それより電子タバコのTCシステムである測温抵抗体式の方が
ヴェポライザー用途としては遥かに優れるのにな

607:774mgさん
20/02/04 14:21:17 5sxYXg1q.net
>>606
485さんと同じ人かな?
S3+との組み合わせで設定使わせてもらってるよ、ありがとう

これでカットオフ時間を240秒とかに出来ればサイコーだね

608:774mgさん
20/02/04 14:36:29 Tk2TyI8a.net
>>607
いえいえ・・・恐縮だよ
一応補足としては発熱体の固定がネジ止めじゃないから、ネガティブ側の足だけでもハンダ付けとかした方が良いよ
オレのやつはその部分だけで接触抵抗が最大200mΩぐらいあって、TC運用として宜しくない状態だったからさ

あと確かにもうちょっとカットオフ時間は延ばしたいところ・・・
おそらくロム解析やプログラミングを極めれば改変は可能なんだろうけど、さすがにそこまでの知識も技能も無いのが悔やまれる
もしどうしてもそこを変えたいとなったときは、NFETeamに頼むかゲームとかの改造コードとかやってる人に頼むしかないかもね

609:774mgさん
20/02/04 19:49:37 HLi+u701.net
>>607
ほんとそれ
60秒はちょっとなーっていつも思いながらつかってるわ

610:774mgさん
20/02/04 23:14:08 Tk2TyI8a.net
>>609
もしかしたら狐の開発者的に安全性と機能性を比較して葛藤した結果が60秒上限なのかもね
第一に注意書きとして60秒設定は、相応の有識者以外は使わないでくれ的な説明があるわけだしね
実際問題DLとかのVW高出力で60秒運用となればかなり危なっかしい域になってくるからね

611:774mgさん
20/02/06 11:29:28 6ySmHIbP.net
あれだけ不具合の多い純正使ってるヤツまだいるんだなw

612:774mgさん
20/02/06 11:50:36 k/dLisbx.net
純正はサポートという安心を買ってるからな

613:774mgさん
20/02/11 07:46:38 1clZcYo4.net
パルズを互換機として使うのが最強
結局サポート面とか含めるとこーなる
毎日使うもんやしな

614:774mgさん
20/02/16 11:44:28 KH/NgJcO.net
互換機
基本的に加熱はピンタイプが無難
本家で一番不具合出る部分互換で使う必要はない
ブレードは避けてピン選べ

あとは値段と頑丈さで選べ

615:774mgさん
20/02/16 11:48:02 KH/NgJcO.net
後はもうやるとしたらチャンバー8.5mmシャグポンヴェポライザーに紙巻き切って吸うだけだし

最後までアイコス吸えばいいよ
せっかく味になれたんだし

616:774mgさん
20/02/16 19:53:45 AiIBcv7y.net
QOQ良いよ

617:774mgさん
20/02/17 12:27:31 7oTdU/IE.net
これからはベイプだろうな

618:774mgさん
20/02/17 17:53:21 zrUTdqtk.net
あんなもん絶対流行らん

619:774mgさん
20/02/26 00:10:46 VPyCmGvM.net
type-cの互換機探してるけどどれがおすすめ?
QQQやjousはmicroだし、スマホとおなじケーブルで充電したい

620:774mgさん
20/02/26 00:48:37 KWBM1fC1.net
>>619
スマホと同じケーブル使いたいなら変換器でmicroにすれば?

621:774mgさん
20/02/26 01:42:43 VPyCmGvM.net
>>620
違うそういう事じゃない。
変換ケーブルやコネクタ無しで使いたいんじゃ。

622:774mgさん
20/02/26 07:54:44 Ag2d3IX3.net
>>619
パルズ

623:774mgさん
20/02/26 08:34:31 1Owwo+te.net
ありがとうパルズ

624:774mgさん
20/03/01 19:23:24 1DGltI0Z.net
純正iQOSより匂いが抑えられてる互換機ある?
プルームS吸ってるんだけど、それより匂いが抑えられてるならほしくて

625:774mgさん
20/03/02 16:22:32 iYxdZzM3.net
QOQの新型いいな。
そりゃ予約入荷待ちになるわな。

626:774mgさん
20/03/03 08:23:24 qlx85Llc.net
>>624
温度が違うからのプルームより臭わないiqosはない。
アイコスのなかでも低温のがにおいにくい

627:774mgさん
20/03/03 18:45:17.25 3kptIVhg.net
>>626
サンクス
iQOS互換の中で低温のもの試してみるわ

628:774mgさん
20/03/10 01:50:36 nSjj8CV8.net
ブラックの入荷予定は3月中旬以降かよ

629:774mgさん
20/03/11 15:55:17 bpOJl4r9.net
iQOSの新型の噂知ってる人いる?
ブレードなしとか書いてるけど、デビューが互換機のE-fosだったから全方位加熱期待してるんだけどまだ話出てないよね?

630:774mgさん
20/03/12 21:25:50.55 QkRXTYCs.net
QQQ買ったんだけど吸い終わると9割ていど中身がすっぽ抜けてしまう。
その結果、中のケースを取り出して灰をすてる必要がある。
使っているタバコは新しいものも古いものもかわらなくすっぽ抜ける

631:774mgさん
20/03/12 22:41:48 akGllneD.net
>>630
honer max?

632:774mgさん
20/03/13 09:10:45 Ci3K/NfH.net
これがすっぽ抜ける。買ったばっかり。ちなみにjous20では同じタバコでも問題ない

QOQ加熱式たばこ電子タバコ次世代互換機30本連続吸引2400mAh大容量電子たばこスターターキット金属表面 20秒予熱 300-400℃温度調節 USB充電式 (ブラック)

633:774mgさん
20/03/13 10:33:04 fGyopOGg.net
>>632
液晶ないタイプのやつやね
個体差かな、チャンバー部分が狭いんだろうな
気の毒に

634:774mgさん
20/05/02 16:30:56 jdXMeEmn.net
P6もhonor maxも結構中身残るけど、ヒートスティックをIDにしてから全く残らなくなったよ
しかもマルボロレギュラーよりうまい

扱ってるコンビニ少ないけどね

635:774mgさん
20/06/08 12:48:27 y7mCL4XD.net
QOQの新しいやつ使ってるけど悪くないよ。不満があるとしたら次のとおり。
・300度3分で運用してるが3分経つ前にスカスカになる(これは吸い方の問題もあるから個人差あると思う。)
・唇が乾いてるとふとした瞬間にヒートスティックが唇にくっついてきて抜けそうになる。
・掃除がちゃんと出来てるか視認しにくい。
これ以外は吸いごたえもあるし、充電頻度も少ないし満足してる。

636:774mgさん
20/06/15 20:09:17 ZPUZQN5a.net
PLUZEが互換機最高峰だなぁ
糞みたいな怪しい中華機とか買わなくて大正解だわ

637:774mgさん
20/06/18 06:58:12 GfMqxgkJ.net
アイコス壊れました…
最後に使ってたのが3マルチなので、バッテリー一体型でオススメの物を教えてください
アイコスのように14パフ出来て連続吸い出来る物はありますか?

638:774mgさん
20/06/18 12:08:16 U0+vVm6e.net
>>637
QOQ

639:774mgさん
20/06/18 13:15:32.32 7jwPzLhr.net
picoに取り付けれる510接続のやつなくなっちゃったね
困った

640:774mgさん
20/08/07 06:26:36 AQ7E82BS.net
QOQ買って3ヶ月くらいたつんだが、底部の隙間から茶色の液体が漏れてきた
一体なんだよこれ
誰か分解した奴おる?

641:774mgさん
20/08/07 09:42:58 c8O7mE1V.net
そんなの起きた事がないな
ヘタに分解とかせずに保証で交換してもらった方が良いよ

642:774mgさん
20/08/07 13:39:13.29 tVOhY2RN.net
>>640
QOQは底から密閉されてるからそういうことあるね
ただ、サポートがしっかりしてるから交換依頼したらよい

643:774mgさん
20/08/07 18:43:16 AQ7E82BS.net
>>641-642
ありがとう

Yahooショッピングのデジモクで買ったんでとりあえず連絡した
保証期間過ぎてるんで無理だとは思うけど

644:774mgさん
20/08/08 02:09:04 5QuFu3zk.net
637です
保証期間過ぎているけど、今回特別に交換してもらえる事になりました
試してみるもんですね
ステマでもなんでもなく、オススメのショップです!

645:774mgさん
20/08/08 08:58:08 5Gy/ufXe.net
>>644
特別にしてもらえたことなのであればあまりおおっぴらに言わない方がいいよ。それを聞いた人が同じように対応してもらえなければ不満を持つし、店にとってもたまたま何かしらの理由があってしたことなのに、それによって悪評につながることもあるから。

646:774mgさん
20/08/08 10:02:55 5QuFu3zk.net
確かにそうだね
ショップからの説明では「保証期間が少し過ぎているけど今回だけ特別」と融通利かせてくれたみたいです
商品レビューにはあえて書かない事にします

647:774mgさん
20/08/08 10:14:51 BLy4iyt0.net
中華メーカーって、交渉すると、
迅速に神対応してくれるところ多いよね
恐ろしいほど、好意的

648:774mgさん
20/08/08 18:26:08.25 5Gy/ufXe.net
>>647
高評価レビュー書いたら粗品送るくらいだし、低評価つけられるよりは新品送ったれ、の精神は嫌いじゃないけどね。

649:774mgさん
20/08/15 17:11:37.53 yF/634TA.net
ブレード式より味が良い互換機ないですか?

650:774mgさん
20/10/24 23:13:42.55 Jh2hqzrn.net
      ハ_ハ   ボーナス!ボーナス!!
    ('(゚∀゚*∩     よしゃーーー!
 <`ーィ ヽ  〈    ≡=-
  (  _>ー ヽ_) -、
  )ノ      Ooヽ ≡=-
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=- パカラッ
  〈/  //    ヽ\       パカラッ
    〈/      \>   

651:774mgさん
20/11/26 20:25:51.06 iGrzPkoL.net
  (~)  よっしゃ~!暖かいぞ~!
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ∧ ∧
 (´・ω・`) (*‘ω‘ *)
  (⊃:::::::⊃⊂   ⊂)
  О─J    し-О

652:774mgさん
20/12/02 17:49:50.02 mfnT8qe9.net
ちょいとレポート
LAMBDA CCを購入、加熱分がブレードということが決め手でポチっとな(ピンだと一般的に最初だけで後半すかすかなので)
本家よりスティックがさくっと刺しやすい
温度調整可能だが260℃から上だと、喫味に酸味が出てくるので255℃が最適かと
購入先次第でキャップ部がシャッター付きとそうでないものがある

653:774mgさん
20/12/22 01:46:17.51 pIM0njEY.net
>>639
なんですかそれ?
picoでiQOS吸えるように出来たんですか?

654:774mgさん
20/12/23 00:46:28.55 Rg+Qs3fW.net
>>653
URLリンク(i.imgur.com)
こんなかんじ

655:774mgさん
20/12/23 06:41:28.36 IcbMCuUp.net
>>653
横からだけど、510接合採用の互換機もあって、そのアトマを流用することでポン付けできるようになった
例えばHITASTEのS3+アトマやCigalliaのCIG2.0アトマがある
あとポン付けじゃないが>>22で紹介したような改造で使うことも可能
ちなみにポン付け可能アトマも、デフォでは構造上の問題として発熱部品の配線とアトマ端子を繋ぐ部位の接触抵抗が大きいからハンダ付けした方がいい
※TC運用するから接触抵抗の影響低減は重要
ただし純正ピコではパフカットタイム長時間延長や、オートスイッチ機能が無いから運用に関して実用性は低い
実用性を高めるにはNFE Teamが無料配布してるNToolboxおよびArcticFoxという社外のカスタムウェアシステムを組み込む必要がある
※バージョンはNToolbox・ArcticFox共に190602以降を使うこと
例えばCigalliaのCIG2.0アトマだと設定は>>523にて紹介した感じになる

656:774mgさん
21/03/07 11:02:56.19 NmybePCw.net
UWOOだめだわ
最初はイイと思ってたけど、ある程度使う明らかに吸える時間が短くなる
一度別の理由(本体のひび割れ)で交換したけど数ヶ月で同じ現象になった
純正の人が一本吸い終わる半分の時間で終わってしまう
吸い込みすぎとかそういうのではないと思う

657:774mgさん
21/03/24 13:44:53.91 JuHezN52.net
p9は?

658:774mgさん
21/04/07 10:56:14.70 DvyLERtW.net
P7使ってるんだけど
本数カウントが4桁分あるから9999までカウントしてくれるんかと思いきや
999でリセットなのね
4桁目を付けた意味よ

659:774mgさん
21/04/07 21:37:40.19 nrEcpiFj.net
PULZE買えなくなる前に予備買っとこうか迷う
一箱は吸えるマルチでたら悩まねえのに

660:774mgさん
21/04/14 00:35:47.13 mOXBSLSe.net
PULZE無駄に高いんだよなぁ
GLO見習って480円とまでは言わないけど980円くらいなら買うんだけど

661:774mgさん
21/05/03 19:43:59.71 MI4egn6f.net
>>660
もう終売だから悩まなくていいぞ

662:774mgさん
21/05/14 02:36:11.12 7kBFXSKv.net
hitaste hi10買って、質感も勝手も良くて気に入ったんだけど、自動クリーニング直後にクリーニングブラシ使ったらブラシの毛が溶けたんだけどこのまま使っても大丈夫だろうか?
故障の原因になったり、人体にも害ある?
タバコ吸いながら体に害も何もとは思うけど

663:774mgさん
21/05/14 07:45:15.43 OpAsJxTz.net
頭おかしい人発見

664:774mgさん
21/05/17 08:25:24.13 8lc9+evv.net
熱で溶けるんなら何回か熱すれば除去できる

665:774mgさん
21/05/18 00:53:59.11 yjoSFaIH.net
>>664
ありがとう、ありがとう!

666:774mgさん
21/07/15 23:37:48.91 LMQvbkRG.net
汎用モバイルバッテリーに繋いで吸うような互換機って無い?
いくつも充電して持ち歩くの面倒なんだが。需要ないのかね?

667:774mgさん
21/07/16 07:45:07.51 uRs+v9UL.net
>>666
要するに電子タバコの方で例えるなら以下のようにINNOKINのiTaste DRVみたいな感じのシステム構成で、加熱器の部分自体には電池が無くUSBケーブル等を用いた有線接続するような感じということ?
URLリンク(www.pipe-m.com)
もしそれなら第一に汎用モバイルバッテリーの中でも、1出力端子につき最低限4Aや5Aぐらいの高出力仕様になっている物を使わなければ、実用性が本当低い物にしかならないから誰も作らないんじゃないかな
特にUSB端子接続でのこと考慮すると、端子間の接触抵抗も大きい上でケーブル自体の抵抗も相応にある故に、そこでの損失および電圧降下も大きいから尚更電源の高出力を要する
そもそも電熱作用で仕事させるということは、電気エネルギーを熱に変換して仕事させるわけだから一番効率の悪い仕事形態であり、単位当たりのエネルギーは相応の量を要するもの
それに対して汎用モバイルバッテリーはあくまで充電のための設計と仕様であり、電熱機器の仕事を想定して作られているわけでは無いから元々適さない設計と仕様だよ
ちなみに電子タバコの方ではiTaste DRVと同時期である第二世代に、eGo系のパススルー仕様の機種があったが、これはあくまで出力電力にして数W程度の仕様だったから出来たこと
その後第三世代で機器のハイパワー化が盛んになり自然と淘汰されて消えていった
とりあえず出先での不意の充電切れを解消することが目的なら、例えば単一乾電池8本ぐらい組む設計で、村田製作所あたりの降圧コンバータを出力回路に組んで、パススルー用電源器を自作した方が手っ取り早いんじゃないかな
これなら電源は乾電池だから出先で簡単に電気エネルギーを調達出来るし、単一の組電池なら加熱式タバコとして要するエネルギーも何とか確保できると思う
それを電源器にして例えばJOYETECHのeVic VTC Dualなら、簡単に基板ユニットを取り外せるから電池無しのパススルー専用機として改造できる
てか面白そうだからオレも作ってみようかな

668:774mgさん
21/07/16 12:32:31.00 uRs+v9UL.net
追記
単一電池ならいけるだろうと勝手に思ってたが、改めて調べてみたら単一電池でも内部抵抗って400mΩ近くあるものなんだな・・・
リチウムバッテリーの感覚のままだったから、内部抵抗の桁が一つ違うことに気付かなかった
これじゃ仮に終止電圧をセル当たり1Vで想定して、消費電流も1Aで想定してコンバータの効率を90%で想定したとしても、電池切れ間近だと出力可能なのは4.32W程度になるから正直実用性はかなり低いな
※加熱立ち上がりをクソ遅くするなら使えなくもないが・・・
もし少しはマシな出力にするなら、最低限8直列2並列構成で計16本もの組電池にする必要があるな
こうしてみるとリチウムバッテリーって本当偉大だな

669:774mgさん
21/07/16 13:23:53.06 pIKjWFHN.net
何か専門的過ぎてビビった。とりあえず、色々難しくて、
そういう製品は無いってことか。了解。thx。

670:774mgさん
21/07/17 04:50:35.16 3vJLQAHj.net
なに言ってるのかほとんどわからんが、電池よりもオマエの熱量の方が心配だわ
誰かに何かを伝えたいなら、誰にでもわかる説明を…こんなの基本だと思うがなあ

671:774mgさん
21/07/17 07:24:44.52 cPcxr8PA.net
すまんね、ちょっと興味を引く話題だったからつい熱くなってしまった
アスペルガーの悪い癖が出てしまったわ
とりあえず要約すると、加熱式タバコの加熱部品を実用的な時間で発熱させられる出力を有する市販の汎用モバイルバッテリーは現状極々限られる
そんな限られた物に対してしか使えない物じゃ、結局専用バッテリーを使っていることと大差無く汎用性が低過ぎる故に、根本的なコンセプトが達成されないから何処のメーカーも作らないということ
>>669
あれからいろいろ考えてみたんだが、アルカリ乾電池ほどのお手軽さは無いが例えばカメラ向けなどに売られているCR123Aのようなリチウム一次電池を使った汎用モバイルバッテリーだったらどう?
問題点は出先で充電切れしないために、常に充電状態を把握して必要なら充電するという自己管理しなければならない煩わしさの部分だよね?
それであれば通常時はアタッチメント交換式の専用バッテリーを機器に組み込んで使い、不意に充電切れしたら専用バッテリーは取り外して、代わりに汎用モバイルバッテリーの有線アタッチメントを組み込むような構造ならどう?
そして汎用モバイルバッテリーを使っている間に、専用バッテリーも汎用モバイルバッテリーで充電するような感じならどう?
これならいちいち充電状態を気にする必要は無いし、汎用モバイルバッテリーの電池は街中の店舗で調達可能だから万が一のときも間に合わせることは可能

672:774mgさん
21/07/24 02:08:22.37 vi+TvIVc.net
新しいiqos出るみたいだね。今度のはブレードがないみたいだ

673:774mgさん
21/08/02 22:41:09.99 5af57kFI.net
pluscig p7買ったんだけどスペック見ると330度が加熱の限界っぽいんだが実機の温度上げていくと390度まで表示されるんだけど怖い

674:774mgさん
21/08/02 22:45:02.31 5af57kFI.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

675:774mgさん
21/08/02 23:55:57.68 Id03o8bj.net
>>673
紙って300度程度で燃え始めるからホントに発熱してたら吸って酸素供給されると発火しちゃうね

676:774mgさん
21/08/06 11:08:12.18 ozjSNDoc.net
ところで >>671 の人は個人開発者?
それとも互換機メーカーの人?

677:774mgさん
21/08/06 17:33:41.45 2M577kWT.net
>>676
665だけどそんな大それた者じゃないよ
単に電子タバコのレギュレーテッドMOD弄りから派生して、電子工作を最近趣味として始めていろんなことに興味津々でアレコレやりたがる時期の初心者だよ

678:774mgさん
21/08/09 22:28:23.84 Zsov/E6T.net
>>677
そうか。私は商品化目指して早3年超。
未だどこも気付いてない稀有なノウハウいくつか持ってて特許申請も
してるんだが、最後の「量産可能な試作品」段階で躓いてて、ノウハウ
だけでも大手に売れないかちょっと悩んでるところ。
iQOSも他の互換機も、温度高過ぎて雑味出ちゃって、まずすぎというか、
中年以降の抵抗力じゃ肺が耐えられんのよ。味濃くするのに温度上げる
のは正解じゃない。初手のiQOSが間違えたから他社も全部間違えてる。
答えは他にあるってのを早く世に出したいところ。

679:774mgさん
21/08/10 04:15:36.83 YgYDYnf9.net
>>678
なるほどね
オレも趣味程度にArduino系ボードとコンバータモジュールを使って、測温抵抗体式温度制御の独自システム開発に取り掛かっていたが貴方の躓きのレベルはオレと全然違うな
※オレの場合は未だオペアンプの理解に苦しんでてフィードバック回路構築で躓いてる段階
あと加熱温度に関しては、確かに味の濃さというかキックの強さ優先の高め設定故に雑味も強まっている傾向にはあると思う
まぁこれに関しては嗜好上の好みの問題もあるから、何が正解かを一概に決めることはできないと思うけどね
葉の甘味や酸味の良さを味わいたいなら低温で、炭化およびタールの苦味や巻紙の香り立ちをアクセントとして味わいたいなら高温にするという感じだね
ちなみに販売云々は抜きにして、個人的な使用上での話なら例えば>>655で紹介したように電子タバコの機器流用で加熱式タバコ仕様にして、温度設定を低めにするという手段もあるよ

680:774mgさん
21/08/10 10:29:10.90 /OWQ9M9S.net
うーん、色々話したくなる。でもスマン。今は話せぬ。
まあそうこうしてるうちに新型アイコスは構造ガラッと
変わるっぽくて、ノウハウのかなりの部分が無意味に
なりそうだが・・・。

681:774mgさん
21/08/10 11:20:46.17 YgYDYnf9.net
>>680
なるほどね
新型の情報を検討する限り、スティック内の金属片が発熱体の役割を担うようだから、これっておそらく磁力系か赤外線系を活用したヒーターシステムだよね
貴方が言うノウハウとはそれ関係だったりするのかな

682:774mgさん
21/08/12 13:23:58.08 tgvNvj1j.net
この流れで申し訳ないのですが、Ocean-C Q1見たいなチャンバー型の加熱方式の
互換機をご存じないでしょうか。

683:774mgさん
21/09/11 17:42:19.42 4uXK/Vmi.net
イルマの互換タイプがどれくらいで出てくるかな
愛用者だから買ったけどiQOSはちょっと本体高過ぎだっつーのよ

684:774mgさん
21/09/13 08:15:28.52 JoY+PayN.net
いるまは今現在は切替にくいよね。
増税直前の買いだめにタバコがかわるのはキツイ
互換機も無くて2台持ち歩いてチェーンスモークしにくい
今のは掃除しないと味が落ちるので買いたいんだけどな

685:774mgさん
21/09/14 10:13:56.38 pJCzRgIA.net
ILUMAのTEREAスティック、先端落とせば従来互換機でも吸える。
清掃不要のメリット無くなるが。
イルマ互換器はこれちょっと難しいよ。本家と同じ電磁波加熱じゃ
差別化しづらいし、特許も有効期限内のがあるだろうし。
かと言って、横からブレード刺したり、周辺ヒーターからの加熱
とかは、2重構造巻紙が結構予想以上に邪魔になる。
巻紙切り裂く刃を内部に持つ構造とか必要かもなー。
(特許取るつもりないので公知化しておく)

686:774mgさん
21/09/16 07:12:20.98 Qy5Qwqmb.net
そこまでしてTEREAスティック対応しても意味ないよなぁ。今までのスティックで吸っとく。

687:774mgさん
21/10/04 19:20:23.27 6ZoIl1Uq.net
>>685
仮に純正と同じくIH式を採用するなら、例えば電子タバコのMODで言うならINNOKINのCOOLFIRE Z80みたいな可変交流出力機能がある物を作れば差別化できそうな気はする
純正の採用周波数がいくらなのかは判らないが、とりあえず1kHz~100kHz辺りでワイドレンジに任意調整できる発振回路と、誘導インダクタに印加する電力を任意調整するデコデコを組めばいけそうな気がする
とりあえず秋月から買ったTPC8407×2採用モジュールと、村田のOKR-T/30-W12-CやラムダのIAH12040A007V-007-Rがあるから、これを組み合わせて試しに矩形波の可変交流出力MODを作ったら面白そう

688:774mg
21/10/20 00:46:03.05 F8XQJo7T.net
NONNICOのH1は、その外観や加熱ブレード式など、往年のJOUZ 20に酷似してるな。
俺にとっては名機だったので、安価かつUSB-C充電となり、進化しつつ復活を
遂げたデバイスとして、愛用していきたい。

689:774mgさん
21/12/18 16:11:51.20 yrfRP4Vm.net
今色々特許調べてたんだが、機器側に誘導加熱用のコイル
設置するだけなら公知で特許侵害にならないっぽいな。
ILUMA互換機開発するのもありかな?(周辺特許はあり
そうだが)
でも誘導加熱って直刺しヒーターと較べて電力効率どうなの
かね? まずコイルの外側に遮蔽材必要? ならば遮蔽材の
加熱分はロスになり、さらに放熱も必要になる感じ?
一方直刺しだとヒーター固定部から筐体へ熱逃げるが…。
どうなんだろうな。詳しくないからさっぱりわからん。

690:774mgさん
22/02/15 07:06:38.89 FEbmMfN9.net
QOQのHonor Max買った。
HEETSのフレッシュパープル吸ってるんだけど何度に設定してもベリー味がしない。

691:774mgさん
22/03/09 12:02:11.66 fkqqON7P.net
IQOS イルマ ワンが3980で買えるしもう互換機の必要性はないな

692:774mgさん
22/12/06 14:38:39.08 Twe1IMax.net
イルマは所詮互換機レベルでしかないよなぁ。

693:774mgさん
22/12/07 11:55:12.17 0avlgIDX.net
>>691
確かに。このスレも流れてないな。
>>692
え、どういう意味?

694:774mgさん
23/02/18 20:43:56.05 Wu4Y6Ojxx
私利私欲のためにウイルスに温室効果ガスに騷音にとまき散らして氣侯変動させ災害連發させてるJΑLた゛の機長殴って駆け付けた警官まで
殴打して現行犯逮捕の洒氣帯び運転AΝAだのテ口リス├が運んだ先曰も打った直後に死亡してるワクチンと称する毒物打って無事で
いられるとオモタとかどんなダメポな頭してんだよ、世界中に武器売りまくって戰乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって
儲けてきた基幹産業が殺人の曰本に原爆落とした世界最惡のならず者國家が白々しくワクチンて゛きますたが打ったところで数か月で期限切れ
なのでまた買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程があるた゛ろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体まて゛ヤハ゛くなって.また戰争やると同時多發報復くらいそうだし、
マッチポンプワクチンで大儲けすること考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運ひ゛込んて゛
白々しくは゛ら撒き続けてるってのが事の真相た゛とそろそろ気つ゛けますたか?

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТTps://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch