【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲat SMOKING
【iQOS互換総合】おい結局どれ買えばいいんだよハゲ - 暇つぶし2ch150:774mgさん
18/12/23 13:17:10.50 uIKni+HB.net
単純にめんどくさいべ

151:774mgさん
18/12/24 21:14:57.85 2IeVCOeN.net
まあ、スレタイも互換総合だしな。

152:774mgさん
19/02/01 21:00:30.34 OCVwZag5.net
iQOS試してみようと思うんだけど、
GXG I2使ってる方おりんす?
感想教えて欲しいの

153:774mgさん
19/02/01 22:14:11.55 zcgC06ae.net
偽iQOSなんてなんの参考にもならんよ
全額返金キャンペーンやってるんだし本物のiQOS買ったほうがいいぞ

154:774mgさん
19/02/01 22:42:47.39 OCVwZag5.net
>>153
iQOS3 multiも対象?

155:774mgさん
19/02/02 11:09:23.65 KiMgKczv.net
互換機スレなのに純正買え互換機買うのはアホだみたいなことを同じ口調で言ってるレスばかりなの草

156:774mgさん
19/02/10 23:17:09.41 YFT51yoc.net
 ある温泉街で、混浴風呂のサクラに応募して採用されました。そこは混浴といっても女性客はおばあちゃんばかりで、宿は寂れるばかり。
 そこで旅館の女将は、若い女性をサクラとして使い、話題作りをして男性客を呼ぶつもりだったようです。
 日に6回ほど露天風呂に入り、日給は1万円。宿泊客と積極的に会話するのが採用の条件でした。もちろん、入浴中にタオルで体を隠すのは不可。だから、Eカップの胸をジロジロ見られるのが恥ずかしくて…。
 おじいさんでさえ、私の胸から視線がなかなか離れません。先日は30歳くらいの若いお客さんから「ツイッターで見たよ。美人が来る露天風呂ってここだったんだ?」と声をかけられました。
「それは誰か他の女性でしょう。私は美人じゃないし」
「その困った様子は、もしかしてサクラ? 客寄せヌードじゃないだろうね」
 目を見つめて真剣に問われ、ついうつむいてしまいました。
「やっぱりそうか…。ほら、こんなに指がふやけるほど長い時間入浴する女がいるか?」
 彼は私の手を握りながら言いました。もちろん、バレたら大変なことになるので「そんなことないです」と強く否定しました。
「大丈夫! 誰にも言わないから、心配しないで。2人だけの秘密ってことで」
 ここでいきなりキスされると、その舌使いが激しくて、膣口がだんだん潤うのを感じました。それから石けんを付けた手で、彼は乳首とクリトリスを優しく撫でます。
「ああっ、気持ちいい」
 感じる顔を見せたらいい気になったのか、洗い場で四つん這いになるように指示され、ペニスがヌルッと奥まで挿入されました。
「女は感じているピークのときは嘘をつけない。もう一度聞く! 君はサクラなんだろう?」
 質問しながら、ピストン運動はどんどん早くなります。彼はお尻を思いっきり叩きながら「さあ、正直に吐けよ」と言いました。
「サクラ…です」
「やっぱりな。完璧に君の負けだ。これでサクラは散ったぞ。さぁ、イケよ」
 腰を突き出し、思いっきり深く子宮口を貫かれたとき、「ああっ、出ちゃう」と叫んで失禁。
 枯れ葉舞い散る冬空の中、私は花びらを散らして果てました。
(書き手・乳頭温泉)
URLリンク(wjn.jp)

157:774mgさん
19/02/14 07:59:12.44 nuz3Sp8v.net
Kecig4.0買ったけどランプの光強すぎ。あと、真正面でないとランプご見えない。
加熱はHiモードでもぬるいかな。アイコスの方が美味しく感じる。
バッテリーはまぁこんなもん。大きさやスイッチとうは満足

158:774mgさん
19/02/16 20:40:38.04 NtH4sAQC.net
ヒーツというアイコスタバコ販売されてるのを見かけた。
470円でクリアシルバー、イエロー、エメラルドのさん種類

159:774mgさん
19/02/16 21:23:39.37 oeelSov6.net
互換機で吸うiQOSは本家とは違うけど
どれが1番旨いんや。個人的には全体加熱式が1番だけど

160:774mgさん
19/02/16 22:08:02.37 1b9kNd8M.net
同じく全体加熱式が美味いと思う。
まぁたくさん熱せられればニコチンでて美味く感じるだけなのかなとも感じる。
iqos1.0、2.4plus、buddy無印、ibuddySE、kecig4.0、グローを試した中ではibuddySEが一番美味いと感じた
エースとかのがいいのかな

161:774mgさん
19/02/17 01:21:55.89 Pq4GQ/j5.net
エースはスティックが燃えるぞ
何回交換してもスティック燃えるからそういう仕様なんだろって話
加熱式の意味全くないよねw

162:774mgさん
19/02/17 13:06:38.87 fvvJhdMY.net
>>160
jouzがいいよ

163:774mgさん
19/02/17 21:04:15.65 Xo444fzi.net
俺は色々買ったけどJouzが1番良いと思う
気に入ったから予備でもう一個買おうかな

164:774mgさん
19/02/19 17:59:47.20 PXviJacc.net
hitaste p6って調べても他の機種と比べてあまりレビューとか見ないけどどうなんでしょ

165:774mgさん
19/02/20 15:10:26.74 1TYqHPzK.net
>>164
P6は出たばっかだから
P5のバッテリーが900から3000に変わったくらい

166:774mgさん
19/02/21 11:19:59.64 lBBcq8kw.net
ちょうどp6今日から使い始めたよ

167:774mgさん
19/02/21 19:16:36.06 w+lktQmL.net
尼にある分離するヤツ、評判どうなの?

168:774mgさん
19/02/21 22:28:00.45 122lb8A3.net
>>166
タバコスティックホルダーの形状が変わったみたいだけど外せる?

169:774mgさん
19/02/21 22:35:24.48 H3qFt1gH.net
>>167
分離したら、かなりコンパクトだし
充電器部分は金属でかなり感じ
P5も持ってるけど味もP5よりいい

170:774mgさん
19/02/22 01:45:11.55 jq0iugOV.net
Eonfine 30本連続吸引ってやつ
分離するな

171:774mgさん
19/02/22 02:03:02.55 wnY2S8/Q.net
>>168
ここのことか?外せないよ
URLリンク(i.imgur.com)

172:774mgさん
19/02/22 12:56:30.12 OtxmbwUD.net
>>171
そうそこ
外せなくなったんだ

173:774mgさん
19/02/22 22:50:29.96 aXTR98WG.net
hitaste P6があるのを知らずにP5買ってしまった。5回連打、蓋なし、安っぽい以外は満足。本家より美味いし、温度、時間調整できるし液晶表示も良い。
ただ250度超で9本ぐらいしか吸えず、完全放電するまで吸ったら充電進まなくなった。バッテリー不良かな。
P6も買ってみるか、QOQってやつも見た目高級感があって良さそう。
P6ってバッテリー部は金属みたいだけど、キャップはプラスチックですかね?あと、P6のキャップはP5と同じで磁石でくっついてるだけでグラグラしやすい?

174:774mgさん
19/02/23 03:23:40.18 CsfVyIkI.net
以前はP5使ってたけど充電の煩わしさと掃除の面倒臭さが嫌になって捨てた
今はJouz使ってる20本吸えて掃除も楽でほんと助かる

175:774mgさん
19/02/26 13:18:21.01 SejxUp4D.net
>>173
p5持ってないから比較にはならんけどp6の蓋は樹脂っぽい感じ
マグネットは弱いけどグラグラはしない
カバンの中とかに放り込んでおいたら外れるかもね
ポケットに突っ込んでおくぶんには大丈夫そう
俺は270~280度4分45秒で使ってるが20本ぐらいは充電しないで使えてる
5本吸うごとに出てくるクリーンもやってる
恐らく25本ぐらいは吸えるんじゃないかと
掃除は普通の綿棒突っ込んでグリグリやってるがいつか芯折れるのではないかとちょっとだけ心配

176:774mgさん
19/02/27 06:44:58.60 F21kSAlC.net
>>175
バッテリーの持ちはいい感じみたいですね。P5は芯のまわりが外せて芯を直接さわれたので掃除しやすいのですがここは改悪のようですね。
P6買おうかと思ったらアマゾンで入荷3月下旬になっちゃいました。そこそこ売れてるんですかね。

177:774mgさん
19/02/27 22:21:02.55 j3pkIMv1.net
iqosぶっ壊れて交換不可だったので来ました
で今一番いいのどれでしょうか先輩

178:774mgさん
19/02/28 09:16:57.33 d+3VZdBL.net
ちょい上でも軽く話に出た、EonfineとかLuckten Pro 2の商品かなぁ
分離パピコと加熱部清掃楽チンが気に入ったので、ポチっばかりで到着待ち

179:774mgさん
19/02/28 10:49:11.54 +p2pfqTQ.net
何個か買ってみないと自分が何処に価値を感じてるかわからないもんだ。
機能、大きさ、重さ、デザインなど
自分は大きさと加熱、連続吸いだった。温度調整もクリーニング機能もいらん。

180:774mgさん
19/02/28 14:57:19.43 5XPFatn6.net
俺は互換機イロイロ試したくていくつか買ったけど
連続吸い・デザイン・手入れの簡単さでJouz20に落ち着いたわ
最近は喫煙所で同じの使ってる人よく見かける

181:774mgさん
19/02/28 22:28:10.80 Oht5OPXa.net
マルチとjouz20使ってるけどjouz重いんだよなぁ
12使ってる人いる?

182:774mgさん
19/03/01 13:34:07.50 SFTPEqV3.net
マルチとjouz味の違いどんな感じ?

183:774mgさん
19/03/01 15:47:41.90 J1QxJQlJ.net
jouz人気みたいなので買ってみますthx

184:774mgさん
19/03/01 21:09:39.07 dTQBj93u.net
>>182
メンソール系はあんまり変わらない
レギュラー系は若干弱め

185:774mgさん
19/03/01 22:22:38.99 sJNUWbdD.net
>>183
Jouzオススメだけど買うなら20のほうがいいよ
一日数本しか吸わないなら12でもいいけど

186:774mgさん
19/03/07 20:18:42.65 3q/gErTp.net
P5のスティックホルダーのOリングが切れたからP6頼んでみたけどいつ届くことやら

187:774mgさん
19/03/16 09:20:59.71 QC0zehMZ.net
P6全然出荷される気配ねー

188:774mgさん
19/03/16 17:36:57.54 TzdH/s7T.net
P6届いた!でもHEETSを初めて吸ったから、過去に持ってたアイコスとの味の比較がまだできてないけど

189:774mgさん
19/03/20 00:34:03.95 9AgQyLSj.net
Luckten Pro使ってる
正規品からの乗り換え
耐久性はこれから答えが出るが
それ以外は満足
ちなみにタバコ時代はセブンスター
吸い答え十分

190:774mgさん
19/03/22 14:52:10.59 KtXHvCw0.net
>>189
喫煙時間3分半だと短くない?
なんか5分以内は急かされてるみたいでいやや。
早く互換機も充電がtypeCで出来る機種増えないかな

191:774mgさん
19/03/23 10:33:03.05 hwoPGC9H.net
互換品って結構高いんやね

192:774mgさん
19/03/23 10:48:44.85 3mFMSRpu.net
レビュー件数多くて評価も良い、やっすい奴はあかんのかな?

193:774mgさん
19/03/23 11:23:10.98 EyB6ClE0.net
どこのレビューのこと言ってるのか知らんがサクラも多いから俺はあてにしてない。

194:774mgさん
19/03/23 16:41:12.57 H0Lwhcz8.net
>>190
188だが、確かに3分半はちと短いスペックだがそんなに気にならないよ。慣れかな。

195:774mgさん
19/03/23 19:20:17.26 H0Lwhcz8.net
チェンスモできるから
時間の短さは目をつぶれるかなと
あと3千円というコスパ
1年持てば御の字

196:774mgさん
19/03/23 19:31:42.76 TajjTvPt.net
尼でhi taste P6のprime復活してたので買ってみた。P5との違いは
・太くなった 26mm x 17mm → 30mm x 22mm
・ニードル剥き出しはできなくなった
・5本おきに自動クリーニングするか聞いてくるようになった
・右下の喫煙時間がカウントダウンされるようになった
というところです。味は個体差なのか若干軽くなった気がする。充電端子もmicroのまま。
バッテリー使い切るまで使ってないけど1箱分は持ちそう。
思いのほかデカくコンパクトさがなくなり残念だが、バッテリー増のためには仕方なしか。

197:774mgさん
19/03/23 23:30:12.26 9xAMjdZy.net
P6でのヒーツシルバー
なんか科学臭と酸味がでる
ニードル馴染むまでこんなもんかな?

198:195
19/03/24 09:42:50.78 MO43Q1Lo.net
P6軽いのはキャップの3つの穴から空気が入りすぎるせいだった。
穴を親指で抑えて吸ったらP5に近い感じになり満足。
キャップの裏からテープで穴塞いじゃったよ。
自動クリーニングお知らせはなにげに便利。P5だと冷えてからクリーニングしようとしてそのまま忘れてしまったりするけど、P6は冷えたら勝手にクリーニングを始めるので忘れることがない。

199:774mgさん
19/03/24 22:44:23.45 km2v5hzW.net
>>196
レビュー助かる
喫煙時間カウントダウンは嬉しい変更だ

200:195
19/03/24 22:59:21.62 MO43Q1Lo.net
p6届いてからずっとP6吸ってたけど、バッテリーが減ってきたから1日ぶりにP5吸ったら、P5のほうがうまいなぁ。ドローの強弱だけじゃなく味が濃さが違う感じがする。何が違うんだろう。

201:774mgさん
19/03/25 20:23:18.16 X/CTWi6n.net
やっとP6届いた。
P5を使ってたからサイズが大きく感じるけど問題ない大きさ。
最初はやっぱりケミカル臭みたいなのが少しある。
時間がカウントダウンされるようになったし、終了15秒前の予告バイブも便利。
あとP5はしっかりボタン3回押さないと反応しない場合があったけど、
P6は普通に反応良く加熱が始まる。
とりあえずP5で不満だった点はほとんど改善されてる印象。

202:774mgさん
19/03/25 21:20:10.96 wCtSN6rG.net
todooってどうなん?機能に喫煙時間に全部入りっぽくて気になるけどコスパ的に躊躇う

203:774mgさん
19/03/25 23:36:50.20 Do0KlNrU.net
>>202
todooね
汎用の充電池をぶち込んでるのは凄いね
18650だっけ?
スペックは素晴らしいと思う
ネックは大きさと値段
Luckten Proユーザーとしては
ちょっと大きい

204:774mgさん
19/03/25 23:49:06.20 wCtSN6rG.net
そうなんよね
スペックは完璧だから味と耐久性良ければ買いたい

205:774mgさん
19/03/25 23:53:17.50 Do0KlNrU.net
>>204
値段高くね
気にならない?

206:774mgさん
19/03/25 23:57:03.07 wCtSN6rG.net
>>205
なる
なるけどスペック厨からしたら魅力なんよね
ここのスレ民なら試した人おるかと思ったんだ

207:774mgさん
19/03/26 00:08:21.34 aNq2Tfi6.net
>>206
意外と少ないと思う
あの値段だと手を出しにくい
本家よりも高いからね
本家よりも高くて味とか好みじゃなかったら、あとすぐ壊れたとか、リスクを背負うよね
youtubeでホリスティックTVのレビューで初めて知ったのだが、そこでは絶賛だったね
まあ、彼はベイプ派だからな

208:774mgさん
19/03/27 04:39:59.16 z11DBZp+.net
TODOOってNOSレベルに面白そうな物ではあるが・・・こういった類って純正とは差別化を図る意味合いで300℃以上とかの高温設計なのかな
それとも単に巷に流れてる300℃加熱というデマを参考にして設計してるだけなのか?
それとも画面表示上はデマの温度設計で、加熱部の実温度自体は240℃なのかな?

209:774mgさん
19/03/27 08:25:36.12 khoPEYwj.net
>>208
なぜにここまで温度にこだわる?

210:774mgさん
19/03/27 08:35:36.05 1c2WJbAI.net
Jouz20がもう少し安ければ最高なのにな

211:774mgさん
19/03/27 08:51:08.50 z11DBZp+.net
>>209
温度で結局味わいって変わるからね
だから高機能な物は温度調整機能があるわけ
基本的に200℃が基準点として、以下だと甘みが強まる傾向になるし以上だと苦みが強まる傾向になる
あとは個人の好みの問題だよね
ただし300℃超えとか温度を上げ過ぎると、まずコーンスターチがかなり溶けてその味も混ざってくるから基本的に不味くなる

212:774mgさん
19/03/27 11:05:22.48 khoPEYwj.net
>>211
加熱温度で味の強さが変わるのはわかる
カタログ値300℃なら300でしょ
それ以上の意味合いはないと思う
ちなみに
正規品は240℃だったっけ?

213:774mgさん
19/03/27 11:06:49.04 khoPEYwj.net
>>210
そう、鮫やっぱ高い
あとACEも強気の価格設定
売れてるの?

214:774mgさん
19/03/27 11:21:07.24 z11DBZp+.net
>>212
もし本当に発熱体の実温度が300℃以上とかになる制御回路なら、コーンスターチ溶けのこと加味するとちょっと設計ミスなんじゃないかなって感じ
純正は高くても240℃想定でコーンスターチの仕様を設定してるからね
それにその想定温度に対する冷却設定だから、温度が高過ぎるとミスト温度も高くなって舌火傷等のリスクも上がるしね
ちなみに純正が240℃というのは、とりあえず無煙君売りオヤジの実測結果の話ね
公式では発表されて無いから正式な設定値は判らない

215:774mgさん
19/03/27 13:55:48.99 khoPEYwj.net
>>214
勉強になった
ちなみにコーンスターチ仕様の設定とは何ぞや?

216:774mgさん
19/03/27 19:21:46.41 z11DBZp+.net
>>215
耐熱性の設定や冷却効率の設定とかのことだよ
これらの要素に関し240℃想定で設定してるってこと

217:774mgさん
19/03/27 19:58:11.50 zbxfV/Ik.net
>>214
「純正は高くても240℃想定でコーンスターチの仕様を設定してるからね
それにその想定温度に対する冷却設定だから、温度が高過ぎるとミスト温度も高くなって舌火傷等のリスクも上がるしね」
ここで言う純正の設定って
もしかしてヒートスティックのこと?
iQOSの本体機器のことだと思ってた

218:774mgさん
19/03/27 20:14:12.05 z11DBZp+.net
てか改めて互換機のスペックをいろいろ見てみると、どれもこれも300℃あたりが基準になってるようだけどこれって何故なんだ?
公式で300℃という発表でもあったのか?(それだと無煙君売りオヤジの実測結果は何なんだ?って話にもなるが・・・)
それともThis Manの社会実験のように、元デマが爆発的に拡散して嘘が真実紛いになるパターンなのか?

219:774mgさん
19/03/27 20:19:03.44 z11DBZp+.net
>>217
すまんこれはオレの説明が悪かったな
オレが言いたかったのは、純正デバイスが240℃設定でヒートスティックにあるコーンスターチの仕様はその240℃に合わせた設定であるということ

220:774mgさん
19/03/27 20:31:15.04 IsuSxFRZ.net
とりあえずレビュー数が多い互換機5個買って吸い比べたが
味もキック感も全然違うな

221:774mgさん
19/03/27 20:53:08.36 z11DBZp+.net
>>220
その互換機がどれも本当に300℃とかの加熱温度仕様なら、味やキックが違うのは当然の結果ではあるよな
それこそキックは粘膜に対するニコチンの刺激によるものであり、その強弱はニコチンの気化量により左右される故に、気化量は加熱温度で
変化するものだから加熱温度の違いで違いが生じる
ちなみに以下で挙げるガスクロマト検査(対象がメビウスであることからJT調べの可能性大)の結果によると、200℃加熱が気化量のピークとして
300℃近くになると極端に減少する傾向にあるようだね
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
※これはおそらく分解し過ぎて最早ニコチンとして安定的に存在することが不可能なことによるもの

222:774mgさん
19/03/27 21:18:42.71 zbxfV/Ik.net
>>219
納得
これで話が通じた
なので
俺も温度がそのくらいのLuckten Proにした
キック感やミスト感には不安があったが問題なかった
タバコ時代にセブンスターを吸ってた俺でも満足な吸い応え

223:774mgさん
19/03/27 21:20:02.16 zbxfV/Ik.net
>>220
どれにしたん?
それぞれレポよろしく

224:774mgさん
19/03/27 23:07:52.10 z11DBZp+.net
>>222
Luckten Proって公式HPが見つからんくて、巷の製品説明を見たんだがこれって最低温度300℃の仕様ではないの?
まぁこれは単に知ったかがデマ基準でいい加減な説明をしてるだけかもしれないが・・・
発熱体の実温度は240℃とかなの?

225:774mgさん
19/03/27 23:21:51.34 zbxfV/Ik.net
>>224
うーん、ごめん
ソース元がどこかわからなくなったが
正規品と同じくらいの加熱温度ということで↓
URLリンク(news.nicovideo.jp)

226:774mgさん
19/03/27 23:36:12.93 zbxfV/Ik.net
ソース元って表現おかしいね
頭痛が痛い、みたいなもんだ

227:774mgさん
19/03/27 23:37:45.14 z11DBZp+.net
>>225
そのブログでは『違いは加熱ブレードではなく、ピンタイプになっているところだが、加熱温度が340℃と高温なので』
という説明があるんだが・・・しかもその後述に『約300〜350℃加熱のアイコスとよく似た』という説明まである
第一にiQOSホルダーに300~350℃という温度調節機能自体無いのに・・・これ完全にデマ情報を鵜呑みにしてる説明だよ
ちなみに無煙君売りオヤジの実測結果はこんな感じ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
※ピーク240℃でRMS値的には200℃ぐらいになるかな

228:774mgさん
19/03/28 00:45:46.73 7sX7lNNm.net
>>227
そうだね
さっきも書いたけど出所はわからなくなったが、購入前に調べた記憶だと230℃くらいだったと認識している
ユーチューブで見たんだったかなぁ

229:774mgさん
19/03/28 02:04:34.33 5UunAO4X.net
>>228
その情報が気になるわ・・・
ちなみにその情報って温度を実測した内容もあった?

230:774mgさん
19/03/28 07:32:26.54 7sX7lNNm.net
>>229
実測した内容というのはどこにも見当たらなかった
メーカーが公表してる温度だったかな?
ごめん、ソース忘れた
あとは
Ocean-CのT1と基本同じものなのでそちらを参考にしたかも、ってこちらも曖昧で申し訳ない
温度に関しては裏付けを求めてないのでその程度、すまん

231:774mgさん
19/03/28 08:18:36.73 9i/1sVyr.net
純正2.4がちょいちょい充電しなくなったから互換機買おうと思って
jouz20かm50のどっちまで候補を絞ったんだけど、m50使ってる人ってあんまりいない?

232:774mgさん
19/03/28 11:24:49.93 oHzMuNza.net
QOQは良いレビュー多いけど
実際に使ってみて温度調節しても味はマズいし本体は重いし掃除するときいちいち分解しないといけないし俺的にはハズレだった

233:774mgさん
19/03/29 13:55:21.46 WtBlY3Bi.net
>>231
m50はノーマークだった
調べてみたが
スペックいいね
ただ
バッテリー容量1450mAhは高温切替だとちょっと頼りない?どうだろ

234:774mgさん
19/03/31 21:26:30.77 WEEi8lll.net
過疎ってるなー

235:774mgさん
19/04/01 01:09:35.72 8EtqqzVi.net
P6買うつもりだったんだけどmultiの3000円引きクーポン来て迷ってる
値段変わらんなら純正の方がいいかな?

236:774mgさん
19/04/01 01:37:34.24 Iq6K05Y7.net
純正の方が確実だと思う。Hitasteは初期不良でサポートにメールしたら散々イチャモンと言いがかりつけられてドン引きしたわ二度とあそこでは買わない。

237:774mgさん
19/04/01 13:26:25.93 5Dd43AiP.net
>>235
値段変わらんなら本家もあり
唯一マルチが残念なところは満充電で喫煙可能が10本なところ

238:774mgさん
19/04/01 19:43:50.82 8EtqqzVi.net
ありがとう
もともとは安いP5見つけて調べてたらP6の方が良さそうだったもんで
ただ純正買ったら負けのような気もする

239:774mgさん
19/04/01 20:14:55.75 aHoGoniV.net
MSN50 ポチって しもうた

240:774mgさん
19/04/01 21:11:14.40 lFNuGjnx.net
>>238
気持ちわかる
主観で申し訳ないが
本家2.4の気に入らないところとして
・デバイスが2つに別れている
・チェンスモできない
・互換機の方が安いものもある
マルチはこれらを克服してるかな、と
ただバッテリー容量が小さい

241:774mgさん
19/04/01 21:11:48.05 lFNuGjnx.net
>>239
レポよろしく
興味ある

242:195
19/04/01 23:13:40.15 YbkvVAz+.net
>>240
マルチは若干温度低めな気がする。3.0の普通のとマルチ、hitaste P5, P6持ってるがマルチは普通のに比べても味落ちる。温度高めの互換機に慣れたら満足できないだろう。

243:774mgさん
19/04/02 00:06:18.13 aBSuEvgq.net
>>242
レビューありがとうございます
バッテリー容量の少なさが加熱温度の低さをもたらしてるのかな
そういえばマルチのバッテリー容量いくつだ?

244:774mgさん
19/04/02 12:00:35.96 b544OjXg.net
結局味にこだわるならどれ買えばいいんだ
今んとこQOQとP6とjouzで迷ってる

245:774mgさん
19/04/02 12:44:58.76 6rHK2R7p.net
>>244
P6は持ってないが、QOQとJouz20なら断然Jouz20をお勧めする。
あくまでも個人的な感想だが。

246:774mgさん
19/04/02 17:27:50.18 HBRTRAdp.net
いつ 潰れても いいと考え
安い プラスシグV10
使ってるわ
良い所 無し 悪い所無し
スティック入れて スイッチ
カチッ 終わったら スティック
抜いて カチッで終わり
もう 2か月使ってる

247:774mgさん
19/04/02 18:09:57.38 N7GO5wo1.net
>>241
わかりました
到達しだい 使用感
レポします

248:774mgさん
19/04/02 20:35:59.11 aBSuEvgq.net
>>246
値段安いよね
充電持つ?
>>247
楽しみにしてます

249:774mgさん
19/04/03 07:40:43.15 ZASTCLe6.net
互換機って吸える時間短いよね
長いのってある?

250:774mgさん
19/04/03 12:11:51.58 UuP1I/8q.net
>>249
ある

251:774mgさん
19/04/03 13:02:07.75 8gNwNkLo.net
>>248 マルチより ちょっと
値段と 互換機と
割り切って ありかも
個人的ですが

252:774mgさん
19/04/03 14:05:54.07 g131X7px.net
>>251
マルチより安くて長く吸えるならアリだね
味や吸い心地は個人の好み

253:774mgさん
19/04/03 17:11:13.83 uHLuno+T.net
>>244
その中なら断然jouzだと思うわ。

254:774mgさん
19/04/03 19:26:08.88 TzGhLehj.net
俺もJouzを2台持ち
もう他のは使う気しない

255:774mgさん
19/04/04 11:49:07.80 vsPI/53u.net
>>241 M50 着弾 レポ
質感は 結構しっかりしてます
安っぽさもなく 塗装も
剥がれにくそう
結構 重たいので
重量感が 好きな人
金属なので 指の爪で叩いて
カチン カチンと 鳴る音が
好きな人は いいかも
今の互換機にある
温度調節 クリーニング機能
バイブ機能 もちろん
屁の匂いも 標準装備です
バッテリー 公式の 23本は
高音では 厳しいかも
1箱ぐらいなら なんとか
吸いごたえは 自分
マルチしか 後 持っていないので
マルチとの比較で 正直
高音で タメか 人によっては
弱いかも ちなみに自分は
メンソール苦手なので
メンソールの強さは
わかりません 申し訳ない
重たいの 気にならない人
互換機でも いいと思う人
なら 買っても いいかも
ただ 今 本家も 値引きとか
してるので 価格差が
無いので どうかなあ~
自分は まぁ 潰れるまで
メインで いこうかな
長文 わかりにくい
レポ 許して

256:774mgさん
19/04/04 14:01:33.98 X1rF5XRE.net
>>255
レポあざっす
見た目もいいしいい機種のようだね
匂いは自分もそうだったけどすぐに慣れる
吸い応えはバッテリー容量1450mAhだから高温でのガツン感弱めは仕方のないところか

257:774mgさん
19/04/05 17:33:05.57 z5vBWHit.net
鮫20のレポください

258:774mgさん
19/04/05 18:29:23.08 e5wK6wri.net
質問してくれたら答えますよ

259:774mgさん
19/04/05 21:29:25.99 z5vBWHit.net
>>258
あざっす
・キック感ミスト感など吸い応え
・充電の持ち
・味
あと、値段なりのものありますか?
それと紙タバコの互換になるか

260:774mgさん
19/04/05 23:22:16.95 0bUP1WY3.net
>>259
・キック感→強め
・ミスト感→弱め
・充電の持ち→フル充電で20本弱
・味→アイコスとほぼ同じ
いくつか試してサイズ・デザイン・掃除のしやすさでJouzに落ち着きました。値段は高いけどその分他の互換機より完成度は高いと思います。

261:774mgさん
19/04/05 23:33:47.55 xeYMHEAV.net
>>259
紙タバコの互換になるかは個人差があるのでなんとも言えませんが
自分はマルボロメンソールを日に一箱吸ってましたがすぐに移行できましたよ。

262:774mgさん
19/04/07 03:59:18.31 6l+21KB9.net
HAGE

263:774mgさん
19/04/08 00:48:02.38 kQledtTn.net
誰がハゲだコノヤロウ!

264:774mgさん
19/04/08 17:50:04.40 3oqwhjBq.net
エイチ・エー・ジー・イー、はげ♪
公表してねえ~

265:774mgさん
19/04/10 18:11:41.37 VIwuSEXP.net
レビューありがとうございます
けっこう鮫20ユーザーいるんだね
ここでの最強は鮫20ということでよい?

266:774mgさん
19/04/10 19:30:28.47 oiHtBPPr.net
そろそろベーコンポテトパイをレギュラーメニューに戻せよ期間限定にすんなよ
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

267:774mgさん
19/04/13 07:57:45.76 NL92lXrB.net
保守アゲ

268:774mgさん
19/04/14 09:48:33.61 mraWBUU5.net
この板やばい
落ちそう

269:774mgさん
19/04/14 14:26:34.83 g5/9uYmn.net
本体とあんまり変わらない値段の互換だったろ、本体買えば良いからね

270:774mgさん
19/04/15 01:34:56.00 11R+rmZQq
その鮫も次世代機が出ましたな。
とりあえず充電がtype-Cになったのと温度調節は有難いね。
専用アプリだとか本革使用等は正直いるのかと思うけど性能はいいはず。
互換機なのに本家と同額なのは強気だと思った(子並)

271:774mgさん
19/04/16 19:02:10.93 B2HesRhi.net
本体?

272:774mgさん
19/04/16 20:04:11.45 sI58B/au.net
頭おかしくなってしまったんだろ
本体=IQOS3なのかな

273:774mgさん
19/04/18 13:59:06.46 dIEIgOyF.net
今のところM50がサイコー

274:774mgさん
19/04/18 18:00:13.70 arLhFx/8.net
互換機って温度調整出来るの多いけど、低温度200℃くらいにしたらアイコスのウンコ臭軽減出来るの?
今プルームsが200℃設定で匂い少ないって言ってるけどどうなん?

275:774mgさん
19/04/19 01:30:55.37 4TRl22Mr.net
チャンピックス

276:774mgさん
19/04/19 03:57:41.42 Blx/iBPL.net
まず、ちゃんと歯を磨こうよ

277:774mgさん
19/04/19 14:26:09.33 6Cs9hMH3.net
AV良さげ。

278:774mgさん
19/04/20 16:55:37.22 vgh/aI+N.net
jouz 20 proなかなか美味。
マルチよりまとまってるナ

279:774mgさん
19/04/24 21:06:51.08 AReX4uH7.net
くさそう

280:774mgさん
19/05/01 01:12:14.55 btxnae5i.net
todooが2ヶ月経たないうちに故障したんだが互換機の寿命ってこんなもん?

281:774mgさん
19/05/01 20:14:05.01 41Wom24O.net
最近アドバンス スマートタッチばかり使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

282:774mgさん
19/05/02 01:22:46.27 sPCHm5LR.net
ダサすぎて屁が出たわ

283:774mgさん
19/05/02 07:37:25.84 F4nj8ti8.net
へぇ~

284:774mgさん
19/05/02 08:23:26.98 oPEmS/CC.net
新発売のJouz20欲しいけど高いなあ

285:195
19/05/03 21:39:53.70 4NR7f4oh.net
hitaste p6、キャップを外して直刺しして吸うと旨味が増すことを発見。p5に比べると刺さりが浅いのが味の違いみたい。
キャップの底を加工して深く刺せるようにしてみるつもり。

286:774mgさん
19/05/06 19:02:38.22 CnNl/McHx
hitaste p6、何分に設定しても、残り30秒を切ると途端に喫味、煙の量共に大幅にダウンする。
また4分以上に設定しても、3分台を超えるとまたもや喫味がダウンする。
iQOSのバランスドレギュラーを普段吸っているが
ベストは280℃、3分45秒で、3分15秒で強制終了が一番安定してると思う。
それ以外は不具合もないし、ヒートスティックも芯がニードル状のため刺しやすいので、不満は特にない。
最初の数本は独特の味がしていたが、10本超えた辺りから気にならなくなった。
他の互換機は使ったことは無いが、30本は充電無しで吸えるし(35本は多分持たないと思う)、迷っている方にもお勧めできると思う。

287:774mgさん
19/05/08 04:53:23.79 2jtsomT+.net
くっさ

288:774mgさん
19/05/08 18:29:56.07 bTkaG3Rj.net
>>284
ええで。うまいし、異様にバッテリーもつわ

289:774mgさん
19/05/08 19:12:03.92 J4/gm7Nt.net
>>288
いいなあ
高温と低温だと味は全然違う?

290:774mgさん
19/05/10 01:48:18.58 GByqcm2y.net
どーでもええわ

291:774mgさん
19/05/14 02:10:31.05 Rz54vUt8.net
うん

292:774mgさん
19/05/17 08:20:14.90 cufSVJYo.net
スレ見てjous20かったわ
ibuddySEから乗り換えする。

293:774mgさん
19/05/18 04:00:45.52 RjGwlP0S.net
確かにJouz良いわ
他のより掃除しやすいのが特に気に入った

294:774mgさん
19/05/18 07:15:44.34 Tr0EWdyh.net
jouz20改善版の感想
味は良い、
バッテリーの持ちかなり良い
マグネットで内部までの蓋がはずせて掃除しやすい
普通かと言われるかもだけど、タバコ吸いながらLED見られるのもいいね
ボタンが本体と同化してしまい
暗い場所で手探りで電源を入れられない

295:774mgさん
19/05/18 14:32:16.81 eMbHWkx9.net
デザインも良いよな
握ったときのサイズ感も丁度いい

296:774mgさん
19/05/18 19:21:32.93 Tr0EWdyh.net
>>295
デザインいいね。
ただ、機能性考えれば円柱ではなく
半月型のようにフラットな面がある方がいいな
キャップつけるときブレードの向きがわかりにくいし。

297:774mgさん
19/05/30 12:11:27.64 6u09+7+L.net
Jouz12は改良版でないのかな
20だとチョイでかい

298:774mgさん
19/05/30 12:36:14.89 Lg1Sos6R.net
俺は20のサイズでも全然問題ないけど
まあ細いほうが見た目は良いわな

299:774mgさん
19/05/31 15:52:32.62 9j/71awL.net
アメスピ黄を吸ってたけど今更煙が気になってきたからアイコスかグローで迷ってjouz20をポチった
ヴェポライザーは持ってるけど色々面倒で家でたまに吸うぐらい
アイコスは吸ったことないからちょっと楽しみ

300:774mgさん
19/06/01 04:50:25.08 P0T1t2pS.net
ぶっちゃけアイコスとJouzで味に違いが出るのかい?

301:774mgさん
19/06/01 08:40:53.35 CsoZ/i2M.net
味の違いとゆうか、キック感の違いは少し感じる。

302:774mgさん
19/06/01 15:59:26.74 BOr8fUwY.net
jouz届いたからレギュラー吸ってみたけどやっぱキック感が少し物足りんねw
温度調整できるやつで高温ならキック感増したのかな?
でも普通のタバコに比べたら煙めちゃくちゃ少ないから良いわ

303:774mgさん
19/06/01 16:55:08.61 Ur+83v1J.net
俺もJouz20使ってて満足してるけど、Jouz20Proも気になるんだよなあ
でも倍の値段は流石に高いわ。

304:774mgさん
19/06/02 15:21:43.87 WFKPpsdu.net
jouz12どこかに落としてしまったので20買い直したけどサイズはそこまで気にならないかな
キャプの代用品いいのがあれば助かるのだけど

305:774mgさん
19/06/02 16:58:44.37 uhK4SGff.net
12と20の差は大きいよな
20なら出先で充電しなくて済むから助かる

306:774mgさん
19/06/03 13:51:06.87 1OT9Qis6.net
AGE!
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ )
  Y    つ

307:774mgさん
19/06/04 07:25:17.61 V1J6Ida5.net
iQOS互換機、「GXG I2」を使ってる。
満充電で30本吸える容量で、温度3段階調整、味も濃い、掃除も簡単。

308:774mgさん
19/06/04 11:45:05.00 JfFRFny0S
P6今日到着。
ワインレッドの質感も良く、味も悪くない。
300度で吸うと少し苦くて舌を火傷した。

値段の割には満足感高めかな。

309:774mgさん
19/06/05 03:31:40.12 iKY4rCNo.net
 ('A`)y-~
 ノ(ヘ_ヘ
  ('A`)y━・~~ 
 ノ( ヘωヘ

310:774mgさん
19/06/05 21:25:32.32 ogfi1/ah.net
M50購入後1ヶ月で蓋裏が膨張?して半分割れた。
保証期間内だったから保証効くかメールで問い合わせ中。
物自体は良かったんだけどなー

311:774mgさん
19/06/06 01:44:12.86 YPZshXrO.net
                         ~⌒ヽ.
        _.~⌒ヽ.   ('A`)~´ `ヽ._.′    ヽ._.~~
キタ~´ `ヽ._.′    ヽ._ノ

312:774mgさん
19/06/07 00:33:08.99 uWHYYRat.net
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  しぃ   |/
     ̄ ̄ ̄ ̄

313:774mgさん
19/06/07 19:41:08.27 LU20rcDG.net
Jouz20買って1週間、やっとヒートスティックの吸い心地に慣れてきた

314:774mgさん
19/06/07 20:18:16.62 uygskbH0.net
ヒートスティックに完全移行してから本数増えちまった
やっぱり軽いからな

315:774mgさん
19/06/08 12:04:03.12 0d0NjGR4.net
           ,-─ 、
          /    \
        / 彡⌒ミ  \
       / . (´・ω・`)   \
     /  |\      /|_\
    /_ト このスレには ∠_\
  / \.     ハゲや   / . \
 /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
 |   / 含まれています。  \    .|
  \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
   `ー──────

316:774mgさん
19/06/09 01:29:30.89 dUWbO1BF.net
   ∧_∧  
|  ミ・_・,,ミ  
|  (uu._)~
 \ (・ω・` )::  あ…ありがとう
   (|   |)::::
    (γ /:::::::
    し \:::
        \

317:774mgさん
19/06/11 02:33:13.36 yCOJ/MzQ.net
 ハ ハ ナァゴ
(*゚ヮ゚)
~(,,u,,u

318:774mgさん
19/06/13 01:05:01.13 2zPJf5NV.net
∧,,∧
( 'ω' )つ お前は
(m9 \  帰ってヨシ!
  \  \
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)

319:774mgさん
19/06/16 15:11:51.44 /TyPe7iK.net
 J( 'ー`)し
.  ( )
   | |
【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。

320:774mgさん
19/06/18 02:18:37.86 36eeo7xC.net
>>285
5常用から6買い足して物足りなさで不満感じるまま使ってたけど
これ参考に様子見ながらチョイ削ったらすこぶる良くなった

321:774mgさん
19/06/22 05:32:21.63 gjqfktIY.net
p6 mini、バッテリー容量は少ないものの、蓋が付いて、一時停止も出来て良さそうですね。
発売されるのかな~
URLリンク(www.hitaste.net)

322:774mgさん
19/06/30 12:11:18.66 yPQ4Kzex.net
QOQ HONOR気に入ってる
まだ1ヶ月だけど

323:774mgさん
19/07/05 00:22:24.80 VBDjuSm4.net
店頭販売してる互換機って無いんですかね?

324:774mgさん
19/07/05 10:03:40.41 7swaB79d.net
アイバディー

325:774mgさん
19/07/05 22:08:37.03 EOWBTaAT.net
とりあえず>>22の事後報告として・・・
現在設定をある程度煮詰めた結果、イニシャルワッテージは25WでTCR値は285あたりがいい感じ
※抵抗値的には1.3~1.4Ωの範囲で安定する方が良い
あと現在最新版であるver.190602のNToolboxを使えば、パフカットオフ時間を60秒に設定してマルチクリックの2クリックに
オートパフ機能を設定し純正のような運用が可能
※併せてパフカウンター表示すれば1分区切りの断続ではあるが6分計測が可能

326:774mgさん
19/07/06 02:12:09.67 RtNvHVim.net
jouzでヒーツブラウンに落ち着いた
久々に普通のタバコ吸ったらめっちゃ臭くてマズイのなビックリした

327:774mgさん
19/07/07 23:01:04.47 g/bKoMEt.net
やっぱ蓋無いのはやだな

328:774mgさん
19/07/15 12:13:31.82 j1gWuZBT.net
一時停止機能とか優秀すぎないか?

329:774mgさん
19/07/16 13:07:15.62 1oi0C9nn.net
蓋有りの互換機だと何がええんやろ
jouzもp6もそこだけが気になるわ。。

330:774mgさん
19/07/16 13:33:48.22 mN3ScYxo.net
蓋ってそんなに重要か?
Jouz12使ってるけど吸い殻も匂いも気にならないなあ

331:774mgさん
19/07/16 15:29:08.56 NpDh7Q3s.net
1ヶ月半使ってるけど蓋が必要だと思ったことないな
むしろ蓋無くす心配するほうがストレス溜まりそう

332:774mgさん
19/07/16 16:32:34.16 tR6ArQbm.net
蓋を無くすというか、gloみたいなスライド式のが良いって話じゃないの?
蓋ないとポケットや鞄の中でカスが落ちるから

333:774mgさん
19/07/17 00:57:36.06 DWcf84lh.net
>>332
そうそう、臭いとカスが気になる
今まで純正騙し騙し使ってきただけだから、蓋なしの想像がつかない

334:774mgさん
19/07/17 06:38:21.03 EMsqUrgt.net
jouzそんなにええか?内容見ててもそこまでとは
思えないんやが

335:774mgさん
19/07/17 11:44:15.97 AhbmUW9X.net
サイズ感と一年保証でJouz12買ったわ
ただ喫煙時間4分はちょっと短かかったな

336:774mgさん
19/07/17 12:13:14.70 2l6w1bZO.net
Jouz12良いよな値下げしたから追加で2本買った。
20も持ってるが握った感じは12がジャスト。
外出時はモバイルバッテリー常備してるからバッテリー切れの心配もないし。

337:774mgさん
19/07/19 10:52:32.09 LVDf4wUb.net
.   ______
  / //    /|
  | ̄/  ̄ ̄ ,:|//! ヒン
  |/_,,..,,,,_ ./!/|  ヤリ
  | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!  してます
  | l /⊃ ⌒.|つ |
  |/ー ---‐'''''"| /

338:774mgさん
19/07/20 14:46:46.88 q1kkv3XW.net
jouz12ってたった3000円だったっけ?
20の予備で買うのもありかもなー
ところでケースとかなに使ってる?

339:774mgさん
19/07/20 18:40:30.13 Yb7IY1Pi.net
ケースなんて使ってないそのままポケットに突っ込んでる。
Jouz12はあのクオリティーで3000円なら文句ないわ。

340:774mgさん
19/07/21 14:56:40.09 Xgur1IG3.net
一応>>325の続きとして・・・
何の加工も要さず510接合でポン付けできるアトマはないものかと探して、HITASTEのS3+という機種のアトマが使えそうだったので
試しに買ってみたところ、ブレード仕様はKecig2.0Plusの物とほとんど変わらず冷間抵抗値の設定基準をちょっと変えるだけで運用可能
とりあえずコンパクトサイズ重視のeVic BASICと、電池交換式可能としてiStick PICOだと以下のようになる
URLリンク(i.imgur.com)
これなら改造することなく誰でもすぐ使えるのでオススメ
特にeVic BASICを使えば他の互換機とは一線を画すと思う

341:774mgさん
19/07/21 21:43:29.26 TP/+k6Y6.net
    ∧ ∧ プギャギャ
   (・∀ ・)
  m9(  )>
    <  ヽ

342:774mgさん
19/07/24 01:14:32.68 QXszuAAQ.net
 o-o メガネメガネ・・・
 ('A`)
 ノ ノ)_

343:774mgさん
19/07/25 01:25:47.39 IFIjlPZW.net
G

344:774mgさん
19/07/26 07:44:57.60 jfeSmxQs.net
jouzのマルチスレだったか

345:774mgさん
19/07/31 03:21:18.41 g6h9vg6X.net
Jouz12をもう少し細くして20本吸えたら7000円でも買うのにな

346:774mgさん
19/08/02 08:55:32.39 NV7h4JPV.net
jouzの12と20なんかあった?
公式にも載らなくなったけど

347:774mgさん
19/08/02 12:23:54.86 VR90IDya.net
>>346
モデルチェンジかなぁ

348:774mgさん
19/08/02 16:28:45.89 Scg1zdPM.net
jouzは人気No.1互換機だから売り切れで生産追いつかないだけだと思うけど

349:774mgさん
19/08/02 20:18:13.74 vCHUhKxu.net
>>348
未だに自分の他に喫煙所とかで見たことないわ

350:774mgさん
19/08/02 20:47:13.66 GEBtCQzw.net
在庫処分ぽい値下げもやってたし新型かもな

351:774mgさん
19/08/02 21:05:44.71 hq8Qg2IB.net
>>349
他人が何吸ってるかなんて見ないだろ

352:774mgさん
19/08/02 23:22:35.21 9FUbwHn+.net
こんなことならJouz12もう2~3本買いだめしとけば良かったわ

353:774mgさん
19/08/08 19:34:36.62 b9Cqc4fx.net
jouzほしい
けど高い
迷う

354:774mgさん
19/08/08 23:06:33.75 ge8sbKmM.net
今度QOQスマートかお

355:774mgさん
19/08/08 23:32:23.27 DpsM1vKn.net
Jouz早く再販してくれ
マジで困る

356:774mgさん
19/08/12 00:39:06.13 QCWnundX.net
 彡⌒ ミ ウッ…
ヽ(´;ω;`)ノ
 (___)

357:774mgさん
19/08/15 03:16:01.52 4s9H0cjW.net
8

358:774mgさん
19/08/15 23:03:22.75 78W+JyGX.net
>>323
スティックホルダーや自動車用充電器などは、量販店でもアマゾンでも売ってるぞ
2千円ぐらい

359:774mgさん
19/08/18 14:32:46.38 fCVdEe1D.net
互換

360:774mgさん
19/08/21 06:26:05.09 NkIzycfe.net
なんかjouzのステマスレみたいな感じするの俺だけ?
こんなに他の互換機の話題が出ないもんかね

361:774mgさん
19/08/21 09:48:02.98 zB/QOZQy.net
何がいいのか教えてくれよ

362:774mgさん
19/08/21 10:31:01.33 uXX6OS+L.net
P6

363:774mgさん
19/08/21 10:39:52.30 Ers8g/GR.net
>>361
QOQは神。
折れないし、掃除はほとんどしないし、連続30本異常吸えるし、いろいろ機能付いてるし。
純正も持ってるけど、もう使ってない。
アマゾンのレビュー見てみな。

364:774mgさん
19/08/21 12:11:56.64 uXX6OS+L.net
QOQはデキが良くて高級感はあるんだがスティック抜くときに回してもたまに中身が残るのが駄目だな
P6は作りが雑だけど性能は互換機では最強
スティック穴に蓋が付いて製品精度が上がれば完璧

365:774mgさん
19/08/21 12:18:33.85 DU+nGGVS.net
QOQはそこが密閉されてて土手が深いから、
掃除しきれないところもどんどん溜まっていく
最初の頃は感動したが

366:774mgさん
19/08/21 12:58:56.03 i4osGfAo.net
QOQは筒の部分が熱で溶けるし他の互換機より清掃めんどうだし最悪ですぐ捨てたわ。

367:774mgさん
19/08/21 13:09:18.75 Ers8g/GR.net
>>364
それは俺も何回かあったが、コツを掴んだ。
入れたまま3~4回まわすんだ、で、その後廻しながら抜く。
これやってから失敗がない。
>>365
キャップ外してフォルダー抜けば、ほぼ露出で
掃除しきれない所はないが。
てか、買ってそろそろ1年経つが、掃除したのは3回。
ほとんどゴミが溜まらないんだが。
>>366
その経験は俺はない。

368:774mgさん
19/08/21 13:25:22.72 bhXF70pk.net
>>367
俺が言ってるのは、ここの内部の底のことなんだ
底の所に隙間があって、どんどん汚れが溜まっていく
円周の部分やニードルの小さい円周の部分
URLリンク(imgur.com)

369:774mgさん
19/08/21 13:40:13.10 Ers8g/GR.net
>>368
そのアドレスの画像見れないんだが、言ってる場所は分かる。
そこ「どんどん」言うくらい溜まるか?
俺はほとんど溜まらんが、溜まったら爪楊枝で取れないか?

370:774mgさん
19/08/21 13:41:23.00 IAw5Rz6B.net
近々P6購入予定
これまでの遍歴
本家(サブで稼働中)

luckten

doubles(メインで稼働中)

371:774mgさん
19/08/21 13:44:16.08 DU+nGGVS.net
>>369
物理的な汚れというより、エタノールなどで洗浄したときに、隙間に入って行ってる感じだ
円周の部分の隙間

372:774mgさん
19/08/21 13:54:18.80 Ers8g/GR.net
>>371
エタは正規品使っていた頃に使っていたんで持っているが、QOQで使った事ないな。
ほとんど掃除しないんで分からんが、
スティックホルダー以外は洗浄しなくてもよくね?
底部分のヒーターピン周辺は爪楊枝だけで事足りると思うが。

373:774mgさん
19/08/21 15:22:20.82 ghGcJCHM.net
jouz入荷したら教えてくれ
ステマに乗って買ってみるわ
それまで紙巻吸って待つ

374:774mgさん
19/08/21 18:32:54.08 zB/QOZQy.net
jouzはもうPROだけなんじゃない?
公式でも12と20は消えてるし

375:774mgさん
19/08/21 18:55:51.96 OekOKUcw.net
jouzは売れてたから生産が追いつかないだけならいいが
互換機イロイロ試してjouzに落ち着いたのに困る

376:774mgさん
19/08/21 21:09:47.07 48JVOlOi.net
>>374
12何故消えた?と問い合わせしてみたけど返信なしだよ

377:774mgさん
19/08/23 20:06:51.69 +59cMAEL.net
アイコス故障でP6買ってみた。
高温に出来るのは良いけど、熱源へのタバコカスの付着が多くて困る。

378:774mgさん
19/08/24 11:55:46.44 cwzyLtG6.net
純正が安くなるみたいですね
選択肢が増えてしまう

379:774mgさん
19/08/24 13:20:16.20 sgf1z2vf.net
P6ってminiと無印どっちがオススメ?

380:774mgさん
19/08/27 22:11:19.69 TtiMd9/v.net
P6買って今日届いた
色はトワイライト
写真ほどド派手ではない
弾はミント使用で270℃設定
喫煙時間は4分
それ以上設定だと4分以後はほぼ味がしない

381:774mgさん
19/08/28 10:12:23.91 w2BcJu9V.net
P6買ったんだけど加熱すると本体からチリチリチリチリって小さい音がする
不良品なのかな?

382:774mgさん
19/08/28 12:51:24.10 y+ucc9Dr.net
不良品ではない
加熱されて水分が蒸発する音

383:774mgさん
19/08/28 14:23:38.14 w2BcJu9V.net
スティック差してなくても音鳴るんだけど…

384:774mgさん
19/08/28 14:45:04.91 cN1/V4s0.net
>>383
そんなもんだ
気にするな

385:774mgさん
19/08/28 19:57:09.97 bUpFbiqo.net
uwoo買ったけどめっちゃいい
一体型で40本吸えるとか反則だろこれ

386:774mgさん
19/08/30 06:21:32.78 CdxFU8/4.net
>>385
良さそうだね
吸った感じはどうだった?

387:774mgさん
19/08/31 05:28:47.48 ohP9ZlDn.net
uwooはすごい良さそうだね
これで長く使えそうなら欲しいわ

388:774mgさん
19/09/01 00:59:40.98 tmJcakNy.net
URLリンク(i.imgur.com)
pluscig v10 買ったんだけどこの紙何?

389:774mgさん
19/09/02 22:32:59.45 Dpc1Hgdd.net
>>386
上から二番目の温度で本家よりキック感強めで美味しく吸えてる
気になる点は葉が下に溜まりやすい位かな
まあ筒の部分がねじ状になってて分解できるから掃除も楽チンだけど

390:774mgさん
19/09/02 23:56:25.15 BiDpYkQ1.net
その分解作業がめんどうなんだけど

391:774mgさん
19/09/03 00:07:43.31 nV5hRpZn.net
>>390
普通に掃除するだけなら分解する必要はないよ~付属のブラシで十分
ガッツリやりたかったら分解もできるよって意味ね
ちなみに手で回すだけだから全然面倒じゃない

392:774mgさん
19/09/08 00:51:11.18 pUTb+Nrx.net
UWOOY1買ってみた。
元々紙巻メビウス10現状も。
①初代IQOS
ぶっつぶれてから、IQOS敬遠。
② eGo AIOへ
爆煙が出て良かったが、キック感無い&リキッド入れるのが面倒になる。やはりニコチンなのか?
③プルーム・テックへ
ニコチン欲しくて購入。キック感無し、カードリッジ無くなり残量無視次第に使わなくなる。
④ eGo AIOにプルーム・テックのカードリッジ入れて使う。キック感ニコチン共によし。
カードリッジ裏が溶けるのでやめた。
⑤連続吸いしたいのでIQOSマルチと悩んでたけど高いので試しにUWOOY1を購入。
UWOOY1
使用感
40本連続吸い最高
帰ってきて充電してればバッテリー切れの心配は無い。
塗装もサラサラとした感じで安っぽく無い。
涙目状の形してて持ちやすいのと転がらないのでいい。
吸い終わり時蓋がついてるので燃えカスが散らばらない。
開始バイブ、終わりかけバイブ(あと2吸い頃)知らせてくれるので使いやすい。
紙巻メビウス10吸っているがヒーツ・ディープ・ブロンズで満足。

393:774mgさん
19/09/08 00:54:27.20 pUTb+Nrx.net
IQOSマルチも考えてたけど、これいいわ。
吸いごたえもいいし良い買い物した。
壊れたらまたリピートすると感じるほどでした。

394:774mgさん
19/09/08 07:04:30.63 Qkx5pRIM.net
uwooいいよね~

395:774mgさん
19/09/08 17:08:45.62 KfKcniO5.net
>>192
尼でS_greenってのを1800円くらいで買ったけど、絶好調
まだ二日しか使ってないけどw

396:774mgさん
19/09/08 19:19:10.01 g3iGJ0uR.net
どれも業者臭が強くなったね。

397:774mgさん
19/09/08 19:43:20.56 41BiMtAI.net
こんな過疎スレに業者とか来るワケねーだろw頭弱いな~

398:195
19/09/08 20:39:22.29 yhjLetld.net
互換機はバッテリーとかへたるの早いのかな。
P6、4ヶ月ぐらいでスカスカになって使えなくなった。

399:774mgさん
19/09/08 21:03:18.91 g3iGJ0uR.net
>>397
釣れた、釣れたw

400:774mgさん
19/09/08 21:14:49.47 nD6fEUWH.net
>>398
水侵とか衝撃による破損以外のほとんどは過充電が原因

401:774mgさん
19/09/08 23:54:43.34 G9cajQzje
>>397,399
尼レビューですらあれだけ涙ぐましい姑息な事してるんだからないとは言えないんだがなー

402:774mgさん
19/09/11 01:51:16.21 /Ibr53Z8.net
>>400
それってつまり充電制御が粗末な製品ってことか・・・
まともな制御回路ならそもそも過充電にならないようにきちんと制御するからね
互換機って電子タバコのMODの二番煎じどころか三番煎じ・四番煎じレベルの物ばかりだしな

403:774mgさん
19/09/11 02:11:34.38 /Ibr53Z8.net
>>377
電子タバコのMODのようにTC制御無しの出力で、発熱体を赤熱化させるほどドライバーンできればその問題は解決できるんだけどね
要はガンク飛ばしの要領と同じで、その焦げ付いた葉を完全燃焼させてやれば灰になって付着汚れが綺麗に剥がれるんだよね
ちなみにオレは電子タバコのMODとHITASTEのS3+のアトマ運用でそのドライバーンクリーニングをやってるよ

404:774mgさん
19/09/11 11:49:05.80 FexunMVK.net
MODは何度煎じても完成してないじゃないか
無駄な金だよ、電子タバコなんて

405:774mgさん
19/09/11 14:16:23.85 mLjixwvV.net
ジョーズ20使ってるけどLEAFTEC MINIポチったわ

406:774mgさん
19/09/11 17:36:38.02 /Ibr53Z8.net
>>404
EVOLVのDNAシリーズは電子タバコのMOD基板として技術革命および完成形と言えると思うぞ
特にデコデコの技術は電子回路業界全般枠として見ても高水準な技術を発揮してるしね
第一にあんなコンパクトな基板サイズで数百Wクラスの電力を入出力および各種制御できる物は先の他ジャンルに類を見ない
かろうじて近いレベルなのはオーディオ業界や無線機業界やラジコン業界のアンプぐらいだね
そして電子タバコ業界ではTC機能やウェアアクセスおよびカスタマイズ機能の発祥として、後にリリースされるMODの基本形を創り出した名機となる
そしてこれも電子タバコ業界に限らず電熱技術全般枠として見ても高水準な技術を発揮してるしね
要は後にリリースされるMODはDNAシリーズの二番煎じという感じになる
まぁソフトなど制御系の技術としては後発となるArcticFoxの方が完成形と言えるが・・・

407:774mgさん
19/09/11 17:47:05.83 /Ibr53Z8.net
>>404
あと無駄な金かどうかなんて個人の価値観次第だよ
お前さんは電子タバコ関連には価値を見出せず無駄な金にしかならんだろうが、オレは一つの新たな嗜好品・趣味として価値を見出し
いろんな部分で楽しめてるから無駄金にはなってないよ
てかそれ言ってしまえばお前さんが興味を抱いたり価値を見出してる物だって他人から見れば無駄金になる場合もあるんだよ

408:774mgさん
19/09/12 00:57:25.41 VYNfySD2.net
ismokeが千円だったから買ってみたが、先人のレビュー通りダメだな、これ
連続二回電源つけると吸えるようにはなるけど、そうなると6本位しか透けないから微妙だね
千円ならもしもの時に持っておいても損は無いかもだけど

409:774mgさん
19/09/12 13:30:23.96 YFXgbme/.net
>>407
俺はたばこに関してはパイプたばことiQOSに今の所落ち着いているんだ
電タバなんちゃってガジェ買うくらいなら、秋月行ったり、eBayで別玩具を買うよ

410:774mgさん
19/09/12 13:48:58.46 /eDgrxRx.net
>>409
物の価値が判らん奴が秋月で何を買うんだ?
秋月で売ってるデコデコじゃ電子タバコのMODより低性能な物しか作れんぞ

411:774mgさん
19/09/12 13:53:30.97 YFXgbme/.net
>>410
個人の価値観次第と言ってるわりに、物の価値を含めたお前の価値観を押し付けるな

412:774mgさん
19/09/12 13:56:20.09 /eDgrxRx.net
>>411
価値観の問題じゃなく現実問題の話だろ
第一に秋月での取扱いじゃ村田製の入手が限界だろ

413:774mgさん
19/09/12 13:57:58.34 YFXgbme/.net
>>412
お前は性能第一の価値観なんだろ
それはわかるよ
おれはたばこに関してはパイプたばこに戻ってるくらいだ
価値観の違いだ

414:774mgさん
19/09/12 14:00:29.84 /eDgrxRx.net
>>412
そのパイプたばこについてはオレは何も言ってないぞ
お前がガジェット云々を言い始めたから機器についての話をしてる

415:774mgさん
19/09/12 14:07:29.22 /eDgrxRx.net
アンカミス
>>413
そのパイプたばこについてはオレは何も言ってないぞ
お前がガジェット云々を言い始めたから機器についての話をしてる
ちなみにお前はどういう意味でガジェット云々の話に触れたんだ?
先の言い方じゃ電子タバコのMOD如き的な見下した感じしか見受けられんぞ

416:774mgさん
19/09/12 14:15:14.86 /eDgrxRx.net
>>413
再度聞くがまず秋月で一体何を買うんだ?
秋月に行くってことは当然何かの電気回路を組むための物を買うんだろ

417:774mgさん
19/09/12 14:19:55.31 YFXgbme/.net
電タバはリキッドをどういう温度でどのくらい揮発させるかだから、喫煙具として電子制御に大した意味はなくてガジェとしても魅力が薄いと思う。
究極、自分の呼気でその調節ができる方が、たばこを楽しめる
タバコ葉の完成度やリキッドの完成度に注力した方がいい

418:774mgさん
19/09/12 14:32:46.58 /eDgrxRx.net
>>417
そもそも電子タバコをタバコと同列に考えてること自体間違い
喫味なんて全く別物でタバコとは別の新たな嗜好品なのに、そこをゴチャ混ぜにしてる時点でお前の理屈は破綻してるんだよ
ちなみに電子タバコは如何に安定的な喫味を保つかが嗜好の一つだから、発熱体を発熱させる電源の安定化制御設定は重要
要はプログラマーとしてのマシンオペ的な魅力はあるものなんだよ
まぁ自動車で例えるならインジェクション式を弄る楽しさだわな
そしてメカMODならキャブ式を弄る楽しさだね(これはパイプたばこを弄る楽しさに通じるものはあるわな)

419:774mgさん
19/09/12 14:40:23.04 /eDgrxRx.net
>>417
要はお前はいろいろ無知過ぎて世界観が狭く、魅力に感じる感性の視野が狭く各々の魅力を見出せてないだけ
一言で表すと無知な似非ガジェット好きってやつだ

420:774mgさん
19/09/12 14:42:37.16 YFXgbme/.net
>>418
発熱技術全般に興味を示しているなら、あなたが電タバをガジェとして愉しみを見出していることはわかるよ
そこを否定してしまったような発言であったかもしれないから、確かに謝るわ
牛丼でC510だか買って、そこでリキッドのイガイガと付き合うのがムリで、私はベイプも電タバにもそれ以降、手を出していないし、喫味という意味でもうタバコ葉に注力するようになってしまった
iQOSのヒートスティックは加熱用のタバコ葉として良く出来てる

421:774mgさん
19/09/12 15:06:37.27 /eDgrxRx.net
>>420
その経験を基準に評価を下すのはさすがに間違いだよ
第一に現在の電子タバコとは比べ物にならない過去の機種を基準にしてるし、そのイガイガ問題も単に扱いが悪い可能性だって大いにある
それ大して知りもしないくせに調子こいて評価下してやめる典型例だよ
逆の立場になって考えてみたらいいんじゃないのかい?
パイプたばこを下手に扱ってるくせに勝手に評価下してやめてる奴がいたらどう思う?
ちなみにヒートスティックに関しては、これは好みの問題もあるがオレはこの味付けは良い物とは言いがたい
第一に純正標準となる240℃加熱ではどれもケミカルな味わいが強すぎる

422:774mgさん
19/09/12 15:23:07.04 /eDgrxRx.net
>>417
てか純正の240℃加熱はあくまでニコチン抽出率を優先してるだけで喫味に関しては二の次な設定だよ
だからこそ喫味を優先するために互換機は温度変更可能な物が多い
あとヒートスティックはコーンスターチの雑味がオレにとっては邪魔
この点はネオスティックやたばこスティックの方が優れる

423:774mgさん
19/09/12 15:24:22.18 /eDgrxRx.net
アンカミス
>>420
てか純正の240℃加熱はあくまでニコチン抽出率を優先してるだけで喫味に関しては二の次な設定だよ
だからこそ喫味を優先するために互換機は温度変更可能な物が多い
あとヒートスティックはコーンスターチの雑味がオレにとっては邪魔
この点はネオスティックやたばこスティックの方が優れる

424:774mgさん
19/09/12 15:54:20.63 YFXgbme/.net
>>421
この経験を基準に、
結局旨くもないリキッドをどう加熱しようが、俺にとってはあまり意味ないなと思ったからもう、手は出していない
タバコ葉よりもリキッドから味わった方が喫味がよく旨いと思うなら、それはそれで個人差だから電タバ追究に向かう人であるだろうし、パイプ否定されても別に構わない
240度の純正の加熱方法はどうあれ、互換機や自作加熱具を使って、ヒートスティックそのものは、自分にとってはリキッドよりも遥かに旨くタバコを感じられるんだ
コーンスターチに関しては、ネオスティックの方が大豆臭で合わなかった
ここいらは好みだね

425:774mgさん
19/09/12 15:54:36.18 /eDgrxRx.net
>>420
あと余談として言っておくが・・・ArcticFoxというカスタムソフトが使えるMODなら最新のバージョンでオートパフ機能と
60秒パフカット機能が追加されたから、ヒートスティック含めハーバルヴェポライザーとしても使えるようになってるよ
これでヒートスティックを使いたいなら例えばHITASTEのS3+のアトマは510接合によるポン付けが可能
このように最近の電子タバコMODはヴェポライザー全般としていろいろ応用が利く物なんだよ

426:774mgさん
19/09/12 16:03:14.96 /eDgrxRx.net
>>424
だからそのタバコとしての扱い認識で電子タバコに対する評価を下すのがそもそもの間違いなんだっての・・・
簡単な話でお前はカレーとシチューの旨さ比べなんてするか?って話
普通はそこには各々の旨さがあって比べることができないだろ
これと同じでリキッドにはリキッドの旨さがあり、タバコ葉にはタバコ葉の旨さがある
なんで別物として切り分けられないのよ?

427:774mgさん
19/09/12 16:11:02.03 YFXgbme/.net
>>426
リキッドの原料はあくまでタバコ葉だと思うからかもね
誰に作られたかわからんリキッドは、ちょっと違法性も感じて踏み入れられないんだと思う
このタバコ葉はどこどこのメーカ、それははっきりできるけれど
そういう意味ではヴェポライザーは試してもみるよ

428:774mgさん
19/09/12 16:13:41.01 /eDgrxRx.net
>>424
あとオレはそもそもパイプたばこを否定しないよ
だってパイプたばこにはパイプたばこの旨さがあって、他と比べることができないしそれはそれで楽しむ
コレはコレ、アレはアレだよ
パイプたばこの方が旨いから電子タバコはやめるとはならないしその逆も然り

429:774mgさん
19/09/12 16:27:17.59 /eDgrxRx.net
>>427
いやいや・・・葉が原料って葉の成分を添加したタバコ味リキッドとニコチン添加リキッドにしか通用しないけどな・・・
しかも現在は葉に頼らない合成ニコチンを添加してる場合もある
てかそれ言うってことはまさか経験の基準ってタバコ味リキッドなのか?
ちなみに言っておくとリキッドメーカーもハッキリしてるものは相応にあるよ
それこそFDAと和解するべくアメリカではAEMSAという自主規制協会もあり登録メーカーが多数ある
まぁ直近でトランプが規制強化案を出して現在どうなるか判らなくなってしまったが・・・
てか総じて言えることは無知過ぎるのに勝手に自己完遂および評価を下しすぎ・・・

430:774mgさん
19/09/12 16:32:10.28 YFXgbme/.net
>>429
興味の沸かないものが無知なのは仕方ない
合成であろうと、リキッドに興味は全くわかないんだ
電子タバコにもね

431:774mgさん
19/09/12 16:41:43.00 /eDgrxRx.net
>>430
いやいや・・・無知なことを咎めてるんじゃないんだよ
無知なくせに勝手に自己完遂して評価を下すなって話
よく判らないならそういうことするなって話

432:774mgさん
19/09/12 16:55:08.15 /eDgrxRx.net
>>430
先に『俺にとってはあまり意味ないなと思った』と言ってたが、無知なくせにその自己完遂評価の自信は何処から沸いてくるんだ?
そこで機器の扱いにおいて下手さや間違いは無いって言い切れる根拠があるのか?
物事に対し評価を下すってことは相応の知識と技能が伴うものだぞ

433:774mgさん
19/09/12 17:01:29.33 YFXgbme/.net
>>432
たぶん、電気工学で修士で、質量分析機器系の外資にもいたことがあって、
リテンションタイムで計測して分子構造変わるわけでもあるまい、加熱での摂取に魅力を全く感じていないんだと思う
そういう意味で、化学と電気工学に絶えず接している
そこから自信はきてる

434:774mgさん
19/09/12 17:05:55.12 /eDgrxRx.net
>>430
お前は少し逆の立場になって考えてみろって
例えばパイプ喫煙の舌焼け問題すら知らず、無知な状態で扱ってパイプって舌が変になるし旨くもないから意味無いって評価下してる奴がいたらどう思う?

435:774mgさん
19/09/12 17:09:01.13 /eDgrxRx.net
>>433
そこでなんで熱分解のことは考慮しないんだ?

436:774mgさん
19/09/12 17:17:51.59 /eDgrxRx.net
>>433
温度による熱分解の程度が異なることで、複雑な調合をしてるリキッドはいろんな主張が出てきて味わいが変わるのにそれは無視かい?
特にそういったリキッドは共沸点も多種多様になり、ドロー調整による圧力変化も加味されるのによ

437:774mgさん
19/09/12 17:30:15.33 e42kEKsn.net
おなかいっぱい

438:774mgさん
19/09/12 17:36:25.93 /eDgrxRx.net
>>433
ちなみにお前さんのその知識と技能を用いて、具体的に何をどう扱ったのか説明しその根拠を提示してくれ
要は具体的に何をどう扱った故に下手さや間違いは無いと結論付けることができたのか説明してくれ

439:774mgさん
19/09/12 18:04:59.22 /eDgrxRx.net
>>424
あと折角だからその自作加熱具とやらを見せてくれないか?
丁度オレも過去にはRDA改造で以下のように試作してたことがあるんだよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

440:774mgさん
19/09/12 19:09:53.95 xb4olaAs.net
LEAFTEC MINI届いたど
味はよく分からんけどjouzと同じじゃね
吸える本数少ないけどUSB端子がtypeCで急速充電なのが良いね
スマホがtypeCだから統一出来たのは助かる
付属ケースも悪くない
耐久性がどうなのかはこれから

441:774mgさん
19/09/12 21:59:14.72 /eDgrxRx.net
>>433
てかお前ってぶっちゃけ話を盛ってないか?
今までの会話の内容を検討すると、己の専攻分野である電気工学で修士号を取れてるレベルには無いし、質量分析に関しても
第一に基礎中の基礎である熱分解時における構造変化を全く考慮できてない
その中で更に共沸点や蒸気圧変化のことも全く考慮できてない
学歴および知識上の話で言うなら電気および化学において工業高校 自動車科 三年生の十月中退(知識的にはほぼ履修済み)
であるオレより明らかにお前の方がいろいろザルな部分がありツッコミどころ満載だぞ
そして実務および実技上の話でも浅いペーパーレベルなやつなのは明白

442:774mgさん
19/09/12 22:31:36.25 G7lqbd37.net
((( ;゚Д゚)))

443:774mgさん
19/09/13 00:23:06.80 Bvl3k2oC.net
>>441
まあ頑張ってくれよ
リキッドがどんな熱分解しようが、抽出物ということで俺には全く興味の対象外なんだよ
工業高校は微積を殆ど理解しない
その低次のレベルでは、入力と出力の関係(伝達関数や諸々の制御工学)を理解できないだろうし、
化学においても分子原子の挙動など、その様々な挙動を用いてどのように元素レベルから分子構造を推定するかもきっと理解できない
CAS番号
URLリンク(www.commonchemistry.org)
のニコチンをどうやって摂取するか
その過程で、タバコ葉をいかに燃焼させるか、
それはニコチンだけではない様々な物質を摂取する上で、入力はタバコ葉でないと満足できないって結論に至っている
電子タバコでは、どういうリキッドを精製するか、極論
その入力の吟味をすることになるし、喫煙を楽しむという意味では興味の範囲外にもなるから、奥深過ぎて、挫折してるんだ

444:774mgさん
19/09/13 01:14:54.83 lB937MHM.net
>>443
微分積分関連は自動車繋がりで電気自動車やカーオーディオ弄りを通じて理解に努めたりしたがな
言っておくがオレが進学した学校は私立で、主に先進且つ技術の粋を集めた工業製品の一つである自動車を学ぶことに力を入れてたわけ
他の工業高校がどうなのか判らんが、理事が自動車工学を学ぶ短大も経営しててそこにほぼ一貫的に入学するのがデフォの特化教育方針だったから
少なからず普遍的で大まかな学科しか無い公立の工業高校よりは学べたと思うよ
ちなみに制御において現在進行形で電子タバコ弄りを機にまさにTC機能の設定を介して学び続けてるわ
先に言ったArcticFoxというカスタムソフトがまさにそれ
ArcticFoxでは比例値と積分値のゲインまでは弄ることが可能なんだよ
あと化学については確かに分析に関して学んでないが、化学としての基礎知識自体はきちんと学んでいるので応用を理解することは可能
それよりお前はその基礎部分すらザルでトンチンカンなこと言ってることはどう説明つけるんだ?
話をはぐらかしてるが“分子構造変わるわけでもあるまい”の具体的な弁明をご高説願おう
それから“入力はタバコ葉でないと満足できない”って結論は、それあくまでタバコとして扱うという根本的な間違いがあるからだろ
そもそも別物に別物の満足度を求めるという認識自体がおかしいことを理解しろよ
お前は例えばカレーを対象にしてシチューの旨さの満足度を求めるのか?
こうやって切り分けず混同してるのが間違いであることをまず理解しろよ・・・

445:774mgさん
19/09/13 02:01:43.92 MziHyyvt.net
>>444
別物ではないんだよ
ここいらは入力と出力の関係にも準じる
トンチンカンと思うことが各学問を系統的に学び、各学問間での共通項などを見出せるか否かの違いだ
ここは基礎学力とも呼応するところがあるから、君にトンチンカンと思われようがなんら自分の結論に歪みはない
とはいえ、君の工業高校時代の背景が君の今の追究にもなっているのだろうから、そこは凄く納得しているし、尊重もしているし、合点も行く
君の学びの姿勢は素晴らしいよ
まあ、頑張ってくれよ

446:774mgさん
19/09/13 03:13:52.79 lB937MHM.net
>>445
別物じゃないはさすがに物理原理を無視したトンチンカンな屁理屈
その共通項ってのはあくまで加熱・気化および吸引というプロセスを介すことが同じなだけで、素材は液体と固体の違いおよび構成物質自体の違いがあるし
それに伴いタバコ葉は炭化や燃焼も含ませるから気化プロセスおよび生成物質も違う
入力と出力が全然違うわ
それこそ一酸化炭素排出の有無なんて解りやすいわな
電子タバコで一酸化炭素を排出しようとしたらドライヒットを招いて、リキッドとは別にウィックを加熱・気化しなけりゃならんわ
それに比べてタバコ葉は気化時必然的に生成される
お前の理屈は取るに足らん共通項を都合良くこじ付けただけの屁理屈・トンデモ理論
その理屈じゃアロマディフューザーやネブライザーなどの類も全部同類となってしまうわ
まさに味噌も糞も一緒な結論

447:774mgさん
19/09/13 03:36:38.59 MziHyyvt.net
>>446
タバコ葉とリキッドはそりゃ別物だ
そういう意味じゃない
まあ、狭い工業高校レベルの教養で、単に加熱と気化の狭い範囲で楽しんでくれ

448:774mgさん
19/09/13 03:48:35.16 lB937MHM.net
>>447
じゃどういう意味かをもっと具体的に話したらどうだ?
そもそもさっきから知った風に装ってるが、その実は全然具体的な反論ができてないよな
言ってることは漠然とした内容で無知者や妄言者でも言えることばかり
そのくせして自身がちょっと自信がある話については少し踏み込んだ内容を言う
それ典型的な虚勢者の行動パターンだぞ
第一にお前は具体的に何をどう探求してるんだ?

449:774mgさん
19/09/13 04:06:20.31 MziHyyvt.net
>>448
反論というか、
>>429この話を君がしていて、リキッドが抽出合成したものでタバコ葉を入力にした時、リキッドは出力の1過程にしか過ぎないということを、君に理解させるにはちょっと化学の知識も足りないし、無理だと諦めている
そこで無知と言われても、元々、理解できる土台のない人間に説明するのは困難なんだよ
そのための専門、専攻学問だ

450:774mgさん
19/09/13 04:09:33.60 lB937MHM.net
>>447
あとお前ってさっきから虚勢張りばかりしてるが、例えば>>424で言う互換機や自作加熱具とやらを証拠画像として上げてや
要は狭い工業高校レベルの教養なオレとは一線を画す証拠を提示してくれ
まずは論より証拠といこうや

451:774mgさん
19/09/13 04:21:22.31 lB937MHM.net
>>449
ん?話がそもそも繋がらんぞ
第一に“タバコ葉を入力にした時”って何処から出てきた?
いつリキッドとタバコ葉をコラボさせる話になったんだ?
お前が対象にしてるリキッド式の物ってプルテクなのか?

452:774mgさん
19/09/13 04:33:42.44 MziHyyvt.net
話が繋がるか繋がらないか、ここは本当に頭の良し悪しだから多分、君と私とはわかり合いにくいと思う
君にとって繋がらないことは理解できる
自作加熱具といっても
直流安定化電源とかオシロとかあとはブレッドボードで作った回路とか、その回路組むにあたってソフトウェア上でシュミレートする為の自作のものやもろもろだ
あと燃焼に関してなどは測定器や分析機器などは理を入れて勤務先のものを拝借するときもある
これらは結構ごっつい機器だ

453:774mgさん
19/09/13 04:50:36.83 lB937MHM.net
>>452
いやいや・・・頭の良し悪しの問題じゃなく論点がズレてるんじゃないのか?
第一にお前が対象にしてるリキッドって具体的に何?
お前は例えばシンプルにメントールとPGやVGだけのリキッドでもタバコと認識してタバコ云々・葉云々の話するのか?
言ってしまえばハッカパイプみたいな物でタバコ要素ゼロなのにか?
あととりあえず互換機や自作加熱具の証拠画像を上げてくれ

454:774mgさん
19/09/13 05:13:30.57 lB937MHM.net
>>452
あとなんで電源器なんて使ってんの?
オシロを通してるってことは今はまだ回路の試験段階ってこと?
それとも据え置きタイプを開発してるってこと?

455:774mgさん
19/09/13 05:22:04.89 lB937MHM.net
>>452
ちなみにポータブル機として作るなら試験段階とは言え電源器は使わない方がいいんじゃないの?
そんな開発に使えるほどリップルは無視できる高性能なやつ持ってるわけ?

456:774mgさん
19/09/13 06:24:55.66 bkVwCDaR.net
変な奴がいる

457:774mgさん
19/09/13 06:45:46.46 lB937MHM.net
>>452
てか今までのお前の発言からかなり屁理屈的に考えたが、要約するとまさか各物質単位当たりの分子構造は変わらずそこで各々の分解・合成を経て最終的に安定した
各分子の結合および量によって物体を形成し各要素が決まるだけだから、分子ひいては原子レベルでは共通項がありリキッドもタバコ葉もその一つに過ぎず別物では無い
なんて話をしたいのか?

458:774mgさん
19/09/13 07:17:12.35 lB937MHM.net
>>452
始めに質量分析のことを自信の根拠にしたり、やたら分子等のことについて固執したり、要所要所の発言を繋げて統括すると
別物じゃないの意味は>>457のような話にしかならんぞ
これだとすりゃ頭の良し悪しじゃなく頭が良いと勘違いしてる奴が、初めから既に間違ってる位置に居て更に変に深く考え過ぎて360°回った屁理屈だよ
簡単に言えば下手に哲学を考えた奴やカルト信者みたいなもの
オウム真理教みたいに変に考えた結果のポアを思いついた思考回路と同レベル

459:774mgさん
19/09/13 10:44:57.19 MziHyyvt.net
工業高校レベル、まあ、頑張れ

460:774mgさん
19/09/13 13:50:55.97 6Rz4t3nL.net
>>440
メンテナンスは楽なん?

461:774mgさん
19/09/13 15:49:30.93 lB937MHM.net
>>459
自分のこと頭が良いと勘違いして虚勢張りしてるお前の方がもっと頑張った方がいいわ
ちなみに虚栄心の塊みたいな発言ばかりしてるくせに互換機や自作加熱具の証拠画像はどうした?
言葉上ではどんな物を使ってどうしてるのかと随分調子のいいこと言ってるのによ

462:774mgさん
19/09/13 16:41:12.82 lB937MHM.net
Pico baby
Q16
たばこカプセル
iQOS
似非関西弁

463:774mgさん
19/09/13 19:13:50.19 2MFNn9oV.net
内容も興味ないしケンカはよそでやってよ

464:774mgさん
19/09/13 19:28:01.73 J/NSRlL1.net
>>460
なんかjouzより吸った後にカスが残りやすいかな
でもスライドのフタはある
あとjouzについてたような掃除ブラシがないのが残念
本家iQOS使ったことないしjouzとしか比べられないけどこんな感じ

465:774mgさん
19/09/13 20:00:05.95 VZTVZXbP.net
Jouzは温度低いから味はまずいがメンテナンスのしやすさは俺が今まで使った互換機の中ではNo.1

466:774mgさん
19/09/14 22:39:03.35 ySYCWAXZ.net
aukissってロゴ入ってるamazon choiceに選ばれてるの買ったよ。3899円のヤツ。とにかくバッテリーが持つのと約13パフほど出来て掃除が簡単。吸いごたえはiQOSと同じかな。

467:774mgさん
19/09/22 14:56:23.48 L8CDL7XW.net
>>466
その後のインプレ
とにかく使い勝手が良い。そして1本をひたすら長く深く吸えるよ。掃除も楽だし、今まで買った互換機の中で最高じゃないかな。

468:774mgさん
19/09/22 15:35:26.30 A+++9Nyu.net
QOQも一本結構長く吸えるし、連続もよい

469:774mgさん
19/10/01 15:00:10.51 +/UVcHsu.net
jouz問い合わせたら生産終了って言われたわ
予備買っとくべきだった

470:774mgさん
19/10/01 15:13:15.22 4Crgk4Ml.net
>>469
何で生産中止になったんだろな
売れてたし互換機としてはほぼパーフェクトだったのに

471:774mgさん
19/10/01 23:11:50.98 n+iESJK6.net
>>469
マジか

472:774mgさん
19/10/02 22:55:16.63 JKJ9I1Db.net
>>469
iQOSに訴えられたのかしら

473:774mgさん
19/10/04 01:20:53.86 YebbZPA/.net
ちょい前に海外でjouz20sって出てたからそっちへの切り替えじゃない?
URLリンク(www.jouz.ru)

474:774mgさん
19/10/04 15:23:07.49 eroh48nZ.net
ずっとjouz使ってたから他の互換機だとオモチャみたいに感じるわ

475:774mgさん
19/10/04 20:34:13.39 5BjEcp1X.net
jouz壊れた
新型出るならiQOSでしばらく我慢
jouzに似た感じならどれがオススメですか?

476:774mgさん
19/10/04 20:42:15.58 YUC0Q8kb.net
ヒートスティックを中に4、5本ぐらい収納できる互換機ってないかな?
vapeから乗り換え考えてるけど、ヒートスティックの箱と互換機両方持ち歩くのがどうも億劫で
仕事終わりまでにだいたいそれぐらいしか吸わないだろうから、最低限の本数収納できてコンパクトなのがほしいんだよな

477:774mgさん
19/10/04 21:29:10.78 GXvnIbuo.net
>>476
電子タバコを使っていたならMODは何ある?
LUXOTIC MF BOXがあるなら、ボトル収納するところにヒートスティックを収納すればいい
あとはHITASTEのS3+アトマ流用でTC運用して、ver.190602のNToolboxとver.190624のArcticFox仕様でオートパフ機能を使えばいい

478:774mgさん
19/10/04 22:01:46.87 YUC0Q8kb.net
>>477
なるほどなー、テクスコならPulse xがあるけど狐って入れられるのかな?
オートパフにはこだわらないので、ヒートスティックに対応するアトマを手に入れれば温度管理機能でそのまま運用できるのか
色々調べてみる、サンキュー

479:774mgさん
19/10/05 00:09:38.87 F8U58G4F.net
jouzは20より12のほうが故障しにくいと俺は感じた

480:774mgさん
19/10/06 08:33:55.54 3iS2upZZu
jouz壊れて保証残ってたから連絡したら
在庫無いからって即日全額返金されてビビったわ
早く新型出してくれ

481:774mgさん
19/10/07 14:58:43.06 FpCoBFYf.net
M50ポチった

482:774mgさん
19/10/07 22:28:50.82 Wjy1kVRI.net
uwoo神互換機じゃねーか!
もっと早く買えばよかった

483:774mgさん
19/10/08 13:35:20.28 ejKni2VB.net
uwooのパールホワイトだけ50円で売ってたけど無事キャンセルされたわ

URLリンク(imgur.com)

484:774mgさん
19/10/08 16:23:40.65 LuVgvuLH.net
>>478
今のところフォーラムを検索する限り、PULSE Xが対応できてる話は無いな
おそらく現存のソフトじゃハード自体が対応外なんじゃないかな
対応させるには狐とはまた違った新たなソフト開発になるだろうね
ちなみにヒートスティック用510接合アトマは、基本的に発熱体はどれも同程度の仕様でTCR値がチタンに近い
そして熱容量的には20~30Wあたりでストレス無く立ち上がる大きさで、比例値も微分値もあまり大きくしない方が良い
あとリキッドでは無く葉を加熱するという性質上オートパフ機能はかなり必要だよ
初めの頃は吸うときにパフボタンを押してすぐ加熱されるが、後半の方は葉の焦げの影響で熱伝導がかなり悪くなって
パフボタンを押してもかなり時間が経ってからでないと葉が適温で加熱されなくなる
これを回避するには持続的な加熱が必要なんだよ

485:774mgさん
19/10/15 10:58:08 Y4KlvF1R.net
GXG i2を買ってみたけど2週間でバッテリーが逝ってしまった
安物買いの銭失いだったわ

486:
19/10/15 11:34:09 UdBwqniO.net
Jouzいつになったら再販されるんだ
ずっと待ってるのによ

487:
19/10/15 13:42:02 Ddjc/2re.net
安物じゃなくて本家より高価でもいいから使いやすいものを販売してくれ

・蓋があって一体型
・満充電で20本
・掃除し易い
これだけで良い

488:774mgさん
19/10/15 17:11:57.81 kSQZNec5.net
>>487
qoq

489:774mgさん
19/10/15 17:19:55.07 NmcuYbxT.net
>>487
QOQかな

490:
19/10/16 15:33:28 0DAWcVN3.net
>>477
HITASTEのS3+買って普通に使ってみた、スゲーいいじゃんコレありがとう

picoもpico 21700も持ってるから純正MODに飽きたらarcticfox運用も試してみる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch