【DAVINCI】IQ 1台目 【ヴェポライザー】at SMOKING
【DAVINCI】IQ 1台目 【ヴェポライザー】 - 暇つぶし2ch828:774mgさん
18/09/10 14:35:46.57 2R8N0oPZ.net
>>800
ボディに通してるからこんな熱くなるんか!笑

829:774mgさん
18/09/10 15:47:18.11 a76nje2+.net
>>808
slickはそんな感じだったと思う
んで悪い評価も聞かないからアタリだったんだろね

830:774mgさん
18/09/10 19:22:06.85 hSnDrIES.net
これでよく言われるダラダラ吸いってのは薄い味が長く続くって事?

831:774mgさん
18/09/10 22:40:57.54 nv8qeqtK.net
今日から定期メンテにこいつを投入。
もちろんアソコに使う。
URLリンク(imgur.com)

832:774mgさん
18/09/10 22:45:41.08 1uceSxJO.net
みんなチャンバー下めっちゃ暗いのによく汚れとか見えるんだな、俺のバッテリー側に黒い塊のような物が見えるけど配線なのか汚れなのか暗くて判別できない

833:774mgさん
18/09/10 23:49:29.00 nv8qeqtK.net
100均でこのクォリティ。アルミボディでむちゃ明るいですよ。
URLリンク(imgur.com)

834:774mgさん
18/09/11 00:09:06.87 MNswZClq.net
ついにパッキンとれてもうた…
ドロー軽いけど普通にうまい(笑)
もうこのままでいいか

835:774mgさん
18/09/11 05:51:57.99 pUmxzyYb.net
>>814
それ系は吸い込んだ時心配じゃない?

836:774mgさん
18/09/11 10:17:04.61 Bn0vcVpR.net
>>817
パッキン工夫して元の位置に嵌らないもんなの?取れたやつ型取りしてシリコンゴム量産したら最強だけどな。取り外し可能パッキン。

837:774mgさん
18/09/11 12:33:31.62 KBsEI0nC.net
悩んでるうちにヴェポナビのセール終わってた

838:774mgさん
18/09/11 18:52:56.33 22U8/3qm.net
本物きた。
んー、ニセモノとは全く味のレベルが違うな、、当たり前だけど。。
チェ赤は前半は焼き芋。中盤からとにかく甘みがでる。キックも程よくガッツリ吸える。香りもいいね。
連続で吸うと味がなくなるので10秒ほどおけば復活だね。
PAXとは確かに味の傾向も違うし美味しいわ。絞り出す感じ。あっちはパタッと味なくなるね。
甘みがこれだけ出るのは他にないなあ。
しかしマウスピースがゆるんゆるんなのね。

839:774mgさん
18/09/11 20:54:45.24 jPJf6/De.net
ガラススペーサーはみんな使ってないの?

840:774mgさん
18/09/11 21:09:13.79 UoW16tiB.net
>>821
>マウスピースがゆるんゆるん
それ。ヴェポナビのおそらく現行VrとおぼしきIQは、マウスピースのシリコンガスケットが旧Vrと比べてフニャフニャ。使用には支障ないもののコストカットがもろに分かる。
ヴェポナビのIQシリコンパーツ類も同様と思われる。(シリコンパッキンは微妙に形状が異なるものの、さすがに新旧Vrで強度の違いはない模様)
旧Vrのカッチリしたシリコンガスケットなら、国内ならおそらく、てまきやがまだ扱ってると思う。仕入れ状況で変わってるかも知れんが。

841:774mgさん
18/09/11 21:38:58.29 22U8/3qm.net
>>823
ほんまふにゃんふにゃんね。
皮肉にもクローンのがぴったり使えるからパーツ取りによかったわ(笑)

842:774mgさん
18/09/11 21:41:51.42 22U8/3qm.net
何となくいつも吸ってるパイプ葉を入れてみたんだ。PAXだとジュージューいって


843:喫味キツすぎで胸焼けなんだけど、IQだと驚くほど香り出てむちゃ上手い。 マイルドさがドンピシャはまった。 ラタキアはもはやガチ鰹節。(飛鳥) 好きな人にはたまらない。 キャプテンブラックオリジナルは普通に上手い。 ここまで美味いとシャグ使わないぞこれ、、 問題は外では無理。半端ない香り(笑)



844:774mgさん
18/09/11 22:05:27.15 UoW16tiB.net
>>818
誰も真似しないことを信じてます。

845:774mgさん
18/09/11 22:23:52.42 MNswZClq.net
>>819
もう戻せる気がしないよ
チャンバー側も掃除の参考に…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

846:774mgさん
18/09/11 22:33:38.00 MNswZClq.net
もういっちょ
URLリンク(i.imgur.com)

847:774mgさん
18/09/11 22:58:24.49 UoW16tiB.net
>>827
な、なんぞこれ。。(絶句
おれが戦おうとしてる敵は、こんなにも強大な相手なのか。
一級資料をありがとう。
取り敢えずDLさせてもらった。

848:774mgさん
18/09/12 02:21:38.06 X3XA183W.net
IQはパイプ葉とめっちゃ相性いいよ

849:774mgさん
18/09/12 06:45:56.49 h8SQbq0c.net
>>830
ほんまそうやねー。これで続けられそう

850:774mgさん
18/09/12 07:46:58.92 59rzmpF0.net
>>828
これ、チャンバー側は焦げて変質してるのかい?
カリカリ推奨派だったけど、考え直した。
2台持ちだから補償に頼るのが吉かなぁ

851:774mgさん
18/09/12 08:03:02.87 fAtyLwM3.net
>>825
パイプ葉は吸ったことないや。家限定で吸ってみてもいいな。今度買い出しに行くんで、IQに合う初心者に向いてるような銘柄ありますか?

852:774mgさん
18/09/12 08:16:02.38 bQDJ9cMR.net
タバコちょうど切らしたしIQも届いた
さあ初シャグは何を選ぼうか
タバコなんて1日2本ぐらいしか吸わないから
シャグ1パック買ったらもうずっと吸えそうか
ニコチン中毒が加速しそうだ

853:774mgさん
18/09/12 08:22:01.46 bQDJ9cMR.net
ニコチンが少なくてゴージャスな甘いフレーバーで
価格が高いシャグを探すか・・・

854:774mgさん
18/09/12 08:25:58.37 59rzmpF0.net
>>834
良くオススメされるチェは後にしといた方が良いよ。
コルツスムーステイストなんてどう?
細すぎず荒すぎずで、シャグ詰め不慣れでも扱いやすい。香りと風味が高いのでIQの機能確かめやすい。それとといい感じの添加剤入ってるから吸いやすく長持ち。
次はバリ赤やハイタバコ黄でステップアップかなを
着香メンソならスタンレーアイスミント。ミントが得意なIQ向け。続けて非着香吸っても邪魔しにくい。コルツのフルーツ系と混ぜてもOK。

855:774mgさん
18/09/12 09:01:11.47 h8SQbq0c.net
>>833
あまーい着香好きならキャプテンブラック、無難に人気なのはアンホーラフルアロマ、あたりかなあ。
ラタキアものはすきずきなので、、、
一通りやってみるしかないよね。

856:774mgさん
18/09/12 09:16:58.46 qSSswVDW.net
>>828
これはこれで、アルミパイプ切ってステム自作したら使えそうだな。フレチャンも流用できそう。

857:774mgさん
18/09/12 09:22:26.55 h8SQbq0c.net
>>837
個人的にはそのへんでも手に入る飛鳥。
パイプで吸うより
ラタキアの鰹節がガツーンとくる。
まあ繊細ではないけどね、、

858:774mgさん
18/09/12 09:59:28.58 qSSswVDW.net
>>827
穴の周りの黒い岩石みたいなのは焦げ付き?それと、縁に見える多数のき裂は鶴首ピンセットのカリカリでできたもの?いずれにせよ凄まじいが。

859:774mgさん
18/09/12 21:12:07.40 lRGDOz2s.net
このグズグズは掃除の際引っ掻いて出来た跡のようですね
底面の筋もキズだと思います
2ミリくらいの針金を90度曲げたので掻き回してましたからね
それが底面に入り込んで徐々にはがれたのだと思います
精々綿棒にしておいたほうが良さそうですよ

860:774mgさん
18/09/12 21:29:57.21 h8SQbq0c.net
今日も飛鳥。マジうめえ。1セッション余裕でもつ。フレーバーチャンバーがラタキアになって余計にうまいのか?(笑)

861:774mgさん
18/09/12 23:08:43.94 fAtyLwM3.net
>>814
starryとFOGのシリコンスクリーンにラバープロクテクタントを使用。二日目。
使用前>>720のstarry(左)とFOG(右)のスクリーン画像
URLリンク(imgur.com)
ラバープロクテクタント使用二日目(二回使用)のFOG。シリコンスクリーン先端の硬化、ひび割れが復活。
starryは顕著な違いが見られなかったので割愛。
URLリンク(imgur.com)

862:774mgさん
18/09/13 10:58:55.52 mBvfjuhs.net
>>823
新旧Vr比較の続き。
新Vr(おそらく現行Vr)は高温使用時、持った感じ旧Vrより1−2割程度本体温度が低く感じる。改善されている模様。個人差はあるだろうが、十分持てる。グローブは不要と思う。

863:774mgさん
18/09/13 12:32:45.93 PkKEHOkv.net
>>844
10分後はきついけどなあー、旧を知らないけど(笑)

864:774mgさん
18/09/13 13:16:50.55 mBvfjuhs.net
>>845
一応、新旧同時に電源を入れて最高温度で10分間空焚きした結果です。旧は5秒と持てたもんじゃないが、新はなんとか持てる範囲内でした。それでもいわゆる熱目の機種をチェーンした時くらいには熱いです。

865:774mgさん
18/09/13 13:46:00.24 3MyOJeYs.net
miqroきたな
URLリンク(www.umaoji.site)
見送ることにした、高すぎるわ

866:774mgさん
18/09/13 13:59:00.92 8g/BV+7F.net
>>847
直後にherbva 5gの2500円の情報書いてて笑ったわ
こっち買っとけってことかw

867:774mgさん
18/09/13 22:10:39.93 FBP0bms6.net
全バラシできそうっていうのは魅力ですね~

868:774mgさん
18/09/13 23:12:33.24 WeoXRinu.net
nokivaやblackmamba系統の味ってIQの痒いところに手が届きそうだね。
それにしても高い送料払っていの一番に購入しておきながら、文句タラタラのコメント欄。最初からPAX買っとけよタコ。

869:774mgさん
18/09/14 09:16:35.20 4Y6vzGhk.net
>>846
なるほどね!確かになんとか持てる!

870:774mgさん
18/09/14 18:37:51.51 Anh0thdI.net
セスキ炭酸ソーダでチャンバー下のゴムパッキン腐食しますか?

871:774mgさん
18/09/14 19:01:16.95 aqhCUnZu.net
>>852
セスキ炭酸ソーダはアルカリ剤です。シリコンゴム素材はアルカリ性や酸性を苦手とするのでお勧めは出来ませんが、短時間の清掃のあとセスキ成分を水やアルコールでよく洗浄しておけばまずは問題ないと思います。
シリコンゴムをセスキに長時間浸け置き(加水分解を招く)とかしない限りは大丈夫でしょう。

872:774mgさん
18/09/14 19:25:01.44 DNxEk07S.net
>>853
なるほどありがとうございます!

873:774mgさん
18/09/14 20:40:27.15 Anh0thdI.net
miqroだけど1セッション5分くらい?バッテリー一本で6セッションも吸えたら外用に十分だと思う

874:774mgさん
18/09/14 20:49:47.71 Anh0thdI.net
ところでセスキ炭酸ソーダでオーブン掃除したら吹きポンできなくなった

875:774mgさん
18/09/14 21:34:10.35 jdzmeNYa.net
>>856
知ったかを続けますが、
セスキでチャンバー、特にセラミックを磨いた直後はシャグ離れがわるいです。油分も落ちるしキレイになったように見えても表面は微細な傷だらけで、シャグとの摩擦が増しています。
しばらく使っていると汚れの被膜が出来てシャグ離れは戻ると思います。

876:774mgさん
18/09/14 21:43:34.53 Prhe832I.net
>>854
水を差すようで悪いが、チャンバー裏にセスキ水やら水やら使うのはやめとけよ。
電子機器なんだから無水アルコール類でじゃぶじゃぶ洗うのとはリスクが全然違うし、そんな使い方されたもんが公式に保証持ち込みされたらと思うとゾッとする。

877:774mgさん
18/09/14 21:52:35.46 Prhe832I.net
>>856
IQの正常なチャンバーなら、セラミックの表面はコーティングされてるので原因とはならないよ。セスキ水に侵される事はない。
原因はいくつか別にあると思う。
paxなんかでやるとわかりやすいけどセスキ水をヒート状態で使うと、チャンバー表面に塩が粉を吹くように固着する。洗浄が不十分だとこれが抵抗になる。アルコール綿棒とかでかなり丹念に洗浄しないと取れない。取れたら表面は平滑になる。
後は、オーブンリッド側のパッキンの膨張かズレ。触るとわかると思う。

878:774mgさん
18/09/15 12:33:32.74 JqzK4nJD.net
このスレにも出て来たスタンレーアイスミントとチェブラックメンソールが届いたので試してみた。IQはミント系に強いという。今まで非着香しか試してないので楽しみにしていた。
スタンレーミント
いきなりパンチが効いてる。爽やかというより眠い目が覚めそう。いつまで経っても喫味が終わらない。
チェブラックメンソ
スタンレーほどパンチはないが爽やか。同じ方向の味。若干終わるのが早いかな。
両方とも葉は湿り加減。刻みも細い。吸い比べてみて、あまり違いがわからないな。メンソとミントって何が違うんだ。これから試してみる。
URLリンク(imgur.com)

879:774mgさん
18/09/15 13:30:09.38 bVgyrdBx.net
忘れてた。メンソ尽くしでコルツクリアメンソールも買ってたので吸ってみた。チェブラックメンソと何が違うのか、今のところわからない。

880:774mgさん
18/09/15 13:34:01.10 hrNw08or.net
結局外用はmiqroとpaxどっちがいいの?シャグポンに拘らなきゃmiqro買う方が賢明かな?

881:774mgさん
18/09/15 14:07:25.61 14Wlymmj.net
>>861
何度で使ってるんだい?
メンソ系は温度で強く出るから、バックグラウンドのタバコ葉前面に出てくるまで温度下げないと分からんぜ。甘ったるく香るミントは好きだけどね。
俺は低温吸いだから300Fから吸うけど350Fくらい以下じゃないと単なるキックの強弱になると思うな。

882:774mgさん
18/09/15 14:42:09.03 UpQ5E62u.net
>>862 単に外用に使い勝手を求めるならpaxでしょ
外じゃあんまり吸わないとかならmicroでいいと思うけどバッテリーの持ちが違うしバッテリー持ち歩くと携行性が悪くなる

883:774mgさん
18/09/15 14:53:59.19 X0Opza78.net
>>863
図星ですねえ。普通にスマートパス1から始めて順々に上げて行ってたから350F以上しか使ってませんね。自分も元々低温好きなのに最近なぜか上に引っ張られてたな。ちょっと温度下げて試してみます。

884:774mgさん
18/09/15 15:13:44.60 14Wlymmj.net
>>865
好みもあるからどうか。
330固定で1セッション粘ってもダメなら忘れてくれ。

885:774mgさん
18/09/15 15:21:33.01 14Wlymmj.net
>>862
このスレ的に言うと、
普通に幸せ欲しいならIQ2台持ちでしょ。
miqroは、マイクロドージング専用機のコンセプトなんだからタバコ吸いにとってはサブ機の代用用途にしかならんでしょ。。
IQユーザーにとっては喫味やメンテに不満の多いpaxの代用になるかってのがここのスレでは多かっただろ。
いずれも想像だけなんだから、まともなIQ使いで複数人が使い始めないとこのスレ的に勧めることはないと思うよ。

886:774mgさん
18/09/15 15:33:33.17 bVgyrdBx.net
>>863
スタンレーミント、300Fでやっとミント以外の味がした。なるほど甘ーいんだね。基本は300Fからか、吸い方なんとなくわかった。ありがとう。
300Fだけで10分終わった。これ味続くね。間欠吸いしなくても普通に吸って20分コースだな。

887:774mgさん
18/09/15 15:35:02.95 FA79SoOF.net
>>862
レビューが更新されてる
結局うまおじは「Davinci miqroで満足できる人はごく少数じゃないか?」で締めくくってる
URLリンク(www.umaoji.site)

888:774mgさん
18/09/15 15:48:43.75 bVgyrdBx.net
>>866
ありがとう。最後は3セッション目に突入してました。シャグも逆さ詰め無しで先までよく燃えてました。
URLリンク(imgur.com)

889:774mgさん
18/09/15 16:03:09.88 14Wlymmj.net
>>870
お役に立てて何より。
2セッションめ後半くらいからタイミングよく375前後に上げると正にハマる時があるよ。こんなボーナスも拾ってみて。

890:774mgさん
18/09/16 02:01:42.87 I2bs3RtC.net
みなさん使う時はそのままシャグ詰めて使ってるんですか?
シャグの消費抑えるガラスのスペーサーみたいなのあるみたいですが使うと微妙になっちゃいますか?

891:774mgさん
18/09/16 08:03:06.43 QzcK3lfb.net
>>872
ガラススペーサーはシャグ出しの時に邪魔ですし、持っていても失くしそうなので使いませんね。シャグ詰めも少量を小指で詰めることができるし、加熱後にシャグが膨らんできたら100均耳かきの頭で奥に押し込んでやればもう膨らまない。スペーサー使わなくても節約できます。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

892:774mgさん
18/09/16 08:26:44.11 kEtXvHvn.net
>>873
それからこの耳かきの頭、チャンバー周りのメッキの湾曲にマッチしていてシャグ詰めもすごい楽です。

893:774mgさん
18/09/16 08:40:12.73 XGGbMvTB.net
>>872
使い勝手が落ちるだけで、効果はてきめんだよ。ただし、慣れれば使わずに少量詰め込み出来るし、ゆるふわで押し込まないでも吸えるから好きな方法やればいい。このスレの前半にやりとりあったと思う。

894:774mgさん
18/09/16 08:55:15.67 XGGbMvTB.net
スペーサー代替え方法は873に任せるとして、ゆるふわの実際。ゆるふわは喫味が出やすいの選ぶのがポイント。
ポン画像。スタンレーアイスミント。ゆるふわだと水分が邪魔しにくいので香ばしく380F位の高温でDLで。1セッション吸ったもの。
URLリンク(i.imgur.com)
量の比較。左から、
自分の標準的な詰め込み。抵抗なく蓋が閉まるゆるめ。
ゆるふわ下限の量。今回吸った量。
そのポンを崩したもの。
URLリンク(i.imgur.com)
上の標準としてる量は、ほぼpax3のプッシャー適量加熱無しで蓋がおさまる量。画像で見ると多そうだけどそうでもないよ。参考まで。
URLリンク(i.imgur.com)

895:774mgさん
18/09/16 20:58:56.20 kEtXvHvn.net
ゆるふわねえ。なるほどこれはシャグ節約になるし汚れも出なくてメンテが楽でいいわ。(綿棒がまるで汚れない)
お味は、まだまだ修行が足りないようで。
ゆるポン3連発
URLリンク(imgur.com)

896:774mgさん
18/09/16 21:30:28.95 I2bs3RtC.net
pax持ってて喫味が微妙だからIQ買おうか迷ってるけど買って正解?
両方持ってる人教えてください

897:774mgさん
18/09/16 21:42:20.62 CzoSOjP1.net
>>878
両方持ってるけど両方掃除が面倒になって今はargo使ってる。

898:774mgさん
18/09/16 22:24:21.97 kEtXvHvn.net
>>877
だいたい判った。ゆるふわでも多少間欠気味にDLで吸うと咽るくらい濃いいの来るね。IQでDL吸いするとは思わなかった。勉強なったわ。

899:774mgさん
18/09/16 22:26:22.91 2LLsDNVN.net
>>878
個人的には
一人でゆっくり味わうならIQ、
何かの片手間に吸うならPaxかな。
IQ吸ってる時は話しかけられたくない
そんな感じ。
ガジェットとしての完成度や
時間とともに変わる喫味味わう余裕あるなら
是非IQ試して下さい。

900:774mgさん
18/09/16 22:29:45.87 vG7AIyfX.net
手軽さはPAX3でまったりはIQでガツンと吸いたいならSolo2で使い分けてる
Solo2持ってる人多いはずなのにブログのレビューとか皆無なんだよなぁ良い機種のはずなんだが

901:774mgさん
18/09/16 22:39:57.66 XGGbMvTB.net
>>878
paxはIQと比較すると喫味が悪いと評されるけど、世の中にあるヴェポの中ではかなり上位にはあるよ。
自分もそうだけどIQ対比で喫味が劣ると愚痴書いてるだけでサブ機で愛用してるのには変わりない。長らくハイエンドで君臨して来たのには理由がある。紙巻きから移行した人間なら誰しも熱いミストやガツンとくる濃さにも魅力は感じるだろ。
IQはこういった紙巻きの代用というよりもヴェポライザーならではのタバコ葉の嗜みになるので前者の人には全く向かないと思うね。
Paxの何が微妙とか、他にどんな機種使ってどうだったとか、吸いたいシャグとか書かないと答えにくいだろね。
他機種のことであれ使いこなせないで烙印押す人に自分のイチ押し勧めることはないからね。

902:774mgさん
18/09/16 22:52:19.58 XGGbMvTB.net
>>880
ご理解頂きありがとう。
IQの多様性の一つだね。毎回20分も30分も付き合ってたら疲れちゃうから。
昔はIQはコンベクション的な吸い方もありだなとか評価されてたんだけどね。
ま、明日の寝起きでもう一回試して見てよ。
味覚が復活してるからシャグによっては低温でもいけるかもよ。
些細なこと反映するIQの特性に慣れると色々面白いよ。同じ少量詰めても流し込みのゆるふわと折り畳んで部分的に密にする詰め方とか、暇人なら楽しめると思うけど。

903:774mgさん
18/09/16 23:00:00.45 I2bs3RtC.net
>>882
その3つを使い分けるのが一番の理想っぽいですよね

904:774mgさん
18/09/17 00:31:18.23 MidtyYCn.net
閑話。
IQ本体のバッテリー入替(または知らない内に勝手に)でDAVINCIアプリで設定した本体設定(バイブ音)が初期化されてしまう、
かつ、その後本体とアプリの接続が中々うまく繋がらない人(本体Vr)。繋がっても再設定時にアプリが異常終了してしまう人向け。
こうすればかなりの確率で一発でアプリに繋がり、本体の再設定も可能です。
前提)DAVINCIアプリは未起動状態にしておく
1.IQ本体の電源オン
2.本体の温度表記をF→Cに変更
3.本体のステルス設定をOFF→ONに変更
(2.3.は順不同)
4.bluetoothをON、DAVINCIアプリを起動
5.アプリでIQデバイスを選択後、SETTINGS画面で再設定を実施。
自分が偶然見つけた手順なんで、IQ本体のVr、スマフォの機能により一概にこれで全てOKとは言えませんが、上記に当てはまる人は一度お試しください。
(公式から既に対処方が明確にされていれば、逆に教えてください)
尚、スマートパス機能については試していません。

905:774mgさん
18/09/17 00:43:50.31 gnbj7HKB.net
もしかして、これって保証対象?わかりません。

906:774mgさん
18/09/17 12:48:03.50 84paagyW.net
みんなシャグカス出す時は吹きポンしてる?掻き出し棒で掻き出してる?
掻き出し棒で書き出すとシャグが粉々になってすぐにオーブンの穴に詰まってしまうんだけど穴に通る細さの針も無いし困ってる

907:774mgさん
18/09/17 15:41:25.65 amCY2w9e.net
>>888
26ゲージのワイヤー使うと貫通するよ。

908:774mgさん
18/09/17 15:43:49.13 MidtyYCn.net
オーブンの穴ですが、過去ログでは0.6mmの極細ドライバーの先を突っ込むのが定番みたいですね。竹串の先で十分な気がしますけど。
自分は、カメラ用のエアダスター(100
均)をフレーバーチャンバー側から例の穴に当ててパフパフしてますけど。
URLリンク(imgur.com)

909:774mgさん
18/09/17 15:51:31.06 MidtyYCn.net
反対。こうだった。
URLリンク(imgur.com)

910:774mgさん
18/09/17 17:27:00.40 5HbCAQJf.net
>>888
迷わず吹きポンだよ。茶店とかだとピックツール使うこともある。
穴はピックツール加工して使ってるよ。貫通楽な反面、無理するとチャンバー割れるので注意。
URLリンク(i.imgur.com)

911:774mgさん
18/09/17 19:03:47.58 x1QL4Zx4.net
>>890
精密ドライバーの6ミリだと貫通しないよね。
竹串も使ったけど、
使い勝手は6ミリのワイヤーかな。

912:774mgさん
18/09/17 21:19:48.65 1hnbJtrK.net
iQってダラダラ吸いにっていうけどpaxより喫味弱いですか?
paxより美味しく吸えるなら買おうかと

913:774mgさん
18/09/17 21:39:48.71 x1QL4Zx4.net
>>894
現行使用機種はPax?
シャグは?

914:774mgさん
18/09/17 22:08:02.92 1hnbJtrK.net
pax使っててコルツクリアメンソールとかチェですね
主にメンソールです

915:774mgさん
18/09/17 22:24:00.72 68dfBmgl.net
24Gのカンタルがジャストフィットだった。
みんなフレーバーチャンバー下の掃除頻度ってどんな感じ?パッキン破損怖くて毎日綿棒で軽く拭く程度だけどいいんかな?

916:774mgさん
18/09/17 22:54:56.61 x1QL4Zx4.net
>>896
Paxで満足いくんだったらPaxだけでも。
自分は両方持っていますが、
PaxのリラックスモードよりはIQの方が喫味の変化を楽しめるのでPaxは外出時の補助になっています。
外出時に他の人と連れ立って吸う時はPax
ワガママが許してもらえる時はIQと
使い分けます。
車の中ではIQ一択です。
短時間で満足できるのはPaxだと思いますが
シャグの持つ喫味の差を感じられるのはIQだと思っています。
一度試す価値はありますよ。

917:774mgさん
18/09/17 23:09:25.63 1hnbJtrK.net
上の方が言われているパッキン破損とは??
破損したらもうおしまいですか?

918:774mgさん
18/09/17 23:50:55.03 UozvNO/O.net
>>891
USBのけつ穴に何刺さっているの?

919:774mgさん
18/09/18 00:21:18.84 tAJoeX0x.net
>>900
USBのけつの穴?
USBの穴→MUSBマグネット端子
けつの穴→カメラ用エアダスター

920:774mgさん
18/09/18 06:23:07.79 9DBAuCtV.net
>>896
短期間に同様なネタになってるけど、IQ使いから見たpaxは辛口なのはご容赦。
paxにクリアメンソは合わないと思うよ。
というか着香全般に金属チャンバー固有の雑味がのるので自分にとったらまずいと言える。
メンソならここでも最近見かけるスタンレーアイスミントは意外と軽減されるので自分はpaxで着香はコレ。
どうしても着香消費するなら、最初にアメスピとかハイ黄とか軽く敷いて着香入れると雑味やドリップ上がり軽減にはなる。
チェは扱い難いので個人的にヴェポ初心者にはオススメしない。コルツスムースとか、バリ赤とか簡単なので試してみれば?

921:774mgさん
18/09/18 09:20:34.86 GAz1q+gg.net
>>898
PAX持ち、IQ 購入を検討している者です。横からすみません。背中を押して下さい!
PAX の喫味はそこそこ、と言うのが、一般的な評価だと思うのですが、自分はバカ舌なのか十分美味いと感じるんですが、IQ は更に美味いと聞いているのですが、外出時に2台持ちする根性が自分に果たしてあるのか、迷っております。。。

922:774mgさん
18/09/18 10:07:57.85 VquRYvkv.net
IQをメインで外に持ち出すなら、もう1台ささっと吸えるサブ機も持って出たいです。例えば仕事の立ちながらの短い休憩のときにIQに火は入れにくいです。サブにPAXの名が度々上がりますが、ベストマッチかもしれません。
今はサブにstarry(シャグポン加工、ニコ汁対策済)を使っていて何の不便もないですが、持っていない良いものは欲しいもので、財布と相談しながら虎視眈々と狙っています。

923:774mgさん
18/09/18 11:02:05.10 VquRYvkv.net
>>903
美味い美味くないで判断するとIQは賛否が非常に別れると思います。
コンダクションぽくないので紙巻きの延長を考えていれば拍子抜けするだろうし、コンベクションとは当然違うし、IQというヴェポライザーの味としか言いようがないんですね。おまけに詰め方吸い方で味がガラっと変わりますし。
もし買うことになったらIQだけを一週間吸ってIQに馴れて下さい。でないと他のと比べて美味い美味くないを考えだすと頭が?で一杯になっちゃうので。

924:774mgさん
18/09/18 12:17:21.40 KVELOmcg.net
>>903
さらに美味いってのは語弊がある
たぶん外はpaxで家はsolo2とかにしたほうがいいかと
どうしてもIQに魅力感じるならそれはそれで買ってもいいと思う
IQ見た目とかあの金属感とかかっこいいよね

925:774mgさん
18/09/18 12:42:59.13 UwxN211b.net
>>903
Paxに比較してIQは
シャグ選び、シャグの湿度管理、
詰め方、温度、スマートパス
これらの要素で喫味全く変わります。
自分は非着香系バージニア葉で
甘さと紙巻きたばこ感を出す事を主体にIQで
悪戦苦闘しましたが
ドンピシャの時には
喫味の奥深さはPaxを超えると思っています。
三ヶ月ほど使って、
やっと納得いくようになりました。
凝り性なら是非ともIQ試して下さい。
自分独自の喫味を楽しめると思います。
ちなみにsolo2はコンベクション特有である
喫味のクリアさが特徴なので非着香系を
使うとシャグの香りを
そのまま嗅いでいる感じで
自分には合いませんでした。

926:774mgさん
18/09/18 13:13:15.44 5I0XPo2Y.net
>>894
1箇所を切り出したら弱い。シャグの才能が出やすいね。
後半は逆に美味しいよ。別物よね。
ガツンが良ければgpenとか。
あれはあれで美味しい。
気分で変えるものよ。

927:774mgさん
18/09/18 13:15:07.75 5I0XPo2Y.net
バリ赤だけじゃ芋臭いし、コルツメンソと飛鳥のラタキア足すとすごい美味い。
混ぜて楽しむのいいよね。

928:774mgさん
18/09/18 19:55:03.89 GAz1q+gg.net
>>903 です。
皆さん、色々な意見ありがとうございます!
過剰な期待はするな!と釘を刺しておきながら、IQ に対する愛情みたいなモノを感じましたので、前向きに購入を検討したいと思います。
あとは、どれだけ安く買えるか、入念な調査が必要ですね。。。

929:774mgさん
18/09/18 21:49:43.43 MrWXmPn2.net
>>902
言っていること凄く解る。

930:774mgさん
18/09/18 22:22:08.83 3lmdSFu3.net
スタンレーアイスミントは合わなかったなぁ。。。
どうしても、芳香剤みたいな匂いがして。。。

931:774mgさん
18/09/19 09:32:17.06 pBRtGj2v.net
>>903です。
Gun Metal 買いました!
The VapeLife Store で送料(USPS First-Class-Mail)込み $221 でしたので、まぁまぁだと思います。
あとは無事に届く事を願うばかりです。。。

932:774mgさん
18/09/19 11:19:49.60 27Jn2Ync.net
>>913
安いっすね
おれだったら海外から買うのめんどくさいし、長いから3万で日本で買っちゃうかなぁ
届いたら使用感をぜひ

933:774mgさん
18/09/19 12:00:40.45 qudaLKEW.net
>>913
良い買い物でしたね。
またレビューお願いします。

934:774mgさん
18/09/19 13:50:43.89 pBRtGj2v.net
>>913
>>914
うっす。
言うても、ヴェポ歴1か月弱なので、参考になるか分かりませんが、レポします!

935:774mgさん
18/09/19 16:04:01.59 KyOQobf9.net
送料込みで2万5千円弱くらいか。安いね、3台目はそこで買うかw(冗談
その前にMIQROだな。取り敢えず換えの18350だけ用意しといた。

936:774mgさん
18/09/19 17:40:46.05 pBRtGj2v.net
>>917
お小遣い制の身なので、そこら辺はシビアですw
“30percent” クーポンが使えるので、その辺で収まりました!

937:774mgさん
18/09/20 18:13:18.30 vgbCU/cN.net
>>891
俺もこのusbケーブル買ったんだけど思わぬ利点があった
グローブが熱くなると滑ってたのが引っかかりになってズレ落ちなくなった
滑り止めシートは厚みがあって合わなかったから良かった

938:774mgさん
18/09/20 18:35:20.90 YO5qB97x.net
>>919
やり過ぎかもしれないけど、MUSBマグネッ


939:ト端子は手持ちのヴェポ全てに付けてる。本体コネクタ端子の保護が目的なんだけど。以前初めてのヴェポをMUSBコネクタの接触不良で駄目にしちゃって、それがトラウマになってるかな。



940:774mgさん
18/09/21 22:27:30.68 ThjiUITT.net
>>891
>>919
>>920
参考までに、何製のマグネットUSBケーブルを買われたのか教えて頂けますでしょうか?

941:774mgさん
18/09/21 23:19:29.04 DlHGj7MF.net
>>921
俺はこれ買ったよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
まだ買ったばかりだから耐久性とかはわからないけど上下気にしないでいいから楽
あとちょっと差し込み側に厚みあるからグローブ付けてても0.5mm程出てる
下にして置く場合はカタカタするかな
薄すぎたらストッパーとして頼りないかもしれないし多分これで良かったのかもしれない

942:774mgさん
18/09/22 00:28:11.11 JsbZ7JPx.net
自分のは自前のUSBケーブルの先にアダプターのみ取り付けるタイプ。1個600円位の一番安いやつです。半年くらい使って今のところ不具合はないですね。(ページ飛ばなければアマでyeebokで検索して下さい)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
なるほど、グローブは旨くホールドされてますね。ただ不満はIQのMUSBの穴の位置、何でこんなどてっ腹に設けるかな。MIQROでは位置変えてきてますが最初からそこにしとけよとw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

943:774mgさん
18/09/24 17:31:37.45 Geldk6Hw.net
運用2ヶ月。
ほぼ運用が固まってきたかな。常用温度140C-180C、最後の2,3吸いのみ200Cで締め。これだとフレーバーチャンバーのニコ汁垂れさえ気を付けていれば、ほぼパッキン下も汚れ無し。シリコンゴムの劣化も少ない安全温度。
定期清掃は綿棒とイソプロピル50%(安価、手に入り安い)。しばらくこれで運用テストして定期清掃の間隔をつかむ。

944:774mgさん
18/09/25 02:14:15.30 JMySrmN1.net
IQのクローン見つけたんだけどやっぱり違いとかあるの?

945:774mgさん
18/09/25 13:26:54.27 Zn1F5im1.net
>>925
ジルコニア類が精度のよくないただの鋳物。ジルコニアボールの留めネジがただのゴムでボールが外れる。ただし3mm沈頭ネジで代用可能。
最も顕著な違いはフレーバーチャンバーの丈が足りずMPのガスケットとの間に隙間が出来てエアフローがスカスカ。これはフレチャンに外付けでパッキン嵌めて嵩上げして、隙間が出来ないように改造出来たはず。
細かいところでは当然ながらアプリ接続不可、インジケーターの輝度調節が不可。2年くらい前の情報だけど、ネット内外で情報を集めてこの辺の対策を打てそうなら、話の種にクローン購入も有りかなとは思う。
拾いもの
URLリンク(imgur.com)

946:774mgさん
18/09/25 13:38:01.37 pyjs9iLW.net
>>925
チャンバーの加熱精度低くてシャグに加熱ムラできる
IQ特有の柔らかいフレーバーに焦げ味が混じって残念な感じ
簡単に言えばゴミ

947:774mgさん
18/09/25 21:53:05.56 MboLlOVD.net
今日初めて>>924のデータ採りのためIQだけで一日過ごした。使用シャグはハイタバ黄。
20セッション✕10分 200分
バッテリー交換2回
簡易(フレチャン)メンテ2回
※フレチャンは詰め物をしてニコ汁が垂れないように工夫。
こうして見ると回数が多い。IQはニコチンを摂取する機械というより、やはりフレーバーを楽しむ機械のよう。仕事は当然のことながら捗らなかった。

948:774mgさん
18/09/25 22:09:49.75 MboLlOVD.net
>>928
追加メモ
シャグの詰め替え(ほぼハーフ詰め)は15回だった。朝から1時間に1回吸ってた計算。IQだけで全部賄うというのは難しいんだな。やはりニコチンがっつりのサブは必要かな。

949:774mgさん
18/09/27 10:58:14.36 WHjTZPHp.net
miqroのグラファイトポチった。送料込み147ドル。さあ今から嫁への言い訳考えるか。

950:774mgさん
18/09/27 12:02:58.90 yojyICZ2.net
夜頑張るしかないね

951:774mgさん
18/09/27 13:19:24.66 NuDXt0Y+.net
>>930
安いですね!
どこで購入されたか、参考までに教えて頂けますか?

952:774mgさん
18/09/27 14:17:05.53 WHjTZPHp.net
>>932
>>913の人と同じ店ですね。今朝がた
20%OFFクーポンとともにメール来てたんで乗っかりました。
URLリンク(www.thevapelifestore.com)

953:774mgさん
18/09/27 16:37:50.77 NuDXt0Y+.net
>>933
>>932 です。
ありがとうございます!
良く見たら、自分のところにも20%Off クーポン来てましたw
FreshLook
因みに、>>913 は自分ですw
まだ、到着していませんが、日本には来ているので、早く到着して欲しいです!

954:774mgさん
18/09/27 17:01:27.24 WHjTZPHp.net
>>934
USPS でも国内に入ったらちゃんとわかるんですね。こちらもmiqro楽しみにしています。昨日夜魔が差してFENIXポチろうとしたけど止めといてよかったw

955:774mgさん
18/09/27 17:56:49.02 wtLFRBjb.net
>>935
海外通販の追跡なら17track使ってるけどオススメだよ。自分はiosアプリだけど。
国内に入ってきたら、日本郵便の方が詳しいけど配達中までの追跡には充分。不在扱いの時は怪しいけどね

956:774mgさん
18/09/27 19:32:37.42 WHjTZPHp.net
>>936
これは知らなかった、早速インストールしました。発送されたら追跡しますね。ありがとう。

957:774mgさん
18/09/28 05:19:44.52 0Be2+M3t.net
>>933
>>934
ナイスな情報ありがとうございます。
国内で買えたとしてもこれより安くはならないだろうから、ポチらせていただきました。

958:774mgさん
18/09/28 07:55:30.91 ZCkTxE5g.net
>>938
>>934 です。
お役に立てたようで何よりです。
The VapeLife Store は送料は安い(のが選択出来る)し、30% Off クーポンも常にあるんで、モノによってはココで購入するのが、オススメかな。
ただ、品揃えの悪さは改善して欲しい。。。

959:774mgさん
18/09/28 09:56:40.15 ZXsZO6RN.net
>>933です。カリフォルニアのバイセイリアの郵便局から発送したよメール来ました。vapelifestore仕事早いですね。

960:774mgさん
18/09/28 10:56:47.24 ZHWYh8X2.net
>>939
そこは品揃えがね。
自分は他のアクセサリー欲しかったのでvapornationでmiqro頼んだよ。手当たり次第にクーポン打ち込んだけど、firstclass送料に2ドル足りないくらいの値引き。更に次回使える10%相当のポイントが付与。
ただし、カード決済になるので普段paypal決済しかしてないとカードのオーソリに時間を要すかもなので初心者にはオススメしない。自分も嵌ったんだけどサポートの英語の言い回しが糞で9/18発注が昨日発送になりました。他でも送料相殺くらいだよね。今時期は。

961:774mgさん
18/09/28 22:58:01.30 ZCkTxE5g.net
>>934 です。
IQ が届いたので、早速黒チェで吸ってみました。
美味い!
良く喫味が薄いという意見を聞きますが、黒チェぐらいパンチがあるシャグでは丁度良いくらいの喫味です。
# 緑チェだと物足りないかも。。。
あと、PAX3 だと後半は 210 ℃くらいまで温度を上げて、メンソール感が抜けた、葉そのものの喫味を味わうんだけど、IQ は スマートパス3 のままでも勝手に移行してくれるのはビックリしました。
# IQ の良いところとして【安定した喫味】が良く挙げられるけど、この事なのかと。
元々 Vape を吸っていたんだけど、それで例えるなら、PAX3=MTL、IQ=DL なのかな?という印象を受けました。

962:774mgさん
18/09/29 03:07:35.54 7PGQc0Lc.net
paxは美味くはないぞ

963:774mgさん
18/09/29 03:08:39.72 7PGQc0Lc.net
ごめんまちがえた

964:774mgさん
18/09/29 07:45:17.48 2+pgQLAO.net
>>943
PAX3 が美味しくない、というのは間違い。
PAX3 も IQ もシャグによっては得意/不得意が有ると思っている。
傾向として、PAX3 はダイレクトな喫味で、IQ はマイルドな喫味という印象
例として、スタンレーアイスミントなんかは PAX3 だと着香が強過ぎて吸えない(トイレの芳香剤感)けど、IQ は程良く着香部分を引き出しつつ、常に変化していく感じ。
さらに言うと、チェ緑は PAX3 だとちょうど良いが、IQ だと物足りないので、チェ黒の方がメリハリがあって美味しい。
# 逆に PAX3 でチェ黒だと強過ぎる印象
喫味についてはこんな印象です。
あとは、利便性とメンテナンス性を試してみて、使い分けしていこうと思っています。

965:774mgさん
18/09/29 11:00:15.91 so0Zrya2.net
IQで凄いと思うのは、中低温でのじっくり柔らかフレーバー抽出というのか、ハイタバとか濃い目のシャグで�


966:ュ揮されるね。これくらいの量で30分喫味続くからね。 3セッション後の吸い殻 https://imgur.com/a/219Gyy2



967:774mgさん
18/09/29 11:09:52.93 e5FgFpam.net
30分て

968:774mgさん
18/09/29 11:22:19.00 kyHuMVqU.net
同じ奴が繰り返してるのか
味覚障害が多いのか…
キモイから消えて欲しい
隔離されるのももっともな感じだわなwww

969:774mgさん
18/09/29 11:36:28.15 so0Zrya2.net
ハイタバ黄、詰め方キツ目、150度で温度変えずに1セッション。これも無理なんか?これ出来りゃあとは喫味の減退に合わせて温度上げていくだけだろ。

970:774mgさん
18/09/29 12:00:52.22 6VEIGrPt.net
>>948
人を味覚障害呼ばわりしてそれだけかよ、IQの美味しい吸い方置いていけや。

971:774mgさん
18/09/29 12:06:29.76 7PGQc0Lc.net
>>948
別にIQスレでIQの話してるんだからいいじゃん

972:774mgさん
18/09/29 12:49:46.51 so0Zrya2.net
うん、濃い目シャグがやっぱり合ってるね。メンソ系は地がちょっと薄く感じて自分には合わないかも。次は濃い~パイプ葉をチャレンジしてみたい。
>>948
とか思いながら2セッション20分続けてしまったよ、すまんな味覚障害で。

973:774mgさん
18/09/29 13:11:00.01 so0Zrya2.net
>>948
忘れてた。和んで行ってね。ホイおまけ。

URLリンク(imgur.com)

974:774mgさん
18/09/30 08:02:00.42 aEdqaztM.net
定期メンテ後。
イソプロピルで綿棒掃除後、空焚きして乾燥。
URLリンク(imgur.com)

975:774mgさん
18/09/30 08:31:33.25 aEdqaztM.net
同じく2号機。
あれ、穴の大きさが違う。
URLリンク(imgur.com)

976:774mgさん
18/09/30 09:38:24.85 aEdqaztM.net
五月雨ですいません。
何故か毎回画像アクセス数の多い百均メンテツール紹介。
画像はほぼ百均の流用です。
手前耳かき棒はピッキング用。頭の玉はウッドビーズ。
フマキラーのスプレーにはイソプロピルアルコール。
大した事ないですが、唯一の拘りは金属ツールを使用しないこと。傷がつくので。
URLリンク(imgur.com)

977:774mgさん
18/09/30 09:43:18.18 cuQjowLe.net
ガチ紙巻とパイプとの合間にすうとほっとする味。甘みも出るし。これはこれでほんと面白いニコチン補給。

978:774mgさん
18/09/30 12:59:00.52 kp418nU3.net
マウスピースとセットのシリコンが膨張した
付いてきたもう1個のシリコンと交換して使ってるけど、こんなことあるんだなー

979:774mgさん
18/09/30 13:59:00.67 8IQXYoRd.net
>>958
膨潤だね。何かの液体に浸け置きしたり、油性のケミカルで拭いたりしてない?

980:774mgさん
18/09/30 14:52:47.64 kp418nU3.net
>>959
膨潤っていうのか勉強になった
マウスピースとフレーバーチャンバーは浸け置きした記憶無くて、液体だと、ニコ汁とPG・VGが付着した位かなと思う

981:774mgさん
18/09/30 15:17:17.26 8IQXYoRd.net
>>960
ゴム分子の隙間に水分子が入り込んでしまう事を言うんですけど。加熱されるとゴムが設計以上に膨らんでしまうんですよ。
ニコ汁やVGの付着くらいでは普通考えられないけど、最近シリコンゴムの品質劣化が多いみたいで、PAXスレにも水洗いだけでマウスピースが膨潤しちゃった人がいたんで。(油分含んでるのでニコ汁が怪しいけど)
ハイエンドと言え新しいから品質がいいとは限らず、どこもコストカットで品質落としていってる感じなんですよね。困ったもんだ。

982:774mgさん
18/09/30 15:23:27.36 8IQXYoRd.net
あ、乾燥させたら数日で元に戻ると思いますけど。それも品質がちゃんとしてればですけど。

983:774mgさん
18/09/30 16:01:35.00 kp418nU3.net
>>961
詳しくありがとう
乾燥すれば戻る可能性あるなら、しっかり乾燥させてみます

984:774mgさん
18/10/01 19:10:33.08 ag40OOcj.net
エタノールでつけ置きしてると膨張するけど半日もすれば元に戻るよ

985:774mgさん
18/10/02 01:24:02.83 3t9vkFIs.net
シリコンゴムはエタノールじゃなくてISO使っとけって被災してザマァなやつが書いてたわ

986:774mgさん
18/10/02 01:42:56.43 VPxFLySB.net
ISOが勿体無い。そもそもシリコンゴム漬け込んだり超音波当ててどうすんのって話。ニコ汁くらいティッシュで拭いとけ。

987:774mgさん
18/10/02 17:58:42.34 YvEfvwFV.net
>>837
アンホーラフルアロマ吸ってみた。うわあああ。これは家では吸えないわ。

988:774mgさん
18/10/03 11:22:05.21 e48Ogr/J.net
アンホーラフルアロマ、慣れたのか印象変わったな。濃厚で美味~い。温度上げ過ぎると焦げ付き注意なのとその後何吸ってもアロマの香り取れないけどw

989:774mgさん
18/10/05 10:49:39.75 uwLgIPPq.net
MIQRO来ね~と言うか、USPSの追跡、最初の郵便局でShipping Label Created, USPS Awaiting Item -> A shipping label has been prepared for your itemから更新されないんだが、もしかしてラベル作っただけでまだ発送もされてない?w

990:774mgさん
18/10/05 11:34:33.73 bMo17Q+3.net
発送されてないんじゃないか?
まあその表示きたら1~2日で発送される

991:774mgさん
18/10/05 11:57:03.27 uwLgIPPq.net
もう1週間これだから。やつら本当は入荷待ちで注文あったらラベルだけ作って発送した風を装って、入荷次第順々に発送してるに違いない。蕎麦屋の出前どころじゃないw

992:774mgさん
18/10/06 17:58:52.59 yLfhPxMo.net
MIQRO着弾。
業者さん、疑ってすいませんでした。
USPSステータスは相変わらずUSPS Awaiting Itemだが。
そんなことより、MIQRO小せえw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

993:774mgさん
18/10/06 18:09:23.17 uanPL9zF.net
>>972
おめ!
喫味が一番気になっているんで、そこら辺を中心に IQ と比較してくれると嬉しいです!

994:774mgさん
18/10/06 18:17:57.13 yLfhPxMo.net
あれ?思ってたよりいろいろ付いてるじゃん。
懸念してたパールの替えネジがも付いてる。グローブとケースいらなきゃスタンダードで充分だな

URLリンク(imgur.com)

995:774mgさん
18/10/06 18:19:12.43 yLfhPxMo.net
>>973
了。待っててね。

996:774mgさん
18/10/06 20:09:34.07 yLfhPxMo.net
ファーストインプレッション。
いま、ロクなシャグが揃ってなくて、取り敢えずコルツクリメンとチョイスローズの着香系で。
第一印象。あれ?IQ系じゃん。ヒーターはIQより非力なのはわかる、IQよりは馬力がない。ただ喫味はクリアで優しいフレーバー。(某おじのレビュー見てもっとタバコタバコしたのを期待していたけど)
当然かな、構造もIQとほぼ一緒なんだから。第一印象はスモールIQだな。非着香を試したら印象変わるかも。
しかしながら、当然のように一詰め2セッションしてしまうので、電池の減りが早い。三回でほぼ終了か。

997:774mgさん
18/10/06 21:20:33.39 Rx6E2zff.net
そいやうまおじ着香はコルツ緑茶しか書いてないが、いい仕事してるって書いてたな
シャグによるのかね
>>976
チェ系をできたらレビューよろしく!

998:774mgさん
18/10/06 21:22:44.96 uMID8iXE.net
>>976

喫味についてはおじもそれほど悪い評価は書いてないんだよね、IQの喫味を期待すると肩透かしくらうよみたいな書き方で
シャグのレビュー期待してるよ

999:774mgさん
18/10/06 21:24:01.31 Rx6E2zff.net
3回?って思ったけど2×3の6セッションなのか
6セッション1セットと思っておいた方がよさそやね

1000:774mgさん
18/10/06 21:35:27.65 uMID8iXE.net
どのレビュアーもうまおじも口を揃えてアチチって言ってるけどセッション後半のアチチってどうだった?
オプションにグローブつけるか悩んでる

1001:774mgさん
18/10/06 22:13:08.23 yLfhPxMo.net
>>977
非着香で今手元にあるのはマニトウオーガニックだけだけど。非着香美味いね。詰めた方が美味いと思う。IQのように咽返るような喫味じゃないけど程よい喫味が1セッション続く。
ただチャンバーは小さくてIQのようにドカ詰め出来るような大きさじゃないけど、吸い残りは出るね。動画レビューにも最後はかき混ぜるとかあったけど、IQに比べてヒーターの非力は否めないね。そこが今後の課題かな。
チェもそこそこ美味いと思うよ、ハイタバなんか吸う前から美味いのが想像つく。

1002:774mgさん
18/10/06 22:20:13.98 yLfhPxMo.net
>>978
IQはそもそもあのコンパクトボディにヒーターが強力なんだと思う。だからダラ吸いとかいろんな吸い方が出来るんだと思うね。で、あの熱さが弊害になっちゃったと。

1003:774mgさん
18/10/06 22:25:39.55 yLfhPxMo.net
>>979
6セッションと行きたいところだけど、付属の900mahで高温で常用すると、4セッションくらいになると思うw自分はほぼ常時充電環境にあるから不足には思わないけど。でも外用にKeepPowerの1200mahを二本用意しました。

1004:774mgさん
18/10/06 22:30:15.87 yLfhPxMo.net
>>980
2セッション続けて吸っても熱いとは感じなかったので、グローブは必要ないと思ってます。最近のはIQでもそう熱くないし。グローブ買うとしたら、ぶつけたりした時の本体保護ようにと思ってます。自分のIQグローブもそれ用ですし。

1005:774mgさん
18/10/06 22:38:12.47 yLfhPxMo.net
一番気になってたチャンバー裏の空間とパッキンですが、ステム引き抜いて中を覗くと、ステムの穴がチャンバー裏の小さな空間に続いててIQのようなパッキンも無くて、空間自体が綿棒も入らないアンタッチャブルな空間になってますね。
どうやって掃除するのか知らないけど、もうパッキンに悩まされることもないのか。嬉しいような寂しいようなw

1006:774mgさん
18/10/06 22:54:18.80 yLfhPxMo.net
MIQROを手にとってみて、IQが粗雑な作りに見えるほどMIQROは小さくて精巧な作りに見えますね。ガジェット好きには堪りません。
自分はおちょぼ口でIQのフラットマウスピースを使いこなせませんでしたが、MIQROでは丁度いいです。こういうところも気に入りました。IQは休憩させてしばらくMIQROを使い続けるかもしれないw
URLリンク(imgur.com)

1007:774mgさん
18/10/07 07:10:02.58 VGB8Volh.net
かっこいい

1008:774mgさん
18/10/07 07:49:10.51 wdWxqk70.net
>>986
初日としてはボリュームあるインプレお疲れ。まともな情報ない中で興味深かったよ。
できれば、使ってる温度とかの付加情報もお願いしたい。自分のは今週着だから引き続き情報交換宜しく。

1009:774mgさん
18/10/07 08:51:12.30 CQDhppcC.net
>>988
温度については検証中だけど、IQで170Cで吸ったときの喫味がMIQROで同じ温度で出るかと言えばそうじゃないね。若干高め、体感10C乃至20Cくらい高くなるのかな。
やはり全温度域でIQの方が喫味は濃いですね。そこはヒーターの差、超小型ヴェポだ仕方ないのかな。燃え残りが多い。燃え残りを出さない吸い方、シャグの詰め方に工夫の余地ありですね。

1010:774mgさん
18/10/07 09:24:07.88 wdWxqk70.net
>>989
なんか自分が検討したポイント分かってるかのようだね。
この手のは皆、温度は高めになるだろうね。自分はIQ300~350Fメインだけど、miqroがプリセットで


1011:使えると良いなと思ってる。 加熱ムラは海外でも諦めてるレビュアー多いよね。そういう機器だから使い方に合わせて詰めましょうとか。IQだと加熱ムラはむしろ喫味の良さに貢献してると思うが、miqroもそっち系だと良いけど。 コンセプトに全振りしてる機種だから、こっちが合わせなきゃならん事多いだろね。それに答えてくれるかが勝負かな。



1012:774mgさん
18/10/07 13:21:07.60 ZlqbdNrH.net
水濡れして充電しなくなってしまった。
こういう場合でも保証してくれますかね?

1013:774mgさん
18/10/07 17:19:48.36 siNfYj8C.net
普通にダメだろw

1014:774mgさん
18/10/07 21:54:10.28 SGePuYgp.net
MIQROメモその他。
メンテ性。
もうメンテとかじゃなく、ただ拭いて終了。(ステムとチャンバーの間の小スペースは何故かユーザーの綿棒やピッキングツールの侵入を拒んでいるかのように、固く閉ざされている)
ステムにモール通してマウスピースとガスケットを拭いて終了。
URLリンク(imgur.com)
チャンバー、綿棒とアルコールで終了。だいぶ吸ったけど焦げつき一切なし。(コーティングのせい?ヒーターが非力だから?)
URLリンク(imgur.com)
シャグポン。
マウスピースから吹いたらパッキンの手前まで出て来るので工作したら可能。
バイブアラート音。
これはおそらく解除不可。但し、音はIQより控え目。喫煙所でも気にならない程度(たぶん)
インジケーターのステルス機能はなし。
温度表示C、F変更は可能。

1015:774mgさん
18/10/07 23:14:25.24 SGePuYgp.net
>>993
訂正。インジケーターの輝度変更はIQ同様可能でした。あとBOOSTモードもSTANDBYモードもIQ同様でした。マニュアル読んで初めて気づいた。

1016:774mgさん
18/10/08 07:15:19.76 rI/9pAdX.net
吸い殻比較
左)IQ、スマートパス2 、10分位
右)MIQRO、スマートパス4、7分位
取り敢えず何も考えず吸った結果。
MIQROはほぼこれで一杯一杯かな。
URLリンク(imgur.com)
スマートパス
1 350-370F(176-187C) 
2 370-390F(187-198C)
3 390-410F(198-210C)
4 410-430F(210-221C)

1017:774mgさん
18/10/08 07:33:33.50 rI/9pAdX.net
【DAVINCI】IQ 2台目 【ヴェポライザー】
スレリンク(smoking板)

1018:774mgさん
18/10/08 14:42:40.71 8iQd33zV.net
>>990
段々MIQROのハードルを下げておりますw
MIQRO とIQでは超軽量級ボクサーと中重量級ボクサーほどパンチ力(喫味)、スタミナ(電池)に差があるようです。
元々比べること自体ナンセンスで、本来比べるべきは、同じ超小型のiFocus PithやAiristech Herbva5Gなんでしょうね。(価格は全然違いますが)このレベルは大概200C以上での使用が標準です。
ということで、シャグの量を半分程度ほんの一摘みにしてヒーターの負担を減らして、温度は210-221Cで1セッション5分チャレンジ。
結果、加熱ムラは大分減ったけど、今度は喫味がw。
URLリンク(imgur.com)
>>990さんのレビューをお待ちしております。w

1019:774mgさん
18/10/08 15:25:33.70 16Tac4Q5.net
結局うまおじの検証がかなり的を射ていたということか

1020:774mgさん
18/10/08 15:32:23.84 D6rdHtwC.net
>>998
超小型ヴェポとしては精巧だけどIQと比較すると肩透かしっていう最初に書いてあった結論に落ち着きそうだな
そら33000円では買えんわw

1021:774mgさん
18/10/08 15:43:03.70 D6rdHtwC.net
2700円のHerbva5Gと15Kのmiqroで明確にmiqroが勝るのは交換式バッテリーとデザインって感じになるのかねぇ
V5Nanoの18350版を7-8000円で出したらmiqroなんて食われるぞっていうコメントはさもありなんという気がするな

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 0時間 58分 36秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch