【電子タバコ】初心者の質問に答える98本目【VAPE】at SMOKING
【電子タバコ】初心者の質問に答える98本目【VAPE】 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
18/06/14 03:28:21.06 1RPrFzkw.net
$50入門セットv2
URLリンク(imgur.com)
国内で買った方がいいもの
無印コットン
無印ハサミ
ダイソー\200ラジオペンチ
\100ドライバーセット
\100六角レンチセット
vtc5尼で\1200くらい
スレッド付のアルミスタンドがビルド台
Ωメーター機能はpicoで流用
コイルジグは棒だけでもいい模様
コイルを巻くだけなら最強
URLリンク(i.imgur.com)
ジグに巻き付けたままビルドするなら
URLリンク(i.imgur.com)

3:774mgさん
18/06/14 03:28:34.59 05MAyobQ.net
初心者へのおすすめ
コイル巻く予定なし、手軽さと最初のお値段に優れるペン型
(Joyetech) exceed D19
(innokin) endura T20
どちらもよく売ってるEGO-AIO等の進化版 入手性以外ほとんどの面で優れてる
コイル巻く予定あり/趣味として手をかけてもいい/維持費を最小限にしたい
>>2 ちなみにコイルを巻くジグは 色々比較したいとかでなければ一つだけでいいよ 上に加えて、クローン(コピー品)に抵抗がある/大型アトマとかも今後買いそう >>2のpicoをWismec SINUOUS P80 >>2のdoggyをInnokin Ares RTA (またはDLならwasp nano) 紙巻から移行するためにニコチン欲しい HILIQスレ (中国ですが日本語が使え安価なので定番です) 海外通販スレ ニコチン入りリキッド専用スレあたりを調べるのがお勧めです 濃度や取り扱いにはくれぐれも注意してください



5:774mgさん
18/06/14 03:28:55.75 RAVtXlXJ.net
>>3 へ補足
T20-Sは爆煙寄りの機種になってしまい、紙巻からの移行に不向きなので注意
ついでに質問の多いニコチン関連をまとめてみました
URLリンク(i.imgur.com)
ニコチンベースを調合する際は計算サイト・アプリ・表計算等で確認してください
間違ってる点やより良い提案があればお願いします
テンプレ終わり

6:774mgさん
18/06/14 03:29:28.32 XW9i6m7M.net
とりあえず続きなかったので前スレ真似してみた

7:774mgさん
18/06/14 03:39:01.76 zWM/fax8.net
1乙
前スレの>>973のアトマイザー選びだけど、バーサーカーは難しくて挫折するかも
自分も初vapeでberserker rta買ったけど、慣れるまで何週間か掛かった
rdaなら簡単だけど、rtaなら修行かもしれない

8:774mgさん
18/06/14 04:47:39.39 1nF4yo82.net
>>6
他スレより
Berserker RTAが漏れないようにする為には
■リキチャは常にボトムから。
■コンタクトピンを緩めてキツめに締め直す。
■それでも漏れるなら、コットンを垂らす時に底の穴から少し出してしまう。
イガる場合
■トップ部分、チャンバー交換用のマイナスネジ部分を"close"方向に締め直す(※緩んでることが結構ある)。
■漏れを恐れずコットンを梳く。
これでどうにかなる。と思う。

9:774mgさん
18/06/14 16:22:09.67 JJEITjwn.net
ここで本気の質問しても無駄ググれか曖昧な回答しか来ないから
初心者はまじで気を付けろ事故起こしかねない
ここはほぼ雑談スレなので質問するだけ無駄なのでくだらない事をどんどん書いていこう
適当にツイッター感覚でつぶやくスレです。
宜しくお願いします

10:774mgさん
18/06/14 16:40:33.49 8x6nxiji.net
エスパー頼みや最強なんて聞いてる馬鹿はネタ扱いされて当然
背中を押して欲しいだけの馬鹿や構ってちゃんも一緒
ロクな聞き方が出来ない馬鹿と初心者を履き違えた馬鹿
免罪符が通じると思ってる馬鹿も逝ってよし!
それでは新スレもよろしくお願いします

11:774mgさん
18/06/14 17:22:01.33 5qhez6zF.net
ある程度弄れる相手が居ないとマウント取れないし他のスレが荒れちゃうからね
それに攻撃対象が居なくなっても新しい敵探したりマッチポンプで戦争始めちゃう
そんな初心者スレへようこそ

12:774mgさん
18/06/14 17:31:07.30 FitA2khZ.net
そんな中質問です
VAPEって実際どの位のワット数で使えるのかな?
結局電流ベースだろうから
例えば1ΩのコイルでVTC5のバッテリーを使うとすると最大許容電流20Aで400WまでOKという事になるけど現実的じゃないのでpico75Wだと75W8.66Aが限度になる
でいいのかな?

13:774mgさん
18/06/14 17:41:42.82 n/ilFwpb.net
>>11
電池の電圧が3.7v許容電流20Aだと
取り出せる電力は3.7x20で74W

14:774mgさん
18/06/14 17:41:48.96 ipZnlxSt.net
実際使ってみればわかるがコイルが1Ωならせいぜい20Wくらい
それ以上だとむせるかミストがあちちになる

15:774mgさん
18/06/14 17:42:03.48 5rRM8h6E.net
例えばマレーシアのリキッドとか有名やん?
そのマレーシアはvape大国でメカ率が異常に高い
リキッド造る時はメカMODでテストしながら造るだろうから、テクで高いワッテージ、ボルテージで吸うとコイル焦げたりコットン焼き切れたりする
結局はテクでもメカと同じ3.7V程度で吸うのが一番美味い気がする

16:774mgさん
18/06/14 17:46:25.28 RBmtvjyu.net
>>11
そうだよ
問題ないから試してみな
爆煙でニコチンなしでもキックもすごいくてVAPEとは別物レベルで楽しいよ

17:774mgさん
18/06/14 17:50:12.95 dkfMHVkk.net
>>12
なるほどわかりやすい
>>13
実際には吸ってみてなのね
>>14
最近は0.8Ωで4.7Vくらい掛けてほんわり暖かくて酸っぱいレモンサングリアが好き
ちゃんと回答してくれる優しいスレだ
ありがとう

18:774mgさん
18/06/14 17:50:45.39 dkfMHVkk.net
>>15
たまに意地悪な人もいるけど…

19:774mgさん
18/06/14 18:04:54.61 rvZphssa.net
デュアルのときは3.7x20で74W×2で148Wでいいの?

20:774mgさん
18/06/14 18:10:35.91 aOUA7wSb.net
アトマのMTL向けDL向けってエアフローホールの大きさで表記されてるの?
ギャラクシーとワスプナノ比べてみて、ワスプの方が好みだったから他にオススメのDLアトマイザーあれば教えてくだせぇ

21:774mgさん
18/06/14 18:11:12.79 n/ilFwpb.net
>>18
ですです。
実際は正確に出そうとすると効率とかあるけど
概算だとそれでいいと思います

22:774mgさん
18/06/14 18:17:08.08 F0W3v8hL.net
直列2本だと電圧が2倍で危険も2倍
100W以上使えるからと言ってもやっぱ低抵抗は怖いな

23:774mgさん
18/06/14 18:21:32.74 a0OOWH5M.net
>>21
楽しみは四倍だから危険二倍とか大したこと無いな
そもそも電池一本でも同じことだし二倍ではないな

24:774mgさん
18/06/14 18:26:52.10 xAF5mIUk.net
0.1Ωくらいのコイル使ってデュアルMODなら安心とか適当なこと広めてるユーチューバーが一番危ない

25:774mgさん
18/06/14 18:39:03.10 a0OOWH5M.net
>>16
どういたしまして

26:774mgさん
18/06/14 18:56:36.25 gBT7Pvlj.net
ワームホールRDA面白い作りしてんね
試した人いる?
感想聞きたい

27:774mgさん
18/06/14 19:10:19.75 3gfdHx+Y.net
>>14
あっちの国とかフォークMODとかでテストしてそう

28:774mgさん
18/06/14 19:12:57.19 F0W3v8hL.net
>>25
ビルドは簡単で味も悪くないと思うけど特段優れてるとこも無いから人に薦められるほどじゃないな
あと漏れるというほどじゃないけど半透明のトップキャップに蒸気が付いてるのが見えるのがなんかヤダw

29:774mgさん
18/06/14 19:13:37.97 NLdl66jD.net
>>19
AURA RDAなどいかがかな
デカくてデュアル前提だけど付録が豪華よ

30:774mgさん
18/06/14 20:15:11.92 NUijSmWd.net
ちょっと名前わかる人いたら教えてほしいんだけどデッキが付け替えれて4パターンになるやつってなんて名前がわかるかな?
いろいろググってたときにちらっと見たやつの名前が思い出せなくて困ってます

31:774mgさん
18/06/14 20:16:19.59 6AbFymdr.net
>>29
aspireのflex quadみたいなやつかな

32:774mgさん
18/06/14 20:35:42.28 dKJrCNMz.net
デッキ付け替えというと思いつくのはこれだが
こいつ4種類どころじゃないしなあ
IJOY Combo RDTA Ⅱ
URLリンク(www.ijoycig.com)

33:774mgさん
18/06/14 20:59:12.97 NUijSmWd.net
>>30
>>31
情報ありがとう!結局ググりまくって解決しました。
ファラオRTAでした

34:774mgさん
18/06/14 21:09:16.37 Rs4ARR89.net
セブンスターを吸っててVAPE始めようと思ってます
HILIQと言うところでニコチン入りのものを買おうと思うのですがオススメのリキッドとかありますか?
あと、注文してからどれくらいで届くのでしょうか

35:774mgさん
18/06/14 21:12:18.55 sN6afYc9.net
>>33
HiLIQスレで聞いた方がいいよ
スレリンク(smoking板)

36:774mgさん
18/06/14 21:13:57.56 8dPwYGsP.net
味重視のクリアロは何がオススメですか?

37:774mgさん
18/06/14 21:14:02.58 Rs4ARR89.net
>>34
ありがとうございます!

38:774mgさん
18/06/14 21:21:44.94 01G/A5z2.net
デュアルコイルBFボトムエアフローェ…

39:774mgさん
18/06/14 21:34:07.90 6AbFymdr.net
>>35
クリアロはここ1,2年で出たやつなら爆煙でもMTLでもそれなりに美味いと思うよ

40:774mgさん
18/06/14 21:40:07.56 Rs4ARR89.net
fog1とかexceed D19の手を出しやすい値段のスターターキットから始めようと思うんですが、レビューで液漏れとかハネとか充電出来ないとか書いててビビりまくってます…
お金無いからVAPE始めようとしてるのに、不良品掴みたくないなぁ

41:774mgさん
18/06/14 21:53:38.60 hPVc5K6q.net
>>39
節約したいなら最初からRTA買った方がいい
コイル巻くツールとかいるけどすぐもととれる

42:774mgさん
18/06/14 21:56:33.62 fchnKUjL.net
>>39
vapeは金食い虫ぞ
5ちゃん は ねんしゅう 1000まん いじょう の もさたち の ちまた
びんぼうにん は され!

43:774mgさん
18/06/14 21:58:07.62 n/ilFwpb.net
>>40
リキチャの頻度が大丈夫ならだけど
簡単なのはRDAじゃない?
味出るし漏れないし

44:774mgさん
18/06/14 22:03:34.39 Rs4ARR89.net
RTAとRDA、調べてみます
>>41
世知辛い…

45:774mgさん
18/06/14 22:10:51.40 QFXigDeO.net
>>39
最初はドキドキですよね。同じくセブンスター1日2箱から初日にVAPEに
移行したけど、タバコもVAPEも両方吸ってる知り合いは全員VAPEやめちゃいました。

46:774mgさん
18/06/14 22:12:02.39 MozOczdX.net
節約の為なら一つVAPE道具一式買ってリキッド決めたらもうネットでVAPEの新情報見ない方がいいぞマジ。
欲しくなればいくらでも欲しくなる。またマスプロ品なら高過ぎず安過ぎずで3~5000円くらいだし買ってもいいかなーって思っちゃうんだよね

47:774mgさん
18/06/14 22:29:00.21 Rs4ARR89.net
RBA難しそうだし失敗したら怖いので最初はクリアロにしようかと思います
exceed D19よりFOG1の方がオススメっぽいのでそれ買って試してみます!

48:774mgさん
18/06/14 22:44:46.32 dkfMHVkk.net
>>46
そんなに難しくないからすぐ慣れるよ
最初から巻いてあるコイルも売ってるし

49:774mgさん
18/06/14 22:57:38.06 TXXDL67x.net
待ちに待ったsiren2届いたから使ってみたけどaresよりドロー重くてめっちゃイイねこれ
Galaxiesも良さげだしMTL RTAが増えていく...

50:774mgさん
18/06/14 23:11:30.12 3gfdHx+Y.net
>>44
やめちゃう人はほとんどノンニコで吸った感も無くてVAPEちゅーのはこんなもんか
ってパターンが多い
もう少し突っ込んだらといつも思う

51:774mgさん
18/06/14 23:27:51.74 d9z038Ic.net
>>44
知り合いの喫煙者5人をVAPEに引き込んだけど2人は煙草に戻って2人は併用で、1人だけ煙草やめてノンニコベイパーになったな
俺はニコリキ併用で煙草は半分に減った

52:774mgさん
18/06/14 23:35:16.12 KRHSAgwa.net
俺の周りでもタバコからvape始めてたけど長続きしなかったって奴多いけど俺をvapeの道に引き込んだやつも辞めてたのは笑ったわ
子供生まれたしタバコよかなんぼかマシでしょて言うてたのに...

53:774mgさん
18/06/15 00:04:36.06 PHG2BlKq.net
ノンニコは続かないんじゃ?
すかすか蒸気の禁煙パイポだし、我慢できるのは最初だけ
ニコチン入れれば続けられるはず、濃度も自分好みに出来る
個人輸入する気になれるかどうか、タバコより遥かに安いし
禁煙したいなら少しずつニコチン減らしていけばいい

54:774mgさん
18/06/15 00:20:09.06 D5MiB9yT.net
コンビニに売ってない、荷物が増える
煙多過ぎ、ピーピーうるせぇ、重い、漏れる
セッティング面倒、リキチャ面倒、充電面倒、掃除面倒

55:774mgさん
18/06/15 00:29:44.24 gDM7p4XT.net
堕落の象徴やんかw

56:774mgさん
18/06/15 00:30:47.60 MjQG6sV+.net
ノンニコだから続かないんじゃなくて、
タバコと比べてめんどくさいから続かないんだと思うよ

57:774mgさん
18/06/15 00:38:00.43 B2D7wuir.net
喫煙所でvape吸ってる人見たことない
自分も公衆の面前では吸ったことない

58:774mgさん
18/06/15 00:39:24.77 ycdfNLdY.net
コンビニに売ってない→ネットで買え
荷物が増える→タバコとライターと変わらん
煙多過ぎ→mtlにしろ
ピーピーうるせぇ→mtlにしろ
重い→多少はね
漏れる→漏れない様に工夫しろ
セッティング面倒→クリアロ買え
リキチャ面倒→スコンカー買え
充電面倒→バッテリー内蔵MOD買え
掃除面倒→知るか

59:774mgさん
18/06/15 00:44:39.85 jUTHGKMJ.net
modやアトマ増えてきたんですが皆さん飾っておられるのでしょうか?
見た目だけでも格好いいから箱に入れて使うときに取り出しじゃ可哀想な気がしてきました

60:774mgさん
18/06/15 00:57:38.72 MjQG6sV+.net
結局、ネットで買えとかいうの全部めんどくさくなって最終的にタバコでええやってなるんやと思うよ。
あと、変に押し付ける奴多いし

61:774mgさん
18/06/15 00:58:11.72 MjQG6sV+.net
>>58
俺は棚に並べてる。

62:774mgさん
18/06/15 06:14:49.43 fwBUrQkE.net
vapeのみにして5ヶ月半になった!

63:774mgさん
18/06/15 06:15:14.44 ZvhiU6bv.net
おはようございます。
同じ電池を使ってもMODで表示される電池残量が違うのですが、これはどちらかが不良品なのでしょうか。
ちなみにaspireのplatoとcygnetで、cygnetの方が少なく表示されます。W数、コイル、リキッド等の設定は全く同じです。

64:774mgさん
18/06/15 07:03:01.33 KiPrt3ML.net
>>57
自分の好きな設定や見た目我慢してvapeしても続かないわ

65:774mgさん
18/06/15 07:06:04.46 3IgloL+y.net
>>63
ファッションベイパー乙

66:774mgさん
18/06/15 07:34:46.80 xCqbgzUk.net
>>49
そういう奴は向いてないだろうね

67:774mgさん
18/06/15 07:41:03.38 YXCHmctS.net
>>38
今pico25使ってますバッテリーが減り早い減ると味出ないなのでノーチラス2あたり買おうかと思いました。予備バッテリーを持ち歩くのが良いと言うことですか。

68:774mgさん
18/06/15 07:46:03.21 WcTOfM8E.net
>>66
MODの買い直しを強く勧める

69:774mgさん
18/06/15 08:18:12.61 +IaznnX9.net
>>66
いまさらノーチラス2でもないと思うよ

70:774mgさん
18/06/15 08:43:26.32 NoqClRXP.net
掃除もビルドも面倒な俺はPOD型に落ち着いたよ

71:774mgさん
18/06/15 08:55:54.84 7NCxinLM.net
>>66
picoはバッテリー減ると味落ちるのですか?ワット数固定だと味変わらないと思うんだけど。。
バッテリー内蔵式だと電池残量でワット数落ちていくので味も落ちていくと聞いてましたが。

72:774mgさん
18/06/15 09:25:43.86 2nJba1lg.net
>>70
壊れてるんだろ

73:774mgさん
18/06/15 09:26:26.53 g7FLUOTl.net
プルームテック からVAPEに切り替えようと考えているんですが、プルームテック と比較してどちらがイガりますか?

74:774mgさん
18/06/15 09:28:06.36 VRy4mpHW.net
>>72
イガるかはリキッドの供給次第
ウィッキングミスらなければイガらない

75:774mgさん
18/06/15 09:55:29.92 72GXJQ25.net
プルテクはいがらないと思うけどなあ

76:774mgさん
18/06/15 10:48:14.98 nfrnxD7E.net
低出力高ニコチンから不満で少しづつ出力を上げ、その分きつく感じる
ニコチンを下げていったら最終的にニコチンが不快になり、ノンニコになった。
そういうパターンの人って多いですかね?
今まで禁煙すらする気がなかったのにVAPEにして、まさかニコチンを摂取
しなくなる日がくるとは思わなかったです。

77:774mgさん
18/06/15 11:11:21.60 5aI7ZNV+.net
プルテクでイガるとかあるんか?
あれ2Ω5Wくらいでやってそうなんだが

78:774mgさん
18/06/15 11:12:59.87 rqeCcioo.net
出力小さかろうがリキッドが無限じゃないんだからそりゃイガるよ

79:774mgさん
18/06/15 11:26:11.68 K8mzzM70.net
初心者丸出しな質問ごめんなさい!
透明のリキッドを吸っていてドリチを外して水滴を拭くと赤茶の水滴がついてるのはなぜですか??
透明のリキッドなのに赤茶って?と思って。。

80:774mgさん
18/06/15 11:26:55.64 Tbavu4Gt.net
酸化したリキッドだよ

81:774mgさん
18/06/15 11:45:53.81 Ea3kb7fm.net
プルームテック互換アトマイザーで、
ニコチン補給してます。
1ヶ月位、コイルとかアトマイザーの交換してないんですが、
そろそろ交換時期でしょうか?
出来るだけ甘味の少ないタバコ味リキッド使ってるので、
味の変化が分からない(;´Д`)

82:774mgさん
18/06/15 11:52:01.44 YGNsRqiD.net
>>80
めっちゃ吸う人の1ヶ月と1日数度吸う程度の人の1ヶ月は全く違うから期間は参考にならんけど
ヒモの汚れがヒドくなければいいんじゃないか

83:774mgさん
18/06/15 11:53:42.21 K8mzzM70.net
>>79
酸化したらあんな色になるのですね!
赤茶とかなんか錆びてんのかなと心配でしたw

84:774mgさん
18/06/15 11:57:01.57 5fuzOOR4.net
>>80
スレチ
【代替】なんちゃってPloomTech 14本目【互換】
スレリンク(smoking板)

85:774mgさん
18/06/15 12:31:54.45 vw7jra0Z.net
>>75
メカでしたが
私もそのパターンで禁煙しました
ノンニコからはVAPE自体もやめて2年程
全て他人に譲ってしまったのに
この度ピコスコで再デビュー
アメを舐めるような感覚でやってます

86:774mgさん
18/06/15 12:43:08.29 guD4E2kg.net
>>61
オレ発見!!

87:774mgさん
18/06/15 14:09:07.48 Ek6HuqAo.net
電子タバコについて調べていてここに辿り着きました
・問題は夫なのです
私は煙草が大嫌いですが夫はやめてくれません
最近私が煙草アレルギーの発作?で熱を出して寝込みやっと禁煙を考えてくれましたですが問題が発生しました
多分ここの奴らが吸ってるのと同じ様なカテゴリだと思うのですが電子パイポECOと言う物を使い始めました
夫はこれは煙草じゃないとかニコチンはいってないとか言い訳し続けてるのですが煙草の臭いはしませんがニコチン臭いです、ちゃんとわかります
電子だろうがなんだろうが所詮煙草は煙草なんですよ電子たばこもやめさせたいのですがどうしたらいいですか?
こんな人と結婚したのを後悔し始めてます、煙草はいつかやめると信じてたのですが言い訳してまで煙草吸う男だとは思いませんでした。失望です

88:774mgさん
18/06/15 14:11:27.45 ZmgUKSqN.net
>>86
スレチ

89:774mgさん
18/06/15 14:16:59.34 xpJW95bv.net
ヤニ臭いならともかくニコチン臭いってなんぞ

90:774mgさん
18/06/15 14:18:40.47 J7I2MMIh.net
>>86
ニコチン自体は無味無臭な物質なんだよ
ノンニコで誤魔化しつつ禁煙した旦那を先入観だけでよくそこまで叩けるな
嫌煙拗らせた知恵遅れくそババア、死ね

91:774mgさん
18/06/15 14:19:41.65 DvpWIJjG.net
コピペでしょ

92:774mgさん
18/06/15 14:21:39.32 TxTQWxgn.net
コピペにマジレス

93:774mgさん
18/06/15 14:23:31.29 Ek6HuqAo.net
>>88
あんたらみたいな未だに煙草吸って周りの人間を殺し続けてる輩にはわからないんでしょうね
私は煙草の煙を吸わされて死にかけてますから
>>89
喫煙者はすぐこれだもんねおまえが死ね

94:774mgさん
18/06/15 14:26:27.44 0URbkLPS.net
>>92
ここまでコピペ?

95:774mgさん
18/06/15 14:29:29.27 4CfsWcU/.net
初心者おすすめのアトマにdoggyクローンがありますが、選んだ理由が知りたいです
ビルドしやすさとかがずば抜けてたのでしょうか?

96:774mgさん
18/06/15 14:29:52.00 Ek6HuqAo.net
>>94
煙草なんてやめときな
嫌われ物だよ

97:774mgさん
18/06/15 14:32:14.78 0URbkLPS.net
>>95
これもコピペ?

98:774mgさん
18/06/15 14:34:12.97 Ek6HuqAo.net
コピペじゃないよ調べればわかるでしょ
T鮮人には日本語は難しいのかな?

99:774mgさん
18/06/15 14:34:51.38 3PdKay9A.net
>>94
別に今更買うもんでもないよ
今は選択肢多いし

100:774mgさん
18/06/15 14:35:18.96 12/Ah/Nz.net
わざわざこんなスレに書き込むなら構ってちゃんだ
これ以上構うと喜んでしまうぞ

101:774mgさん
18/06/15 14:35:35.20 sR/j9r9E.net
つまらんあらしだよ。反論を待ってるだけ 相手すると喜ぶだけ
NGに入れて終了

102:774mgさん
18/06/15 14:36:48.64 CpkDYlug.net
T?

103:774mgさん
18/06/15 14:36:52.05 LktZlU0V.net
>>94
そです、そして漏れない
RTAの1番の難点は漏れ
個人的にビルドは26GAのni80を内径2mmの5巻き0.5Ω18W

104:774mgさん
18/06/15 14:36:54.66 ZmgUKSqN.net
>>94
ビルドしやすさはそこまでじゃないが、漏れにくさと22mmってのでpicoと相性良かったからじゃないかな。
今は選択肢増えてるけど、まぁコスパ考えると今でも悪くはないと思う

105:774mgさん
18/06/15 14:38:20.33 VAisC/xP.net
>>82
錆びる事が酸化だろ

106:774mgさん
18/06/15 14:43:52.00 4CfsWcU/.net
>>98
>>102
>>103
漏れにくさなんですね、クローンだけど気になったのでこのあとポチるかも…
ありがとうございます

107:774mgさん
18/06/15 14:45:46.49 0sB3AkHy.net
>>86
マジレスするとあんたの旦那はあんたよりタバコを選んだんだよ
あんたの存在は旦那にとってタバコ以下の存在
さっさと離婚届をダウンロード、印刷、記入して旦那が署名、捺印するだけの状態にしておけ

108:774mgさん
18/06/15 14:49:04.64 Ek6HuqAo.net
>>106
今別れるとマンションはどうなりますか?4年前に25年ローンで買ったのですがマンションが私の所有になった後のローンはこっちに来られたら困りますよね

109:774mgさん
18/06/15 14:50:21.65 vx3scEjS.net
なんか香ばしいの沸いててわろた
珍しいキャラ設定できたなおっさん

110:774mgさん
18/06/15 14:50:39.53 iJTrPLZ3.net
ガルチャンかな?

111:774mgさん
18/06/15 14:52:09.25 12/Ah/Nz.net
なんでわざわざ触れるんだろう
頭の中身が同レベルでなきゃ荒らし用の自演かと思うほど

112:774mgさん
18/06/15 14:55:29.56 U9dyl9c2.net
最早初心者の質問じゃねぇな

113:774mgさん
18/06/15 14:56:51.67 YGNsRqiD.net
センスあっておもしろいじゃん
見たくないやつは連鎖NGしとけばいい

114:774mgさん
18/06/15 15:00:18.88 YGNsRqiD.net
>>110
かまう奴にかまってよけい無駄レスが増えるんだから君も同類だよ
むしろ2者で済んでたところに現れる第三勢力で余計ややこしくなる
黙っておきない

115:774mgさん
18/06/15 15:06:15.97 12/Ah/Nz.net
かまう奴にかまうなは理解できるが元凶を褒めるな
つけ上がらせるのはお前みたいな考えなしだぞ

116:774mgさん
18/06/15 15:09:57.30 tazbxriV.net
俺が若い頃は煙草なんて電車の中ででも吸えたのになぁ。
嫌煙ファシストキチガイどもが騒ぎ過ぎなんだよ。副流煙如きで人が死ぬかよ。
煙草吸ってる奴は主流煙プラス副流煙吸っても死なない奴は死なないのに

117:774mgさん
18/06/15 15:09:57.53 MwFTi39o.net
5chついて調べていてここに辿り着きました
・問題は妻なのです
私は5chが大嫌いですが妻はやめてくれません
最近私が5chアレルギーの発作?で熱を出して寝込みやっと禁5chを考えてくれましたですが問題が発生しました
多分ここの奴らが吸ってるのと同じ様な専ブラだと思うのですがchmateと言う物を使い始めました
妻はこれは5chじゃないとか荒らしはしつないとか言い訳し続けてるのですが荒らし臭いです、ちゃんとわかります
荒らしだろうがなんだろうが所詮5chは5chなんですよ専ブラもやめさせたいのですがどうしたらいいですか?
こんな人と結婚したのを後悔し始めてます、5chはいつかやめると信じてたのですが言い訳してまで5chをする妻だとは思いませんでした。失望です

118:774mgさん
18/06/15 15:14:52.44 xpGT+1UR.net
>>115
どこのド田舎だ? 山手線の中でタバコが吸えた時代なんて知らねーぞ

119:774mgさん
18/06/15 15:16:30.96 vx3scEjS.net
VAPEって吸ったことある人100%死ぬらしいよ

120:774mgさん
18/06/15 15:18:48.58 w8gB5WR5.net
昔はバスの前の座席の背中に灰皿がついてたな

121:774mgさん
18/06/15 15:25:29.35 tazbxriV.net
医者だって今は煙草辞めろとか言うけど昔は医者が煙草吸いながら診察とか当り前だったぞ。健康志向の医者はもちろん吸わなかったがw

122:774mgさん
18/06/15 15:32:31.86 /l+xY8jh.net
これ全部自演?

123:774mgさん
18/06/15 15:32:56.88 /Vz1LPBu.net
タバコやめろって言ってたお医者さんと喫煙所で鉢合わせた時は笑ったわ

124:774mgさん
18/06/15 15:39:22.89 dKhWRGFM.net
>>118
知ってるw
息をする人も100%亡くなるからなぁ

125:774mgさん
18/06/15 15:55:22.14 xpGT+1UR.net
>>122
その場でも「タバコやめろ」と言わなかったのか? 根性のない医者だ。

126:774mgさん
18/06/15 16:00:23.93 Ek6HuqAo.net
死ね

127:774mgさん
18/06/15 16:05:10.69 nfrnxD7E.net
>>84
やはりノンニコになると吸わなくなるんですねー 同じくノンニコにしてから
ほとんど吸わなくなり自分がニコチン依存してたことに気づきました。
ただ最近暑くなってきたので清涼剤が気持ちいいので、再び吸うようになりました。

128:774mgさん
18/06/15 16:07:57.75 2TUhOaVz.net
Fcukin' Munkeyを他のボトルに入れ換えてたら途中でノズル外れて周りが真っ青になったよ。おかけがで僕も真っ青になったよ。みんな気を付けよう。

129:774mgさん
18/06/15 16:40:31.38 jUTHGKMJ.net
荒らしは紙巻きタバコでも吸って落ち着けよ
俺らは楽しくvapeをチューチューしてるから

130:774mgさん
18/06/15 16:51:49.10 iyHR11YI.net
>>127
おまえんちしばらくメロン臭そう
儂んちはマンゴー臭いけどな

131:774mgさん
18/06/15 17:03:05.44 0YmcfEJY.net
3gz0巻とかダメなの?

132:774mgさん
18/06/15 17:35:50.63 bhYpx2QG.net
>>113
これほどオマエモナがしっくりくるレスもなかなか珍しい

133:774mgさん
18/06/15 17:37:52.97 FFzOqpo3.net
今ヴェポライザーでシャグ吸ってるんですけど
vapeって禁煙の一助になりますか?

134:774mgさん
18/06/15 18:27:32.83 DYF2n96H.net
コイル使わない新しいVAPEとかないんですか?
例えばアーク放電でミスト起こしてそれ吸うとか
コイルとか糞ダサくて使いたくない

135:774mgさん
18/06/15 18:29:20.86 YeYuvzjz.net
>>133
ウルトラソニックのはあるよ

136:774mgさん
18/06/15 18:31:32.06 hFLTADSE.net
>>133
オレもそれが不思議でならない
ヴェポライザーとか加湿器とか
似たような機能の機械は
いくらでもあると思うんだが

137:774mgさん
18/06/15 18:54:42.18 dv++a8FN.net
法的な問題でニコリキあげれないのがきついよな
いきなり輸入するような意識高いやつなら勝手にやるだろうけど

138:774mgさん
18/06/15 19:24:24.50 hFLTADSE.net
>>135
自己レスすまん
パフボタンに敏感に反応するような機構が難しいのかね

139:774mgさん
18/06/15 19:25:37.18 0JZ0WzL2.net



140:が噛み合ってないw



141:774mgさん
18/06/15 19:32:57.45 Tq7InTwN.net
半身浴中に風呂で吸える奴とかメーカー作ってくれないかなぁ

142:774mgさん
18/06/15 19:33:46.05 YeYuvzjz.net
URLリンク(m.fasttech.com)
ちなみにこれな。
超音波でミストを発生させるやつ。
Vape関連のいくつかのスレでは話題になってるし
レビューあげてるユーチューバーもいる。

143:774mgさん
18/06/15 19:36:07.06 /Vz1LPBu.net
wismecのcb80ってどう?
アトマイザーが22までってのがネックだけど、それ以外は特に不足ない機種だよね?

144:774mgさん
18/06/15 19:40:32.61 xeySZrDx.net
>>139
AEGISなら吸えるんちゃう

145:774mgさん
18/06/15 19:45:48.29 LXiGb8vT.net
>>133
ある

146:774mgさん
18/06/15 19:49:34.18 AxdAzbAc.net
>>135
答えは簡単
日本企業が本気出さないから
このハイテク時代に綿に電熱線って昭和かよってな
日本企業がマジで作ればもっと凄いの作れるから
けど参入は何年先になる事やら

147:774mgさん
18/06/15 19:51:40.06 ZBY+wAYx.net
日本の技術が参入したとしてクリアロになるだろうから面白くないと思う

148:774mgさん
18/06/15 19:58:23.95 AxdAzbAc.net
>>145
わらかんぞ?日本のこういう事にかける技術開発は気違いじみてるからな
コットンレスとかコイルレスとかバンバン出して来るだろ
余計な機能付けまくるのはご愛嬌

149:774mgさん
18/06/15 19:59:30.90 Opd1NH4n.net
リズムウルトラソニック届くの待ち

150:774mgさん
18/06/15 20:09:21.84 bhYpx2QG.net
日本企業が参入したら面白くなくなるだろ
全く分かってないなお前ら

151:774mgさん
18/06/15 20:14:46.35 AxdAzbAc.net
>>148
大丈夫
日本人は中華サイトで安く買い中華人は日本製のVAPE商品を爆買いしてく

152:774mgさん
18/06/15 20:15:51.07 hFLTADSE.net
>>140
サンキュ
面白そうだな
>>147
なんか、動画見た感じだと
ヘッド?の寿命が短そうな気が
ぜひレビュー頼む

153:774mgさん
18/06/15 20:17:01.90 6ngyouu7.net
前スレでT20からの買い替え候補についてアドバイスもらいました。
慣れてるペン型希望だったのですがBOX型も高機能機が多く、選択肢に入れて、最終的にペン型に近いアスターをポチりました。1年は使えて欲しいです。
プルームテックのソフトケースを使っていてそれが使える大きさのものを探していて、サイズに制限があったのですが、大きいサイズのソフトケースが発売されたと知り決めました。ありがとうございました。

154:774mgさん
18/06/15 20:23:14.72 xpGT+1UR.net
>>151
アトマイザーは何を使うの?

155:774mgさん
18/06/15 20:24:04.27 dmm5US56.net
ワイヤーって同じカンタルA1 30フィートで太さも同じでもメーカ?によって値段違うのですが
高いやつと安いやつの差って何かあるのですか?

156:774mgさん
18/06/15 20:25:06.17 UDyTPPFt.net
MTLというのはある程度の低抵抗、ある程度の高ワットで吸う例えば抵抗0.4ワット30くらいで吸うことと認識すればよいのでしょうか?

157:774mgさん
18/06/15 20:33:45.03 6ngyouu7.net
>>152
ノーチラス2 です。使ったことないですが。同時にポチってます。

158:774mgさん
18/06/15 20:34:35.79 ZKr4RFym.net
>>154
ちょっと何言ってるか分からないけど
MTLはマウストゥラングの略でいわゆるタバコ吸いのこと
口に一度ミストを溜めてから肺に入れて吐き出すのがMTL
DLは口に一度溜めず深呼吸するようにして肺に直接ミストを入れる吸い方な

159:774mgさん
18/06/15 20:36:09.41 1HMw44q6.net
>>153
企業努力の差

160:774mgさん
18/06/15 20:40:21.80 AxdAzbAc.net
>>151
asterのいいところは細身でペン型ケースにもすんなり入るとこ
俺もジッパーの筆入れに入れていつも持ち歩いてるよ
リキチャ用の10mlボトルも一緒に入れてるが全然スペース的に余裕だし

161:774mgさん
18/06/15 20:46:08.62 UDyTPPFt.net
>>156
高抵抗低ワットで吸っていたのですがそれならどうしてもDL


162:吸いになってしまうんで ありがとうございました



163:774mgさん
18/06/15 20:50:18.80 imHCjQH6.net
吸い方の問題だから抵抗とかWが云々の話ではなくない?

164:774mgさん
18/06/15 20:51:49.37 eVHH7h6k.net
わしは大量に一気吸いしたあと、味うように鼻腔や口内で風味を楽しみながらジンワリ吐くんだが、これはなに吸いに分類されるんや?

165:774mgさん
18/06/15 20:53:01.36 MD7O+Ysm.net
メカニカルとテクニカルをほぼ同条件で使ったとして、やっぱりテクニカルの方が温度管理できる分コイルが長持ちする?
リビリルドの間隔を少しでも長くしたいもので。

166:774mgさん
18/06/15 20:53:59.79 bhYpx2QG.net
>>161
じんわり吸い
JWS

167:774mgさん
18/06/15 20:57:44.21 eVHH7h6k.net
>>163
をを。
オレ、かっけー。

168:774mgさん
18/06/15 20:58:03.11 YeYuvzjz.net
>>162
リビルトしなくてもドライバーンして金属のハケでガンクをこそぎ落とせばいいんやで

169:774mgさん
18/06/15 21:07:26.98 MD7O+Ysm.net
>>165
コットンの焦げ具合が気になるんですよ。
やっぱりメカの方が早くイガるかなと。

170:774mgさん
18/06/15 21:07:28.42 CiZ1KhUE.net
>>161
普通にDLだと思うが…
吐き方は関係無いし

171:774mgさん
18/06/15 21:08:50.07 MD7O+Ysm.net
>>161
ラングトゥマウス、もしくはラングトゥノーズでどうでしょ。

172:774mgさん
18/06/15 21:13:45.73 MOgmlZTi.net
>>166
コットンの詰め方が上手くないだけでは?

173:774mgさん
18/06/15 21:14:39.95 eVHH7h6k.net
>>167
>吐き方は関係無いし
それがさー。ユーツーブみてると、ズコーって吸ってすぐにプハーって吐いてるやん。で、味でてるーってw
ホンマに味わかるん?え?どないやねんって。
あれと同じだなんて、それは無しやで。

174:774mgさん
18/06/15 21:16:33.35 3tp/8S6j.net
コイルやコットンは暇な時テレビやネット動画見たり音楽聞きながら作り貯めとくのがオススメ
交換したくなった時都度コイルやコットン巻くのは誰だって面倒なタイミングが必ずある
ただ、元々巻いたコイルとそこに刺せる状態のコットンを暇な時に量産しとくとすごく楽になる
俺はジップロックに作り貯めてる

175:774mgさん
18/06/15 21:16:43.65 eVHH7h6k.net
>>168
>ラングトゥマウス、もしくはラングトゥノーズでどうでしょ。
ええやんw
マウスツーマウス、とかディープスロートとか妄想も捗る。

176:774mgさん
18/06/15 21:27:25.14 6ngyouu7.net
>>158
こちらもT20と細身のボトルとテックのソフトケースで完結だったのですがバッテリーの不調で…
アスターに期待です

177:774mgさん
18/06/15 21:30:19.27 YGNsRqiD.net
>>172
韻が似てるだけで過剰反応する英語初心者かよ

178:774mgさん
18/06/15 21:33:36.79 7u9lzp87.net
ごめん、wiki見ても良くわからないから、
ガチ初心者の私に教えろ下さい
・Joyetech eGo AIO Box 1799円
・oyetech 【CUBIS】【AIO】用BFアトマイザーヘッド5pcs 880円
・PG 330ml 800円
・VAPESTEEZ 10ml バニラ VSLQ 550円
・グリーンアップルメンソール BI-SO Liquid 15ml 799円
・ダブルメンソール柚子ブレンド 国産ブランド 15ml  659円
計5,517円
これで注文しようと思うんだけど大丈夫かな?
コイル自前で巻くのはある程度慣れてからにしたい

179:774mgさん
18/06/15 21:38:13.63 YGNsRqiD.net
何が心配なのか

180:774mgさん
18/06/15 21:41:49.48 7u9lzp87.net
買い漏らしがある
これじゃ吸い始められない
このパーツはこれには使えない
リキッド少なすぎ
等々凡ミスを防ぎたいから聞いてみました

181:774mgさん
18/06/15 21:43:22.94 fwBUrQkE.net
>>175
俺もBOX使ってた、入れるリキッドの量が見辛い以外は何も問題ないね。落とすと即割れて壊れるので注意。リキッドは好き好きなのでご自由に。

182:774mgさん
18/06/15 21:43:24.48 K26iniXP.net
いいんだけど、いろんな味を試したいならJoyetech eGo AIO Boxは向いてない気がする
せめてfog1みたいにタンク部分だけでも外して洗える奴の方がいいんじゃ

183:774mgさん
18/06/15 21:45:38.56 QmBztnOQ.net
違うリキッドに入れ替える時は皆さんはアトマイザーを洗浄しますか?
する場合はザッとお湯洗いかそれともエタノール等でしっかり洗浄しますか?

184:774mgさん
18/06/15 21:48:12.87 LXiGb8vT.net
>>162
無意識のうちにパフボタンで温度管理してる

185:774mgさん
18/06/15 21:49:02.42 YGNsRqiD.net
始められるよ
リキッドは足りなくなったら買い足すものだから少なすぎとかはない
そりゃランチャーム位の量なら少ないけど
リキッドは合う合わないあるから初見ものは大量には買わない方がいい

186:774mgさん
18/06/15 21:53:41.34 7u9lzp87.net
おまいらありがとう!
お陰でVAPEが始められる。
届くのが楽しみだぜフッフー!

187:774mgさん
18/06/15 21:54:32.36 fwBUrQkE.net
>>183
それが楽しかったら3ヶ月後には違う悩みでここに来てるよ(笑)楽しんで!

188:774mgさん
18/06/15 21:56:41.50 AYsd0ywt.net
>>170
あれなw
すぐ吐くよな…俺もDLした後ワンテンポ置いて味や香り楽しみにながら吐くよ
吐くの早いよなあの人達

189:774mgさん
18/06/15 21:57:58.21 MD7O+Ysm.net
>>181
メカは感覚で温度管理してるって事ですね、
基盤頼みか自分の感覚か、悩むなぁ~。

190:774mgさん
18/06/15 21:58:22.78 ZmkY5HZp.net
すみません、教えてください。
VAPEデビューしようと思うのですが、
あまり難しくなくペン型?で、
コイル等の交換のコストもお安いものだと、
何がいいでしょうか?
沢山ありすぎて困っています。

191:774mgさん
18/06/15 21:59:08.81 AxdAzbAc.net
>>184
解らんぞ?FTスレで○○クローン出たぞ!○○ポチりまくったぞ!
になってるかもしれん

192:774mgさん
18/06/15 21:59:27.07 eVHH7h6k.net
>>185
>すぐ吐くよな…俺もDLした後ワンテンポ置いて味や香り楽しみにながら吐くよ
君とはいい煙を飲めそうだw

193:774mgさん
18/06/15 22:01:51.69 oFmdtGdc.net
>>154
紙巻吸って無い人?
ストローでジュース飲む時みたいに一旦口の中に溜めて
ジュースなら飲み込むけど、代わりに肺に吸い込む。

194:774mgさん
18/06/15 22:05:33.78 imHCjQH6.net
タバコ吸ってたからかMTLしか出来ない
感覚がわからんわ

195:774mgさん
18/06/15 22:05:57.81 fwBUrQkE.net
>>188
進化がはええなw

196:774mgさん
18/06/15 22:06:08.15 oFmdtGdc.net
>>175
PG何に使うんだ?自宅調合だと他の材料無いし。
イラネ。

197:774mgさん
18/06/15 22:06:16.19 AYsd0ywt.net
>>189
因みにDLした後でもMTLのようにもう一度空気吸ってみたりもしてる
それすると風味強く感じるのよね
クラウドチェイスじゃないんだからすぐ吐く必要ないのに…

198:774mgさん
18/06/15 22:08:59.78 oFmdtGdc.net
>>187
>3

199:774mgさん
18/06/15 22:11:03.43 eVHH7h6k.net
うむ。形は肺吸いだが、実質口吸いになってるんだよな。せっかくのbape、せっかくのフレーバーなんだからいいとこ取りをしたいよな。

200:774mgさん
18/06/15 22:11:11.35 7u9lzp87.net
>>193
大量のガラス瓶とアロマオイルがあるからそれで試そうと思ってます

201:774mgさん
18/06/15 22:12:33.31 q9O42E+o.net
>>175
最初から間違えてる
AIO BOXでは安物買いの銭失い
リキッド一本減らしてfog1かexceedD19にしなよ

202:774mgさん
18/06/15 22:13:39.51 eVHH7h6k.net



203:PGは濃いヌコリキを薄めたり、メントールクリスタルやステビアを溶かすのに重宝するで。



204:774mgさん
18/06/15 22:19:32.08 3tp/8S6j.net
>>185
いやDLは誰でも大体あんなもんだぞ
すぐ吐くが、その代わり君が1回吸って吐く間に3~5回も吸って吐く
どちらが味やニコチンを同時間でより多く吸収してるかは明らか

205:774mgさん
18/06/15 22:23:45.97 hFLTADSE.net
>>197
それって吸っても大丈夫なのか?成分的に
香り嗅ぐのと口に入れるのとじゃ
安全性の基準が違うと思うが
それにコイルダメにしそうだな
試したことないし、
アロマオイル詳しくないから知らんが

206:774mgさん
18/06/15 22:27:42.44 7u9lzp87.net
>>201
口に入れても大丈夫なものだよ。
ただ、コイルをダメにするは考えてなかったな…

207:774mgさん
18/06/15 22:30:32.18 AYsd0ywt.net
>>200
俺DLする時はニコチン入れねーし…
急いでVAPEしたい訳でもねーし…
DLはRDAだからそんな高速でスパスパしたらドライヒットしそうだし…

208:774mgさん
18/06/15 22:34:11.69 eVHH7h6k.net
うむ。フツーのDL派は早口で吸ってそうだw

209:774mgさん
18/06/15 22:35:32.53 r2U0Ra9g.net
俺vapeやるまで意識しなかったけど紙巻をDLで吸ってた
だからmtlアトマでDL吸いがとても合ってる

210:774mgさん
18/06/15 22:37:37.12 eVHH7h6k.net
ワシは紙タバコ時代、ロングピースやゴールデンバットを吸ってたからDLしたら即死しとるw

211:774mgさん
18/06/15 22:39:39.34 IiNiS37h.net
>>144
ハイテクになったら儂らが手を入れられる余地が少なくなるじゃないか
オーオタみたいにどこの電力会社は味がまろやかとか、やりたいか?

212:774mgさん
18/06/15 22:39:54.53 hFLTADSE.net
>>202
余計なお世話かもしれんが
URLリンク(www.t-tree.net)
によると
>エッセンシャルオイル(精油)は絶対に飲んではいけません。
>精油には経口毒性があり、飲むと最悪の場合死に至ります。
ってなってるぞ
使おうとしてるのがどんなものかしらんが、
よくよく調べてから判断しろよ

213:774mgさん
18/06/15 22:42:51.00 oFmdtGdc.net
DLでゆっくり吐き出すとミストが凄く薄くなってるじゃん。
DLってMTL(紙巻含む)と比べて肺の奥にモロ吸い込むし
減った分が全部肺に引っ付いてると紙巻よりなんか怖いんだが。

214:774mgさん
18/06/15 22:42:59.71 AYsd0ywt.net
大体YouTuber何て1回吸ってるだけじゃん…
俺が1回吸ってる間3~4回も吸って感想なんて言ってないじゃん

215:774mgさん
18/06/15 22:48:52.50 Tq7InTwN.net
タバコ吸ったことないから自分の吸い方がMTLなのかDLなのか分からない。

216:774mgさん
18/06/15 22:51:31.71 AxdAzbAc.net
>>207
もう半分オーオタみたいになっとるやん
同じよ~なアトマで味が~とか同じよ~なドリチで味が~とかコイルを0コンマ何ミリ動かしただけで味が~とか
本当に味変わってんのかい!と
プラシーボ効果なんじゃないの?ってたまに思う

217:774mgさん
18/06/15 22:52:39.41 2XI54cjT.net
まーたファッションが湧いてるのか
リアタバ未経験のDL爆煙馬鹿はワンパターンだなぁ

218:774mgさん
18/06/15 22:55:18.07 YGNsRqiD.net
>>211
ウィダー飲むように吸うのがmtl
肺活量はかるときのようにすうのがDL

219:774mgさん
18/06/15 23:02:19.78 eVHH7h6k.net
ウィダー飲んだことないからわからん。ドラゴンボールで例えてくれ。

220:774mgさん
18/06/15 23:03:50.03 p9vbbVK0.net
ウィダーをDL

221:774mgさん
18/06/15 23:04:33.84 eVHH7h6k.net
ウィダー一気。飲まないなら帰れ。

222:774mgさん
18/06/15 23:04:43.27 Z5mH+4g4.net
>>216
窒息しちゃう

223:774mgさん
18/06/15 23:14:55.98 eG


224:gymV4Q.net



225:774mgさん
18/06/15 23:16:35.31 eVHH7h6k.net
通は鼻うがいw

226:774mgさん
18/06/15 23:17:25.94 VAisC/xP.net
>>191
ずっとアメスピ吸ってて思いっきり吸う癖がついてたんだが、エアフロー軽くしたら自然に肺吸いになったよ

227:774mgさん
18/06/15 23:28:07.50 4ZqvLRdR.net
俺も周りは紙煙草も普通にDLが多かったけどなー
まぁどっちでもいいけどなんでMTL出来ない=ファッションって決め付けるんだろう
わざと食い付くような言い方してる気すらしてくる

228:774mgさん
18/06/15 23:32:40.52 KMrBLGDh.net
「ふ」の予測変換にファッションしか出て来ないんだよきっと

229:774mgさん
18/06/15 23:42:19.68 eVHH7h6k.net
>>222
>わざと食い付くような言い方してる気すらしてくる
そいつらの気持ちがわかるんでアレなんだが、ショージキすまんかった。代わりに謝っとくわ。
で。あれだ。mtだのdlだの分類はワシ好かんのや。
深く吸ってゆっくり吐く。
このような吸い方をするワシらには居心地の悪い分類なんやで。

230:774mgさん
18/06/15 23:52:09.48 1CNVIN6o.net
>>215
キャラカーンにゼラチン入れて固めてストロー刺して飲む
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

231:774mgさん
18/06/15 23:54:22.70 0iuuqre3.net
世の中は奪う者と奪われる者で成り立っている
そして俺たちはチャンスを物にするデキる男
マウントを取るチャンスも決して逃さない

232:774mgさん
18/06/16 00:01:36.59 Elyj0JNx.net
>>187
>>3を参照
>>3に書いてるP80はこんな感じにカスタムしてボトムフィーダー(分からない用語と思うけど、ハマれば追々分かるかも)にも出来ると宣伝
(ボトムフィーダースレから拝借)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

233:774mgさん
18/06/16 00:03:51.91 W7k92A9w.net
>>200
それDL出来てない
イキったガキがやるふかしw

234:774mgさん
18/06/16 00:10:50.91 +YKGxCxx.net
>>227
P80じゃのぅてもできるじゃろ

235:774mgさん
18/06/16 00:13:58.75 Mk40tEKq.net
カスタムせんでもスコンカーでいいんでね?

236:774mgさん
18/06/16 00:17:48.03 Elyj0JNx.net
>>229
他のでも>>3に上がってるから一例を挙げただけだよー
メカペンとか他のメーカーのを挙げて選択肢増やしすぎて分からなくするよりマシかと

237:774mgさん
18/06/16 00:18:12.23 Elyj0JNx.net
まぁ気になったらボトムフィーダースレにいけばいいよー。

238:774mgさん
18/06/16 00:20:18.16 kWaSofK+.net
外付けのBFボトル持ってたけど持ちにくいから直ぐ使わなくなったな
まあBFが合わないって分かったのは良かったけどピコンカーでもいいと思う

239:774mgさん
18/06/16 00:25:31.52 ZCUrxC3E.net
P80とかポケットの収まりが最高に悪いドラム缶デブじゃん
安っぽいし

240:774mgさん
18/06/16 00:28:38.08 S3O79036.net
DLってミスト吸ってドリチから口を離しても何秒か息吸い続けて吐くやつじやないの?俺はいつもそうだけど

241:774mgさん
18/06/16 00:32:01.03 5S3OePm3.net
>>234
カチカッチカッチ(威嚇音)

242:774mgさん
18/06/16 00:40:49.49 bw4hq5sa.net
>>187みたいな馬鹿には初代DRIPBOXでいいんじゃね
馬鹿にP80だとかそういった狐も使えるようないいTC機を薦めるのは勿体無い
豚に真珠だ
そういった馬鹿にBFを薦めるのは正解
ペン型だとかそういったBFじゃないタンク式アトマを採用してる機種を薦めたところでそういった馬鹿はてめーの扱い方の悪さを知らずに漏らさせるからな
どうしてもスティック型に固執したいならSuper Hero RTAみたいなアトマを別途買えって話だな

243:774mgさん
18/06/16 00:45:09.14 AiWy9+te.net
狐とかいかにも初心者って感じでお似合いだと思う

244:774mgさん
18/06/16 00:49:59.05 bw4hq5sa.net
>>238
どうもこんばんわ
狐の扱い方が解らなかった初心者さんでしょうか?

245:774mgさん
18/06/16 00:50:15.85 cKgzY1ab.net
DLとかMTLって用語はvapeをやり始めて初めて知りました
水タバコも葉巻も経験者だが知らずに使い分けてたのかなあ?

246:774mgさん
18/06/16 00:55:25.74 AiWy9+te.net
初心者独特の煽り乙

247:774mgさん
18/06/16 00:58:27.70 bw4hq5sa.net
>>241
確かに煽り耐性の無い5ちゃんねる初心者ではあるね
それが何か?煽り耐性が無い(煽り返す)=電子タバコ初心者だと言いたいのかい?

248:774mgさん
18/06/16 01:02:06.24 QTltTUMq.net
MODで味か変わると言ってる人をバカにしてはいかんよ

249:774mgさん
18/06/16 01:04:39.09 ZCUrxC3E.net
>>238
とりあえず入れて満足するよね初心者

250:774mgさん
18/06/16 01:05:37.66 ZCUrxC3E.net
>>236


251:774mgさん
18/06/16 01:05:40.42 bw4hq5sa.net
>>243
その発言でとりあえずお前さんが初心者なのは判ったわ
電源機の話で味の変化どうのについて言及している時点でMODの役目をきちんと理解していないな

252:774mgさん
18/06/16 01:06:30.57 bw4hq5sa.net
>>243
その発言でとりあえずお前さんが初心者なのは判ったわ
電源機の話で味の変化どうのについて言及している時点でMODの役目をきちんと理解していないな

253:774mgさん
18/06/16 01:07:02.86 QTltTUMq.net
あ、俺にまで返事来たw

254:774mgさん
18/06/16 01:09:56.77 4+5uTh3i.net
>>244
入れるだけで簡単に上級者にでもなった気分になれるんですから
ID:bw4hq5saのように
玄人ならそんなものに頼る必要はないものです

255:774mgさん
18/06/16 01:10:47.21 bw4hq5sa.net
>>244
如何に味の安定化を図るかといった拘りを持つのが初心者なのかい?

256:774mgさん
18/06/16 01:12:27.06 bw4hq5sa.net
>>249
あれま
お前さんはもしやメカニカルでTC制御ができると豪語した某大学生かい?

257:774mgさん
18/06/16 01:14:54.20 QTltTUMq.net
どっちかというと、この人がちょっとだけ会話スキル上がった滝内のような

258:774mgさん
18/06/16 01:17:31.76 ZCUrxC3E.net
>>250
でも君の設定誰かの造った受け売りテンプレのまんまコピーじゃん?

259:774mgさん
18/06/16 01:18:50.78 bw4hq5sa.net
その滝内だ

260:774mgさん
18/06/16 01:22:33.97 bw4hq5sa.net
>>253
は?設定は全てカットアンドトライで煮詰めて独自に施しているんだが
今はまだオシロだとかそういった測定機材が充実してないからな

261:774mgさん
18/06/16 01:30:54.49 aeDiGrUw.net
使い始めのコイル臭さはどうやって対処してますか?

262:774mgさん
18/06/16 01:37:57.18 bw4hq5sa.net
>>253
てかお前さんがそうやって他人の設定をアテにするような初心者だからそういったズレたツッコミになるのかな?
他者の設定等なんかアテにせずきちんと自分でカットアンドトライで独自の設定を施している者じゃまずそのツッコミの発想はでないぞ

263:774mgさん
18/06/16 01:52:46.13 cKgzY1ab.net
>>256
rbaならワイヤー替える
クリアロなら諦めるっていうかクリアロで臭いことあるかな?

264:774mgさん
18/06/16 01:54:56.87 bw4hq5sa.net
>>253
てかお前さんが言及しているその設定の話ってどれのことよ?
オレが設定の詳細を事細かく書き込んだのはKOOPORminiの件しか無いぞ
狐を使った設定はまだ現在進行形で理解を深めてる最中で模索してるところだから書き込んだことは無いぞ

265:774mgさん
18/06/16 01:57:32.12 cKgzY1ab.net
>>256
マルチ野郎じゃねーか氏ね

266:774mgさん
18/06/16 02:08:35.22 CjLRkb97.net
煙草吸いだし自分はMTLと思い込んでたけど実はDL吸いしてたと気づいた衝撃

267:774mgさん
18/06/16 02:10:05.76 8TlvR1qL.net
ここ初心者スレなのに初心者だとか言ってディスるなら来なくていいのになぁ

268:774mgさん
18/06/16 02:20:19.16 bw4hq5sa.net
オレは別に“初心者だから”ということを貶しにきてるわけじゃないんだよな
>>187みたいなテメーで考えたり調べたりすることも無く一切を他人任せに事を進めようとする電子タバコ初心者以前の問題の奴を咎めてるだけなんだよな

269:774mgさん
18/06/16 02:32:26.67 6ojpokJi.net
後出しジャンケンかっこ悪い。

270:774mgさん
18/06/16 02:47:12.76 bw4hq5sa.net
後出しとか関係無しに馬鹿は咎めないといけない現実がそこにはあるわけなんだわ

271:774mgさん
18/06/16 02:52:40.73 bw4hq5sa.net
ちなみにオレがここまで咎めるのはこの記事にあることがとうとう起こったからな
URLリンク(www.cnn.co.jp)
以前から事故の話題は度々あったが今回はとうとう死人が出てることが大きな違い
馬鹿が死んでこの世からいなくなってくれたこと自体は逆に喜ばしいぐらいだがこういう馬鹿が安易に手を出してくることはオレ達にとってただただ迷惑でしかない
これでこういったことが引き金でエアソフトガンのときのように販売機器の仕様に厳しい制限が掛かる可能性だってあるわけだし
馬鹿のせいで周りが怪我する可能性だってあるわけだ

272:774mgさん
18/06/16 03:21:15.52 p6A7XXV7.net
そうなんだ!すごいね!

273:774mgさん
18/06/16 03:26:10.59 ZCUrxC3E.net
そういう馬鹿が安易に手を出してこれないように厳しい制限付けて貰えば解決でしよ

274:774mgさん
18/06/16 03:32:45.85 97EEBSDW.net
確かに制限掛けられたら所持が許可されなそうなバカっぽいから焦る気持ちも分かるよ

275:774mgさん
18/06/16 04:10:47.52 6ojpokJi.net
>>266
で、直近ではメカ使いたがるとか、低抵抗使いたがる馬鹿は居なかったよ?
>187だって比較的簡単と言われてる中で何が良いのって質問だし。

276:774mgさん
18/06/16 04:53:50.30 +BZOohU2.net
ところで滝内、去年の今ごろVAPEに関する論文書くって言ってたのはどうなったの?

277:774mgさん
18/06/16 05:04:23.84 wvtzkoq2.net
何だろな、リアルでは流行らせようとイベントとかやったり講座的な事をしてて窓口広げてるのにネットでは荒らしが横行するのを見るとげんなりするなぁ
むしろ、そういう事件が起こってるから注意しようねーとかが普通の対応じゃね?
頭ごなしにわからない人にあーだこーだ言う人の話は聞かなくていいよ
始めたい人で分からない人はここで批判されてもめげるな
ここ以外でもTwitterとかでも聞けるから頑張れ(むしろそっちならショップの人と仲良くなったりするから、いい話は聞けるよ)

278:774mgさん
18/06/16 05:08:48.22 tD3tmvDe.net
規制してもらって、ちゃんと扱える人だけ扱ってもらった方がええわ

279:774mgさん
18/06/16 05:55:11.76 jQi0/6Q7.net
>>126
最初はキック感が欲しかったのと
元からメンソール吸ってたので
ニコ+メンソリキッド使用してました
再デビューからは甘々リキッドばかりですが
暑くなってきたのでメンソが欲しくなってきました

280:774mgさん
18/06/16 06:05:15.62 C74TrEXU.net
朝から変な奴がいるなw

281:774mgさん
18/06/16 07:47:06.81 I6m+1VGS.net
>>227
これ欲しいんですけど
何て言うやつですか?

282:774mgさん
18/06/16 07:51:45.49 bCivdJxH.net
正式


283:名称は知らんけどだいたいスコンカーとかボトルフィーダーでSHOPサイト検索してたら出てくる



284:774mgさん
18/06/16 07:52:27.83 UCeJ2G1P.net
ALEADER 社製 スコンカーKIT BERET 

285:774mgさん
18/06/16 07:56:15.31 I6m+1VGS.net
>>278
ありがとうございます。

286:774mgさん
18/06/16 08:23:57.78 NCfbLK/A.net
初めて温度管理使ってみたんだけど、一瞬しか吸えなくて止まっちゃうんだけど、こんなもん?
340Fくらいからコットン臭がし出して370位になると明らかに焦げそうな感じがする。
RTAだけどコットン量がキツくて供給が遅いからかな?

287:774mgさん
18/06/16 08:31:50.07 rs2+Gg02.net
せめて何Ωで何Wで何度かくらい書こうな

288:774mgさん
18/06/16 08:36:04.55 tD3tmvDe.net
340Fって低すぎない?

289:774mgさん
18/06/16 08:39:59.44 ZieGVFnY.net
170℃か低すぎだろ

290:774mgさん
18/06/16 08:44:47.84 M6XBjGrV.net
>>279
Aleader mechとかでも出るよー

291:774mgさん
18/06/16 10:20:26.38 OyRObNGD.net
温度管理でドライヒットの要因ってワット数関係あるの?
何ワットに設定しようが設定温度まで上がると加熱止まるのでワット数関係ないように思うんだけど。。

292:774mgさん
18/06/16 11:01:06.33 smvtSc2t.net
たしょういきすぎることがあるだろ

293:774mgさん
18/06/16 11:09:22.05 ZCUrxC3E.net
突沸させてバチバチやったらリキッドがどんどんコットンから離れてしまうし関係あるだろ

294:774mgさん
18/06/16 11:12:55.95 oyElXvTL.net
>>285
温度管理のワッテージ設定は最初の立ち上がりにかける値
そこから自動で上げたり下げたりしながら設定の温度に持っていく
ワッテージ高いと下がるまでの間に当然イガる
たぶんな

295:781
18/06/16 11:35:03.93 ZJIN6s7a.net
>>285
気化熱によるマイナス分が少ないとオーバーシュートが酷くなるよ
高ワットならなおのこと

296:774mgさん
18/06/16 11:51:05.58 OyRObNGD.net
>>285
なるほど。ワット数高すぎたらドライヒットの可能性が高くなるわけですね。
VAPE始めの頃はワッテージのみでしたが、RDAでドライヒットが嫌でパフ数気にしたりコットンの状態をいちいち開けてみたりして吸っていたけど、温度管理にして気にせず吸えるので、今は温度管理のみでVAPEです。

297:774mgさん
18/06/16 12:02:00.24 JOvvHXwA.net
温度管理してる訳じゃないんだけどな
近いうちに温度センサーつけるんじゃまいか

298:774mgさん
18/06/16 12:10:35.06 6rp4MtxS.net
>>291
サーミスタも抵抗値の変化で温度測ってるだけ
原理は同じだが?

299:774mgさん
18/06/16 12:20:05.56 gW2sV4tB.net
>>261
煙草によって違うわな
LARKならDL
アメスピならMTL

300:774mgさん
18/06/16 12:27:24.37 JOvvHXwA.net
>>292
面倒くさいやつだな
俺が言いたいの疑似管理してるだけと言いたかったの

301:774mgさん
18/06/16 12:28:52.88 wWN5JVWI.net
バッテリーの連続放電電流は10A程度安全マージン取った方がいいらしいけど
仮にVTC5Aのトリプルなら12.6V÷15Aで0.84Ωが下限値ってまぢ?
ワット数も12.6V×12.6V÷0.84Ωで189Wが推奨値ってことだよね
でもビルドしてる動画見たら0.3Ωとかで組んでる・・・
同じように計算したらVTC4でも全然足りないよね
どういうこと!?

302:774mgさん
18/06/16 12:30:46.16 gss91NCi.net
>>294
だから温度センサーも原理は同じだって
センサーとして売ってる以上誤差率や精度が高いってだけ

303:774mgさん
18/06/16 12:39:32.51 JOvvHXwA.net
>>296
だから書いただろ
温度センサーつくんじゃまいかてw

304:774mgさん
18/06/16 12:52:48.77 HTnaJQK+.net
プル�


305:eクのカプセルが余ってしょうがないから互換性あるベイプ使ってみたいんですが、 取り敢えずJustFog Q14のスターターキットってやつ買えば問題ないですか?



306:774mgさん
18/06/16 13:04:41.37 7jfu/rpi.net
>>284
ありがとうございます。
見てみます。

307:774mgさん
18/06/16 13:13:43.62 ds0lV+Y3.net
>>298
普通にプルテクっぽいアトマイザー買うか、再生キットでも買った方がいいぞ
VAPEだと蒸気の量が多すぎて煙草カプセルがすぐ使用不能になる

308:774mgさん
18/06/16 13:30:58.90 bEkdax1W.net
ニコリキ 買っちゃえばいいのに

309:774mgさん
18/06/16 13:33:57.30 fkmaK1qL.net
>>297
同じもの2つつけてどうすんの
おまえ頭悪いだろ

310:774mgさん
18/06/16 13:34:56.53 6ojpokJi.net
>>295
バッテリー並列かテクニカルMODで出力を制御してんだろ。

311:774mgさん
18/06/16 13:35:02.98 bCivdJxH.net
カプセル消費だけなら互換アトマかVpenでいいんちゃうか

312:774mgさん
18/06/16 13:37:22.03 D3HseLQu.net
PTならニコリキ+互換アトマでカプセルいらず激安化じゃないの?
わざわざVAPE買うならニコチン入れて移行したほうがいいよね

313:774mgさん
18/06/16 13:43:25.36 ix5GLHm0.net
>>295
VTC5aの仕様書読んでくれ
URLリンク(www.18650batterystore.com)

314:774mgさん
18/06/16 13:47:35.83 JOvvHXwA.net
>>302
同じもの?大丈夫か
お前が言いたい事はわかる。俺の言いたい事がわかるか?
解らないならレスするなめんどくさい

315:774mgさん
18/06/16 13:59:35.04 PmcQTkYu.net
アトマのOリングとか予備もなくなったらどこでかってますか?
アトマのメーカで取り寄せですか?

316:774mgさん
18/06/16 14:03:53.92 ix5GLHm0.net
>>302
>>297はサーモセンサーを言ってるんだろう。電気抵抗値からおおよその温度を出すTCとは別物だから話が噛み合わなくなってる

317:774mgさん
18/06/16 14:10:55.22 bEkdax1W.net
>>308
FTにいっぱい売ってるよ
サイズ測ってどうぞ

318:774mgさん
18/06/16 14:26:10.42 bCivdJxH.net
さすがにoリングで1ヶ月とか待てなくね
応急措置程度ならホムセンにもあるぞ

319:774mgさん
18/06/16 14:37:19.60 jISqONSh.net
>>202
くっせぇ!ていいながら悶絶することになるが、ええか?

320:774mgさん
18/06/16 14:40:38.56 bEkdax1W.net
>>311
ホームセンターはサイズがあまりない
特に細いのが全然ない
予備を使った時点で予備として買えばいい

321:774mgさん
18/06/16 14:51:23.44 mljcYTbb.net
>>311
サイズ分かればモノタロウで買えるでしょ

322:774mgさん
18/06/16 15:05:52.98 fNW/ieqn.net
Oリングって角形だったりL型になってたりいろいろあるから、サイズだけ合わせても漏れる

323:774mgさん
18/06/16 15:10:09.57 XStMQWlI.net
ビルドマットの撥水加工って洗うと落ちちゃうの?
ただの防水スプレーなの?

324:774mgさん
18/06/16 15:35:13.00 5YfRY8Gz.net
アトマ色々買うと、普段使わないアトマの予備Oリングが何となく使えたりするもんだけどな
買うときはここでだいたい間に合う
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

325:774mgさん
18/06/16 15:37:50.69 xBvPzlw6.net
>>309
熱電対のこといいたいいのか?
高温じゃ耐久性に難あり

326:774mgさん
18/06/16 15:45:46.78 M+uMNXOx.net
>>297
510スレッドが一般的規格なのにどうやってセンサーの配�


327:�通すの? そんなアトマとMOD専用規格のもの出さないだろうし 出ても普及しない



328:774mgさん
18/06/16 15:57:28.80 RMsH7kBW.net
>>314
この前モノタロウで買おうとしたが探せなかったからFTで買った
1A SS160っていう外径18mm太さ1mmのやつ
探すの下手なのかな?
リンクくれると助かる

329:774mgさん
18/06/16 16:01:51.15 RMsH7kBW.net
VAPEのは測温抵抗体と同じでしょ

330:774mgさん
18/06/16 16:15:16.99 8TlvR1qL.net
>>319
超音波のやつだって独自規格だし、あり得ないって話するなら、規格の話じゃなくてなぜ実現不可能か説明出来る必要あるぞ

331:774mgさん
18/06/16 16:32:58.80 RMsH7kBW.net
VAPEの温度監視はコイルに使っている金属を温める事によって生じる抵抗の変化で温度を測定してるの
測温抵抗体っていう温度センサーを工場とかで使ってるんだけどこれも金属を温めた時の抵抗変化で測温してる
これは主に白金を使ってるんだけどね
だからVAPEにはもう温度センサーが付いているって事

332:774mgさん
18/06/16 16:41:34.17 A/fEjAlh.net
>>320
モノタロウじゃないけど
URLリンク(o)リング.com/?pid=80416989

333:774mgさん
18/06/16 17:03:04.39 PmcQTkYu.net
Demon Killer Tiny RDAのトップキャップだけって売ってる所ないかなぁー
コイルセットしてポストから出たコイル足ギリギリに切れて無くて結構傷だらけになっちゃった。

334:774mgさん
18/06/16 17:05:43.73 IHtSfboN.net
お前らサーモグラフィ眼鏡かけて自分自身がセンサーになるって発想はないの?
今スマホ用のカメラもあるみたいだし
URLリンク(i.imgur.com)

335:774mgさん
18/06/16 17:10:29.78 RMsH7kBW.net
>>324
いいね
と言いたいところだけど送料高いね
>>317がいい感じなので次はここにしよう

336:774mgさん
18/06/16 17:11:38.62 jDrwE8kf.net
>>300
>>304
>>305
参考になります
vPen良さそうですね

337:774mgさん
18/06/16 17:14:12.39 ZCUrxC3E.net
>>326
外からコイル目視できるんか?

338:774mgさん
18/06/16 17:17:55.50 RMsH7kBW.net
ドリチ の穴から見るんじゃない?

339:774mgさん
18/06/16 17:24:35.24 ix5GLHm0.net
>>323
測温抵抗体か、仕事でそれ使ってればもう付いてるじゃんってなるわな。>>297がどれを想定してるかは正直わからん、熱電対辺りがサイズ的に妥当だと俺は思ったけどもしかしたら放射温度計の事かもな
実用性あるかどうかは知らん

340:774mgさん
18/06/16 17:35:06.25 pJjyaxp8.net
RTA初ビルドしたら盛大にお漏らしした

341:774mgさん
18/06/16 17:43:23.51 ix5GLHm0.net
>>332
ウィック量変えるかコイル下げすぎてないか見て見るといいよ、

342:774mgさん
18/06/16 17:59:27.70 P09n+6qo.net
>>280
常温で抵抗値ロックした?

343:774mgさん
18/06/16 18:25:16.06 RMsH7kBW.net
>>331
熱電対だと金属2種類なきゃいけない
そんなコイルあっても面白いかも

344:774mgさん
18/06/16 18:27:58.70 6Wil7XA0.net
四半日調べてみたけどメカニカルって抵抗値ちゃんと測ってアトマイザーとピンの接点に気を付ければそこまで危険でなくね?
買っちゃうよ?

345:774mgさん
18/06/16 18:51:30.26 A/fEjAlh.net
>>336
そりゃ正しく使えば大丈夫でしょ

346:774mgさん
18/06/16 18:58:13.66 6ojpokJi.net
今ってフィードバック制御だからオーバーシュートするんでしょ?
次世代温度管理はモデル予測制御を所望します。

347:774mgさん
18/06/16 20:31:29.99 C74TrEXU.net
>>336
世の中にゃフォークで吸う人もいるからへーき


348:へーき



349:774mgさん
18/06/16 20:41:29.85 PmcQTkYu.net
おいらは現在
Demon Killer Tiny RDA
コイル30GA 内径2mm 1.15Ω
3.2A 3.70V 11.9Wで吸ってます?
ダンディーですか? 

350:774mgさん
18/06/16 20:43:05.98 S3O79036.net
つまりコの字の金属がありゃいいんですよね?
金具と電池をポケットから取り出して吸い出すとか喫煙所でやったらカッコよさそうなので試してみようかな

351:774mgさん
18/06/16 21:00:30.35 ELlhGh+j.net
MOD101格好いいんだけどさすがに古いよなぁ…

352:774mgさん
18/06/16 21:03:16.73 y0TF3vJM.net
>>334
抵抗値はロックしてないです。
常温で0.65Ωです。
温度設定した後
15~17.5Wにしてます。

353:774mgさん
18/06/16 21:36:44.11 8TlvR1qL.net
>>342
今更感はあるけど、犬でTCとかお手軽なんでちょっとしたとき用にたまに使う

354:774mgさん
18/06/16 21:38:10.24 FIaiOAw9.net
>>343
抵抗値ロックして、スタート時のワット数を確認すること
あと187℃程度じゃすぐ止まるのは当たり前
200℃からスタートして今のセッティングでいいところを探すといい

355:774mgさん
18/06/16 22:07:00.88 y0TF3vJM.net
>>345
今更何を言っとんじゃって言われそうですけど、温度管理モードで抵抗値ってロックできるんですか?
基盤によるのかな。
熱が入ると抵抗値が1Ωくらいまで変化して一定でないのはわかりますけど。

356:774mgさん
18/06/16 22:24:32.83 rs2+Gg02.net
>>346
ロックしないと温度管理がちゃんと働かないんじゃないの?
MODは何?

357:774mgさん
18/06/16 22:33:32.13 nfEIy9xW.net
スタートの抵抗値をロックしとかないと、抵抗値の変化でどれくらいの温度になってるかわからんでしょ

358:774mgさん
18/06/16 23:08:35.45 sbBBgRWn.net
Istick basicに付いてるコイル(GS Tankにも付いてる)って
交換時期目安ありますか?

359:774mgさん
18/06/16 23:39:01.30 6ojpokJi.net
>>341
あれ、ピンとスレッドがショート(電池の同極に触れる状態)で通電させたら
フォークが発熱して火傷すんぞ。
最悪電池も爆発。

360:774mgさん
18/06/16 23:44:19.40 pjzVTJ2c.net
everzonはバッテリー駄目になった様で時間は掛かっていいのでfasttechで買おうと思うんですが、バッテリーのみでの配送は利用できるんでしょうか?
構成はVTC5A*4,21700バッテリーを2つ程を予定してます。
海外通販はいくつか使っているんですが事故による規定の変更なんかで今どこがバッテリーを取り扱い可能なのか分からないので良ければお願いします。

361:774mgさん
18/06/16 23:45:50.05 6ojpokJi.net
>>346
熱入ってる時の実際の抵抗値を固定できる訳じゃ無いよ?
常温時の抵抗値はこれですよとロックと言っているが言い換えると「記憶」させてる。

362:774mgさん
18/06/16 23:48:17.22 NXhGofRJ.net
>>346
ロックできる
説明書読むんだ
>>349
不味くなったら交換
最初から不味いのはアトマぐるみで窓からポイーな

363:774mgさん
18/06/17 00:44:47.92 rYnCqOhG.net
内蔵バッテリーって、RBA使うときのワット数はどの数値を基準に考えればいいですか?
18650とかの交換式は電池スペックから考えればいいと知ったのですが、内蔵式はスペックわからなくて困っています

364:774mgさん
18/06/17 00:48:20.76 T33zCWeU.net
なぜ説明書を読まないのか
だいたい推奨の抵抗値とか電力書いてあるだろ

365:774mgさん
18/06/17 00:56:16.70 rYnCqOhG.net
1-200w対応とか、Minimum Atomizer Resistance: 0.1ohmなどは調べて出るんですけど、それ以上のものが見つけられていません…

366:774mgさん
2018/06/1


367:7(日) 02:07:06.28 ID:QamUeNTc.net



368:774mgさん
18/06/17 02:11:47.14 bbtc2DhJ.net
異論あり!

369:774mgさん
18/06/17 03:03:00.81 pNc6uS1o.net
>>356
詳細が判らないなら0.5Ω未満の攻めたセッティングは辞めた方がいいんじゃね?
3.7Vとしてコイルの抵抗値からワッテージ計算して、いい感じのとこを探すでいいと思う

370:774mgさん
18/06/17 03:44:56.95 jDyGSDE/.net
>>351
ALI

371:774mgさん
18/06/17 04:27:17.62 /edkRWPc.net
最初めちゃめちゃ美味しかったのに最近pulseの24mmが中々味が出てくれません
持ってる人いたら参考までにセッティング教えてもらえませんか?

372:774mgさん
18/06/17 07:09:23.76 EpFwCM26.net
>>347
vapor stormのcamaro 75です。
>>348,>>352
思い出した。new atomizerって聞かれるやつですね?さっきは焦ってテキトーに押しちゃってました。
>>353
今は出先で英語のみの説明書が手元にないんですが、後で超訳で確認してみます。
抵抗値ロックは情報量の多いpicoで調べてみたんですが、同じようにパフボタンと+や-ボタンを同時長押ししても錠マークは出なかったですね。

373:774mgさん
18/06/17 08:00:26.74 7myRUri8.net
>>350
俺もフォークでやってみたけど、ポジピンがある程度出てたら全然大丈夫やで
机の上にアトマ置いてスレッドが机に当たるまで傾けたら、相当斜めに当たらないとショートしないのが良くわかる

374:774mgさん
18/06/17 08:33:27.83 +UaLSLMU.net
>>360
ありがとうございます(^^)
配送プランはおすすめありますか?

375:774mgさん
18/06/17 09:00:48.34 wS/XJY1S.net
>>354 です
皆さんありがとうございます
3.7vで仮定しながらいけそうな範囲で運用してみます

376:774mgさん
18/06/17 09:23:35.46 koQHiO96.net
>>365
とりあえず質問するときは何使ってるのか書いたほうがいいよ

377:774mgさん
18/06/17 10:04:09.89 D9y2qNM8.net
最近のおすすめ25mm以上の18650シングルmodってなんですかね?
pico見たいなボコってなってるのなしで!

378:774mgさん
18/06/17 10:18:19.90 QFBaZw/E.net
>>367
tesla wye 85w

379:774mgさん
18/06/17 10:19:58.09 D9y2qNM8.net
>>368
軽いみたいね!

380:774mgさん
18/06/17 10:30:06.03 QNeeBusC.net
>>364
良さげなのを探す
送ってくれるか確認
どうせヨーロッパ便だから無料のでいいよ

381:774mgさん
18/06/17 10:48:27.88 r3dn4k/K.net
>>370
なるほど!
丁寧にありがとう(^O^)/

382:774mgさん
18/06/17 11:34:31.17 Ru6nm8jF.net
>>367
最近ASMODUSのCOLOSSALを買ったけどなかなかいいよ

383:774mgさん
18/06/17 11:49:34.17 5fuBPV1q.net
ポケックスだけど、リキッドを継ぎ足したタイミングで吸えなくなる。
MAXラインまで入れてるから?
ジュルジュルって感じで液体が上がってくるし、煙は出ないし。難しい。

384:774mgさん
18/06/17 12:29:09.73 1HZ5gSP7.net
SXmini って機種どこのメーカー?
一見マスプロっぽいけど高いね…
デュアルの赤カーボンのカッコいいけど高けぇ…

385:774mgさん
18/06/17 12:41:19.89 maPCyBrP.net
うんこ味のリキッドとかどっかに売ってませんか?
友達がVAPEに興味持ったらしくて、今度なんか吸わせてって言ってるのでうんこ味のリキッドあったらそれ吸わせてみようと思うんですが

386:774mgさん
18/06/17 12:46:30.73 Z+MGyCqx.net
スカンクあじならもってる

387:774mgさん
18/06/17 12:53:54.25 FluYWxC7.net
糖尿病患者はvape を吸ったら危険でしょうか!?

388:774mgさん
18/06/17 14:01:39.55 0NGHPqfO.net
>>377
リキッドの甘さは多くはスクラロースとかの甘味料だから血糖値は上げないと思う
ただ全ての甘味料がそうか分からないので自己責任で頼む
vapeは焦げを嫌う性質上砂糖なんかは使ってないと思うが

389:774mgさん
18/06/17 14:25:55.80 DCR2yGpt.net
>>378
血糖値上げないけど上げやすくする
URLリンク(moritaku6.com)

390:774mgさん
18/06/17 14:37:24.88 /lOGwN2k.net
>>363
やってみたとか好奇心旺盛だなw
フォークはむき出しな分むしろメカとしては安全な方なのかもね
ガスも貯まらないし異常があれば見た目ですぐ気付くし

391:774mgさん
18/06/17 14:39:18.57 K8zGjvB2.net
>>374
Yihi

392:774mgさん
18/06/17 15:00:40.56 FOI9arx5.net
砂糖だとウィックがべっ甲飴になるんかな

393:774mgさん
18/06/17 16:38:46.34 YQBvIsmj.net
初めてデュアルで組んだけどビビッて多めに巻いてたら0.6オームになったぜ!
あとルマン見ながらやってたらドライバーンするの忘れてたぜ!もくもくだー

394:774mgさん
18/06/17 16:46:10.95 sezvMKsm.net
>>373
エアフローにティッシュあててドリチ吹いてみて

395:774mgさん
18/06/17 17:02:10.43 1HZ5gSP7.net
>>381
色々調べたよ
どこも売り切れだったw

396:774mgさん
18/06/17 17:22:21.05 /34+i5fj.net
>>383
Ni8030*3+38デュアルで0.26になったな。自分でおいしいと思えば何でもいいと思う

397:774mgさん
18/06/17 17:59:32.16 fwEwaa/n.net
>>383
初めてデュアルコイル吸った時は味の濃さに驚いたんだけど、0.6Ωなら
シングルコイル1.2Ω2個分のミスト出してるんだから当たり前なんだって気づいた。

398:774mgさん
18/06/17 18:32:59.20 FOI9arx5.net
リキッドの消費も2倍だぜ

399:774mgさん
18/06/17 18:47:51.03 MGFeYXPo.net
電池の消費もにばい、にばーい。

400:774mgさん
18/06/17 19:13:11.93 /34+i5fj.net
電池もシングル→デュアルに変えてMOD買い直した

401:774mgさん
18/06/17 20:18:58.97 12d7jnpI.net
24~25mmでオススメのDLアトマないですか?

402:774mgさん
18/06/17 20:23:49.34 AWSrvVj0.net
>>391
SMOK TFV12プリンス

403:774mgさん
18/06/17 20:28:12.77 1HZ5gSP7.net
ジュースコントロールの付いてるアトマって供給されたら閉めて不足気味になったら開けて供給されたらまた閉めてってするか常に少し開けて常に少しづつ供給されるよう調節しとくか
どっちがいいのかね?
持ち運びは考慮しない前提で

404:774mgさん
18/06/17 20:28:36.27 RQaaJF/j.net
質問 MODが電池1つしか入らないMODはアトマイザーのコイルはシングルの方が良いのですか

405:774mgさん
18/06/17 20:30:22.64 DCR2yGpt.net
>>393
持ち運ばないならあけっぱなしでいいよ
漏れない

406:774mgさん
18/06/17 20:32:52.11 EmXAaVJJ.net
>>394
コイルの数じゃなくて抵抗値

407:774mgさん
18/06/17 20:33:01.21 v5r437Y7.net
ナンチャラ貴族の動画見て疑問に思ったんだけどコイルを巻く時時計回り反時計回り


408:って言ってたんだけどなんか違うの? 巻きが上とか下って逆に付ければ一緒じゃない?



409:774mgさん
18/06/17 20:34:14.52 56tACuPl.net
>>397
ウィッキングの時コイルの足が邪魔にならなければどっちでもいい

410:774mgさん
18/06/17 20:46:03.12 RQaaJF/j.net
あっ電池が1つだからと言ってコイルがダブルでも行けるんだ。
パワー不足になると思ってました。
抵抗値が大事なんですね
電池一つのMODは出来るだけ低抵抗値で組めって事でしょうか?

411:774mgさん
18/06/17 20:48:34.36 /34+i5fj.net
>>394
デュアルコイルでも抵抗値がアホみたいに低くなければシングルバッテリーで使えるよ。バッテリーにもよるけど、テクなら0.25~0.3Ω辺りが安全な下限かと。メカは言わずもがな

412:774mgさん
18/06/17 20:52:50.73 3yFMNSDK.net
>>394
質問の意図が意味不明過ぎて答えに困るな
電池の過負荷に関してその危険性について聞きたいならその前段となる“電池の過負荷とはどういう状況のことなのか?”ということは知っているはず
つまりコイルの数では判断できないことぐらいは理解しているはずだろ
それが解らないならお前さんの場合は聞く内容が全く違うだろ
まずはどういう場合に電池が過負荷になり危険な状態になるのかを聞けよ

413:774mgさん
18/06/17 21:01:14.27 s/AbYTPY.net
>>399
Ni80単線とかなら立ち上がりもそんな気にならないしシングルMODでも充分
電圧が倍になればそれだけ負担も考えなきゃなんないからそれに比べたら気楽に使えるという利点もある

414:774mgさん
18/06/17 21:05:33.86 3yFMNSDK.net
>>399
そのパワー不足は何のパワーのことを言っているんだ?
発熱量のことか?持続力のことか?
あと対象にしてる機器はバッテリー電圧出力の機種なのか?
そうじゃないなら抵抗値は関係無いぞ

415:774mgさん
18/06/17 21:13:33.09 RQaaJF/j.net
>>401
URLリンク(vape-master.jp)
ここで勉強したらいいですか?

416:774mgさん
18/06/17 21:14:23.57 RQaaJF/j.net
>>403
パワー不足は熱くならない意味で使ってました。

417:774mgさん
18/06/17 21:20:41.52 hQydngKq.net
ijoyの21700買うのにオススメのとこ教えてクレメンス

418:774mgさん
18/06/17 21:24:24.56 D9v7ZXpU.net
猛虎弁キッズには教えねえよ

419:774mgさん
18/06/17 21:30:24.74 3yFMNSDK.net
>>405
要はコイルの発熱量のことだろ
それだったらMODが何なのかまたどのような使い方をするかによって答えが変わってくるしコイルの仕様をどうするかでも答えが変わる
それにメカニカルなどバッテリー電圧出力の場合ならセル自体の内部抵抗など電池本体の能力も大きく関わってくる

420:774mgさん
18/06/17 21:32:07.34 VdG797WY.net
滝内くさ

421:774mgさん
18/06/17 21:40:06.42 GywTU6gy.net
超抵抵抗だと、wをあげる必要がある。
つまりAもあがる。
シングルバッテリーで許容オーバーなら、デュアルバッテリーに、しないとな。
ってだけ

422:774mgさん
18/06/17 21:44:58.31 RQaaJF/j.net
18650のバッテリーの最大電圧はどれも4.2Vですか?
バッテリーの限界抵抗値計算するときは4.2Vで良いのですよね?

423:774mgさん
18/06/17 21:56:34.03 1HZ5gSP7.net
>>395
さよか~

424:774mgさん
18/06/17 22:12:11.00 gqSdpSLj.net
シングルでもデュアルでもいいから3マソぐらいのスタビのテクニカルmodオススメ教えて欲しい
どっかスタビmodの特集とかないんかな

425:774mgさん
18/06/17 22:14:25.61 3yFMNSDK.net
>>410
“wをあげる必要がある”と言ってるからVWなどのレギュレーテッドを対象に話していると思うがそれなら抵抗値の高低を理由にするのは間違いだぞ
例えばカンタル28ゲージ2mm径5巻きをクワッドで組めば0.2Ωぐらいになるわけだがこういった一つの熱容量が小さい場合は30W程度で十分な発熱量が得られる
逆にカンタル28ゲージをツイストして3mm径10巻きをシングルで組めば1.5Ωぐらいになるわけだがこういった熱容量が大きい場合は50Wぐらいは必要になってくる
結局コイルの仕様によって答えなんて変わるから抵抗値の高低なんて関係無いよ

426:774mgさん
18/06/17 22:15:27.55 dJpEAvlj.net
>>411
どうせまだ使えないと思うがメカニカル使うならそれで計算したらいい
テクニカルは昇圧するから関係ない

427:774mgさん
18/06/17 22:15:36.87 GXinr3Yr.net
>>414
よう滝内

428:774mgさん
18/06/17 22:17:10.48 rLqtfHb/.net
ゴブリンナノって使ってる人いますか?
漏れとかどうです?

429:774mgさん
18/06/17 22:19:24.06 dJpEAvlj.net
>>413
スタビって柄が全てだろ?
自分が気に入った柄ならどこでも品質に差はないぞ
スタビライズウッドの作り方調べれば分かるが、元の木が堅牢すぎるとレジン入らんし結構適当な木を使ってある

430:774mgさん
18/06/17 22:33:06.46 1HZ5gSP7.net
1.5Ωに対して50Wもかけるの?
そんな必要?

431:774mgさん
18/06/17 22:37:23.34 gqSdpSLj.net
>>418
うんまあそうなんだろうけどね
arctic dolpfinとか安価なスタビmodとか楽天で売ってるけどどうなんかなーって思って
とりあえずスタビ持ってみたい!っていう気持ちなんだが安物買いの銭失いになるのは避けたくて

432:774mgさん
18/06/17 22:46:46.85 FMItU7e9.net
3万程度だとasmodusのkodamaぐらいしか買えないんじゃない?
有名どころのモッダーのやつはさらに倍プッシュや!

433:774mgさん
18/06/17 22:48:17.45 7Pt3NZ3J.net
Arctic Dolphinはスタビじゃなくハイブリッドウッドじゃない?

434:774mgさん
18/06/17 22:53:16.61 dJpEAvlj.net
その辺の価格帯ならAsvapeのガブリエルとかもあるな
スコンカー使うならAsmodusのPumperもオススメ
ただ、手入れが出来なきゃどれも冬場に割れる

435:774mgさん
18/06/17 23:37:43.83 5fuBPV1q.net
>>384
逆に電源つけずに吸ってみたら改善した!
でも助言ありがとう。

436:774mgさん
18/06/17 23:59:34.32 jXZWUaX1.net
抵抗値とワット数で必要なアンペア数って分かる?

437:774mgさん
18/06/18 00:04:26.55 6IYOyerQ.net
>>425
解らないよ
電源は何ボルトなの?

438:774mgさん
18/06/18 00:13:28.47 946B24b8.net
>>426
110Vです

439:774mgさん
18/06/18 00:21:51.76 c8YQZ1kG.net
スタビって気温だけで割れるのか
まあ木だから仕方ないのかね

440:774mgさん
18/06/18 00:48:14.40 fnMOkxRn.net
>>425
W=V^2/R*I
Iが電流です。

441:774mgさん
18/06/18 00:53:17.41 hO2swKHr.net
>>429
なるほどわからん!

442:774mgさん
18/06/18 01:18:56.93 fnMOkxRn.net
>>430
数字を伏せてるから分りづらい
仮に50W、0.5Ωだとすると
50=電圧*電圧÷0.5
50=電圧二乗*2
25=電圧二乗
電圧=√25=5
電圧は5V
電流は5V÷0.5=10A
5V*10A=50W

443:774mgさん
18/06/18 09:58:48.93 z7wIH42z.net
>>428
安物は割れがちみたいだけど、主な原因は乾燥
ミツロウとかで保護してやればへーきへーき
小さな割れなら味の精神でがんばれ

444:774mgさん
18/06/18 12:53:22.91 TFOHZ+D9.net
エアフローがボトム、サイド両方あるPlume Veil V3ですがコイルの高さは
ボトムかサイドどちらに合わせるのが普通なんでしょうか?
海外の動画を見ると全員クラプトン使用していて、クラプトンありきなんですかね。
単線でコイルの太さや高さ等、調整してます


445:が全く味がでないです。



446:774mgさん
18/06/18 12:55:18.38 OPL6qGYQ.net
V= I *R
W= I*V
上式から
W= I^2*R になる
したがって抵抗値とワッテージが確定しているなら下式で求められる
I= √(W/R)
上と同じ50W0.5Ωなら
I=√(50/0.5)=√100=10 A
電圧情報はいらない。簡単だろ?

447:774mgさん
18/06/18 13:17:38.69 /vr0kmud.net
数学強いやつはほんとに尊敬するわ。

448:774mgさん
18/06/18 13:35:54.48 nwtcPRMG.net
√←これ何だっけ?ってなるよな

449:774mgさん
18/06/18 14:13:31.97 HpzB/M3P.net
まずEやIやRってなんだっけってなるw
でもVWモードしか使わないから上の二つは分かり易いな
ある程度余裕見て使うにしても65W/0.3オームくらいまでなら15AのVTC6でも使えるってことだよね

450:774mgさん
18/06/18 14:26:27.03 m36a6WPu.net
VWモードのテクニカルならI=W/3.7じゃないの?
抵抗も計算式には要らない

451:774mgさん
18/06/18 15:04:16.78 UmNKSUQ2.net
Rがレジスタンスで抵抗ってのは覚えてる

452:774mgさん
18/06/18 15:09:29.86 rw7aTqBH.net
星空の下のディスタンス

453:774mgさん
18/06/18 15:14:03.06 nkuGMB14.net
まあ何があれかって一々計算せんでもVAPE生活にゃなんら支障は無いって事
Ω測ってW上げ下げして3.7V付近にしとけば大抵何とかなる
…もしかしてみんな計算してるの?

454:774mgさん
18/06/18 15:26:04.75 3oPaAkDg.net
メカニカルも使うから基本計算くらいする

455:774mgさん
18/06/18 15:30:42.63 Xu03/8UK.net
無印のカットコットン買おうと思ってるんだけど、漂白剤使ってない生成りの方を買えばいい?

456:774mgさん
18/06/18 15:46:31.64 EY3/vvYJ.net
問題なのは3.7vかどうかじゃなくてアンペアなんだから計算は必要だろ

457:774mgさん
18/06/18 15:48:21.72 DOcy3GJn.net
>>443
どっちでもいいよ
たいていは漂白してる方がコットン臭は少ない

458:774mgさん
18/06/18 16:11:22.88 Xu03/8UK.net
>>445
そうなんだ。
じゃあ漂白済みの方が良さそうだね。
ありがとう。

459:774mgさん
18/06/18 16:17:37.45 tzG5HVF9.net
>>437
テクMODで昇圧降圧してもバッテリーに掛かる負荷は3.6~3.8v
VTC6なら54W程度が上限として考えた方がいいと思う
そこまで攻めた吸い方しないから実際どういう感じなのかは分からないけど・・・

460:774mgさん
18/06/18 17:30:17.80 TA9GNsPo.net
先輩達教えてください
初心者ですが宜しくお願いします。
kantal 28ga で1.5Ωを狙って巻いてるのですが。
何回やっても1.72Ωになるのですが何が悪いのですか?
カンタル単線28ゲージで径2.5mmで8巻きしました。
巻き数教えてくれるサイト
URLリンク(www.steam-engine.org)
↑サイトを使いました。上のURLの設定でやってみましたが設定が間違ってるのかな?

461:774mgさん
18/06/18 17:30:51.61 nkuGMB14.net
今日オッチャンがVAPE吸ってた
爆煙寄りで煙がモワァ~っときたから何系のリキッドなのかと思いついクンカクンカ
……御焼香の匂いがした…
何のリキッドやねんw…謎

462:774mgさん
18/06/18 17:47:31.41 xVzTsTRN.net
>>436
読み方は「チェックゥ~ゥ」だよね?

463:774mgさん
18/06/18 18:06:20.49 dVSDMeJP.net
>>448
7.5巻でいけそうだが

464:774mgさん
18/06/18 18:07:48.01 fh2zAdyW.net
>>449
年配男性御用達の整髪料とか�


465:zワイトムスクやサンダルウッド多いからそれなんじゃない? 線香やらお焼香にも良く使われるし



466:774mgさん
18/06/18 18:19:09.50 E89ByJpJ.net
>>448
実際の素材抵抗あるいは線径が微妙に違うのかもしれん
だとしたら現物にあわせて調整しなきゃ
他にΩメーターの誤差もチェックしておきたいところ
複数のメーターもしくはmodで比べるくらいしかできないだろうけど

467:774mgさん
18/06/18 18:57:28.66 TA9GNsPo.net
>>451
>>453
ありがとうございます。
8巻きで抵抗値測ったのは
コイルマスター521miiV2 1.72Ω
MOD SNUOUS P80 1.72Ω
でした。コイルは
EWIN VAPEってメーカーのカンタルA1 28GA
一応コイルは磁石でくっつかもしました。 くっきました。
 コイルがよろしくないこいるですかね。7巻でやってみます。

468:774mgさん
18/06/18 19:04:09.64 QgXZpSZ8.net
CBDを試したいのですけれど通販で買えるところを教えて下さい

469:774mgさん
18/06/18 19:04:36.88 aRm9t8Z5.net
スタビmod、asvapeガブリエルって日本語レビューほとんどないのね
asvapeはストライダーが有名だけどどうなんだろ?使用感とかすごい知りたい

470:774mgさん
18/06/18 19:20:34.20 UzTtP3B6.net
>>455
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

471:774mgさん
18/06/18 19:21:52.54 fnMOkxRn.net
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    >>455、ググレカス

472:774mgさん
18/06/18 19:34:32.55 AdCXAvju.net
なんか夏っぽいMOD無いっすかね

473:774mgさん
18/06/18 19:44:19.27 Pfd3mzh6.net
MTLでいつもメンソ無し6mg/mlでいい感じなんだけど、メンソ系で6mg/mlだとキックほぼ感じない
みんなそうなのかな?8mg/mlで作ってみようとは思うけど6mg/mlより上は初めてだからなんか気がひける
参考にみなさんの濃度教えてください

474:774mgさん
18/06/18 19:50:50.41 bqSO6ov7.net
ultra sonicのレビュアーって味についてなんて言ってるの?英語分からんから誰か教えて

475:774mgさん
18/06/18 20:04:02.43 6IYOyerQ.net
超音速のミストが俺の味蕾を激しく刺激しているぜベイベー!って言っているよ

476:774mgさん
18/06/18 20:11:39.67 c8YQZ1kG.net
>>459
水色とかスイカ柄とかいかが?

477:774mgさん
18/06/18 20:21:46.21 tzG5HVF9.net
>>459
スケスケのスケルトンはいかがでしょう

478:774mgさん
18/06/18 20:22:09.74 QKqN4q+x.net
>>456
解る!
気になるちょっとマイナーなMODググる→出てくるレビュアーみんな外人
どいつもこいつも同じような商品ばかりやってんじゃねぇよ日本人YouTuber

479:774mgさん
18/06/18 20:28:39.43 L46MxSx/.net
>>449
ウィルスじゃない?吸ったことないけどお香のような匂いと見たことがある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch