暇つぶし2chat SMOKING
- 暇つぶし2ch2:08573 【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘ Part.2 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1467861036 【安価に】ヴェポライザー関連スレ【喫煙‘ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1449438875/



3:774mgさん
18/01/16 20:12:45.07 UE5PuN9h.net
>>1
かしこい

4:774mgさん
18/01/16 20:17:58.49 9kaYJWRq.net
>>1
感動した!!

5:774mgさん
18/01/16 20:30:02.76 QIFYmD40.net
スレ立てありがとうイケメン

6:774mgさん
18/01/16 20:50:24.99 2G3sv3R7.net


7:774mgさん
18/01/16 22:01:17.45 xhvgXXOm.net
風雪ながれ旅 - (坂本冬美 - 長山洋子) - 越冬つばめ
URLリンク(www.youtube.com)

8:774mgさん
18/01/16 22:25:00.15 QoijnCNt.net
hera2届いて早速使って見たけれど
・電源off/onすると摂氏華氏、温度設定がデフォルトに戻る…
・マウスピースが少し臭い
・マウスピース熱くなる
・喫味があまり出ない
・煙があまり出ない
・ヒートアップ後に温度変更出来ない
と、今のところあまり良いところが無いです。
hera2使いの人、どうでしょうか?

9:774mgさん
18/01/16 23:10:31.94 I5Nj+z0N.net
vivant alternate)美味いやん。乾燥気味のハイタバコに少量のコルツアメリカンミクスチャー混ぜたのが今しがたウマウマ。5分満喫できた。

10:774mgさん
18/01/16 23:25:04.07 I5Nj+z0N.net
でも、吸い方の試行錯誤出来ない方本体のアップデートなど素人にはオススメしない。んがコスパの良い機種ですね。

11:774mgさん
18/01/16 23:25:56.97 h7STOQOb.net
ナマステって送料かかります?

12:774mgさん
18/01/16 23:36:03.08 xl2QAxv0.net
前スレ983さん。レス遅くなって申し訳ないです
gpenproの裏蓋取れる件です。ありがとうございました、ちょとメーカーに問い合わせしてみます。

13:774mgさん
18/01/16 23:45:58.81 4xN4CtqR.net
>>10
18ドル
俺の時は日本時間の火曜日の朝フロリダから出荷で木曜日の朝に届いわたわ
FedExでね

14:774mgさん
18/01/16 23:47:54.97 h7STOQOb.net
>>12
ありがとうございます
海外からでもそんなに早く届くんですね

15:774mgさん
18/01/17 01:43:40.37 jnkX0oJT.net
追跡みてるとワクワクするのはまだ数回しか海外通販した事ないからなのか。
アラスカとか経由してくると感慨深いものがある。

16:774mgさん
18/01/17 02:04:17.51 UxCp0cco.net
ここで話題になってる機種とそれに合うシャグのリストみたいな物があるといいな。未だにコツが掴めないというか冒険して新しいシャグ買うとIQではうまいけどSoloだとイマイチとかその逆もしかり

17:774mgさん
18/01/17 02:33:29.97 AGb0WI+J.net
>>14 それはわかるけど、中国通販になると楽しみだなぁとワクワクしてる間は
一向に届かずやきもきする
忘れたころにやっとポツーンと届いて、ああそういえばこんなん注文したなぁとなる
まぁ安いからいいだけどね

18:774mgさん
18/01/17 02:44:40.14 yTBPpFyT.net
>>15
同じタバコを同じ人間が吸っても、保管状況や詰め方、体調などで美味かったり不味かったりするよ。

19:774mgさん
18/01/17 07:41:25.26 TJPtstKj.net
>>7
hera2 ね
欠点はまったくその通りだけど ダブルチャンバーを上手く活用する方法を模索中
充電が速いからそこはストレスないかな
LEDの設定とハーブ設定だけ継続される不思議
自分は見た目と味と質感が最高なので満足

20:774mgさん
18/01/17 08:12:51.36 POD4Jf60.net
>>15
質問が子供か超絶初心者のようなので
こちらへどうぞ
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ2【喫煙】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

21:774mgさん
18/01/17 09:16:17.77 YopZ813u.net
前スレ>>996
目から鱗が飛び散りました
昨晩仰る通りスペーサーなし&軽めの詰め込みで吸ってみた所、喫味と軽ドローが戻ってきました
ただバッテリー不足問題が解決しておりませんのでやはり何かしらの追加は必要となります
ですが、IQ1つの値段でminiが3つ買えるなぁとか
いやいや、違うのも試してみたいぞ
などとネガティブとポジティブが混ざり合い楽しい一夜を過ごす事ができました
ありがとうございました

22:774mgさん
18/01/17 09:30:17.36 Rs2ql5UV.net
>>20
fury2を持っててかなり満足してる人間(昨日fenix miniの喫味かいてけぇした人間)だけど、
feni miniすでに持ってて適切な使い方してるみたいだから、次にまたfenix mini買うよりやっぱりascentかiq買うことをすすめるなー
喫味は大差ないかもしれないけど、IQはそれを持ってることの所有感というか満足感がやはり大きいよ、トータルのクオリティがとても高いのは事実だし
届いて箱を開けていじり倒してる時の脳汁はすごい

23:774mgさん
18/01/17 09:40:33.24 5RdBPSHx.net
コルツ → 青臭い
チェ   → しょっぱい
正解は何なのか

24:774mgさん
18/01/17 10:20:17.85 ALGBzM5t.net
>>7
Hera2使いだけど、電源off/onしないでスタンバイで置いとけばいーんじゃないかな
マウスピースは使ってるうちにシャグのニオイがついて取れなくなるねw
鰹節系吸うとそのあと何吸っても鰹風味になる
喫味に関しては自分好みなんでなんとも(感覚の違いかな)
18さんも書いてるけど充電が速いのはいいよね
チャンバーが汚れやすいのにも困ってたけど改善策見つけたから家での常喫用にしてる

25:774mgさん
18/01/17 11:38:36.46 JWAytBxY.net
今日もPAXうんまぁ~

26:774mgさん
18/01/17 11:48:01.21 3VFPj7jP.net
>>20
色んな流儀あるけど、
miniとかこれ系コンベクションの詰め込み限界は吸い始めに詰めすぎかなというドローの重さが、数吸いで水蒸気抜けて喫味上がるとドローが違和感無くなるところまでかな。miniはこの辺分かりやすいのでこのギリギリ狙うとminiも違う側面見せてくれるかもよ。
んでIQとか、コンダクションはキツく詰めるほうなんだけどドローは重くなりやすい。
でも、コンベクションの詰め方、吸い方マスターしてるとふんわり目に詰めてコンベクションの心地よいミスト感とコンダクションのフレーバー感と両立できる。
この点でIQはいい感じだよ。サクッと一発吸いする時なんかもこんな感じかな。
喫煙頻度が高いようなので選択肢はキリがないかもね。まぁminiでも吸って、。

27:774mgさん
18/01/17 13:10:09.92 e3+PXJ6O.net
>>20
前スレ996です。
スペーサー使うと実質的なチャンバーサイズが小さくなりすぎるので、どうしてもって時以外は使わない方がいいと思います。
ちなみに、普通に詰め込みすぎず使っていればminiはシャグポンできるんじゃないでしょうか。
温度上げるとバッテリー消費速くなるので、入れたシャグを高温まで使い切るよりも、ニコチン感じる下限からスタート→旨いと思う上限の温度で止めてシャグ入れ替える方が効率的だと思います。
miniもう1台買うならいっそ人柱的にfury2買ってminiと同じに感じるか差を感じるかの感想を…。
というこのスレ住民的な期待はさておき、モバイルバッテリー持ち歩いて使ってない間充電でも足りないですかね。

28:774mgさん
18/01/17 13:20:50.85 YopZ813u.net
>>21 >>25
ありがとうございます
ベポ奥深いですね
もうかなりIQに興味が湧きというかここまで背中を押してもらって買わない訳がない
というくらい今からハラハラワクワクしております
ただ心配なのは国内通販を考えているのですが何やらクローンだとか恐らくはコピー商品なのでしょうが
覗くサイト同士で結構価格に違いが有ったりで購入先を迷っております
安心オススメ店舗をお伺いしたかったのですが恐らくはステマだアンチだと
荒れる元になると思われますのでここは自力でなんとかしたいと思います
2日に渡り長々と質問を繰り返して申し訳有りませんでした
適切なアドバイス有り難うございました

29:774mgさん
18/01/17 13:32:41.27 e3+PXJ6O.net
>>27
クローンは全くお勧めしません。
過去スレの関連スレpart7あたりにクローンの感想書かれてるので眺めてみるといいと思います。
今国内ECサイトで本物扱ってるの3店舗くらいじゃないでしょうか。

30:774mgさん
18/01/17 13:45:21.29 YopZ813u.net
>>26
fury2初めて知りました
これってガラス管の方にシャグつめるんですかね?
だとしたら取り回しが格段に向上するかも
詳しく知りたいのですが日本語でのレビューが見当たらない...
>>28
ありがとうございます
やっぱりクローン存在するんですね
純正品って簡単に見分け付きますか?
やっぱり購入店もきっちり調べないとダメみたいですね...

31:774mgさん
18/01/17 14:10:34.87 e3+PXJ6O.net
>>29
fury2とminiはほぼ同じ設計で、miniがOEM元が販売しているベースモデル的な物、fury2が設計元の商品。
細かいオプションや仕様に差があるんですが、両方持ってる人いないので味等がどう違うのかイマイチわからない…
fury2についてくるガラスマウスピースは、マウスピース側に葉を詰めてチャンバーに挿す使い方です。単体でも販売しててminiにも使えるはず。
fury2の日本語レビューは過去スレの総合part3,4にしか無いと思います。
IQは購入前の本物とクローンの明確な見分け方は無いでしょう。
クローンや並行輸入品と書いてあったら間違いなくクローンですが、あとはアプリの説明有無と価格くらいしか…。
USDでの定価を大きく下回るものはクローンです。
国内通販前提なら、どこから買うか悩めるほど選択肢無いと思いますけど。

32:774mgさん
18/01/17 14:12:23.27 ih7hj2GL.net
>>21
知ってると思うけど念のために、Fury2 は Fenix mini をベースにシリコンを無臭のものに変えたり電源オンオフを3回押しに変えたり、細かい部分をユーザー目線で良い方に変更してある。
海外レビューでもFury2 とmini は構造が同じでも別物と考えてるみたい。
Fenix miniの喫味が知りたいなら、WEECKEのfenix系専用スレがあるからそこを除くといいよー。

33:774mgさん
18/01/17 14:16:59.71 0RRagKDy.net
>>29
偽物本物比較はIQ Clone でつべ検索すればわかりやすく解説している。
自分の知るかぎり国内でCloneをオーセンに近い価格で売っている詐欺サイトは知らない(オークやメルカリは知らん)ので価格で判断するしかないかな。

34:774mgさん
18/01/17 14:55:44.08 StVU2rgD.net
>>27
IQは良いと悪い同数ぐらいに思うんだけど
どうすると背中押されるんだ?
むしろ後ろ方頭どつかれたんちゃうか?

35:774mgさん
18/01/17 15:30:21.99 YopZ813u.net
>>30-33
重ね重ね有り難うございます、もうちょっと勉強いたします
>>33
大前提としてバッテリー交換可能が必須で
その中ではIQがほぼ一択だと考えていましたが
色々と不安もあり躊躇している中
善しも悪しも情報を出して頂け遂にイヤッッホォォォオオォオウ!する決心がついた次第であります
詳しくは前スレ>>973以下をご参照下さい

36:774mgさん
18/01/17 15:48:26.64 yZB+mJhb.net
>>34
所持ヴェポが増えてもIQに出番があるからやはりいいヴェポなんだと思う
マウスピースにニコチン汁がたまりやすいのと内部洗浄しづらいのがイヤだが・・・

37:774mgさん
18/01/17 17:08:48.57 TJPtstKj.net
IQの良さは味?電池交換?ブランド?
マウスピースの下いつも汚れるし、チャンバー外した下の穴にいつもヤニがあるし、その小さな穴が掃除しにくいし、アプリは糞で強制終了よくするし
軽い訳じゃないしdavinci三兄弟の中では一番使いにくいと思う。
Ascentよりいい部分って電源周りだけじゃらないだろうか?

38:774mgさん
18/01/17 17:18:18.97 K7xQOXKq.net
>>36
本体の質感
とても大変というわけではない清掃の具合
バッテリー交換
標準よりちょいマシな喫味
とりわけバッテリー交換できて即死リスクがないのは大きいのと、トータルバランスがここまでいいヴェポはなかなかないからね
ascentは三角管のメンテ超大変だし、PAX3も本体筒の掃除超大変だしFF2はバッテリーが悲劇的だし
いろいろ考えるとIQは無難

39:774mgさん
18/01/17 17:21:55.67 v5E+yKRc.net
坂本冬美 あばれ太鼓
URLリンク(www.youtube.com)

40:774mgさん
18/01/17 17:28:57.30 XdngRR9o.net
国内通販ならてまきや一択じゃん
登録するのが面倒くさいけど
ここ以外は怪しすぎるし高いしで悩む必要ないだろ

41:774mgさん
18/01/17 17:30:39.95 32KMnmx8.net
>>39
ヴェポライザーが"加熱式たばこ"の名目でもう少し浸透すれば加熱式たばこにもハイエンドがあるってのが周知されて競争も起こるんだけど
てまきやはほんと良心的

42:774mgさん
18/01/17 17:33:13.82 bsly4Ypg.net
ヴェポは広まってほしいが増税の狙い撃ちもイヤだから広まってほしくない
複雑な心境

43:774mgさん
18/01/17 17:40:35.65 32KMnmx8.net
安けりゃ安いほどいいけど、シャグ袋1000円で100回ぐらい吸えるから多少は、ね
タバコ代うんと減ったよ、ヴェポ代は別として(沼

44:774mgさん
18/01/17 17:46:38.08 32KMnmx8.net
Fury2 410F
Choice dulce まろやか甘くておいしい
スタンレー バニラ おいしい
コルツ バニラ あまりおいしくない
IQ 400F
コルツチェリー おいしい
チェ赤、青、バイオリン おいしい
390F コルツグリーンティー おいしい
FF2
アンホーラ 190度 おいしい
vivant alternate 365F
コルツメンソール おいしい
ascent 400F
common wealth おいしい
お前らのヴェポとシャグの組み合わせ教えてよ!参考にします!!

45:774mgさん
18/01/17 17:57:02.86 YopZ813u.net
>>39
他は怪しいんですか?
逆にそこは安すぎて正規品なのかな?とか勘繰っていました
今別のサイトでグラスホッパーなる物を見つけてしまい動揺中

46:774mgさん
18/01/17 18:25:11.92 ixw1Q0oG.net
>>43
CFC 210℃
コルツライチ めっちゃ美味い

47:774mgさん
18/01/17 18:36:01.43 80Nr4ILd.net
Yocan Exploreの使用感など解る人いますか?

48:774mgさん
18/01/17 19:03:27.20 7TMWkKpn.net
>>44
故障率めっちゃ高いからやめといた方がいい
つか日本で売ってたのか

49:774mgさん
18/01/17 19:10:25.51 Zl4enbxh.net
>>44
フェニックスミニからの買い替えを考えています
ほぼシャグしか吸いません
以下希望優先順位順に
・バッテリー交換可能(18650バッテリー)
・国内通販取扱品
・大容量チャンバー
・セラミックチャンバー
・510規格ドリチ可能
・3万円以下
オススメのヴェポがあれば教えて下さい
また、数点目星をつけています(510ではなさそうですが)のでそれらの善し悪しも合わせて教えて頂けると有り難いです
・XMAX スターリーPOTV
・Hera 2
・Cloud V Phantom
・Focusvape Pro
宜しくお願いします

50:774mgさん
18/01/17 19:16:20.06 32KMnmx8.net
>>45
ありがとう、ライチ買ってみるよ!

51:774mgさん
18/01/17 19:19:23.65 32KMnmx8.net
>>48
国内通販限定だとまともなの手に入らないよ?てまきやなら安定した評価なのはPAX3かIQぐらいで、18650限定だと必然的にIQになっちゃう
せめて"paypalなら"とか枠広げればだいぶ選択肢も増えるんだけど

52:774mgさん
18/01/17 19:21:59.58 YopZ813u.net
>>50
>>48は前日自分が他所のスレに書いた物です
なぜここに貼りなおされてるのかは分りませんが
もうほぼIQかグラスホッパーで決めてしまおうと考えております

53:774mgさん
18/01/17 19:26:06.24 32KMnmx8.net
>>51
すごくオススメというわけじゃないけど、ヴェポはじめて最初の頃に満足してたのはDR60
・18650可
・セラミックチャンバー
・510ドリチ
・55ドル
ただIQとDR60比べろと言われると価格差が4倍あるから当たり前にIQに軍配が上がる、喫味はトントンかDR60の方が美味い時もあるけど1セッションあたりの楽しめる時間がDR60は短い

54:774mgさん
18/01/17 19:39:41.72 7TMWkKpn.net
>>51
いやだからほんとにgrasshopperはやめておけと。
高確率で数ヶ月以内に故障してメーカーと英語でやりとりすることになりますよ。
それも覚悟して買うなら公式から$265で。

55:774mgさん
18/01/17 19:48:04.74 XzvhFxF1.net
そろそろ初心者スレに移動してもらったら?
ゴールポストが毎回違うのは勉強してもらった方が良い

56:774mgさん
18/01/17 19:50:41.47 YopZ813u.net
>>51
ああすみません>>47読み飛ばしていました
ご忠告ありがとうございます!「チタン」ってのに惹かれてただけなので見送ります
>>52
ありがとうございます!
最初の希望に100%当たっております!
不安なのはアリババでしか見当たらない所ですが
IQ or DR60で絞る事にします!

57:774mgさん
18/01/17 19:51:57.77 YopZ813u.net
>>54
本当仰る通りです
アドバイス頂いた皆様ありがとうございました!
消えます!

58:774mgさん
18/01/17 20:06:26.09 JfKGrRj2.net
>>49
CFCでは美味いって事忘れないでよ!
エコで吸ったけどそこまでだった

59:774mgさん
18/01/17 20:10:42.64 JfKGrRj2.net
CFCのマウスピースにヒビが入ったから、てまきやに入荷予定聞いたら発注はしてるみたい
もうちょっと様子見てみるか
やっぱ熱いうちはマウスピース外すのはやめた方がいいね

60:774mgさん
18/01/17 20:16:57.42 jTWyoeiz.net
グラスホッパーは、海外のフォーラムだと、加熱は爆速だけど、熱くていがらっぽいからバブラー必須という書き込みが多い。

61:774mgさん
18/01/17 20:30:29.96 Zl4enbxh.net
本気で頭悪そう…

62:774mgさん
18/01/17 21:25:52.64 JKia8GzR.net
V2proって喫煙所とかで使うとなるとやっぱでかいかな?
このサイズを外で使ってる人いたら感想おせえて

63:774mgさん
18/01/17 21:39:59.31 n2HLeJW3.net
>>55
消える宣言した後で何だけど、初ヴェポでDR60を買ってその後IQにした俺からアドバイス
DR60の駄目なところ
・セッション中は温度変更出来ない
・シャグの出し入れが面倒
・チャンバーが設定温度より10℃以上低くなってからセッションを開始しないと熱暴走する
・1セッションが短い
・ガラスのドリチが取れやすい
味には満足していたものの特に上二つが気になってIQを購入した。結果的に凄く良かったと思ってるよ
喫味も、ピークはDR60の方が上でIQは80%が長く続くと言う話しだったけど、シャグの粗さや詰め方に慣れたら寧ろIQの方が旨い(俺の好みでは)
運転中用に買ったつもりが結局IQばかり使っている
DR60の方が優れているのはバッテリーの持ちとメンテナンスのし易さ位かな
もっとも、DR60がドライハーブモードに切り替わらなくなってアトマイザーを分解した事があるんだけど、チャンバー下のドロドロ汚れには驚いた。原因はセンサーの断線で自分で修理可能な状態だったものの、こんな汚いままで吸っていたのか、と
IQのメンテナンスは面倒かも知れないけど、メンテナンスできる箇所が多いのはある意味良いことだと思ったよ
ってことで、俺はIQをお勧めする

64:774mgさん
18/01/17 22:43:41.75 dXx6SKPA.net
ん~シャグって難しいですね。コルツグリーンティ→まあまあ・コルツクールミント→美味しい・バイオリン→苦手・バリシャグ赤→キツい・チョイスミント→特に美味しいとは思わない。

65:774mgさん
18/01/17 22:47:35.50 dXx6SKPA.net
>>63
ちなみに、CFCです。なんかこれっていうシャグが見つかればいいんですけど。コルツは美味しいんですけどバチっとはきてないんですね。おすすめありますか?メンソールとメンソール以外でお願いします。

66:774mgさん
18/01/17 22:47:49.79 aEq5W5/3.net
俺は毎日掃除するのが面倒だわ>IQ
cfcで充分。

67:774mgさん
18/01/17 22:49:41.39 aEq5W5/3.net
>>64
上で書いてるのは別人でライチお勧め。
少なくともこのスレにcfc+コルツライチが至高野郎が二人はいる。

68:774mgさん
18/01/17 23:13:04.41 dXx6SKPA.net
>>66
ライチありましたね。試してみます!

69:774mgさん
18/01/17 23:14:31.83 AfNbskgA.net
cfcではないけどコルツライチは自分も好きだよ。paxやauraで美味しく吸えてます

70:774mgさん
18/01/17 23:24:07.59 sm7CELJh.net
>>43
Fury2と同じ? FeniX miniですがコルツバニラを380F゚-385F゚で美味しく吸ってます

71:774mgさん
18/01/18 01:24:44.63 8wu4UWrn.net
着香その後吸うと臭くてたまらんち

72:774mgさん
18/01/18 01:28:43.38 MzHNNeJN.net
非着香でも臭いが残る物も有るのに
同一端末で次々吸って的確なw
レビュー出来る人達の五感がうらやましい

73:774mgさん
18/01/18 01:55:55.31 bHOqdkS4.net
元々あっち系を吸うための器具でどうにかタバコ転用出来ないか試行錯誤している中、ソムリエみたいな嗅覚でマウンティングを取ろうとする根性が凄いよ

74:774mgさん
18/01/18 02:03:53.38 3HMyVmgj.net
Arizer Extreme Qのバルーンをはじめて使ってみたので感想を投下します
誰も知りたくないかもしれないけどw
海外フォーラムを参考に最高温度260度に達してからしばらく放置してからガラスボウルにシャグ(キャプテンブラック)を投入。バルーンをセットしてファンスピード1でミスト封入を開始
3分ほどでモクモクと白く濃いミストでバルーンはパンパンになった
吸った感想だけど確かに美味い
ミストはホイップチューブで吸うよりも更に冷たくて濃厚な感じ
でもヤニクラが半端ないのと意外とすぐ吸い終わるから本来のバルーンの目的である誰かとヴェポをシェアするって目的には向いていない。マリファナを吸うなら別だろうけど
バルーンはもう使うことはないだろう。
でもバルーン非対応の下位機種V Towerにはファンが付いてない。シャグを温めミストを発生しやすくするのにファンは欠かせないからExtreme Qを買ったとこに後悔はないかな
関係ないけどArizerのガラスステムはハーフスワレ吸っても水洗いしてニオイとれるのがいいね

75:774mgさん
18/01/18 10:14:01.38 wbEBUP8c.net
>>71
流石に洗ってから(考慮してから)使ってるだろ ここの人に言ってるなら時間分からないし、YouTuberのことなら味確認してから動画(感想)出してると思うぞ

76:774mgさん
18/01/18 10:19:47.61 VHKOixwq.net
着香シャグは化学臭が駄目で基本苦手なんだけど、
SweetPlum/UnitasExcellentはまぁまぁですね
手巻きにして吸うと化学臭くて駄目だけど
ヴェポライザだとそうでもなくて軽い香りがなかなか良い

77:774mgさん
18/01/18 12:50:13.99 KI1aRQ9x.net
フェニックス使って三ヶ月目になるけどたまーに吸い終わって蓋を開けたときにタールっぽい水で縁がベットリ濡れてる
あれなんでだ?

78:774mgさん
18/01/18 14:02:06.90 HJK9eRqe.net
夜桜お七
URLリンク(www.youtube.com)

79:774mgさん
18/01/18 14:18:19.26 sgiEx212.net
ヴェポライザーでも多少はタール出てるみたいだね
点火式とくらべたら圧倒的に少ないみたいだけど

80:774mgさん
18/01/18 14:34:23.77 N0R1dzaa.net
300℃以上加熱してればタールが出るだろうが、そんな高温を出すヴェポライザーはIQOSぐらいしかないだろ。
単に色がついたミスト。コーヒーやお茶に色が着いてるのと同じだよ。

81:774mgさん
18/01/18 14:34:41.72 yFLtIftw.net
>>78
VAPEみたいに特定の成分だけ使うわけじゃないから加熱する過程でどうしても熱分解する雑多な成分が混じってしまうね
葉っぱ使う限り避けるのは難しいけど、他の選択肢がVAPEか紙巻きじゃ気にするだけ無駄かな

82:774mgさん
18/01/18 14:37:41.37 M5YQSeml.net
>>76
このスレで通称ドリップと言われる気化した成分が結露したものだろ。
タールは一般的に気化しない物質の特定温度、気相条件で生成される物。見た目だけでタール言う奴が多いので、>>78とか健康被害やフィルターがどうのとうざい話になるんだ。
タールが0とは言わないけど、生成条件からすればアイコスよりはかなり少ないとは言えるよ。それでも0じゃないんでしょと言うなら食品由来のタール系物質の方を気にした方が良いと思う。ヴェポの毒性語るならタール以外のものが主体だよ。

83:774mgさん
18/01/18 14:42:57.84 N0R1dzaa.net
熱分解って最低温度が300℃ぐらいで、工業的には500℃から1300℃で行われるもんだよ。

84:774mgさん
18/01/18 19:22:06.09 5f6mBFmU.net
炭酸水素ナトリウムの水溶液は65℃以上で熱分解するし、○○オキサイドのように-O-O-結合のある有機過酸化物も200℃未満で熱分解するものが多い
糖のカラメル化は180位から起こるけど、その反応には熱分解も含まれているとされているし、セルロースやその化合物の中には160℃位から熱分解し始めるのもある
ま、言わんとすることは分かるけどね。熱分解、加水分解、縮合重合etc. ここでは厳密さは必要はないと思うな

85:774mgさん
18/01/18 19:50:08.34 OebBsF4X.net
>>83
その中でタールを生成する熱分解はどれなんだ?

86:774mgさん
18/01/18 19:55:32.84 fC1KVfQQ.net
年末、セールだったんでナマステでMFLBポチった!
ワクテカしてた!んが着いたのが昨日・・・
そして開けたらMUAD-DIBのコンセントレートタイプが入ってた・・・・・・
私に大麻ワックスを吸えって事かな
しょうがないからメールしたら今日返事が来てた
ソーリー!20%offクーポンでOK?・・・・・・・・・・・・・
まじ疲れたんで今日は返事しない。アホか!

87:774mgさん
18/01/18 20:08:18.71 nQNr8xAg.net
>>85のお陰で18000円ドブ捨てずに済んだthx!

88:774mgさん
18/01/18 21:20:38.16 5f6mBFmU.net
>>84
タバコのタールのことならいわゆる木タールだから主にセルロースの熱分解じゃないの?
熱分解による木タールの生成は一般に350℃以上で劇的に進むとされるが、200℃以下でも起こる
ヴェポの吸い殻が黒いのはメイラード反応やカラメル化反応による褐色色素の生成ほか炭化によるものだと考えられるけど、温度が低く加熱時間も短いことから生成されるタールの量は少ないと思ってるよ

89:774mgさん
18/01/18 21:45:30.11 FzYlFgtC.net
今日もPAXフル稼働、うんまぁ

90:774mgさん
18/01/18 21:47:18.66 xQxX4c6S.net
オイラのpax3も絶好調!ウマイ!

91:774mgさん
18/01/18 21:52:56.91 fC1KVfQQ.net
くそーなますてのばかやろー

92:774mgさん
18/01/18 22:13:52.22 G4dnijqc.net
cfvでコンベクデビューしたけどうまく吸えない
ふんわり詰めて肺に行くようながーく吸うと良いってのを見かけたけど8割むせるコンベクション持ちの方いたらコツを教えてほしい

93:774mgさん
18/01/18 22:38:47.61 FzYlFgtC.net
>>91
むせるのは8割ヴェポのせいかと

94:774mgさん
18/01/18 22:56:06.24 G4dnijqc.net
>>92nokivaではむせなかったから何か違いがあるのかと思ったんですけどそうでもないんですかね

95:774mgさん
18/01/18 23:46:08.81 FFWP7sFn.net
もうがまんできないので、フェニックス買ったわ。三日ごたのしみ
\(^^)/

96:774mgさん
18/01/18 23:51:05.59 qKFptKZE.net
>>91
ドンマイ...
俺はニューイヤーセールでGpro herval vaporizerを送料込み77ドルで買ったら四日で届いた
中にはGpen proが入ってたからラッキーだった

97:774mgさん
18/01/19 00:57:16.46 +t5Akz72.net
>>91
むせるなら口腔に貯めて肺に入れたら良いのに。

98:774mgさん
18/01/19 00:59:50.84 oh4oS89R.net
むせるのは温度が一部だけ上がりすぎでムラがあるヴェポの特徴

99:774mgさん
18/01/19 02:52:58.84 V/7bbo2J.net
>>90
 (-人-) <ナマステー

100:774mgさん
18/01/19 05:20:06.99 7PsGXksQ.net
>>97
頭悪るー

101:774mgさん
18/01/19 08:36:07.64 lVUlNwW0.net
>>96そうしたいんだけどそれだと吸い込み足りなくてろくに出ない

102:774mgさん
18/01/19 08:55:48.43 nlwyGW/0.net
>>100
フルコンベクションのデメリットかな。
とはいえ、シャグ変えるのは特効薬だろうし、シャグは喫味確保できる範囲で乾かしてふわっと詰めることで立ち上がり早くする。温度も下げて心地いいところで吸うのをやめるというセオリー通りで合わせてくしかないと思うよ。

103:774mgさん
18/01/19 09:32:12.64 Zu636neT.net
>>100
もうIQかPAXにしたら?

104:774mgさん
18/01/19 10:11:01.35 ZsVT2tWr.net
IQに細かいシャグ入れたらフレチャンにめちゃ溜まる
なんか対策ないかのう

105:774mgさん
18/01/19 11:36:26.22


106: ID:JjuOVFN9.net



107:774mgさん
18/01/19 12:01:35.02 0HDhj9E1.net
>>100
呼吸で吸うんじゃなくて、口腔をフイゴのように使って吸ってみたら。
cfvではいつもぞうやっているよ。
怪しい動きだと思うけど(w

108:774mgさん
18/01/19 12:18:16.25 ZsVT2tWr.net
>>104
ありがとう
ガラススペーサー検討してみる

109:774mgさん
18/01/19 13:16:16.33 0UKcVY8P.net
IQは食器と同じ扱いで、主要金属部品をつけ置き洗いするようになった。

110:774mgさん
18/01/19 13:37:47.60 WZ1ckP1W.net
過去スレほじったらFireFly2が一番ネガティブなレス少なかったんだけどFireFly2が至高の一品なの


111:? コンベクション味わってみたい



112:774mgさん
18/01/19 13:49:10.93 tD5XiIPB.net
vapeみたいに湯水の如く新商品出ないんだな
質の良い商品作ってほしいからそっちのが助かるけど

113:774mgさん
18/01/19 13:50:49.30 6dwAP+ZL.net
至高ってのが味に関してなら一番期待できるんじゃない?
ある程度ネガティブな意見もあって、バッテリーや使い勝手の感想みて
おれは向いてなさそうだからやめたクチだけどね

114:774mgさん
18/01/19 14:01:21.80 /20RQhKW.net
>>62
莫迦だなぁ。何の為のアトマイザタイプだと思ってんだか…
DR60の時間設定は所謂1セッションでは無いし、
熱暴走は使い方が悪い結果としか思えないな
ガラスのマウスピースを止める耐熱ゴムが外れ易いのは確かに欠点だが、
シュリンクチューブ使えば問題無くなるよ

115:774mgさん
18/01/19 14:05:08.36 mxBM04Bw.net
坂本冬美 祝い酒 フルコーラス 2006
URLリンク(www.youtube.com)

116:774mgさん
18/01/19 14:11:10.67 cV95udnu.net
>>108
firefly2 は不思議な機種である
まず、最初の1台にこれを選ぶ人は少ない
そして手に入れた大概の人はウマイって思う
でもデカイ 電池持たない 他いろいろ問題ある
ニコチンとるだけなら、他にもいろいろ持ってるから持ち出さなくなる
でも美味いからたまに吸いたくなる
なんて上品なvapなんだ 吸いたい時だけ都度 加熱
ウマイのは間違いないよ 是非とも手に入れて欲しい

117:774mgさん
18/01/19 14:12:15.51 6dwAP+ZL.net
横から悪いがdr60あまり使いこなせずイマイチだったおれも>>62の欠点には
納得だけどあんたの言う
「DR60の時間設定は所謂1セッションでは無いし、
熱暴走は使い方が悪い結果としか思えないな」
てのに興味があるから詳しく教えてほしい

118:774mgさん
18/01/19 14:14:10.13 6dwAP+ZL.net
アンカ忘れてた
>>111 あてね

119:774mgさん
18/01/19 14:16:18.90 WZ1ckP1W.net
>>110
えぇーと思ってググったら770mAhだったでござる
良く有る1600mAhで30分として15分で切れるの!?

120:774mgさん
18/01/19 14:23:04.26 WZ1ckP1W.net
今使ってるのだと手に持ってるだけの時間が長くてFireFly2の方がバッテリー保つかなと思ったんだけど
IQの方がバッテリー容量的に5倍保ちそうね
でもコンベクションじゃないしなぁ

121:774mgさん
18/01/19 14:25:21.04 w1BfpXqm.net
>>109
むしろどの企業もvapeに力入れてヴェポライザは手抜きで質が悪いイメージしかないなあ
vape以上に耐熱性や耐久性が必要なのは分かるけどあまり進歩が感じられないね
最近ヴェポライザに興味持ち出して数年前のトレンドから調べてみてるけどいつの時代もマウスピースが割れた、同様に熱で接続部が壊れた、結露で基盤がとずっと繰り返してる感じ
そろそろ規格を統一して交換パーツを充実させるなり何かしらの大きな進歩があっていいように思うんだけどねえ

122:774mgさん
18/01/19 14:35:51.18 6dwAP+ZL.net
>>116 ああ、でもおれ持ってないから詳細なレビューわからないよごめん
まぁでも家用だよね。いつかは手に入れたいな

123:774mgさん
18/01/19 14:38:06.91 PlS6u/iL.net
試験管にシャグ詰めてライターで炙ればバッテリーの持ちとか気にしなくていいのかな?

124:774mgさん
18/01/19 14:44:55.46 QnfQXcKT.net
>>120
ライターはお金掛かりそうだから、アルコールランプにしたら?

125:774mgさん
18/01/19 14:57:08.92 2iBK3/nA.net
firefly2が文鎮になってFENIXフル回転なんだから分からない世界だなあ。

126:774mgさん
18/01/19 15:02:32.01 WZ1ckP1W.net
>>122
kwsk

127:774mgさん
18/01/19 15:05:11.85 0UKcVY8P.net
自分の中で最高の一服はHomlesのパイプ型ヴェポでのコイーバクラブだな。
常喫はIQでラタキアだけど、寝る前の特別な一服はコレって感じ。
工夫を凝らされた高級機って訳でもないのに不思議だわ。

128:774mgさん
18/01/19 15:17:30.25 l5dT7Rgf.net
>>118
むしろ今やどの企業もvapeなんかに力入れてないよ
どこの田舎の話ししてんの?
世界的な流れは大麻合法化の流れでベンチャー始めいろんな企業がヴェポライザーに注目してる
Vapeは吸うのが完全ケミカルで安定してるから、構造も簡単で仕組みはどれも単純だから参入障壁が低かった
だからこそクローンを製造してもコスパでは一定の価値があった
ヴェポライザーは大麻、ハーブ、タバコ葉、パイプ葉なんかの元は自然の葉から成分や香りを摘出する技術を要するから、各社がノウハウを駆使して競ってる
なのでヴェポのクローンは姿、形は真似できても各社のノウハウは真似し辛いから、所有欲を満たす以外のコスパでは合わない事が多い
見方を変えると完全ケミカルを体内に入れるvapeの方が歴史は浅く体内に入れ続けた検証もできてない
それに対してタバコや葉巻なんかを嗜む文化の方が歴史は長く受け入れられてきてるとも言える
vapeのガジェットとしての楽しさは分かるけどね
これからはヴェポの時代よ

129:774mgさん
18/01/19 15:52:52.51 2iBK3/nA.net
>>123
コルツクリアメンソール吸ってるんだけどFENIXだと吸いごたえがガツンとくる。
fireflyは味に深みがあるけど喉キック感が全然ない。美味いけど。
なにより4パフくらいで味がしなくなる上にシャグ交換が物すごく面倒なのが耐え難かった。

130:774mgさん
18/01/19 15:59:44.00 uze2uEMT.net
>>125
日本では大麻が合法にでもならん限り面倒なヴェポが主流にはならんと思う
iQOSやgloがヴェポの一種だと言うなら話は違うが

131:774mgさん
18/01/19 16:13:37.00 u9drwKsJ.net
てまきやのIQ関連にボングあるけど、ヴェポライザーにボング付けて吸うと何がいいの?フィルター代わりになるだけ?

132:774mgさん
18/01/19 16:18:55.98 WZ1ckP1W.net
>>126
イメージしてたのと真逆だったw
firefly2に比べればFENIXの方がキック感があってシャグ持ちとバッテリー持ちが良くてシャグ交換が楽
FENIXってコンベクションだよね?
FENIX一択じゃないですかw
ありがとございます

133:774mgさん
18/01/19 16:19:57.91 FzW5cr7u.net
>>124
思い込みや愛着は最高の調味料だからな

134:774mgさん
18/01/19 16:23:15.17 2iBK3/nA.net
>>129
過去ログ読みまくって買ったのにこれだもん。
いざ買ってみたらどうしてfirefly2にケチがつかないのか不思議でたまらなかった。
面倒臭さはともかくあのパフ回数の少なさとキック感のなさが露骨にスルーされてたのはありえない。
実は実際に買ってた奴って小売関係者以外全然いねえだろこの板。

135:774mgさん
18/01/19 16:36:12.24 FzW5cr7u.net
>>131
キック感と味って別物だもん。
美味くニコチン摂取したいけどキック感いらない人もいるんだよ。俺もそうだけど。
露骨にスルーも何も、そもそも少量のブツで最大の効果を美味くクリアな味わいで得られる事がウリの機種なのわかって買ってるかどうかでしょ。
あなたは俺の好みはこれじゃないって言ってるだけじゃん。
キック感少ないのは煙が冷えるから。パフ回数少ないのは温度設定や吸い方もあるだろうけど、そもそもff2はチャンバーサイズがIQ等の半分、fenixの1/3もないから。
weed前提の


136:海外レビューおすすめの詰め方だとIQ比20%くらいになるし、タバコでもそれくらいが旨いからたぶんあなたも詰めてる量自体少ないでしょ。



137:774mgさん
18/01/19 16:49:58.31 UnYndNHV.net
キック感と喫味が無くなった後でも滝登りして口腔喫煙するとすげー美味い
是非試してほしい

138:774mgさん
18/01/19 17:14:25.05 NoWSmWfE.net
まあ普通はタバコ替わり何だからキック感の方が重要と思うね

139:774mgさん
18/01/19 17:29:34.02 0h45WIr5.net
それならチャンバーがマウスピース下にあってクーリング系の機能が無い機種使ってバーレー吸ってりゃいいじゃん。
着香の方がいいと感じてる人は、結構な割合でバーレー葉のキック感が満足感の要因になってるんだと思うけどな。

140:774mgさん
18/01/19 17:33:12.70 nMgKsCMS.net
まあファイアーフライに関してはアフィブログ並にポジティブな感想しか書かれてなくて不自然なのは認める。

141:774mgさん
18/01/19 17:33:39.28 uze2uEMT.net
>>134
タバコ肺喫組からしたらキックは重要要素だけど葉巻やパイプで口腔喫煙してた人らは香りを楽しんでんじゃないかな
俺は断然キック必要派だけどね
そもそも好みが違うんで話が噛み合わないと思うよ

142:774mgさん
18/01/19 18:12:23.20 mGd1rkr0.net
タイ式キックボクサーに後頭部蹴ってもらいながら吸うと極上のキック感味わえる。

143:774mgさん
18/01/19 18:20:53.64 CIaUGMK6.net
メンソール、唐辛子、シナモン、クエン酸あたり混ぜとけば?

144:774mgさん
18/01/19 18:26:55.74 0UKcVY8P.net
コーヒー豆を挽いた粉も結構キック感がある。

145:774mgさん
18/01/19 18:27:12.05 SExal3zt.net
最近荒めのパイプ葉吸ってたんだけど、
久しぶりにハーベストのアップルレモン吸ったら2セッションで強烈なヤニクラ起こして倒れるかと思った
冷や汗がヤバイ

146:774mgさん
18/01/19 18:45:11.19 qKpToWt4.net
>>141
大丈夫かい?気を付けてね。しかし今日もGPENproウマシ!

147:774mgさん
18/01/19 20:53:44.46 aOO0dvU4.net
firefly2は別次元だから、ニコチンを補給する道具としてのGpenとかCFCとかfenixとかとキックで比べるのはおかしい
紙巻の置換なら他にもいくらでもある
gpen proやauraなんかシャグギチギチに入れて高温で吸ったら紙巻のような風味を味わえる
でもfirefly2はニコチン補給機では断じてない

148:774mgさん
18/01/19 21:08:05.41 aOO0dvU4.net
要するに趣味の道具なのがfirefly2の実態
鏡面にチョッとでもシャグカスあるとフタが上がって吸えないし シャグは小豆くらいしか入らないし
この機械は本来
ハシシを入れて加熱→10秒吸い込んで肺に入れて呼吸をしばらく止める→限界まで来たらゆっくりと吐き出す
要するにタバコの置き換え用途じゃない
間違った使い方をしてfirefly2を過小評価しないで欲しい

149:774mgさん
18/01/19 21:39:39.41 OpbMwO4/.net
firefly2見てきたけど見た目モンキーパイプで笑った

150:774mgさん
18/01/19 22:54:18.19 Zu636neT.net
Gpen壊れたー。。。 充電できやん

151:774mgさん
18/01/19 22:56:41.65 UinBruC4.net
年末IQ組はどうだー?
調子いいかー?

152:774mgさん
18/01/19 23:29:10.01 hdumcMa5.net
>>147
いいよ~

153:774mgさん
18/01/19 23:43:49.04 latUsaEp.net
>>147
最初は四苦八苦したけど慣れてからはIQしか使ってない。

154:774mgさん
18/01/19 23:44:50.54 1Kzz+TXc.net
>>147
不具合なく使えてるよ。
使用中、本体からジジジジて音がずっと鳴ってるけど仕様だよね?

155:774mgさん
18/01/19 23:45:05.10 O8ao7rLK.net
こっちもいいよー、最高たい!

156:774mgさん
18/01/19 23:52:13.84 hdumcMa5.net
>>150
自分のもそうだよ

157:774mgさん
18/01/20 00:11:44.51 ns12s0Qc.net
>>147
色々楽しくなってきた!まだ勝率6割くらいだけど買ってよかった!

158:774mgさん
18/01/20 01:08:15.05 Vx0kuHsg.net
ええけどコイツも今議論中のffの流れになるのかな、とにかく雑味が少ないのはいいんだけどキックが物足りない。かと言って温度上げてキック強くすると香りが飛ぶし。
そもそも今まで散々チェ赤のような無着香が旨いと書かれてたのにコルツライチが好きな俺には向いてなかった。
乾燥させようがグラインダかけようが香りが全然出ない(cfcと比較して)。
cfcとライチはホント美味かったけど、本体割れたのでコイツに買い替えたんだけど…またcfc買おうか迷ってる。
あと手入れが面倒だわ。毎晩フレーバーチャンバー外してエタノールつけた綿棒グリグリ、その他拭き拭きすんのホント勘弁して。
ネガティブな事ばかり書いたけど非着香でこだわり屋ならいいんじゃない?
パパっと吸ってメンテ楽なら他の選んだ方がええと思う。

159:774mgさん
18/01/20 02:43:12.01 08Zuhsfm.net
まぁわかるぜ。おれもIQはあまり使いこなせてない。メンテも面倒。
ただ作りはとても気に入ってるから贅沢なひととき用だ。それならメンテも楽しんでやれる
普段は手間なく80点くらいの満足感があればよい。インスタントコーヒー的な。
gpenproとcfc(修理予定)でしばらく運用してみるつもり

160:774mgさん
18/01/20 06:24:36.26 JdwFVs2R.net
言いたいこと分かるけど、メンテナンスする箇所が多いほど汚れが溜まりにくい=壊れにくいとは思わん?
この前のBLACK widow分解したら汚れの酷さに焦ったぞ

161:774mgさん
18/01/20 07:09:29.22 wpWsWSbO.net
でも実際にはメンテの簡単なヴェポほどよく壊れるんだよな。

162:774mgさん
18/01/20 09:34:25.75 7k2bqRHH.net
そろそろLaunchBox使いの意見が聞きたいw
>>156
毎晩清掃とか紙巻き吸いながらじゃないと無理w

163:774mgさん
18/01/20 09:56:30.88 7k2bqRHH.net
メンテ簡単で美味いヴェポライザーをお伝えしませう
pax3 毎晩専用モールをスルスルと通すだけ!
(マウスピース&スクリーン取っ払い仕様)

164:774mgさん
18/01/20 10:00:51.37 Z7LSfBOu.net
>>159
優勝

165:774mgさん
18/01/20 10:50:56.00 h/O5ZIFI.net
>>158
年末IQとMFLB買ったんだけど、MFLBもいいよ。
IQは安定させるまで色々試行錯誤したし、まだ完璧とは行かないけどIQばっかり使ってる。
ガジェットとして好きかどうかもあるはず。
MFLBも気に入ってる。ガラスを強く押さえればドローも重くなるし、電池押してる時間で焦げ気味の香ばしさも出せるから。
ただ持ち運び面倒くさいのと見た目の怪しさで職場に置きっぱなし。掃除とかシャグ捨ては1番楽なんだけどね。

166:774mgさん
18/01/20 11:30:26.37 7k2bqRHH.net
>>161
ありがとー
ガシェット感的にはMagic Flight Muad-Dibの方が好みなんだけど
こっちはシャグ使えない?違いはマウスピースの形状だけだと嬉しい

167:774mgさん
18/01/20 11:38:15.22 h/O5ZIFI.net
>>162
あれはワックスとか吸うやつでしょ。
メッシュ部分が小さすぎてシャグだと少ししかのせられないし、振って混ぜたりも出来ないよ。
見た目だけならMonocle Editionの方で良いんじゃない?
俺が去年末にセールで買ったのもそれだし。

168:774mgさん
18/01/20 12:37:43.41 JDt7SrLS.net
vapcap ての欲しくなってしまった。
もしもの時の予備に良さげじゃね?

169:774mgさん
18/01/20 13:42:37.40 7k2bqRHH.net
>>163
重ね重ねありがとー
Monocle Edition探してみる

170:774mgさん
18/01/20 14:05:20.75 nxKiZRb/.net
坂本冬美 - ずっとあなたが好きでした
URLリンク(www.youtube.com)

171:774mgさん
18/01/20 16:42:41.43 nNnxblEs.net
IQそこそこマメに掃除してるつもりだけど、シャグいれる反対側に黒く固まったカスみたいのが溜まるね。中々取れない。初めて五穴が詰まった。シャグ細かくし過ぎなのかね。

172:774mgさん
18/01/20 18:43:10.48 UnKdmp4P.net
>>167
シャグは確かにパウダー状にすると
容易に詰まりますが、
細かくしなくても詰まります。
おっしゃる通り、チャンバー裏側に
黒色の汚れが溜まり、
クリーニング時に混入する場合があります。
鶴首ピンセット使い
アルコールウエットティッシュで念入りに擦り、
最後に歯間ブラシを穴に貫通させています。

173:774mgさん
18/01/20 18:43:33.91 dYt/9YqT.net
シャグを細かくしようがどうしようが蓮穴はヤニで詰まる
どう綺麗にするかは貴方のIQにかかってる

174:774mgさん
18/01/20 19:41:06.60 KRvBzKXG.net
5穴には羊毛フェルトが便利です

URLリンク(i.imgur.com)

175:774mgさん
18/01/20 19:47:48.34 KMACWVF7.net
エリートクローン届いた。
ヒーティングタイムはハズレだった。90秒とかw
長い分セッションタイム短くなるが喫味はいいね^^
濃いしキック感あるから短い時間でも満足できる。
200℃だとマウスピースあちちなのでオーセンサイトのバブラーアダブターポチろうかと思ったが
170℃にしてみたら味もちゃんとしてるからこれでいいや。
マウスピースはオーセンの動画みたいにパチンって音しなくて、ぬるっっとハマる。
抜けるような緩さじゃないから逆に本体側のダメージ少なく割れるリスクは少ないかも。
あとこれに限らずだけどマイクロUSBをねマグネットアダブター使うと抜き差しいらず
近づけるだけでピタッと充電始まるし、コネクターの不具合減るからいいよ^^
底にあるタイプだと立たせるとグラグラするけど別に横にしておけばなんら問題ないしね。

176:774mgさん
18/01/20 19:50:24.09 Q2PpXAVb.net
>>114-115
横槍で>>111の事はわからんが、
dr60は汎用mod使ってVV乃至VW(原理は同じだね)で使う方が
低温でフレーバー出し易くて美味いよ。時間も気にしなくていい
但しファイヤーボタンだけじゃなくて、タクトでもいいけど、継続的に出力可能なmodな
111はそういう意味でアトマイザと言ってるのかも?ひょっとして丸洗い出来るのかもw
dr60の欠点は冷やすのに時間がかかって続けざまに吸えない事だな
今メインで使ってるのが熱効率良くてパーツ温度が余り上がらないからそう感じるのかも知れんが
友人とカフェとか行って「出ようか」って時に「暫く待って」は嫌だもんなw

177:774mgさん
18/01/20 20:02:54.72 gzO7L8aC.net
俺はエリートのクローンはダメだったなあ。
確かに濃いけど雑味が強くて。
この価格帯のモデルしか知らなければ納得できるのかもしれないけど。

178:774mgさん
18/01/20 20:34:18.43 08Zuhsfm.net
>>171 低い温度で十分味でるね。おれも165度で1回、続けて185度にあげて1回と
連続して楽しんでた。2回目でも結構味でて満足だった。
マグネットいいアイデアだね。おれもお気に入りにヴェポはそうするつもりでマグネット
用意してある。
気に入ってメインでヘビーに2ヶ月使うとこうなった
URLリンク(imgur.com)
値段考えると十分いい買い物した。耐久性もうちょいほしいね
>>172 なるほど参考なります、ありがとう。いい機種だけどあの時間の短さで
連続吸いできないのはぼくには合わない機種だった。ちょっとこれから研究しますわ
>>173 そっかぁおれはよかったで。雑味が好きなのかもしれん。
この価格帯より上でもgpen pro やcfcなんかもたいしてかわらん印象だけどな

179:774mgさん
18/01/20 20:54:40.69 o3kxA7dc.net
バブラー持ってる人に聞きたいんだけど、やっぱりあった方が喫味は良いのかな?
今IQメインだけど買おうか悩んでるんだ

180:774mgさん
18/01/20 21:07:55.89 T1ONyext.net
>>172
ああ、そういう考え方もあるのか。面白いね
でも、それってDR60のメリット、殆ど否定してない?
別のMODでVV VW前提で使うのなら他にも選択肢はあるだろうし
VV VWで使ってもDR60のアトマイザーは別格というなら別だが、温度センサーが断線してVWモードで使ったときはメリットを感じなかったよ。200W位の出力があるMODならオンデマンド的な使い方が出来るかも知れないけど、そんなことするくらいならMFLB買った方が幸せになれそう

181:774mgさん
18/01/20 21:23:26.60 Q2PpXAVb.net
>>174
dr60試してみるならNTC端子の部分に紙でも挟んで(ドーナッツ状の紙とか)Vape modeで試してみれば?
但し、ファイヤーボタンになるので面倒臭くて毎回やってられない実験になるだろうけど。あくまでお試しで
その際は、15W前後の低出力で、継続的に出力し続ける事で、安定的な低温でフレーバーを引き出せる
ファイヤーボタンだけでなく継続的に出力可能なmodが必要になる

182:774mgさん
18/01/20 21:23:44.90 Q2PpXAVb.net
>>176
蒸気化じゃなくて燃やしたいなら、そうだろうね、他に選択しはあるし200Wあれば盛大に燃えていいかもなw
そこで、せいぜい2W程度しか出力出来ないmflbがいいとか全く理解不能だけどw

183:774mgさん
18/01/20 22:32:20.69 T1ONyext.net
>>177
160℃より低温でまったりいきたいならいいね
>>178
1Lの水を100Wの仕事量で加熱するのと10mlの水を1Wの仕事量で加熱するのと、単位時間あたりの温度上昇率が大きいのはどっち? 単純に出力だけで語れるようなものじゃないよな?
っていうか、本題から離れているな。結局DR60のアトマイザーは他の似たようなアトマイザーよりも優れているという認識でいいの?
だったら嬉しいんだけど。修理して使うよ

184:774mgさん
18/01/20 22:46:22.47 Q2PpXAVb.net
>>179
おまえに御薦めなのはチャンバ底に位置するコイルでシャグを燃やすアトマイザだなw

185:774mgさん
18/01/20 23:57:19.23 VFcmGGpZ.net
Xmaxのスターリーてまきやで買いたいのですがマウスピースの出来が良くない?高温なら美味しいって聞いたんですけど本当?持ってる人教えて?

186:774mgさん
18/01/20 23:59:08.52 KMACWVF7.net
>>174
うわお、こんな割れ方するんだ・・・
ベイプアトマイザー用のシリコンゴム30mmので予備補強しとこかなって思って
ポチッといてよかったかも^^

187:774mgさん
18/01/21 00:03:55.17 CDMtJ+B0.net
>>181
マウスピース精度高いよ
味は普通

188:774mgさん
18/01/21 00:06:57.95 w7iJca8s.net
>>183
ありがとう御座います。在庫無いけどfocusvapeproも電池交換式で気になってます。こちらは美味いでしょうか?

189:774mgさん
18/01/21 00:31:08.91 vQa+NGph.net
前スレにIQのパール掃除に裏蓋外したってのを見たけど、どうやって外したか分かる教えて欲しい

190:774mgさん
18/01/21 01:09:35.90 blolgOfO.net
>>185
精密ドライバーでこじあける

191:774mgさん
18/01/21 01:42:38.87 N4ULrLop.net
みんな平気で数万の買ってるけどぶっ壊れても気にしないの?
vapeでも中華マスプロを使い捨て上等で買ってた身としては中々手が出せないわ

192:774mgさん
18/01/21 01:50:57.70 CDMtJ+B0.net
>>184
このクラスの電池交換式でウマイのはECAPPLE iv-1かhera2 かな
今 スターリー改めて高温で吸ったけどイケるね
電池交換にこだわらなければ美味い奴いろいろあるよ

193:774mgさん
18/01/21 02:03:00.34 2E8WsNgk.net
>>187
俺も出せて1万だわ
かといって安全面でクローンは一度痛い目みてるから買いたくない
正直国内で保証がなんとかならない間はこの考え変わらない
って考えたけどパナが出したとしても3万だと買わねぇな
ただのケチだわ俺

194:774mgさん
18/01/21 02:16:10.63 ZNLEZRSa.net
>>187
そんなに気にして買う金額でもないやろ
学生か?

195:774mgさん
18/01/21 02:19:21.48 w7iJca8s.net
>>189
同意見です。いくら保証長くても海外メーカーの保証は面倒で国際送料も掛かります。一万円前後で電池劣化気にしないで良い交換式である程度の品質と喫味があれば良いと思います。
Ecapple良さそうなので検討します。バブラーも使ってみたいです。長く安くまあまあ美味くで良いと思います。

196:774mgさん
18/01/21 03:08:27.71 5FPIBMzJ.net
ただニコチンを摂取したいだけなら低価格で中華製のものでいいんだろうけど、旨さや美味しさ、香りなんか楽しみたいからみんなこだわったり、更なる機種を探したりしてるんだよ
車や腕時計、カメラなんかの趣味からしたら低価格で楽しめるいい趣味だと思うけどね

197:774mgさん
18/01/21 04:09:20.08 w7iJca8s.net
cfcなんか一万以下で皆さん高評価ですよね。探せば安くても良い機種はありますよね。ただ私の場合は年間のコストを節約したいので交換式で電池劣化気にしなくて美味しい一万近辺の機種を探してます。何万もする高級機で最悪口に合わなかったら流石に落ち込みます。

198:774mgさん
18/01/21 04:50:09.87 5FPIBMzJ.net
まぁ、選ぶ基準は人それぞれだからね
試したことのない機種が口に合うかどうかで悩むより、買った機種に合うシャグなりパイプ葉なりを探す方がコスパも効率も良いと思うよ
そもそもヴェポライザーはvapeなんかと違って本体自体も消耗品という認識
電池よりもヒーターなんかの熱周りが壊れる方が早かったりするしね

199:774mgさん
18/01/21 04:51:49.10 Vw4sSn8n.net
アリにあるマイティのクローン気になってるんですけど誰か試した人居ませんか?

200:774mgさん
18/01/21 05:16:25.16 5FPIBMzJ.net
クローン欲しがるのってvapeからの移行組だろ
ヴェポライザーはvapeと違ってクローンじゃ喫味の再現は無理だからな
例えるなら、任天堂Switchの姿形して中身は訳の分からないゲームが入ってるみたいなもん
みんなはスプラトゥーン2で盛り上がってんのに、パチモン買った組はそれをクローンと呼んでヌプラトゥーン2に勤しんでるイメージ
中身バラバラでヌプラトゥーンのヤツもいればチュペラトゥーンのヤツもいるのに同じクローンとして同列に語り出し、俺は楽しめたとか俺は好きだなとか言い出すヤツが現れる
その後1か月で壊れたとか3か月もったとかいうヤツが出てきて、耐久性に問題は


201:あるけどコスパはいいとか言い出すヤツが現れるまでがデフォ その時どきによっで製造工場も販売店も中身だってコロコロ変わるクローンの喫味を聞いても意味がないよ



202:774mgさん
18/01/21 06:12:17.99 Vw4sSn8n.net
マイティ本物は高いじゃん(T_T)
クローンにあの値段だして失敗したくないし。
色々葛藤があるからここで聞いてんだよ

203:774mgさん
18/01/21 06:51:14.93 2J7K+Htf.net
出先からだったのでID変わってるかも?
>>189
俺は出せて1万まででぶっ壊れ上等なら5000円だわ
でもスレ見てたら100ドルクラスでもマウスピース壊れたやら本体側割れたとか普通に飛び交ってんじゃん
数ヶ月持つなら分かるけど数週間、下手すりゃ数日の報告まであるって言うね
挙句に電源入らなくなったからバラしてみるわとか「えっこれヴェポの世界では普通なん?」って驚愕した
>>190
すまん喫煙歴10年以上のおっさんですまん

204:774mgさん
18/01/21 07:10:54.39 5FPIBMzJ.net
100ドルクラスでも壊れるというよりも、100ドルクラスだから連投したり壊れてもいいやって気軽な使い方をしてる部分もあるよね
分解するのは後世に語り継ぐ為の人柱的意味合いだから、むしろ良い人じゃないとやらない
ネガティブな意見をピックアップしてるけど、なぜ他の人はこうまでしてヴェポを求めるのかを想像してみなよ
みんな金が捨てる程有り余ってる訳じゃないんだよ
その価格帯で壊れにくい機種を希望でただニコチンをとりたいおっさんは、IQOSっていうのがあるからそれを買うといいと思うよ

205:774mgさん
18/01/21 08:59:33.33 v0lXW+gg.net
いろいろ買ってみて、趣味性じゃなく実用的な観点で買い直すとしたら以下の様になる
家用 davinci Ascent
常時携帯 pax3&gpen pro

206:774mgさん
18/01/21 09:00:40.03 A+RtoFH3.net
ヴェポ吸いはじめてからvapeには見向きもしなくなってしまった
最初からこっちに来といたらよかった

207:774mgさん
18/01/21 09:01:52.01 v0lXW+gg.net
>>199
iqosが壊れにくい?
皆さん故障に苦しんだiqosが?
知ったかぶりする奴 ここに極まり

208:197
18/01/21 09:07:57.89 Vw4sSn8n.net
すまん、ナマステ意外はやすかった。
なんでナマステのマイティはあんなに高いんだ?

209:774mgさん
18/01/21 09:08:52.93 um28zchK.net
xmax スターリー使ってる人がいます??
PAX2と悩んでますが、PAXシリーズって蒸気が電源側に…ってみかけたんですが壊れやすいんですか?

210:774mgさん
18/01/21 09:10:07.50 y1YSh8bV.net
MFLBのメーカーから直接個人輸入した人いる?
自動翻訳だとイマイチわからないんだけど
アメリカ以外いけそうだし日本もいけるのかな?って。
後、PayPal使えるのかも教えてほしいです。
永久保証っての見てメーカーに好感持ったw

211:774mgさん
18/01/21 09:11:17.16 dhr3ICZi.net
>>202
保証期間で大概はなんとかなるからね
同じ一万出して、アイコスの故障レベルなら悲惨ですよ
ヴェポライザーは基本、保証ないし、あっても送料かかるし

212:774mgさん
18/01/21 09:27:41.57 ZNLEZRSa.net
>>204
IQにしたら

213:774mgさん
18/01/21 09:48:15.70 vQa+NGph.net
>>186
ありがとう
パール固定してる柱が折れそうだから分解しようか悩んでる

214:774mgさん
18/01/21 10:18:58.82 o2X5qqMe.net
>>204
マウスピース使ってればいずれは壊れる。マウスピースを外して使えばその壊れやすいってことからは無縁になる
味を求めるなら他の機種を、携帯性を求めるならpaxで

215:774mgさん
18/01/21 10:30:21.70 I5uhXas+.net
スターリー マウスピース掃除面倒、ジュルジュルのまっちゃっちゃ、外装ちゃっちぃ、すぐ禿げる、電池は微妙で味普通。あまり出番なし。
PAX マウスピースなぜか落とす、中びたびたほかっとくと女マンの匂い、味あり、まれに興奮。
バッテリーは充分だが味は波があり。お外で活躍中
IQ 掃除、スマホ操作はいまいち。作りがしっかりしてる感じ。家、職場で活躍中
Gpen マウスピース壊れ&ヒートアップしなくなり故障。さようなら。
保証がとかの意見あるが壊れたら買い換えるつもりで使ってるがGpenはなくてもいいやってなった
ふぇ○させながらのんびり吸うのにはまって楽しんでおりまふ。

216:774mgさん
18/01/21 10:37:47.48 um28zchK.net
皆さんご意見ありがとうございます。
今までfenixのやつを3機種使いましたが、ちょっとイマイチで…
cfcも気になりますがPAX2にちょっとチャレンジしてみます。

217:774mgさん
18/01/21 11:02:37.06 uMuWL5It.net
知ってる人もいるかも知れんけどダ・ビンチのオフィシャルで買うとIQ10年保証みたいだね
アクセサリーもいっぱいあったよ

218:774mgさん
18/01/21 11:08:30.47 uMuWL5It.net
補足
他のメーカーも保証1年とかあったし
オフィシャルで買うのがいいのかも

219:774mgさん
18/01/21 13:57:23.54 WPjn2sCl.net
想い出まくら/夢一夜/桃色吐息
URLリンク(www.youtube.com)

220:774mgさん
18/01/21 15:00:33.67 0cxdbRD7.net
>>211 fenixどのへんがイマイチだったの?参考までにきかせてほしいわ。
fenix miniもどのへんがイマイチだったか教えてほしい
次買おうかちょうど悩んでた

221:774mgさん
18/01/21 15:56:15.09 um28zchK.net
>>215
ノーマルはやはり最初臭いが気になりますね。
しばらく吸ってると、皆さんも言ってますがマウスピース側の内側のメッキ?みたいな塗装が剥がれてくるので吸い込んでしまわないかちょっと怖いですねw
こまめに綿棒で取ればいいんですが、細かいのもあるのでなかなか面倒です。
不具合かは分かりませんが、最近急に味が薄くなってしまい全然美味しくないんですよね。
ミニはバッテリー持ちがやはりネックです。
家にいてもちょくちょく充電しないといけないのでメインで使うのであれば微妙かなと思います。
味、キック感を感じなくなるのも個人的にはノーマルより早いかと思います。
個人的な感想ですので参考までに。
以前は8ミリ位のタバコを吸ってました。

222:774mgさん
18/01/21 16:10:25.36 0cxdbRD7.net
>>216 ほほう。ユーザーならでわのご意見参考になりました
ありがとうございます。もうちょっと悩んでみようかな。ミニがほしかったんだけど
外出用にと思ってたからたしかにバッテリーのもちはきになるね

223:774mgさん
18/01/21 16:19:58.28 uMuWL5It.net
>>216
それモード変えてね?

224:774mgさん
18/01/21 16:36:53.15 I5uhXas+.net
>>218
モードて....

225:774mgさん
18/01/21 16:47:31.44 teXVKmT8.net
>>180
あらまあ、アドバイスありがと。でも今はIQで満足してるから
DR60分解すれば分かることだけど、セラミックチャンバーの構造は大きさこそ異なれIQと殆ど一緒。
チャンバー下にコイルがあるようなタイプとは一線を画するのは想像着くけど、似たような構造でMODにのせて使う他のアトマイザーを使ったことがないから明確な優位性があるなら知りたかったんだけど


226:な。残念 あ、因みにDR60のアトマは水洗いしちゃ駄目だよ。リード線が腐蝕しちゃうし断熱材が水浸しになる https://i.imgur.com/p6GSJ8y.jpg



227:774mgさん
18/01/21 17:28:16.45 x1Wf2zcK.net
>>205
この前のセールで買ったけど普通に購入出来ましたよ。
PayPalは使えなかった気がします。

228:774mgさん
18/01/21 18:05:02.29 U+6QRmaW.net
>>217
Miniだけ持ってるけど残時間とか残バッテリー表示とかは便利だけど無くても困らないし
他の爪固定とかチャンバー容量とかバッテリー容量とかの実用面で無印の存在が気になっちゃうから
最初に買うなら無印からで良いと思うよ

229:774mgさん
18/01/21 18:06:39.85 CDMtJ+B0.net
俺はIQを吸っていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はIQのオーナーなんだ」と。
「davinci IQ」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。
大活躍する諸オーナーに恥じない自分であるだろうか・・・・。
IQのオーナーは俺に語りかける。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。
嗚呼なんてすばらしきIQ。
知名度は日本一。
人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
IQのオーナーになって本当に良かった。
ただ、掃除が死ぬほどメンドクサイ

230:774mgさん
18/01/21 18:15:06.89 udtidh9s.net
俺はFenixを吸っていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、俺はFenixユーザーなんだ」と。
「Fenix」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が引き締まる。
大活躍するレビュワーの皆様に恥じない自分であるだろうか・・・・。
YouTuberは俺に語りかける。「いいかい?Fenixこそが最新最高のヴェポライザーなのだよ」と。
俺は感動に打ち震える。
嗚呼なんてすばらしきFenix。
知名度は日本一。
人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
全てはYouTuberが伝えてくれる。
Fenixのオーナーになって本当に良かった。
ところで、IQってなに?
miniが最新なの?
嗚呼、教えてYouTuber様。

231:774mgさん
18/01/21 18:15:08.21 0jD50BLt.net
IQのチャンバーの裏が一番めんどい
でもここはスゴい大事

232:774mgさん
18/01/21 18:25:58.82 NS1ePjtq.net
俺はEcoを吸っていて、ときどきクスッと笑われるときがある。
そして遠くから微かに聞こえる、
「あいつの吸ってるのはなんだ?縦笛か?」と。
「Eco」・・・・・その言葉を聞くと、俺は自然と身が縮こまる。
早く人間になりたい。

233:774mgさん
18/01/21 18:45:48.20 sLQfb/is.net
負の連鎖はやめよう

234:774mgさん
18/01/21 18:57:19.95 Cr7gp8aP.net
>>216
miniを普段使いしてるけど10回はもつぞ?
IQやPAX3とトントンだしそんなにバッテリー不満?

235:774mgさん
18/01/21 18:58:44.72 Cr7gp8aP.net
>>205
俺もセールで本家から買った組
Visaで普通に決済した、paypalはダメやった

236:774mgさん
18/01/21 19:31:28.05 y1YSh8bV.net
>>221
>>229
ありがとうございます
visaは大喧嘩中の嫁に抑えられてるので
ちょっと機嫌取ってみます

237:774mgさん
18/01/21 19:34:15.48 I5uhXas+.net
>>228
femi miniバッテリー半分以下やん
話にならんよ

238:774mgさん
18/01/21 19:58:52.72 vGztf7q9.net
>>220
俺のDR60は画像の雌ネジ空回りして難儀した。
ベンチで掴んでグリグリしたらなんとか緩んだけど。
このシナ製が!という気持ちで隙間に瞬間流し込んでやった。
ドリップチップつうの?傷だらけになったから細いのに変えるかもしれん。
ノーマル太すぎ。

239:774mgさん
18/01/21 20:01:22.87 S5gAyAXv.net
feni mini = fury2 ?

240:774mgさん
18/01/21 21:52:34.66 bKVYpB2N.net
>>232
ああ、マウスピースホルダーだっけ?を取り付ける雌ネジのパーツ、確かに空回りするよね。空回りしてもチャンバーを加熱すれば大抵は外せるけど、面倒だよな
白いプラスチックの内筒とステンレスの外筒に挟まれているだけなので瞬着で外筒と固定しちゃうのはありだと思う
ドリチを換えれるのはDR60のメリットだよな。好みのドリチが見つかるといいね

241:774mgさん
18/01/21 23:06:53.09 2JJaalEC.net
mighty買えmighty
壊れないよ

242:774mgさん
18/01/22 06:18:19.05 CQg369Tq.net
ヴェポでは普通に「マウスピース」でいいと思うんだ
ドリップしないんだから

243:774mgさん
18/01/22 08:27:47.87 gHM9IGiW.net
安くて長持する熱対流式を教えてください。
7000円前後くらいの予算です。

244:774mgさん
18/01/22 09:20:58.00 z3OjUTm1.net
>>237
そんな都合がいいのあったら俺が買ってる
とりあえずfeni-mini買っとけ
3ヶ月使用で壊れてない
amaで¥7,980
バッテリー容量少なすぎるけどなー

245:774mgさん
18/01/22 11:48:46.96 mDWDpRIu.net
>>231
mahの話ししてる?実際吸える回数の話ししてる?
そんなに他のヴェポと差があるように感じないけど

246:774mgさん
18/01/22 11:49:34.16 IAEbV+WV.net
Black Widowって安いマウスピース強そうで攻守最強に見えるんだけど弱点ある?
eco、Relax買うくらいならこれかなと思ってるんだけどどうかな
使い勝手がよければ将来的にGpenproやIQとステップアップしていきたいなと考えてる

247:774mgさん
18/01/22 11:56:21.02 mDWDpRIu.net
調べたけどfenix mini,Fury2,sutra miniはいずれも1600mahでfenixの2200mahよりは少ないけどboundless cfcが1900mah、標準的な18650が2300-2600mahってのを考えるとポータブルとしては普通だと思うわ
ascentの約5000mahとかと比較してから半分以下はその通りだけど、ascentが他のヴェポと比べてバッテリーがえらい長持ちするってだけだし
Fury2 130ドル出すならascent 13Kの方がお買い得感あるがfenix mini 7KならIQとかascentとコスパ的にはいい勝負なんじゃないかね?

248:774mgさん
18/01/22 11:58:49.79 mDWDpRIu.net
>>240
比較がecoとかrelaxならblack widowでも喫味はそんな変わらんしどんぐりの背比べ
逆に言えばその価格帯ならGpen proとかGpen eliteとかnokivaとかboundless cfcとかともあまり変わらん、好みのを買ったらいいという感じだね

249:774mgさん
18/01/22 12:16:11.33 Zl10SPuQ.net
トランプ化→分かる
アベ化→は?
頭の中アベちゃんで詰まりすぎだろ

250:774mgさん
18/01/22 12:16:55.69 Zl10SPuQ.net
すません誤爆です

251:774mgさん
18/01/22 12:57:43.36 PtVFIVnO.net
>>240
Black Widowは止めておいた方が良い。
重い、味はイマイチ、なによりもマウスピースにジュースが溜まって臭い。
マウスピース分解できないので漬け置き洗いしてもダメ。買って本当に後悔した。
relaxやecoの方がずっと美味くて使いやすい。
Gpenproを検討しているなら、最初から買う価値があると思う。
IQは値段なりの良さは有るが、ヴェポに慣れてからでもいいかも。

252:774mgさん
18/01/22 14:01:25.97 77ThemdC.net
坂本冬美 地上の星
URLリンク(www.youtube.com)

253:774mgさん
18/01/22 14:08:35.27 YyGS9wug.net
初心者質問スレはこちらに統合されたんですか?

254:774mgさん
18/01/22 16:52:49.77 mDWDpRIu.net
コルツライチ、お前らがすすめてくるから買ってきたで!
FF2でもIQでもascentでもFury2でも試したけど、なぜかboundless cfcが一番うまかった
シャグの相性を強く感じました

255:774mgさん
18/01/22 17:04:27.35 polji+


256:BK.net



257:774mgさん
18/01/22 17:20:06.22 xgMt89nI.net
雪の中で吸うヴェポうめぇな

258:774mgさん
18/01/22 17:49:32.08 mDWDpRIu.net
>>249
ヴェポはあれこれ持ってても、お気に入りを使いこなしとるここの住人には勝てんからね、設定をまるまる真似させてもらってるよ
ecapple iv-1でライチ吸ったら、着香系に定評あるヴェポだけあって臭みなく美味いね!410Fです
ascent 13Kは去年のサイバーマンデーの時だったね、ネットを徘徊してるとここの住人がMFLB 59ドルやでとか、クーポンコードで-30ドルやでとか教えてくれるからホント感謝してる

259:197
18/01/22 17:53:43.76 gFz6yBJq.net
>>240
black widowの良いとこ
口に葉っぱが入ってきにくい
分解清掃簡単
ドロー軽い
エコ、ノキバ、PHENIX、aura、dr60、
iq、持ってるけど壊れてないのはblackwidowとiqだけ。半年以上使ってる。
安い。

悪いとこ
マウスピースの所に水滴が貯まる。
マウスピース熱くなりすぎ。
付属のマウスピースに着けるシリコンチューブのようなやつがすぐ外れる。
総合的にはそんなに悪くないよ

260:774mgさん
18/01/22 17:56:24.13 DBxpFlVh.net
VS7をEVERZONで買った
会員になると3500円➕送料1000円
一週間前に来て、電源が怪しくなって
充電中のLEDが充電してないのに点灯しだす
電源も入ったり入らなくなってきた
外れ引いたのか?
一昨日もう一度、海外サイトにオーダーした
18650交換式だから、壊れなかったらこんなもんで満足なんだけど

261:774mgさん
18/01/22 18:20:13.12 IAEbV+WV.net
Black Widowの使い勝手あざます
味△、メンテ◯、耐久◯、じゅるじゅる×把握しました
壊れにくいっては魅力的なので一応候補に残しときます
>>253
URLリンク(www.youtube.com)
ちょうどVS7見てたら蒸気で基盤濡れて壊れたって動画があったよ
これ中のガラス管とマウスピースの径が逆だったら即買いしてたのに
でも興味はあるので追加報告期待してます

262:774mgさん
18/01/22 19:09:15.83 DBxpFlVh.net
>>254
やっぱり構造的に問題あるのかもね
吸うたびにガラス管抜いて保管必要か?

263:774mgさん
18/01/22 19:28:10.52 polji+BK.net
>>251 ありがとう、設定さんこうにさせてもらうよ
ascentはサイバーマンデーだったのか納得。

264:774mgさん
18/01/22 20:20:09.55 UoybuFv7.net
コルツのバニラ買ったけど臭すぎワロタ
vepでも手巻きでも吸ったけどあれは買っちゃいかん
お香として使うレベルだな

265:774mgさん
18/01/22 20:32:16.99 /kV8sLmP.net
>>253
アリババ3個で送料込み88ドル
壊れても連絡すれば
何かのついでなら新品送ってくる
壊れたのはそのまま捨てても良いし好きにしていいと

266:774mgさん
18/01/22 20:32:20.82 YoYJ91It.net
>>257
オルスボより臭いの?
だれか両方吸った人おせーて

267:774mgさん
18/01/22 20:33:36.05 S2MNFbpM.net
>>254
開き直って
IQのフラットマウスピースのつもりで
後ろから吸うと壊れなくて小さくて安くて電池の持ちもよくて味濃くて武双

268:774mgさん
18/01/22 20:35:03.26 S2MNFbpM.net
>>259
臭くて吸えないで家に置いてたら
吸わないなら臭くて存在が迷惑と
家族に捨てられるレベルw

269:774mgさん
18/01/22 20:39:39.22 SekRSsRJ.net
みんなCFCのマウスピースの接続部(本体側)が壊れるっていうけど、俺の場合マウスピースが割れたURLリンク(i.imgur.com)
見えづらいけど横方向にもクラックがあって、十字にヒビ入ってる
誰か国内でマウスピース買えるとこ知らない?
てまきやずっと売り切れなの

270:774mgさん
18/01/22 21:31:12.72 mDWDpRIu.net
>>259
コルツのバニラとスタンレーのバニラの比較だけど、コルツのバニラは臭くて1回しか吸わずに封印してある
うまくない

271:774mgさん
18/01/22 21:52:38.98 dg2z65qp.net
>>248
コルツのライチって何故かcfc以外だと味が出ないんだよな。IQみたいなハイエンドでどう工夫してもでない。むしろこれが普通なのか。
しかしcfcで多めに詰めて220℃くらいの高温で吸うとホント美味しい。
自分はcfc本体割れてもう使えないけどライチの為だけにまた買おうか悩んでる。

272:774mgさん
18/01/22 22:03:18.18 JxN+kZG/.net
>>264
cfcだとそんなに凄いのか。auraが基本だけどそこまで豪語されると気になるな。
と思っててまきや見てたらgpenproまた入ってるな……迷う

273:774mgさん
18/01/22 23:31:37.10 IqPJ9AAS.net
コルツのメンソールうまいな
バニラで苦手意識があったけどこりゃバランス良いわ

274:774mgさん
18/01/22 23:46:06.36 eZrSXZeS.net
IQの光る所ってゴミが詰まって光らなくなるのね、

275:774mgさん
18/01/22 23:52:44.61 DIFO/+JL.net
頭に、

276:774mgさん
18/01/23 00:18:51.85 +UgSmkgn.net
ピッカピカに掃除した後の一服たまらんな

277:774mgさん
18/01/23 00:36:32.88 6LYtW2Dc.net
>>265
好みがかなりあると思うからね、FF2でアンホーラがキマった時の痺れるような美味さとは違うけどダラダラ吸ってストレスないうまさ
auraでコルツチェリー
ecapple iv-1でアップルシナモン
FF2でアンホーラ
IQ,ascentでcommon wealth
Fury2でスタンレーバニラ、この辺が自分の鉄板

278:774mgさん
18/01/23 00:54:02.88 aMnW0VIY.net
>>266
シャグで一番好き ほのかに甘くて香りがいい

279:774mgさん
18/01/23 02:59:25.03 We3Q6eMs.net
ヴェポライザーってそんなに壊れやすいの?まだecoとfenixしか持ってないし値段も合わせて15000円程度だけどさ
5000円のecoは半年、fenixは1年くらいは壊れずに使用できないと今後ヴェポライザー買う気が失せてしまうよ・・・

280:774mgさん
18/01/23 03:00:30.67 a889XTY3.net
コルツクリアメンソールとスタンレー アイスミントの両方試したことある人います?どちらの方がおすすめですか?

281:774mgさん
18/01/23 03:36:36.33 64gCb3K3.net
>>270
見事なくらい着香好きやね

282:774mgさん
18/01/23 03:50:40.84 64gCb3K3.net
ごめんコモンウェルスは着香じゃないか

283:774mgさん
18/01/23 06:15:27.01 zSnzvqe4.net
>>272
fenixでいいよ 壊れにくいし 国内で手に入る奴がなんだかんだ言っていい
たとえばmyghty買ってもfenixの5割増しのウマさでしかない

284:774mgさん
18/01/23 07:11:41.15 4WOLlVbT.net
1.5倍ってすごいと思うんだけど。

285:774mgさん
18/01/23 07:58:17.90 5HODrTUH.net
>>276
fenixは代理店が保証窓口やってくれれば国内で買える意味があるだろうけど、3ヶ月しか対応しないからなあ…
海外だと2年保証つけて販売してるとこもあるのに。
weecke


286:のサイト見るとExclusive Distributor in Japan : 株式会社ダブルワイ って書いてあるから、今日本で売ってるのweecke製品全部販売も保証もこの会社次第なんだろうけど。



287:774mgさん
18/01/23 09:11:13.49 LGEKeDBS.net
海外(それも大概china)製の電子機器それも明らかに安物を買うにあたって、故障がどうこう言ってる人にかなりの確率で、壊れにくい機械をご案内します
Arizer Solo またはArizer Solo Ⅱ
1.堅牢な造り かつ 鉄板目玉焼方式で加熱される為水分が基盤近くに入る可能性はありません。
もちろんシャグカスも入り込む余地は一切ありません。
2.信頼のカナダ製 神経質で実直なカナダ人気質 信用できます。
3.USB電源でない 案外USB周りから故障に発展するものです。(アンペア管理も含め)この機種はAC電源ですから安心です。
4.超ロングバッテリー 5分×17session余裕です。頻繁な追加充電はバッテリーの寿命を延ばします。
安物をあれこれ買って壊れた 壊れたとキーキー言っている方にご提案します。

288:774mgさん
18/01/23 09:15:43.17 LGEKeDBS.net

URLリンク(i.imgur.com)

289:774mgさん
18/01/23 09:59:19.18 6LYtW2Dc.net
arizer solo2が250ドルならIQ買うし・・

290:774mgさん
18/01/23 10:10:03.54 ddiz30NB.net
>>279
50ドル帯のチャイナ製品と250ドルのカナダ製品比べられても・・
同じ価格帯の250ドル前後のIQ、PAX3、FF2、Mighty、Craftyと比べて喫味と堅牢さがどうなのか書いてくれると嬉しいわ
他の250ドル帯の製品ならあまり壊れないし、保証も5年10年当たり前だし、それらと比べてarizerが優れてるのかどうか

291:774mgさん
18/01/23 10:14:26.20 VuZix+0O.net
eBayで140$のあるけど偽物かな

292:774mgさん
18/01/23 10:21:41.56 6LYtW2Dc.net
>>283
solo 140ドル、solo2 250ドルみたいな感じかね
海外評価でもPAX3、IQ>>solo,solo2だし、そっち買うなら個人的にはmv1の方が評価高そうだしスレでも重い以外はデメリットなさそうだったし興味ある

293:774mgさん
18/01/23 11:17:24.03 BPC52ZIo.net
>>279
動画数点見て来たけどデカいなこれwマックシェイクぐらい?ww
バッテリー容量そのままで2まわり程小さくしてチャンバー容量倍にしてくれたら買う

294:774mgさん
18/01/23 11:21:43.37 BhkstLXM.net
arizerは本体2年だけどヒーターは生涯保証じゃなかったっけ。タバコ葉用途については制限の記述もあるけど。
個人的にはarizerは独特のフレーバーレンジだと思うわ。抽象的だけど甘み酸味や渋みのでかたがほかと違う。パイプ葉が旨くて、葉の処理不要で吸えるのが個人的に最大メリット。着香も葉の状態気兼ねなく旨く吸える。
非着香がどっしりとした重めの喫味になるので好みが分かれるところかな。よくいえば重たい紙巻好きにはたまらないかも。一方でバージニアでトロッと甘いところとか、軽快な干し草感?的なのを期待してる向きは葉の管理の苦労が報われない感じだ。

295:774mgさん
18/01/23 11:28:07.09 6LYtW2Dc.net
オールマイティとはいかなさそうか

296:774mgさん
18/01/23 11:29:17.53 ddiz30NB.net
ハイエンド一発目としては冒険的すぎるな、特に外で吸うなら

297:774mgさん
18/01/23 11:31:38.46 6LYtW2Dc.net
>>288
サイズはiQOSと比べてどうか、だもんな
極端にデカイので外で吸うと怪しいモン吸ってるんじゃないかって思われるの怖いわ

298:774mgさん
18/01/23 11:40:55.41 sj4+kQGa.net
おはよー 目覚めのIQうんまぁ~

299:774mgさん
18/01/23 12:53:50.06 BhkstLXM.net
合法の国のネタですが、ポータブルのミドルレンジからハイエンドの記事。点数やcons.の賛否抜きにして実際の使用感が参考になります。
URLリンク(420vapezone.com)

300:774mgさん
18/01/23 12:58:04.85 BhkstLXM.net
pax対抗機種の比較。ここの記事はpaxには厳しすぎると個人的に思うけど、比較された機種の特徴は参考になります。
URLリンク(420vapezone.com)

301:774mgさん
18/01/23 14:52:31.84 NkgMkkI+.net
pax2とpax3って加熱の速度が違うだけなんですか?
味の違いとかあります?

302:774mgさん
18/01/23 14:54:17.00 HL709+Zx.net
>>286
保証その通りです。が、ヒーターだけ保証されると故障時にどうなるのか謎。
味は説明し辛いんですよね。重たい紙巻き好きには合いそうという書き方その通りだと思います。
甘味は抑えめ渋味が強めに出るようで、最近はラタキア入りのイングリッシュミクスチャーがお気に入りです。
抽出効率がいいというか最初一気にニコチンが来てその後フレーバーを楽しむ感じ。
アメリカンはarizer機だと自分には重い…
>>289
そこでargoですよ

303:774mgさん
18/01/23 15:32:59.87 BPC52ZIo.net
1600mAh 容量少なすぎ
でもFENIXmini3台持ちもありな気がしてきた
仕事机で3台にシャグ詰めて喫煙ルーム行けば3台x2セッションで24分連続で吸えるww
んで3又の充電器使えば一気に充電できるし
ぶっちゃけ3~4万のを1台持つよりストレス軽減できそうな気がする

304:774mgさん
18/01/23 15:58:05.95 VF/28+R9.net
>>295
その考えは同意。1つを連続して使う事による故障のリスクも減るだろうし。俺はGPENproの在庫があるうちにオススメしとく。実は三本目買おうか迷い中

305:774mgさん
18/01/23 16:11:39.10 lbiA33/i.net
>>故障リスク減るのはわかるんだけど、gpenproは1セッション短いから
連続吸いしなきゃシャグもったいないような気がしない?詰め替えも面倒だし。
時間おいてから連続すいしても味が薄い気がしていつも2セッションは立て続けに吸って
しまう。

306:774mgさん
18/01/23 16:13:15.49 +UgSmkgn.net
>>295
たばこやめたら?w

307:774mgさん
18/01/23 16:51:13.31 E2axC/mw.net
>>185だけど、パール取れてしまったよ
公式で買って無いけどDaVinciのサポートとやり取りして、領収書送ったら「Pearl Post」ってのを交換になった
とりあえず、取れてしまったシリコンのネジと裏蓋のシリコン部分に針金を指してつなげて使ってる

308:774mgさん
18/01/23 16:58:30.78 kM0g1joy.net
>>293
加熱速度の他にpax2はアプリ管理できないはず
あとバッテリーが3000と3500の違いだったかな

309:774mgさん
18/01/23 16:59:34.51 BhkstLXM.net
>>299
国内入手?
以前は、代理店に対応させてたんだけど変なルートじゃなきゃ本家が対応するようになった様だ。この為、以前は公式特権あったけど今は無くなったみたいだね。
ところで交換ってパーツが送られるの?本体送るの?

310:774mgさん
18/01/23 17:01:36.32 kM0g1joy.net
>>296
gpenproってどんなシャグが合います?

311:774mgさん
18/01/23 17:41:59.40 6arr5sf5.net
>>301
買った所は海外で、領収書はメールで連絡して発行してもら


312:った 送るよってメールに書いてあったから交換部品が届くと思う Pearl Postって郵送でパール送るって意味かなと思ったんだけど、支払不要で「Pearl Post」って商品が購入になってる 上手く状況が伝わって無くてパールだけ届きそうな気もするから届いたら報告するよ



313:774mgさん
18/01/23 17:48:28.11 BhkstLXM.net
>>303
post とあるから間違いないでしょう。
どうもありがとう。

314:774mgさん
18/01/23 17:58:45.46 SvEApKHH.net
oval vaporizer 届いたよ。とりあえず付属ツールが無駄にクオリティ高い。
URLリンク(i.imgur.com)
チャンバーは径×深さ12mmくらい。結構でかいので期待高まるわ。
URLリンク(i.imgur.com)

315:774mgさん
18/01/23 18:07:11.77 fPZ3Fe4t.net
>>305
チャンバーからマウスピースまで近いようだけど熱くならないかな?
プラ臭はどうかな?

316:774mgさん
18/01/23 18:20:13.96 APZNwFV7.net
>>305
かなり気になってたんだ。レビューよろしく!
コンベクションなんだっけ?
ハーブコンテナって良いな。

317:774mgさん
18/01/23 18:27:36.77 zSnzvqe4.net
自分もgpen proの『味』の部分で推し
4分しか吸えない ポン出し出来ないというネガはあるが
バッテリー持ち意外にいい
マウスピース意外に丈夫
ステルス性バッチリ
味は代わるものが見当たらない独特な濃いめの味
自分はカバンにいつも2本入れてる

318:774mgさん
18/01/23 18:29:35.14 6LYtW2Dc.net
atmanのhachiってのを発注かけた
MFLBの電子制御できるタイプなら最高に良いんだけど、思い通りに動くかワクワク

319:774mgさん
18/01/23 18:55:00.88 jybq/dqy.net
>>300
ありがとうございます!
助かります!

320:774mgさん
18/01/23 19:06:13.18 O4qzsF4h.net
>>309
興味あったんだけど、
URLリンク(i.imgur.com)
内部画像見るにつけ、何故にタグ付バッテリーでビルトインにしちゃったんだろうって疑問が…
普通にバッテリー交換出来るようにしてくれればいいのにな
でも、hachiはリチウム系だと思うが、mflbのニッケル水素1本より断然いいだろうね

321:774mgさん
18/01/23 19:11:52.59 6LYtW2Dc.net
>>311
おっ、興味ある人いたかw
届いたらまた使い勝手、喫味含めてレビュー書いてみるよ!
MFLBもすごく好きなんだけど、吸ってる間にバッテリー抑え続けるのなかなかしんどいんだよね

322:774mgさん
18/01/23 19:41:06.79 SvEApKHH.net
>>305
ワンセッション4分、温度は190度から220度までの4段階。ヒーャgアップは15~20秒。
チャンバー上端からマウスピース先端までは約5cm。途中でスクリーン通って小径パスになってる。
バーンオフ数吸いで初期の機械臭消えたので、4セッション連続吸いしてみた。本体はぬるま湯程度までしか温度上がらない。
ミストは保湿性あるシャグだと他のと同様水蒸気が熱く出てくるけど、crafty同等程度、fenix miniの様な事はない。それも過ぎるとかなり安定した低温で吸える。これはかなり優秀。
機械臭は今のところミドルレンジ程度かな。fenixやminiの様なしつこい複合臭ではなさそう。
固定温度はコンベクションなので許容範囲かなと思う。試しに電源オフしたがフレーバーが変化する事はなさそう。180度以下があってもfogの様に使う事は少ないだろう。温度上げてっても盛り上がり感もないかな。今のところ喫味が平坦なのかなと言う印象。
酸味渋み側に寄ってて甘み側はカットされてる感じ。
今のところ自作メンソシャグがやたら旨い、アメスピが意外と吸えた程度。自分の好みとしてcraftyやfogを超える事はないだろうと思う。構造的にboundlessやfenix系の処理だからそっち系かな。
とりあえず数日は使わないとレビューにはならないので使い込んでみる。
あ、煙はよく出るわこれ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

323:774mgさん
18/01/23 19:46:12.21 2OyisNq6.net
>>308
シャグは何を吸ってますか?

324:774mgさん
18/01/23 20:12:41.96 zSnzvqe4.net
自分はコルツクリアメンソール9にバイオリン1の比率で

325:774mgさん
18/01/23 20:21:01.30 2OyisNq6.net
>>315
バイオリンですか。バイオリンって独特な香りらしいですが試してみようかな。ありがとうございます!

326:774mgさん
18/01/23 20:30:21.93 XxcSIRoJ.net
>>313
ありがとう。
fogが好きだからその系統でシャグが多く入るなら買おうかと思ってたけど酸味嫌いだから微妙だね。
またレビュー待ってるよ!

327:774mgさん
18/01/23 21:24:06.75 j5GZ4bcJ.net
>>292
いやこれ王者pax3に対して厳しすぎるよね

328:774mgさん
18/01/23 21:35:28.00 fPZ3Fe4t.net
>>313
お疲れ様~
cirroは5分て書いてあったけど若干違うのかな?

329:774mgさん
18/01/23 22:00:52.30 NR/p3TLS.net
vapcap m 本日注文したけど、ここではスレチなかんじかな?

330:774mgさん
18/01/23 22:07:28.11 SvEApKHH.net
>>320
ぜひ頼むよ。

331:774mgさん
18/01/23 22:12:53.07 SvEApKHH.net
>>317
fogが代理店送りになったので代替え期待したけど、fogは唯一無二じゃないかな。あれはハマると中毒性あるよ。
酸味は嫌味はないよ。arizer系かな。
バーンオフしたら異臭が残るのでまともに使えるまでは数日かかるよ。ギミックは面白いけどね。

332:774mgさん
18/01/23 22:15:02.07 SvEApKHH.net
>>319
うーん、実測なんで4分だと思うわ。リスタート簡単なのと、チェーンしても熱くならないね。2セッション連続吸いくらいがいい感じ。
もうちょい使い倒して評価するよ。

333:774mgさん
18/01/23 22:24:38.21 NkgMkkI+.net
pax2売り切れになってたw
g penプロとg penエリートならどっちがいいですか?
あんまり人気ないのかな??

334:774mgさん
18/01/23 22:48:16.55 2OyisNq6.net
>>324
そういやエリートはここではあまり話題でないねぇ

335:774mgさん
18/01/23 22:49:25.68 jYmn2FzM.net
>>324
予算が許せばエリート

336:774mgさん
18/01/23 22:58:34.30 jYmn2FzM.net
そういえばCFC2の発売日とバッテリー交換できるか問い合わせたって人いたけど、あれから返信なかったのかな?

337:774mgさん
18/01/23 23:00:04.26 NkgMkkI+.net
>>325
>>326
で、ですよね?
皆プロ買ってエリート買ってる人少ないのかな…
予算はまぁ、なんとか大丈夫なんですが。
gpenて故障とか少ない方なんですかね?
まだ初心者なんであんまり分からないので…
こんな事ならpax2買っとけばよかった。

338:774mgさん
18/01/23 23:11:20.45 VF2iW7VW.net
PAX繋がりで質問なんだけどVAXminiってのはPAXのクローン?
あとどちらも外出時充電するにはにクレードルも一緒に持ち歩かないとダメ?

339:774mgさん
18/01/23 23:18:36.49 iU4AsFJC.net
>>328
エリートはマウスピースの分解が困難と聞いたからPro買ったよ。

340:774mgさん
18/01/24 00:26:22.49 fIdFVMYb.net
>>330
ペンチいるけど困難ではないよ。
メッシュは精密ドライバーですぐ出せるし、メッシュ抜けばドブ漬けでも十分だと思う。
そもそもクローン屋で1個300円くらいとか1ロット10個入りで2300円くらいなんで
半使い捨て感覚でもいいかんじw

341:774mgさん
18/01/24 07:59:21.67 C3ERcRIO.net
eliteとproを両方使っているけど、どちらも良いよ。
eliteはチャンバーがかなり大きい、シャグがたくさん入る。うまくはまった時はけっこう深い味。
温度設定は高低の幅が有り。パイプ葉も美味い。シャグは掻きださないと出ずらい。
家でまったり複数セッション楽しむのに良し。
proはチャンバー小さめ。温度は3通りしかない分シンプル。濃い煙でガツンとやるのに良し。
シャグは円筒形に固めて入れると、ほぼシャグポン出来る。紙巻きをカットして入れても味が出る。
外出用としては最高の一台だと思う。。

342:774mgさん
18/01/24 08:12:10.25 /3bbF0x5.net
>>330
ありがとうございます!
最後にpaxシリーズ吸ってる方にお聞きしたいんですが、キック感は強いですか?
pax2かgpenで悩んでまして…

343:774mgさん
18/01/24 10:55:35.59 HOtO+zrL.net
gpen proのマウスピースって分解出来るの?

344:774mgさん
18/01/24 11:15:06.73 53W5Keye.net
>>333
スクリーン使うと長持ちはしないけどちゃんとキックはある。スクリーン外して使えばかなり長持ち

345:774mgさん
18/01/24 11:15:39.91 /3bbF0x5.net
>>332
詳しくありがとうございます!
なるほど、g penならプロの方が良さそうですね。
貴重なご意見感謝です。

346:774mgさん
18/01/24 11:18:00.02 TN2rCx48.net
>>333
Pax2とGpen proなら喫味はトントン、シャグで濃密さは変わるね
ヴェポ自体はデザインと設定を細かくいじれるかぐらいの違いじゃないかな
Pax3が15kぐらいでセールで出る時あるからそれ狙うのも一つだと思うけど、すぐ欲しいならてまきやかねぇ

347:774mgさん
18/01/24 11:20:51.59 TN2rCx48.net
>>318
バッテリの持ち、喫味、メンテしにくさなんかを考えると、割と妥当な評価なのかもしれないね
ハーブでのPAX3の評価の高さであってタバコだとやっぱり喫味は落ちるしIQとトントン、FF2には及ばないから
デザイン、スタイリッシュさ以外にPAX3を選ぶメリットはハーブ使わない日本人ならだんだん少なくなってると思う

348:774mgさん
18/01/24 11:26:17.60 FsQxsypS.net
>>334
出来るよー
URLリンク(i.imgur.com)

349:774mgさん
18/01/24 11:29:24.33 FsQxsypS.net
>>336
てまきや、pax2(シルバー)1つだけ再入荷してるよ

350:774mgさん
18/01/24 11:31:03.69 27LVNIvv.net
pax3も来てるな

351:774mgさん
18/01/24 11:34:17.32 vtH8/aAg.net
>>327
伝えられるようになったら連絡する!もう少しだよ!って返信が速攻で来たけどその後のやりとりの中では話出てないです。

352:774mgさん
18/01/24 11:49:30.20 TN2rCx48.net
PAX3 29700
PAX2 17820
Gpen pro 10800
すごく頑張ってるのは良くわかるんだけど、昨年末のサイバーマンデーは海外が投げ売りやってたから割高感じちゃうね
でも個人輸入したらたぶんこれより高くつくだろな

353:774mgさん
18/01/24 11:49:58.85 s5DzLtkm.net
CFC2マウスピースの耐熱性強化と18650交換可能ってもうゴールじゃん
今月発売予定で遅れてもそうおそくはならないだうしこれ待たせてもらいますわ

354:774mgさん
18/01/24 12:10:16.91 YNb0FfAa.net
しかも90ドルって魅力的

355:774mgさん
18/01/24 12:20:58.45 p86M2Ayp.net
マジか
俺も待とう

356:774mgさん
18/01/24 12:22:34.66 HOtO+zrL.net
>>334
ありがとう!凄く参考になりました。

357:774mgさん
18/01/24 12:25:13.90 TN2rCx48.net
>>344
ええな、ゾクゾクする

358:774mgさん
18/01/24 12:38:35.18 q0Taem9J.net
前スレに書いたとおり18650交換可能ってソースはECサイト1つだけだし、問い合わせ回答も>>342 なのであんまり期待しないでいるくらいの方が。
発売時期いつなんでしょうね。Teraでばたばたしてるから3ヶ月くらい遅れてもおかしくない気がします。

359:774mgさん
18/01/24 12:46:21.64 D6MVK0YC.net
>>342
ありがとう
いま一番期待してるのがCFC2だから気長に待ってます

360:774mgさん
18/01/24 12:50:20.74 Y1eZDbMb.net
皆さん色々ご意見ありがとうございます!!
どっちも良さげで更に迷いますねw

361:774mgさん
18/01/24 12:57:44.29 iteyXto0.net
>>349
前回のcfc発売時もひっそりと実売された感じだったから、今回もいきなり特約店系で実販売されるかもよ。色々興味深い新型だけど、個人的にはデザインでダメかな。皆さんの報告待ち。

362:774mgさん
18/01/24 13:04:07.08 iteyXto0.net
>>343
手持ちのIQが修理送りになったんで、緊急で海外で20パーオフ漁ってたんだけど、レートや決済手数料、送料、時間考えると躊躇なく国内入手したよ。即日発送は魅力。
だが最新のIQは今までのと違う。3個目なんだけどシャグポンできないじゃねーか?
ここでIQユーザーさんに質問、最近入手した奴、シャグポンできてますか?
所有の2016ロット2個は、蓋開けただけですべり出るくらい、最新のは引っかかって難儀してる。

363:774mgさん
18/01/24 13:06:33.41 ePhaE4nR.net
>>349
公式見て来たら本体3年保障(バッテリー90日)ってなってたから多分交換式じゃないかな
18650かどうかはわからん
意味不明な専用バッテリーじゃなきゃいいけど

364:774mgさん
18/01/24 13:24:34.50 6YT8klzY.net
>>349
そこは俺も気になった
背面の画像が見れれば分かりそうなもんだけど見当たらないしモヤモヤする
現状の画像だけみると交換できなさそうな作りやね
ただ公式ページで交換できない物は注意書がなされてるけど
CFC2はそれが書かれてないってことでワンちゃんに賭けたい(願望)
まあ交換できるとも書いてないので期待せずに全裸待機しとくよ

365:774mgさん
18/01/24 13:27:37.35 mwYXTKCz.net
売り切れる前にとgpenproポチったわ
半年もRelaxだったから楽しみや

366:774mgさん
18/01/24 13:38:36.83 xC7sTLVm.net
>>356
予備のマウスピースも一緒に買いましたか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch