【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ 4at SMOKING
【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ 4 - 暇つぶし2ch1:774mgさん
17/12/23 20:55:50.52 Ed1lCaiR.net
ヴェポライザー関連スレの住人による自治が激しいため、総合スレを作りました
(と言う名目のただのスレ乱立させてる自治厨が立てたクソスレです)
herbstickからヴェポに入った初心者、そこからミドルエンドに進みたい脱初心者、
ハイエンドを選んでる中級者、全部揃ってるベテランさん歓迎
スレ内容は問いません
ヴェポのレビュー、輸入関連、安価な購入、サードパーティの検索や自作パーツなど雑多な話題も歓迎します
<最低限の自治ルール>
・レッテル貼りや根拠のない批判はやめましょう
・滝内に関わるのも類似行為も禁止します
・違法行為はやめましょう
・喫煙は二十歳になってから
<機種レビューの心得>
・具体的な長所/短所を書きましょう
・味の感想は使ってる葉と設定温度を書こう
・他機種との比較があるととても参考になります
・国内で安心して通販したい人向け
てまきや・・国内では良心的な価格設定、購入に年齢確認必須
www.temakiya.jp
・英語ができてとにかく安く書いたい、転んでも泣かない人向け
www.dhgate.com
www.alibaba.com
www.fasttech.com
www.planetofthevapes.com
www.puffitup.com
www.namastevaporizers.com
www.3fvape.com

※前スレ
【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ 2
スレリンク(smoking板)
【電子タバコ】ヴェポライザー総合スレ 3
スレリンク(smoking板)

2:774mgさん
17/12/23 20:59:47.81 RMC0tqRe.net
スレたておつです


3:



4:774mgさん
17/12/23 21:07:29.33 4l4MmvrV.net
今日aura届いたのでユーザーの方に質問です。
前すれのマウスピースにチューブ刺したのは蓋スカスカにならずに結構ぴったりはまるの?
あとはドローが軽いのが気になるのですが、吸気口ってどこかにある?ecoの場合は
吸気口押さえたらある程度ドローが重くなったため。auraはどこにあるのかわからないわ。
あと、説明書にチャンバー底にメッシュスクリーンを入れなさいと書いてありますが、
入れてみたらシャグを捨てるときにメッシュも一緒に捨ててしまい使いにくいです。
メッシュ使わなくても機械に不具合ありませんか?

5:774mgさん
17/12/23 22:45:36.66 qtg38bu2.net
メリーパックスマス。URLリンク(i.imgur.com)

6:774mgさん
17/12/23 23:29:03.30 tBJ0gaA+.net
乙です
シガリロではなくプレミアムシガーをヴェポに入れる権利を上げます
何て贅沢・・・

7:774mgさん
17/12/23 23:55:08.79 Xv1AsTIY.net
葉巻って肺に入れないで口の中で風味を転がして吐くものだったような
タバコで言うフカシ的な吸い方だったような
間違ってたらごめんなさい

8:774mgさん
17/12/24 00:16:04.29 TJGY16k9.net
IQで吸うシャグが旨すぎて辛い
休みの日は丸1日吸い続けてしまう

9:774mgさん
17/12/24 00:23:20.60 i3qLGFn1.net
紙巻のときは肺まで吸い込んでたけど
ヴェポに変えてからいつのまにかノドで止めて吐く吸い方に変わったな

10:774mgさん
17/12/24 01:14:05.35 aCs3RB0D.net
>>8
フィルター無いから仕方ないね。

11:774mgさん
17/12/24 01:32:57.74 AAj0iDyS.net
紙巻き→IQOS→プルームテックときて、FyfitEco
買ってもうた。まだシャグが手元に無いので試せてない。
シャグ初心者ですが皆さまよろしく。

12:774mgさん
17/12/24 02:09:04.24 4ovUfhIK.net
WISPR2公式がクリスマスで40%オフやっとるがな
99ドル以下の注文だとFreeshippingにならない罠付きだけどw

13:774mgさん
17/12/24 03:00:58.57 PvwG5dFG.net
>>10
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ2【喫煙】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(smoking板)

14:774mgさん
17/12/24 08:24:50.47 Z+ekEPFn.net
eco、fenix、auraと来て、我慢できずpaxポチりました。
安い2ですが。。。。
噂通り味に特筆する事は無いですが、利便性の高さはビックリする程いいですね。一番気に入ったのは、充電器に本体を近づけると勝手にくっついてくれる事(笑)
嬉しい誤算は、グリーンティーがauraより個人的には好きでした。

15:774mgさん
17/12/24 08:28:08.99 llbUoUrC.net
オメ paxは究極のヴェポライザー

16:774mgさん
17/12/24 08:31:36.59 Z+ekEPFn.net
>>3
チューブとエアフローは解りません。
チャンバーにメッシュ入れてませんが、私は問題無いですね。

17:774mgさん
17/12/24 08:32:21.90 Z+ekEPFn.net
>>14
ありがとう(*´ω`*)

18:774mgさん
17/12/24 08:38:47.93 vMJTtnZQ.net
iqのクローンに騙されて、オーセン買おうと思ってます。
一つ気になる点を確認させてください。
クローンではバッテリーの蓋が開け難いのですが、オーセンも同じ様に開け難いですか?
よろしくお願いします。

19:774mgさん
17/12/24 08:51:25.44 KtyTDkJR.net
>>17
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ2【喫煙】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(smoking板)

20:774mgさん
17/12/24 09:11:09.00 P1tzSVBI.net
>>13
2もチャージャー新しくなったし買いだね

21:3
17/12/24 10:35:52.39 Bm+ye1NH.net
>>15 ありがとうございます。メッシュなしで運用することにします。
paxいいですね。ほしいわ。グリーンティー初めて吸ってみたら全然おいしくなくて
びっくりしてお蔵入りしたのですが、我慢して吸ってるとクセになるものなのですか?
それとも最初から

22:774mgさん
17/12/24 10:36:55.00 Bm+ye1NH.net
途中で送信しちゃった。
続き
それとも最初からうまかったですか?

23:774mgさん
17/12/24 11:21:53.88 vMJTtnZQ.net
>>3
前スレのチューブマンです。
中の金属だけで、ピタリと決まります。
エアフロー、よくわからない。

24:774mgさん
17/12/24 11:56:23.80 Bm+ye1NH.net
ありがとうチューブマン!
これでプラが壊れても安心だ。気兼ねなく連続吸いします。感謝

25:774mgさん
17/12/24 11:57:35.55 0I9Ahn4U.net
DR60のリセットの仕方教えてください。過去スレで見つからず。
温度が上がっちゃうのが直らないのは壊れたんですかね?(T-T)

26:774mgさん
17/12/24 16:16:51.85 Z+ekEPFn.net
>>21
私個人のグリーンティー経験では
eco:最初からレモンティー味で美味しい(*´ω`*)
fenix:臭くてグリーンティーは無理w
aura:甘み酸味とニコチンはあるが紅茶の香りがしない。
pax: 最初は臭い。マウスピースの湯煎して、10回くらい吸うと紅茶感が出だした。
って感じでした。
これだけ見るとeco一択に見えますね(笑)

27:774mgさん
17/12/24 16:51:45.23 NI2/xb4W.net
>>25
コルツのグリーンティーはそもそもお茶フレーバーじゃないから。初心者が思い込みでフレーバーを理解できないパターンね。
fenixで感じたフレーバーが本物じゃないのかな。詰め方上手くなるとカテゴリーのない芳香とタバコ感の調和が楽しいジャグだと自分は思うけど。頭の中に香水フレーバーと叩き込んでから吸うこと。

28:774mgさん
17/12/24 17:20:53.50 Z+ekEPFn.net
>>26
マジっすか、お茶だと信じてました。
おまけにfenixが本物に近いとは。。。。。
まだ4ヶ月の初心者なので、また少しづつ楽しんで見ます。
でも、香水フレーバーとは。。。想像つかないw

29:774mgさん
17/12/24 18:21:26.10 aCs3RB0D.net
乾燥させたコイーバをグラインダーで砕きIQで吸ってみた。
直に刺した時と違って塩辛さや生臭さは無くなって吸えるようになったけど、
Homlesで直挿しした時の脳に直接くるような刺激と濃厚さが無くて、ひたすらマイルド。
あと、マウスピースは吸い口ない奴の方が喉にくる。

30:774mgさん
17/12/24 19:02:23.62 Bm+ye1NH.net
>>25 なるほど、ecoで吸うてみます。ありがとうございます。
これで無理だったらあきらめます。ほんと外人の安い香水を吸わされてる気分だったわ
自分には着香は合わないのかもしれないね

31:774mgさん
17/12/24 19:06:41.85 ev/5Yh6o.net
I love pax
URLリンク(i.imgur.com)

32:774mgさん
17/12/24 19:11:13.68 aCs3RB0D.net
パイプ葉をグラインダーで砕いて色々吸ってみた。旨いしキックもある。
マウスピースも吸い口無い奴に変えてみた。煙の量が増えて満足感が増した。
手間掛かるけどグラインダー良いな。

33:774mgさん
17/12/24 20:27:55.56 0I9Ahn4U.net
24です。
わかる方いらっしゃらないですか?

34:774mgさん
17/12/24 20:45:23.77 fXAcbGX1.net
>>32
知らん!!

35:774mgさん
17/12/24 22:12:18.03 71Qq5kjB.net
IQのパールってどうやって外すか分かる人います?
掃除しようと思ったけど、外し方が分からない

36:774mgさん
17/12/24 22:21:23.78 iF3dNlj1.net
>>32
パワーボタン4回でリセット表示
暴走するのはDR60のバグ。チャンバーの温度が設定温度より10℃以上低くなってからセッションを開始すれば大丈夫。低い温度から開始しても高温になるのなら故障だろうね

ところで、usのナマステ、NewYearセールとかでpax3とかIQとかが約半額になってるね。てまきやで買うつもりだったIQをついポチってしまったよ

37:774mgさん
17/12/24 22:57:47.45 ZZIQ5MPd.net
>>35
ほんとだ
うわあ買おうかな

38:774mgさん
17/12/24 23:01:59.90 TJGY16k9.net
IQはお得だけどPAXはそうでもないね

39:774mgさん
17/12/24 23:10:54.88 7iA4tsyu.net
>>35
マジかよ
fenixmini使いだがIQほんとに悩む!
IQにして後悔しないもの?

40:774mgさん
17/12/24 23:11:59.17 uPLcynN3.net
IQって着香より非着香向け?
普段スタンレーのコーヒーとチョイスのダークチョコレート吸ってて
家で吸うためにIQ買おうかAURA3本買い足そうか考えてるんだけど
今は家で吸うのはAURAでマウスピースの弱さ以外に不満はない状態

41:774mgさん
17/12/24 23:25:04.73 7iA4tsyu.net
IQが24792円か…ぐぬぬ…悩む

42:774mgさん
17/12/25 00:22:51.64 xsJLzYXA.net
>>35
ありがとうございます。

43:774mgさん
17/12/25 01:19:30.38 qBFuH6QO.net
IQもPAXもコンダクションなのか意外
IQ吸い口直下の弾丸みたいなのって何に使うの?

44:774mgさん
17/12/25 05:16:36.41 PaL2d6N/.net
>>35
IQポチッたぜ

45:774mgさん
17/12/25 07:34:53.53 gbbw5SYP.net
>>30
上のやつってhera2?
欲しいなーって思ってたんだけどPAXと比べて味とかシャグ詰め替えやすさとかどう?
良ければ知りたい

46:774mgさん
17/12/25 08:41:39.80 jBI7eUDJ.net
ナマステのクーポンコードVAPE10でもう10%安くなるよ

47:774mgさん
17/12/25 09:39:25.82 1S61ye3U.net
日本までの送料込みで22540円だと
おそらくこれ以上安くなることはないからこれは買いだね

48:774mgさん
17/12/25 10:18:40.14 r20yA69P.net
ここPayPal使えないの?
悩むなぁ

49:774mgさん
17/12/25 10:27:37.59 4ZcSm0rL.net
情報ありがとう。スレを見ていて良かった。
IQがこの値段で買えるとは思ってなかったので、即買いした。

50:774mgさん
17/12/25 10:53:35.93 nmOWhQuc.net
>>45
うわ、マジか。知らんかった。無念じゃw
fasttechのMAPとかナマステのVAPE10とかのクーポンコードを次のテンプレに入れとくといいかもね
PayPal使えないのは確かに難点だなぁ。俺も30秒位迷ったけど、サイトの評価も高いしそうそう無いチャンスだからねぇ
ナマステのNewYearセールは残り48時間位なので、悩んでる人は禿げあがる前にポチッちまった方が幸せになれるかもよ?

51:774mgさん
17/12/25 11:16:31.46 wFCNHAZy.net
pax3とIQ両方持ってる人の意見聞きたい

52:774mgさん
17/12/25 11:22:08.83 RYYhhWTB.net
>>50
前スレの895見てきたら

53:774mgさん
17/12/25 11:37:22.20 6ruBVd14.net
皆さん、IQは何色使ってます?ガンメタにしようかオリーブにするか悩む。

54:774mgさん
17/12/25 11:37:24.01 ZrPOCQOY.net
初心者だけどiQポチっちゃいました。ありがとうございました。クレジット恐いからauwalletにぶちこんだら使えました。welcome15が使えました。

55:774mgさん
17/12/25 11:55:35.22 S+uYqUlf.net
ナマステって、どうやってアカウント作るんだ?わからん。

56:774mgさん
17/12/25 12:00:26.72 nLxB42/1.net
>>44
hera2だよ 家でメインの機種
温度は450華氏まで上がるのとシャグが大量に入るから『ガツン』と行きたい時に最強かなpaxより濃く強い蒸気

シャグはポンと出ない 掻き出すか強く振らないと出ない
異常な高級感 ブラックヘアライン仕上げ

輸入するとかえって高くつく機種

57:774mgさん
17/12/25 12:17:17.35 q+0lmtU3.net
皆さんのレス見てたら衝動にかられ
我慢出来ずついに憧れのIQポチりましたー
はあ楽しみだなあ

58:774mgさん
17/12/25 13:30:49.84 nT9jmIgd.net
うらやましい、半額でもちょっと手が出ないわ

59:828
17/12/25 13:43:42.40 O4Cxt4bc.net
>>53
ありがとう。
買っちゃったよ。先週MFLBポチったばかりなのに。
送料込み188.91ドルならいいか。

60:774mgさん
17/12/25 14:54:40.68 SCEY02wo.net
>>55
じゃあてまきやのhera2って安いのかな
買っちゃお

61:774mgさん
17/12/25 15:23:21.79 wPzK4tKw.net
pulsarflow買いたいけど公式からしか買えないのかな?

62:774mgさん
17/12/25 15:31:31.26 0AoWQdpl.net
>>58
同じくmflb買ったけどまたポチってしまった…
しかもmflbより先に届きそうじゃないです?

63:774mgさん
17/12/25 15:49:56.69 nLxB42/1.net
>>59
て○き●の価格設定は破格だね pax3が23千円とかhera2が16とか
国内で買うのは情弱と言ってる奴は初期不良のリスクも含めて疑問
hera2はどんなに安く買おうとしても送料入れたらこの価格は絶対無理
pax3はなくもないないが、変なサイトでcloneを送られるリスクを考えると23千円は破格だね

64:774mgさん
17/12/25 16:49:19.22 Ezh7UnXV.net
てこきや

65:828
17/12/25 17:53:52.67 O4Cxt4bc.net
>>61
MFLBはかなり時間かかりそうな発送方法だからね。
どっちも楽しみだけど今年はさすがに色々買いすぎたな。

66:774mgさん
17/12/25 19:33:34.58 r20yA69P.net
クレカ以外(上のau以外)の支払い方法ってある?

67:774mgさん
17/12/25 19:49:00.63 gbbw5SYP.net
>>55
ありがとう
ちょうどてまきやで安くなってたから迷ってたんだ
外使いのPAXの予備で欲しかったけど、シャグ出しにくいなら見送りかなー

68:774mgさん
17/12/25 20:04:08.32 0AoWQdpl.net
前スレに載ってたシリンダーケースってのが欲しいんですけど、どこで購入出来るかわかる方いますか?

69:774mgさん
17/12/25 21:31:18.38 6Ek7QgRp.net
>>65
paypalは?

70:774mgさん
17/12/25 21:41:53.01 0b1MnDbg.net
>>68
PayPalのロゴが無いので。。。。

71:774mgさん
17/12/25 21:43:24.84 0b1MnDbg.net
ビットコインのロゴあるけど、買い方も使い方も知らん。。。。

72:774mgさん
17/12/25 22:01:14.29 4RlZeamc.net
IQって充電しながら吸えるパススルー機能は付いてる?

73:774mgさん
17/12/25 22:45:28.74 3fUgZMfJ.net
>>34
外しづらいけど回すだけで取れるよ
オスの部分がゴムで出来てるから熱い時に回すとねじ切れるらしいから気をつけてね

74:774mgさん
17/12/25 23:26:32.98 qBFuH6QO.net
年明けはIQスレになってそうだな

75:774mgさん
17/12/25 23:50:01.41 VYUUUTFR.net
>>71
充電しながら使えるけど
めちゃくちゃ本体熱くなるからやめといたほうがいいかも

76:774mgさん
17/12/26 00:29:51.38 EFqrF/Mi.net
今までJCBで事足りてたけどヴェポライザー吸うようになって海外通販はVISAじゃないと不利だなぁ
カード増やしたくないけど増やすしかないわ
IQはまたセールするだろうから備えとこう

77:774mgさん
17/12/26 03:53:05.40 LGCKfYLL.net
IQ23000円として関税いくら掛かるの?
調べるの面倒でごめんなさい

78:774mgさん
17/12/26 04:54:44.62 3Ep9+0dr.net
>>76
スレリンク(smoking板:649-655番)

79:774mgさん
17/12/26 05:55:35.71 cVVTLobA.net
結果てまきやで買った方が安かった

80:774mgさん
17/12/26 09:38:12.42 QwWo9tao.net
てまきやのtera入荷待ってたらgpenpro再入荷でtera待ちきれずポチった!みんなの評判いいから楽しみ

81:774mgさん
17/12/26 09:48:50.62 26NUJYFj.net
>>78
そんなに関税掛かる?

82:774mgさん
17/12/26 10:01:07.29 EdnBq3BS.net
掛かっても消費税だけだろう

83:774mgさん
17/12/26 11:38:55.76 sA61/Kw0.net
こんなもんに関税なんかかかるかよ

84:774mgさん
17/12/26 11:50:45.87 kfcQrySt.net
消費税と通関手数料だな

85:774mgさん
17/12/26 12:07:51.40 tyFr6QPi.net
200ドルなら1200円くらいちゃうか

86:774mgさん
17/12/26 12:38:30.83 PwenirdO.net
税関使用レートでの円建価格が23000円の場合、課税価格: 23000×60%=13800
関税: 電子機器は一般税率0のため13800×0=0円
消費税: 13800×6.3%=800円(100円未満切捨)
地方消費税: 800×17÷63=200円(100円未満切捨)
ナマステUSAだとFedexで来るだろうから、通関手数料: 500円
合計: 800+200+500=1500円

87:774mgさん
17/12/26 13:44:32.05 kfcQrySt.net
てことは、クーポンコード使えば国内最安のてまきやより6000円ほど安い訳か

88:774mgさん
17/12/26 16:46:54.61 c25xZKIp.net
CFCを輸入で総額5000円で買ってみな

89:774mgさん
17/12/26 16:52:54.25 +Fg7z8LM.net
課税価格2.3万円って送料入ってるよね。
ナマステUSAからのインボイスって送料分けて書いてくれてたような記憶があるので、
今日の為替レート&12/31-1/6日本着想定、ナマステUSAで15%Offクーポン使った場合の総額は送料と消費税、通関手数料込で約2.3万円。
(最近ナマステから買ってないので送料込のインボイスだったらすみません)
もし計算用のexcelほしい人いたらどこかに上げときます。

90:774mgさん
17/12/26 17:11:26.29 0a8lTUw3.net
いやー100g4千円のパイプ葉買って吸ってみたけど流石に美味いのな。ちなピーターソン。

91:774mgさん
17/12/26 21:34:30.86 dOu8MPuf.net
>>72
ありがとう!
冷めてから取ってみます

92:774mgさん
17/12/27 00:45:26.09 LSLJpOEe.net
新機種情報はどこから仕入れてるの?

93:774mgさん
17/12/27 09:58:31.30 TQT+f790.net
>>90
公式はあまり外さないことを推奨してるよ。トラブル多いから。クリーニングは日常的にはブラッシング。こびりつき汚れは、アルコールでたすき掛けに拭きあげればOK
本格的にクリーニングしたい時は、自己責任だけど接着されてるプレートごと外さないとシリコンパッキンとかメンテできない。パール外しただけだと汚れ回り込むだけなので上記で十分だと思う。

94:774mgさん
17/12/27 10:09:27.15 eEv7K1/V.net
argoはまだ届かんのか…
argoのレビュー聞かないと死んでも死にきれんわい…

95:774mgさん
17/12/27 10:16:12.89 XYAU0t7R.net
>>92
見てきたように嘘を言うな。
外してISOを綿棒に付けて隙間とポストまわりを掃除、パールはISOに一晩浸け置きと公式に書いてある。
URLリンク(www.davincivaporizer.com)

96:774mgさん
17/12/27 10:16:31.70 7UMzFzWP.net
IQのフレーバーチャンバー外したとこの奥はどうやって掃除してる?
あそこにシャグのカス溜まるのがすごくうざい

97:774mgさん
17/12/27 10:33:49.77 khnJQ8+O.net
>>93
今日届くよー

98:774mgさん
17/12/27 10:46:21.06 TQT+f790.net
>>94
その動画や詰め込み量対策で緩める事が流行った事からネジ切ったりパール紛失する人続出でFCで修正というか推奨アナウンスあった事。丁度ガラススペーサーリリースした頃かな。後半の4行は自分の経験からの内容。
そういった自分の知り得る情報として書き込んだんだから勘弁してや。
マイナー変更や場合によってはRMA、リコールでさえ公式サイトではアナウンスなく準公式のサポートフォーラムで行われる世界なんだけど。

99:774mgさん
17/12/27 10:47:43.28 VwxqiT77.net
>>96
後光が見えるわい
ありがたや

100:774mgさん
17/12/27 11:04:38.23 X7TT4lFF.net
コルツクリアメンソールで少しメンソールが強く感じる事があります。メンソール系でおすすめはありますか?チェは誰かがまずいと言っていたのでチェ以外でお願いします。

101:774mgさん
17/12/27 11:19:03.86 Qmm6pjCa.net
>>98
年末まで$20安いんだよね。その間に書けるように努力するわ…
充電済の18650とシャグを握りしめて玄関で正座待機中や

102:774mgさん
17/12/27 11:50:59.11 TQT+f790.net
>>92
まぁプレート外しは自己責任となるけど、参考までに外すとこんな感じ。右のは低頭ビスに変えてるので頻繁にプレートごとメンテしてきた。画像は表面
左のは1年くらいパール外さずメンテしてきたもの。先日初めてプレートとパール外して徹底メンテした。この経験から日常的にはパール外さないでも問題ないと個人的には判断したよ。画像は裏面
あとは個人の考え方でどうぞ。
URLリンク(i.imgur.com)

103:774mgさん
17/12/27 12:56:31.27 8zbmpk3F.net
詳しくありがとうな。参考にさせてもらうで

104:774mgさん
17/12/27 14:19:32.35 LVkxODAe.net
ナマステでCFC買おうと思ってたのに、あまりにもIQが安いからIQ買ってしまいそう
値段倍だけど…

105:774mgさん
17/12/27 15:34:39.72 LzDcEhw2.net
>>99
好み以上
メンソールつよいならノーマルと混ぜるとかすればいい
チェも試せばいい 安いし

106:774mgさん
17/12/27 15:55:56.90 LKR1AsEZ.net
値段が値段だから悩んだけど、そのうち買うんだろうと思って、ナマステでIQとポーチをポチった。

107:774mgさん
17/12/27 16:01:15.66 Bj0uRFq7.net
10人ぐらいポチッたのかな

108:774mgさん
17/12/27 16:14:41.63 XWYpNtFw.net
>>99
シャグのブレンドがいいと思う。自分の好みに調整できるし。メンソールはチェ緑、コルツクリアメンソール、チョイスダブルメンソールと吸ってみたけど、コルツが一番自分には合ってたなぁ

109:774mgさん
17/12/27 16:29:09.13 MV2yueTu.net
>>104 ブレンド試してみます。
>>107 チョイスはコルツと比較してメンソールの具合はいかがでしょうか?

110:774mgさん
17/12/27 16:55:24.76 8zbmpk3F.net
わしはチェのメンソールすきやで
メンソール感はあんまないけど香りがすきや
もともとメンソール吸いじゃないけど、チェ赤よりメンソールのほうがすきや

111:774mgさん
17/12/27 17:22:31.01 MV2yueTu.net
>>109 なるほど。選り好みせず、チェ緑も試してみます。

112:774mgさん
17/12/27 17:51:09.21 M2T8kp5/.net
IQで美味しく吸うコツがだんだん分ってきた気がする。
吸い終わった時にチェンバー内の葉がカラカラで固まってるぐらい均等に乾燥してる時が美味い。
そのため葉巻やパイプ葉を吸うならグラインダーで細かくした方が断然熱の伝わり方が良い。
マウスピースは吸い口が付いてない奴の方が喉に直接吸い込めてキックを感じる。
それとドローを深くするより浅い方が美味い気がする。
でもパイプと同じで短いタイミングで連続して吸うと明らかに味が落ちる。チェンバー内の温度が下がるせいかも。
マイミク965本来の喫味がやっと味わえるようになって満足だわ。

113:774mgさん
17/12/27 20:06:56.50 o0RjsgEq.net
>>108
自分が感じたメンソールの強弱の序列で言うと、チェ緑>コルツクリアメンソール>チョイスダブルメンソール
クリアメンソールはまだ単品でも刺激は我慢できたけどチョイスダブルメンソールはかなり刺激強い。でもダブルメンソールをちょっとと着香系シャグでブレンドしたら全然吸いやすかった。強く感じたらブレンドが一番。シャグの減りが遅いから保存には気を付けなきゃだけど

114:774mgさん
17/12/27 20:10:02.40 o0RjsgEq.net
訂正
チェ緑<コルツクリアメンソール<チョイスダブルメンソール

115:774mgさん
17/12/27 20:11:01.94 VwxqiT77.net
>>104
俺はスタンレーのメンソール好きだよ
高速のSAに売っててまさかSAでシャグが帰るなんてってノリで買ったけど自分の好みだった

116:774mgさん
17/12/27 20:31:00.43 p8C5Rz5K.net
シャグ売ってるSAは凄いなー
ちなみにどこにあったの?行ける範囲だと寄ってみたい

117:774mgさん
17/12/27 20:58:35.45 db+yck4h.net
ヴェポライザ2でアメスピシャグ吸ってみようと思ってるんだが味ってどう?
動画だとコルツばっかりだし

118:774mgさん
17/12/27 21:05:17.83 zN4DD38V.net
>>115
下りの港北か海老名だったと思う
東名なのは間違いない!…と思う
間違ってたらごめん

119:774mgさん
17/12/27 21:10:50.22 zN4DD38V.net
>>115
補足だけどレジの中には入ってなくてレジ正面の陳列棚に置いてあったよ
レジから見ると左向きの陳列棚
スタンレー、チェ、コルツとか割とメジャーなやつが並んでた気がする

120:774mgさん
17/12/27 22:22:32.64 tmU+EPFP.net
>>92
体験を踏まえた説明ありがとう
>>94
公式の動画があったんだね
参考になります

121:774mgさん
17/12/27 22:44:23.86 8zbmpk3F.net
そういえばここであんまり名前でないけどDRUMのシャグってヴェポだとどうなん?
昔手巻きたばこを一時期吸ってたときはDRUMくらいしか近所に売ってなくて吸ってた。
定番のシャグだという認識があったんだけどここではめっきり名前あがらないね

122:774mgさん
17/12/27 22:50:14.16 db+yck4h.net
吸ったことないけど定番といえば定番だよな
今日は今世界で一番売れてるっていうアンバーリーフの試供品貰ったわ

123:774mgさん
17/12/27 22:53:36.64 M2T8kp5/.net
ヴェポに鰹節味が染み付いたら嫌だしなぁ。

124:774mgさん
17/12/27 23:26:35.68 nkOVfb0A.net
カプチーノが不味い
焚火の味がする
こんなん美味く吸えるんか?

125:774mgさん
17/12/27 23:33:36.57 p8C5Rz5K.net
>>117-118

東名は走らないけど情報ありがとう
もっと手軽に買える日が来ればいいなー

126:774mgさん
17/12/27 23:35:58.33 zxyeGLqh.net
>>120
デスクトップ型のExtreme Q で吸ってるけど結構おいしいよ。青ドラム3バイオリン1くらいで混ぜてるけど
カツオっぷりは手巻より強烈だけどもむせるような感じではないし

127:774mgさん
17/12/27 23:39:48.68 4z/e5Kk9.net
ヴェポライザー初めて買うけど、どれがいいか迷っています。
てまきやで「G Pen Pro」か「BOUNDLESS CFC」、
アマゾンでもう少し安い「AURA」か「C-VAPOR2+」
どれがいいでしょうか。

128:774mgさん
17/12/27 23:40:15.54 elaiMvMy.net
ここでiqのセールを知り、先程購入しました。
ありがとうございました。

129:774mgさん
17/12/27 23:42:37.81 d1IeTYsP.net
ArizerGo/ArGo届いたのでファーストインプレッションです。
長くてすみません。
■サイズ、外観
高さ厚さはIQとほぼ同じ、幅がIQ+1cm。
URLリンク(i.imgur.com)
重さはバッテリー込みで138g、IQが155g。
持ち運びはIQのフラットマウスピース>ArGo>IQの長いマウスピースってとこですかね。
外装はアノタイズされた金属(アルミ?)とソフトプラスチック。軽量化? Solo2やAir2の重厚感と比較するとチープです。
ポップアップのステムカバーは便利。蓋にはならないけど。
URLリンク(i.imgur.com)
ポーチついてるのが地味に嬉しい。左右のポケットは本来スペアステム用なので18650×2入れるとキツいですが入ります。
URLリンク(i.imgur.com)
■操作
温度設定は50度-220度で1度刻み、カットオフは5分-15分で1分刻み。
あとは音量と電源ボタン押す時間とC/F、ディスプレイの明るさくらい。
メニューボタンと+/-の3ボタン、画面見やすいひシンプルで使いやすいけど多機能ではない。アプリは無し。
■造り
本体にチャンバーは無く、ガラスステムの先端に葉を詰めて本体のヒーター部に差し込む構成。
ステムの反対側が吸口です。超シンプル。
上から覗き込んだ感じとAir2の分解写真を見る限り、ヒーターまわりの造りはAir2とほぼ同じでサイズが少し小さくなったもののように思います。
チャンバー下のヒーターに液体流れ込む構造なので加湿した葉やリキッド添加は向かないですね。
加熱時本体は暖かくなるけど持ってて熱いと感じるほどではなく普通に持てます。
■ヒートアップタイム
葉が入った状態で、30度から180度まで60秒。
■喫味
下の温度での喫い始めからキック感強くて、AirPathの長さから想像するより熱くない。
キック感と冷却効果はチャンバーから吸い口までが一本のガラスだからかな。ドロー抵抗は軽いです。
雑味の無い味って点では、MV1やFF2とはだいぶ差があり、Craftyよりは下、IQよりは上だと思う。
Solo使ったのだいぶ前で正確さに欠けるけどArizerのtasteといっていいと思います。
Air2持ち歩きたいけどガラスステムどうすんのよ、と思ってた人は満足できると思う。
■シャグ出し入れ
ステムのチャンバー部サイズはだいたい外径12mm内径10mm深さ14mm。
IQのチャンバーが約内径12mm深さ17mmだからIQの7割くらいの容量。
シャグの袋にステム突っ込んでぐりぐりするか指先で詰める感じになるんですが、使う時は下向きになるので乾いた葉だとうまく詰めないと落ちちゃう。
コツあるのかなあ。Solo/Air使ってる方どうやって詰めてます?
出すときはステム抜いて吹くだけ。チャンバー内に残った葉は本体逆さにすると落ちます。
■その他
もうちょっと使ってみてからですが、シンプルな構造なので掃除は簡単かな? ステムは2本入ってるから交互に漬けて洗えるし。
ついてきたバッテリーはパナの3400mAhでした。充電しながら使えるけど最低何%あればいいのかは未確認。
URLリンク(i.imgur.com)
シャグ詰めるのは内径が合うチューブ状のコンテナに入れといてステム突っ込むと簡単そう。
上に蓋がないからポケットに入れてる間にゴミ入りそう。耳栓でも詰めとけばいいのかな。
前スレに書いた自分なりの比較を現時点の感想でupdateすると
味: MV1>FF2>Crafty>>ArGo>IQ>Pax3。
持ち運び: Pax3>>>IQ=ArGo>>>>>>Crafty>FF2>>>MV1
シャグ入れ替え: Pax3>IQ>ArGo(?)>Crafty>>MV1>>>FF2
以下ArGoはまだ不明
バッテリー: MV1>>IQ>>Pax3>>>>>Crafty>>FF2
メンテ: MV1>>Pax3>>FF2>IQ=Crafty
堅牢さ: MV1>IQ>FF2,Pax3>Crafty
アプリ: IQ>>FF2>>Pax3>MV1
(まだファーストインプレッションなので変わるかもしれません)

130:774mgさん
17/12/27 23:45:52.68 Cx5L1w4+.net
>>126 【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ2【喫煙】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505124355/



132:774mgさん
17/12/28 00:11:37.70 SoE3emeg.net
mv1 すってると本体があつくなって赤LED点滅+バイブになるんだけど仕様?

133:774mgさん
17/12/28 00:14:57.93 QUYO3EZT.net
パルサーAPX v2買ってみたけど悪くないね。
マウスピースが熱くなりやすいのがマイナスだけど喫味は俺好みだわ。自分はスパスパ吸うのでGpenpro2本がメインだけどそのサブとしてありだとおもた。IQ?持ってるけど俺は薦めないかな。

134:774mgさん
17/12/28 00:15:22.32 uOQhjfIq.net
>>130
お、買ってる人が他にもいたー。
それオーバーヒートです。連続使用しまくってるか詰めすぎか。
ファームウェアのバージョン幾つですか?
個体によってその状態になりやすくなるってコメントがforumにあって、iphoneのアプリから最新版に上げると改善してました。

135:774mgさん
17/12/28 00:22:51.24 uOQhjfIq.net
>>130
あ、ごめんなさい。点滅してる赤LED幾つですか?
1つならバッテリー充電してねの合図、3つならオーバーヒートです。
オーバーヒートの原因としてもう一つ


136:、ヒートシンクがちゃんと填まってない可能性があります。押し込んでみて入ったらそれかも。マウスピース抜くときに動いたとか。



137:774mgさん
17/12/28 00:24:04.19 SoE3emeg.net
>>132
フォームウェアは最新にアップデートしてて10puffぐらいでなるから詰めすぎかな
試しにファクトリーリセットして再度最新のフォームウェア当て直してからやってみます

138:774mgさん
17/12/28 00:25:50.16 191wmCfp.net
ナマステのセール終わるの前に買わないと!って思ってたけど、延長されたね。

139:120
17/12/28 01:05:59.96 MKh1bj3x.net
みなさんdrumのレスありがとうございます。参考になります
そっか鰹節臭が強いのかぁ。
>>125 なるほどブレンドもいいですね。小袋あれば買ってみたいんだけどなぁ。ありがとう
>>128 argoのレビューありがとう。あんたの書き込みはめちゃ参考になるから
いつも楽しみにしてるぜ。argoのサイズ感とデザイン好きだからほしくなっちゃうなぁ

140:774mgさん
17/12/28 01:34:10.67 KSEsnJl8.net
IQにVAPEで使ってたSONY 18650VTC5 2600mAh 30A/60Aって使えます?

141:774mgさん
17/12/28 02:33:52.47 1MaW11wE.net
>>137
長さは65mmなの67mmなの?
65mmでないと入んないよ。

142:774mgさん
17/12/28 03:19:40.02 d5RIgr/0.net
namasteのIQが発送される気配がないけど、発送された人いる?

143:774mgさん
17/12/28 03:43:24.64 O1DMpYp+.net
25日に注文したけど発送されてないっぽいな
規制して年明けには着いてるかなとおもってたから残念だが

144:774mgさん
17/12/28 07:03:09.92 bfwBZ/1T.net
>>137
使えるよ。

145:774mgさん
17/12/28 07:40:23.64 ZTsa11WY.net
先生方、旅行先ででシャグぎれです
ラッキーストライクメンソ買って入れたけど辛いしまずい どーしよー ちないつもチェ緑

146:774mgさん
17/12/28 07:53:56.56 02XH75zb.net
>>126
ベポラ2+

147:774mgさん
17/12/28 08:37:41.09 191wmCfp.net
>>138
>>141
ありがとー。
フラットトップのヤツ。使えるなら良かったです。

148:774mgさん
17/12/28 08:48:28.94 fS3YdqQK.net
IQとアプリが繋がりません
公式にてユーザー登録は済ませたのですが、
他にすることがあるのでしょうか?
携帯はiPhoneです。

149:774mgさん
17/12/28 09:03:44.21 1it8yaLN.net
>>145
たまにある事例。登録は関係ないよ。
本体ハードリセットして、アプリ削除再インストール、iphone再起動して試してみて。
何度かやって駄目なら公式に相談かな。
URLリンク(youtu.be)

150:774mgさん
17/12/28 09:24:41.30 it5gZLKi.net
craftyのアプリのクリーニングしろって表示どんな条件で出るのかな?

151:774mgさん
17/12/28 11:21:25.51 WVdPBAzM.net
>>139
26日注文したけど今朝発送メール来た

152:774mgさん
17/12/28 11:44:10.25 fLOel+ZO.net
>>140
>>148
自分も25注文組だけどまだなんですよねー
MFLBとどっちが先に着くかわからん状況になってきたな

153:774mgさん
17/12/28 11:53:32.62 fS3YdqQK.net
>>146
ありがとうございます
iPhoneを初期化し、IQを何度かリセットしたら繋がりました。
ありがとうございました

154:774mgさん
17/12/28 13:46:57.29 SCeHDeNX.net
>>136
参考になったならよかった
soloの喫味うろ覚えで怪しいですけど…。
solo2やair2使ってる人いたらどう詰めてるのか教えて頂けないでしょうか。
タンパー持ち歩くのは面倒だしな-。

155:774mgさん
17/12/28 14:53:39.49 LER0Jxvd.net
>>136
なんか手になじんだサイズ感だなーと思ってたら、高さ厚さがシガレットの


156:箱とぴったり同じで幅が数ミリ細かった。 タバコ用のケースがぴったり使えそう。 狙ったようなサイズだなあ… https://i.imgur.com/eIp3XJX.jpg https://i.imgur.com/PX6hUzb.jpg



157:774mgさん
17/12/28 15:36:22.16 1it8yaLN.net
>>152
こりゃあ間違いなく合わせてるね。面白い。
ところで、味とかは良いのは理解しやすいんだけど、やっぱステムシステムが外出時にどうなの?と気になって仕方ないよ。よろしくおねがい。

158:774mgさん
17/12/28 16:13:43.08 LER0Jxvd.net
>>153
ポップアップのカバーがあるから持ち歩きは全然気にならない。
唯一の課題はどうやったら楽にシャグ入れられるかですね。
乾燥したシャグ使ってるから粉状になってこぼれるねん…
湿度あれば入れやすそうですが、うーん。
ちょうど良さそうなチューブがあったので試してみてます。
URLリンク(i.imgur.com)

159:774mgさん
17/12/28 16:35:41.95 02XH75zb.net
Cベポラ2ゴミだった・・・。
購入考えてる奴は気をつけてな

160:774mgさん
17/12/28 16:50:11.65 1it8yaLN.net
>>154
そこなんですよね。
ステムに入れたまま持ち歩くのは難しいですかね。粉が出てきますか?
ところで、自分はガラスワンヒッターをステムとして使ったりして普通のやつでarizer風味楽しんでるんですけど指で丸めてスポッと入れてますよ。シャグの場合ザクザク入れるより良いと思いますけど。

161:774mgさん
17/12/28 17:14:14.13 BMfUBqqG.net
逆にグラインダーで葉を細かくしてれば、サラサラと流し込めるよ。

162:774mgさん
17/12/28 17:36:22.87 LER0Jxvd.net
>>156
本体にさしたステムに入ってる分+ステムキャップついてくるからスペアにも入れたまま持ち運びはできます。
ワンヒッター使うのはいいアイデアですね。
グラインダーにかけてないシャグを丸めて押し込む感じに入れてみたら落ちかなったので使い方の問題っぽいです。ご指摘ありがとうございます。
>>157
流し込めるけどステムから流れ落ちるんよ…

163:774mgさん
17/12/28 17:48:29.93 tfsARTaP.net
味の濃さを追及するとグラインダーかけて粉茶みたいにしてサラサラと流し込むと
濃い しばらく吸いたくなくなる程濃い
by davinci classic

164:774mgさん
17/12/28 18:19:44.32 fmAZ9fuA.net
IQのブルーって公式とnamasteだと色が違うように見えるけど
どっちの色が本物に近いの?

165:774mgさん
17/12/28 19:36:09.68 1MaW11wE.net
ラタキア吸ってたらどんなジャグでもラタキア臭しかしなくなった。。。

166:774mgさん
17/12/28 19:59:01.08 syu2qOU8.net
>>159
グラインダーにかけた場合、
シャグ の量は、
どの様に考えたらいいですか?
スペーサー使う必要がありますか?
スレチだったら、ゴメンなさい。

167:774mgさん
17/12/28 20:18:51.31 1MaW11wE.net
粉茶みたいにすると口の中に大量に入ってきてる気がする。
お茶飲んでもラタキア味になった。

168:774mgさん
17/12/28 20:44:51.26 O6/TFED7.net
>>154
air使いだけど、シャグはひとつまみとって丸めて逆さにしたグラスチューブに入れてから小指の先で軽く押し込んて、逆さのまま接続してるよ。
乾燥させるけど、ポロポロにならない程度にしてる。

169:774mgさん
17/12/28 21:28:09.78 191wmCfp.net
グラインダーで細かくして、ヴェポライザーの吸口と反対側に付いてるメッシュの下に入り込んじゃったりしないの?
そこまで細かくしなければいいだけ?

170:774mgさん
17/12/28 21:29:30.91 jtiM56WT.net
>>165
そうです

171:774mgさん
17/12/28 21:36:28.47 191wmCfp.net
>>166
amazonで買ってみます。

172:774mgさん
17/12/28 21:45:33.72 02XH75zb.net
だからCベポはやめとけってw
後悔しても知らんぞーーーッ!!

173:774mgさん
17/12/28 21:54:27.08 jtiM56WT.net
>>168
あまり不安を煽るなよ
家や自動車買う訳じゃなかろうし
入門機


174:として最適じゃないか?



175:774mgさん
17/12/28 22:07:23.17 02XH75zb.net
まあ好きにしたらいいよ
所詮は忠告ってか、個人的感想だからな

176:774mgさん
17/12/28 22:08:24.24 Ju/dsySW.net
>>168
そもそも誰にレスしてるの?

177:774mgさん
17/12/28 22:09:19.23 jtiM56WT.net
>>170
では、入門機として何が良い?
答えられないだろうな
批判だけで楽なレスだな

178:774mgさん
17/12/28 22:11:32.27 UUl25Uqy.net
>>164
なるほど、丸めてポンなのか。
ありがとうございます!
arizerの推奨は1mmくらい押し込めとあったけど、ステム先端とシャグの隙間ってあけてます?

179:774mgさん
17/12/28 22:23:33.76 vgUvKgfT.net
フィルターないからびっくりするほど歯にヤニがつくのがヴェポライザーの盲点

180:774mgさん
17/12/28 22:26:07.96 x3SGue8q.net
>>171
なんだお前笑

181:774mgさん
17/12/28 22:31:45.28 XvFPyP/n.net
Relaxのマウスピース、付属品は格納時にきつきつですぐ割れたけど、
公式通販で買ったマウスピースはすかすか格納できてなかなか割れないね

182:774mgさん
17/12/28 23:13:32.03 DLU65sI4.net
>>176
リラックスのマウスピース二重になってるけど中身抜いたら割れないことに気付いた

183:774mgさん
17/12/28 23:43:24.79 arAWlO9C.net
>>174
ヤニとか出る?
吸い口にティッシュ被せて吸っても黄色くならないよ

184:774mgさん
17/12/28 23:44:09.38 /xqkNr11.net
Gpen proって満充電までどのぐらい時間かかりますか?

185:774mgさん
17/12/29 00:12:20.58 PEXaQZMj.net
>>178
チャンパーをアルコールふきしたり、マウスピースをお湯洗いしたらまっ茶なんだが

186:774mgさん
17/12/29 00:19:02.39 GCfG+EsT.net
>>177
それやってるな
最初のマウスピースはひびが入ったあとで抜いたけど悪化は止められなかった

187:774mgさん
17/12/29 00:19:43.71 mOCexiYh.net
>>180
それは葉っぱの着色だよ
ヤニってのは燃焼させないと
加熱だけでは微量なんだよ

188:774mgさん
17/12/29 00:30:14.37 GCfG+EsT.net
茶色で思い出したんだけど、辛味って油分に由来する?
ビリガーエクスポート輪切りにして吸ったらすごい辛かった。
あとクローブを単体で吸ってみたときも風味以上に辛味がすごかった

189:774mgさん
17/12/29 01:14:01.58 Vp3lrIgD.net
ビリガーはドライシガーの中でも乾いてるから湿度の問題じゃない?

190:774mgさん
17/12/29 04:53:20.74 4C2O7QP9.net
>>180
ヤニヤニって臭くねーだろ

191:774mgさん
17/12/29 05:45:12.92 xxOB6snc.net
>>172
なんでそんな噛み付いてんだよw
水を差して気に食わなかったか?
初心者ならIQOSでいいと思うがな。あとは用途ってかなにに重点置くか。
自分は味、そしてコスパ
味もIQOSと同じくらいって聞いたから、ならコスパ良いCベポ2買ったんだよ。
ところがマズすぎて吸えたもんじゃなかった。
IQOSが旨く感じるレベルw
なんならセット(約一万)の一回使用のやつ4千で売ってやろうか?

192:774mgさん
17/12/29 05:50:11.88 xxOB6snc.net
肯定はいいけど批判はダメ!
ってどんなルールだよw
そもそも良いとこがないから褒めようもないしw
あ、コスパは良いってとこは良いと思うぜ?w
まあ、何故ダメなのか書かなかったのは確かにイカンかったなw
肯定も否定もあっていいがその理由も知りたいわな

193:774mgさん
17/12/29 07:51:14.46 4C2O7QP9.net
>>187
おれ4000円で買うわ

194:774mgさん
17/12/29 08:06:37.93 faiL0nif.net
オレもオレも

195:774mgさん
17/12/29 09:24:40.99 3zYSS+KG.net
CV2吸ってるけど、別に不味い


196:と思わないけどね 値段安いしスペーサー使えて手軽でいいよ IQとかと比べちゃいかんよ



197:774mgさん
17/12/29 09:54:00.67 fbCzBhkq.net
>>173
1mmぐらいです。
指先でチューブ内に軽く押すと大体それぐらいになりますね。本体に入れる前に軽く吸ってみてドローがきついならシャグの量減らしてやり直しって感じです。

198:774mgさん
17/12/29 10:57:33.41 HEgSb1Vj.net
>>173
入門スレでイチャモンつけてたアホいたけど、arizerのシステムは基本的にハイブリッド想定ね。ハイブリッドは通常はヒーターとチャンバーが離れているけどarizerはむき出しのヒーターが見えてて、ステムがチャンバーと考えれば分かりやすい。
このヒーターからのエアフローを阻害しないように詰める事。
puffitのair2分解記事のヒーター部参考まで。
URLリンク(blog.puffitup.com)
これはチャンバーじゃなくヒーターだからね。記事も当初コンダクシヨンとしたのを訂正してるけど。
GOのこの部分は確認してないから他の製品からの想像になってるけど同様だと思うな。

199:774mgさん
17/12/29 11:34:46.21 fbCzBhkq.net
うちも昨日Argoが届いたんで、もう少し使い込んでからレポしますね。

200:774mgさん
17/12/29 14:05:20.43 JSpJoZ1N.net
コンベクションのハイブリットはどのメーカーがやってるの?
調べても全然出てこないです

201:774mgさん
17/12/29 14:09:33.60 /zgvT11v.net
>>186
1回しか使ってないならプラとかのケミカル臭が抜けてないんじゃない?
俺も初ヴェポにリラックス買って最初後悔したわ
空焚きして使っても4~5回目まではケミカル臭みたいなのが凄くて気持ち悪くなったし
まったく気にならなくなるのに1週間ぐらいかかったかも
リラックスに限らずヴェポのレビューで「1週間我慢したら美味しく感じるようになった」
みたいなのよく見るが、あぁこれか~って納得したわ

202:774mgさん
17/12/29 14:49:42.14 xxOB6snc.net
>>188
ステアドでいいから教えてくれたらその値段でいいよw

203:774mgさん
17/12/29 15:53:41.95 WKmvbIQ0.net
>>186
悪いけどおたく性格悪いね
理由明確にせずもなく批判してるしゲスの極み

204:774mgさん
17/12/29 16:05:37.28 xxOB6snc.net
思い切り説明してるだろw
遅れすぎだろ知恵がw圧倒的にw
どんな虐待受けてきたんだよこの子w
もう絡むな害児w

205:774mgさん
17/12/29 16:15:01.09 rHR12x3O.net
>>191
なるほど、Arizer推奨通りですね。
ステム先端からのわずかな距離の差で結構味変わる気がしますがプラセボですかね…なんか自信なくて。
AirユーザのArGoレビュー楽しみにしてます!
>>192
ID変わっちゃってるから分かりづらいけど128=173。さすがに一般論はわかってるしpuffitupの記事も届くまでに穴が開くほど眺めたさ。
ところが、設計がハイブリッドだろうがコンベクションだろうが、ヒーターが直下にある構造で葉が落ちれば事実上コンダクションヒーティングになっちゃう。
ArGo試してる中で、絶対落とさないようにしてる人・先端まで詰めはしないが落ちて少し香ばしくなるのは気にしない人・ふわっと先端まで詰めてるって人くらいの差があってもおかしくないと思ったし、壊さない範囲で旨く感じる方法が最善でしょ。
入門スレであなたが誰に何を言われたのか知らないけど、どう使うと旨いか試行錯誤しててArizerユーザーの意見を参考にさせて頂こうとしてる所に一般論を上から投げ込んでほしくないな。

206:774mgさん
17/12/29 16:27:21.71 WKmvbIQ0.net
>>198
昨日の話だろ?あまり文句ばかり言わない方がいいぞ

207:774mgさん
17/12/29 16:49:18.89 faiL0nif.net
>>199
なんか噛み合ってないな。まず、接したらどうのって、convection-conductionとされるモノには関係ないだろ。ハイブリッドって言ってるんだから。
なぜ公式の推奨がそうなってるかって説明だろう。接すると駄目の話ではないと思う。
客観的な説明に噛み付くのはおかしいよ。
それとも初心者スレで荒らしてたのはあんたか?

208:774mgさん
17/12/29 17:08:33.53 fZbbbCkp.net
>>196
サンクス、モニカ。
vepo4000@gmail.com

209:774mgさん
17/12/29 17:21:26.44 mOCexiYh.net
namasteのIQ発送まだかーい
日本人だからって舐めてるわきっと
はいはい白人様白人様

210:774mgさん
17/12/29 17:38:21.73 8xVwbVna.net
>>203 届くまでやきもきするよな
おれも初IQで楽しみすぎて届くまでが長く感じてしょーがねぇわ
ナマステで12月22日注文で発送連絡が来たのは27日。連絡きてなくても発送始めてる
と思うよ。トラッキングみたら今日か明日届きそうなんだけどな。

211:774mgさん
17/12/29 18:18:52.10 P2G8Hkcb.net
>>203
26日注文の出遅れ組のワイは今日輸入許可でて最終配達業者に渡したとこなんやで、えらい早いなぁ

212:774mgさん
17/12/29 18:23:42.99 HEgSb1Vj.net
俺が当事者ね。
arizerをコンダクションだと思ってる奴いるからこうだよと、だったのが主旨だけど安価付けたので荒れたようだ。
済まんね。触っちゃいけない人に安価しちゃった。
これから忘年会なんでどうぞお好きにしてちょ。付き合ってられんわ。

213:774mgさん
17/12/29 18:42:16.48 FzvULQOL.net
>>201,206
ハイブリッドだからこうだArizerはこうだって断定する必要はなくね?ということさ。
俺はsolo/air使ってる人が旨いと思う使い方を聞きたいし試してみたいだけ。ついでに言えば元々コンベクション寄りのハイブリッドだと認識してますが…。
でも構造上使い方によってはマテリアルがヒーターに接する。好みも含めてどう使ってます?って聞いてるところに「これはハイブリッドだ、だからこう詰める事」って断定して他の見解を否定する必要はないでしょ。
蛇足だけど、海外フォーラムで試してた人の後追いでArizerのお勧め通りに詰めて吸わずに5分180度→その後ドローありで5分180度で試したら、ステム先端は変色してるけど先端以外はほぼ変化無し→全体が変色してたから確かに設計上はハイブリッドなんだろうなあ。
どう使ったら旨いか試行錯誤してるのを知識をひけらかすために潰された上にエスパーで荒らし扱いされたらこっちこそやってられんわ。

214:774mgさん
17/12/29 18:52:51.86 faiL0nif.net
はいはい、みなさん迷惑かけました。
通常進行で楽しんでください。

215:774mgさん
17/12/29 20:07:18.55 E+KKWqt4.net
IQ本体のフレーバーボトルの先が入ってる部分が掃除しにくいなと感じる
綿棒突っ込んで掃除してるんだけど、他にこんな方法でってのがあれば教えてー

216:774mgさん
17/12/29 20:15:16.06 faiL0nif.net
>>209
公式は、アルコールに浸した綿棒使えだけど、シャグのドリップは結構厄介。
通常は、綿棒折り曲げて掻き出す。アルコール使うかは自己判断してね。
カスが積層してる場合は、先曲がりピンセットなどでこそげ落す。どちらもブラシとエアダスター併用するといいよ。
綿棒はベンチなどで折り曲げた方が良いね。
URLリンク(i.imgur.com)


217:ZQ1.jpg



218:774mgさん
17/12/29 20:46:39.69 E+KKWqt4.net
>>210
先曲がりピンセット良いですね
先が広いタイプだとカスも取れやすそう
とりあえず手持ちの無水エタノールを曲げた綿棒に浸して掃除してみます

219:774mgさん
17/12/29 21:19:19.50 faiL0nif.net
>>211
公式通りに使ってたらいつのまにかこんなに溜まってたよ。ご注意下さいな。
URLリンク(i.imgur.com)

220:774mgさん
17/12/29 23:51:42.78 gAKiEvTO.net
そんなに詰まってたら相当ドローが重くなってたんじゃない?

221:774mgさん
17/12/30 01:41:21.20 W74lWRF3t
cfc本体に亀裂が入ってきた

222:774mgさん
17/12/30 04:52:19.39 haA7VdiO.net
>>213
見えてるトコはメンテしてて、バーンオフもそれなりにしてたので雑臭も無かったんだよね。ところがある日、成長した奴が視界に入ってきたので、アレっ?って。
メンテしてわかったのは、このスペースはかなり体積あること。そのせいかメンテ後はドライな喫味が戻って、ドリップが出にくくなった。購入時ってこうだったよなと。
注意としては、このスペースにはシリコンパッキン被覆あるとはいえ、ケーブル経路だということ。ピンセットなどで処理するのは公式も想定してないだろう事。
1年以上使った着香専用機なので、折り曲げ綿棒でメンテしてればこれほどたまらないんじゃないかなと思う。

223:774mgさん
17/12/30 05:00:55.70 +D3ok2rS.net
パイプでカーボンが付いて喫味が増すみたいなもんか。

224:774mgさん
17/12/30 05:36:34.19 CZAkoC0Y.net
>>203
namasteに発送いつになるの?って連絡したら、Fedexで発送してくれたから連絡してみると良いかも

225:774mgさん
17/12/30 07:46:27.24 4rm6PJE8.net
>>196
おーい、まだ?

226:193
17/12/30 09:02:05.38 goN/s8MH.net
Argoが届いて数日使い込んだんで感想など。
ちょっと長くなるので申し訳ないです。
大きさ、持った感じはちょうどタバコのエコーぐらい。下半分は滑り止め加工してあるんでいい感じ。
詰め方はAirとコツが一緒で、シャグを親指+人差し指+中指でやや細めの円柱形に丸めてチューブに満遍なく詰める。
端からはみ出る分を手でちぎってから小指の先で軽くチューブ内に押し込んで、そのままでもシャグは落ちてこないぐらいにするのがコツかな。
吸い方はシャグならやや強めに直接肺に吸い込んで吐く。口にはためない感じで。
ヒーターの進化のせいか、シャグポンはArgoの方がはるかに楽な気がする。喫味もややコンベクションっぽいし、吸い終わった後のシャグも円柱形のまま出てくる。
シャグの濃さは丸める時の強さとシャグ量に比例するけどAirのようにえぐみが出ることがほとんどない。シャグ本体のフレーバーもよくでるので美味しい。
Airと一緒で掃除が必要なのはガラスチューブだけですごく楽。シャグポンが楽なので本体とシャグ、予備バッテリーだけで外出可能。
以上参考になれば。

227:774mgさん
17/12/30 09:31:08.88 haA7VdiO.net
>>219
比較コメありがとう。いくつか質問させてください。
airは1?との比較かな。
吸い方だけど、ゆっくりと深く吸う吸い方や口腔喫煙には向かないと感じたって事かな。
できれば個人の感想で良いので要因教えて欲しい。

228:774mgさん
17/12/30 10:06:30.54 UDebeKNc.net
前スレチューブマンです。
改良型をアップします。
フィルターも付けられます。

229:193
17/12/30 11:37:51.91 WdlUH+f+.net
>>220
比較は初期型Airです。
AirもArgoもチューブのすぐ下にヒーターがあるので、吸ってマテリアルが適宜口の方に引っ張られないとヒーターに接してるところが過剰に温まりすぎてえぐみや辛さがでやすいと思うのてす。
詰め方をある程度調整してやると、吸った時にうまくマテリアルがヒーターから離れたところで安定するので美味しい感じ。
元々がヘビースモーカーだったんで比較的強めでゆっくりと5秒ぐらいかけて直接肺にいれる吸い方が好きなんですが、詰め方をミスって濃くなりすぎた時は口腔喫煙にすることもあります。
AirだとむせることがよくあるけどArgoの方が安定して吸い込める印象です。
Airだと白ランプ、Argoだと190度が好みですが、味はArgoの方が美味いですね。

230:774mgさん
17/12/30 13:06:42.35 ty1dpf8K.net
11/21にAliで注文したVAX PLUSがやっと届いた
1ヶ月強掛かったけど、年内に届いてよかった

231:774mgさん
17/12/30 13:24:57.72 wmGO1iYg.net
22日注文のIQ昨日届いた
年内に間に合ってよかった。正月はゆっくりこれで楽しもう
eliteで舌がやけどでヒリヒリして困ってたけど、iqはスロートパスが長いから
空気が熱くないし快適。うれしいなぁああああ。年内届かない奴ざまぁあああ!ケケケ

232:774mgさん
17/12/30 13:26:58.28 haA7VdiO.net
>>222
とても理解しやすかった。ありがと
泊り出張多いので、18650交換式でIQの相方探してたんだ。ガラス持ち歩くのは抵抗あったんだけど、よく考えたらシャグ変にも良さそうだ。各ショップでもそれなりにセール入るブランドだからじっくり考えてみる。

233:774mgさん
17/12/30 14:06:25.18 /4wQ28QE.net
>>217
>>203
27日注文しましたが、翌日発送されました
追跡番号から今日成田に着いたことも確認できています
現地での発送をまとめて行ったが故のズレだと思われます

234:774mgさん
17/12/30 14:33:40.98 7QwQh1qc.net
煙草屋で綺麗に並べてたCHOICE RUM COFFEE 甘くて美味いけど直ぐ味が無くなるなぁ

235:774mgさん
17/12/30 14:48:32.90 STjervLF.net
ワイの26日注文のIQも到着したで
年内届く奴多そうやな

236:774mgさん
17/12/30 14:53:54.30 QQkIfkQR.net
プラ臭がまだ抜けない
URLリンク(imgur.com)

237:774mgさん
17/12/30 15:19:24.73 wmGO1iYg.net
>>228 なんやそんな早く届くのかよ。セール購入組で年内に届くのはおれくらいだと
思ってうらやましがらせようと思ったのにがっかりだよ
初心者スレにIQのシャグ詰めに関するやり取りがあって結構参考になったよ

238:774mgさん
17/12/30 15:21:58.52 z6ub24zj.net
>>230
25日購入の29日発送だから年明けしか届かない…
正直羨ましい

239:774mgさん
17/12/30 15:53:54.49 STjervLF.net
>>230
サンキュー、ちょっくら初心者スレ見てくるわ

240:774mgさん
17/12/30 15:56:41.04 wmGO1iYg.net
>>231 ありがとう、そういう声がききたかったんだよ。さみしい年越しになるだろうけど
あんま気を落とすなよ、きっといいこともあるよ。
やっぱハイエンドは重厚感があって丈夫そうでいいな
若干家族のおれを見る目も変わった気がするよ。いい買い物した
じゃぁウザがられるからそろそろロムに戻るわ。みなさん良いお年を

241:774mgさん
17/12/30 15:56:42.55 69lG6gBm.net
俺もIQ気になって昨日の夜ポチったけど、今朝7時に発送された
ヴェポライザー初なんだけどな!

242:774mgさん
17/12/30 17:07:04.17 EuWwfVsG.net
皆んな発送メール来てるんだな
俺は26日組だけどメルマガしか来ないよ
問い合わせてみようかな

243:774mgさん
17/12/30 17:39:27.21 69lG6gBm.net
IQ購入した皆さん、何色になされました?



244:はオリーブです、限定という言葉に弱い…



245:774mgさん
17/12/30 17:47:22.53 Wo2KTXne.net
>>236
ステルスブラック

246:774mgさん
17/12/30 17:48:10.49 1iAoavf0.net
>>236
俺もステルスブラック

247:774mgさん
17/12/30 19:14:51.86 gKRea2cI.net
パイプで俺はブルーにしたわ
上でも出てたけど公式とだいぶ色味が違うんだよなー

248:774mgさん
17/12/30 19:16:44.89 gKRea2cI.net
パイプでってのは無視してちょうだい

249:774mgさん
17/12/30 19:23:01.33 69lG6gBm.net
発送メールに貼られてるオリーブ色のIQ綺麗に映ってるから楽しみ
どの色も綺麗で収集欲ががが

250:774mgさん
17/12/30 21:03:30.16 f6gTfoCs.net
ブルー
ポチってしまった。。。

251:774mgさん
17/12/30 22:25:53.10 582yAvkQ.net
俺も青をポチった
namastの色だと青っていうより薄い水色って感じだけどどうなんだろうね
公式より暗めの青のほうが嬉しいんだけど

252:774mgさん
17/12/30 22:32:12.55 jSQ7mbxa.net
>>243
初心者スレにちょうど写真あるけど、
公式より明るいから、ナマステの方が、近いとおもふ

253:774mgさん
17/12/30 22:34:07.60 wDNrj/KM.net
>>236
ガンメタ

254:774mgさん
17/12/30 22:48:52.03 iBkCZOXX.net
IQ保証の画像添付のところ、何を添付したらいいのかな?
ナマステのアカウントのオーダーページの画像で大丈夫?

255:774mgさん
17/12/30 23:09:48.83 582yAvkQ.net
見てきたけどあれならいいや
公式とはだいぶナマステとも微妙に違うんだな
オリーブがよかったけどすでに売り切れだったんだよなね

256:774mgさん
17/12/31 00:08:17.07 eQ0u+HtZ.net
>>236
ワイもオリーブだよ 
オリーブっていうかあっちの人が吸ってる葉っぱの色
をイメージしてしまうんだがな… 
シリアルナンバーが5000/#って表記だけど、5000台
限定ってことなのかしらん?

257:774mgさん
17/12/31 00:45:55.84 8/peD8bk.net
namasteに問い合わせたらこんなメール来たんですけど
今日休みだから待っててみたいな感じですか?
URLリンク(i.imgur.com)

258:774mgさん
17/12/31 01:14:45.73 YqsviiSz.net
ナマステ、27日に注文して、30日に成田着いたけど、届くのは4日。

259:774mgさん
17/12/31 04:09:41.84 PkwHKAYw.net
>>236
ワイはカッパーやで
光源や光線の当たり具合で銅色になったりシルバーっぽくなったりするんが面白いんやで

260:774mgさん
17/12/31 08:52:14.22 tUq/ofbr.net
>>196
おーい、4000円の口だけにーちゃん

261:774mgさん
17/12/31 09:33:11.59 TPiOK3g+.net
>>249
カメレス申し訳ないです、
問い合わせに関して受け付けたことと、
その番号。
出来る限り早く販売員がフォローすると言っている。

262:774mgさん
17/12/31 10:23:24.83 bKV1PU9F.net
通関も仕事納めか

263:774mgさん
17/12/31 13:41:19.04 mWHAjxCO.net
4000円だとしても他人が使っている奴はいらないなぁ

264:774mgさん
17/12/31 14:06:28.34 6Zm0lsbB.net
IQ送料込み188ドルかぁ
アクセサリで一緒に買っとけってものある?

265:774mgさん
17/12/31 14:09:14.50 RdUL5xqS.net
>>256
どこで売ってます?

266:774mgさん
17/12/31 14:17:54.34 IsUyJQgZ.net
>>257
everyonedoesit.com(中身namaste?)
クーポン15%off適応で189ドル

267:774mgさん
17/12/31 17:03:29.92 8/peD8bk.net
>>253
ありがとうね
土日入る前に連絡しとけば良かったな

268:774mgさん
17/12/31 18:28:25.90 jK59OZ3g.net
バウンドレス のHP鯖落ち?メンテ?なんだろう、開けない

269:774mgさん
17/12/31 18:31:30.44 jK59OZ3g.net
あ、すみません、Wi-Fiが重かっただけで4gにしたら見れました

270:774mgさん
17/12/31 19:12:38.45 +MrBauuE.net
>>255
お前の話は聞いてないわw

271:774mgさん
17/12/31 20:45:40.73 RdUL5xqS.net
>>258
ありがとー

272:774mgさん
17/12/31 21:16:51.83 OO0yD3K4.net
10%引きで買った俺、涙目。。。

273:774mgさん
17/12/31 21:21:07.75 3AfRQNwH.net
他人が口付けた物を中古とか
平気な人の話聞くだけで吐き気する…

274:774mgさん
17/12/31 21:35:01.06 BPBeJATI.net
おれは逆に興奮するけどな

275:774mgさん
17/12/31 21:36:39.02 Y6YJjMyS.net
15%オフクーポンを探してたら、200ドル以上で40ドル値引きクーポンがあったので
namasteにてIQと一番安いブラシで送料込み181ドル位で買えました。
電池はSony VTC5があって、予備用にとKEEPPOWERのVTC5Aを考えてますが
皮膜が厚いらしく入るか不安が・・・。皆さんはどの電池使ってらっしゃいますか?

276:774mgさん
17/12/31 21:44:16.09 BPBeJATI.net
よく見つけてくるねぇ
10パー引きで買ったから切なくなる。買い増ししようかな

277:774mgさん
17/12/31 21:48:48.92 tUq/ofbr.net
>>265
お前、きもい

278:774mgさん
17/12/31 22:36:24.65 YqsviiSz.net
>>268
割増!

279:774mgさん
17/12/31 22:56:13.20 RdUL5xqS.net
IQ迷ったけど今月はCFV買ったから我慢する…

280:774mgさん
17/12/31 23:04:08.67 3YQ6WIr2.net
CFVってバッテリー激減りしない?

281:774mgさん
17/12/31 23:34:38.63 PYlQdb4R.net
IQ$200切るのもうまいけどBFでcfv$75が羨ましかったなぁ
そろそろ年が開けるけど皆には世話になったよ
来年もお互い最高の喫煙ライフ送れる事を願ってるわ

282:774mgさん
17/12/31 23:44:31.45 RdUL5xqS.net
>>272
家用で使ってるから、バッテリーの消費は気にならない。インジケータの表示自体何か怪しいのであてにならないし…

283:774mgさん
18/01/01 00:02:24.16 0WA9ZAQL.net
>>267
URLリンク(www.amazon.co.jp)

284:774mgさん
18/01/01 00:06:35.73 0WA9ZAQL.net
>>229
VAX PLUSやっと臭い取れてきた
バブラー18650付きで5000円で買えるのはアリかと思う

285:774mgさん
18/01/01 00:11:13.98 ZfdeUArn.net
>>267
ついこの前IQ用にKEEPPOWERのVTC6買ったよ
VTC5Aと皮膜の厚さが同じか知らないけどピッタリで問題なかった

286:774mgさん
18/01/01 00:32:25.31 xIMdnZEP.net
クーポンてどうやって見つけるんですか?
ナマステでauウォレット使えますか?

287:774mgさん
18/01/01 01:02:29.24 xIMdnZEP.net
すみません、auウォレット使えました。名字と名前の間にスペースが抜けてるだけのようでした。

288:774mgさん
18/01/01 02:35:25.32 ArP3tI32.net
>>275
>>277
ありがとうございます。何A位掛かるのか分からなかったので余裕を持って
VTC5Aが良いかなと思ってたんですが、容量の多いVTC6も検討してみます。
ちなみにクーポンは自分の場合、ショップ名 クーポンと入れて検索してます。
今回は利用してる人が多かった、namasteで探してたら100ドル以上で20ドルオフ
200ドル以上で40ドルオフってのがあって、とりあえず入力してみたら使えたので購入しました。
仮に使えなかったとしたら、別のクーポンを順に入れていって使えるのを探すって感じですね。

289:774mgさん
18/01/01 09:32:33.30 +fmHUx6E.net
詳細わかる方、よろしく
URLリンク(youtu.be)

290:774mgさん
18/01/01 10:14:30.53 RdyVd8kL.net
しもたぁ~ シャグがあと二日分くらいしかない。てまきやは5日まで休業だし、近所に
シャグ屋ないし困った。紙巻切って使うしかないか・・。他に何かいい方法ないかな?

291:774mgさん
18/01/01 10:17:13.16 YJ6pxq9g.net
>>281
Oval vaporizer って同じ製品が動画にあるね。
everollで探すとアリババが出てくるから中国のメーカー?

292:774mgさん
18/01/01 10:19:08.89 +aVOQ2YL.net
>>282
節煙

293:774mgさん
18/01/01 10:32:26.15 RdyVd8kL.net
おおっ!ネットで検索してたらドンキにシャグ置いてる店舗があるって見たから
地元のドンキに電話したら今日開いててシャグも置いてるらしい!いえーいやったぜ!
テンションあがるぜ。行ってくるわ!
>>284 するかぼけぇえええっ!!

294:774mgさん
18/01/01 10:36:29.58 +fmHUx6E.net
>>283
おお!素晴らしい。
しかし、kington絡みなのね。
誰かの人柱待ちにしよっと。
ありがとう

295:774mgさん
18/01/01 12:33:54.63 CI3fxEIo.net
今年はオフ会やろう
多摩川の河川敷あたりで

296:774mgさん
18/01/01 14:17:51.66 xIMdnZEP.net
>>285
あんまり売れてない店や、管理が杜撰な店だとシャグがカラッカラに乾いてたりするから気を付けてな

297:774mgさん
18/01/01 14:32:44.42 BGF5A/em.net
>>287 お、イイネ。ブレンドシャグの吸いあいっこやらしたいね。だが俺は福岡だったわ。

298:774mgさん
18/01/01 14:53:13.77 RdyVd8kL.net
>>288 ありがとう。今買って帰ってきたぜ。4種類くらいしかなかったけど、ないより
全然マシだ。coltsとpepeと宝船っての買った。che赤と緑仕入れてくれと要望しといた
送料かからんし、ほんま助かる。田舎の人はドンキおすすめやで。ブランド品コーナー
にあった。たばこ売り場じゃないで

299:774mgさん
18/01/01 16:28:35.42 7J+ojDNX.net
>>287
多摩川河川敷って幅広いな!

300:774mgさん
18/01/01 19:41:49.19 j+ocandg.net
海外のハーブってなんなの?
オールブランとか入れたら美味しくなるかな?w

301:774mgさん
18/01/01 20:34:07.81 lMKTb1Fc.net
>>292
大麻の事だよ。
海外じゃ大麻合法でビジネスが活況、俺らがヴェポライザー使えるのはそのおこぼれ。

302:774mgさん
18/01/01 21:25:58.13 i9yzOx4r.net
おす、雪降る中でのヴェポはうめぇーなぁ
ぱちぱちすっぞ (野沢風に)

303:774mgさん
18/01/02 08:42:56.46 QVoIND7z.net
基本ガンジャ用を煙草葉に流用してる訳だ
しかもガレージ会社みたいなメーカーばっかりな訳だ
シャグ専用機を出来れば信用できる国内メーカーが作ればいいなと思う
JTのプルームテックを吸いながら、つくづく思った

304:774mgさん
18/01/02 09:26:02.46 zPJ1oDb5.net
初代Paxはタバコ用に開発したと思うが。
Youtubeで観れるけどCEO(かな)のインタビューでそう言ってた記憶があるしビデオ内でPaxにブレンドXって言うタバコを詰めて吸ってる。
ただ、その後に大麻に流用されてメインがそっちになったんだろうね。

305:774mgさん
18/01/02 09:56:33.78 QVoIND7z.net
知らな�


306:ゥった!ありがとう paxがアメリカ人に大人気でマリワナ用に使っているね



307:774mgさん
18/01/02 10:32:05.33 id3t1lI/.net
URLリンク(youtu.be)

308:774mgさん
18/01/02 10:49:35.88 j6yH0zQ6.net
海外のフォーラムみるとタバコも吸えるの?みたいな質問が逆に結構あるもんな

309:774mgさん
18/01/02 11:44:54.09 HhQ3Bbn0.net
レビューの動画なんかで見かける、
乾燥したマリモみたいなのは何だろう?と最初は思っていた

310:774mgさん
18/01/02 12:39:44.78 9E91buOh.net
IQで非着香いろいろ試してるとこだけど、なかなかうまくいかんのぅ
シャグの量多いわりに味なくなるのが早すぎ。むずかしい

311:774mgさん
18/01/02 15:06:59.07 3NQPSG7y.net
>>301
葉の旨みや甘みは結構続くと思う。ただニコチンのキックが続かんな
だからたまにニコリキ追加して吸ってるわ

312:774mgさん
18/01/02 15:32:06.08 9E91buOh.net
ほうほうなるほどな
ニコリキあるからやってみるわ。cfcやエリートならもっと少ないシャグの量で
もっと味やキックが続くからIQの使い方がまだへたくそなんだと思う。シャグも
きれいに熱が回ってない感じだしな。もっと研究するわ

313:774mgさん
18/01/02 16:55:16.10 yLV7lZgt.net
ff2を充電するとき、コイルなきしてるんだけどこれって普通?

314:774mgさん
18/01/02 17:14:26.86 1QcBjpzT.net
普通

315:774mgさん
18/01/02 18:19:48.71 yLV7lZgt.net
>>305
ずっと気になってたんだ。ありがとう

316:774mgさん
18/01/02 18:48:39.92 QVoIND7z.net
firefly2 問題点はいろいろあるけど
趣味のヴェポライザーとしては最強だなと思う

317:774mgさん
18/01/02 19:48:24.25 tFGFpHa+.net
>>303
リキッド垂らしたりするのはやめた方がいいと思うよ
壊れないとは思うけどちょっとの衝撃や振動で意図しないタイミングで電源切れたりとかするようになったらかなしいよ

318:774mgさん
18/01/02 21:20:01.16 9E91buOh.net
そーなのかぁ、あんたがそう言うならやめとくよー
ありがとう!

319:774mgさん
18/01/02 22:45:43.81 n6xmfSvK.net
質問させてください。
MFLBをセールで注文してもうすぐ届きそうなのですが、電池セットではないため前スレで出ていたエネループを購入しておこうと思います。
エネループにはノーマルとproがありますが、MFLBの英語のマニュアルを読むと、電力の関係上proを使用するべきなのかと思うのですが、正しいでしょうか…?
英語力も微妙なため、ご存知の方がいたらご教示下さい。

320:774mgさん
18/01/02 22:57:44.91 Jf/jhE1k.net
craftyとcfxだったらどっちがいいのかね?cfxが108$で買えるからずっと迷ってる。で、IQも評価高いので…

321:774mgさん
18/01/02 22:59:14.22 D9Uly7EG.net
>>310
放電能力やランタイム考えればproと言ってあげたいところだけれど、
proは容易に傷み易い
過放電(深放電)させない自信があるのならproだけれど
そうでないならnormal
尤も、normalでも過放電させちゃうようだと寿命はすぐ終ってしまう
ニッケル水素の正しい使い方からスタディしておく事を御薦めする

322:774mgさん
18/01/02 23:03:07.10 D9Uly7EG.net
311補足
NiMHの正しい使い方がわかったところで、
MFLBでそう出来るかどうかが問題で
工夫が必要だろうけれどね

323:774mgさん
18/01/02 23:30:49.09 n6xmfSvK.net
>>312
ありがとうございます。
ニッケル水素電池については全く知識がなかったため、過放電させない為にはどうすれば良いかを今一度調べてみます!
…といっても電池の皮膜をとった状�


324:ヤでの過放電、どう調べれば良いやら(笑)



325:774mgさん
18/01/02 23:34:18.02 n6xmfSvK.net
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)
パッと調べて出てきたのがこの内容ですので、電池に番号を振って無皮膜部分が接触しないようにケースに入れて臨んでみます、ありがとうございました(*´ω`*)

326:774mgさん
18/01/03 00:06:43.52 T5wT0KYL.net
なんでスタディだけ英語で言ったんだ

327:774mgさん
18/01/03 00:10:09.37 BoQJxkKu.net
>>311
どっちも持ってないけど俺ならcrafty買うかな

328:774mgさん
18/01/03 00:16:43.13 +pT7eUwR.net
Auraでコルツのグリーンティーとクリアメンソールを吸う時は何度位にしていますか?
色々試してみたのですが、なかなか良い温度が見つかりません。

329:774mgさん
18/01/03 03:46:18.43 WrxDbOzC.net
>>311
cfx結構良いですよ
メンテはめんどいですけど

330:774mgさん
18/01/03 08:15:38.39 xEHlNy02.net
auraの電池がへたってきた。。。
誰か分解して、電池交換した人いる?

331:774mgさん
18/01/03 08:32:24.98 uIorGZDp.net
>>319
>>317
craftyは高くてね…スマホの操作興味あるし地味にマイナーチェンジしてるのが好感持てる。cfxはなんと言ってもあのデジタル表示が好き。cfvがかなり良かったので間違い無いと思ってるし。今日も迷うか…

332:774mgさん
18/01/03 09:16:09.74 xEHlNy02.net
puffitup見てきた。はんだ付けだから、ちょっと無理だね。
yocan exploreみたいに、そのままinだったら良かったのに。。。

333:774mgさん
18/01/03 10:49:58.91 039icEfE.net
ダヴィンチって立ち上げの頃はサポートが最悪だったって言われてるけど今はどうなの?

334:774mgさん
18/01/03 12:30:33.18 DGPId1z1.net
vivant alternate使ってみたんだけど、fenixと同じ様な吸い方してるとサッパリ吸えないや
誰か使ってる人教えて

335:774mgさん
18/01/03 12:51:15.89 GrLSo1SU.net
おまソラ地雷機種やで fenixやCRAFTYに似てるが最悪やで
一部の変人が支持しとるけどホンマ ハケが付いとる事以外最悪や
URLリンク(i.imgur.com)

336:774mgさん
18/01/03 12:53:18.94 GrLSo1SU.net
fenix 補修部品もAmazonで買えるようになったんやし 大切にせい
vivant alternate?ほかれ

337:774mgさん
18/01/03 12:54:43.42 GrLSo1SU.net
あれこれ買ってみて最悪なのvivant alternate
これは間違いない 最悪

338:774mgさん
18/01/03 13:16:18.96 DGPId1z1.net
やっぱりそうかー
fenix充電中に使うかと買ってみたけど、思ったような蒸気がでないから試行錯誤してたよ。

339:774mgさん
18/01/03 13:48:45.92 039icEfE.net
>>324
何吸ってる?
Fenixと違ってドライなシャグは得意ではないと思うけど
キャプテンブラックとかGBみたいな湿り気の多いやつだと190度で2セッション(10分)吸えるよ

340:774mgさん
18/01/03 13:50:16.31 uIorGZDp.net
>>325
myghtyとcrafty持てるなんてうらやましい。cfvと比べて2つの違い教えて頂けないでしょうか?

341:774mgさん
18/01/03 14:35:54.69 GrLSo1SU.net
mightyは18650×2の安定した電源でシャグポン(15session) 味は勿論ウマイが絶賛される程じゃない
CRAFTYはバッテリー持ち悪い(5session)味はmightyより軽い アプリで管理できる面白さあり
CFVはチャンバーリングを交換したり木製リングにブランデーやバニラエッセンスを染み込ませる楽しみあり
CFV持ってるなら買わなくてもいい機種だと思いますね

342:774mgさん
18/01/03 14:42:42.59 uIorGZDp.net
>>331 ありがとうございます。cfv所有なら敢えて買う必要無いとのことで、そんなに大きな差は無いんですね。cfv使い始めたらeliteがいまいち合わなくなったので買い足し検討してました。で、あれば108$のcfxかな~



344:774mgさん
18/01/03 14:51:10.31 GrLSo1SU.net
自分もmighty買ったらウマさに卒倒するかなと思ってました
外国のvapサイトでは神のように扱われてるし
でもCFVやCFと変わりません
高い金払ってGermany製だし期待したんですがね
まぁ4気筒のS classって感じですかね

345:774mgさん
18/01/03 15:21:26.28 DGPId1z1.net
>>329
少し乾きぎみのゴールドブレンド アロマ吸ってた。
今、fenixじゃむせるから吸わなかったキャプテンブラック試してみた
5吸目辺りからいい感じにくるね。結構強く吸い込んでも蒸気熱くないし、むせない。
これはこれで美味しい

346:774mgさん
18/01/03 15:28:28.12 G5ujX247.net
味にこだわるなら手巻き吸えよ

347:774mgさん
18/01/03 15:46:19.73 BoQJxkKu.net
煙はもう結構です

348:774mgさん
18/01/03 15:52:35.83 uIorGZDp.net
>>333
感想非常に助かりました。maid in Germanyは魅力的ですが、あまり変わらないならデジタル表示が気になるcfxにしようと思います。

349:774mgさん
18/01/03 17:04:23.90 n0r8BbG4.net
>>335
手巻きの方がまずくなるんやで

350:774mgさん
18/01/03 17:16:57.05 nqWMBjMP.net
MFLBがかなり美味しい
そして思ったよりもかなり小さい
もっと早く買えばよかった

351:774mgさん
18/01/03 17:19:42.23 nqWMBjMP.net
>>339
専用のグラインダーも一緒に買ったけど、グラインダー無しでシャグそのまま入れると微妙。
葉っぱを砕いた方が美味しいです

352:828
18/01/03 21:37:53.65 6hpe0J5y.net
>>339
年末セールで買ったIQとMFLBが今日一緒に届いたけど、使い勝手、味含めてMFLBが好みだ。
IQいらなかったかな…。
IQもうちょっと設定とか見直してみよう。

353:774mgさん
18/01/03 22:03:46.10 nqWMBjMP.net
>>341
自分もIQが明日辺り届く予定なので楽しみだけど、MFLB の満足度が高いので、これだけでも良かったかなと思ってます。
後は耐久性と言うか、壊れないかが心配

354:774mgさん
18/01/03 22:50:43.08 BoQJxkKu.net
MFLBってどれほど味は持つの?

355:774mgさん
18/01/03 23:59:10.06 50icpcdc.net
>>314
311ですが、過放電に繋がる「扱い方」の解釈から間違ってる様です
ニッケル水素に限らず、ほとんどの充電池には「適切な終止電圧」というものがあって、
それを越えて放電させてしまうと、手酷く劣化してしまう。これを避ける事から考えるべきと言いたかった訳
この適切な終止電圧は、決まった値と言う訳でも無くて、負荷によって変化もします(ちょっと厄介だね)
ある程度以上の負荷であれば、0.85~0,95ぐらいと思っていいかな。とても軽いと計測不可能にもなる
314,そのページの説明は、過放電辞退の概念は正しい扱いだけれど、
その対策としては、全く非現実的な事しか書いてありません
単に自然放電による(放置による)過放電などどうでもいい事です。実際的な使用に於いては
実際の使用で過放電をしない事。これは実際的に大変難しい
だけど、何等かの工夫でそうしない事には、ニッケル水素の寿命なんて数分の1,数十分の1で終らせてしまう

356:774mgさん
18/01/04 01:04:28.36 xGM5rAyL.net
>>344
313です、ありがとうございます。
ふむむ…終止電圧、ですか。
単純に、元々の放電能力が、フル充電から�


357:g用する毎に下がってくるので、一つの電池の残電力を適度に残したまま充電しないといけないという事なのでしょうか?? それが傍目からわからないので最初はチェッカー等を利用して残電圧を計測、一本当たり何セッションまで吸引可能なのかを調べてから電池をローテーションするという理解で正しいでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。



358:774mgさん
18/01/04 01:21:46.05 thK+Shyy.net
MFLBを吸うのにこんな小難しいこと気にしなきゃいけないの?
めんどくさー…

359:774mgさん
18/01/04 01:42:10.93 BlFC7Wn8.net
>>338
紙巻きは不味いは分かるけど
シャグ手巻きは旨いは事実 臭くない香り至高
まぁ比べちゃいけない甲乙は有ると思うけど
税金上がらないなら手巻きガチで吸ってるわ

360:774mgさん
18/01/04 02:18:28.68 K3H19Us/.net
>>345
そうそう。343は勢い内容も無く長々記してスマン
次のページを読めば、如何に終止電圧が重要で、実際的な使用でそうするのが難しいかがわかると思う
URLリンク(www.kansai-event.com)
URLリンク(www5.plala.or.jp)
専門的な部分を読み飛ばしても一読すればいろいろ考えれるようになると思う。もちろん対処方法も記されている
313のリンクで紹介されている対処は「早目に取り出す」という事しかありません
その事自体は有効で定番的な方法ですが、放電器があって初めて有効になる使い方です
でなければ、結局メモリ効果で使い難くなる
パナソニックがそこまで突っ込んでいないのはそうした事が可能な機器を販売していないからでしょうね
特にエネループPROは、『トランジスタ技術 2014/01』によると、かなり不安定なバッテリーで、
その高性能を維持するのが困難な商品です。但し、正しい使い方を続けられるなら高性能です

もちろん、そんな面倒な対処は放棄して、短寿命で使捨てにするのもありでしょうけどw

361:774mgさん
18/01/04 02:41:50.20 xGM5rAyL.net
>>348
ありがとうございます。
いやー、放電機…中々に難しい世界ですね。
パナソニックの公表によると、エネループの終止電圧は1.0らしいので、最初はチェッカー片手に電圧を見ながらやってみようと思います!
特にmflbは頻繁に電気を流すので、集中して一本を使用するとかなり劣化しそうですね。
とても参考になりました。セルフ放電機になれるように頑張ってみます(笑)

362:774mgさん
18/01/04 02:56:45.01 K3H19Us/.net
>>349
そろそろスレ違いと批判されそうなので、これを最後にするけれど、
1.0Vが終止電圧というのは嘘と考えていいです。おそらく安全マージンみてそういう事にしたんでしょう
負荷が大きいと適切な終止電圧は低くなります(残量は同じで)。mflbはおそらく大きい方だと思うよ
1.0で止めてサイクルさせると継ぎ足し充電になる可能性もあります

363:774mgさん
18/01/04 04:02:47.91 +m0t81uS.net
約2ヶ月前にヴェポライザーデビュー。
C-VAPOR2.0+を買ってバッテリー以外は満足していますが、なにせ他のヴェポライザーを経験したことがなく、もっと美味しくなるのなら他の機種も試してみたいので、おすすめの機種があれば教えて頂きたいです。

364:774mgさん
18/01/04 10:09:08.23 gLWGQ0ui.net
IQが今朝届いて吸ってみたけど、チェ赤だとすぐ味がなくなる。他は試してないけど。まだ美味い!って感じじゃないなー。ムズい。

365:774mgさん
18/01/04 10:18:40.12 oEmxlTEx.net
まぁ�


366:闌yにamazonあたりで買える fenix(miniじゃない) 上級者からはあれこれ言われているが構造上CRAFTYやCFと近い味 2ヶ月位は満足します flowermata aura 熱狂的なファンあり (私もその1人) 安心の味 海外調達なら G Pen Pro (2017)紙巻に近い味 BOUNDLESS CFC シャグタップリ 一気に極めたいなら pax3(携帯用) firefly2(まったり用)



367:774mgさん
18/01/04 10:51:08.14 XJJ0UeGn.net
iq 30日ポチった組だけど、まだ発送されてない。。。

368:774mgさん
18/01/04 11:04:52.42 gZmHTQev.net
>>354
俺は25日にポチッて30日になっても音沙汰なしだったから
メールしたら既に発送済みで追跡番号も教えてもらった明日届く予定
心配なら聞いてみるといい

369:774mgさん
18/01/04 12:00:24.94 jonrG2Fx.net
>>354
29夜にポチったけど、今日届いたみたい、帰宅が楽しみだ
年末年始だからギリ30日ダメだったのか、発送済みで通知だけやってないのかも、同じく聞いてることをオススメするよ
実は日本まで到着してるとかだったらサプライズで嬉しいねw

370:774mgさん
18/01/04 16:53:27.17 XJJ0UeGn.net
351
354
さん、レスサンクス
確認してにみます!

371:774mgさん
18/01/04 18:29:14.85 tTyDRCCL.net
IQが旨く吸えない…
旨く吸えてる方、シャグ詰めのコツ、オススメのシャグやスマートパスのオススメ設定教えて欲しいです。
フレーバーチャンバーをどう使ったら良いのかさえわからない…

372:774mgさん
18/01/04 18:43:59.48 6uFbDlpZ.net
>>353
上級者には叩かれてるFenixだが味はIQ、PAX3 Arizer Air2より上ってレビューもあったりするからな

373:774mgさん
18/01/04 19:09:54.86 m7syyPMU.net
>>358
長くなってもええなら俺の吸い方教えるで

374:774mgさん
18/01/04 19:23:02.62 W0WkTQ25.net
>>360
俺も知りたい!
長文よろしくです!

375:774mgさん
18/01/04 19:30:01.27 m7syyPMU.net
じゃあ紙巻たばこと同じ吸い方(肺喫煙)前提だけど聞いておくれ
まずスマートパスは以下のように設定してる
310-335F
330-355F
350-370F
370-390F
個人的には温度が高めが好きなので4の370Fを一番利用してる
好みに合わせて使ってほしい

376:774mgさん
18/01/04 19:34:14.89 Rk5vjpli.net
>>358
あくまでも自分の好みの設定の仕方ですから参考までにしてください。
シャグの詰め方はチャンバーに軽く詰める感じで、パールで押し込んで空間が空くようであれば、そこに軽く再度詰め、閉めた時少し抵抗感が感じられる程度です。
吸う時間にもよりますが、10分吸って焦げすぎず出涸らしのようになるのがいい感じだと思います。
シャグ詰めが一定に出来れば、
温度設定はダッシュボードとにらめっこです。
プレシジョンモードで吸います。
自分は非着香系しか吸わないので、
甘みが出始める温度を低いところから探します。
これも何度も繰り返しが必要で、
何分か経過後、温度がわかりますので、
次のセッションで立ち上がりの設定を、その温度に設定します。
ただし、その温度では甘みが出ませんので、
また甘みが出る温度をダッシュボードで確認して、再度次のセッションの立ち上がり温度にその温度を設定します。
立ち上がり温度が決まり安定して甘みが出れば、
その後はダッシュボードとまたにらめっこして、
甘みが薄くなった時に温度を上げます。
その温度を二つ目の設定温度にして、
その繰り返しで三つ目の設定を決めます。
この


377:時、慌てて連続吸いしない事、 口腔内の閾値が変わってしまっていますし、 チャンバー内の温度も高くなっていますので、 立ち上がりの設定温度まで早くなり、 ローストの状態が変わってしまいます。 必ず喫煙後のシャグのロースト状態を面倒でも白い紙、ティッシュなどで確認する事が面倒ですが必要です。 自分も難しいと思っているのがシャグの管理の仕方、保湿剤の添加の有無でシャグの湿り気が違ってきますので、気になり始めると泥沼です。 後はクリーニングを注意して行う事も必要です。 チャンバーに五つ穴が空いていますが、 そこが目詰まりしやすいので、 一度のセッションで必ず掻き出す様に綺麗にして、1日一度はクリーニングしてください。 フレーバーはローストされたシャグの蒸気を冷やすだけの目的で自分は使っています。 あくまで個人の方法なので参考までに。 決まればめちゃ味わえます。 また設定上手くいきましたら、 参考にしたいのであげて下さい。 長文失礼しました。



378:774mgさん
18/01/04 19:39:36.85 m7syyPMU.net
次におすすめのシャグは個人差がありすぎるので好きなシャグで良い
って言うのも冷たいので俺のオススメは以下である
無添加系は何でもうまいがチェ赤やペペリッチが安くて普通に旨い
着香系はコルツのグリーンティかチョイス系でも良いと思う
ゴールデンバージニアは個人的にはちょっと酸っぱすぎたかな
他にバリシャグとかパイプ葉もオススメだし要はたいがい旨い
まれに合わないシャグもあるかもしれないが、そういう時はブレンドして消費してる
俺の場合、チェ青とチョイスバニラが微妙だったけどブレンドしたら旨く吸えた

379:774mgさん
18/01/04 19:40:23.17 e4ILSSnx.net
頑張ってmightyやIQを買った人の心理としては差が僅差だなんて納得出来ないからね
やっぱAmazonで買ったfenixより3倍美味いって事に脳内はしとかないと
実際は芸能人格付チェックの梅宮さんみたいな感じじゃないかな?
目隠ししてマウスピースで一服したらfenixが5000円のワインだと判らない
自分も無理して高いのたくさん買ったけど無理やりウマイ事にしてる

380:774mgさん
18/01/04 19:49:23.43 Rk5vjpli.net
>>365
そうだと言われると、たしかにプラセボあるから反論出来ないです。
今日、家にIQ忘れて、FenixとCV2で過ごしたけど、Fenixは温度設定きめ細かやに出来なくって、未だにケミカル臭あるし、
CV2は低温火傷しそうになるしでストレスたまりまくり。
自分の好みに合っていれば、どんな機種でも、いいと思うけど、自分はIQの質感、質量、きめ細かやさが気に入っています。
本当は代理店が日本に豊富にあって、
かつ試し吸いが出来ると最高なんだけど。
美味しくないと思うと、
シャグの好み、シャグの詰め方のせいか、
機種独自の癖なのかわからないからね。

381:774mgさん
18/01/04 19:50:59.65 m7syyPMU.net
シャグに関してはよく手巻きでは加湿がって話になるけど
ヴァポで吸う場合は乾燥気味の方が旨いと俺は思う
買ってきたシャグはよくほぐした上でチャンバーに詰めていく
この時にふんわりさせながらもケツまでしっかり詰める事
とは言え詰めすぎるとドローも重いしむせるぐらいニコチンが濃いので慣れが必要かも
いざ詰め終わったら吸っていく訳だが、ある程度吸っているとまずニコチンが薄くなってくる
ここで一度チャンバー内の葉を攪拌するとニコチンと味が復活する
まずこれだけで最初の1セッションは旨く吸えるはず
もし攪拌できないぐらいギチギチのガチガチだったらそれは詰めすぎだと思う
パイプ葉を使用する場合は濃いめが多�


382:「ので味は長持ちするが故にシャグよりも軽めに詰めよう



383:774mgさん
18/01/04 20:00:33.28 m7syyPMU.net
フレーバーチャンバーに関しては基本何も入れずにそのままで良い
ただしある程度吸ったら掃除をしてあげよう
特にケツの穴の所にシャグのカスが詰まったりするので注意が必要
他に>>363でも書いてくれてるけどフレーバーチャンバーの奥の5つ穴の目詰まりも注意が必要
ここが詰まるとドローがクソ重くなりまともに吸えなくなる
汚れがどうしても気になる場合は無水エタノールかイソプロピルアルコールで掃除もあり
ただし液体が基盤を傷める可能性もあるので自己責任で使用してほしい
使用したあとは空焚き(バーンオフ)してあげよう
何だか面倒臭そうに感じるかもしれないけど慣れるとどれもどうって事はない
他に質問があれば分かる限り答えるよ

384:774mgさん
18/01/04 20:12:10.14 Rk5vjpli.net
>>368
補足ありがとうございます。
自分も無水エタノールを使っています。
その時の注意ですが五つの穴に汚れが清掃により逆に集中してしまう事です。
清掃後は必ずフレイバーチャンバーを外して覗き込んで穴が貫通している事の確認が必要です。
IQ手間がかかりますが、それも楽しみの一つです。

385:774mgさん
18/01/04 20:28:22.43 JEpliIka.net
製品登録の時に必要な領収書って入ってた?
commercial invoiceっての以外納品書のようなものが一切入ってないんだけど

386:774mgさん
18/01/04 20:50:19.86 Rk5vjpli.net
>>370
commercial invoice が送付書になるので、
それを添付すればいいと思います。

387:774mgさん
18/01/04 20:51:28.15 jW18DIRI.net
味を求めるならポータブルはArizer Extreme QやDELUXE DADDYみたいなデスクトップには勝てない
ポータブルに特化して普段使いや会社でコッソリのステルスを極めるならpax3は究極だと思う
1.ポケットに入れとくと冬でも200℃まで本当に15秒で加熱
2.シャグの量でニコチンタップリのスチームも 軽いアロマスチームも自由自在
3.まったくストレス無くシャグポン
簡単にコロリ
4.タップリ入れておけば何回も吸える
味が落ちたらひっくり返してまだ吸える
5.とにかくスタイリッシュ
持ってなくて迷ってるなら是非とも今年手に入れて欲しい

388:774mgさん
18/01/04 21:04:04.01 m7syyPMU.net
PAXって水分で基盤が傷みやすいっていうのは結局どうなの?
そこがネックでIQ買ったんだよね
でも次にコンダクション買うならPAXかなと思ってる
コンベクションならTeraが気になる

389:774mgさん
18/01/04 21:08:36.35 yvc1upxm.net
puffでクリスマス前に買ったsolo2が届いてた、15%offだったけど開封したらグラインダーの他にガラスパイプ6本とお菓子まで入ってた。

390:774mgさん
18/01/04 21:10:02.85 jW18DIRI.net
時々マウスピースをはがしてティッシュで拭く位かな
メンテナンスは楽だね
たまにモールで貫通パイプを掃除
バッテリーは10~15喫
IQもいいんだけど チャンバー下のアナル穴にヤニが溜まるのがストレスだな

391:774mgさん
18/01/04 21:16:23.09 m7syyPMU.net
そこまでシビアにならなくてもよさげなんだね
IQはあそこの穴だけがちょっと面倒なのは同意

392:774mgさん
18/01/04 21:38:06.39 zB00htyZ.net
節約のために初ヴェポライザーポチったけどシャグって全然売ってないのね・・・
テンプレに載ってるてまきやってとこも、まとめ買いしたら宅配600だし皆どこで買ってんの?感じだわ
とりあえずヴェポライザー届く頃の日曜にでも県内の全ドンキに電話であるか問い合わせみる

393:774mgさん
18/01/04 21:42:23.75 m7syyPMU.net
>>377
住んでる所に左右されるけどこんなのもあるから調べてみたら?
URLリンク(www.wikihouse.com)

394:774mgさん
18/01/04 21:47:45.26 JEpliIka.net
>>371
どうもありがとう

395:774mgさん
18/01/04 21:48:22.30 pNraCBqw.net
さんざんPAXと迷って買ったIQでまぁまぁ満足したんだけど
ちょっといじったら今度はPAXが欲しくなるな
俺が飽き性なだけか

396:774mgさん
18/01/04 22:07:10.51 W0WkTQ25.net
IQのレクチャーありがとうございます。
実はまだ持ってなく、年末注文組です。
話を聞いてるだけでワクワクします。
>>365
ecoから1万くらいの機種にすると旨さアップで感動するけど、そこからIQにしてもそこまで大幅アップではないよ、というのは聞いてるよ。
少しでも美味しくなったらいいかな、という程度で期待しとります。

397:774mgさん
18/01/04 22:09:31.20 K3H19Us/.net
>>377
ドンキは保存状態の悪いところが多いぞ
回転の良い店を調べた方がいいと思う。シャグの種類によって保湿機に入れてる店とかね

398:774mgさん
18/01/04 22:22:38.06 to82S4/6.net
>>377
いつも「世界のたばこ」だな

399:774mgさん
18/01/04 22:42:07.86 Rk5vjpli.net
>>381
IQ手に入りましたら、
是非レヴューお願いします!

400:774mgさん
18/01/04 22:53:29.39 tTyDRCCL.net
>>358 です。
ID:m7syyPMU
ID:Rk5vjpli
とても詳しく説明頂いてありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

401:774mgさん
18/01/04 22:57:00.10 Rk5vjpli.net
>>385
また報告して下さい。
自分も参考にさせて頂きます。

402:774mgさん
18/01/04 23:37:21.34 gLWGQ0ui.net
IQは加湿してあるシャグでもミスト全然出ないね。ニコチンは感じるけど、吸った感が足らない。

403:774mgさん
18/01/04 23:47:24.02 m7syyPMU.net
>>387
不思議な事にミストも乾燥気味の方がでると思うよ
とは言っても普通のタバコやIQOSに比べたら微々たるもんだけど
ミストいっぱい吐きたいならやっぱVapeじゃないかな

404:774mgさん
18/01/04 23:58:25.35 PfTyHAlm.net
今日ナマステからIQ入手しました。
先人の皆様のアドバイスを基に悪戦苦闘中です。
ほんと参考になります。ありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch