電子タバコのリキッドを自宅調合 15ボトル目at SMOKING
電子タバコのリキッドを自宅調合 15ボトル目 - 暇つぶし2ch100:774mgさん
16/10/24 01:24:02.30 S4kjlmde.net
>>96さん
ありがとうございます。
ケンエーグリセリン、初めて知りました。
値段も手頃なようですし、1つ買ってアドバイス通り味を確かめてみます。

101:774mgさん
16/10/24 01:33:24.10 wfCBZPXS.net
基本的にはグリセリンとグリコール1:1に
好みのフレーバーじゃないの?5mlに5滴くらい

102:774mgさん
16/10/24 01:36:03.41 AHn6+yGH.net
>>97
最初はそれでもいいけど長い目で見るなら
ケンエーよりか
アレスかクサノハのVG(植物性グリ)とファンタジーのPG買った方がコスパ良いから安上がりになるよ

103:774mgさん
16/10/24 01:51:04.94 S4kjlmde.net
>>


104:98さん >>99さん アドバイスありがとうございます。 ついさっきケンエーについて自作してる方のサイトを見たら、それだけだと結構甘いみたいですね。 人によるところなのでしょうか。 VGの比率を低くするようにしてPGと合わせてみます。



105:774mgさん
16/10/24 02:13:04.82 XTsWY/M6.net
大洋製薬のがコスパいいだろ

106:774mgさん
16/10/24 02:16:38.52 FLeKdYyh.net
ケンエー、アレス、クサノハ、ファンタ、大洋と出たが
この中で風味がついてしまってるのある?
とりあえずファンタはなかったけど、他は経験が無い

107:774mgさん
16/10/24 10:13:15.82 HFNl021E.net
アレスは風味ついちゃってるな
ケンエーと大洋はそもそも濃グリじゃないからなぁ

108:774mgさん
16/10/24 11:17:38.44 M6ctInoM.net
>>90
e-liquid recipesで人気があってフレーバーを揃えられそうなレシピを真似てみたらどうだろ
結構試行錯誤してるけど何度も作ってる常飲リキッドは他人のレシピを微妙に弄ったのばっか
微妙に弄るといっても1%配合を変えただけでも結構変わったりする事あるから奥は深いよ
それにレシピサイトで主に使われるフレーバーって大体絞られてるからハズレフレーバー買う
リスクも大分減らせる。該当レシピが気に入らなくても他で使えたりとかさ

109:774mgさん
16/10/24 12:49:30.20 1CMZB9XG.net
俺、VG PGは和光純薬
ほんとに

110:774mgさん
16/10/24 13:45:30.58 S4kjlmde.net
和光純薬のもやっぱり甘さは気になるレベルなんですかね?
AmazonにないからメーカーHP覗いたら500mlから…。お試しで買える量じゃなかったす。

111:774mgさん
16/10/24 14:20:41.31 FLeKdYyh.net
試薬メーカーがVG売ってるのかな?
混合物は売ってないと思うんだが

112:774mgさん
16/10/24 14:55:02.24 ANvYCUPi.net
TPAのブランデーどっかに売ってないかなあ?見つからない

113:774mgさん
16/10/24 15:01:20.80 1CMZB9XG.net
>>107
純粋なグリセリンだよ
VGって書いちゃったのは間違いごめん

114:774mgさん
16/10/24 16:55:21.13 ANvYCUPi.net
tpaのフレーバーがvapechkにもなくてさ、他のショップはことごとく日本へ発送してくれないみたいだしさ(何故?)、tpaから直接買ったら送料馬鹿高くて6500円くらいかかるけどそうするしか無いんかなあ?

115:774mgさん
16/10/24 17:08:39.07 j0JCA9Vi.net
>>110
このスレ1から読め

116:774mgさん
16/10/24 17:16:42.19 ANvYCUPi.net
>>111

あげられてる店にも無い
TPAのブランデー

117:774mgさん
16/10/24 17:43:59.94 1QCzmllg.net
>>112
TPAのブランデーはどこにもなかったけど>>25のサイトのオリジナルのブランデーならあった
というかもう面倒くせーからecig expressとJuice factoryはテンプレ入れてもいいんじゃね
expressは今パスポート必要とか言われてるらしいけどとりあえず入れとく感じで

118:774mgさん
16/10/24 17:49:50.41 ANvYCUPi.net
>>113
やっぱないかー、、
ショップはいくつか見つけたが何故か日本とかに発送してくれない、、。何故なんだろ

119:774mgさん
16/10/24 18:02:18.85 j0JCA9Vi.net
>>112
質問するならするでダラダラ日記帳みたいに書いてないで簡潔に書け
>何故か日本とかに発送してくれない
客がいないから

120:774mgさん
16/10/24 18:16:08.22 ANvYCUPi.net
>>115
本当にそうかな、どっか見つからないかな
TPAの送料どうなっちゃったんだろ
なんか液体は発送出来なくなったって書いてる

121:774mgさん
16/10/24 18:23:12.60 MmDwkydx.net
ほんとだ
TPAこんな送料にいつなったんだ?困る!

122:774mgさん
16/10/24 18:26:25.02 MmDwkydx.net
こんな送料じゃTPAの代わり探すしかないか
今まで試したことないが、違うメーカーの同じ名前のふれーばーって大体同じようなもの?
差し替えできるかな

123:774mgさん
16/10/24 18:29:21.62 ANvYCUPi.net
なんか


124:安い発送は液体NGになったんだって



125:774mgさん
16/10/24 18:40:16.86 IVdlslwS.net
内容物によっては最近日本に送れないのもあるらしいよ。ブランデーがそうかはしらんが。本家の回答ね

126:774mgさん
16/10/24 19:16:23.58 ANvYCUPi.net
>>120
送料高いうえにさらに?

127:774mgさん
16/10/24 20:40:15.01 mQ2HVoxf.net
CHKにリク出しときゃそのうち仕入れてくれるんじゃね

128:774mgさん
16/10/24 21:42:27.03 ullyHiWo.net
chkが幅きかしてるのはなんで?
安くはないよね
送料?どっから送ってんだあそこ
樽が欲しい。。

129:774mgさん
16/10/24 21:46:21.20 ullyHiWo.net
調べたけどTPAのブランデーはアセトンが入ってるんだってw

130:774mgさん
16/10/24 22:01:56.60 FvEQEC6r.net
アセトン…マジすか(ΦдΦ)

131:774mgさん
16/10/24 22:09:36.49 ullyHiWo.net
tpaのページに書いてる
だから扱う店舗ほとんど無いんだな
なるほど

132:774mgさん
16/10/24 22:12:44.50 n8IeFC2Q.net
アセトンてFRPの作業後の掃除でしか使ったことないんだが、
ほかにアセトンってあったか?

133:774mgさん
16/10/24 22:23:31.69 FLeKdYyh.net
アセトンはー以前メガネを洗浄するのに職場で使ってた
フレームは金属、レンズはガラスだったので何ともなかったが
鼻あての部分が溶けて曇った

134:774mgさん
16/10/24 22:26:29.54 XTsWY/M6.net
アセトンは歯も溶けるぞ まじでそんなもん入ってるんか

135:774mgさん
16/10/24 22:26:47.12 ullyHiWo.net
こうゆうのがあるから変なメーカーのは怖いな、tpaみたいな有名どころでコレかよ

136:774mgさん
16/10/24 22:27:21.98 ullyHiWo.net
>>129
嘘じゃ無いよ
tpaのページに書いてる

137:774mgさん
16/10/24 22:27:45.02 n8IeFC2Q.net
アセトインじゃなくて、アセトン?

138:774mgさん
16/10/24 22:28:19.28 ullyHiWo.net
>>132
アセトン
海外のショップでもtpaのブランデーページに注意書きで書いてる

139:774mgさん
16/10/24 22:32:52.56 AHn6+yGH.net
シンナー吸いながらvapeしたら
どんなリキでもアルコール吸ってる気分になれるんじゃね?

140:774mgさん
16/10/24 22:35:15.09 c1x/K+LN.net
アセトンはマニキュアの除光液だよ
毒性はたいしてない気がする
前に蟹に体冷えて動けなくなるまでかけたけど放置してたら居なくなってたわ

141:774mgさん
16/10/24 22:38:45.98 FLeKdYyh.net
油分に対する浸蝕性は
トルエン>アセトン>エタノール
ドラフターの中で使うほどじゃないので大丈夫だとおもうよ
たぶん おそらくw

142:774mgさん
16/10/24 22:47:01.62 n8IeFC2Q.net
acetoinは注意書きにあるけど、acetoneとは違うぞ?
カスタードと同じ成分が含まれてるから、それに対する注意書きだろ。
アセトンじゃなく、アセトイン。ジアセチル問題についてのTPAの考えを示してるんじゃねーか。

143:774mgさん
16/10/24 22:47:06.03 ullyHiWo.net
熱したら毒性あるから自己責任でって書いてるよw

144:774mgさん
16/10/24 22:55:13.42 FLeKdYyh.net
アセトインは香料成分みたいですね
間に一個OH基ついてるだけだけど

145:774mgさん
16/10/24 22:55:52.98 n8IeFC2Q.net
ポップコーン肺にはなりたくないけど、
アセトンは入ってないから。

146:774mgさん
16/10/24 23:06:01.96 /CZZyWIT.net
>>123
あそこ北九州発送だけど、依頼人は全く違う名前で都内の住所だしな

147:774mgさん
16/10/24 23:07:54.89 ullyHiWo.net
>>141
依頼人?
特定商取引上ブラックなんじゃない?chk

148:774mgさん
16/10/24 23:21:08.89 /CZZyWIT.net
>>142
ゆうパックでいつも来る荷物が世田谷区池尻で依頼人名がデバイスセンターになってる。
けど追跡番号で追跡すると、毎回北九州市の戸畑区の戸畑郵便局から発送してる

149:774mgさん
16/10/24 23:24:52.10 cwU5uksj.net
発送元の倉庫が福岡にあるってのは書いてなかったっけ
個人的には翌日に届く範囲に住んでるから北九でおkだわ

150:774mgさん
16/10/24 23:28:47.0


151:2 ID:FLeKdYyh.net



152:774mgさん
16/10/24 23:33:04.05 ullyHiWo.net
chkの英語hpがひっかかって英語で問い合わせてしまったことがある
だからchkは嫌いだ

153:774mgさん
16/10/24 23:44:09.26 MmDwkydx.net
ついにブラックバードのクローン出来た
これで安泰

154:774mgさん
16/10/24 23:48:50.67 tpkvErVT.net
>>147
はよ

155:774mgさん
16/10/24 23:50:17.12 ullyHiWo.net
クローンレシピ金払ってでも知りたい
そんな商売ないのかな?
~円でクローンレシピ研究の依頼

156:774mgさん
16/10/24 23:51:41.17 XTsWY/M6.net
英語サイトにレシピサイトいくらでもあるやん
めんどいから見ないけど

157:774mgさん
16/10/24 23:54:02.68 ullyHiWo.net
>>150
あんまり目当てはないんだよ

158:774mgさん
16/10/25 00:23:38.69 q2VzWnZm.net
>>119
自作とは関係ないけど今月からRocket fuelもそれで送料がバカ高になったのか…。

159:774mgさん
16/10/25 00:35:34.94 +AVJstYh.net
>>152
テロの影響らしい

160:774mgさん
16/10/25 00:51:31.61 q2VzWnZm.net
>>153
9月のセールで大量購入したから常飲リキッドのストックはあるけど、テロが理由ならば今後は困るな。

161:774mgさん
16/10/25 01:06:45.23 +AVJstYh.net
>>154
フランステロね

162:774mgさん
16/10/25 01:14:18.61 +AVJstYh.net
あのリキッドのクローンレシピがわかれば人生が少し変わる
それくらい好きなアレ、、レシピが全然見当たらない

163:774mgさん
16/10/25 01:18:48.00 3fkToZN2.net
今までバカスカチェーンしててもイガった事ないのに外で吸ってたらイガるようになって来た
PGを一割増やすかね…スピットバック増えそうでなんか怖い(´・ω・`)

164:774mgさん
16/10/25 02:36:11.97 R3O8Ux0f.net
今年電子タバコで初めての冬を迎えるんだけど、温度で粘度がかわるなら雪降ったら50/50くらいにしないとカチカチになる?
豪雪地帯で部屋の中は暖かいけど、温度差でどうなるか心配だな

165:774mgさん
16/10/25 07:17:33.77 TNPzK6Hi.net
>>157
PG増やすと逆になるんさじゃね

166:774mgさん
16/10/25 08:46:45.86 33UWF4DT.net
アセトインとアセトン間違えて騒ぐとか
どんだけうっかりさんなんだよw

167:774mgさん
16/10/25 10:04:19.12 +AVJstYh.net
FAのフレーバーって買えば買うほどレベル低いなあって感じるわ

168:774mgさん
16/10/25 10:14:42.17 VZR5hyG0.net
会社でアセトンで手洗うけど冷たくて気持ちいいよ

169:774mgさん
16/10/25 14:01:03.71 O3F1su03.net
RY1~RY3ってなんで消えたんだ?

170:774mgさん
16/10/25 14:55:42.29 +AVJstYh.net
自分の経験から、
カペラ 味がベタで深みがない
TPA 深みがあるし素晴らしいが人体への危険性がある成分がちょくちょく入ってる
FA カペラの劣化版 とにかくだめ

171:774mgさん
16/10/25 15:36:55.35 j9foxEw+.net
FA言われてるほど悪くないと俺は思うけどなあ
CAPよりお菓子っぽくなくてリアル原料寄りなのが好み分かれるとは思う(バニラの違いがいい例)
あとCAP・TPAは5%~10%↑、FAは2~5%あたりが適正量なの分かってないで批判してるのフォーラムとかだとちょくちょく見る

172:774mgさん
16/10/25 15:53:27.59 +AVJstYh.net
>>165
?濃いの?

173:774mgさん
16/10/25 17:32:06.98 nv55mFiW.net
前スレで初めてNICVAPEのニコリキを買ったVAPE初心者&味音痴なんで、参考にはならないけど、個人的な感想をチラウラしとく。
HaloのFusion36mgと、Nicvapeの100mg(PG)をどちらも濃度8mgで設定して↓のやつに混ぜた
bi-so
・クラウド・�


174:oーボン ・ウイスキーボンボンwithラズベリー ・クエーカーズカクテル ・ドルチェビアンコ ・FrienbrのマスカットとKamikazeのスーパーハードメンソール 結果はどっちいれても「マズくなる」のはどちらも変わらないw。どちらも半乾きの洗濯物っぽい臭いが若干まざる。 Haloの方はもとのリキッドの味がぼやける感じで、微妙にケミカル臭(ホコリみたいな臭い)がある、でも本当にビミョーでほとんど気が付かない。 この臭いがピーナッツっぽいと言われればそんな感じもする。 Nicvapeの方はHaloよりもピーナッツ&ケミカル臭(半乾きの洗濯物)がする。ここまでくると「ピーナッツ感」が色濃い。でも吸うときはそれほど気にならない。←慣れてきただけかもしれないが。 前スレで紹介してもらったニコチンラボも試したいが、今回勝ったニコチンは、計算上あと2か月分位はあるから当面試せないけどなw もともと禁煙目的なんで、ニコリキはもう少し高くても良いが、極力無味無臭って言ったらおすすめは?



175:774mgさん
16/10/25 17:36:28.10 +AVJstYh.net
>>167
nicだと混ぜる率が少ないんだから全然変化感じなかったがな

176:774mgさん
16/10/25 17:38:01.82 +AVJstYh.net
てかまじでタバコ吸ってたのがバカらしい
高い不味い体に悪い
vapeありがとう

177:167
16/10/25 17:49:26.20 nv55mFiW.net
>>168
Haloで感じた、オリジナルのリキッドが薄まる感じはNicvapeにはないんだけど、臭いはある。
↑でも書いたが、吸うときはほぼ気にならないレベル。それでも気にしだすと、ピーナッツ臭が微妙に気になる。
全く関係ないが、今はVAPEとリアルタバコのハイブリットをしているが、最近リアルタバコのアンモニア臭が耐えられない。
それでも食後だけは、VAPEのかすかな甘さが煩わしくて、リアルタバコでなければ耐えられない。

178:774mgさん
16/10/25 18:02:24.55 +AVJstYh.net
>>170
おまんこ臭かな?
クンニは一生したくない

179:774mgさん
16/10/25 18:06:23.57 3G6WLvp2.net
半乾きの洗濯物臭ってそれこそニコチンの香りなんじゃないか
俺の場合それがスモーキーに感じて入れなきゃ物足りない要因になってる
もしかしたら違う匂いの事かもしれんけど

180:774mgさん
16/10/25 18:13:08.87 mfHya63W.net
ハイリク50mg使ってるけど3mg以下に落とすからそんなに味に影響しないな。
多少のケミカルっぽさは添加されるけどそこまで気にならん。

181:774mgさん
16/10/25 18:34:26.36 6GYp4UOw.net
俺、たまーにリアタバ吸うから1,000円になったら大して困らないけど嫌だな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

182:774mgさん
16/10/25 19:17:43.14 d9Pxt7Yp.net
>>174
iQOSとPloom死亡だろう

183:774mgさん
16/10/25 19:40:17.03 +AVJstYh.net
おまんこ臭でしょ

184:774mgさん
16/10/25 21:50:04.29 T0XYj+BA.net
>>170
手巻きタバコにしたら幸せになれるよ
紙はもちろん薄いスローバーニングで
スタンレーのカシス+アイスミントならvape好きにも良いかもしれん
甘くてスッキリして美味い

185:774mgさん
16/10/25 21:51:03.41 T0XYj+BA.net
ああ甘さが煩わしいのねw
まあ別の銘柄吸えば良いだけだけど

186:774mgさん
16/10/25 22:08:44.95 G8v19sv+.net
nicは臭いよ。素グリに混ぜて吸うと公衆便所の臭いになる。

187:774mgさん
16/10/25 22:34:30.60 yHPwemxU.net
>>179
あなたはどこの使ってるの?

188:774mgさん
16/10/25 23:05:20.95 V88g5qY8.net
センスが糞すぎてどう混ぜてもクドくなるだけでワコンダみたいな濃い味が作れない
ベースに問題があんのかな

189:774mgさん
16/10/25 23:36:44.17 K/S5eElY.net
>>174
ほんと足元見てきやがるな
一気に値上げしたら何割かがvapeに流れて来るから、取れなくなった税収を管理販売にしてニコチンに課税しはじめるかも知れんぞ
その前に酒やなんか他の嗜好品に課税してくると思うが

190:774mgさん
16/10/25 23:44:59.45 5Fr1/pdI.net
払えばええやん

191:774mgさん
16/10/26 00:04:18.87 MXnzxBAV.net
リキッド10ml5千円になるがよろしいか?

192:774mgさん
16/10/26 00:27:25.11 +WHTyKyG.net
複雑な味が好きだから、いまいちでも長く吸ってたらやみつきになる
タバコフレーバーはまじで使えるな

193:774mgさん
16/10/26 01:35:19.01 +WHTyKyG.net
経験から、
味がぼやけたりするとフレーバー濃度増やしたくなりがちだが、下げる!
濃度を下げる!下げるんだ!

194:774mgさん
16/10/26 01:44:17.67 +WHTyKyG.net
経験から、
市販の有名どころは「大したことない』
複雑なリキッドは王道からわざと外すんだ
「え!?これ入れるの?合わないでしょ?」ってフレーバーを少し入れるんだ
それが特徴となり独特の深みを与えるんだ

195:774mgさん
16/10/26 01:45:23.15 +WHTyKyG.net
経験から、
この連続カキコは非難を浴び、嘲笑の的になるだろう
といいつつ無視されるだろう

196:774mgさん
16/10/26 01:45:58.19 +WHTyKyG.net
俺はマトモだ!掘りたいなら掘れ!笑わせるな!

197:774mgさん
16/10/26 02:23:12.52 J7b5RyF7.net
死ねよ

198:774mgさん
16/10/26 19:45:47.41 P56foV1w.net
手持ちのニコリキを目指す容量で混ぜたら、ざっくり計算で200日以上使える計算なんだが、実際ニコリキってそんなに日持ちするのだろうか?
ハイリクのPG100%のリキッドだが、冷暗所で保管程度で何日ぐらい品質維持できるかやってる人いたら教えて欲しい

199:774mgさん
16/10/26 19:49:44.82 MXnzxBAV.net
>>191
室温だとすぐ色付いてくるけど半年くらいはなんともない

200:774mgさん
16/10/26 19:54:34.90 P56foV1w.net
>>192
ありがとう。
少なくとも半年ぐらいはいけるか、まあ半年持ったらタバコ代に換算すれば元は十分に取ってる。
(他の素材も含めて)

201:774mgさん
16/10/26 19:57:00.46 w7qPgzgA.net
俺もハイリクのPG100%のニコチン使ってる。常温で放置してるが変色しない。混ぜた自作リキも変色しない。何故?変色するのはただの酸化だから、逆に変色しなくて良かったと思ってるが、スティープとやらの効果を味わってみたい。

202:774mgさん
16/10/26 20:01:20.67 P56foV1w.net
>>194
ニコチン濃度にもよるのでは?
薄ければ酸化のもとになるニコチンも少ないし

203:774mgさん
16/10/26 20:13:15.33 +cYBWqHG.net
VAPE HILIQ
ニコチン試験によって、結論です。ご参考くださいね

URLリンク(hiliq.blog.jp)

204:774mgさん
16/10/26 20:41:49.55 R1I8xRQO.net
1年半

205:774mgさん
16/10/26 20:49:15.27 TIykeaUf.net
冷蔵庫に保管したいが、嫁が許してくれない。

206:774mgさん
16/10/26 21:35:52.45 r4KBd6z/.net
>>198
危険物だからか場所をとるからかによるけど
前者なら手提金庫に入れて冷蔵庫に
後者なら安い小型冷蔵庫買っちゃうとか

207:774mgさん
16/10/26 23:19:02.01 P56foV1w.net
>>196
HilIQ公式さん、ほんとどこでも顔出すね。
仕事熱心なのは良いこと

208:774mgさん
16/10/26 23:28:03.22 I1kGnNPN.net
>>200
サンクス
HILQの人間でなく単なる貧乏人ですが

209:774mgさん
16/10/26 23:29:21.62 I1kGnNPN.net
>>201
アイヤーIDかわてたあるよ

210:774mgさん
16/10/27 00:47:35.99 +UO2LsDK.net
独り暮らしだから冷蔵庫と冷凍庫使ってるけど、圧倒的に場所取るのはフレーバーだな
といってもドアのポケットひとつをみっちり占領してる程度だけどファミリーだと糞邪魔だろうなw

211:774mgさん
16/10/27 00:52:33.07 mGBek5X/.net
フレーバーって冷蔵庫でも臭い出てこない?
ジップロック使ってもにおうよ かなり厳重にやっても

212:774mgさん
16/10/27 00:59:40.79 +UO2LsDK.net
缶ビールくらいしか入ってないから気にした事無いなあ
ニコチケのリキッド入れた時は最初バニラやらカラメル臭すごくて出そうかと思ったけど
しばらくしたら落ち着いた

213:774mgさん
16/10/27 01:02:52.83 mGBek5X/.net
多分、たまごとか乾麺は臭い移りしやすいと思うんで
ダメな気がする

214:774mgさん
16/10/27 02:03:04.31 oqkpaYTI.net
乾麺冷蔵庫で保管してるの?

215:774mgさん
16/10/27 02:15:56.54 mGBek5X/.net
なんとなくソーメンが入ってます そういえば出してもいいか
バニカス風味のTKGでも食うかな

216:774mgさん
16/10/27 03:27:07.06 /cnjAZdQ.net
なんかTKG風味のフレーバー欲しくなったじゃん

217:774mgさん
16/10/27 09:31:26.01 AedoyFlw.net
TKGってバーチャファイターみたいだな

218:774mgさん
16/10/27 09:56:05.02 l89AGL39.net
Capellaキャラメルの使い方が難しい
どうもケミカルさばかり出て来るんです
効果的な使い方どなたかアドバイス下さいませんか

219:774mgさん
16/10/27 10:53:06.06 6l6br1e8.net
カペラのケミっぽさは作って1週間放置すれば結構消える

220:774mgさん
16/10/27 15:53:34.02 BPKjAwx4.net
エスパーだけど多分使いすぎなんだろう

221:774mgさん
16/10/27 17:45:38.51 9BdSzHdN.net
TPAは毒物がどうと海外のフォーラムで盛り上がってる
マジ?

222:774mgさん
16/10/27 17:51:25.19 ORrUrZLj.net
みんなスクラロースって使ってる?
安全なんスかね?

223:774mgさん
16/10/27 18:06:20.63 /cnjAZdQ.net
普通に市販の食品に幅広く使われてるんだし
飲食用としては問題ないじゃろ
肺に入れるのは無害とは言えんだろうけど

224:774mgさん
16/10/27 18:09:05.39 /cnjAZdQ.net
クサノハVG届いた
ケンエーの若干のエグさみたいなものもないし
普通にウマイやん

225:774mgさん
16/10/27 18:18:44.68 ORrUrZLj.net
>>216
そこなんスよね。
肺に入れてすうからどうなのかな?って
138度以上で塩素ガスがでるなんてネットで見つけちゃったし。

226:774mgさん
16/10/27 18:54:42.81 /cnjAZdQ.net
>>218
それ言い出したら普段洗浄に使ってるエタノールもお酒と同じく常温なら無害だけど
20℃以上で加熱すると人体に有害な成分が発生すると学術調査書だったかに書かれてるし
(お湯でしっかり洗い流せば安心だろうけど)
市販のリキもフレーバーが混ざりやすくやるようにエタノールが使われてる物もあると聞くし
(怖いから詳しくは調べてない)
どのみちVAPEは人間が生きていくに必要�


227:ネいもの吸ってるんだから心配しても仕方ないとも思うんだけどね



228:774mgさん
16/10/27 18:57:27.98 mGBek5X/.net
熱燗は有毒?
いやまあそうかもしれんけど

229:774mgさん
16/10/27 18:59:03.25 /cnjAZdQ.net
>>218
ちな時分は自家割したグリに普段からメンソとスィートナー(スクラロースやステビア)足して使ってるよ

230:774mgさん
16/10/27 19:12:46.73 ORrUrZLj.net
>>219
確かにw
必要ない物っスもんね!
中華ニコ入れてる時点アウトでした!

231:774mgさん
16/10/27 19:13:19.40 ORrUrZLj.net
>>221
ありがとうございます!
チョイと試してみます!

232:774mgさん
16/10/27 19:30:50.20 93hF2PPP.net
大概の物は高温で熱すれば有毒物質出るんじゃないの
加工肉もち�


233:蛯チと前に発癌性云々言ってたし野菜の焦げも発癌性あるらしいし PGだって加熱すれば発癌性物質出るらしいから諦めようぜ



234:774mgさん
16/10/27 19:50:09.06 PRwF35V3.net
>>218
塩素ガスがどういうもんかも良く分かってないでしょ?
日本語だとまともな記事ひっかからないから
そういうのは英語で検索して情報集めたほうがいいよ

235:774mgさん
16/10/27 19:59:28.15 mGBek5X/.net
塩素ガス・・・フッ素ガスより安全

236:774mgさん
16/10/27 21:06:57.84 rWrnijxu.net
ポップコーン肺になってしまいました

237:774mgさん
16/10/27 21:17:07.56 YGCUKRLq.net
>>215
スクラロースは熱加えると有害って既に出てるよ

238:774mgさん
16/10/27 21:34:11.02 hcKF60w7.net
>>224
でないと思う方がおかしいよな

239:774mgさん
16/10/27 21:48:14.65 ORrUrZLj.net
CapellaのSuper Sweet とかもヤバいんスかね?塩素ガスをググッるとヤバいコトしか書いてねーっスね。

240:774mgさん
16/10/27 21:48:33.80 PRwF35V3.net
>>228
それ根拠出してくれない?

241:774mgさん
16/10/27 21:51:37.87 PRwF35V3.net
>>230
これもそうなんだけどさ
加熱すると塩素ガスを出すっていう根拠出してくんない?

242:774mgさん
16/10/27 21:53:31.68 ORrUrZLj.net
スクラロース 毒性で検索すりぁでますよ

243:774mgさん
16/10/27 21:58:08.86 PRwF35V3.net
>>233
でないよ
ほんとこういうやつばっかだな

244:774mgさん
16/10/27 22:01:43.53 ORrUrZLj.net
>>234
えっ?
ちゃんと検索すりゃでてくるじゃないっスか?じゃあでないとってゆー根拠はなんスか?

245:774mgさん
16/10/27 22:03:25.51 WnqT/Iu5.net
悪魔の証明はほんとバカの論法だよな

246:774mgさん
16/10/27 22:06:03.49 PRwF35V3.net
>>235
検索してもエビデンスになるものは出てこないよ
出ないって根拠は出るって根拠がないからだよ

247:774mgさん
16/10/27 22:09:49.47 ORrUrZLj.net
>>237
確かにw
安全、危険、両方でますね。
俺は安パイ切って使わないコトにします。
あざーした!

248:774mgさん
16/10/27 22:17:15.22 PRwF35V3.net
>>238
質問の内容も理解できてなかったのかw
日本終わったな
俺は危険安全じゃなくて加熱すると塩素ガスが出るっていう
根拠を出してっていったんだがな

249:774mgさん
16/10/27 22:24:31.93 93hF2PPP.net
とことんリスクを避けたリキッドというのも自作ならではで良いと思うよ
たまにVGにニコチン入れただけの物でも美味しかったりするしね

250:774mgさん
16/10/27 22:29:47.91 ORrUrZLj.net
>>240
そーっスよね!
なるべくリスクは回避したいっス!体壊してまでvapeしたくねーッスからねw

251:774mgさん
16/10/28 00:02:24.03 8BZBLNw/.net
ニコチン輸入量は現在も120mlぐらいまではグレー?
それとも最近は規制強化気味?

252:774mgさん
16/10/28 00:34:02.59 DQXx3L03.net
>>242
市販リキッドスレで少し話出てたけどきっちり120mlまでなら大丈夫
10mlこえてただけで税関で止められて超過分廃棄になったらしい
明確に法律で決まってる訳でもないのに120mlまでという話はガチなんだね

253:774mgさん
16/10/28 00:38:42.68 0+wXVDSS.net
>>243
ありがとう。今輸送中の120mlニコが引っかからないか心配だったんだ。
他にも一緒に頼んであるけど、ノンニコだから開封確認で通過できるかな
ちなみに120mlっていうのは、どこかの税関職員の質疑応答で明確な数字が提示されてたっぽいよ?
法律で決められてるわけじゃないけど、税関としては120ml が限度ってはっきり言ったっぽい。
でも実際は100ml以下でも送り返される事もあるらしいけど・・どうなってんだかw

254:774mgさん
16/10/28 00:41:26.53 i+KV6WdQ.net
>>244
URLリンク(www.pmda.go.jp)
これのQ58だな
一応120mlは大丈夫だそうだが周知されてないんじゃないか

255:774mgさん
16/10/28 00:47:07.79 0+wXVDSS.net
>>245
そうそうこれ
周知されてないのか、あくまで上限が120mlであって、気分次第では1mlでも送り返してOkって教育されてるのか知らんけど、こっちしてはいい迷惑だよな。
もちろん転売ダメ絶対、大量輸入ダメ絶対のスタンスなんだが。

256:774mgさん
16/10/28 01:23:23.94 5UXLDPZm.net
っす
とかなんか気持ちわるっ

257:774mgさん
16/10/28 02:03:00.17 Q7tMRVDS.net
今税関強化期間

258:774mgさん
16/10/28 02:03:07.88 6jY8n+fe.net
HCのチョコミントフレーバー臭すぎ、鼻から出すと焦げ臭+青臭さで吐きそう
メンソール完売で試しに買ってみたがもう無理、湯洗い+エタノールでも匂い取れずorz
>>246
参考にならないかもだけど、ここ3か月開封されてたけど昨日届いた分は未開封だった
毎回30mlボトルでニコリキ90ml、フレーバー120ml。 使い切る分量しか買ってない

259:774mgさん
16/10/28 04:39:51.47 +lt5NEEH.net
HCのフレーバーはRY4とイチゴ以外ゴミや

260:774mgさん
16/10/28 09:23:48.67 A+Yzxxqw.net
初歩的な質問ですみません。
リキッドのレシピで悩んでいます。
グリセリンは200gとか、プロピレングリコールは160gとかで売られていますが、mlに換算すると
VGの場合200g/1.264(比重)=158.2278ml
PGの場合160g/1.04(比重)=153.8462ml
という事でOkですか?

261:774mgさん
16/10/28 09:26:56.57 Fy95KtIm.net
どこで見たのか忘れたけどカカオを香料にするのは難しいらしいよ

262:774mgさん
16/10/28 09:28:19.48 LDwEGf9f.net
そうです、ファンタのパッケ2個まぜたら大体50:50って認識でいいよ

263:774mgさん
16/10/28 10:42:37.98 5UXLDPZm.net
リキッド作る際に、注射器みたいなスポイト?で計量してやってるんだけど、針の部分にある液体の分ってかなりの誤差になるよね?

264:774mgさん
16/10/28 10:55:58.59 +LZ86SUl.net
>>254
シリンジな
自分は例えば0.5ml入れたい時は
0.6ml吸い上げて0.1mlが残るように入れてる
これだと針の部分が気にならない

265:774mgさん
16/10/28 11:19:52.66 5UXLDPZm.net
>>255
なるほど
針の部分は0.1mlと捉えればいいってことよね
実際どれくらいなのかなあ

266:774mgさん
16/10/28 11:24:24.31 5UXLDPZm.net
ごめん理解してなかった
なるほどなるほどわかった

267:774mgさん
16/10/28 12:03:08.58 +LZ86SUl.net
>>257
ごめんちょっと言葉足らずだった
伝わったなら良かった

268:774mgさん
16/10/28 13:14:24.50 lsHm8Qjg.net
本当に伝わってるのかな…

269:774mgさん
16/10/28 13:49:27.38 5UXLDPZm.net
残りはもどす
ってことよねわかってる

270:774mgさん
16/10/28 13:50:50.67 5UXLDPZm.net
URLリンク(e-liquid-recipes.com)
blackbirdがついにきた
誰か作ってみて欲しい

271:774mgさん
16/10/28 14:24:55.58 lsHm8Qjg.net
他力本願…

272:774mgさん
16/10/28 14:29:45.34 W5ChNlwa.net
あら

273:774mgさん
16/10/28 14:31:04.18 W5ChNlwa.net
>>261
サンキュー作ってみる、他力本願とかどうでもいいわ。
ほんとに再現出来てんのかな。グリが無いから買わなきゃだわ。

274:774mgさん
16/10/28 15:33:28.02 9zVdYgpL.net
冬場のvg100きついな
vg9:pg1で落ち着いた

275:774mgさん
16/10/28 15:41:37.93 LDwEGf9f.net
>>261
ステープ3.4か月て長いな

276:774mgさん
16/10/28 15:43:35.98 5UXLDPZm.net
>>266
劇的に変わるとは思えないけど

277:774mgさん
16/10/28 15:46:47.68 W5ChNlwa.net
ブラックバードってかなり難解だと思うんだがもし仮にクローンが成功してるなら貴重だな
レシピ自体全然出回らないし

278:774mgさん
16/10/28 18:55:41.08 CiADHOd0.net
久々にアロマブラック飲んだらFAエスプレッソの香りがした
同じか似た香料使ってんだろうな

279:774mgさん
16/10/28 19:13:48.34 5z8lHPud.net
人間の味覚の定量性はあてにならないからなぁ

280:774mgさん
16/10/28 20:04:15.44 pB7WQefn.net
公式で堂々とワコンダコピーとか歌っているメーカーがあったような。

281:774mgさん
16/10/28 20:05:02.14 GCWs9u6H.net
>>271
ワコンダよりブラックバードがむずいなあ
あのガンクのつき方ハンパないからなんか変なの入れてるなあれ

282:774mgさん
16/10/28 20:10:26.59 8hOnBe7/.net
あれは見た瞬間それはやったwって思うレシピだったわ
でも俺はバニラと甘いの好きだから自作の敷居低くてラッキーだわ
バニラとvapeは相性いいよな。コーヒーやタバコ味はやたらシビアにジャッジしてしまう

283:774mgさん
16/10/28 20:18:39.56 CiADHOd0.net
コーヒーとタバコは本物が基準だけどバニラは香料まみれのお菓子が基準だからってのが大きいと思う
あと好みの差も小さいからコーヒータバコと違って「このバニラが好き!」って人も少ないし
俺は酒好きだけど酒フレーバーはどれも微妙だし飲んでる途中に酒フレーバー吸っても美味くないしで諦めた

284:774mgさん
16/10/28 20:53:19.86 S1QXOxSj.net
ジンロック飲みながらライムフレーバーを吸うとかビール飲みながらジンジャーエールフレーバーを吸う的な使い方したら美味しくなるかもしれん

285:774mgさん
16/10/28 21:57:26.17 85x2Or7q.net
無味高濃度ニコリキって
使ってるうちに容器内の空気が増えるから気化して
濃度が薄くなったりするんだろうか?

286:774mgさん
16/10/28 22:34:52.50 5z8lHPud.net
は?俺はジンフレーバーとかラムフレーバーとかブランデーフレーバーばかり吸ってるが

287:774mgさん
16/10/28 23:02:55.66 +lt5NEEH.net
最近買ってなかったからあれなんだけどMt Bakerのフレーバー買えなくなったの?

288:774mgさん
16/10/29 00:30:35.01 D+rlcubb.net
>>278
夏ごろから販売止めたみたいね
あれ、凄いコスパ良かったのに残念や

289:774mgさん
16/10/29 14:01:22.38 5enHQPEF.net
ブラックバードクローンのレビューまだあ?
俺はもうかなり前に色々諦めてフレーバー減らしたクチだから材料ないわ

290:774mgさん
16/10/29 14:13:24.59 t2XdLDPm.net
出来上がるのは3ヵ月後だぞw

291:774mgさん
16/10/29 14:24:36.56 5enHQPEF.net
>>281
スティープしなくても大体はわかるはず!

292:774mgさん
16/10/29 15:12:36.93 8yNUExJn.net
ブラックバードって黒飴醤油味でHGのフルキュアに似てるよね
と思ったらHGっていつの間にかオリジナルリキッドやめたのか

293:774mgさん
16/10/29 15:54:07.13 5enHQPEF.net
>>283
ブラックバードのあの色と酒のような香りはマジで謎
ブランデーフレーバーでもあんな色にも香りにもならない

294:774mgさん
16/10/29 16:46:12.18 g/yyGpxP.net
お菓子用のバニラエッセンスを入れてもちゃんと香るかな

295:774mgさん
16/10/29 17:15:11.31 x5hv6BXG.net
>>284
例えばこんなんとか?
(続)オークステックによる熟成の様子
URLリンク(s.ameblo.jp)

296:774mgさん
16/10/29 17:16:44.14 5enHQPEF.net
>>286
ほぉーなるほど
こんなん考えもしなかった、、

297:774mgさん
16/10/29 17:19:35.05 5enHQPEF.net
オークスティックって、なんか他で売ってないのかな
chkのん買いたくないな

298:774mgさん
16/10/29 17:20:51.78 5enHQPEF.net
進誠産業 スモークチップ ホワイトオーク NoS-851 URLリンク(www.amazon.co.jp)


299:w_r_cp_api_5UffybDFE4TE0 これとか?



300:774mgさん
16/10/29 17:30:04.92 kuGfaR4r.net
スモークチップって違うんじゃないの
よく知らんけど

301:774mgさん
16/10/29 17:31:19.93 5enHQPEF.net
原理がわからんからなんか眉唾だよオークスティックとか
数回で効果なくなりそうだし

302:774mgさん
16/10/29 17:38:17.10 M1HYIhzL.net
>>291
オークスティック使ったけど、味は良くなるよ

303:774mgさん
16/10/29 17:45:28.19 5enHQPEF.net
>>292
ほんとに??なんかブログで書かれてるみたいに別物になるの?

304:774mgさん
16/10/29 18:15:52.59 DhQ1NDi8.net
気合入ってるとこは自前でフレーバー抽出したりしてると思う
コーヒー挽いてPGと一緒に湯煎して濾したら市販品よりずっとリアルなフレーバーになった
単体じゃ香りはいいけど美味くないしガンクヤバいから極めきれてないけど

305:774mgさん
16/10/29 18:17:08.68 5enHQPEF.net
ガンクの理由ってなんだろ

306:774mgさん
16/10/29 18:40:53.11 veWSBxlG.net
ちゃんとオークスティックいれてるのと、いれてない熟成を同時に作って比べないと
金使ってオークスティックは無意味だって結論出せる人なんかいないと思う

307:774mgさん
16/10/29 18:44:35.19 w/ZoN+Ji.net
米炊くのに備長炭とか竹炭入れたりするのと同じだろ?
うまくなるかどうかは人それぞれ。

308:774mgさん
16/10/29 18:57:01.73 5Qn00zvu.net
ワコンダ完コピできたよ

309:774mgさん
16/10/29 18:57:40.17 veWSBxlG.net
炭は吸着剤だから真反対だろ

310:774mgさん
16/10/29 19:26:13.19 6FT+8mJz.net
>>288
ウィスキーエレメントでggrと幸せになれるぞ

311:774mgさん
16/10/29 19:26:43.33 1XqpqIFG.net
ワコンダは比較的簡単なんだけどブラックバードがなぁ、、

312:774mgさん
16/10/29 19:27:12.55 1XqpqIFG.net
>>300
ありがとうググッてみる

313:774mgさん
16/10/29 19:45:56.59 lf+zN8Wr.net
>>295
香料ってのは極力、香り成分だけが溶媒に溶けた状態に精製して売られている
溶かして濾すだけなら、PGに溶けるものなら何でも入ってる
加熱しても気化せず、焦げ付きやすいようなものも多量にね

314:774mgさん
16/10/29 20:07:51.57 1XqpqIFG.net
>>303
ブラックバードはハンパないガンクに秘密ありそうだなあ
検討つかんが

315:774mgさん
16/10/29 20:08:56.69 x5hv6BXG.net
>>288
っ オークチップ、オークビーンズ、オークエキス
URLリンク(advanced-brewing.com)

下の方にあるよ
エキスは品切れだけどググればヤフショで売ってる

316:774mgさん
16/10/29 20:13:51.26 1XqpqIFG.net
>>305
ありがとう!

317:774mgさん
16/10/29 20:18:39.86 x5hv6BXG.net
>>306
ブラックバードってよく知らないから適当だけど
案外と安直にオークエキスってのでも配合してるんじゃない?

318:774mgさん
16/10/29 20:20:15.40 1XqpqIFG.net
>>307
うんそんな気がする
ガンクハンパないからそんな気がするなあ

319:774mgさん
16/10/29 20:21:21.09 1XqpqIFG.net
>>307
一回ブラックバード吸ってみ、あれは旨い
自作でブラックバードっぽく作れたらなあと色々試してる

320:774mgさん
16/10/29 20:33:51.64 aRU0Uzzl.net
ブラックバードって何それ美味しいの?
どこで売ってるんだよ

321:774mgさん
16/10/29 20:39:33.27 h56qQ2i8.net
シトラスが苦手な俺はブラックバードとバッファロービルのブレンドを吸ってるよ
シトラス抜いて欲しいなぁ

322:774mgさん
16/10/29 20:41:36.26 8yNUExJn.net
美味い不味いはほんと人によるから期待し過ぎない方がいいよ
俺は全然美味いと思わないし

323:774mgさん
16/10/29 20:46:23.98 6FT+8mJz.net
最近またココカラ押しがすごいな。

324:774mgさん
16/10/29 20:49:40.57 aRU0Uzzl.net
ブラックバード120ml頼んだら$113もかかったぞ
まずかったら怒るからな

325:774mgさん
16/10/29 20:51:26.02 x5hv6BXG.net
>>309
タバコ+シトラス+コニャックか
喫煙者だけどタバコ系


326:吸わないからなぁ すまんこ



327:774mgさん
16/10/29 21:01:38.21 1XqpqIFG.net
ブラックバードは絶賛されるだけはあるよ
ワコンダと二大巨塔だね

328:774mgさん
16/10/29 21:16:10.56 lldDRSIh.net
ブラックバード持っとるがそこまでではないわ
なんでそんな過剰に褒めてんの?
まともなのそれしか吸ったことない人?

329:774mgさん
16/10/29 21:23:43.76 +4neutet.net
>>317
お前の好きなリキッドだって嫌いなやつはいるかもしれん
好みなんてそういうもんだろ

330:774mgさん
16/10/29 21:25:20.47 1XqpqIFG.net
過剰に見えるくらい褒めてる人多いよ

331:774mgさん
16/10/29 21:28:12.38 x5hv6BXG.net
使いたい素材にどうしてもフレーバーがなくて
オイルしかないんだけど
健康への影響は無視するとして
オイルだと混ざらないとか
ガンクが付きやすいとかあるかな?
ぐぐったけどオイルの使用例が見つからないんよ

332:774mgさん
16/10/29 21:29:34.60 veWSBxlG.net
一回ほめ1$もらえます要証拠スクショ

333:774mgさん
16/10/29 21:30:47.65 1XqpqIFG.net
まんこフレーバーとかないんかな

334:774mgさん
16/10/29 21:47:00.00 5Qn00zvu.net
ブラックバード持ってないんだけどどんな味??
海外のそれっぽいレシピの雰囲気で自作してみたらプリンのカラメルにライム混ざったような味になったんだけど

335:774mgさん
16/10/29 21:47:21.82 D+rlcubb.net
>>320
ガンクは知らんがオイルは普通じゃ溶けにくいらしいよ
URLリンク(vapenuma.blogspot.jp)

336:774mgさん
16/10/29 21:50:44.33 Jgn2YhCB.net
>>322
マンコがいい匂いとか、童貞の妄想中だぞ
恥垢の臭いだよ?

337:774mgさん
16/10/29 21:51:18.67 Jgn2YhCB.net
妄想中って中は余計だった

338:774mgさん
16/10/29 22:01:47.85 8yNUExJn.net
>>323
それで大体合ってんじゃないかな
上にも書いたけど俺の感想は黒飴醤油味
黒砂糖の甘さに醤油っぽい塩味と若干の甘酢っぽい酸味
ちなみにワコンダはコーヒー+シケモク+バニラ+メロン
ブランデーっぽい言う人いたけど俺には熟れたメロンに感じた

339:774mgさん
16/10/29 22:04:17.78 5Qn00zvu.net
>>327
ありがとう
じゃーこの作ったやつをブラックバードだと思って吸う事にしますw

340:774mgさん
16/10/29 22:19:45.13 x5hv6BXG.net
>>324
ぐぅ・・やはりダメなのね

341:774mgさん
16/10/29 22:43:49.94 kbZLfvLL.net
最近買ってハズレと思った香料
chk
westflavorのタバコ
トイレの花の芳香剤ぽい
ココカラ
ry4 なんか違うタバコ感が少ない...
(俺がtpa ry4ダブルが好きだから??)
トライベッカ マルボロとかの臭めのタバコの感じ

当たりと思った香料
tm flavor
キャラメル 黒糖 コーヒー バニラカスタード
上記と他のタバコ混ぜたら良い感じ
サイダーとグレープフルーツ(コロン用w)
tmはハズレが無い!
ry4ダブル作ってくれねぇかなぁ
デカイ瓶で買うのに

342:774mgさん
16/10/29 23:31:26.36 1XqpqIFG.net
ブラックバードは重心の低い洋菓子っぽい
フルーティな葉巻ともいえる

343:774mgさん
16/10/29 23:37:41.82 D+rlcubb.net
tm flavorってT&Mの事?
だったらキャラメルとコーヒーはジアセチル入ってるらしいから気を付けれ
どこか別の所だったらごめんね

344:774mgさん
16/10/29 23:42:17.82 aRU0Uzzl.net
>>325
風俗のおねーちゃんはマンコいい匂いする人居るよ
素人のマンコは汚い

345:774mgさん
16/10/29 23:52:19.43 veWSBxlG.net
ウンコとか下ネタとか教育実習思い出すな



346:Kキどもはチンコーっていっておおうけしてたわ



347:774mgさん
16/10/30 00:17:40.35 1bJ1DUiP.net
>>333
嬢は香水とか匂い付けてるから
素人童貞かよ

348:774mgさん
16/10/30 00:19:48.87 y6LvTJBf.net
おれ経験人数50人は超えてるけどまんこが臭いなんてクラミジア?だったか病気持ちの女ひとりだけだったぜ?

349:774mgさん
16/10/30 00:23:29.33 AcmIlAFC.net
>>335
違うよ指名多い嬢は1日10本以上チンコ入れるから中が綺麗に掃除されてるんだよ
チンコのカリは中を掻き出す為にあの形なんだぞ

350:774mgさん
16/10/30 00:24:56.11 AcmIlAFC.net
>>336
年間50人くらいやろうな

351:774mgさん
16/10/30 00:28:21.28 1bJ1DUiP.net
じゃあ、潮吹かせてリキッド代わりに吸えばいいよ

352:774mgさん
16/10/30 00:33:42.40 AcmIlAFC.net
潮とか吸いたく無いけど女子高生の教室の匂いを吸いたい
女子高の教室には入った事ないが中学の保険体育の授業で女子が集まってた後の教室に入った時の女の匂いは忘れられない

353:774mgさん
16/10/30 00:41:22.74 K3W7LwM0.net
>>332
T&Mのコーヒーフレーバーこれならジアセチル入ってない
URLリンク(www.tm-flavor.com)

354:774mgさん
16/10/30 00:52:33.79 Gj2STdt4.net
>>341
ありがと
T&Mにはジアセチルフリーていうのがあるんだね

355:774mgさん
16/10/30 01:04:35.90 K3W7LwM0.net
>>342
Diacetyl freeの記載があるのこれだけだけどねw
番号からして一番新しいっぽいから今後に期待したい

356:774mgさん
16/10/30 01:15:53.41 AcmIlAFC.net
俺は気にしないで安い方のコーヒー買ってるよ

357:774mgさん
16/10/30 01:58:44.62 t6iiwXHa.net
RY4うめえ~。wakondaの3倍希釈もうめえ~。

358:774mgさん
16/10/30 02:28:47.14 AcmIlAFC.net
ワコンダ薄めると甘さもコーヒーも消えてタバコ味がバリ旨なのは秘密にしとけよ

359:774mgさん
16/10/30 09:28:04.55 oXjKAgsf.net
Buffalo Billとかのクローン情報も皆無だな

360:774mgさん
16/10/30 09:40:08.36 KzQuS02B.net
HILIQのry4フレーバーって他に比べると評価どうですか?安いだけですかね?

361:774mgさん
16/10/30 09:49:50.39 iphnXkW4.net
>>348
安いだけだぞ。
ベースの味が前面に出すぎてる
それを味薄いと表現する奴も多い。
ただ、まずいリキッドや味濃い過ぎのリキッドを薄めるのに使ったりするのに仕えるから冷蔵庫に保管してる。
フィリピン系のリキッドも生臭さがあるリキッドが多い。
結果USA製のリキッドが1番味がクリアで旨い。

362:774mgさん
16/10/30 09:53:01.25 iphnXkW4.net
香料原液の事か。すまん
それは試したことないや。

363:774mgさん
16/10/30 10:39:37.13 AcmIlAFC.net
>>348
安くは無いだろ
雑味を出すのに使える

364:774mgさん
16/10/30 10:44:08.89 6ZS0rt6N.net
HiliQは早いのと完成品リキッドが安いのが取り柄で
それ以外のフレーバーやらベースやらは別に安くないんだよな

365:774mgさん
16/10/30 11:06:05.91 vi5fOZGO.net
無味のニコリキってどこのやつ買ってますか?
安ければ中華でもいいんですが味付きしか見つけられないです

366:774mgさん
16/10/30 11:34:17.11 N01xGF9P.net
なるほど回答有難うございます。
今自作でワコンダ系目指して調合を繰り返して、あとはタバコフレーバーさえ決まれば自分的にはゴールかなぁと思ってます。
調べてもタバコフレーバーってほぼRY4系1択な感じだったので。他のオススメのタバコフレーバーあればご教授願いたいです

367:774mgさん
16/10/30 11:46:53.59 1bJ1DUiP.net
普段吸ってる(吸ってた)煙草の葉を直接混ぜる。
一晩放置したら漉してできあがり。
ニコチン混ぜなくても煙草葉から出てくるし、煙草独特の雑味も得られる。
あまり浸けすぎると辛くなるが、マジでオススメ。

368:774mgさん
16/10/30 12:12:06.31 oXjKAgsf.net
>>355
んなわけるか
毒以外の何者でもない

369:774mgさん
16/10/30 12:15:26.62 1bJ1DUiP.net
>>356
ヴェポライザー使ってる人達はシャグにグリ垂らして吸ってるよ。その逆だと思えばいい。

370:774mgさん
16/10/30 12:25:21.62 qoH1FDR+.net
タバコ吸ったほうがよくね?

371:774mgさん
16/10/30 12:37:07.76 PAcE89xv.net
>>353
URLリンク(www.heavengifts.com)
URLリンク(www.healthcabin.net)
どっちも中華だけど悪くないよ

372:774mgさん
16/10/30 13:43:29.11 oXjKAgsf.net
日本のカミカゼとか恥ずかしいくらい低レベルだからなあ
クローンなんて一瞬で作れる
リキッドじゃなくフレーバー屋さんだろあれ

373:774mgさん
16/10/30 13:50:51.60 iphnXkW4.net
bisoとかいうのもレベル低いよな。
釣りとか自演とか言われるの覚悟で言うがGODのnuts&creamはそこそこ完成度高かったぞ。
多少のケミカルっぽさはあったけど
USAクオリティに迫るなとは感じた。

374:774mgさん
16/10/30 13:57:25.61 AcmIlAFC.net
ケミカル臭があるリキッドはまともとは言えない

375:774mgさん
16/10/30 13:59:12.26 iphnXkW4.net
>>362
ん、個人的にはワコンダもケミカルっぽさはあると思ってるんだが。
ケミカル感ゼロはMYLKだな。あれはマイルドでクリアだ。

376:774mgさん
16/10/30 14:02:26.44 oXjKAgsf.net
自作して、完全に失敗した、、、ってのが
スティープしばらくして別物になった経験ある?
大げさじゃなく

377:774mgさん
16/10/30 15:27:24.79 vi5fOZGO.net
>>359
ftとかであったら安上がりでいいなと思ってたんですがやっぱ見つけられませんでした
せっかくなんでRY4とか評価いいやつと一緒に買ってみようと思います
ありがとうございます

378:774mgさん
16/10/30 15:29:54.36 oXjKAgsf.net
上にあったブラックバードクローンさっき作ってみた。
brandyだけFAのを同じ分量で代用
色自体違う 尿の色(スティープで変わるか?)
香りも全然違う(スティープで変わるか?)
....スティープしばらく変わるか?w

379:774mgさん
16/10/30 16:01:18.21 kHqeAwJS.net
>>364
ケミカル臭が消えて悪くは無い感じになるのは良くあるよ

380:774mgさん
16/10/30 16:05:02.34 oXjKAgsf.net
ケミカル臭ってなんかツンとする冷たい感じだよね?

381:774mgさん
16/10/30 16:07:57.94 kHqeAwJS.net
>>365
HCでry4 classic flavor 120ml買ってくれ
送料半額持つよw

382:774mgさん
16/10/30 16:15:41.96 rNp2m2XG.net
>>364
メンソ入れとけば吸えると思うぞ
メンソ入れて吸えないレベルなら捨てちまえ

383:774mgさん
16/10/30 18:43:31.85 GbV7cznQ.net
HCのRY4フレーバー(concentrated)って何%くらいで
既成リキッドと同じくらいの濃さになる?

384:774mgさん
16/10/30 19:53:57.92 zNEH2GkJ.net
コイコイもガンク凄いけど、ガンクハンパないリキッドは何入れてんだろうね
自作でそんなんになったことないわ
そこが秘訣かも

385:774mgさん
16/10/30 21:30:22.89 vfw3h9Xc.net
あ、HC公式に10-15%って書いてあったわ

386:774mgさん
16/10/30 23:19:37.46 vfw3h9Xc.net
Peace super light吸ってたからほんのり甘いのが好みなんだが
capバニカスあたりをわずかに添加すりゃいいのかな

387:774mgさん
16/10/31 00:02:54.71 Q+v5g3d7.net
blackbirdは10回くらい吸ったらもはやコットンはガンクまみれ
これは相当面倒だなあ

388:774mgさん
16/10/31 00:03:53.68 Q+v5g3d7.net
なるべくコットンを絞ってから捨ててるが、燃費悪すぎるんよ



389:確かに旨いが



390:774mgさん
16/10/31 00:13:39.27 ISvvhfuw.net
殆どの香料の制作過程には蒸留がふくまれる為、
普通はガンクの元になるような不純物は取り除かれている。
蒸発しない成分は香りに寄与しないから当然ではある。
なので普通にDIYしてる分にはガンク出やすいリキッドにはならない
市販リキッドは普通でない制作法の香料・糖類・リンゴ酸等の酸味料・着色料などが入ってるから
それらがコゲてガンクになる

391:774mgさん
16/10/31 00:28:38.14 Q+v5g3d7.net
まじでblackbirdは4吸い目くらいからほとんど煙でないからねw
ガンクまみれで
あれはちょい異常だよ濃い濃いどころじゃないよ

392:774mgさん
16/10/31 16:54:20.87 Xeg1iNMe.net
>>365
ftにも30mgならある
URLリンク(www.fasttech.com)

393:774mgさん
16/10/31 17:34:31.70 Q+v5g3d7.net
ガンクの秘密は着色料だと踏んだ
着色料が何故か素晴らしい味するんじゃないだろうか

394:774mgさん
16/10/31 17:58:04.66 xXrElEKN.net
>>374
普通にリキッド作ったら甘い系入れなくてもほんのり甘いよ
VGとか直接舐めたらカルピス原液かってくらい甘いし
てかカルピス使ったらガンクひどいかなやっぱ

395:774mgさん
16/10/31 18:13:03.64 80TeOHxW.net
reaper blend はさすがに自作は無理だよな?

396:774mgさん
16/10/31 18:43:39.05 EMqcH692.net
タバコフレーバーがあんまり無いんだよな
あってもRY4とかキャラメルタバコばっかり
苦みとかがエグさ出てるタバコフレーバーあればいいんだけど

397:774mgさん
16/10/31 18:52:59.62 XVCTGr6Y.net
FA Cuban Spremeはチェの葉っぱに似た匂いする
でもブレンドすると目立ちすぎてスティーブさせないといまいち
フルーツとかバニカスに混ぜるにはRY4とかナッツタバコの方がお手軽でうまい

398:774mgさん
16/10/31 19:42:35.45 E8w/aiHH.net
>>383
HILIQのタバコゴールドまぜてみたら?

399:774mgさん
16/10/31 19:57:09.97 iorRPQn6.net
FAのバージニアがアメスピの赤みたいな香りする。
甘さ消えればいい感じだけど、いかんせんやっぱり甘い。

400:774mgさん
16/10/31 20:10:09.75 XVCTGr6Y.net
タバコのエグさとか苦味って多分かなりの部分タールだし諦めて甘党になった方がいい
異論は認める

401:774mgさん
16/10/31 20:10:49.45 HSRNM5Qi.net
>>383
適当に買えばそれだぞ
そしてほぼ使いもんにならない

402:774mgさん
16/10/31 20:20:13.01 EMqcH692.net
>>385
そうそう、そんな感じ、HILIQのゴールドじゃなくてレッドを自作で作りたいんだよね
ゴールドはちょっと行き過ぎだけどあの苦みどうやったら出んのかなと
FAがタバコ系強いのかな、今度買ってみるか

403:774mgさん
16/10/31 20:32:21.10 iorRPQn6.net
あれだ、割り箸燻してタール抽出して混ぜたらいいんじゃね?

404:774mgさん
16/10/31 20:37:02.49 V7pTG4dL.net
割り箸って製造過程で二酸化硫黄使って漂白するからなんかなんか嫌だな。
まにうけて試すなよ。

405:774mgさん
16/10/31 20:42:49.58 V7pTG4dL.net
それより檜とか欅とかのチップをドボンしてスティープしたらいい香りしそう。

406:774mgさん
16/10/31 20:44:46.37 iorRPQn6.net
ジョークさておき、苦味なら甘味消すFAのウィザードが原液舐めるとかなり苦い。素グリに入れれば、素グリの甘さ自体は結構消える。
タバコフレーバーとニコリキの調整で結構いい線いけそうな気するんだけど、フレーバーの甘さより先にタバコの香り消えちゃうんだよねー。

407:774mgさん
16/10/31 20:55:25.94 HSRNM5Qi.net
タバコの香りは葉っぱを燃


408:やさないと無理だわ 水に浸したタバコの香りはどんだけでも再現できてもそれは全然違う だから葉っぱの青臭さを消したRY4が妥協の最高点として人気があるんだと思う



409:774mgさん
16/10/31 21:29:48.61 1YHa1WVf.net
>>380
妙に鮮やかな毒々しい色が付いてるのは着色料だろうけど
甘さ増すために使ってる甘味料も原因と思われ

410:774mgさん
16/10/31 21:34:43.37 Go2mAGu2.net
>>394
RY4をタバコとは感じられない
どこにもタバコが隠れていない

411:774mgさん
16/10/31 21:36:57.05 AolZ3bOx.net
RYは猫の小便みたいな臭いで苦手だわ

412:774mgさん
16/10/31 22:02:35.39 HSRNM5Qi.net
>>396
だからこそ人気あるんだよ。全くタバコを感じないとは思わないけど
もし他にネガが無くこれってのがあるのなら挙げてみてよ。それはすごい有益な情報になると思うぞ

413:774mgさん
16/10/31 22:15:42.38 XwZUV/SG.net
タバコ感を求めてる人はヴェポライザーを試してみればいいよ
タバコをばらして詰め込めばいいからニコリキと違って簡単に入手出来る

414:774mgさん
16/10/31 22:19:47.08 7FxBQtKL.net
初めてRY4使った時はあまりのキャラメルっぷりに驚いたな
他にいいの無いか探してもチョコやらコーヒーやらと混ぜたものばかりでタバコだけってのが無い。
タバコ味ってつまりタール味だから、害無く香りだけ再現するのは難しいんだろうね

415:774mgさん
16/10/31 22:28:35.95 Go2mAGu2.net
reaperはかなり本物のタバコ目指してると思うよ
つうか、他にもあるでしょ。純粋にタバコ目指してるの
reaperに関しては、単なるタバコの上を行ってる気がするけど

416:774mgさん
16/10/31 22:47:42.51 HSRNM5Qi.net
フレーバーの流れだと思ってたけど機会あったら試してみるわ
ただやっぱフレーバーで欲しいわ。金掛からんし、自作するの面白いし

417:774mgさん
16/10/31 22:56:52.91 Gdpi7X1O.net
ピュアニコ買おうかと思ってるのですが、市販リキッドに足して使おうと考えてるのですが、あまりの余計な味がしないニコでお勧めありませんか?

418:774mgさん
16/10/31 22:59:19.86 32B278iO.net
>>395
なるほど
ウイスキーみたいな色は絶対着色料だな
甘味料ってたとえばどんなのかな
試して見る

419:774mgさん
16/10/31 23:02:15.19 bQjd+1/U.net
>>403
ピュアニコ自体扱ってるところ減ったし、日本に配送okなところを見つければ儲けもの
ただし、税関で開封されたらアウトなのを覚悟したほうがいい

420:774mgさん
16/10/31 23:07:30.24 HSRNM5Qi.net
無味無臭のニコリキって事じゃないか?
hiliqは英語版サイトでピュアニコ扱ってたと思うけど

421:774mgさん
16/10/31 23:59:52.36 Gdpi7X1O.net
>>406
それです!それです!市販リキッドにまぜまぜしたいので無味無臭に近いののが欲しいのです。

422:774mgさん
16/11/01 00:01:39.85 UsMGl71l.net
>>405
税関面倒ですね。無味無臭が言いたかったのです。無知をお許しください。

423:774mgさん
16/11/01 00:07:59.42 AS+IxJRD.net
無味無臭のニコベースなんて無いんじゃないの?

424:774mgさん
16/11/01 00:12:15.25 +wZ8R2b3.net
いま、市販のメンソールリキッドで割ったりしてるんだけど
ハッカ油と結晶メントール?
どっちがオススメですか?
あと、ニコチンブレンドするとき、ミキサーで混ぜたりしたら
時短できますか?

425:774mgさん
16/11/01 00:38:22.42 Mx7oAH7E.net
>>410
PG飽和メンソールでググってから、もう一度お越し下さい。

426:774mgさん
16/11/01 02:15:29.28 cPkXuhHY.net
高濃度ニコちゃんはnicの100mgがベストだろ

427:774mgさん
16/11/01 02:16:52.61 cPkXuhHY.net
俺も有名市販リキッドに近づくため、フレーバーだけじゃなく甘味料足すわ
結局甘味料頼りなんだろうな、だからガンクが溜まりまくるんだろう
説明がつく
あと色合いは着色料な

428:774mgさん
16/11/01 08:00:47.91 X/3jl8Ek.net
>>404
もっともガンクが付きやすい砂糖ベースのものから
多少はマシなスクラロースやステビアベースのものまで色々ある
ググってみるといい

429:774mgさん
16/11/01 08:07:26.78 X/3jl8Ek.net
>>410
ニコリキだけでなく普通にフレーバー足す場合でも
ムラなく混ぜるのとフレーバーに含まれるエタノール等を飛ばす意味も含めてミキサーで混ぜるのは自作の基本よ
スティーブも結局ミキサー使わず
寝かしながら余分な物質を飛ばしてるようなもんだから

430:774mgさん
16/11/01 08:49:09.21 bz3T9/o4.net
>>415
スティーブすげえ

431:774mgさん
16/11/01 11:16:36.74 3gQSc//l.net
e-cigdoのニコリキも無味無臭ではないの?
香りや味が極端に変わったら嫌だなぁ

432:774mgさん
16/11/01 11:55:23.26 Lt2kV0aA.net
HILIQとhaloのニコチン使ってるけど、直接嗅げばナッツ臭するけど、リキッドに入れても味は変わらないと思うけど。
あ、辛くはなるけど。

433:774mgさん
16/11/01 12:02:20.05 3gQSc//l.net
ポチった後に心配になってきたけど、e-cigdoのニコリキは大丈夫なんかな?

434:774mgさん
16/11/01 12:51:25.41 89I3JyHt.net
先月から紙巻をやめてvapeはじめた初心者です
市販リキッドは吸ったことがなくて下記自作で取りあえず満足しています
VG5:PG5ベース(ファンタ)
飽和メンソールPG1滴, T&Mグアバ1滴/ベース1ml

市販リキッドを買ってみるかフレーバーを買い足すか悩んでます
市販リキッドって自作に比べて大幅に旨いですか?

435:774mgさん
16/11/01 12:58:05.39 vastfLYp.net
>>420
そりゃ君の作り方しだいじゃないの?

436:774mgさん
16/11/01 13:28:07.40 yQtLy/Po.net
個人的には市販の方が意外性があって美味い。
自分の作った同じ味をずっと吸うのは愉しさに欠ける。
フレーバー揃えてレシピサイトをいろいろ再現して楽しむのはいいと思う。

437:774mgさん
16/11/01 13:28:53.24 yQtLy/Po.net
市販と言っても国産のゴミリキッドは認めない。

438:774mgさん
16/11/01 13:53:14.85 cPkXuhHY.net
市販つっても特別な機会があるわけじゃなく、
要は「本気で金儲け」か「趣味」の差しかないな

439:774mgさん
16/11/01 14:22:35.77 UlbMM3RK.net
有名な市販リキは自分の目標にもなるしこのスレでも例や基準として挙がることあるし買っとけば
飽きる問題は次々フレーバー買い足せば解決。リキッドより安い

440:774mgさん
16/11/01 15:11:20.05 Isb16SA1.net
T&Mのグァバはハズレだと思う

441:774mgさん
16/11/01 16:14:00.93 cPkXuhHY.net
カミカゼとかゴミなのに、入門用みたいにされててあんなの入門でもなんでもない

442:774mgさん
16/11/01 16:17:30.28 cPkXuhHY.net
あーバッファロービルやブラックバードみたいなリキッドが作れたらなあ

443:774mgさん
16/11/01 16:18:33.25 doo6YZDi.net
>>419
俺はずっとそればっか
全く問題ない
でも次はNicVape使ってみようかと

444:774mgさん
16/11/01 17:54:41.43 3gQSc//l.net
>>428
誰かが作れたんだから不可能じゃないとおも
作れたらレシピ教えてねわら

445:774mgさん
16/11/01 17:55:53.03 3gQSc//l.net
>>429
ちょっと安心したよ㌧
ちなみに6mgってタバコだと何ミリ相当なの?

446:774mgさん
16/11/01 17:59:48.95 mzeaFalz.net
kamikazeはyoutubeとかvapeブログでステマだらけだから初心者は騙されるんだろ
うん、俺も初めてのリキッドはkamikazeでvapeてこんなもんかよとガッカリした

447:774mgさん
16/11/01 18:11:49.80 UlbMM3RK.net
>>431
>ちなみに6mgってタバコだと何ミリ相当なの?
その質問をする時点で自分で調べてないし過去ログも読んでないのがわかるのでダメ
適当に


448:3~6mg/mlあたりから始めて自分の好みに合わせるしかない これ以上必要なら初心者スレへGO



449:420
16/11/01 19:06:59.78 89I3JyHt.net
ご意見ありがとうございます
自作リキッドの材料を増やしていく方向性でいきます
まずは評判の良いリキッドからT&Mグアバを活用して真似できそうなものを試してみてそれを目標にフレーバー買い足そうと思います

450:774mgさん
16/11/01 19:16:02.28 4L1e4GwT.net
ハイリクのフレーバーってどう?

451:774mgさん
16/11/01 19:20:30.10 C4hvSco8.net
アレ単に自社リキッドの濃縮版だしなぁ、リキッドで気に入ったヤツなら買っていいと思うよ
ただ美味いモノでもブレンド用には向いてない感じ、濃度も薄いんだよね

452:774mgさん
16/11/01 19:26:18.17 UlbMM3RK.net
ニコベース買うついでに送料増えない範囲で買うならあり
わざわざ単品で買うほどのものではない

453:774mgさん
16/11/01 19:37:32.38 H/zJ70Ab.net
T&Mのライムフレーバーヤバイ。
サンポールの香りになる。
なんとか吸えるようにしようと飽和メンソ入れたら刺激性まで再現しちまった。
今まで作ったリキッドで一番再現度たけぇ。とても吸えねぇ。

454:774mgさん
16/11/01 19:51:59.37 WPJkOKn3.net
自作ニコリキ6mg/mlでも爆煙チェーンすると10回ぐらいであとからニコクラ気味だな・・
ただ仕事の休憩で吸うのに濃度が少ないとガバガバ吸わないとニコ感じないので配合が難しい・・
自作erの人たちは大体何種類ぐらいのフレーバーベースを常備してるの?
今回はノンニコリキッドにニコリキ混ぜるとこまで試しにやったけど、次からはフレーバー買って本格的に自作していきたいので参考にしたい

455:774mgさん
16/11/01 20:19:09.72 qCLSsfRH.net
URLリンク(e-liquid-recipes.com)
一番レシピに使われてる順にフレーバーをソートしたURL
e-liquid-recipesって何でテンプレになってないんだろう
これの上の方にあるフレーバー買うなり、一緒によく使われてるフレーバーを揃えていくなりするといいよ

456:774mgさん
16/11/01 20:27:24.36 X/3jl8Ek.net
>>438
白い入浴剤風味も配合したら世間を騒がせた危険物になるね

457:774mgさん
16/11/01 20:30:07.82 dZtgR0vd.net
はぁ??ライムがいちばん使用頻度高いんだが へたくそが

458:774mgさん
16/11/01 20:33:05.01 X/3jl8Ek.net
>>439
ニコリキには配合されてるのかわかんないけど
リアタバにはニコチンの吸収を促進するためのアンモニアが微量含まれてるよね
ならばニコリキにもアンモニアを添加するか
灰力その他で買えるキック系の添加剤を足せばニコチンの量減らしてもかなり満足できるんじゃない?

459:774mgさん
16/11/01 20:38:21.33 H/zJ70Ab.net
>>441
ムトウハップリキ作るか。。。

460:774mgさん
16/11/01 20:41:07.65 H/zJ70Ab.net
>>442
サンポールベイパー。

461:774mgさん
16/11/01 20:58:28.97 dZtgR0vd.net
つーかあんまり名前出すなよ
広がると値上げやどこかの圧力かかりそうで嫌なんだよな

462:774mgさん
16/11/01 21:00:13.61 YapOAx9B.net
>>446
値上げがーって
vape界隈の需要なんて知れてるじゃんwww

463:774mgさん
16/11/01 21:01:13.00 WPJkOKn3.net
>>440
スペシャルサンクス!!
参考にするわ!
問題はどんな味のフレーバーを作るのかっていう方向性をまず決めなきゃな・・
>>443
アンモニアが含まれてるのは知ってたけど、VAPEで混ぜたらそれこそションベンくさくてサンポールリキの出番なんじゃ・・?

464:774mgさん
16/11/01 21:03:24.47 dZtgR0vd.net
そんなことわかるかよ
アメリカのフレバー屋だって広まってなにかと細かい日本人が居たんだろう
日本お断りがどんどん増えたわけだよ

465:774mgさん
16/11/01 21:33:09.73 r95Pci/W.net
610ハップリキだとMODが腐食しそうだな

466:774mgさん
16/11/01 22:50:41.55 IwkG1Lvm.net
食品用の着香オイルってどうかな?
アールグレイ好きだからベルガモットのオイル入れようか考え中。
やっぱエタノール入ってるのはやめた方がいい?

467:774mgさん
16/11/02 00:37:57.14 4yMR50cl.net
>>448
気に入った市販リキがあったらクローンレシピが無いか探したり、自分で再現チャレンジするのが楽しいよ
せっかくレシピサイトやレビューブログの先人の知恵があるんだから生かそうぜ

468:774mgさん
16/11/02 07:54:37.98 UhZffzTc.net
>>451
TPAアールグレイにもエタノール入っているから、スティープして飛ばせば大丈夫でしょ

469:774mgさん
16/11/02 10:13:02.62 Ckvm/D3z.net
TPAなんなん?送料やばくない?

470:774mgさん
16/11/02 10:16:02.89 ES4Huk2s.net
色んなとこ見てるとニコ18mgで吸ってる俺は異端だったんやなって・・・

471:774mgさん
16/11/02 11:41:01.31 VmHZzlw5.net
ニコ入りリキッド販売が出来ない日本は異常
これなんとかならんのかね
国内リキッドメーカーが育つわけない

472:774mgさん
16/11/02 11:48:30.02 fFsSVVEY.net
俺もニコチン18mgだぞ
ライトスモーカー多すぎだよな

473:774mgさん
16/11/02 11:51:11.16 G3pa/Bs8.net
おれもだ。18mg。
これだとチェーンはつらいから、紙巻の時と比べてニコチン摂取量が減ったな。

474:774mgさん
16/11/02 11:52:20.48 rDKXeVCD.net
アトマや抵抗値、メンソの有無でもニコチンの感じ方全く違うから単純に比較できないでしょ。
ってゆーか、ニコ濃度自慢て、煙草覚えたての厨房かよ。

475:774mgさん
16/11/02 11:52:47.42 J2PzAsI5.net
>>456
無駄に税金払わせられないんだから文句言うな
嫌なら税金たっぷりなプルームテックでも吸ってろ

476:774mgさん
16/11/02 12:15:33.11 VmHZzlw5.net
>>460
うるせえバカ!

477:774mgさん
16/11/02 12:17:44.51 0zCCZaKz.net
バカはおまえだと思う

478:774mgさん
16/11/02 12:28:17.28 /15pdRI6.net
もし認可となったらJT独占にされてガッツリ税金掛けられるだけだろうね

479:774mgさん
16/11/02 12:30:32.75 fFsSVVEY.net
3mgとか6mgとか吸ってるやつは精神的な物で体はニコチンを欲しがってないと思うんだ

480:774mgさん
16/11/02 12:39:53.39 jv+C3Qbn.net
普通に6mg越えると低Ωのアトマじゃ喉痛くね?
それとも痛くならん吸い方があるのか?

481:774mgさん
16/11/02 12:46:10.34 /15pdRI6.net
機種やセッティング言わずに何㎎かだけを話しても意味ないよな
例えば1.5Ωクリアロの時は18㎎だけどRDAで0.5Ωの時は6㎎とか

482:774mgさん
16/11/02 12:47:52.15 fFsSVVEY.net
ダブルコイル0.5Ω30wだけど喉はなんともない
タバコでも喉のキックって感じた事がないな

483:774mgさん
16/11/02 13:19:12.83 47FwQpXs.net
喉がおかしいんじゃないの?
それか、口腔喫煙してるとか

484:774mgさん
16/11/02 13:49:29.18 rDKXeVCD.net
厨房が吹かしてるだけか

485:774mgさん
16/11/02 14:14:43.82 fFsSVVEY.net
いや肺がヒクヒクするのは解るよ

486:774mgさん
16/11/02 14:23:19.39 GJMdxcjj.net
>>465
俺は口吸いだと喉痛いしむせるけど、直肺なら18mgでもワット下げて吸えるのは吸える
ただ味が薄くなるから6mgくらいで水蒸気があったかく感じる程度のワット数で吸うのが一番だな

487:774mgさん
16/11/02 14:32:37.60 47FwQpXs.net
肺痙攣ってヤバくね?

488:774mgさん
16/11/02 15:20:29.88 fFsSVVEY.net
ピクピクなるの楽しいよ

489:774mgさん
16/11/02 15:24:12.71 f9YQXooG.net
>>457


490: そんなに入れたら味が変わっちゃわない?



491:774mgさん
16/11/02 17:37:20.91 7qySpIGY.net
タバコフレーバーで調べたら必ずと言っていい程RY4って出て来るので購入してみたのですがただただ癖の強いナッツしか感じなくて困ってます。
これどういった使い方するものなんでしょうか?
比率は1~2%でしか試してません

492:774mgさん
16/11/02 17:42:23.00 fFsSVVEY.net
>>474
辛いけど自作リキッドなんで味は問題無い

493:774mgさん
16/11/02 19:36:58.50 Os9QlCDM.net
>>475
単にRY4といってもいろいろなメーカーが出してるからな。
何処のRY4試したんだ?

494:774mgさん
16/11/02 19:55:24.52 QPkIkBrd.net
ナッツ臭いRY4ってHILIQかな
あそこのRY4ってあんまりRY4っぽくないと思う

495:774mgさん
16/11/02 19:59:11.47 7qySpIGY.net
その通りのHILIQです…ニコリキついでに購入したのが浅はかでしたか10mlでも使いきる自信ないなこれは

496:774mgさん
16/11/02 21:05:08.02 9HVcta4p.net
HiLIQのRY4はナッツ臭とかしないぞ
電気のコードのビニールが焼ける匂いだろ良く言えは焦げたトウモロコシ
慣れると何にでも混ぜたくなるフレーバーだぜ

497:774mgさん
16/11/02 21:25:20.66 DJtkZr3I.net
呼んだデリヘルもvapeすってた

498:774mgさん
16/11/02 22:57:11.20 9zZAhQf2.net
寒くなってきたらメンソつらたんになってきた
寒い季節は素グリ+sweetnerだけで十分越冬できそう

499:774mgさん
16/11/02 23:19:37.46 DJtkZr3I.net
フェラしながらvapeってのに驚いた
タバコ吸いながらフェラってのが一時期エロく見えたなあ

500:774mgさん
16/11/02 23:32:17.70 ubqRZZQH.net
ちんこしゃぶりながらVapeってその嬢頭おかしいんじゃねえの

501:774mgさん
16/11/02 23:43:59.89 DJtkZr3I.net
若者には流行ってるんじゃないの?
僕は60間近だからわからないが

502:774mgさん
16/11/02 23:54:18.05 9zZAhQf2.net
昔公園で当時買ったばかりのX6くわえてVAPEしてた時に
あの人チンコくわえてるw
って叫びながら逃げてったJSの数人グミの事思い出したわ

503:774mgさん
16/11/03 00:13:32.42 5eqyPXP0.net
ナタデココブームが懐かしい

504:774mgさん
16/11/03 00:15:59.28 zD+RvfFg.net
いっそ、ち◯こ型のVAPEねーのかな?先っちょから出る煙と相まって再現度ハンパないと思うぞ

505:774mgさん
16/11/03 00:42:03.15 Wm4CYgjP.net
>>488
ドリチならあるぞ

506:774mgさん
16/11/03 00:44:58.72 1zX2cSED.net
ドリチなら半透明のシリコンかなんかでチンコ型ドリチがあった気がする

507:774mgさん
16/11/03 01:44:46.94 5eqyPXP0.net
ちんこドリチ見つからないー

508:774mgさん
16/11/03 01:47:23.47 1zX2cSED.net
>>491
URLリンク(www.3fvape.com)

509:774mgさん
16/11/03 01:56:07.74 5eqyPXP0.net
>>492
こんなんいらんわw

510:774mgさん
16/11/03 03:12:28.66 raMnrmp2.net
ウホッ
7cmか

511:774mgさん
16/11/03 14:43:26.60 kazXDKCg.net
お前、俺のケツの中で爆煙しろ。
腹ん中がニコリキだぜ・・・

512:774mgさん
16/11/03 21:40:47.78 sSzdFm/G.net
メントールばっかり吸ってると
別の味のリキッドが不味くなったり
無味無臭になったりするよね?

513:774mgさん
16/11/04 00:28:10.16 kWOVW/uA.net
押すな危ねえなあ!

514:774mgさん
16/11/04 00:31:43.93 kWOVW/uA.net
ブラックバードを目指して、ジャックダニエルをリキッドに入れてみたらこれが旨い。。
これって無茶かな?

515:774mgさん
16/11/04 00:37:16.18 2jMown2l.net
リステリンとか入れるのに比べれば平気平気
ただスティープしてアルコールは飛ばした方がいいかもね

516:774mgさん
16/11/04 00:45:29.01 kWOVW/uA.net
>>4


517:99 なるほどアルコールは飛ばした方がいいんだ ウイスキーってフレーバーの塊だから、一線越えるのにこれマジでオススメ



518:774mgさん
16/11/04 01:08:36.91 kWOVW/uA.net
色々試したい時期、明日は目薬試してみるわw
サンテFX
さてどうなるかな

519:774mgさん
16/11/04 08:44:56.15 +xiaWIun.net
ケンエーグリセリンに桃フレーバー調合しても味わからんなー。ケンエーにまぜるだけで簡単そこそこうまいってレシピある?

520:774mgさん
16/11/04 13:13:18.48 OLwA23IO.net
メンソ

521:774mgさん
16/11/04 13:29:39.47 mEpdrsZf.net
>>502
ケンエーっつーか、局方グリには
酸味のあるフルーツ系が合っていると思うよ。
柑橘系やパッションフルーツなんかね。

522:774mgさん
16/11/04 14:15:13.62 JWmgKNnW.net
>>502
清涼剤とお好みでニコチン、あとは柑橘系を少々。

523:774mgさん
16/11/04 15:01:34.96 07HUySYa.net
ふつうにピーチわかるし美味いが?
勝手に決めつけんなよアホかと思うわ

524:774mgさん
16/11/04 15:09:46.75 Sx+BkDO9.net
横レスだが個人の感想にいちいちケチつけんな。特に味なんて個人の感じ方はそれぞれなのに。
お前が満足してるならそれでいいだろ。
桃が不評でお前に何か不利益でもあんのか?(笑)
誰と戦ってんだよw

525:774mgさん
16/11/04 15:14:31.20 bO5EZycj.net
決めつけてねえだろ
ただの感想じゃん

526:774mgさん
16/11/04 15:20:58.82 a3d3MjDr.net
>>506
>>442のライムフレーバー使用頻度高い方ですか?こんどはピーチ大好きですか?

527:774mgさん
16/11/04 15:33:34.27 kWOVW/uA.net
押すな危ねえなあ!

528:774mgさん
16/11/04 16:49:05.00 07HUySYa.net
ピーチがまずい→グリセリンに合わない
こういう意味不明な思考のバカってなんだろね

529:774mgさん
16/11/04 17:18:45.08 nsMxXZVO.net
いつも作ってるフルーツ系はピーチ、オレンジ、ザクロ、ベリーのmix
イメージとしては金髪幼女な感じ

530:774mgさん
16/11/04 17:19:30.93 hdoChMuF.net
思考が意味不明というより割合もメーカーも書いてないので質問の仕方がバカ
そんな無内容な質問に絡んでいってるのもバカ
俺はそれらを俯瞰しているのでとても頭がいい

531:774mgさん
16/11/04 18:43:35.24 kWOVW/uA.net
ゼロなのぉ!?

532:774mgさん
16/11/04 19:39:57.28 D4xdMZzA.net
地元のコレ入れたら超ミント!10mlに1滴でヒィー(((゚Д゚)))クーーール
URLリンク(imepic.jp)

533:774mgさん
16/11/04 19:41:30.26 D4xdMZzA.net
URL付け間違え
URLリンク(img3.imepic.jp)

534:774mgさん
16/11/04 19:43:05.35 D4xdMZzA.net
あれ??表示しない・・・これかな?
URLリンク(imepic.jp)

535:774mgさん
16/11/04 19:46:00.10 b7gNAYoD.net
ハッカ油てまんべんなく混ざらなくない?
俺の混ぜ方が悪いだけなのかな

536:774mgさん
16/11/04 19:55:06.15 jGZ47rGp.net
>>517
同じメーカーのハッカ結晶使ってる

537:774mgさん
16/11/04 19:57:48.52 a3d3MjDr.net
混ぜた後置いといて分離したりしない?

538:774mgさん
16/11/04 19:57:49.82 D4xdMZzA.net
>>518
スポイトに取って1滴たらしてくるっと1回
回しただけでOKだったよ
容器は一回使い切ったリキッドの空きボトル使用
URLリンク(p2.upup.be)

539:774mgさん
16/11/04 19:58:40.30 KIKUovVj.net
ハッカ油って余計な味ついててまずくね?
結晶のほうがメンソール感がクリアに出ていい気がするんだが。

540:774mgさん
16/11/04 20:03:13.40 E+eqhXcu.net
ウイスキー入れたら美味しい

541:774mgさん
16/11/04 20:03:19.80 srrbGmMP.net
>>515 北見だねw 僕も北見だけど オイルは敬遠してたわ!

542:774mgさん
16/11/04 20:05:32.37 D4xdMZzA.net
味に関してはハッカ油まんまだね
ただクール感がぱない感じ
入れた瞬間からヒィー(((゚Д゚)))だったよ

543:774mgさん
16/11/04 20:28:55.36 a3d3MjDr.net
クール感だとクーラントのペンギンが一切雑味ない清涼剤で良かったよ。
ハイリクの清涼剤もそんな感じなのかな?

544:774mgさん
16/11/04 21:31:20.17 l7Ob8gn1.net
>>517
安いのかと思ったらくそ高いじゃねーか

545:774mgさん
16/11/04 22:06:24.01 D4xdMZzA.net
>>527
12mlx2本で1000円くらいだよ
10mlのグリセリンに10滴程度混ぜればいいので
そんなに高いものじゃないと思うよ

546:774mgさん
16/11/04 23:28:03.94 l7Ob8gn1.net
アメリカのメンソフレバーよりたけぇ

547:774mgさん
16/11/04 23:45:21.93 E+eqhXcu.net
リキッドがウイスキーみたいな色になるように何か入れたいんだが、
フレーバーじゃ無理だから何か無いかな??着色料以外で
ウイスキー入れても色あんま変わらないし

548:774mgさん
16/11/04 23:47:40.41 4tnsAdgO.net
>>530
こないだ樽が話題になってたぞ

549:774mgさん
16/11/04 23:53:02.82 l7Ob8gn1.net
日光に当てると茶色くなるフレバーは多い気がする

550:774mgさん
16/11/05 00:05:18.27 TwUyCXp5.net
>>531
樽?chkで売り始めたやつ?怪しいなああれw

551:774mgさん
16/11/05 00:08:30.08 TwUyCXp5.net
>>532
へー外に出そうかな

552:774mgさん
16/11/05 00:45:34.70 0HQqOGpV.net
>>530
ジェネ汁

553:774mgさん
16/11/05 01:01:18.61 TwUyCXp5.net
>>535


554:774mgさん
16/11/05 01:05:35.55 mYI8hOEa.net
ジェネシやってるとタンク内が茶色くなっていくってことなんじゃね?

555:774mgさん
16/11/05 01:09:21.65 TwUyCXp5.net
コットンでもリキッド変色していくけどなぁ
あ、つまり熱で変色するのか、、、
なるほど、煮込んだらどうなるんだろ?w

556:774mgさん
16/11/05 01:11:21.56 TwUyCXp5.net
リキッドを煮込むなんて聞いた事ないなぁ
やっぱ変かな

557:774mgさん
16/11/05 01:15:13.89 mYI8hOEa.net
ジェネシスは茶色超えて黒くなっていくんだよな
あれ精神的にキツい

558:774mgさん
16/11/05 01:17:39.78 37H+sfwx.net
煮込むか、確かに聞いたことないかも
いいかも

559:774mgさん
16/11/05 01:22:52.91 0HQqOGpV.net
酸化第二鉄

560:774mgさん
16/11/05 01:54:21.03 4CMTUfMH.net
煮込むまで行かなくても60℃~80℃で撹拌しながらの自作はアリかもね。
昔食品加工メーカー(カップラーメンのスープの製造)で派遣してた事があるんだけど
熱処理しながら撹拌してたぞ。

561:774mgさん
16/11/05 02:17:43.58 TwUyCXp5.net
>>543
熱する理由は何かな?
混ざりやすいから?
食品の知識はリキッド自作に絶対有効だよね、

562:774mgさん
16/11/05 02:53:27.47 Fo+7zK0r.net
熱するのはスティープと同じ効果かもね

563:774mgさん
16/11/05 03:00:44.44 tDO7UDnR.net
グリの粘度が下がって混ざるのはやくなるんじゃね

564:774mgさん
16/11/05 03:46:53.56 i7n6leJT.net
TPAのRY4 の評判はどうなの?
俺はめちゃくちゃ気に入ってて常に使うわ

565:774mgさん
16/11/05 03:47:37.88 i7n6leJT.net
あ、RY4 Doubleね

566:774mgさん
16/11/05 06:31:25.90 5wrfWUJk.net
>>530
ニコチン入れて日に当ててたら色でてこない?
あと、faのバニラタヒチとか結構茶色くなるけど。

567:774mgさん
16/11/05 09:11:28.43 pDKE/e4q.net
なんだかんだで素グリすこ

568:774mgさん
16/11/05 09:13:56.71 kECvrmWC.net
変色したら美味くなるとか馬鹿かよ

569:774mgさん
16/11/05 09:25:38.79 Y9ww81vB.net
甘味だしてるリキッドが加熱変色ひどい感じ
イチゴ系は軒並み赤くなるしバニカスは茶色になる

570:774mgさん
16/11/05 11:15:22.74 4CMTUfMH.net
>>544
熱処理は主に混ざりやすさだと思う。ラーメンのスープの原料は固形とも言える焦がしニンニクや大量の塩をぶち込んでたからね。
高さ3m程の釜に。
毎度研究室に出来た物をサンプルで提出してて、
まれに研究室から菌の報告とかがあって
再度熱処理を加えて再提出したりしてたから
殺菌もあると思う。

571:774mgさん
16/11/05 13:23:40.53 TwUyCXp5.net
あの有名なhealthなんとかのRY4はリキッドなの?フレーバーなの?
単体で吸うもの?

572:774mgさん
16/11/05 16:31:43.48 zM86rQsI.net
cocokara ってどうよ?
あとタバコのフレーバー何か
いいのある?苦味のあるやつ

573:774mgさん
16/11/05 16:57:08.29 9ArB9mN9.net
苦味が欲しいならエスプレッソがおすすめだな
下手にタバコ系に手を出すよりエスプレッソの方がはるかにイイ

574:774mgさん
16/11/05 18:15:29.52 IRbEhMEx.net
iherbでよく買い物するからこのnowのグリセリンも買って使ってるけどこれ大丈夫なのかな?味はファンタと同等だと思うんだけど。値段も473mlで630円
URLリンク(i.imgur.com)

575:774mgさん
16/11/05 18:29:19.92 Q02k/WPy.net
juicefactory.com.auれぽ
27日に追跡無しで注文
翌28日に発送
今日5日に関東に到着
土日込で発送後8日間なのでまあまあ速いと思う
梱包は小型段ボール+雑なクッション+4本ずつジップロック(1枚は破れてた)
10本くらい買ったけど漏れてるのは多分無し
10mlの容器はよくあるチャイルドプルーフの点眼容器
ラベルはどれもJuicefactoryの印刷ラベル
パチもん感や不潔さは感じないけど絵とか無いから見分けるのがだるい
おまけでFAのナッツミックスが2~3mlくらい来た
次はecigexpress使いたいんだけど誰か買った人いる?
特に身分証必要になったって話出て以降の情報があったらありがたい

576:774mgさん
16/11/05 18:29:31.07 WyjH1lbv.net
やめろよ紹介するの
俺の在庫が切れたらどうすんだよ

577:774mgさん
16/11/05 18:29:43.71 TwUyCXp5.net
>>555
ココからのウッドシガーだったかそんなやつ試したがマズかった

578:774mgさん
16/11/05 18:32:46.59 RaVVfb6g.net
2ちゃんで広まった海外のShopがどんどん日本お断りになってるのに
キチガイかと思う

579:774mgさん
16/11/05 18:33:43.28 RaVVfb6g.net
バカってほんとみんなの迷惑

580:774mgさん
16/11/05 18:39:43.10 Q02k/WPy.net
俺バカのキチガイだから分からないんだけどニコチン扱ってないショップが>>561みたいになった例ってあるの?
あと在庫は大抵2~3日で復活する

581:774mgさん
16/11/05 18:54:07.36 mYI8hOEa.net
あいたたたたたたた
すごいねとか感謝とかされると思ったのか
くっそ迷惑なだけ

582:774mgさん
16/11/05 18:56:25.15 hu0XgNh6.net
>>563
よさそうなショップだな
ありがとう

583:774mgさん
16/11/05 19:02:35.45 Fo+7zK0r.net
つまり苦情言うためだけいいるのか
それはそれで迷惑

584:774mgさん
16/11/05 19:06:36.94 Q02k/WPy.net
>>564
文章が下手で長いせいで最後まで読んでもらえなかったみたいですまんな
書いた目的は【【【!ecigexpressの情報が欲しい!】】】からよ
よろしくー

585:774mgさん
16/11/05 20:17:29.48 al21Zsek.net
どうでもいいんだけど
さっぶ

586:774mgさん
16/11/05 20:22:01.11 ublqhBAe.net
>>558
俺みたいな初心者には助かる
オーストラリアのショップかな
海外のサイトは所在地が分かりにくいわ

587:774mgさん
16/11/05 21:17:37.48 WyjH1lbv.net
ちなみに俺は>>557にやめろよと書いたつもりな
ショップそのものは知らんがショップの一製品を紹介されるとすぐ在庫切れたりするし

588:774mgさん
16/11/05 21:18:36.96 xE2tcqPI.net
>>557
ハブにあったとは・・・
ファンタみたいな99%品なのかな?
だったらついで買いする㌧

589:774mgさん
16/11/05 21:48:33.57 al21Zsek.net
日本はvape後進国すぎる

590:774mgさん
16/11/05 21:49:38.95 5vDaQPtg.net
>>571
100%って書いてあるなw

591:774mgさん
16/11/05 22:19:14.03 q8009/pj.net
Nowフーズはタウリンサプリメントでお世話になってるなぁ。

592:774mgさん
16/11/06 01:09:18.49 cX4Gofkk.net
リキッドにニベア入れてみたらむちゃくちゃになった

593:774mgさん
16/11/06 02:04:58.77 WgJQzo2S.net
肌にはいいらしいが吸うのはどうなんだろな
あんまおかしなもんいれんなよ

594:774mgさん
16/11/06 03:28:34.89 R/R8vZyx.net
URLリンク(www.google.co.jp)
これ入れたらどうなんだろ

595:774mgさん
16/11/06 09:32:54.91 fREiR2XJ.net
カフェイン入りのリキッドてあるのな、これさ、PGに市販のカフェイン錠剤を一箱まるまる溶かし込んでカフェイン原液とか作れるんかな?
やったことある人いる?
ニコ+カフェインでぶっ飛びお目覚めリキッド作れるんじゃないかと

596:774mgさん
16/11/06 09:37:08.56 4EELjPue.net
>>577
ホムセンでオーク材買って来てオーブンで焼いて入れて見てくれ

597:578
16/11/06 10:03:44.37 fREiR2XJ.net
今調べたらニコチンはカフェインの作用を緩やかにする働きがあるのね・・・
今までタバコふかしてコーヒー飲んでもイマイチだったのは原因があったのか・・
まあでもプロラボとかの高濃度カフェイン錠剤をPGに100mg/mlの比率ぐらいで混ぜ込んだら流石にきくかな?
そうすると
クリアロ4ml中 ニコチン16mg カフェイン400mg
心臓発作起こして死ぬかもwww

598:774mgさん
16/11/06 11:08:24.10 cX4Gofkk.net
カフェイン入れたらリキッドの色変わりそうじゃない??
いいなあカフェイン入れよっかな

599:774mgさん
16/11/06 11:53:41.90 ZJXb21Zw.net
なぜそんなに色にこだわるのか

600:774mgさん
16/11/06 11:57:20.95 SQvD0fJx.net
なんだか格好いいじゃないですか!

601:774mgさん
16/11/06 12:12:19.13 I1hx7lpJ.net
カフェインの作用を確かめたいなら
ファイト一発で有名なドリンクを2本飲んでみるといい
ちょっと不整脈っぽくなるから

602:578
16/11/06 12:32:36.87 fREiR2XJ.net
プロラボのカフェイン錠剤は200mg/粒なんで、国内のエスタロ○モカの2-4倍高濃度。
数粒で結構危ない量になるな。
ご存知カフェインも致死量がありますので
しかしAmazonで安いのよこの錠剤
問題は添加物として入ってるカルシウムと錠剤の凝固成分が一瞬でコイルダメにするかも。
RBAでやるので問題はないけどしょっちゅうリビルトもめんどいなぁ。
あとカフェリキはカフェイン成分の比重の問題かで分離沈殿するっぽい話も聞いたのでこまめに振って混ぜないとダメかも

603:578
16/11/06 12:42:50.56 fREiR2XJ.net
海外のレッドブル死者はカフェイン換算で6g弱を1日以内に摂取したところ、心臓発作で死んだそうなのでリキッドにする場合は6000mgを超えないように注意しましょう!
リキッドじゃ無理だろjk

604:774mgさん
16/11/06 13:32:01.16 xnhA43mN.net
カフェイン入りリキッドいくつか試したけど、特に目が覚める!って感じは無かったな
カフェインを気化させて吸い込む用の製品もあるし効果はありそうなもんなんだけどね

605:774mgさん
16/11/06 13:34:44.63 I1hx7lpJ.net
経口摂取は時間かかるので
血中濃度が高くなって飲むの辞めたとしても吸収は継続してしまうのできついだろね
肺からの吸収はそれより早く効率も良いから
時間摂取量が大きくなると排泄がまにあわないかもしれんね、飲むより

606:774mgさん
16/11/06 13:38:18.34 Diz284NH.net
カフェインの覚醒作用は耐性がつくから
ついてる人は摂っても利尿作用にしかならんよ

607:774mgさん
16/11/06 14:17:48.85 qMgusafz.net
>>547
ダブルは旨い
メンソとry4ダブルが俺のメイン
ちとだけ甘いけどね

608:774mgさん
16/11/06 14:47:51.27 cX4Gofkk.net
うんカフェイン入れよう
透明な自作リキッドに飽きたからかなり茶色くしたい

609:578
16/11/06 16:00:01.23 SM5XlAiM.net
>>587
おお、カフェインリキッド使用者がw
カフェリキって濃度的にはいくらぐらい?
>>588
肺摂取でPGやVGからどの程度吸収出来てるのかだねーー
ある意味ニコチンの吸収できるのかわかるかもw
>>591
うまくいったらレポしてほしい!!
でもカフェイン自体は無色透明だと思うぞ・・

610:774mgさん
16/11/06 18:46:12.02 bcudp1kH.net
もうさ、温めたグリセリンにインスタントコーヒー溶かせばいいんじゃないの
前にこのスレで美味いって報告聞いたような気がする

611:774mgさん
16/11/06 19:28:33.56 qMgusafz.net
インスタントコーヒー入れると苦味が出て旨くなる
けどきっとコイルが駄目になるのが速くなると思う

612:774mgさん
16/11/06 19:49:24.63 PgCZLru9.net
PGでインスタントじゃないコーヒー湯煎したけど
粉スプーン一杯分でアホほど濃いフレーバーになるからカフェイン摂取には向かない
そもそもコーヒー1杯分のカフェインを1mlの蒸気で摂取できるリキッドとかヤバそう

613:774mgさん
16/11/06 22:17:48.94 xnhA43mN.net
俺が試したのはカフェイン入りの市販リキッドだよ
それでもし効き目が感じられていたらなんとか純カフェインを手に入れる方法を探してたと思う

614:774mgさん
16/11/06 22:30:47.67 aLGr4ZNB.net
PGにインスタントコーヒー溶かせばいい感じなの?

615:774mgさん
16/11/06 22:47:09.89 J8uLSG/U.net
やればきっと後悔すると思うよ
尋常ならざる量のガンクが発生。
コイル寿命がマッハなだけでなくきっと有害物質いっぱい出てんだろうなと心配になる黒さ

616:774mgさん
16/11/06 23:29:24.48 aLGr4ZNB.net
有害物質は無いんじゃない?

617:774mgさん
16/11/07 00:12:13.61 HAzLIrgF.net
ケンエーグリとファンタグリ8ファンタPG2を吸い比べてみた。結構違うね。フレーバーまだ添加してないけどどれくらい違うんだろう。コスト的にはケンエーで満足出来る馬鹿舌であることを願うよ

618:774mgさん
16/11/07 00:18:47.18 Si3lA9Ze.net
ステマ

619:774mgさん
16/11/07 00:23:20.44 8fhF0dZw.net
1ヶ月前くらいにプロラボカフェインでリキッドつくったよ
なぜか蒸気の当たる唇付近の肌がカサカサになった
カフェイン吸うのやめたら治った。
カフェインの効果は感じられましたよ。頭と身体がシャンとする感じ。結構即効性ある

620:774mgさん
16/11/07 00:42:23.24 L+8DRphn.net
>>602
鼻炎薬には無水カフェインってのが入ってて
これ飲むと鼻水が止まるし口の中やノドがカラカラになる
毛細血管が収縮して粘膜が乾燥するんだと
カフェインの入れすぎなんじゃね?

621:774mgさん
16/11/07 00:50:55.37 a9IkQQgP.net
ウイスキー入れるのはまじでオススメ

622:774mgさん
16/11/07 01:57:21.95 8fhF0dZw.net
>>603
なるほど。いい情報ありがとうございます。
市販のカフェインリキッドの2倍程度で試作したからかな。
まあ結構即効性ある効果は感じられたのでまた試そうかな

623:774mgさん
16/11/07 02:45:28.79 a9IkQQgP.net
日本で人気あるリキッドとアメリカで人気あるリキッドは全然違うな
イメージとして、アメリカで数年前に人気あったリキッドが今日本で人気ある感じ
遅れてるとゆうか、新しいリキッドが日本で周知されてないね

624:774mgさん
16/11/07 06:08:48.25 nUQbT4Kn.net
>>600
素グリは無臭で甘いって聞�


625:ュけどさ どっちも、ヘンな香りして不味くて吸えない



626:774mgさん
16/11/07 06:15:08.67 2pJE91Hw.net
RBAの濃い煙吸って
味覚と嗅覚死んでる人が行きつくところだから
マネしてもな

627:774mgさん
16/11/07 12:48:02.28 a9IkQQgP.net
PGVGにRY4入れるだけで市販レベルじゃんこれって感想なんだけど、俺ってバカ舌?

628:774mgさん
16/11/07 14:19:30.08 pJt498bh.net
>>609
どう考えても勝ち組です
自分は何でも美味しく吸えるタイプだけど、嗅覚が弱いのである程度の濃さが無いと美味しさがわからないのが残念

629:774mgさん
16/11/07 14:22:10.30 ENwJUtek.net
フレーバー溶いて市販してる所もあるし別にいいんじゃないの
自分が美味けりゃいいんだよ
まぁ日米の好みの違いみたいなのはあると思う、あっちはパカパカミスト出してナンボみたいな所あるし

630:774mgさん
16/11/07 14:40:57.38 a9IkQQgP.net
HCのRY4を10%くらいでかなり美味しいよ
自作リキッドと呼べるかわからないが、誰でもこれで満足じゃない?ってくらい味も出てるし複雑な深みもあるし

631:774mgさん
16/11/07 22:59:20.32 hwCANgR9.net
e-liguidにあるカスタードキングってレシピ今吸ってるけどRY4は混ぜてもいい仕事するんだよな
よくあるバニカス系は個人的に美味いけどモヤっとした感じするけど、これはRY4のおかげでカッチリ感がある
市販品として買ったとしても文句は出ないな

632:774mgさん
16/11/08 00:07:31.86 90qc7Ga3.net
>>612
それにイチゴ足して満足してる。でも他のHCのフレーバーはゴミだと思うw

633:774mgさん
16/11/08 01:13:20.90 yUOTnfWt.net
>>614
そこまで酷くはないと思うよ>HC
ディスコンになっちゃったけどコットンキャンディとか良かったし
カシスやレモン、赤肉メロン、スイカも良かった。

634:774mgさん
16/11/08 01:52:22.65 VN7E2oau.net
リキッドって料理みたいなもんだから
PGVGにRY4だけってのはご飯にふりかけみたいなもので、シンプルに美味いのかなって思ったが、普通に複雑な料理みたいになって驚いたんよ

635:774mgさん
16/11/08 03:06:06.85 VN7E2oau.net
バカなブロがーがRY4のリキッドを、知らずにさらにPGVGで割って味が薄いとか書いてる
アホだろ

636:774mgさん
16/11/08 18:52:34.92 LbuUilW4.net
HCのRY4にキャラメル感あるとか書いてるブロガーもいるしな。

637:774mgさん
16/11/08 19:19:28.30 58R68LHy.net
キャラメル味のRY4に当たった事がない

638:774mgさん
16/11/08 19:32:10.71 UE6ER0Sm.net
エチルマルトールおいしいです

639:774mgさん
16/11/08 20:11:11.61 V8VYPF2L.net
HGの24mgのカプチーノを昔ながらの低抵抗で吸ったら普通に辛くて不味かったけど
PGVGで薄めて2mgにしてドリッパーで50W位で吸うとメチャ旨になった
大味リキをPGVGで埋める事によって甘味と旨味を引き出したってケースかも
安物リキも使いようだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch