iQOS体調不良 Part3at SMOKING
iQOS体調不良 Part3 - 暇つぶし2ch800:774mgさん
16/12/22 22:52:17.96 995mflqS.net
何万もする端末と比べてどーすんの?

801:774mgさん
16/12/22 22:55:45.88 KvbjQG1E.net
高い端末は特別に売れば良いのにね
ボディメタルで調整機能付きとかさ
5万円くらいでも買う奴は買うでしょ
も�


802:ソろんスタンダードな価格帯はタバコ売る上で必須だと思うけど



803:774mgさん
16/12/22 22:56:22.68 wXXQb4Co.net
しーっ
滝内相手にするなって
まともな人生送れないキチガイなんだから

804:774mgさん
16/12/22 23:01:30.95 OElIZNOa.net
gloこそオールアルミで作るべき!!!

805:774mgさん
16/12/22 23:04:00.46 kKpCNsax.net
>>788
例えばPulsarのAPXなら国内でもgloと大差無い価格で買える
つまりBOX型採用で温度調整機能搭載で対流式でもこの価格に抑えることは可能ということ

806:774mgさん
16/12/22 23:40:33.83 az8gD0GB.net
どおでもいいけど
ヴェポライザーって大麻吸う機械にしか見えないのが残念

807:774mgさん
16/12/22 23:44:02.23 u2POUatZ.net
今閃いたけど、
アイコスの機器は温度調整機能付いてないけど
個体差で高温になってるのもあるように思う
それ引いた奴が怠ーやボケーになるんじゃねーの?

808:774mgさん
16/12/22 23:45:25.28 mM7iFL/6.net
高温機体はある種レアかもね

809:774mgさん
16/12/22 23:48:30.84 MG//Yqib.net
個体だろ

810:774mgさん
16/12/22 23:50:54.87 4k6RD7O4.net
ブレードは同じなんだから高温になるとしたら電圧か電流が若干高いって事でしょ?
って事はバッテリー負荷も高めで10ヶ月もたずに寿命きそうじゃね?

811:774mgさん
16/12/23 00:03:24.03 7gqfbZDc.net
>>793
それは無駄にそういうどうでもいい知識身につけてそういう視点で見るからってだけだろ
例えばgloスレにいるアンチ野郎はそんなイメージじゃなく単に牛乳パックというイメージだそうだ
それとそんなこと言い出したらiQOSだって知らない人間からすりゃ万年筆咥えた変態とか怪しげな機械咥えた不審者にしか見えなくなる
こんなの結局認知度の問題でしかない

812:774mgさん
16/12/23 00:12:55.57 7gqfbZDc.net
>>797
印加する電力もそうだろうがブレードの個体差も関係はしてくると思うよ
第一にあの構造じゃセラミック単体が自ら発熱してるわけじゃなくあくまで間接的に発熱しているだけだからね
それに間接的な発熱なら成型のバラつきの影響も大きくなるし

813:774mgさん
16/12/23 04:18:51.90 VmJDHft3.net
体調悪いと思ってる人は紙巻の一酸化炭素で麻痺して
気づかなかったものを認知できるようになっただけ…
だと思う

814:774mgさん
16/12/23 05:00:11.21 PtZkiUoV.net
その通り
僕も過去に5年の禁煙経験があるけど
禁煙当初は急に肌荒れとか歯が痛いとかあったよ

815:774mgさん
16/12/23 15:16:32.73 hzNfVqrF.net
俺も2年間の禁煙をしたことがあるけど、歯の痛みや身体のかゆみとか感じやすくなったよ。
いろいろ麻痺してたんだなって思った。

816:774mgさん
16/12/23 18:39:05.06 NY8UKrb0.net
禁煙すると眠くなるよね

817:774mgさん
16/12/23 19:10:26.98 6JsnoRH9.net
乗り越えると禁煙後のほうが生活楽になるらしい。

818:774mgさん
16/12/23 21:45:44.36 ear2UE0M.net
>>804
極論だが、確かに

819:774mgさん
16/12/23 21:56:18.76 T2762jG+.net
アイコスじゃあ軽い、チェーン出来ないから二台持ちにしたよ、日に3箱!
って豪語してた奴に久しぶりに会ったら
ニコクラするから次どうしようーって悩んでた
ネオシーダ教えといた

820:774mgさん
16/12/23 22:00:32.85 99HILGSH.net
>>800
それだけで片付かない何かあると思うよ
吸えば吸うほど調子悪いって
おかしいでしょ?

821:774mgさん
16/12/23 22:02:05.02 FKeCdI/N.net
アイコスからPloom TECHに変えたら
怠さ歯の痛みなど一切無くなったけど

822:774mgさん
16/12/23 22:52:00.01 hUSC36TA.net
>>800
ここをざっくり見た感じだと大


823:体はそうだと思う ただ加熱式は歴史が浅いんでまだ知られてないような健康被害があってもおかしくはないかな といえ目に見える限り紙巻にないけど加熱式にある有害物質というのはなさそう



824:774mgさん
16/12/23 23:18:01.40 NT4fOW7D.net
まーた一酸化炭素で片付ける馬鹿かよ、、、

825:774mgさん
16/12/23 23:29:28.14 dtQYnffI.net
>>809
紙巻にないけど加熱式にあるって条件だと
・燃焼温度だと昇華するけど240℃だとそのまま吸い込んでしまう物質が添加物に含まれてる
・ヒートスティックに含まれるグリセリン
・フィルターがないことによるニコチン量の多さ
のどれかだと思うな
手巻きシャグをヴェポライザーで吸ってると数十度の幅の温度設定変化で出てくる味もニコチン量も違うから、紙巻の燃焼温度とiqosの加熱温度では何らかの差はあるでしょ。

826:774mgさん
16/12/23 23:33:43.33 nm4lQGh7.net
ほんと滝内って日本語下手だよな
日本人じゃないかバカのどちらか
同じ事ばっかしか書けないし

827:774mgさん
16/12/23 23:36:22.23 PtZkiUoV.net
フィルターあるじゃん

828:774mgさん
16/12/24 00:01:50.80 BDlEWVrM.net
たぶん添加物が原因だと思う。
それも極端に悪い物じゃないけど、敏感な人には影響が出るような。
自分は普段からキツイ香水や芳香剤、石油ファンヒータを長時間つけてたら
頭痛がしたり気分が悪くなったりする方だから反応したのかなって思ってる。
(化学物質過敏症?)
バランスド吸ってたけど、吸い終わった後のスティックの臭いかいだら
何とも言えない刺激臭するでしょ。
タバコの葉とグリセリンを蒸しただけじゃ紙巻に近い味は出ないだろうから
色々入ってるんじゃないかと思う。

829:774mgさん
16/12/26 13:44:38.65 JxYdCeSM.net
書き込みないけど皆死んでしもたん?(´・ω・`)

830:774mgさん
16/12/26 18:25:49.34 tyXlN6we.net
即死だろ

831:774mgさん
16/12/26 19:56:50.52 DRfena5O.net
チンコ立たなくなった

832:774mgさん
16/12/27 07:58:52.26 BJpZ4uos.net
アイコス普通に吸ってた奴らに聞くとgloにしたいって言ってたね
理由はアイコスきついからってのが多く
皆我慢して吸ってたんだなw

833:774mgさん
16/12/27 08:22:29.05 azMw8Lj6.net
>>818
アイコスがきついって、普段どんな軽いタバコ吸ってたんだ?

834:774mgさん
16/12/28 10:58:23.90 eU8pv9Nd.net
吸った時の口内で感じるニコチン味(ピリピリ、苦さ)は
ニコレット>>iQOSレギュラー>無煙君+エコー=iQOSバランス 
レギュラーは吸った後経験した事のない怠さに襲われて怖くなったので
5本吸っただけでバランスに変更した(´・ω・`)

835:774mgbウん
16/12/28 12:16:26.19 Ge9IWLSt.net
IQOS吸うと8割ぐらいの確率で寝てしまうんだけど俺だけ?
怖くて運転中ふかししかできない。

836:774mgさん
16/12/28 17:08:45.30 3ODTNSl7.net
アイコスでダルさも眠気も感じた事ない。
酒に強い/弱いで個人差あるように、
ニコチンも個人差凄いんだろな。

837:774mgさん
16/12/29 08:05:30.71 KRTZmuKY.net
>>820
バランスドもニコチン量同じなんたけどね

838:774mgさん
16/12/29 08:06:53.08 D1I3y29U.net
>>821
酒のんで吸うと10割そうなる
他のタバコではそうはならないのに

839:774mgさん
16/12/29 14:03:21.16 cue4eAID.net
>>823
それって何ソース?
iQOS二種とも吸った後体怠くなったり軽い頭痛があったり頭くらくらしたりするわ
紙巻を無煙君で吸ってもこんな症状出ないんだが…(交互に吸ってるのではっきり違いが分かる)
iQOSのが味は好きだけど、怖いななんか止める気もないけど
総合的に言えば紙巻スパ


840:スパしてた頃より圧倒的に体調良くなってるけどな(´・ω・`)



841:774mgさん
16/12/30 00:54:18.68 NqKE5MJM.net
フィリップ・モリスさん。このスレ注目してるだろな。色んな人がいるなー。_φ( ̄ー ̄ )
( ´Д`)y━・~~
ってね。
無料で情報が手に入る。(=^▽^)σ

842:774mgさん
16/12/30 00:55:22.62 NqKE5MJM.net
逆にどんどん、書き込むべきだな!

843:774mgさん
16/12/31 13:44:20.71 L+hOC/mF.net
iQOSで体調悪くなるやつは虫歯か出っ歯

844:774mgさん
17/01/01 12:04:21.20 AG9QZJTv.net
オレが思うに体調が悪くなるのは有害物質とか関係無しに臭いが第一に影響してるんじゃなかろうか
結局これって信者ですら好い匂いということ言ってる奴見たことも聞いたことも無いし
一般的にはやっぱ臭みのある不快な部類の臭いだからそれに影響されているんだと思う
要は慣れるだのそういったことで下手に無理に使い続けた結果みたいな感じ
スメルハラスメント問題で体調不良を訴える人も現にいるわけだしこの可能性は高いと思うよ

845:774mgさん
17/01/01 17:48:36.38 wmas/BAx.net
イライラして立て続けに吸うとこのニオイ結構くるわ
何か赤ちゃんのウンコのような何とも言えんニオイが部屋にこもってる

846:774mgさん
17/01/01 19:42:16.25 ADQ/YLUM.net
クールスモーキング出来ない鬼吸いの奴はそもそも向かないでしょ

847:774mgさん
17/01/02 13:23:36.34 3jKv6+YN.net
>824にあった「無煙君」のブログ読んだら、すごく勉強になったよ。
単純計算だけどIQOSって紙巻の5倍から10倍くらいのニコチン摂取量になるみたい。
口当たりが軽いからっていい気になって吸ってたらヤニクラどころか
中毒起こすのも無理ないわ。
特に紙巻のときに軽いの吸ってたらキツイはずだわ。

848:774mgさん
17/01/02 15:03:05.71 ljlVBrXu.net
>>832
で?

849:774mgさん
17/01/02 16:18:26.27 pcBNMGl/.net
>>832
URLぐらい張れ

850:774mgさん
17/01/02 20:43:27.17 z/rxTF3G.net
>>832
面白い報告乙
俺はアイコスにして歯肉からの出血半端ないわ

851:774mgさん
17/01/02 23:57:34.08 HVrzisVC.net
>>835
それ、タールの殺菌作用がくなったから。
禁煙者も同じ。口内炎とか。
紫色のリステリン必須。

852:774mgさん
17/01/03 00:52:23.08 6Ek4NEk7.net
>831です。
ブログは「無煙君」でググれば1ページ目に出てくる。
興味深いのは2014年3月9日と2014年12月25日の記事で
ポイントは紙巻のフィルターはニコチンも95%位吸収してるけど
IQOSのフィルターは殆ど吸収されない構造のフィルターがついてるって事。
つまり両切り吸ってるのと同じ位ってことね。

853:774mgさん
17/01/03 00:53:05.09 22FdD4AF.net
間違えた。
殺菌作用が無くなったから。
タールは恥だが役に立つ。

854:774mgさん
17/01/03 00:57:45.60 6Ek4NEk7.net
歯科のページでは歯周病とニコチンの関係はいろいろ書かれてるけど
タールは歯の汚れくらいしか見た事ない。
自分が見た事ないだけ?
タールバリアが云々って書いてるのはIQOS関連のページだけのような気がするけど。

855:774mgさん
17/01/03 05:12:43.59 izWTf30p.net
>>837
>単純計算だけどIQOSって紙巻の5倍から10倍くらいのニコチン摂取量になるみたい。
>つまり両切り吸ってるのと同じ位ってことね。
その理屈は紙巻でもヒートスティックでも同じ量のニコチンが発生しているという前提がないと成り立たないが
そんなデータないだろ?測った訳じゃないけどスティックと紙巻は長さが全然違うし、葉量も多分違うだろ
それに覚醒作用のあるニコチンの摂取量が増えてるのだとしたら、紙巻→iQOS移行で
眠気を訴える報告が多く�


856:ゥられるのもおかしい。俺も禁煙時並みに眠くなるようになったし



857:774mgさん
17/01/03 08:22:30.31 w1WHVBPc.net
過剰過ぎるニコチンにより眠くなってんじゃね?
なんか気絶寸前っつうか

858:774mgさん
17/01/03 09:45:01.00 eCGsZhEd.net
>>837
そもそも1ページ目はgloの話だけど。
だいたい何に対して5倍から10倍なんだってわからんだろ

859:774mgさん
17/01/03 09:49:56.86 KD0CRFc3.net
もし舌の表面がピリピリと痛いような症状であるなら、それは「舌焼け」と呼ばれる症状で、煙草の吸い方に問題があります。
スパスパと強く吸って火種を大きくすると、煙の温度が上がり、且つ煙が強いアルカリ性になります。これは、軽い舌の低温火傷・アルカリ火傷の原因となり、舌の表面がピリピリと痛くなります。これが煙草による「舌焼け」です。
この舌焼けを防ぐには、出来るだけ弱くゆっくり少しずつ吸って、火種を最小限に保ち、煙の温度を下げてやる必要があります。こういう吸い方をすると、煙草が本来的に持っている甘味と香りが良く引き出されて煙草が美味しくなると伴に、舌焼けを防止できます。
この低い温度で吸う吸い方は「クール・スモーキング」と呼ばれ、煙草の上手な吸い方の代名詞ともなっています。

860:774mgさん
17/01/03 13:15:45.87 6Ek4NEk7.net
>839確かに紙巻とヒートスティックを直接比較するのは無理があるわな。
ただ、IQOSは味覚、感覚以上にニコチン濃度が強いのは間違いなさそう。
PMがニコチン濃度を発表してくれれば解決することなんだけど。
方式が違うなんて言い訳せずに共通の測定方法を決めて
「紙巻なら何ミリ相当です」って感じなら測定できると思うけどな。
それとニコチンは覚醒作用と血管収縮作用があるから大量摂取の場合は
血管収縮して血行不良(酸欠)になるから眠気が出ると思う。
>840の言うように気絶ってかんんじ?

861:774mgさん
17/01/03 14:53:01.51 e6BZsYrj.net
海綿体の血管収縮して勃起不全になったのはiQOSの影響かな?

862:774mgさん
17/01/03 17:36:00.53 JoiuESCq.net
時の悪戯だろ

863:774mgさん
17/01/03 18:06:38.85 j187FFlF.net
まず安価くらいうてるようになれ

864:774mgさん
17/01/04 11:00:59.57 9m/0/aps.net
ワロタ

865:774mgさん
17/01/05 00:15:03.70 +iJRFgGQ.net
>>847 安価・・おk?

866:774mgさん
17/01/05 04:07:51.45 jL94R70K.net
良く聞けお前ら!
アイコス吸って早8ヶ月、俺は吸い始めてからずっと体調が悪い!先ず血圧だ、降圧剤飲むほど157.110とか叩き出すわ、夕方になると後頭部が常に痛い。更に!肝臓やられて酒が糞弱くなる始末。ずっとアイコスを擁護してきたが、もう無理だ!死にたくなかったらアイコス止めろ!

867:774mgさん
17/01/05 04:11:07.95 jL94R70K.net
>>814
添加物じゃねーよ、ニコちゃんの量半端ねーから!アイコス。認めろよ中毒者。

868:774mgさん
17/01/05 04:16:46.01 MmC8g3AX.net
>>850
体調悪くなったんなら直ぐ止めれば良いだろ何8か月も吸い続けてんだよ知障かよ
大体肝臓なんかiQOS関係ねえだろとっとと死ね中毒者はお前だろ

869:774mgさん
17/01/05 04:33:54.64 jL94R70K.net
>>852
ニコチンと肝臓の関連性調べろカス野郎、テメーみたいなクソバカは早く逝けタコ

870:774mgさん
17/01/05 04:36:25.70 jL94R70K.net
>>852
おいカス、良いこと教えてやんよ。ニコチンは肝機能低下させるぞ?お前みたいな無知で馬鹿野郎は言ってやんねーと分からねーのか

871:774mgさん
17/01/05 08:55:27.85 b2osBGkP.net
アイコスにかえる

872:774mgさん
17/01/05 09:44:41.83 mUXUD70


873:O.net



874:774mgさん
17/01/05 09:50:18.01 mUXUD70O.net
iQOS歴半年。スティックはメンソールを1~1.5箱/日。
40歳手前おっさん。血液ALL正常値。
URLリンク(i.imgur.com)

iQOSに変えて体調云々は元々持ってる別の疾患を疑えw

875:774mgさん
17/01/05 09:59:32.41 9K+fx+Kv.net
>>850
さっさとグローにしとけば、、、

876:774mgさん
17/01/05 10:02:04.62 xYP+qWzr.net
個人的な経験で医学の知識を否定していくオカルトスタイル

877:774mgさん
17/01/05 13:23:58.64 VpfEx4Kp.net
>>859
個人的な経験を記載するのがこのスレだろーが馬鹿。因みに全く医学を否定していないw
あと40手前のおっさんさー、血液検査の結果なんて載せんなよ、あんたの正常値なんてどーでも良い。俺はテメーらに警鐘を鳴らしてるだけだ!せいぜい吸い続けろってんだ馬鹿野郎

878:774mgさん
17/01/05 18:31:02.74 bfxAxMy7.net
紙巻からアイコスに変えて9ヶ月だけど、歯茎からの出血がだいぶおさまってきた。

歯科治療しながらだけど、まだ歯磨きすると少し出血する。

879:774mgさん
17/01/08 01:48:31.17 svqwFWtT.net
>>861
リステリン。紫のやつ。
剛力も挑戦中!!
口の中の菌をまずやっつけろ!

880:774mgさん
17/01/08 05:05:24.56 knMAWiKF.net
歯茎からの出血って、ビタミンC不足じゃない紙タバコよりビタミンCを壊すってこと?

881:774mgさん
17/01/08 06:46:19.63 HZ58Q13X.net
もう発売して1年
ここで騒いでいるような健康被害があればとっくに問題になってるだろw
そもそも開発段階で発売できるように作られてるんだから
本当にアイコスで健康被害がだたのなら訴訟が起きてるだろwww
イミのないスレ作んな

882:774mgさん
17/01/08 07:00:31.98 vaTni/hZ.net
意味が無いと思うなら来なきゃ良いだけ
お前にスレの存在意義を問う権利は無い

883:774mgさん
17/01/08 10:34:50.17 m5aH2bhT.net
>>864
この世には個々の体質の違い・耐性で合う合わないという健康被害がある
例えばアレルギー体質や薬に対する耐性なんかはその典型例
しかもヒートスティックはシートタバコであり加熱用として保湿・加湿するため化学調合がより採用されている
こういったことがあるから健康被害の可能性を完全否定はできない物だよ

あと勘違いしているようだから言っておくが研究されているのはあくまで窒素酸化物・ニコチン・ホルムアルデヒド・アセトアルデヒドの濃度測定しか今のところ公式発表されていない
つまり例えばプロピレンオキサイドやニトロソアミンなど他の有害物質に関するデータは今のところ公表されていない

このように深部まで考察するわけでも無くただ漠然と『開発段階で発売できるように作られてるんだから』とテメーの勝手な妄想基準で騙る方が意味無い話だよ

884:774mgさん
17/01/08 11:54:58.51 AfQzfW0O.net
>>864
直ぐ上の方に大賛成。

863、テメーみてーな無知なカキコするクズ野郎は、アイコスすら吸う権利ねーよ。クソ野郎。

885:774mgさん
17/01/08 12:25:43.03 HZ58Q13X.net
だから体質でもそうだけど実際に健康被害があるなら病院いってるよな?
医者に話ししてるよな?
医者がアイコスが原因ですと診断したんだよな?
もしアイコスが原因と認められてるなら厚生労働省から発表あるよな?
注意勧告もしくは発売中止になってるよな?

俺が間違ってるなら健康被害の状況をおしえてくれ?

俺が訴訟起こしてやるよ?

バカばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうアイコス数のやめとけよw

886:774mgさん
17/01/08 12:39:34.24 m5aH2bhT.net
>>868
話の意味すら解ってないな
じゃそれ言うならまずはお前がきちんと臨床データの提示をしろ
お前の主張では即ちPMと厚生労働省がきちんと全ての臨床データも採取してる話になる

こういったことも考慮せず漠然と安全性について騙るお前は本当単なるミーハー馬鹿だ
ちなみにシガレットヴェポライザーより歴史が長い電子タバコですら未だ明確な臨床データが採取されていないのに
それよりも歴史が浅くこのカルチャーに関し無知なPMがきちんとした全ての臨床データを採取しているとは思えんがな

887:774mgさん
17/01/08 17:09:18.35 89mrxFc2.net
体調不良に対してものすごい反論している人がいるけど、
これJTの中の人でしょう?

888:774mgさん
17/01/08 18:14:34.90 rJnLsibu.net
>>863
ビタミンCの件は常識だが。

889:774mgさん
17/01/08 18:45:31.71 F4lZd2V2.net
>>870
そういうおまえは精神科病棟の中の人っぽいな

890:774mgさん
17/01/08 21:21:15.27 OXCr3KPq.net
>>866
すげー奴きたな

891:774mgさん
17/01/09 12:29:08.15 2v5xjRfu.net
>868 医者は神様じゃない、すべての症状を把握して分析できるわけじゃない。
アレルギーや化学物質過敏症だって、結構な時間がたつが未だに完全に解明されてなし
実際、自分も病院行ったけど風邪薬とアレルギー薬と安定剤と3件の病院が対応バラバラで
もちろんどれも効果なし。
IQOS止めて約一月だが、かなり体調が落ち着いてきたのが現実。
国だっていちいちすべての販売物を把握してるわけじゃないし
訴訟が起きるか多数の医者から報告が出ない限り動かない(その医者が理解できてないんだから仕方ない)
医者や国を信用してたらえらいめにあうよ。
ちなみに、こんなこと書いたらすぐにアンチなんて書かれるけど
自分はIQOSに魅力感じて購入して良いところも体感してる。
問題点が解決できるなら続けたいと思ってるから情報交換してるんよ。
ほかの多くの人も同じように思ってるんじゃないかな?

892:774mgさん
17/01/09 18:59:52.24 fGxBv6aG.net

こう言う奴を相手にすると怖いな~

893:774mgさん
17/01/09 22:34:09.29 37/fFWS4.net
>>874
分かる。
そんなお前さんにはgloお勧め。
怠さは無いよ。
満足度はやや少ないけど。

894:774mgさん
17/01/10 18:57:51.70 RKsptUIE.net
EDにはなるよ
歯茎のことは知らん

895:774mgさん
17/01/10 20:19:56.82 z7Bdrcrg.net
>>875
テメーのほうが充分こえ~よ、このほーけーやろう

896:774mgさん
17/01/10 20:26:45.39 z7Bdrcrg.net
>>874
全くの同感だ。
俺も先日カキコしてからアイコスとゆーよりタバコ自体ヤメた。
その結果、血圧下がる、目覚めが良い、緊張性頭痛がしない、酒が飲める、飯が美味い、疲れない、身体全体が軽い。
葉タバコヤメた時以上の効果がある。しかも、しかもだぞ!!すげーアレがタつ!!
これはアイコス…満更でもねーぞ??
俺はアイコス本気でやべーと思う。

40のくそジジイが上でテメーの肝臓数値を
載せていたが、そのウチテメーはあの世だ、
馬鹿野郎。

897:774mgさん
17/01/10 22:25:55.12 GNDdRFW7.net
アレがタつ!!とか感動してる奴が40をクソジジイって言ってる辺りが笑えるww
60歳位なのか?w

898:774mgさん
17/01/10 22:37:53.28 ha7+tSK2.net
減煙パイプ装着し吸ってる。歯茎の痛み、クラっと感、胃腸の不調等なし。
シーエス工業 Slim5(7mm)おすすめ。

899:774mgさん
17/01/10 22:44:17.48 ha7+tSK2.net
忘れた、パイプ装着だと口内の熱さも感じない。

900:774mgさん
17/01/10 22:45:59.83 ha7+tSK2.net
もう一つ忘れた、当然マイルドな味わい、口の中も臭くならない。

901:774mgさん
17/01/11 03:14:30.42 /UM09Z+y.net
iQOSにフィルター噛ませる位ならPTにした方が運用コスト安く出来そう

902:774mgさん
17/01/11 07:44:57.85 tQ29JwWX.net
>>880
28です。
テメーだろ!60くらいはクソジジイが。

903:774mgさん
17/01/11 08:20:12.24 ZERO6Xy8.net
気がついたら地球の裏側にいた
南米チリHuascoへ
URLリンク(neko-hirune.com)

904:774mgさん
17/01/11 10:36:12.74 Lv8NWB44.net
高い、不味い、壊れやすいと、三拍子揃ってる。マゾ向きw

905:774mgさん
17/01/11 14:40:51.66 cVTUfng/.net
壊れやすいのは同意やけど、味は個人の主観だろ
そもそもこれが高いってどんな底辺やねん

906:774mgさん
17/01/12 01:56:49.43 G/VB9WGt.net
紙巻から変更後約10ヶ月経過リポート(20本/日)

・ネガティブ・
吸い始めて約一ヶ月後、歯茎の腫れや出血あり(かなり激しい症状で口内炎も発症)
歯科には通わず、毎日口内洗浄液(コンクールF)を使用→3ヶ月後に改善
身体がIQOSに順応したのか、改善後は洗浄液を使用していないが問題無し

・ポジティブ・
痰が出なくなり、慢性的なのどの痛みが無くなった
ジョギング時息切れしなくなった(肺の苦しさが無い感じ)
鼻毛が伸びなくなった

歯茎が腫れた時には頭を抱えたが、その頃には紙巻が不味くて吸えなくなっていたため
口内洗浄をまめに行いながらIQOSを吸い続けた
それ以外は総じてはっきりと紙巻時代より体調が良くなったと感じている

907:774mgさん
17/01/12 09:06:18.97 XeqGyPjy.net
吸いだして10カ月。
何だかんだ言っても、やっぱアイコスいいな。
体調がとにかく良くなった。
困る事と言えば、出掛ける時に忘れた場合。
紙巻ならそこらへんのコンビニで買えば済むが、
アイコスならアウト・・・・・。

908:774mgさん
17/01/12 12:03:14.90 6FP1jP5D.net
お前ら怠くならないか?
酒と併用して吸える?
麻痺してるだけじゃねーか?笑

909:774mgさん
17/01/12 12:26:30.37 kogzQt4K.net
>>891
前にも書いたが、吸うと身体重いし
酒にはとても弱くなった。
例えば、今までジョッキ6杯で
酔がまわりはじめてたとしたら
IQOSと合わせると2杯でもう辛い。

910:774mgさん
17/01/12 12:51:59.66 HX8Bxvb8.net
安上がりでいいなw

911:774mgさん
17/01/12 18:19:54.50 Vfxd0UJU.net
gloにした俺は酒の量増えたけどな
アイコスヤバいよヤバいよ

912:774mgさん
17/01/13 04:29:26.79 UcgaP63O.net
>>891
俺の場合吸い始めてから今まで怠く感じたことは無いな
むしろ紙巻吸ってた時の方が怠かった気さえする
酒と併用しても全く問題なく吸えてる
酒飲む時吸い過ぎて紙巻の時は喉が痛かったがIQOSにしてからそれが無くなった

なんか人それぞれなんだな

913:774mgさん
17/01/13 06:02:48.04 8AqN1UCh.net
ニコチンが血管を収縮させるからね
ED ニコチン でググればわかるよ

914:774mgさん
17/01/13 06:04:02.68 8AqN1UCh.net
紙巻の頃よりは体調良いけどなー
ティンコは元気無いよ

915:774mgさん
17/01/13 08:12:31.69 2Tb9Cfgw.net
アイコス吸ってる友人の顔がどんどん黒くなっていく気がした。目も虚ろだし、大丈夫だろうか

916:774mgさん
17/01/13 10:31:34.18 7yKob+Vg.net
紙巻のキツイの吸ってた人でも体調良くない人もいるし
軽いの吸ってた人でも問題ない人がいるから単純にニコチン濃度の問題じゃないように思うな。
添加物に対するアレルギーか吸い方(使い方)の問題か機器の個体差か?
(クールスモーキングとかやってみたけどアカンかった)
IQOSだけになって1月くらいしたら確かに肺と気管系は調子よくなってたから
タールや一酸化炭素軽減の恩恵はあると思うが全身的なダルさと頭のボケーがつらい。
何かの対策でこれらがなくなるのならIQOS続けたいんだけどなぁ。

917:774mgさん
17/01/13 18:47:03.83 8AqN1UCh.net
僕はiQOSに変えて変な咳とかタンが無くなったんだよね~
COPDだっけ?あれになったかなって心配して禁煙真剣に考えてたけどiQOSに変えて良くなった。
今は小林製薬のダスモックと併用してる
肺が綺麗になったらフルマラソンに挑戦だな

918:774mgさん
17/01/13 19:37:33.48 fo0Cge3M.net
体調悪くて医者に行ったら
タバコ吸ってます?って聞かれて「アイコスだから問題ないです」
って言ったら「大問題ですよ」って言われたけど?

919:774mgさん
17/01/13 21:38:25.54 1qP6x8Lq.net
>>901
理由は聞かなかったん?

920:774mgさん
17/01/13 22:08:54.19 GE4AQchP.net
>>901
お前みたいに不安煽るためだけにデタラメな事言ってるような奴は不幸になるぞ

921:774mgさん
17/01/13 22:10:52.60 q//CUITx.net
医者はタバコだろうとiQOSだろうと問題無いなんて言う方が問題になるぞw

922:774mgさん
17/01/13 22:24:40.67 1zifMNLb.net
>>901
良くこう言うの思い付くよな

923:774mgさん
17/01/14 12:51:03.38 +bVTAGBn.net
>>901 アイコスだから大問題と医者が言ってるのにその医者は何が大問題なのか
   理由もいわないのか?w

アイコスで被害にあったとかホラ吹きしかいないのかwwww

924:774mgさん
17/01/14 13:58:25.12 LY6xpfhX.net
発売わずか1年程でみんなそんな症状出てたら大問題になってるよなww

925:774mgさん
17/01/14 22:39:06.80 CP/m6lF+.net
今吸ったスティックめちゃめちゃ旨かった、なんでだろう?

926:774mgさん
17/01/14 22:47:24.47 AmU01yeh.net
お前らテックに変えてみ。最初物足りないけど慣れるとガチで快適

927:774mgさん
17/01/14 22:59:27.09 Iel4pICY.net
>>909
売ってねーからアイコス吸ってんだよ
工作員からも増産頼んでくれよ

928:774mgさん
17/01/14 23:40:30.69 OCVz8BwP.net
>>909
最初だけ
一ヶ月完全移行出来たら褒めてやるよ
つーか禁煙出来るから

929:774mgさん
17/01/14 23:43:10.87 iAn423By.net
グロー旨い
URLリンク(i.imgur.com)

930:774mgさん
17/01/14 23:49:36.53 Iel4pICY.net
待ち時間40秒 吸える時間3分とか

931:774mgさん
17/01/14 23:56:06.66 Awyzhph9.net
>>913
4分は吸えるぞ
知らんの?

932:774mgさん
17/01/15 00:12:07.91 ylJqkcvW.net
たいして変わらないw

933:774mgさん
17/01/15 00:15:09.81 QZH4XKb0.net
もはや、野菜の絵をプリントして、カゴメとか書いてた方が恥ずかしくないな。

934:774mgさん
17/01/15 00:21:47.97 ylJqkcvW.net
充実野菜とか野菜生活とかスゴイ大豆がサイズ的に似合いそう

935:774mgさん
17/01/16 09:45:23.63 QAm1RxES.net
突入します!

936:774mgさん
17/01/17 11:51:19.41 AO9XG7dw.net
吸って一ヶ月になるけど、舌が火傷みたいに痛いのと口の中がやたら乾くし多少歯肉からの出血もある
これって好転反応なのかな?
引き続き吸い続ければ治るのかね?

937:774mgさん
17/01/17 15:08:42


938:.25 ID:zvhUNT3C.net



939:774mgさん
17/01/17 17:23:24.91 rQTlmKG3.net
URLリンク(kakakumag.com)

940:774mgさん
17/01/17 17:26:33.92 z0SEsw3l.net
>したがって、タバコ感を強く求めるなら「アイコス」。普段から軽い紙巻たばこを吸っている人が移行するなら「グロー」、それら2つを経て、さらに限りなく無臭の域まで挑戦したくなったら、改めて「プルーム・テック」という流れが一番自然だと思う。

941:774mgさん
17/01/17 17:26:44.45 sFSiS1AK.net
>>922
確かに

942:774mgさん
17/01/17 19:05:22.36 y/LE5SxT.net
よく見るとグローのフィルターには軽い紙巻によくあるある「穴」が開いてる。
だからグローの方が優しい(軽い)のかな?添加物の違いもあるかも?
とにかく全国販売してくれなきゃ本体はオクで買ってもスティックがね。
テックも嫌いじゃないけど区切りがつけにくいんよ。
何パフか数えてないとダラダラ吸いそう。
軽そうなテックでもあまり長時間続けて吸うとニコチン中毒おこすそうな。

943:774mgさん
17/01/17 19:51:35.72 x82uxPeI.net
>>924
燃焼温度か違うって書いてあるだろ

944:774mgさん
17/01/17 19:53:45.42 W8Dl1ZtG.net
>>924
ないない、テックは禁煙パイポ

945:774mgさん
17/01/17 20:32:57.90 UAcI96D/.net
>>919
ニコチン過多

946:774mgさん
17/01/18 05:09:05.84 CUtu16aL.net
gloは喉チンコがイガイガする
細い分流速速いのかな

947:774mgさん
17/01/18 07:55:10.93 jGmga3mA.net
フィリピンの海と空
フィリピンに行った話
URLリンク(neko-hirune.com)

948:774mgさん
17/01/18 08:09:57.86 SINe1MSs.net
>>928
クールスモーキング

949:774mgさん
17/01/18 08:12:52.65 6w3j2TEH.net
URLリンク(sp.skincare-univ.com)

950:774mgさん
17/01/18 08:21:29.27 +21ipYSy.net
昨日アイコス買ったんだが分かった。
今まで吸ってたタバコど同じように吸ったら駄目なんだよ、本当気持ち悪くなる。
ニコチンを取り入れるという感じで軽く吸う。
そして吸う間隔を空ける。
それでも気持ち悪くなるな。

951:774mgさん
17/01/18 09:14:14.68 WKCkEeOV.net
いままで1mm以下の紙巻きタバコだったんじゃないの?

952:774mgさん
17/01/18 09:55:18.74 DLQFyZHo.net
そこ重要だよな

953:774mgさん
17/01/18 13:34:21.67 +21ipYSy.net
5mm

954:774mgさん
17/01/18 13:44:22.28 WKCkEeOV.net
じゃあ強い方のスティックなんじゃないの?

955:774mgさん
17/01/18 15:40:34.03 6w3j2TEH.net
スティックはどれも6ミリ相当だよ

956:774mgさん
17/01/18 17:40:06.52 HlvJQXXV.net
そういうことじゃないだろ

957:774mgさん
17/01/18 18:32:17.52 CUtu16aL.net
gloになれるように暫くはgloだけ吸おうかな
どうしても物足りなくてiQOS吸ってしまうよ

958:774mgさん
17/01/18 19:07:58.59 q2Cts1ZU.net
>>939
君ならきっと立派なgloになれるよ
頑張って!

959:774mgさん
17/01/19 09:43:04.75 o/dtKEfl.net
IQOS3日目なんだが、これめっちゃニコチンキツイね。
普段クールマイルド1箱から1箱半吸ってて、時間が空いたときとかに5本以上連続でチェーンすることもある。
ニコチン中毒の自覚はあったので、IQOS物足りないんじゃないかという先入観からメンソール以外の選択肢はないと勝手に決めつけ、ストアでメンソール1カートン買って帰ってきたが、失敗したな…
キツすぎて、次の日全種類買いに行って試したけど、全部キツすぎw
まだバランスドが一番マシだったが、それでも少しオエっとなる。
そのうち慣れそうだが、慣れた時さらなるニコチン中毒になってると思うとかなり恐怖を感じる。

960:774mgさん
17/01/19 11:09:39.76 AccD4bka.net
>>941
俺も強いからテックに変えたよ

961:774mgさん
17/01/19 16:45:21.47 o/dtKEfl.net
>>942
テックはきつくないですか?
入手できるなら試してみたいな。
IQOSは強すぎるわ。。残念。

962:774mgさん
17/01/19 18:28:56.04 k297oBgA.net
>>941早く気づいてよかったね。
自分は口当たりが軽いから気づくのが遅くて体ダルダルになった。
テックはIQOSや紙巻と違ってBAPEに近いと思った方が良いよ。
かなり軽く感じる。
キットは今は受付中止になってるけどカートリッジは買えるから
アマゾンなんかで互換バッテリーを買えば試せるよ。
但し50パフのシグナルは出ないけどね(純正じゃないから自己責任で)

963:774mgさん
17/01/19 20:21:39.88 DI4YVz7Z.net
iQOSって口当たりが紙巻よりキツく感じるから
軽いって人が信じられない

964:774mgさん
17/01/19 20:57:50.93 nQ9qBcwX.net
吸うのは自分なんだし他人がどう言っていようが関係無いでしょ。
信じる必要もないしw

965:774mgさん
17/01/19 21:48:09.48 PzygM9j9.net
>>943
テックは禁煙パイポ並み
軽くしたいならgloの方がいいよ

966:774mgさん
17/01/19 22:47:59.60 30VewB0w.net
>>945
キツく感じる人がいるのが信じられない

967:774mgさん
17/01/19 22:57:05.92 7wXpONmh.net
>>943
テックはニコチン弱すぎ。
半分ぐらいの人が、紙タバコ、アイコス、VAPEと併用してる感じ。

968:774mgさん
17/01/19 23:01:35.41 o/dtKEfl.net
もうダメだ。
口内炎なんて少数派だろうから自分は大丈夫なんて思ってたら、3日目にして口内炎いっこできた。
クールマイルド1日2箱吸った日でも口内炎なんてできたことなかったのに…
IQOSなんでなん?
ビタミンが、持っていかれてるのか?
3ヶ月探してやっと入手できたIQOSだったのに…
こりゃダメだわ。
もうニコリキ輸入して自力で調合するしかないか…
劇物だから、やりたくなかったけどそれが一番ましな気がしてきた…

969:774mgさん
17/01/19 23:03:42.83 nQ9qBcwX.net
>>950
それが例のタールコーティングが剥がれてきた状態。
ニコリキに切り替えても変わらないと思うよ。

970:774mgさん
17/01/19 23:09:19.02 o/dtKEfl.net
テックは全然ダメなんだね。
クールマイルドからvapeで禁煙しようと思って一式揃えたが禁煙失敗し、IQOS探したがどこにもないのでまた普通のタバコ吸い始め、次はグローか?テックか?
ってなると、喫煙具にどんだけ金かける気だよwちょっとアホらしくなってきた。
ニコリキ輸入した方がコスト抑えられるし、ちょっと調べてみよう。

971:774mgさん
17/01/19 23:09:45.58 7wXpONmh.net
>>951
紙タバコからテックやVAPEに変えた人で、口内炎が出来た人なんていないよ。

972:774mgさん
17/01/19 23:14:28.11 o/dtKEfl.net
>>951
口内炎は、誰もが通る道なの?
だったらもうちょい様子みようかな?
ニコリキだったら軽くしたり調整できるからいいかなと思ったんだけどなー

973:774mgさん
17/01/19 23:18:45.35 o/dtKEfl.net
>>953
俺もvapeと紙巻併用してたけど口内炎はなかったわー。
まぁvapeのニコリキは試したことないからわからんけど。
テックやらグローやら新たに買うよりは値段も安いし試してみるかなー。
ただ、劇物ってのがこわいんだよなぁ。
口の中にリキッドがバチバチとんできたりするしな。

974:774mgさん
17/01/20 00:07:10.91 a5i55dxD.net
口内炎っていうか舌苔っていうやつになったかも
舌の奥に白い苔がつく
紙巻きたばことまた違った口臭

975:774mgさん
17/01/20 00:32:47.62 UgSYbTRr.net
IQOSってそんなにニコチン多いかなぁ
アメスピの黄色吸ってた時は一本吸ったらもう当分要らないってなってたけどIQOSレギュラーは続けて3本くらい吸えるてか1本じゃ足りない

976:774mgさん
17/01/20 00:36:47.98 sH/0QhH4.net
>>955 紙巻き併用、ニコリキ試してないってあんたw 話の流れと全く関係ないじゃないww



978:774mgさん
17/01/20 03:51:58.43 hwEsWE2j.net
だから単純にフィルターの性能の違い
アイコスは過熱タバコの味気なさをカバーするためフィルターがスカスカなんだよ
それでもタールが少ないから麻痺してた細胞機能が動き出して好転反応が出たりする

その際オッサンでヘビースモーカーで体ボロボロをタールで麻痺させながら無理矢理キツい仕事してた人は、タールが切れてボロボロの体がフル稼働し始め、鼻水歯茎出血諸々表面化するかもしれん

それとは別にアイコスのフィルタがスカスカだからニコチン高く温度の高いグリセリン煙が口に展開して口内炎や違和感を引き起こすかもしれない

ボロボロのオッサンのからだは結局本人が一番付き合うが医者は普段やらん血液検査等で別側面から専門的に判断する

最終的には自分の無理がない範囲でダマシダマシ健康になったりならなかったりしながら生活するしかない

979:774mgさん
17/01/20 11:24:40.49 eyOnM6PA.net
>>958
ニコリキ使ったことないチキンですまんwww
これ以上口内炎増えたらニコリキ発注するwww
今のところ1個だからIQOSで様子見するw

980:774mgさん
17/01/20 12:11:30.14 Ms3lDz6d.net
>>956
俺は黄色になった、ニコチンで胃がやれたぽい
洗うと落ちるから色ついただけかもしれんけど
医者にはこのくらいはいいとか言われた

981:774mgさん
17/01/20 13:13:37.66 Ae8ePGQ8.net
好転反応って言葉が目に付くけど、ちょっと都合よくとりすぎに思うけどなぁ。
一月くらい、それも徐々にでも良くなってるなら好転ともいえるけど
一月以上とか症状変わらないどころか悪くなってるなら問題ありじゃないの?

982:774mgさん
17/01/20 15:47:31.81 +EKdB1y4.net
どんだけボロボロのおっさん好きなん

983:774mgさん
17/01/20 21:28:48.54 R+Ki8xip.net
>>950
クールスモーキング

984:774mgさん
17/01/20 22:04:47.89 TBg7iVxV.net
クールスモーキン石井

985:774mgさん
17/01/21 02:28:46.66 3oQqTY19.net
クールス
モーキング

986:774mgさん
17/01/21 12:31:09.80 8c0nC0nh.net
スモーキングがくる~~~

987:774mgさん
17/01/21 22:36:59.60 s/yCWUa8.net
お前ら
タールなさ過ぎてイライラし過ぎだろw
タール吸えば楽になるよ~

988:774mgさん
17/01/21 22:38:32.91 XaxlM0pB.net
タールって



やっぱ美味しいよね

989:774mgさん
17/01/21 23:23:14.98 8c0nC0nh.net
口クッサイ人嫌い

990:774mgさん
17/01/22 00:34:49.06 nGJpdZUf.net
iQOSって香りの無いコーヒーみたいな感じだよね

991:774mgさん
17/01/22 00:56:50.33 0/pDrrzh.net
タールって慣れるとわからないかもしれないけど
くっさいからね

992:774mgさん
17/01/22 12:35:46.04 EjX97FUZ.net
ここのレスってマジなん?
わいは便秘が改善したと思ったらほとんど下ってる事に気づいたくらいかなw
咳はしなくなったから良いかな

993:774mgさん
17/01/22 18:16:40.77 nGJpdZUf.net
僕もiQOSにしてしばらくは下痢ピーだったよ
ミント吸ってます
紙巻きの頃はアメスピメンソール1ミリ
お腹ゆるいのは直った
変な咳とか痰が出なくなって快適
本数持ったよ

994:774mgさん
17/01/22 20:38:46.45 d9qfiF4V.net
次スレ頼むわ

995:774mgさん
17/01/22 21:33:40.40 iHruIH/G.net
加齢臭と下痢のスレなんていらんわ

996:774mgさん
17/01/23 10:13:06.22 cbZBUAhv.net
葉っぱの部分はたいした意味もなく、プラスチックみたいなのを溶かして吸ってるだけだろ?
深く刺せば煙も多くなるはずだ。
そりゃあ体調も悪くなるよ。

葉っぱなんてほ


997:んの少しだから煙草税も安いはずなのに、紙巻きと同程度の価格とは。



998:774mgさん
17/01/23 20:57:10.43 JDq4w46y.net
gloはプラスチック無いよキリッ

999:774mgさん
17/01/23 22:07:56.06 gMn6kbH9.net
紙巻きは有毒なニコチンをタール麻酔で緩和するけど、
タール無しでニコチンばかり接種するアイコスは体が悲鳴上げるんだろーね
タール麻酔無いのだから吸う頻度下げようよ

1000:774mgさん
17/01/23 22:09:12.36 or5hzzP6.net
麻酔程怖い物ないけどね

1001:774mgさん
17/01/24 07:08:42.50 92o70l7q.net
紙巻きたばこ(ラッキー)歴20年くらいで1週間前にIQOSに変えた
歯とか口内炎とかはまだないけど動悸と吐き気がエグい
ってゆーか昨日の夜なんて吐いちまった
吸いかたが悪いんかな…?

1002:774mgさん
17/01/24 10:26:16.97 TvLYysSu.net
アイコス吸出して約2週間、歯を磨くと凄く血が出るようになった(>_<)

1003:774mgさん
17/01/24 12:30:27.75 bIKFLW9L.net
>>981
煙草吸ってる時みたいに吸い込むと吐き気まではいかんけどゲップ出そうなるね クールスモーキングがいいよ

1004:774mgさん
17/01/24 16:33:42.12 amfoqw2x.net
吸い始めの体調不調は2週間程度で落ち着くよ

1005:774mgさん
17/01/25 08:31:46.77 zIW1rCzv.net
>>982
ほっとくとグラグラしてくるぞ
歯医者行け

1006:774mgさん
17/01/27 01:46:28.42 2g4kRiI4.net
アメリカ人男性、口の中で電子たばこが爆発…その生々しい様子が伝えられる
URLリンク(www.gizmodo.jp)

1007:774mgさん
17/01/27 11:51:11.14 3sS/drkA.net
体調悪くてIQOSやめて一月半、ほぼ正常に戻ったから再びIQOS吸ってみると
4本目で耳の後ろから首筋にかけて締め付けられるような感じで頭痛がしてきた。
アレルギー反応みたいな感じ。
人によって合う合わないがあるんだろうけど、合わない人にとっては好転反応なんかじゃないから
はやめに見切り付ける方が良いと思う。
残念だけど自分は合わない方だったみたい。

1008:774mgさん
17/01/27 14:24:23.33 0oSKe5mH.net
>>987
やっぱり原因はタールじゃないのかな

1009:774mgさん
17/01/27 19:42:50.34 I6Tjl2nF.net
>>987
何味吸ってる?
君ほど強烈じゃないかもしれないけど
俺はミントの味は好きなのにどうも身体とは合わないらしくて
胸焼けと舌ピリピリ、それと耳から首にかけてが重くなる
他の味ならそんなことにはならないから、味の添加物に関係あるんじゃないかと思ってる

1010:774mgさん
17/01/27 21:20:32.85 +JHc5X3L.net
メンソール意外とキツいな
刺激が強いわ
ミントの方がだいぶマシだよ

1011:774mgさん
17/01/27 21:21:49.24 NHRfwpXA.net
次スレ頼むわ

1012:774mgさん
17/01/28 00:27:55.52 PH4ChTas.net
>>989サンクス
症状は似てると思う。
バランスドで体調崩して、友人からミントの方が軽いって聞いて試したけどダメだった。
いっそレギュラーやメンソの方がマシなのかな?
いずれにしても単にタバコ葉を燃焼させずに加熱しただけなら殆ど味はしないらしいから
紙巻に近い味をつくるために添加物が色々入ってるんだろうね。
少々キツイ紙巻吸ってもこんな感じは経験したことないわ。
肺はすごく楽になってたのに・・残念。
残り減らしてスマソ、次スレお願いします。

1013:774mgさん
17/01/28 01:02:00.66 UoaTp6EW.net
じゃあ今度はプルームテックで

1014:774mgさん
17/01/28 12:29:30.71 /sLmKVpi.net
人によるんかね~ 俺紙巻きはメ�


1015:rウス6ミリだったけどiqosはレギュラーでもメンソでも軽い 結構吸い込んでるけど3ミリぐらいじゃないかって感じ



1016:774mgさん
17/01/28 15:22:16.55 ZsR69F56.net
>>992
レギュラーとかも全部一緒
俺も似たような症状からgloにかえたけどアイコスのような症状は一切無いね
ただメビウス1ミリのタール感無しみたいな感じだから
強いタバコ吸ってた奴には軽すぎてきついかもね
オクで本体もスティックも買えるから検討してみれば?

1017:774mgさん
17/01/31 03:22:12.26 XNI7mGj1.net
>>604
やっぱり同じような人いるんだな
鬱にでもなったのかと思って落ち込んだわ

1018:774mgさん
17/01/31 07:42:31.45 RDMv7BP8.net
次スレ頼む!

1019:774mgさん
17/02/01 00:53:47.15 5JGw0gfq.net
次スレ

1020:774mgさん
17/02/01 00:54:03.12 5JGw0gfq.net
次スレはどこなのですか!

1021:774mgさん
17/02/01 00:54:21.69 5JGw0gfq.net
あいこす

1022:774mgさん
17/02/01 00:54:48.39 5JGw0gfq.net


1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch