iQOS健康被害 Part1at SMOKING
iQOS健康被害 Part1 - 暇つぶし2ch300:774mgさん
16/07/30 20:16:39.39 0+fg1FGP.net
>>287
元々techじゃない方のploom買って、水蒸気の少なさと物足りなさでアイコス買ってこれは素晴らしい!ってハマって切り替えた派なんだよ
iqos半年使ってるしwただ未だにやっぱりニコチンはキツく感じるよ
もうしばらくすればiqosにもライトタイプのヒートスティックが出るんじゃないかなとは思ってるんだよね
ploomtechって最近出たやつだから試してないけど、次アイコス壊れたら買ってみるかもね

301:774mgさん
16/07/30 20:18:46.63 AAQ0O4wC.net
>>283
なかなか良い感じだな
体感的にはニコチン0だわ
URLリンク(i.imgur.com)

302:774mgさん
16/07/30 20:18:54.08 0+fg1FGP.net
>>292
何でそこまでw
てかあなたは元々嫌煙者か禁煙した人なの?
紙巻きはもう面倒だわ
火使うの危ないし

303:774mgさん
16/07/30 20:18:58.92 /iK8qzPe.net
>>289
今あるiQOSをiQOS欲しがってる知人にプルームテックのスターターキットのフリマの価格で売って、そのお金でプルームテックに移行したらいいじゃん
カプセルやカートリッジはJT通販ですぐに買えるんじゃん
プルームテック買う気が全くない私でも そのくらい考えれるし知識あるけどw
知人に売って、自分の製品登録消し知人にiQOS会員登録で製品登録させれは問題無し

304:774mgさん
16/07/30 20:20:38.46 uHoe2s5q.net
>>294
テック越えたかWWWWWWWW

305:774mgさん
16/07/30 20:29:14.80 yfzddwuM.net
>>294
ドロー重そうだな

306:774mgさん
16/07/30 21:49:26.04 wJP7Eqka.net
電子系はニコチンだけを上手く摂取するんだから
もっと人それぞれ合うニコチンのスティックのバリエーション増やせよ
紙巻きタバコだってこれからは8ミリのみ発売しゃあ
低ニコチン系は悩まされるだけだろ

307:774mgさん
16/07/30 23:26:43.74 Beof1dI9.net
>>294
五重塔

308:774mgさん
16/07/30 23:51:27.89 QTitakj/.net
>>299
まあ分かるけど・・・
まだ使用者少なすぎて採算取れないんだろうなw
値段が今の3倍位になりそう

309:774mgさん
16/07/31 03:00:15.95 31fBptUS.net
元々5~6ミリ、たまに8ミリ吸ってたから
アイコスは体調によって重く感じたりなんともなかったりって感じだな
ただ目覚めの一服はかなりクラクラする

310:774mgさん
16/07/31 09:48:04.33 cf0oNMQ7.net
パンティあんあん

311:774mgさん
16/07/31 10:17:43.74 4t7aTtIp.net
そもそもタールが無いから
紙巻きタバコとは別もんなんだよ
ニコチン補充機なんだから吸い方紙巻きタバコと同じじゃああかんわな

312:774mgさん
16/07/31 12:24:30.65 HrWJvGKK.net
タバコのキックってタールだからね
ニコチンだけなのに思いっきり吸い込んでキック求めたら
怠くなるし脳がやられるよ

313:774mgさん
16/07/31 12:27:57.14 /6PIq0D1.net
>>283
その点スーパー25は吸い込み量が半減するからならかなかいいね
慣れないとかなり物足りなく感じるけど、これくらいが
吸い込みの適量に思う
おれはいつも歯茎から血が出るくらい吸い込んでいたから、、(^-^)

314:774mgさん
16/07/31 21:07:56.34 ilyYURMW.net
ニコチンばかり効率良く摂取してたら体やられるよ

315:774mgさん
16/07/31 21:40:04.07 mfKXgbDZ.net
この間テレビでニコチンガムで1m大ボール作ってギネスに載ってるアメリカ人の人 出てたけど
めちゃくちゃ長い間ニコチンガム噛みまくってそのボール今だに大きくしてるけど元気やったでw

316:774mgさん
16/08/01 11:14:48.20 6MWj+4Dx.net
クロレラパイプで吸ってるけど、
パイプについた水蒸気舐めたら飛び上がるくらいの刺激を舌に受けた。
本当にこれを肺に吸い込んでいて大丈夫なのかね?

317:774mgさん
16/08/01 11:16:36.17 DFm0S0ED.net
>>308
口のなかボロボロやろ...
秒読み段階やな

318:774mgさん
16/08/01 15:47:26.01 ccmRQTy9.net
これはマジやばい!
日に2本吸いとかならまだしも、一箱とか無茶だ
禁煙しか後戻りできんぞ

319:774mgさん
16/08/01 18:28:26.56 Hg5YY/zI.net
>>309
何の刺激もないが…

320:774mgさん
16/08/01 18:28:48.53 Hg5YY/zI.net
>>311
何がヤバくて無茶なんだ?

321:774mgさん
16/08/01 18:29:26.24 Hg5YY/zI.net
>>307
ソース求む。

322:774mgさん
16/08/01 18:29:52.08 Hg5YY/zI.net
>>305
ソース求む。

323:774mgさん
16/08/01 19:04:42.47 uRNY9n+7.net
>>314
ニコチン
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ニコチン

324:774mgさん
16/08/01 19:05:23.86 VVv6D8Ym.net
ちょっとそこの醤油取って!(´・ω・`)

325:774mgさん
16/08/01 19:07:28.35 uRNY9n+7.net
>>314
ニコチン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

326:774mgさん
16/08/01 19:26:42.88 OREgV72Z.net
>>318
これさ、液体ニコチンの毒性について書いてあるんだが(笑)
致死量の目安 編集
成人は40–60mg(2–3本)を、
【直接、溶液で飲下した場合に急性中毒に達する】(急性致死量)[11][12]。

【直接、溶液で】【直接、溶液で】【直接、溶液で】
液体ニコチンは
『日本では、毒物および劇物取締法に規定される毒物である。』
だからさー、JTの電子タバコのプルームテックが無理矢理 液体溶液にタバコ葉inしてニコチン使用してるじゃん(笑)

327:774mgさん
16/08/01 19:42:26.71 Sus55ZnE.net
タバコ産業は巨大な市場だ・・・

後は分かるな?www

328:774mgさん
16/08/01 19:50:05.26 Hg5YY/zI.net
>>318
だからさ…
紙巻タバコを水に溶かして飲むとヤバイって話ならわかる
紙巻もアイコスも気化したニコチンを吸収してるんだがな
アイコスがヤバイなら紙巻もヤバイしテックも同様にヤバイって話か?

329:774mgさん
16/08/01 19:56:57.96 OREgV72Z.net
>>309
なら、iQOSやめろよwww
刺激に危険を感じるモノを使用するのが好きなのか?
お前、ただのドM野郎だろ?www

330:774mgさん
16/08/01 19:58:02.98 Sus55ZnE.net
印象操作で喫煙以外全部悪いようにしたいんだろうが
ネットがこれだけ発達すると全部バレバレだし意味が無いw
バレたら逆効果なんだからヤメればいいのにwww

331:774mgさん
16/08/01 21:30:56.23 UVzH59yY.net
>>321
ヒント:水蒸気

332:774mgさん
16/08/01 21:52:03.49 CvlT/mHt.net
iQOSって禁煙難しいな
紙巻は禁煙成功していたんだけど、たまたまコンビニで見かけて
半年くらい吸っていて、止めようと思ったが止められない
家で手軽に吸えるのが便利過ぎる
紙巻は5年くらい吸っていて、値上げがあったからやめたら何の禁断症状もなく止められたのに

333:774mgさん
16/08/01 21:53:58.76 IipuvQHn.net
>>324
今度はプルームテック叩きかよ(呆。
iQOS水蒸気の出が悪くてスマンねぇ
テックみたいに液体系の電子タバコじゃないからねぇテックみたいに電子タバコの水蒸気バンバン出す為には身体に悪いと医学会と科学者から言われてるPG大量使いしてないとだからさ~
iQOS水蒸気少ないくてスマン

334:774mgさん
16/08/01 21:57:07.77 EM62K/Xa.net
iQOSにして血圧異常になって大変

335:774mgさん
16/08/01 21:57:59.43 G4UCpyUT.net
>>325
iQOSは喫煙器具で禁煙器具じゃないから当たり前じゃね?
ただ、禁煙外来した時みたいにタールと一酸化炭素ある紙巻きタバコがゲロマズになって吸えなくなる←そんなつもりでiQOS買った訳じゃないけど

336:774mgさん
16/08/01 21:59:16.58 OSQBSbAj.net
>>326
アイコスもPG結構含んでんのになWWWWWWWW

337:774mgさん
16/08/01 22:00:24.58 IipuvQHn.net
>>327
なら、やめろよw
誰もiQOSを吸えと強制なんてしてないんだしw

338:774mgさん
16/08/01 22:01:09.87 G4UCpyUT.net
>>329
ソースは?

339:774mgさん
16/08/01 22:01:55.67 A8Pl5X9L.net
どっかで見たけどスティックをVG、PGにかなり浸してると
それをテックより高い温度240度で熱してるんだから
そりゃー頭痛くなるわ...

340:774mgさん
16/08/01 22:02:34.11 O/S6b9I6.net
>>331
逆に入ってないソース出せよカス

341:774mgさん
16/08/01 22:12:07.06 1+pZdI+/.net
アイコスにして歯を失いました、視力を失いました、味覚、聴力、、、
PMも売りっぱなしでは無く臨床試験の結果をきちんと告知してから販売しろよ
第二の韓国加湿器になんぞー

342:774mgさん
16/08/01 22:13:10.73 K9m9OqU0.net
Ploom TECH最強WWWWWWWWWWWWWWWW

343:774mgさん
16/08/01 22:16:01.01 JVM5VvcM.net
>>335
テックは0スタイルに毛が生えたみたいなもんだから、
完全移行出来たなら禁煙者と同レベルだからな。

344:774mgさん
16/08/01 22:19:56.72 hrsjTSlq.net
確かにテックで体調不良は余り報告ないな、、、
寧ろ快調だの軽すぎてきついだの紙巻きに戻りますだの意見を良く聞く

345:774mgさん
16/08/01 22:42:43.47 qNIG0/VV.net
次スレここ?

346:774mgさん
16/08/01 22:42:59.33 Gq1vOtuS.net
>>338
イエス

347:774mgさん
16/08/01 22:44:23.18 zo7wx5eO.net
確信を付いたスレ発見
良スレ上げ

348:774mgさん
16/08/01 23:00:09.36 f54tX4PL.net
テックだと寄れないがアイコスだと寄れる
何で?

349:774mgさん
16/08/01 23:00:31.34 Ep8cTMzT.net
>>341
ヒント:強ニコチン

350:774mgさん
16/08/01 23:01:17.93 HEdYx+js.net
>>339
47本目はどこなのん?

351:774mgさん
16/08/01 23:02:42.98 OkwzKoKy.net
>>343
ここでオケ

352:774mgさん
16/08/01 23:24:47.35 PQIhjmx+.net
唾に血が混じってた
喉焼けたわ

353:774mgさん
16/08/01 23:27:18.65 VVv6D8Ym.net
>>325
あなたそもそも禁煙成功してないから(´・ω・`)

354:774mgさん
16/08/01 23:40:46.51 DgSxJusg.net
アメスピのヒートスティック出せよ。
マルボロは信用出来ない。

355:774mgさん
16/08/01 23:57:22.47 I66s+s77.net
周りのタバコ屋に売ってなかった

356:774mgさん
16/08/01 23:59:12.18 Hg5YY/zI.net
>>327
いくつがいくつになってどう異常と診断されたのか?

357:774mgさん
16/08/02 00:01:02.69 Ehx6eZtt.net
>>332
VGやらPGやらの高温が頭痛につながることのソースは?

358:774mgさん
16/08/02 00:01:58.63 Ehx6eZtt.net
>>334
視覚喪失とアイコスの関連性を示す根拠を

359:774mgさん
16/08/02 00:02:39.40 Ehx6eZtt.net
>>337
ユーザーが少ないだろ

360:774mgさん
16/08/02 00:17:35.49 JpjE3+Vr.net
アイコスうまいし気に入ってるんだが、咳が時々止まらなくなる。

361:774mgさん
16/08/02 00:53:41.46 3CYeu8zy.net
このスレみてると5mgだ8mgだーって。
それタールの量じゃね?

362:774mgさん
16/08/02 01:14:22.17 4Ec5LJFM.net
【喫煙所で】iQOS 47本目【吸おう】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

363:774mgさん
16/08/02 01:38:26.06 rmerGP7r.net
何このJTのステマスレ

364:774mgさん
16/08/02 03:19:01.27 h+LOH5NG.net
>>43
マンコくせえしねや

365:774mgさん
16/08/02 06:00:13.28 +DJyWG2K.net
>>337
27 名前:774mgさん [sage] :2016/07/28(木) 19:20:37.02 ID:NhrCZflG
タンがからまないか?
29 名前:774mgさん :2016/07/28(木) 20:04:17.58 ID:02iamRnP
最初は痰が絡むし喉はイガイガするし咳は出るしで自分には向いてないと思ったが、大体3箱目ぐらいから慣れてきた。
今は紙巻から完全以降。ちなみに以前はメビウスエクストラ2日で1箱。
43 名前:774mgさん [sage] :2016/07/29(金) 08:48:17.32 ID:cwFJ1WQ9
テックも、ほんのわずかゴムが焼けるような臭いがある
120 名前:774mgさん [sage] :2016/07/31(日) 00:24:17.08 ID:HonYRhdF
鼻を強くかんだ時のような違和感が耳にあるのですが、似たような症状が出てる人いませんか?
122 名前:774mgさん :2016/07/31(日) 01:57:25.85 ID:j4EgCH5h
>>120
わかります。
医療関係なのですが、体質によって紙巻よりも蒸気の刺激によって副鼻腔内の炎症が出てそのせいで粘液(痰のようなもの)がたまっているんだと思います。
吸い込む際に粘液があるせいで耳管に陰圧がかかり、鼓膜が内側に反ってるんだと思います。
吸う回数をなるべく少なくしたら落ち着きますよ。
それかそのうち順応して粘液の分泌がおさまると思います。
私も気づいたら治って違和感なくなっていました。
吸い始めて1週間経ってないくらいじゃないですか?
154 名前:774mgさん [sage] :2016/07/31(日) 21:01:42.41 ID:HonYRhdF
>>122
ありがとうございます。少し安心しました。
吸い始めてからは既に1ヶ月以上たつのですが、先日大量にお酒を飲


366:んだ後に症状が出ました。 飲む時はタバコを頻繁に吸ってしまうのでそれが原因だったんでしょうね。 茶から緑に変えると少し落ち着くのですが、緑では吸った気がしないので難しいところです。 【JT】Ploom TECH(プルーム・テック)Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1469638965/



367:774mgさん
16/08/02 06:03:41.55 +DJyWG2K.net
>>337
27 2016/07/28(木) 19:20:37.02 ID:NhrCZflG
タンがからまないか?
29 2016/07/28(木) 20:04:17.58 ID:02iamRnP
最初は痰が絡むし喉はイガイガするし咳は出るしで自分には向いてないと思ったが、大体3箱目ぐらいから慣れてきた。
今は紙巻から完全以降。ちなみに以前はメビウスエクストラ2日で1箱。
43 2016/07/29(金) 08:48:17.32 ID:cwFJ1WQ9
テックも、ほんのわずかゴムが焼けるような臭いがある
120 2016/07/31(日) 00:24:17.08 ID:HonYRhdF
鼻を強くかんだ時のような違和感が耳にあるのですが、似たような症状が出てる人いませんか?
122 2016/07/31(日) 01:57:25.85 ID:j4EgCH5h
>>120
わかります。
医療関係なのですが、体質によって紙巻よりも蒸気の刺激によって副鼻腔内の炎症が出てそのせいで粘液(痰のようなもの)がたまっているんだと思います。
吸い込む際に粘液があるせいで耳管に陰圧がかかり、鼓膜が内側に反ってるんだと思います。
吸う回数をなるべく少なくしたら落ち着きますよ。
それかそのうち順応して粘液の分泌がおさまると思います。
私も気づいたら治って違和感なくなっていました。
吸い始めて1週間経ってないくらいじゃないですか?
154 2016/07/31(日) 21:01:42.41 ID:HonYRhdF
>>122
ありがとうございます。少し安心しました。
吸い始めてからは既に1ヶ月以上たつのですが、先日大量にお酒を飲んだ後に症状が出ました。
飲む時はタバコを頻繁に吸ってしまうのでそれが原因だったんでしょうね。
茶から緑に変えると少し落ち着くのですが、緑では吸った気がしないので難しいところです。
【JT】Ploom TECH(プルーム・テック)Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

368:774mgさん
16/08/02 06:01:25.67 +DJyWG2K.net
>>337
27 名前:774mgさん [sage] :2016/07/28(木) 19:20:37.02 ID:NhrCZflG
タンがからまないか?
29 名前:774mgさん :2016/07/28(木) 20:04:17.58 ID:02iamRnP
最初は痰が絡むし喉はイガイガするし咳は出るしで自分には向いてないと思ったが、大体3箱目ぐらいから慣れてきた。
今は紙巻から完全以降。ちなみに以前はメビウスエクストラ2日で1箱。
43 名前:774mgさん [sage] :2016/07/29(金) 08:48:17.32 ID:cwFJ1WQ9
テックも、ほんのわずかゴムが焼けるような臭いがある
120 名前:774mgさん [sage] :2016/07/31(日) 00:24:17.08 ID:HonYRhdF
鼻を強くかんだ時のような違和感が耳にあるのですが、似たような症状が出てる人いませんか?
122 名前:774mgさん :2016/07/31(日) 01:57:25.85 ID:j4EgCH5h
>>120
わかります。
医療関係なのですが、体質によって紙巻よりも蒸気の刺激によって副鼻腔内の炎症が出てそのせいで粘液(痰のようなもの)がたまっているんだと思います。
吸い込む際に粘液があるせいで耳管に陰圧がかかり、鼓膜が内側に反ってるんだと思います。
吸う回数をなるべく少なくしたら落ち着きますよ。
それかそのうち順応して粘液の分泌がおさまると思います。
私も気づいたら治って違和感なくなっていました。
吸い始めて1週間経ってないくらいじゃないですか?
154 名前:774mgさん [sage] :2016/07/31(日) 21:01:42.41 ID:HonYRhdF
>>122
ありがとうございます。少し安心しました。
吸い始めてからは既に1ヶ月以上たつのですが、先日大量にお酒を飲んだ後に症状が出ました。
飲む時はタバコを頻繁に吸ってしまうのでそれが原因だったんでしょうね。
茶から緑に変えると少し落ち着くのですが、緑では吸った気がしないので難しいところです。
【JT】Ploom TECH(プルーム・テック)Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

369:774mgさん
16/08/02 06:07:56.60 +DJyWG2K.net
>>337
159 名前 774mgさん 2016/08/01(月) 04:17:14.37 ID:DOd+22Zw
>>154
122です。
プルームテック吸っているから鼓膜にニコチンが行ってて危険などという可能性はほとんどないですよ。ニコチン自体が体内に摂取されることはもちろん危険ですがそれは紙巻もなんでも一緒です。発ガン性ありますし。
それよりももしひどくなった場合は喫煙と他の要因が合わさって風邪のような炎症がひどくなる可能性がありますのでその場合は普通に耳鼻科に行ってください。
耳鼻科でよく治療されているとわかると思いますが、ネブライザーで蒸気を吸入したりしますよね?あれは薬液を蒸気にして副鼻腔内に行き渡らせるのですが、プルームテックの場合、ニコチンを蒸気にしてしまうので行き渡りやすくなっているんですね。
でもだからといってプルームテック止めることはないと思います。紙巻からプルームテックに以降したらいずれ禁煙の糸口になりますから。
その時にやめればいいんです。すべて。
161 名前 774mgさん [sage] 2016/08/01(月) 11:59:46.14 ID:VBq1xRTz
>>159
ん?ニコチンに発がん性があるって事?

160 名前 774mgさん [sage] 2016/08/01(月) 09:14:22.55 ID:ULy3HWX1
メビウス3mmから乗り換えたら心臓が痛いんだけど俺だけですか?

190 名前:774mgさん :2016/08/01(月) 19:33:07.25 ID:DOd+22Zw
>>161
プルームテックによる喫煙行為も紙巻きたばこによる喫煙行為も発ガン性があるという点では同類の行為であり、自ら発ガンリスクのある行為をしているという点では変わらないということです。
癌意外にもあらゆる健康被害を誘発する可能性も高いので危険度があることには変わりないということも含めて書きました。
ここまで書けば意図くんでくれますか?

【JT】Ploom TECH(プルーム・テック)Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smoking板)

370:774mgさん
16/08/02 07:32:35.78 28SJcxvy.net
唾に血が混ざってた。
喉が焼けたのか?

371:774mgさん
16/08/02 07:35:52.17 vvn2fdet.net
>>362
歯ぐきからの出血じゃなくて?
タールと一酸化炭素で抑えられてた口内悪化がiQOSやプルームテック吸い出すと表面化するけど
それじゃなくて?
喉からの出血なら病院行くべき

372:774mgさん
16/08/02 08:15:59.98 WKpyco4s.net
いや、ヘルスで抜いてこい

373:774mgさん
16/08/02 09:32:55.26 m/ynwX2w.net
北区でスティック売ってる店おしえて

374:774mgさん
16/08/02 10:28:51.51 WI6yyaUE.net
某おやじのブログなどでもアイコスによる体調の変化は伝えられているが、
離脱症状、好転反応などアイコスを否定しない意見をよく目にする。
確かに好転反応は存在すると思うがアイコスからPloom TECHに一ヶ月完全移行した経験からすると、離脱症状や好転反応だけではどうも解釈仕切れないのも事実。
紙巻きタバコからアイコスにしてすぐ歯茎から出血が始まり歯医者に通う日々、しかしPloom TECHにしてからは出血もおさまり歯の痛みなども無くなった。
しかしニコチン量の少なさからまたアイコスをPloom TECHと併用しながら吸い始めると歯茎から出血が始まり歯に違和感を感じはじめた。
何が言いたいかと言うと、Ploom TECHは凄いと言う事ではなくアイコスにはニコチン以外に厄介な成分が含まれているかもしれない懸念がある。
気怠さや眠気などの報告もある。離脱症状や好転反応だけで片付けるのは危険に思う。

375:774mgさん
16/08/02 10:30:22.44 nKqMtFTx.net
製品の特性ばかりで
身体に関わる情報の開示が無いからね

376:774mgさん
16/08/02 10:31:27.62 4Klptonq.net
俺ら人体実験だからさWWWW

377:774mgさん
16/08/02 12:44:36.24 LDFH3uSd.net
まあ現在ネットで調べまくってもこのブログの情報が限度
URLリンク(moyamoya0701.hatenablog.com)
後は使い方だったり有害物質9割減、買えないだのコストが、、、
とかばかりであほ臭い
このスレは確信に迫っていて良い?

378:774mgさん
16/08/02 12:46:28.75 VB72jPDi.net
>>369
良いデータしか出してないよね
悪いデータも全て出さないと駄目だね

379:774mgさん
16/08/02 13:37:32.47 J4cfkdGJ.net
iqos芸人ってアメトーークに出てたけど、みんな顔色悪くなかった?
灰色っていうか、土気色?
かくいう自分もiqos半年吸ってたけど、顔色が凄く悪くなって常時だるいから紙巻に戻りました。
なんていうか、生気を吸い取られてる感じが凄くて。
でもiqosから半年ぶりに紙巻に戻ったら以前吸ってたニコチン0.3じゃストロー吸ってるみたいで満足できず0.6になってしまった。今でも紙巻の0.3はムリ。
だからiqosを取っ掛かりに禁煙しようとしてる人は逆効果になるかもだから注意してね

380:774mgさん
16/08/02 13:49:02.61 QY+0vBq2.net
>>369
「俺の頭が痛くなったからアイコスは悪」
という主観的な感想ではなく、
「水蒸気の分析をしたら○○という頭痛を引き起こす物質が紙巻より多量に検出されたからアイコスは悪」
という客観的データを元に議論するならいいと思う
主観的なネガティブ発言の羅列はただのネガティブキャンペーンにしか見えない

381:774mgさん
16/08/02 13:50:10.43 l5f656Ll.net
371だけどiqosから紙巻に戻った時すぐに0.6ではなくて最初は1.4辺りから徐々に落としていってやっと今0.6で落ち着いてる。
移行始めは0.6でもスカスカでしたわ。
早く0.3に戻りたいけどね。

382:774mgさん
16/08/02 13:53:39.40 GZ+kA+CB.net
>>372
ごもっとも
憶測だが必ずネガティブデータもあるはず
でもそのネガティブデータを一切発表しないのは悪だろ

383:774mgさん
16/08/02 13:55:52.09 9LFJMKKL.net
>>371
アイコス何のスティック吸って日にどんだけ吸ってたのか知りたい
後紙巻きタバコの喫煙歴なども教えてくれたら助かる

384:774mgさん
16/08/02 14:00:43.92 uwpACAWE.net
>>371
テックスレでは半年吸った奴が禁煙者みたいな壮快感で食欲増して太ったなんてレスあるのに
同じ半年アイコス吸ったお前さんは地獄絵図だなw

385:774mgさん
16/08/02 14:03:40.34 OY3vmLNu.net
テックは完全移行した時点から禁煙者と同じ
それくらいソフト
テックの場合健康被害より完全移行出来るかが論点だからなー

386:774mgさん
16/08/02 14:08:34.90 J4cfkdGJ.net
>>375
喫煙歴は20年くらい。最初はセッタからだんだん軽くなってきてiqos前はマイルドセブン0.3を長年吸ってた。
0.1の時代も何年間かあったけど。
メンソ嫌いなんで、最初はiqosレギュラー吸ってたが、身体がキツくてバランスドに変更。
ミントとか吸えればまた違ったかも?
なんせメンソ嫌いだから2択しかなくて。
紙巻は1日1箱だったのにiqosは日に10本以上はしんどくて吸えなかった。だから良く言えば節約にはなってた�


387:諱B



388:774mgさん
16/08/02 14:21:10.60 J4cfkdGJ.net
>>376
逆だなー
iqos吸ってた時は、ゲッソリしてたよ
そう、まさにゲッソリって言葉がぴったり(笑)

389:774mgさん
16/08/02 14:25:40.54 xXx/fpGS.net
>>378
ぐえええええ!!
喫煙歴から何から殆ど同じで焦ったわ
私は歴2ヶ月だけど確かにだるさあるし先々怖くなってきた

390:774mgさん
16/08/02 14:28:56.55 KZG6NchR.net
半年の実体験はかなり貴重だな

391:774mgさん
16/08/02 14:31:56.25 QY+0vBq2.net
>>374
わからんよ
ネガティブデータがないのかも知れないよ
ちなみに俺はバランスドを1.5~2箱吸ってるが特に健康被害は感じられない
これも主観的な発言だけどな

392:774mgさん
16/08/02 14:33:18.61 weDife4T.net
>>378
俺もゲッソリしてきたので元々メンソ吸わないけど無理してミント吸ったりしてみたけど結局どれも同じに思えた。
ただバランスは中でも一番酷く怠く感じた。

393:774mgさん
16/08/02 14:35:57.63 TGe2X8Gr.net
>>382
普通に吸える奴と駄目な奴と何で二極化するのかね?
因みに紙巻きタバコの喫煙歴どれくらいだったの?

394:774mgさん
16/08/02 14:48:56.64 G8Uc+tAs.net
>>369
>>320
ニコチンを悪者にしたいんだろうけどタールや一酸化炭素に比べたら高が知れている
ニコチン以外の有害物質もーとか言ってるけどそんなに大量に含まれてるんなら
もっと臭いがキツイはず
結局言いたいことは紙巻煙草のほうがイイって主張してる所が笑えるw

395:774mgさん
16/08/02 14:51:25.55 MxGlIn7+.net
紙巻きの方が良いってのは有り得ないだろw
IQOSのニコチンがキツすぎてだるいってのは同意だけど
しばらくすればIQOSにもニコチン軽いのが出るだろうし様子見だわ

396:774mgさん
16/08/02 14:56:35.01 F7ZyVItp.net
知り合いにiQOSに変えて日に3箱レギュラー吸ってる奴いるけど今後の動向に注目してる。

397:774mgさん
16/08/02 15:08:15.91 FfsF4QCC.net
マジレスすると動悸や倦怠感、頭痛などは完全にニコチンの過剰接種が原因
酷くなると息切れや縮瞳(目のかすみ)なども起こり最悪心停止
すぐに使用を中止し水を飲む汗をかくなど排泄が必要
考えられる原因
吸い過ぎ
吸い込みすぎ
ニコチンの耐性が低い
紙巻きタバコの時は比較的吹かしていた可能性もある

398:774mgさん
16/08/02 15:17:38.32 a6uD1s6B.net
発表では0.4~0.6㎜のニコチン量と言われているが
現実現段階では計測不能であってもしニコチン量が遥かにそれより高かった場合
若さやニコチンの耐性が強いから普通に今吸えてる人でも
長年吸い続けたらかなりの障害が突然出る可能性も無くはない

399:774mgさん
16/08/02 15:30:34.42 DeiXJZ4f.net
ある歯科医のサイトを引用させて頂くがタールが歯茎に悪いだけでは無くニコチンこそ歯茎に悪い
アイコスに変えてから歯茎から出血やら痛みなどと言った話しをよく目にするけどこれは強いニコチンによるものと考えられる
タール離脱だからとかそのような理由だけにするのはとてもナンセンス
URLリンク(www.kenichibabadds.com)

400:774mgさん
16/08/02 15:33:23.54 SKaN16ZH.net
>>390
ここで言われているのはタールによって痛みを緩和していて気付かなかったから悪化してたって話しでしょ

401:774mgさん
16/08/02 15:35:46.94 6wRx/JCA.net
なんか変な奴いるな
ニコチンが身体に悪いことなんて最初から分かってて紙巻きタバコ吸ってたんじゃないの?
タールがない分、紙巻きよりマシってだけでiqosだってニコチンがあるんだから身体に悪いに決まってるじゃんw
問題は、タール1mmなどの


402:軽い紙巻きを吸ってた人にはiqosがニコチン強過ぎるなーって、それだけのことだろ セッタやハイライト吸ってたような人だけじゃないんだから、そういう人もいるだろ、当たり前じゃん ニコチンの軽いiqosが発売されればいいなぁって願ってるけど、紙巻きの方が身体に良いとかそういう問題じゃないだろ



403:774mgさん
16/08/02 15:36:06.33 SKaN16ZH.net
なので>>366
ニコチン量の少ないPloom TECHにしたから出血や痛みがおさまっただけ
本当に治したいならニコチン離脱するのみ

404:774mgさん
16/08/02 15:37:17.94 6wRx/JCA.net
ニコチンの害をそんなに語るやつはもうタバコやめろよ
あるいはタール吸っても良いから軽いニコチンが欲しいなら紙巻き吸えよ
そんだけの話

405:774mgさん
16/08/02 15:43:23.91 8N9kfWEh.net
>>373が言っているように1.4㎜から戻したと言う事はアイコスも実際は1.4㎜くらいのニコチン量が有る可能性もありそうだね。
0.1㎜吸ってた奴なんか体調不良当たり前笑

406:774mgさん
16/08/02 16:18:32.59 SOTunL8T.net
>>395
>>394はニコチン馬鹿になりたいらしいなWWWWW

407:774mgさん
16/08/02 16:19:45.21 3aaXL5bY.net
今日のまとめ
アイコスはニコチン1.4㎜の可能性も

408:774mgさん
16/08/02 16:20:12.49 CfGLq46j.net
そりゃコーヒーも酒も受け付けないわな...

409:774mgさん
16/08/02 17:01:04.24 CVMdoXNJ.net
例えばだけど
仮にアイコスがニコチン1.4㎜あるとしたら
今までの紙巻がタバコ0.1㎜なら
日にアイコス1~2本しか吸えない計算になる。
例えば、アイコス日に20本吸ったら紙巻きタバコ一日で14箱吸ってる事になる。
体終わると思うの。

410:774mgさん
16/08/02 17:28:03.83 fJq99hn7.net
ニコチンが体に十分に回ってもういいかなっと自然と手が止まっても
仕様的に一本なくなるまで吸ってしまう感じがよろしくないかも。
その上普段吸ってたタバコよりニコチンが多い可能性があるとなると…
紙巻と違って火が付いてないから待ってるだけじゃ無くならないし、ふかしで感覚的に軽減させるしかないのかな。
やはり世界的禁煙ブーム?で売れなくなったタバコ葉を今までの紙巻きと同じような加工で効率良く消費する為に作られた気がしています。
海外じゃVapeの方が主流みたいだし日本人は上手いことカモられてる?

411:774mgさん
16/08/02 17:34:07.17 28SJcxvy.net
紙巻きよりニコチン多いってことで、おk?

412:774mgさん
16/08/02 17:34:37.17 UXAsaRyr.net
タバコにしろiQOSにしろ、体に無害だなんて謳ってないのに
何を健康被害だとかいきり立ってるの?ww
先ずは頭から治療した方が良いのでは?ww

413:774mgさん
16/08/02 17:57:09.82 8IL5Ifi+.net
>>400
それは言えてる
でもベイプは嫌だなー

414:774mgさん
16/08/02 18:01:16.91 xT7V7v6Z.net
若い奴はアイコスダサい紙巻きの方が格好いいって意見多いし、アイコスに飛びつくのって30代後半から上の健康意識高い層でしょ
でもその辺りは大量も落ちてくるし強いニコチンだとリアルに体怠くなるよね
その辺りPMは戦略間違えてると思う
このままならアイコスは立ち消えしていくと思う
ニコチン少ないスティック出さないと話にならないでしょーね

415:774mgさん
16/08/02 18:08:51.96 EL3WoLP+.net
>>400
途中で電源切ればいいじゃん 壊れないよ

416:774mgさん
16/08/02 18:09:15.64 fxCvijL/.net
IQOSいいものだとは思うんだけど
今までの方法では測定できない
効率よくニコチンが吸収されるような何かがあるのかもね。
キツイと思う人は紙巻きに戻るかtechなりVAPEなり行ったほうが幸せになれると思う。

417:774mgさん
16/08/02 18:13:16.87 EL3WoLP+.net
>>406
ニコチンはなんか一定じゃないとかいうけど
平均値でもいいから公表してほしいよね

418:774mgさん
16/08/02 18:14:51.62 g+c/BeoZ.net
>>397
例えば例えばだけど、
ニコチン1.4㎜は大杉だとしても今までの流れ組んでニコチン量1.2㎜だとする。
アイコスの一日の適正量を数値化してみる。
紙巻きタバコ一日一箱20本吸ってたのを基準にすると、
0.6㎜を吸ってた場合、アイコスは一日2本
0.3㎜を吸ってた場合、アイコスは一日4本
0.1㎜を吸ってた場合、アイコスは一日12本
因みに2㎜のウィンストンキャビンを吸ってた私は一日にアイコス6本が同等となる。
この辺を理解すればアイコス上手く吸えるかもね。

419:774mgさん
16/08/02 18:25:59.98 lQ6AIx2b.net
>>408
計算間違え過ぎだろWWWWWWWW
紙巻きタバコ一日一箱20本吸ってたのを基準にすると、
0.6㎜を吸ってた場合、アイコスは一日10本
0.3㎜を吸ってた場合、アイコスは一日4本
0.1㎜を吸ってた場合、アイコスは一日1.2本

420:774mgさん
16/08/02 18:27:03.74 EL3WoLP+.net
>>408
え? 本数の意味がわからんのだけど
算数ができないのはだれ?
アイコス1本が仮に1.2mmだとして、
紙巻き20本なら
0.1mm×20本=2.0mm(アイコス換算約2本)
0.3mm×20本=6.0mm(アイコス換算5本)
0.6mm×20本=12.0mm(アイコス換算10本)
こうなるんじゃねーの?

421:774mgさん
16/08/02 18:28:28.01 wn82Da7x.net
物足りなくてフィルターちぎって吸ってるぞ。

422:774mgさん
16/08/02 18:36:14.82 E/uC5pI6.net
>>410
正確

423:774mgさん
16/08/02 18:41:37.36 fJq99hn7.net
>>405
なるほど、そうですね。
ちなみに僕はすでに大分前にVapeに完全移行してます。
スレチでこんなこと言うのはなんですが、Vapeは是非試してもらいたいですね。
世界中の色んな味のリキッドを楽しめてニコチン量も自分で調整出来ますし。
どこのショップでも無料でお試しできます。
国内ではノンニコチンしか試せないので刺激が全然なくて物足りないと感じるとは思いますが、ニコチンを個人輸入して混ぜるだけでかなり満足感に違いが出ます。
毒物付加してるから当たり前だけど。
Vapeは感覚的には一口飲み物やお菓子などを含んだ感じですね。
よく言われるように紙巻やIQOSは不味いし臭いしで吸えなくなりました。

424:774mgさん
16/08/02 19:12:00.34 w9U0Vrcb.net
ニコリキ間違えてるとデッドだから
万人向けやないね
難しいし面倒い
ズボラ組には紙巻き戻るかチャンピックスの門を開けるかしかないなー

425:774mgさん
16/08/02 19:16:43.07 9YV/0qLS.net
>>410
テック併用だけどアイコス日に4本くらいがベストかなと体感的に思ってもた
ちな紙巻き3㎜吸いだったので大体合ってる
しかしテックは0認識だけどねw

426:774mgさん
16/08/02 19:20:01.82 7mWssMtW.net
どんなタバコ吸っても元のニコチン量はを得ようと体は信号出すみたいだからね。
元のニコチン量をどれだけ下げれるかはどれだけ辛さを乗り越えられるかによるね。

427:774mgさん
16/08/02 19:22:42.45 loiBeaQY.net
げーっ
俺普段6ミリ吸いだからこの時間から明日まで禁煙かよ...
こりゃストレスになる
吸う習慣が身についているだけに
紙巻きタバコにもう戻ろーかな、、、

428:774mgさん
16/08/02 19:24:55.33 GPaZH4BO.net
アイコス
遂に数値化されてきたか

429:774mgさん
16/08/02 20:05:26.11 DNxDlLmi.net
>>410
>>378
この人の場合に日に換算すると倍以上吸ってる事になるから
そりゃ半年も吸えばゲッソリしそうだよな

430:774mgさん
16/08/02 20:08:57.39 fNBwXfaR.net
アイコスこわっ

431:774mgさん
16/08/02 20:09:49.94 ngBTwFk2.net
アイコスこわっ

432:774mgさん
16/08/02 20:11:42.50 lR/7G0nJ.net
やはり強ニコチンマシンだったか、、

433:774mgさん
16/08/02 20:15:30.43 UXAsaRyr.net
たとえ話がねじ曲がって確定された話しになってるの
ウケるー

434:774mgさん
16/08/02 20:16:21.91 oCR17nXA.net
ニコチンは動脈硬化あるからね
心筋梗塞や脳溢血パターン!

435:774mgさん
16/08/02 20:17:16.75 dkX9nAZv.net
>>423
あながち正しい見解だと思う
ソースこのスレ

436:774mgさん
16/08/02 20:17:52.56 gAzyF5rF.net
本体はネガティブ隠してるからな
独自で暴くしかない
このスレは有用

437:774mgさん
16/08/02 20:38:35.06 SbA8CQqe.net
吸うと15分はなんか辛いよね

438:774mgさん
16/08/02 20:38:40.03 QY+0vBq2.net
>>384
20年超、ピースを吸ってた時もあるし1mgだった時もあるけどアイコス前は3mgのアメスピを一日二箱
ちなみに年齢は40代で決して若くない

439:774mgさん
16/08/02 20:39:56.11 hxZ/UFQr.net
>>423
お前はアイコス吸い始めてどれくらいになるの?

440:774mgさん
16/08/02 20:47:42.47 QY+0vBq2.net
だからさ、アイコスはニコチン多いと思うよ紙巻タール1mgタバコよりはな
だが缶ピースよりはニコチン少ないと思うよ
紙巻全部ひとくくりにして、紙巻よりアイコスの方がニコチン多いから悪ってのはおかしいだろjt

441:774mgさん
16/08/02 20:57:48.94 DjNXB/Bc.net
>>428
ピースライトと考えアメスピ吸ってた事考えると平均0.8㎜
0.8㎜×40=32.0
32.0÷1.2=26本
それでアイコス一箱半
素のピースならニコチン量1.9㎜だならね
大体このスレの方程式に合う
それより年考えるとお前は吸い過ぎ
大丈夫か?

442:774mgさん
16/08/02 20:58:33.95 UXAsaRyr.net
>>429
今日で五日目。
それまではブラックメンソ吸ってた。
ヒートスティックはメンソールで1日1箱ペースだよ。若干物足りないわ

443:774mgさん
16/08/02 20:59:19.68 5z8uyLWu.net
iQOSが美味くて仕方ない。燃やすタバコってこんなに不味かったか。
薬品臭いしiQOSと吸い比べると色んな雑味を感じた。
蒸しタバコこそ本当のタバコのような気がしてきたわ。

444:774mgさん
16/08/02 20:59:52.11 GiVNVExS.net
>>431
iQOSより紙巻きタバコのニコチン量の方が多かったタイプか、、、希少価値あり

445:774mgさん
16/08/02 21:01:51.52 yqNIN0VC.net
>>430
もっと軽いの吸ってた奴にはニコチン量多くて頭痛や怠さに悩まされてるんだよ
タールは嫌だが爆ニコチンに悩まされてるんだよ

446:774mgさん
16/08/02 21:02:41.56 8RgnljLi.net
>>432
消えなさい

447:774mgさん
16/08/02 21:03:59.66 0wTePFFo.net
>>433
ニコチン量1.2㎜がガチならコカイン並みな初動はあるだろうね

448:774mgさん
16/08/02 21:05:37.57 UXAsaRyr.net
>>436
お断り申す!

449:774mgさん
16/08/02 21:06:55.17 UXAsaRyr.net
頭クラクラするとか言ってる奴ww
紙巻きと違うからだとか、時間が決まってるからって小刻みに浅い呼吸になってないか?www
苦しいぞ流石にそれww

450:774mgさん
16/08/02 21:10:05.42 Lc9pxgBj.net
>>410
もうさこれテンプレ入れようよ。

451:774mgさん
16/08/02 21:15:25.87 7hZTXw1R.net
>>432
ブラックメンソール8㎜
一日一箱吸ってたとして、
0.8㎜×20=16.0
16.0÷1.2=13
アイコス日に13本以上吸うと時期に怠くなるよ
以上本スレに戻って下さい

452:774mgさん
16/08/02 21:15:49.12 gAUacDW7.net
夏バテだよ

453:774mgさん
16/08/02 21:23:33.99 UXAsaRyr.net
>>441
長さ8mmなのか。知らなかった。
ちなみに8mgはタールの量な。これマメな。
ニコチン量は0.6mgこれもマメな。
それで怠くなるならとっくに怠いわwww
iQOSにしてから凄い元気だよ。

454:774mgさん
16/08/02 21:27:05.41 4qQO30pR.net
>>443
0.6なら尚更
お前は既にタヒんでいる

455:774mgさん
16/08/02 21:27:45.49 637w34uz.net
>>443
一ヶ月後に又来い


456:774mgさん
16/08/02 21:31:30.11 UXAsaRyr.net
なんだかこのスレの人間は「自分が健康被害を受けている」と思い込んで止まないようだなww
タバコ吸ってる癖にww
病は気からだぞ~~^^

457:774mgさん
16/08/02 21:39:51.70 o0Yd9VJn.net
紙巻きタバコはタール麻痺あるからある程度吸い過ぎても怠くな�


458:チたりしないんだろうな アイコスはタール無い分よりニコチンの辛さをリアルに感じてしまうのだとおも 因みにプルームテックもカプセル変えまくり吸いまくるとかなり怠くなる ニコチン怖す



459:774mgさん
16/08/02 23:17:39.82 JwCkyDMT.net
紙巻きたばこと同じように人によって合うあわないがある
おれは紙巻のマルボロを吸うと気持ち悪くなったがiQOSは吸えるし
体調が~ってやつは新しい銘柄が出るのを待つべし

460:774mgさん
16/08/02 23:23:25.88 jC0ILfVl.net
葉っぱの旨味こそアイコスの良い点
ニコチン軽めでタバコ葉の旨味upバージョン出してくれと思う

461:774mgさん
16/08/02 23:40:33.45 stDmZjbk.net
グリセリンとPGの味しかしないじゃん

462:774mgさん
16/08/03 00:14:25.49 Kw++YVuO.net
 
唾が多く出るようになった・・・
 
 

463:774mgさん
16/08/03 02:26:13.29 /XlgxDzb.net
>>431
ピースライトじゃなくてロングピースを一日四箱吸ってた時期がある
軽くしたりきつくしたり、いろいろ吸ってたけど銘柄変えたって三日もすれば慣れるよ
アイコスも三日で慣れた

464:774mgさん
16/08/03 08:41:04.01 yjQQKKSP.net
以前IQOSの過去スレで、タバコは火で燃焼させるからかなりのニコと有害物質が分解され、
かつタールコーティングで身体的には以外とマイルドにニコ摂取されてるらしいが、
IQOSはタバコより低温かつタールコーティングがないから身体的にはハードみたいなこと書いてる人がいたが、ここの流れみているとその説が当たってるかもな。

465:774mgさん
16/08/03 08:43:31.68 yjQQKKSP.net
あと口内炎の話題が度々出るが、
水蒸気吸収でニコが口内からもものすごい吸収されるから口内炎や歯茎の炎症は離脱症状などではなく、ただのニコチン性口内炎の可能性ありだってさ
ニコチン性口内炎だったらチョコラbbとか飲んでも治らない

466:774mgさん
16/08/03 09:20:35.34 T/6qSEHy.net
>>453
おれもそんな気がする
紙巻きタバコ吸ってた頃の方がもっとマイルドだったように思うよ
紙巻きに戻すかなー
かなり悩む

467:774mgさん
16/08/03 09:34:35.07 el+de8Y4.net
アイコスにして1日の本数増えたよ
PMは儲かるだろうがこっちは財布が寂しくなる
まあそれはいいとして、スレを読むとニコチンの過剰摂取が気になるなあ
まじでPMにはニコチン量測定して発表してもらいたい

468:774mgさん
16/08/03 10:31:31.93 VmdaQLt/.net
IQOSか紙巻か
周囲か自分、どちらを取るか
紙巻の煙は周囲への悪い影響が大きいということは忘れてはいけない
火がついている間ずっとだし、フィルターを通ってない副流煙の方が悪性が強いと言われてる
ヤニ臭黄ばみは自分自身にも良くないけど
・紙巻と同じようにニコチン量の記載と公表
・弱ニコチンのヒートスティック追加
この2点は要望は出した方が良いですね

469:774mgさん
16/08/03 11:34:44.86 neh0+rFj.net
iqos吸ったら禿げてきた気がする

470:774mgさん
16/08/03 11:45:53.14 PytXdgMS.net
俺も。抜け毛が増えた気がする

471:774mgさん
16/08/03 11:59:38.78 V9ncyI2k.net
iQOSはアメリカでは売ってないらしい
日本をモルモットにして実験してるのか?

472:774mgさん
16/08/03 12:36:10.92 OBwTHPiw.net
沸騰させた酢を吸え

473:774mgさん
16/08/03 12:46:42.59 Mlqu9H8g.net
普段、タバコ吸わないで
アイコスならと思ったんだけど
やめた方がいいな

474:774mgさん
16/08/03 12:56:02.30 wd2gaJGJ.net
>>460
順番としてはおかしいよなw
ちょいと恐いな

475:774mgさん
16/08/03 16:30:43.01 2HwZcR24.net
アイコスの欠点は、咥えタバコできない事だな
作業などで油断して、ちょっと下向いて手を離


476:すとスポンと抜け落ちる 綺麗に抜ければいいが、ホルダーに葉だけ残るともう使えない ホルダー外して裏から息吹きかけて、 スポンと抜けたバラバラになった葉を見て残念な気分になる



477:774mgさん
16/08/03 17:29:16.17 v9HUaT1R.net
>>460
VAPEが浸透してるから、中途半端な感じのするiqosは参入し辛いんじゃ無い?

478:774mgさん
16/08/03 17:29:44.64 DFOdx0M2.net
家でiQOS、居酒屋では紙巻きって使い分けてたら
以前の倍以上吸ってる事に気付いた
やっぱiQOSに全部移行した方がいいのかな

479:774mgさん
16/08/03 18:06:10.98 iTXuT+Mq.net
iQOS意外に美味くて1日20本は吸っちまうな。
雑味がない分吸いやすいし楽しみになってる。

480:774mgさん
16/08/03 19:53:18.13 T/6qSEHy.net
>>462
やめとけ

481:774mgさん
16/08/03 19:57:55.80 lShr62KY.net
もう無理と思い不味いの覚悟で0.3㎜の紙巻き吸ったら
確かにタールは不味く感じるが何より軽くてびっくりした
二ヶ月ぶりの紙巻き、こんなに軽かったのか???
しかしなんかこー優しい落ち着き感があってやっぱり良いなと思った
紙巻き復活します
さようならアイコス
スーパーライトスティック発売したらまた戻るも

482:774mgさん
16/08/03 20:00:00.90 kaA2polf.net
>>467
楽しみになる時点で変だと思えよ
麻薬並みだろアイコス

483:774mgさん
16/08/03 20:15:45.32 iTXuT+Mq.net
>>470
お前は楽しみじゃないのにタバコ吸うのか?ただの惰性やニコチン補給ならタバコ
止めた方が良いんじゃね。
金もったいねぇよ。

484:774mgさん
16/08/03 22:02:28.75 9bRz5B6n.net
ここはiQOSのせいで健康被害を訴える為のスレだからな。
みんな無理してiQOS吸って粗探ししてるんだよ。
何をしてもiQOSのせい。
そういうスレ。

485:774mgさん
16/08/03 22:49:24.05 yO8sx89P.net
歯磨きしない奴ばっかでびっくりしたわ
不潔だな

486:774mgさん
16/08/04 00:13:27.75 b3CQT2i2.net
>>473
珍しくないぜ

487:774mgさん
16/08/04 03:03:37.13 62N19QtG.net
ニコチン0.6らしいけど、クロレラパイプでどれくらい軽減されるんだろ?

488:774mgさん
16/08/04 08:12:52.75 TfxlspDi.net
>>469だけど0.3㎜では軽いので0.6㎜のマルボロゴールド買って吸ってみた
もともと吸ってたタバコではないけど今度は半端なく来るw
タールも思いせいもあるが一本吸ったらもう要らないという体の拒絶反応がでる
アイコスはタール少なく軽く感じる分ガンガン吸えてしまう
何が言いたいかと言うとマルボロゴールドもガンガン吸えばかなり怠くなるのは明白ということ
単純に自分はもともとニコチン量依存が少ないタイプだったみたいだ
テックも吸っているがテックだけではどうもダメ今度は軽すぎる
要するに自分にあったニコチン量を上手く接種するしかないね
多分だが今の自分にはアイコス吸う場合は日に2本までが適正量に思う
そこら辺が少し見えてきたので今後どうするか色々考えて見ようと思うよ
今時点では一先ずアイコスはやめてアミスピ0.3㎜とテック併用にしようと思ってる

489:774mgさん
16/08/04 08:14:33.34 dIMWrmPs.net
>>475
あくまでも体感的にだが2~3割は軽減されるように思う
スーパー25なら半分くらい軽減されるように思う

490:774mgさん
16/08/04 08:36:58.93 RXBjCJCM.net
テックはだめだ、足りなすぎる
iqosは強すぎるw
紙巻きはタールやその他の臭いが臭すぎる
iqosにもうちょい色んな重さのが出ると良いんだが、そういうのは検討してないのかな?
いずれは紙巻きをやめて電子系のみでやっていきたいっても聞いたけど、なおさらバリエーションが必要だと思うんだけどなー

491:774mgさん
16/08/04 08:48:23.16 G0qglpBQ.net
>>476
通常消灯まで14回


492:(だっけ?)吸うところを7回でやめにするなど、 多少もったいないが 1本単位の吸う時間を減らすのはどうだろう 2回ガッツリよりは4回に分けたほうが摂取もゆるやかだし まぁ一案として



493:774mgさん
16/08/04 09:23:03.70 dzKQL87o.net
アイコス1ヶ月半で体調が変なので今日から紙巻きに1mgに戻す
経過報告する
とりあえず紙巻きに久しぶりですげー変な味する

494:774mgさん
16/08/04 09:28:16.23 CEtTtOBE.net
>>480
2~3本で慣れるよ

495:774mgさん
16/08/04 09:28:50.51 6mzSmLjP.net
>>479
面白いアイデアだね。
参考にさせて頂きます。

496:774mgさん
16/08/04 10:05:57.00 cPUCkRDY.net
単純にiqosのニコチン量の問題じゃなくてニコチンの吸収のされ方のほうが問題なんじゃないかな?
iqos自体はニコチン量例えば0.6だとして、それがパッケージに表示されるようになったとしても、実はタバコより10倍体内に吸収されますとかだったら、ニコチン過剰摂取の症状が出るのも不思議じゃないよね

497:774mgさん
16/08/04 10:10:05.76 xoOyKy+y.net
水蒸気だからな

498:774mgさん
16/08/04 10:13:56.18 8J/s3IqX.net
>>483
それも含めて体感1.0以上1.5未満くらいって言われてるんじゃん

499:774mgさん
16/08/04 10:18:35.89 mHjQbE2s.net
ニコチン量がちゃんと書いてあって色々選択出来れば試して自分に合ってるの見つけられる
それだけでも大分違うんじゃない?
元々タールやら水蒸気やらで色々違って体感的にも違うってのは自明の理でしょう

500:774mgさん
16/08/04 11:05:22.35 nuyg+efc.net
アイコス吸うとニコチン嫌いになってやめる奴多そうだな

501:774mgさん
16/08/04 11:44:56.59 RRkUanO9.net
喉が変になるから本数がかなり減ってきている
卒煙目前

502:774mgさん
16/08/04 12:23:17.39 1RTIBBP7.net
ニコチンばっかりだと飽きるよね

503:774mgさん
16/08/04 13:27:18.69 bCJsf1+a.net
アイコス吸い続けるとなぜ紙巻きにタールがあるのかが理解できるような気がする
ニコチンにはタールが必要なんじゃないかな

504:774mgさん
16/08/04 13:27:35.47 1ygO/GV6.net
テックが軽い時の対処法として、バッテリーとカートリッジの間にある空気穴を
適度に指で塞いでドローを重めにして吸ったら割とガツンとくるよ

505:774mgさん
16/08/04 14:18:28.43 e6/4qDex.net
>>480
一日吸ってどーよ?
1ミリじゃあ辛いんじゃねーか?
逆にアイコスに戻っちゃうとかさ

506:774mgさん
16/08/04 14:19:44.68 Sz4HKBTd.net
>>491
確かにw
ガツンと来てワロタ

507:774mgさん
16/08/04 14:21:02.35 Sz4HKBTd.net
指一本くらいでふさぐのがベストだな

508:774mgさん
16/08/04 15:40:48.58 G0qglpBQ.net
>>479を書いてから考えたけど、紙巻きのときって根本まで吸えるとしても半分くらいで満足して消してたんだよね
アイコスだとつい時間いっぱい吸ってしまう このへんも摂取量に関係してるんじゃないかな

509:774mgさん
16/08/04 19:43:45.12 EaUhYSMC.net
俺は赤ランプ手前でやめてる
赤ランプ後は本当に不味いので、、、

510:774mgさん
16/08/04 20:39:50.42 aGe5OIJ9.net
きついって言ってるヤツに簡単な方法をおしえようか?
フィルターに水1滴染み込ませてみ。唾液でもいい。
軽くなるよ、おすすめ!

511:774mgさん
16/08/04 21:13:11.26 XLZbUtUA.net
知人がアイコス欲しいと言ってたから何かと調べてみたらオモチャのタバコかw
オモチャなんて止めて普通のタバコ吸ったほうがいいぞ
ショートピースがおすすめだ、やっぱりタバコは両切りがいいよ

512:774mgさん
16/08/04 21:22:31.45 oI1mGkFX.net
おっさん黙ろっか☆ミ

513:774mgさん
16/08/04 21:37:21.13 u9DAy7zp.net
アイコスに興味ある知り合いに縮瞳の話したら
アイコスやめとくと


514:一発回答



515:774mgさん
16/08/04 21:39:45.37 IYCbGXAJ.net
そもそもアイコス吸って酒飲めねえだろ!!!
何でなんだ!!!

516:774mgさん
16/08/04 21:40:30.70 ywzNkcSX.net
>>501
酔い回り眠く怠く飲みたく無くなるよね...

517:774mgさん
16/08/04 21:40:52.89 zGM18Y+r.net
コーヒーも飲めねえだろWWWWW

518:774mgさん
16/08/04 21:41:33.43 g/txDM2f.net
喉がムッチャ乾く
ヤバイくらい乾く
覚せい剤並みに乾く

519:774mgさん
16/08/04 21:43:19.82 81gKevz6.net
>>498
ショートピース以上のニコチンだが玩具ですかね?

520:774mgさん
16/08/04 21:50:22.29 mjT45YLo.net
水蒸気はニコチンの吸収率高いからね
0.4~0.6㎜と言うニコチン量はあくまでもオフィシャルの発表ではなくブロガーの体感的意見
過去にアイコスのニコチン量は紙巻きタバコの100倍なんて冷やかしあったけど
満更でもない気がするわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

521:774mgさん
16/08/04 21:57:24.51 /g6ivt6L.net
ニコチンてカラダに悪くないの??(´・ω・`)

522:774mgさん
16/08/04 21:59:32.91 N1GoSN7+.net
iQOS止めて紙巻き戻ったけど、iQOS吸いたい衝動に駆られる。
やはり依存度高いのだろうか?

523:774mgさん
16/08/04 22:01:07.18 TFi+OU5A.net
>>507
悪い 青酸カリ並みな毒性
クグレやカス

524:774mgさん
16/08/04 22:04:40.42 GraJbNij.net
最近アイコス吸ってる奴見る度に、、、
お気の毒と思う笑

525:774mgさん
16/08/04 22:06:28.75 /0Hf/ayi.net
PMは韓国の空気清浄機作ってた会社と同じじゃないよね?

526:774mgさん
16/08/04 22:10:12.71 cF+AzleA.net
>>509
三時間で半減する雑魚やぉ

527:774mgさん
16/08/04 22:22:49.58 0YFCH93Q.net
おててのシワとシワを合わせて幸せーナームー

528:774mgさん
16/08/04 22:26:36.18 +8gmdmPm.net
おっさんのブログでも健康被害的なの結構出てるよね

529:774mgさん
16/08/04 23:01:11.83 UITeqUB3.net
一つに限定しようとする思考がナンセンス
昨今これだけの喫煙アイテムがあるのだから
場面場面で使い分ければ良いだけ
無理に我慢する必要もない
我慢=自分の思考ではないのだから
自分の人生自分で決めろよ
辛い思考な奴はそれでいいし
楽な思考の奴はそれが自分の生き様、後悔しなければいいだけ
朝起きてプルームテック、仕事場について紙巻き、家路についてアイコス、休日はベイプ
たまの休日はシーシャ
お正月は嗅ぎタバコ
そんなライフスタイルも今の時代合法だけに有り

530:774mgさん
16/08/04 23:03:31.09 0k7dHZmp.net
>>515
自分小っさかったです。
ありがとうございました。

531:774mgさん
16/08/04 23:09:26.76 79ZN1sYi.net
>>515
このライフスタイルで怠かった場合、何が原因か分からないなw

532:774mgさん
16/08/04 23:12:01.18 3JJwzea+.net
原因はニコチンだろ

533:774mgさん
16/08/04 23:21:52.56 Jr+hoZeC.net
後味が何かに似てるなーってずっと思っていて、
この前風俗行ってやっとわかって色々な意味でスッキリした。
おしっこを直飲みした後の後味だ!

534:774mgさん
16/08/04 23:22:50.83 IzGzn/t9.net
今思うと、これに似たような感じ確かにあったわ
原因がわからないから怖い
URLリンク(s-o-coc.com)

535:774mgさん
16/08/05 00:46:30.62 yQZ+pZoM.net
もうお前らテックなり紙巻に戻れよ
俺はアイコスでまったく不具合でてないからアイコス続けるけどさ

536:774mgさん
16/08/05 01:06:47.24 l1HJKiZQ.net
>>509
そのままだとな

537:774mgさん
16/08/05 02:49:57.56 OiwepnBb.net
フィリップモリスというかアルトリアグループがどんな企�


538:ニ体なのかは、ここに書かれている書評を読めばよくわかるよ。 松岡正剛って言う人はお前らの大嫌いな左寄りの人だけど書評家としては超一流だからな。 http://1000ya.isis.ne.jp/1610.html 松岡正剛の千夜千冊「 肥満と飢餓―世界フード・ビジネスの不幸のシステム」ラジ・パテル著、佐久間智子訳 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:8a1d671deac21a48eb6b1e34309afde7)



539:774mgさん
16/08/05 03:55:22.99 xn6ohnUw.net
>>523のURLこえー、ISISってイスラム国だろ?
ISISイスラム国【踏むな危険】

540:774mgさん
16/08/05 06:54:04.73 oil1GAz3.net
Q.アイコス吸うと眠い。頭がクラクラする。
A.ただのヤニクラ。アイコスはニコチン含有量が表記されていないが、結構強めだと言われる
スレでの体感だと1.0~1.5mmという意見が多い なお味による違いはほぼなし
※アイコス1本が仮に1.2mmだとして、紙巻きで日に20本吸っていたなら
0.1mm×20本=2.0mm(アイコス換算約2本)
0.3mm×20本=6.0mm(アイコス換算5本)
0.6mm×20本=12.0mm(アイコス換算10本)

541:774mgさん
16/08/05 08:23:14.04 AHtEu9mo.net
普通の紙巻き吸うと頭痛も怠さもないし気持ちの落ち込みも全然無い寧ろ心地よく上がる
しかし頭も体も重く感じるし食欲は減る
もう何がいいのか分からなくなってきたな
紙巻きには戻りたく無いと言う願望もあれば
アイコス吸って怠くなりたくないなと言う願望もあるし
アイコス普通に吸えてる奴って喫煙歴どれくらいなんだ?
アイコス歴どれくらいなんだ?
何か秘策はある?

542:774mgさん
16/08/05 08:24:20.91 oAc/T964.net
右曲がりの俺の喫煙生活
朝は、カプチーノとマルボロ
昼はもっぱらテックの緑
夜はハバマ産CohibaのMaduro5
寝る前に酢を沸騰させてその蒸気を吸う

543:774mgさん
16/08/05 09:28:37.26 Ia4Cnord.net
>>527
アイコスはいつやねんw

544:774mgさん
16/08/05 09:28:52.78 bl9lNgf8.net
>>527
友達になりたいな

545:774mgさん
16/08/05 11:35:30.58 FmGihFmH.net
色々言われてるけどアイコスってアメリカ本国で販売されてないのが1番怖いんだよな

546:774mgさん
16/08/05 12:24:36.02 pon93eYA.net
>>498
大人の玩具ってやつだ

547:774mgさん
16/08/05 12:43:52.39 a85xzYUS.net
Vapeに完全移行して幸せになりましたw

548:774mgさん
16/08/05 13:16:12.46 oAc/T964.net
>>529
なかよくおねがいします

549:774mgさん
16/08/05 13:52:05.71 byaZRAFN.net
>>530
発売は本国と日本だけ?
日本以外は売れてないと聞くけど

550:774mgさん
16/08/05 14:12:52.57 bNt+nkCa.net
ショートホープ1日に30本を30年吸ってきてアイコスに切り替えてからミント1日20本ですんでいるのでニコチンは結構あるでしょうね。

551:774mgさん
16/08/05 14:30:31.79 oil1GAz3.net
>>535
ショートホープってニコチン1.2だっけ
単純計算だとアイコスは1.8あることになるね

552:774mgさん
16/08/05 14:38:07.51 N05E+4ih.net
>>535
ショートホープニコチン1.1㎜か
1.1×30本=33㎜ アイコス換算約27.5本
許容範囲内だね
頭痛とか怠さとかないでしょ?

553:774mgさん
16/08/05 14:40:47.46 5D1Pnp0t.net
>>537
赤ランプまでみっちり吸えば20本あたりが適正値になるな
このスレの定義凄い当てはまるなw

554:774mgさん
16/08/05 14:50:07.80 13yDKL5P.net
タールには麻酔作用があるんだよ
ようはバファリン飲みながらアイコス吸えば良いだけの話

555:774mgさん
16/08/05 14:59:19.9


556:7 ID:DkDT2T4X.net



557:774mgさん
16/08/05 15:48:35.44 02H4bSSP.net
じゃあバファリンの優しさだけ感じながら吸うわ

558:774mgさん
16/08/05 15:58:47.35 uP7sHIDs.net
>>530
日本で実験してるんだよ

559:774mgさん
16/08/05 16:00:07.31 uP7sHIDs.net
新薬の実験をアフリカでしてるのと一緒

560:774mgさん
16/08/05 16:38:37.44 YHugfA3e.net
そのうち風邪ひいてもアイコスが原因だとか
言いそうな勢いだな

561:774mgさん
16/08/05 16:44:22.04 aav8rG93.net
プラセボも馬鹿にならんし真相は謎だな

562:774mgさん
16/08/05 18:13:50.47 bNt+nkCa.net
>>537
全くなしですね。
むしろ変な咳などがなくなりました。
あと結構、体を使う仕事なんですが、仕事で息が上がらなくなりました。

563:774mgさん
16/08/05 19:21:29.78 oil1GAz3.net
やっぱそのあたりはタールの悪影響なんだな

564:774mgさん
16/08/05 19:38:30.59 NHj3iv9S.net
>>546
ほんとこれな。息が上がらなくなるのw

565:774mgさん
16/08/05 20:19:55.59 MBFRzUYR.net
アイコスにする前にショートホープに半年くらいすればいいのかな?

566:774mgさん
16/08/05 20:22:55.24 ZtY27jj+.net
俺は0.3㎜吸ってたから一日5本までかよ...
そんなの無理だろW

567:774mgさん
16/08/05 20:25:33.49 +Xc82rSx.net
>>550
一回に吸う回数を半分にすれば10本吸えるよ
更にスーパー25でニコチン量半分に減らせば一日一箱吸えるよ

568:774mgさん
16/08/05 20:31:26.43 mlbNBeBZ.net
左曲がりの俺の喫煙生活
朝起きてマルボロゴールド2本
仕事場でテック茶
夜は日本酒とアイコスレギュラー1本
寝る前に酢を沸騰させてその蒸気を吸う

569:774mgさん
16/08/05 20:46:04.17 6AFi9142.net
>>552
それメイン、テックじゃん
消えろカス

570:774mgさん
16/08/05 22:36:19.30 WSB/okjw.net
ココってiQOSを買わせたくないの?
それともやめさせたいの?
何か特定の人がレスしてる様に感じるのだが。

571:774mgさん
16/08/05 22:57:00.99 DdYzT0S9.net
iqos好きだけどちょっとニコチンきついなってのが気になる自分ノ
5レスくらいしましたよ

572:774mgさん
16/08/05 23:11:58.26 +hHdTo7l.net
URLリンク(yaserugokuidesu.seesaa.net)

573:774mgさん
16/08/05 23:23:59.26 TNOkk2Eq.net
>>554
よく分かったな
このスレには俺とお前しかいないのだよ

574:774mgさん
16/08/05 23:27:12.31 NHj3iv9S.net
アンチが集うスレ。

575:774mgさん
16/08/05 23:43:09.23 NHPWHwFi.net
紙巻きふかし気味な奴はアイコス辛いと思うよ。
ふかし気味な奴は実際ニコチン殆ど接種してないらしいからね。
タールだけで満足してた層って訳。
アイコスはニコチンから逃げられないから日々吸度にニコチン蓄積され辛くなる。
只それだけの事。

576:774mgさん
16/08/06 00:25:26.54 VbNQ4Y++.net
ニコチンて内臓にはどんな影響があるんだろ

577:774mgさん(pc?)
16/08/06 07:04:51.81 5z+3YOZ4.net
>>559
葉巻とか吸ったことないのかな

578:774mgさん
16/08/06 07:44:57.62 frY/mIg7.net
タバコの時ふかしてた奴はIQOSでもふかすし
ふかしてなかった奴はふかさないんじゃね。
どっちともふかす奴はニコチン量に鈍感になる

579:774mgさん
16/08/06 08:27:32.75 mThyEFhU.net
人によって健康面で下手したら紙巻きより悪いかもね
カタログスペックはいいけど検証していったら可能性は否定できない
紙巻き時の吸い方もあるけど紙巻きよりニコチン高吸収の弊害が体に悪影響ありそう

580:774mgさん
16/08/06 09:23:19.48 w1ThCsvQ.net
禁煙鬱なのか何なのか分からんが
アイコス吸ってから鬱ぎみ

581:774mgさん
16/08/06 09:30:28.90 t6bAOlHX.net
プロピレングリコールと グリセリンたっぷり染み込ませてあるからな
電子タバコでもプロピレングリコールは入れないで植物性グリセリンの


582:み にしてる人は多い 化粧品やシャンプーでも皮膚吸収毒性が疑われてるのに吸っちゃうんだもんなw プロピレングリコールは原液だと猛毒



583:774mgさん
16/08/06 09:35:34.00 DcZeUktq.net
>>565
まぁそれは、蒸気にしてからフィルター通すからただの水になると言われたよ
説明が全て嘘だというなら反論のしようがないけど、PMが信じられないならタバコ業界はもう無理じゃないかw
iqosは良いものだけど、もともと1mm吸ってた身としてはやっぱりキツいんだよねぇ
かといってテックは吸った気がしないw
はやく軽いヒートスティック出ないかな

584:774mgさん
16/08/06 09:35:43.49 fLfmBK8j.net
結局普通のタバコとどっちが身体に悪いの?
健康のためにアイコスにするか考えてるんだけど普通のと大して変わらないのなら買う意味があんまりないかな
煙臭くないメリットしかない

585:774mgさん
16/08/06 09:41:45.31 DcZeUktq.net
>>567
普通のタバコの方が圧倒的に体に悪いよ
iqosはニコチンパッチやニコレットを煙草っぽく仕上げたようなものという印象

586:774mgさん
16/08/06 09:43:31.41 FKvxEgGs.net
>>565
それはテックも同じじゃん

587:774mgさん
16/08/06 09:45:06.25 aJO5Op2Y.net
>>568
それを解いているのがこのスレの存在意義なんだが

588:774mgさん
16/08/06 09:49:20.51 Pmnrl2W+.net
>>567
普通のタバコの体に悪いと言われる部分はほとんどカットできてる
ただ「アイコス特有の害はまったくない」とは言えないのが現状
このスレで頻出するのはやはりニコチンがキツすぎる(選べない)ゆえのヤニクラ
関連性は不明だけど口内炎が増えたという報告(水蒸気の温度?ニコチンの経口摂取?)かな

589:774mgさん
16/08/06 09:56:09.55 DcZeUktq.net
ニコチンはキツい
元々軽い煙草だった人間にはかなり厳しいし、多量のニコチンの接種は自律神経の乱れを引き起こしてあれこれと不定愁訴が出ることがある
口内炎はタールが無くなったこと&強いニコチンによる刺激&高温の水蒸気を吸い込むことによる軽い火傷などが考えられるね
まぁ、ごく当然とも思えるし一概にiqosのせいだとも言えないんじゃないかい
いやiqosのせいかな
まぁ軽いヒートスティックが出てくれたらそれでいいよ

590:774mgさん
16/08/06 10:25:54.85 /3jk65q/.net
アイコスを経験した喫煙者が軒並み「ごめん、紙巻きクソだったわ」となるくらいにはクリーン
ニコチンは強いので>>410あたりを確認して自分にあった量を摂取

591:774mgさん
16/08/06 13:39:27.01 tnoI5iqV.net
ニコチンを吸う為のタバコだろ?
強弱で健康云々言うなら止めてしまえば良いのに。
タール+ニコチンより、多少強くともニコチンだけの方が色々肉体的に調子良いわ。

592:774mgさん
16/08/06 14:49:41.37 Njw7ZW1V.net
ニコチン少ないやつ出して欲しい。

593:774mgさん
16/08/06 15:05:43.94 DcZeUktq.net
>>574
それは、アルコールを摂取するための酒だろ?強い弱いで文句言うなってのと同じよ
酒に弱くて軽い酎ハイ飲みたい人もいればウイスキーロックで飲みたい人もいるわけで

594:774mgさん
16/08/06 15:56:11.30 kJ9vxmVd.net
合う合わないも有るのだろうけど
ニコチンばかりを吸うのは私には合って無い様子
アイコス好きなんだけど残念ね
色んな銘柄のラインナップが増えると聞いたので期待しますね

595:774mgさん
16/08/06 16:21:26.89 Q9Qs4Qc7.net
iQOS始めて一週間ぐらいで完全に馴染んじまったな。火をつける野蛮なタバコにはもう戻れない気がしてきた。
ニコチンはガンガン入ってくるけど
明らかにこっちの方が体調が良い。
慢性胃炎が治ってきた。

596:774mgさん
16/08/06 19:23:54.37 muyKmaUJ.net
昨年比で夏風邪が全然治らない。根拠は薄いがアイコスにしたのが正月頃。ゴールデンウィークでも風邪ひきまくりだった。。

597:774mgさん
16/08/06 21:25:52.25 csaD5DdS.net
最近アイコスが吸えないのは自分の体が変なのか?と思うほど
普通に吸えてる奴は普通に吸えてる
軽くて紙巻きタバコに戻るなら分かるが強すぎて吸えないってのはなんかなんか変だよなー

598:774mgさん
16/08/06 22:22:13.67 6Y8By6oW.net
テックは使い古しのトップランドの禁煙パイポと全く同じ設計だからな、、、
その点アイコスは0ベースから作り上げたオリジナル
まあ2000億掛かってるわけだわ
こんなシュールなデバイスで禁煙とか笑わすな
こんなシュールなデバイスで健康な喫煙とか笑わすな

599:774mgさん
16/08/06 22:33:37.16 XYF9l0rs.net
プルームテックだが、軽いからガンガン吸い続けて3ヶ月
喉に腫れが出てきた
頭もモヤモヤするそもそも吸う度に鬱ぎみ
大丈夫か?グリセリン過剰接種、プロピレングリコール過剰接種。

600:774mgさん
16/08/06 22:42:23.31 hR4+nqnd.net
iCOSよりショートピースの方が吸いやすいよな
どうしても気持ち悪くなる

601:774mgさん
16/08/06 22:43:08.30 rZanLs+6.net
>>582
一度紙巻きを口腔喫煙すると不安が吹き飛ぶよ
少しずつ紙巻きを減らしていけばいいのさ

602:774mgさん
16/08/06 23:10:31.14 yJcJ794w.net
>>333
ほとんど水とニコチンとグリセリンってPMコメント出してたぞ
液体リキッド使わないiQOSにそんなにPG使う必要ないのに疑問持ったから面倒くさいのに調べたぞ!

603:774mgさん
16/08/06 23:11:26.61 0ts8nIp+.net
テック吸うと吐き気
iQOS吸うと怠さ頭痛
紙巻きタバコ吸うと何もない
長く吸ってると体に馴染むのもあるだろうが
悉く電子系は体が拒絶するわ

604:774mgさん
16/08/06 23:27:25.17 xeQ7rR+g.net
お前ら大丈夫か?

605:774mgさん
16/08/06 23:51:34.58 fBTOWG8z.net
確かに吸い過ぎたなと思う次の日は口内炎できてるわ
紙巻きの時は食事で内側噛んじゃう時以外に口内炎出来たことない

606:774mgさん
16/08/07 00:01:49.16 gfsux7eN.net
ニコチン強いほうがビタミン失うからな

607:774mgさん
16/08/07 00:04:03.22 P2OwWm2A.net
口内の傷はタールある紙巻きタバコの方がすぐ治るぞ

608:774mgさん
16/08/07 00:38:23.91 QVVR1/5a.net
使い始めて2週間ほどだけど吐く時の喉にイガイガ感が出てきた

609:774mgさん
16/08/07 02:02:12.80 OmTT7JzU.net
そうですかそうですか

610:774mgさん
16/08/07 02:08:17.99 tGUv+8Fn.net
icosのみに変えて3か月
良かった点
・歯やカーテンが黄色くならない
・味覚や嗅覚が正常に戻った
・火を使わず安全、灰がでない
・換気扇の下でなくても嫁が怒らない
・嫌なニオイがしない、残り香ナシ
悪かった点
・咥えタバコが難しい
・クリーニング、掃除が面倒くさい
・充電無くなったら絶望

611:774mgさん
16/08/07 03:07:56.77 Y8cH0cAH.net
>>258
>>294
ちょっwwwこれ出てくるたび笑える
是非外で吸ってみてほしい

612:774mgさん
16/08/07 05:44:40.47 Y8cH0cAH.net
てかさ、そんなニコチン気になるなら分けて吸えば?
私はメンソールがお気に入りだけどちょっとゆるめでってと


613:きはミントってふうに、一つのBOXの半々に分けてるよ。 ミントでもきついとかゆってたらお前吸うなって思う



614:774mgさん
16/08/07 08:15:55.27 PBx7/b95.net
>>593
かなり臭いって聞いたけどどっちなんだ?
犬の肉球の臭いがするらしい

615:774mgさん
16/08/07 08:22:15.66 STvEirE4.net
>>595
今出てるスティックの構造は全て同じ
味付けだけ変えてあるだけ
ニコチン量は同じ

616:774mgさん
16/08/07 13:28:43.03 NIR4obk7.net
ヒートスティック毎にニコチン量が違うとかで不等号使った比較書いている奴いたよな。
結局人間の感覚なんて大概いい加減ってことだ

617:774mgさん
16/08/07 15:19:39.50 A6PGwglQ.net
それテンプレ

618:774mgさん
16/08/07 16:48:30.27 EMyxgcoE.net
URLリンク(www.microtobacco.co.jp)
これ良さそう
iQOSと同じような仕組みで好きな葉っぱ使える
ロースターって書いてるけどヴェポライザーだな

619:774mgさん
16/08/07 16:57:26.31 NIR4obk7.net
>>600
本スレネタじゃないかなw

620:774mgさん
16/08/07 18:24:26.68 H2kTd0Ju.net
1mm吸いがアイコスなんてバカの極みだね。廃人にむかうようなもん

621:774mgさん
16/08/07 20:50:41.83 93Kpch08.net
>>600
ナニコレ凄いw

622:774mgさん
16/08/07 20:53:27.41 tMHYbc2C.net
>>600
スレ違いだが、これの利点は何なんだろう?

623:774mgさん
16/08/07 20:55:15.63 EwbJh7RX.net
>>602
頭痛いよなー何でこんなに頭痛くなるんだろうか、、、

624:774mgさん
16/08/07 20:56:51.20 OmTT7JzU.net
>>605
馬鹿だからだろ?

625:774mgさん
16/08/07 21:16:06.16 2W7SY1yJ.net
>>600
URLリンク(www.vapejp.net)

626:774mgさん
16/08/07 21:23:50.97 OQKu4WcU.net
ガジェオタなんでタバコも電子化と思いますが、
ベイプのようliquid系には興味ありません。
体にとことん悪そうなので。
でiQOSに引かれてます。吸いごたえも有りiQOS一本にしたいのですが、何分吸っていると体調不良勃発。
吸えば吸うほど体調不良に陥ります。
症状としては頭痛、動悸、倦怠感など。
何でなんでしょう?
ドクターいましたら見解お願い致します。

627:774mgさん
16/08/07 21:27:46.84 62MzyWzW.net
>>600
ヴェポライザーやん

628:774mgさん
16/08/07 21:53:33.01 7MBrf0W/.net
普通のタバコをヴェポライザーで吸う利点って何かあるの?
iqosみたいにタールだけ取り除ける訳でもないよね
グリセリンとかないから水蒸気も出ないだろうし

629:774mgさん
16/08/07 22:00:57.47 NIR4obk7.net
>>608
体調よりガジェオタの信念が勝るならこまけーこと気にするな。
体調が大事ならガジェオタ魂は捨てることだ。
幾ら有害物質90%カットされたって、合う合わないあるんだからしゃーない。

630:774mgさん
16/08/07 22:16:35.88 nPOnjvR8.net
>>611
確かに

631:774mgさん
16/08/07 22:57:24.36 OmTT7JzU.net
>>608
強ニコチンに体がついていけてない

632:774mgさん
16/08/07 23:01:33.24 PMCYWcXT.net
キャスター1mmからiQOSに変えて4ヶ月。
1日、ミント15本。
3ヶ月位の時に1時、歯茎から出血があったが現在は治った。
ニコクラは全然ないし、頭痛もないんだがなんでだろう?

633:774mgさん
16/08/07 23:54:41.62 NIR4obk7.net
歯茎から出血があるのは元からそれ歯周病。
普段からしっかり歯茎にも歯ブラシをあてたりフロスでしっかり歯間も綺麗にしろw
余裕あるならウォーターピックで


634:歯茎マッサージ。



635:774mgさん
16/08/08 01:18:55.73 ziz32dcA.net
>>597
え、え!!そおなの!?
ミントとメンソールのニコチン量同じとかなんで分かったの!誰もニコチン量知らないのにすげーぞ、なんで?

636:774mgさん
16/08/08 03:06:37.10 NU4yXcmJ.net
>>614 吸ってる量が増えとるやんけww

637:774mgさん
16/08/08 07:55:03.00 Jag93v1U.net
>>614
キャスター一日5箱とかいう落ちじゃねーか?

638:774mgさん
16/08/08 08:27:27.76 70vQAhoK.net
アイコスはタールないから肺には良さそうだけど
水蒸気として吸収するのは怖い
過去に前例が無いしかえって肺に悪い感じがする
吸うとき肺がヒリヒリする感じがするので

639:774mgさん
16/08/08 08:41:10.11 Jh+jWAhR.net
>619
肺には感覚神経ないはずだから気のせいか
すでに肺に穴が空いてるかのどっちかだな

640:774mgさん
16/08/08 10:54:52.25 JXJ4u41P.net
ニコチンそのものは猛毒だが、タバコ、タバコのようなもので吸う量なら気にする事もない。
闇の業者のニコリキは知らんけど。

641:774mgさん
16/08/08 12:30:10.25 lIdIsZ9q.net
これほんとに有害物質カットされてんの?

642:774mgさん
16/08/08 12:51:22.56 Ziic6rS+.net
カットされてるという考えはおかしい。
紙巻きタバコを燃やすときに発生する有害物質は、アイコスは加熱式なのでそもそも発生しないって感じ

643:774mgさん
16/08/08 14:25:52.18 Z+16zy7R.net
>>618
キャスターも1日、15本でした。

644:774mgさん
16/08/08 15:30:55.24 jvYYRgHR.net
1ミリ15本ならテック行った方がいいと思うけどね

645:774mgさん
16/08/08 15:33:18.21 4fjMCL26.net
紙巻きタバコに戻したがアイコスが無性に吸いたくなるんだよね。
これ依存性かなり高いと思うな。

646:774mgさん
16/08/08 18:07:44.02 kBpQAdbV.net
それタバコそのものに言えることだろう

647:774mgさん
16/08/09 12:08:40.37 r/GTTYo3.net
>>610
温度管理できてセラミックチャンバーに葉っぱ詰めるタイプだと燃焼まではさせないからタール量は著しく減るようだ。またお好みでVG添加している人も多い。
まあヴェポライザーはあくまでも煙草葉の旨味を味わうためのもんだよな。

648:774mgさん
16/08/09 13:58:08.03 Yp3h+Xf2.net
>>614
ヒント喫煙歴

649:774mgさん
16/08/10 01:11:25.19 vkj5H7Ee.net
ヒントとかいい加減うざい

650:774mgさん
16/08/10 12:32:32.35 jTKK4fJi.net
紙巻きと同じ感覚で吸い込むからニコチン過多なんだよ
アイコスは3分の1くらいの吸い込みで丁度いい
そもそもそういうものなんだと思う
キック感は大して変わらんし

651:774mgさん
16/08/10 13:46:23.56 szKpEs0W.net
>>631
目から鱗
それ本当に思った
深く肺にまで送らずやや吹かし気味でもちゃんと吸えてる
吸い方さえ注意すれば結構怠さや頭痛は避けられる

652:774mgさん
16/08/10 13:59:32.94 ZDXtLi6I.net
吸い方明記して欲しいよな

653:774mgさん
16/08/10 14:09:12.48 vkj5H7Ee.net
胃にきたようだ、つ、つらたん

654:774mgさん
16/08/10 16:43:05.39 eGqxDyWQ.net
アイコスに慣れる、身体を慣らすなんておまえらどうかしてるぜ!
最初は辛くても苦しくてもテック1拓だよ。

655:774mgさん
16/08/10 17:02:49.28 eGqxDyWQ.net
PMは総額2000億もかけてこんなモンしかつくれない。
スティックをタバコ型にする意味がまずわからん。俺ならポッキー型にするね。
長さは半分で。いくら細いからっていっても十分中まで加熱出来るように密度は低めね。
これを周りから熱する。吸う時間(速度)に合わせてこの乾燥練り物を元から順に熱する。
短く吸うやつは軽めのキックと風味を、長く吸うやつは重いキックと風味。
当然、長く吸うほうが1本で吸える回数は少なくなる。これなら吸いきる必要がないからコスパもいいし便利。
機器もシガー部分もコンパクトになる。最終形はこうだな、きっと。

656:774mgさん
16/08/10 18:41:17.71 +DTxiC+i.net
まだ過渡期だからな

657:774mgさん
16/08/10 20:02:20.97 hXzx+UTD.net
>>635
テック一ヶ月吸ってたけど、
禁煙と同レベルの辛さがあるとおもった
なら禁煙した方が増しかと、、、
でアイコスに至る

658:774mgさん
16/08/10 20:04:40.57 o+4b2IRc.net
>>636
どっかにあったけど4種類のタイプを開発してるらしいよ
発売時期は未定だけど
確か細長いタイプも合った良いに思うよ

659:774mgさん
16/08/10 22:42:07.04 P+YU8a1c.net
>>636
紙巻きのあの太さも含めてタバコ感だろ
女が吸うような細いタバコなんぞいらん

660:774mgさん
16/08/10 22:50:36.41 og/wd2TW.net
>>636
すまんが、全く魅力を感じん
俺はアイコスでいくわ

661:774mgさん
16/08/11 07:38:07.37 1xfIfzID.net
タール9割カットって言うけどさ
普段14とか吸ってる人は1.4くらいになる感覚?
そう考えると大して安全じゃなくね?

662:774mgさん
16/08/11 07:39:34.16 1xfIfzID.net
俺は普段から1m吸ってたけどさ
9割カットして結局いくつなのかがよくわからん
ちゃんと表記しろよ

663:774mgさん
16/08/11 08:08:42.93 YnMq0nJz.net
9割カットされるのはタールではなくて“有害成分”
有害成分の定義ってのは色々あり、一概には言えなくて各国の公衆衛生期間による
例えるなら、国道でエアコンを外気導入で走行するよりよほどマシなレベル
ニコチンやグリセリンの摂取による健康被害はいろんな論調はあるが科学的に立証されていない

664:774mgさん
16/08/11 08:20:30.34 BkkE2ob1.net
ニコチンは勿論だけど、グリセリンは紙巻きタバコにも入ってるよね?
そのグリセリン入り紙巻きタバコ吸って長生きしてる人もいるから大丈夫なもののように思う。

665:774mgさん
16/08/11 08:47:27.32 1xfIfzID.net
>>644
そんなにマシなの?
でもこれ普通にタバコ吸った感あるし有害物質が大分カットされた感じしないな

666:774mgさん
16/08/11 08:54:36.27 1xfIfzID.net
アイコスも肝臓に悪い?

667:774mgさん
16/08/11 09:28:23.20 Si+SMfD2.net
彼氏が吸い始めた。
近くにいると胸の辺りが重くなるし、においも受け付けなくて官庁とかいろいろ問い合わせたら「タバコと同じだから近寄らないように」言われた。
別れたらあの不快感から解放された。

668:774mgさん
16/08/11 10:06:19.00 YTfaxqCg.net
>>648
お前家売ってるだろ?

669:774mgさん
16/08/11 12:28:56.52 Z4QIylGu.net
>>648
官庁ワロタ

670:774mgさん
16/08/11 13:13:53.93 ESCkRx/5.net
たしかに害というか影響はあるな。
陽が差してるところで吸うと蒸気が結構出てると確認できる。この蒸気が目に入ればかなり痛いからな。
隣にいれば吸いこむんだから当然。
ただ一言いわせてくれ・・・
官庁wwwwwwww

671:774mgさん
16/08/11 14:01:22.74 +1tjQMqc.net
>>648
クスッともしなかったよ
つまらないね

672:774mgさん
16/08/11 14:22:54.73 K9LGd6Cj.net
目に染みるか? 紙巻きの煙はいつも気になったけど
アイコスにしてから目がしみたこと一度もないな
有害物質カットは言葉で言われてもピンとこないけど
フィルターの色が変わらないからクリーンだと思いたい

673:774mgさん
16/08/11 15:39:58.79 GCiM/CAS.net
>>653 目に見えないものほど、怖いものはないですよ。

674:774mgさん
16/08/11 16:00:05.46 /QU


675:VoFWf.net



676:774mgさん
16/08/11 17:20:11.34 ESCkRx/5.net
普通に吸ってたら何も問題ない。ふかしの蒸気が目に入れば痛いよ。
ワンコか猫にやってみ!悶絶するからw
拡散されれば深刻じゃないにしても、影響はあるって話。クリーンな空気じゃないんだからね。

677:774mgさん
16/08/11 18:14:41.70 FcfHooKq.net
寝起きがきついな
普通のタバコ吸いすぎた日の寝起きと同じ
これ普通のタバコと変わらんやん

678:774mgさん
16/08/11 18:21:49.96 zc7mwkHD.net
そりゃニコチンはしっかり摂取できるからねえ

679:774mgさん
16/08/11 20:23:48.93 /rZfQeHX.net
いいのか悪いのか分からないけど、
体調悪いから紙巻きタバコに戻したけど一週間でまたアイコスに戻った。
何より口の中が気持ち悪いのと肺が重たい感じがするのとご飯が不味くなったのが理由。
今はアイコス、このスレの吸い方で体調不良もなく上手く吸えてる。
やっぱ肺は軽いし飯も旨い。

680:774mgさん
16/08/11 20:31:40.72 ymc41PA7.net
吸い終わったヒートスティックから直接出てる煙。アレはマジ目や鼻に入ると痛い。

681:774mgさん
16/08/11 21:00:33.41 ic4vN2zu.net
自分の人生スイス人に捧げるのはどうかと思うな

682:774mgさん
16/08/11 21:20:21.23 xpyWnW12.net
>>661
妬みかよw
自分の某有名ブランドの時計 スイス製だわ
時計は昔はスイス単独だったが日本が低価格で良い物出してスイスに取って変わった感あるし
お互い様だろう
てか、iQOSの日本でも出してる特許申請中なのをさっさと特許取らせて日本のメーカーのアジア工場でiQOS生産してくれ!
なら、こんな故障多くなくなる

683:774mgさん
16/08/11 21:46:27.13 wTUS+1x8.net
時計付けて健康被害とかあんのか?
馬鹿だろお前
論点がズレてる

684:774mgさん
16/08/11 21:57:31.36 GCiM/CAS.net
正直、アイコス吸ってる人ってダサいよね。

685:774mgさん
16/08/11 22:16:48.79 H6tjHJUt.net
スイス製は信頼出来るって事が言いたいんじゃない?

686:774mgさん
16/08/11 22:18:06.97 0nYsJUi0.net
>>664
ダサい
紙巻きの方がかっこいい
はい消えて下さい

687:774mgさん
16/08/11 22:22:03.61 aD/Iflrd.net
>>660
鼻で吸ってみた
イテテテテテテってなるね
紙巻きではならない辺り怖いなアイコス

688:774mgさん
16/08/11 23:31:30.70 YnMq0nJz.net
>>664
そう言う貴方の銘柄教えてください

689:774mgさん
16/08/12 08:26:21.71 kMX5jjsA.net
朝一がやたらラリルなこれ

690:774mgさん
16/08/12 10:00:01.66 FUTi9Gsl.net
ずっとミント吸ってたがバランスドに変えてみたが
ミントよりだいぶきついね
クラクラした

691:774mgさん
16/08/12 16:28:49.77 pXsbj7+I.net
アイコスにしてから快便

692:774mgさん
16/08/12 17:44:06.04 3WqZD68u.net
蒸気の温度が熱すぎるんじゃないのかな
時々喉がやばいってときあるよ

693:774mgさん
16/08/12 18:18:10.50 zi9Rtj7Y.net
悪夢を見るようになったんだが気のせい?

694:774mgさん
16/08/12 18:44:45.53 zUIjF3Nk.net
>>667
なんでわざわざ鼻で吸う必要がw

695:774mgさん
16/08/12 19:00:46.53 Jj7svS6/.net
アイコスの匂いってなんかに似てると思ったらうんこの匂いだ
出始めの焦げたプラスチックみたいな臭い

696:774mgさん
16/08/12 22:06:49.30 JRfaSB+L.net
>>672
多分ねー
アイコス未完成状態だろ
発展途上、これから改良入るよ
今は俺ら実験君だからさ

697:774mgさん
16/08/12 22:21:59.36 CQFhOBJH.net
紙巻きも吸うからよく分か�


698:驍ッど、 アイコスは一吸で血管が強く脈打つからな 明らかに紙巻きとはニコチン量?何かが違うな



699:774mgさん
16/08/12 22:23:02.26 fr+r0mnt.net
アイコス吸ってると、たまに紙巻き吸うとかなり物足りない何かがあるよね。

700:774mgさん
16/08/12 23:31:45.06 tfH9uNWv.net
紙巻よりカラダに悪いんじゃねーの?w

701:774mgさん
16/08/12 23:48:59.59 IZekoVB6.net
もう俺ら紙巻きタバコにも戻れない強ニコチン中毒者だよ。
早いとこチャンピックスで逃げないと、、、

702:774mgさん
16/08/12 23:50:27.12 EihMGaDE.net
逃げろーーーーーーー!!!!!

703:774mgさん
16/08/12 23:50:45.80 BFiQU6ux.net
思い込みで健康被害を訴えるとか不安神経症患者だらけだな

704:774mgさん
16/08/13 00:01:17.36 dbUjaOyK.net
日本人を実験台にしてるんだと早よ気づけよ、世界に先駆けてというのはそういうこと

705:774mgさん
16/08/13 00:10:07.19 C+kzrC3R.net
え?日本だけなの?発売されてるのって

706:774mgさん
16/08/13 00:35:10.66 I6KnKnzU.net
違うよ

707:774mgさん
16/08/13 00:50:35.21 dXkuNutJ.net
スイスでも売ってるが全国規模で販売しているのは日本だけ

708:774mgさん
16/08/13 02:08:06.66 gKjt2gFh.net
厚労省にも問い合わせたんだけど、詳細な研究データなんて提出されてないって。単純にタバコとして認可してる。煙が見えないだけだから自己防衛してくださいだって。
やめるようにお願いしたけど、元彼は聞き入れてくれなかった。勝手にしてって感じ。自国で販売していないアメリカの会社を信じるのも人それぞれで勝手ですが、妊婦さんの側で吸わないでくださいね。

709:774mgさん
16/08/13 03:02:45.29 BKuzugTy.net
おいおい、なんだよiQOS妄想陰謀論を(ドヤッって語ってんの日本は液ニコ電子タバコ禁止で土壌あるから先行発売の名古屋に選ばれたけど
iQOS世界七ヶ国販売してるよ、他国の煙草事情が中国人発明の液ニコの電子タバコ主流で浸透してるから
それを禁止してる日本が先行国として選ばれた
パーラメントとかロシアやら別の国は販売されてるけどまだ日本販売されてないじゃん
日本のボルドーレッドキットみたいに欧州限定メタリックブルーのキットあるし
で、放置状態だった液ニコ電子タバコは最近になってEU諸国がやっぱり問題あるっていうので規制かけ始めてる←今ここ

710:774mgさん
16/08/13 03:10:36.89 BKuzugTy.net
アメリカで販売するには、色々手続きがややこしい
それと既に液ニコ電子タバコ主力になってるし アメリカは液ニコの電子タバコの猛毒液ニコで子供が口にしたりして事件起こってるのにEUみたいに規制かけてない
液ニコチンの捉え方を日本やイギリスみたいに医療のカテゴリーにして規制するとか銃規制と同じで今更感あったりするし
医療カテゴリーに含むとアメリカは利害関係あって ヤバい仕組み
だからTPPでも薬関係のことでアメリカだけが他国と足並み揃えられなくて揉めてる

711:774mgさん
16/08/13 03:15:19.77 BKuzugTy.net
中国人が発明して特許すら中国が持ってんのに
爆買い金持ち中国人は、液ニコ電子タバコ選ばずにiQOS買ってるじゃん 中国人がiQOSヒートスティックを自国で手にするには、すげー値段になるのにiQOS選んでるw
結局、それってそういうことでしょ(笑)

712:774mgさん
16/08/13 03:20:33.97 ED8+fmjN.net
>>647
肝臓は平気。ニコチンが胃にきて毒素分解するのに多少がんばってくれるくらいじゃね。

713:774mgさん
16/08/13 03:22:17.60 ED8+fmjN.net
いつ頃、ふつーにアイコス買えよルウになると思う?
来年はまず無理だよねぇ

714:774mgさん
16/08/13 03:39:2


715:8.06 ID:BKuzugTy.net



716:774mgさん
16/08/13 03:49:11.63 BKuzugTy.net
つか、他の板で今だにガラケー使ってるヤツがいてガラケーがもう持たない でもガラケーの新型ないからって中古必死で探しまくってて
理由がスマホはコワイからだってwww
YouTubeもAmazonもGoogleも楽天もガラケー使えなくなってもスマホは恐ろしいから使わないんだってwww

717:774mgさん
16/08/13 06:10:47.04 GNLIamUV.net
アイコス吸っても喉痛くなるな
蒸気を吸い込んでるから喉に良くはない

718:774mgさん
16/08/13 06:51:34.88 x/LvshGB.net
ニコチンパッチ貼ってニコチンガム噛みながらIQOS吸うと、相当気持ちいいな

719:774mgさん
16/08/13 08:16:00.53 efAwXpw4.net
病院のトイレで、なんか変と思ったら
iQos隠れて吸ってるらしき医者がいて呆れたわ。
スプリンクラーひっかからんの?。
今時敷地内禁煙やけど、とんだ裏技やね。

720:774mgさん
16/08/13 08:27:06.55 LKtFYr9l.net
水蒸気なんだから、作動するわけないでしょJK

721:774mgさん
16/08/13 08:54:28.51 C+kzrC3R.net
>>697
通報してやればいいのに

722:774mgさん
16/08/13 09:03:30.11 GNLIamUV.net
>>697
なんでわかったの?

723:774mgさん
16/08/13 09:11:19.66 efAwXpw4.net
大便に何度も行く。
隣で大をしているが、紙をとる音がせずに流す?。
かと思えば、後でわかったけど、iQosのセットが白衣ポッケに
透けて見える。
これまで吸えなかったものが、気にせず吸えるため?か
何度も大便に来ているのでおかしいと思った。
こんな中毒医者もいるんだね。

724:774mgさん
16/08/13 20:14:38.93 B/Y2OxwZ.net
お前便所に住んでるのか?www

725:774mgさん
16/08/13 20:33:48.40 rlHTY99O.net
>>701
大隣投手がなんだって?

726:774mgさん
16/08/13 21:20:17.13 VULIXb9l.net
禁煙目的での移行のつもりが重度のニコチン中毒になってしまった気がする。

727:774mgさん
16/08/13 21:34:03.47 uhj9/NvH.net
憶測だけど、
紙巻きタバコにはタールが有るから麻酔作用によりニコチンを過剰に接種しても体は気づかないのではないだろうか?
アイコスの場合麻酔が無い分体がキツく感じるのだと思うな。
実際アイコスメインで吸ってて紙巻きタバコ吸っても結構体が脈打つ感じは有るからね。
だからバファリン飲んでアイコス吸うのを推奨する。

728:774mgさん
16/08/13 21:46:57.78 WSVLLtR/.net
紙巻よりは絶対マシだろ。
朝起きた時紙巻吸ってた時は目ヤニ凄かったのがIQOSにしてから目ヤニ無くなった。
いかにタールが身体に害なのかを思い知らされたわ。

729:774mgさん
16/08/13 21:59:51.11 Q61BLstq.net
忙しくてご飯も食べれずタバコばっかり吸うってシチュエーション
アイコスでやるとこの世の終わり位辛いのはやっぱ麻酔作用無いからなんだろーね

730:774mgさん
16/08/13 22:01:02.99 muCVZuc8.net
>>707
実際はニコチンより食べ物なんだからね体的には、、、

731:774mgさん
16/08/13 22:05:13.38 8pgcqFZ2.net
>>706
そのタールでお前は死んだの?
死んでないよね。
紙巻きタバコ吸って100


732:歳まで生きてる奴もいるのだよ。 禁煙したってストレスにより胃癌で死ぬ場合もある。 タバコのタール は実は幸せを呼ぶドリームなのだよ。(^-^)(^-^)



733:774mgさん
16/08/13 22:07:22.26 2jliE4Uw.net
>>706
絶対ましとも言い切れないのが
このスレの存在意義

734:774mgさん
16/08/13 23:00:54.74 3wu5f7rC.net
別にiQOSディスる気はないけど、
ミント吸ってて、鼻くそが凄いんやけど、
同じような人いる?

735:774mgさん
16/08/14 01:03:13.98 tTNFCOzp.net
>>709
でもIQOSに慣れてから紙巻吸ったらゲロマズだろ?
初めて煙草吸った時よりも不味く感じた。
タールの味しか感じねぇ。
ある意味IQOSって怖いな。

736:774mgさん
16/08/14 05:41:32.66 3/Wk53it.net
>>711
ミント吸ってるけど平気
鼻くその話題になって初めて気がついたけど、むしろ紙巻き時代より圧倒的に減ったわ

737:774mgさん
16/08/14 08:39:52.62 ly07kcfG.net
>>713
紙巻きのとき、メンソールじゃなかったから、メンソールに鼻の粘膜が反応してるんですかね。
レスありがとう

738:774mgさん
16/08/14 09:18:34.71 LO1cl/05.net
ミントの箱をコンビニ袋に入れて嗅いでみ
すげーミント臭するから
よくこんなもんすってるなと思うよ

739:774mgさん
16/08/14 10:11:14.43 xd8cOUAT.net
iQOSって不味くない?
焼けたプラスチックの匂いがする

740:774mgさん
16/08/14 11:07:13.76 ZCDsF42F.net
iQOSは胃に悪い?

741:774mgさん
16/08/14 14:38:32.99 cUPgPIm0.net
逆食の気があるとか元々胃が弱い人は確実に悪化はする

742:774mgさん
16/08/14 15:00:00.85 veGTqXf4.net
食欲旺盛で飯も旨いし、今日も胃の調子が最高だわww
起きた瞬間からギューって肉を欲してるわww

743:774mgさん
16/08/14 16:32:44.55 P/LUDmTt.net
アイコス吸い始めてから、その便利さが故になんかニコチンに"依存する"って言うのをとても感じるようになった気がする。

744:774mgさん
16/08/14 17:08:43.34 dHzV8CAE.net
iQOSで良かったこと
 
パソコンのフィルターの清掃が楽になった
ヤニくさくなくなった
悪いこと
吸える状態になるまでのあいだ オムツのニオイとか屁のニオイとかする。
今度は体臭が気になりだした。

745:774mgさん
16/08/14 20:42:42.25 UBzBozx7.net
疲れすぎかもしれないが、やっぱアイコスドヨンとするな。
紙巻きタバコだと起こらないけど。
頭がモヤモヤというかニコチン接種し過ぎなのか俳人ぽい感じ
、、、、

746:774mgさん
16/08/14 20:43:13.36 s4lH2j3R.net
>>722
廃人だろ

747:774mgさん
16/08/14 20:47:43.13 1pXOxMKl.net
だ~れがな~んといってもおれは
お~れはアイコスアイコスとうべいだ~

748:774mgさん
16/08/14 21:34:29.38 0qxgeI4u.net
何かのアレルギーなのかな?
アイコス全然ダメポ
吸えないポ
頭が破裂しそうだポ

749:774mgさん
16/08/14 21:35:43.23 VSmNz1Iv.net
強ニコチン多量接種で脳溢血コースだろーな...

750:774mgさん
16/08/14 21:44:29.06 BS21tNeO.net
接種×
摂取⚪

751:774mgさん
16/08/14 21:46:03.65 idXeuGCe.net
オワタ

752:774mgさん
16/08/14 23:19:43.15 9wKfF8s9.net
顔がベタベタして吹き出物が増えた

753:774mgさん
16/08/14 23:47:31.80 pz5JSFVW.net
脳みそがジンジンするわwwwww

754:774mgさん
16/08/15 00:09:52.49 CA45VlDX.net
前にもiQOSで頭ジンジンする人いたな。
危ないからとっととやめたらいいよ。
他の選択肢は結構あるからさ。

755:774mgさん
16/08/15 03:10:07.25 hXCsNibq.net
実際健康に気遣って吸ってる人も多いんだろうけど、本当どうなんだろうな
数年後舌ガンやら食道ガンが多発..とかなきにしもあらずなのがちょっと怖い

756:774mgさん
16/08/15 03:56:21.17 aUlEv6sX.net
俺もアイコス吸わさせてもらったけど、なんか違うんだよなぁ。目に見えないものほど怖いものはない。やっぱ紙巻に限るわ。

757:774mgさん
16/08/15 05:18:25.75 Y+okns4r.net
>>732
ホントだよな・・・
健康に対する影響が完全に判明してる紙巻の方が安全なんじゃないかと思うわ

758:774mgさん
16/08/15 07:51:37.90 wu/D+JBb.net
朝一の紙巻きタバコとアイコスとでは来かたが全然違う

759:774mgさん
16/08/15 08:58:15.86 cIgvUlOO.net
正体不明の飲み物を訝しがるのはともかく
毒薬だってわかってるものを飲む気にはならないけど

760:774mgさん
16/08/15 14:06:12.19 S0BOZEJI.net
>>732 >>733 ほんとそれ。紙巻は悪影響の範囲が明確だから、言い方おかしいけど自己責任で吸う気になれるよな。
アイコスが10年20年続いて、その先で判明する人体への影響が気になるな。紙巻と同等の悪影響か、それ以下であれば良いのだが…

761:774mgさん
16/08/15 15:03:15.55 hGSDTHJA.net
気になるなら、すっぱりタバコ止めたら?
そんなこと考えるだけバカバカしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch