iQOS掃除専用スレ Part1at SMOKING
iQOS掃除専用スレ Part1 - 暇つぶし2ch200:774mgさん
16/09/06 04:24:07.26 uQpwX2A9.net
本スレでパストリーゼ(食品に直接スプレーしても安心無害なアルコール成分77%)っての
使ってる人が居るが、無水エタより良いものかね?

201:774mgさん
16/09/06 08:52:48.44 Az76tR30.net
1パックに1本純正綿棒付属すると良いのにね

202:774mgさん
16/09/06 09:17:49.24 TBgXspNu.net
>>201
それはいいね

203:774mgさん
16/09/09 16:26:12.82 l4OtQbXC.net
ブレード掃除は無水エタノールに綿棒でおk?

204:774mgさん
16/09/09 21:37:22.82 +Z9YGhOj.net
>>203
無水エタノールとベビー綿棒

205:774mgさん
16/09/10 04:24:28.70 4a8CLUrY.net
>>204
ありがとうございます

206:774mgさん
16/09/13 06:44:56.01 vlc0X55E.net
1ヶ月使ってみて思ったのは、1箱吸ったら掃除って言うけど3本程吸ったらもう不味くて吸えなくなる
窓開けられない大雨の日用に仕方なく車に置いてあるけどやっぱり煙草だなー俺は
本当に掃除しないで1箱も吸ってんのかよって信じられないんだけど

207:774mgさん
16/09/13 08:23:54.48 0zhNsOJX.net
1本吸うごとに綿棒で掃除してる俺はどうなるのか

208:774mgさん
16/09/13 09:22:12.20 +xc9Km7v.net
それが正常だと思う
マジで吸う本吸うと掃除しないと不味くて吸えん
掃除後の1本だけは格別に美味いけどね
外出時にエタノールと綿棒持ち歩くなんて無理

209:774mgさん
16/09/13 09:49:51.22 4cQkXRBs.net
そこでアイコス綿棒

210:774mgさん
16/09/13 11:36:11.38 0zhNsOJX.net
iQOS綿棒高ぇよあれおかしいだろ

211:774mgさん
16/09/13 11:46:47.59 fh93RAQ4.net
消毒用エタノールと赤ちゃん綿棒で十分。
無水エタノールじゃなくていい。

212:774mgさん
16/09/13 14:11:12.48 xb2QudFM.net
そんなもん持ち歩けないよ

213:774mgさん
16/09/13 14:42:41.80 0zhNsOJX.net
無水エタノール、化粧水入れの容器、ベビー綿棒ポチッたわ

214:774mgさん
16/09/13 15:05:57.33 bewpoYEb.net
>>206
それだけ嗅覚や味覚が改善されたって事だな

215:774mgさん
16/09/13 15:56:23.69 Qot2Opvk.net
>>213
無水エタノール以外は百均の奴で充分だぞw
ダイソーで売ってるPP素材の携帯用ワンタッチボトル30mlが凄い使いやすいよ。

216:774mgさん
16/09/13 16:16:07.78 GzQqhTMp.net
みんなは何本に1回くらい掃除する?

217:774mgさん
16/09/13 17:33:22.74 iR3g7jiU.net
毎晩寝る前にだから日によってまちまち
具体的に言うなら10本から18本の間

218:774mgさん
16/09/13 23:35:43.83 7lWnr5J4.net
>>216
1日1回

219:774mgさん
16/09/14 08:41:10.43 SsFkSsE1.net
月一ぐらいでストアに行ってホルダーのクリーニングしてもらうといいよ
ブレードがピカピカになって感動する

220:774mgさん
16/09/14 10:30:32.23 oZxlX2Qn.net
>>219
ストア行ってクリーニングだけしてくださいって言うの?

221:774mgさん
16/09/14 10:39:33.13 dkLIRd1c.net
>>219
今度どうやってピカピカにしてるのか聞いてきてよ

222:774mgさん
16/09/14 10:41:21.89 SsFkSsE1.net
>>220
そう
ホルダーのクリーニングお願いしますって言えばおk

223:774mgさん
16/09/14 10:45:45.33 SsFkSsE1.net
>>221
了解
自分で掃除だと先の方って折れそうでそーっとしかやれないからどうしても黒いでしょ?
その先までピカピカだったから感動しちゃったのよ
コツとか聞いてきますわ

224:774mgさん
16/09/14 11:13:47.54 oZxlX2Qn.net
>>222
そーなんかサンキュー

225:774mgさん
16/09/14 23:07:07.30 QDcnmgSg.net
無水エタノール+綿棒で結構掃除してるけど、それでもブレードは黒くなるのな。
URLリンク(i.imgur.com)
もう落ち無い汚れになったくさいわこれ。

226:774mgさん
16/09/15 03:27:01.99 SdyQ5vok.net
>>225
そこならクリーニング2連発で白くならん?
根元(キャップの底より下)はどうにもならんが・・・

227:774mgさん
16/09/15 09:57:08.76 YGFV29yb.net
毎日1箱弱吸って3ヶ月以上使用してるMyホルダー内部
URLリンク(imepic.jp)
故障交換品ホルダーは初期キットのホルダーより壊れにくい?故障した時の予備の2台持ちだが、こいつが1番長生きしてる

1箱20本終了後に丁寧にiQOS推進クリーニングをしてる(味が気になる時は1箱の半分10本くらい時に1度綿棒でササッとする時もある)
公式のクリーニング方法と(iQOSサイトサポートでしないで下さいはしてない)カスタマーに確認とってしておk方法でしかクリーニングしてないから
クリーニングのレベルも、これが限界orz

228:774mgさん
16/09/15 10:15:38.23 q4PJM9IX.net
>>227
じゅうぶんきれい

229:774mgさん
16/09/15 10:50:02.87 ITXkHa8w.net
付属のブラシ~アルコール綿棒~加熱2回
ストアで「同じですね」と言われた事がある

230:774mgさん
16/09/15 11:26:29.64 JpJqYzeF.net
>>229
その順番なの?
加熱が最後?
加熱×2 ブラシ 綿棒の順だと思ってた

231:774mgさん
16/09/15 11:55:34.55 ITXkHa8w.net
ブラシ~加熱の方がブレード白くなる

232:774mgさん
16/09/15 12:07:15.93 6iUZHMKQ.net
加熱やりすぎるとまずい?

233:774mgさん
16/09/15 14:45:12.28 ITXkHa8w.net
>>232
んな事ない

234:774mgさん
16/09/15 14:46:09.28 ITXkHa8w.net
>>232
むしろ電池の消耗

235:774mgさん
16/09/15 14:46:21.88 YGFV29yb.net
>>228
ありがとうございます┏●
友達♂に「めっちゃ時間かけてクリーニングするな~ぁ、けど俺の方が綺麗やで」って言われて。。
その直後あたりに喧嘩して、今だにその人の見せてもらってないんだけどね
>>230
その順番であってるよ▼トリセツに書いてある▼
URLリンク(imepic.jp)
加熱クリーニングで燃焼させると屑が取れやすくなる→ブラシ→iQOS綿棒
まあ、ホルダーのブラシクリーニングのメインの役目はホルダーの黒の所の空気穴を綺麗にする事なんだけどね
ブレードの熱線の所の溝汚れもおちるけれど、ブレード根本まではブラシ届かないっていうw
そうそう…最近、ヒートスティックが少し太くなったからか葉の屑がホルダー内部に落ちにくくなったよね

236:774mgさん
16/09/15 14:55:48.42 gq9yhdkd.net
>>226
加熱2回はやってなかったわw
情報thxデス!

237:774mgさん
16/09/15 15:14:57.19 gq9yhdkd.net
確かに面白い位に真っ白なったわw
下1/3位は汚れたままだけど、これでも大分違う。

238:774mgさん
16/09/15 16:29:38.09 OvWFxyN6.net
加熱とスティック差さないでホルダーのボタン押すのって一緒なのかな?
温度が違ったりする?
一緒ならスティック差さないで1本分熱した方が落ちそうじゃない?

239:774mgさん
16/09/15 16:50:20.23 6iUZHMKQ.net
>>234
ありがとよ

240:774mgさん
16/09/15 17:22:10.09 V1URfCs3.net
そもそも加熱ってのがよくわからん
凹んだボタン長押しのやつ?

241:774mgさん
16/09/15 21:03:05.20 YGFV29yb.net
>>240
説明書10JPみたら分かるよ

242:774mgさん
16/09/16 01:49:53.51 QUuv6g44.net
アイコス手に入れて一ヶ月の初心者だが ブレード付け根のカスごときで味が変わるんか?と思いつつやってみた
何このクリアな味!
このスレにたどり着いて良かったわ

243:774mgさん
16/09/17 01:50:22.17 AiaHo1Iw.net
炭素ヤニ汚れになんでアルコール使って
洗浄しようとしてるの?バカなの?

244:774mgさん
16/09/17 05:00:55.79 3wI/l7CD.net
>>243
ホルダーの中に水分が入ったら壊れるからだよ、ボウヤ

245:774mgさん
16/09/17 09:55:53.80 BlI6seLo.net
無水エタノールって液体だけどな

246:774mgさん
16/09/17 11:17:12.32 FUZiBfi6.net
>>245
???w

247:774mgさん
16/09/17 11:37:56.11 PZ+ABg6z.net
>>243
何?
このボケカスは?

248:774mgさん
16/09/17 12:14:51.80 dg2p7cHX.net
>>245
無水の意味わかってる?w

249:774mgさん
16/09/17 16:53:58.98 p3DXqJYf.net
明鏡止水って事だな

250:774mgさん
16/09/17 18:14:04.04 5lL0mZDh.net
液体は全部水和物だと思ってるクチだな

251:774mgさん
16/09/19 07:07:03.47 ruHGuaSP.net
>>242
だろ?
俺もたったそれだけの事でまさか
と思ったよ

252:774mgさん
16/09/19 23:28:55.89 2m2uCCpO.net
これあれだな
無水エタで掃除したら焼きを一回入れたほうがいいな

253:774mgさん
16/09/20 00:16:15.20 AajpV5yf.net
>>252
加熱までがお掃除!

254:774mgさん
16/09/20 13:53:43.54 K4CgfyT4.net
アセトンでもいいよね?

255:774mgさん
16/09/23 18:33:12.87 xe021ZT2.net
>>254
塗装痛めるよ

256:774mgさん
16/09/23 18:52:05.60 /hmfpskX.net
>>108
のネイルディスペンサーってどうなの?
100均言われてるのは同じような機能の物がダイソーで売ってるってこと?
ダイソーとか見ても売ってないんだよね
大型店行かないとダメかな?
Amazon以外の実店舗だとどういう店にある?
くれくれで申し訳ないです

257:774mgさん
16/09/23 22:26:48.64 ZKRQJCyY.net
無水エタノール買いました。
これ、綿棒にそのままつけて、ブレード部分も掃除していいんでしょうか?

258:774mgさん
16/09/23 22:52:52.29 KRlfbmmm.net
>>257
とりあえず、このスレ>>1から>>256までROMってから聞けば?

259:774mgさん
16/09/23 23:49:45.18 Xxvl1iv9.net
>>256
それ書き込んだの俺だけど、今でも愛用してる
ちなみに100均のがダメというわけではなく(俺も見かけたことはないです)、
揮発性のものを入れるわけだし、100均のだと密閉性が不安じゃない?
ちゃんとアセトンOKとか書いてあるものを選んで買うといいと思うよ
>>108の商品も安いしすぐ届くしおすすめよ

260:774mgさん
16/09/24 02:10:53.63 9BkWjmN+.net
焦げが落ちねえから、車用のパーツクリナーでやって見たけどダメだったもちろん綿棒に付けてな

261:774mgさん
16/09/24 02:49:32.85 KvJrX2eV.net
それ多分焦げじゃないよ

262:774mgさん
16/09/24 04:44:41.00 s4SFUugq.net
買って1ヶ月未満で当たり前に壊れる電化製品ってw
交換出来ればいいってもんじゃねぇぞ

263:774mgさん
16/09/24 12:18:44.76 fK/pbLlo.net
>>262
嫌ならやめろ。
で終わる話ですね。

264:774mgさん
16/09/24 12:55:06.31 GKuUuCZy.net
>>259
ありがと~
たまたまセリアに少し小さいのがあったからそれ買ってみた
使ってみてダメなら108のやつ買うことにするよ

265:774mgさん
16/09/24 13:17:03.48 qaWHJhkA.net
>>264
無水エタノールの気化は超危険だから、線とか引いておいて減らないか確認したほうがいいよ

266:774mgさん
16/09/24 14:34:24.04 TVo2TWQS.net
無水エタノールじゃなくても消毒用エタノールでもそんなに変わらないよね?
綿棒にベトベト付けるならだめかもしれないけど
公式のは水も含まれてるみたいだしさ

267:774mgさん
16/09/24 15:20:25.24 GGH8UfZ3.net
誰かパストリーゼとやらを試した者は居らんのかいのう?

268:774mgさん
16/09/24 19:17:42.42 ks56ZBpH.net
>>266
安い消毒用エタノールは、水以外の溶液成分色々入ってるから使用不可(まカスタマーに確認済)
iQOSをエタノールでクリーニングする意味さえなくなる
考えてみりゃ分かることなんだがな
なんで、わざわざiQOS側が「しないでくれ」って方法でやるのか理解不能なんだが
「安物買いの銭失い」

269:774mgさん
16/09/24 21:21:44.52 mzfWrfyd.net
>>268
お前が聞いただけでiQOS側がしないでくれなんてみんな知らないよ
公式で使ってもいいですよなんて言うわけもないし、実際消毒用エタノール使ってる人もいるだろうしね
上から目線でしかものが言えないなんてかわいそうな人だ

270:774mgさん
16/09/25 00:05:52.07 toPspqhH.net
>>269
iQOSのアプリのサポートでもサイトにも載ってるよ。怠慢で自分で調べず読まず知らないのは自分のせいであって、ダメって教えてくれる人のせいじゃなくね?
キレるとなら、人に聞くやめなよ。
確か説明書にも書いてるはず…サイト上にある新しい説明書に他の溶液等使ってクリーニングしないでくださいって。。

271:774mgさん
16/09/25 00:13:17.74 toPspqhH.net
あ、間違えた(((((°°;)
キレるとなら 〇
キレるなら  X

272:774mgさん
16/09/25 01:16:02.20 UfphBiJv.net
無水エタノール使ってもいいよとも書いてないのでは?
クリーニングスティック(無水エタノール50水50)

273:774mgさん
16/09/25 07:57:52.30 WMtzRjQT.net
健栄製薬ってとこの消毒用エタノール使ってるけど、なーんのトラブルもないし掃除の後は旨いぞ。
個人の自由だけど、こだわり過ぎな感じがするのは気のせいか?

274:774mgさん
16/09/25 09:46:36.71 2bi6VlFo.net
んだ、私なんか水つけた綿棒でキュキュって擦るだけ、綺麗なもんよ

275:774mgさん
16/09/25 11:43:09.81 GlG0zUOE.net
外で掃除できたらなーと思って100均の濡れ綿棒見てみたけど添加剤が色々入っててやめた
ぶっちゃけスティックから水蒸気は出るんだからアルコールと水は問題ないと思うわ
他のものが残ると故障につながりそうな気はするね

276:774mgさん
16/09/25 17:01:21.31 qus7yLbE.net
最後にもう一回加熱だな

277:774mgさん
16/09/25 20:56:53.46 8sOSRSrP.net
>>275
水洗い ○の解釈でよろしい?

278:774mgさん
16/09/25 21:37:58.29 efzEF/ID.net
>>277
バーカ

279:774mgさん
16/09/25 21:46:57.51 kS7E8dW7.net
>>268
釣りか?Www釣られてやろうwww
まず、説明書4p読んでみろ
それでも水洗いおkと思うなら知的障害だからiQOS使うのやめろ
クリーニングブラシ、ホルダーキャップ以外水洗いする前に水没させたら1発死亡www
自己責任案件なんで既に自己責任案件のブレード折り落として壊したなどで交換してたら例え保証期間内でも もう故障交換してくれない

280:774mgさん
16/09/25 22:56:48.71 GlG0zUOE.net
>>277
水って書いたのはまずかったかな
上の人みたいに水つけた綿棒くらいの水気なら大丈夫かもねって話
俺は無水エタしか使ってないし水で掃除するつもりはないよ

281:774mgさん
16/09/25 23:31:07.47 Ca7+EW6F.net
水没とか話しが極端すぎんだよ
馬鹿か

282:774mgさん
16/09/26 01:07:52.81 b641Swaa.net
水洗いとか書くからだろうw
水洗いって聞いて拭いてると思うか?服水洗いって聞いて拭いてると思うか?車水洗いって水ぶっかけずに拭いてると思うか?ww
水拭きなら水「拭き」と書けよ、日本人じゃないのかよw

283:774mgさん
16/09/26 11:24:07.78 Yuod0gvj.net
頭悪い奴ばっかだな

284:774mgさん
16/09/26 12:12:50.61 HE1LV+vd.net
頭悪いんじゃなくて揚げ足取るぐらいしか能力ないんだよw

285:774mgさん
16/09/26 16:37:27.07 wiYjYkT8.net
まんま使えない民主じゃねえかw

286:774mgさん
16/09/26 20:46:04.05 vpJrM6uN.net
無水エタもべちょべちょはよくないって聞いてティッシュで軽く水分とって擦るようにしてる
ブレードもそーっと掃除していいんだよね?
皆さんブラシと無水エタそれぞれ使う頻度どれくらいですか?

287:774mgさん
16/09/26 21:17:47.56 Iff7h/Yb.net
毎日だろ

288:774mgさん
16/09/26 21:43:54.18 Xc2j7hPc.net
毎日無水エタノールと綿棒5~6本使う感じに掃除してる。

289:774mgさん
16/09/26 21:57:05.21 vYvK1gu4.net
神経質過ぎるわw

290:774mgさん
16/09/26 22:00:57.89 iJ/RHFcr.net
俺は1日1回無水エタと綿棒2本かな
たまに爪楊枝で根元こそいでる

291:774mgさん
16/09/28 11:01:36.89 YUgr917t.net
2日に1回、水つけた綿棒1本

292:774mgさん
16/09/28 12:49:09.41 k+JZtW1p.net
1日吸ったら底に燃えカスが溜まりまくりだよね

293:774mgさん
16/09/28 15:44:56.24 bWeReVoN.net
水だけでも壊れないの?
汚れ落ちにくいだけで大丈夫なのか

294:774mgさん
16/09/28 17:19:52.74 +bJgQ6F/.net
>>292
吸い終わったら下に向けてキャップ外してヒートスティックを取り出すとだいぶ減るよ
上に向けて外しているとやっぱり残骸が溜まりまくりですね

295:774mgさん
16/09/28 17:44:39.16 NeFD+ADO.net
カスだけなら附属のブラシで落ちるやろ
綿棒ばっかり使ってて存在忘れてたけど

296:774mgさん
16/09/28 18:16:56.84 nsUiwHd+.net
燃えカスじゃなくて、ニコチンが乾燥した物じゃないのか?

297:774mgさん
16/09/28 20:28:55.14 k+JZtW1p.net
美味しそうだな

298:774mgさん
16/09/28 20:30:32.71 k+JZtW1p.net
>>294
それやるとさ
キャップの内側の本体が差さる溝にカスが落ちそうじゃね?

299:774mgさん
16/09/29 05:36:17.69 vzG7SQCc.net
>>298
キャップ側なら浅いから簡単に取れるし水でジャブジャブ洗えるじゃん

300:774mgさん
16/09/29 08:16:20.93 izBtwd03.net
>>294
単純だけど効果有りそうだね。
今日1日試してみるわ。

301:774mgさん
16/09/29 09:04:55.13 qtcpXhsJ.net
>>296
おまえ、
なーんにもわかってないのなw

302:774mgさん
16/09/29 15:46:42.81 2/086s9x.net
キャップ側はウォーターフロスの水圧で一発よw

303:774mgさん
16/09/29 18:17:51.04 0mvpxuDz.net
一箱に一回しか掃除しない人いる?
俺っち5本目くらいでギブアップなんだけど

304:774mgさん
16/09/30 02:46:28.34 t/o8KTLr.net
>>303
最近掃除が面倒臭くなって、3~4箱サボってから久々に掃除したらブレードの根元に
コゲの塊が付いてたwww
キャップの一部が触れてたらしくプラスチック?の部分に少々コゲ目が・・・
やっぱ最低それぐらいの頻度でやった方がいいなと反省する現象だったよ

305:774mgさん
16/09/30 08:23:21.66 7jpn+pM0.net
>>303
うん、1-2箱で1回、ブラシと棒
気が向いたときだけ

306:774mgさん
16/09/30 10:48:14.02 9mciDn+4.net
1、2本吸ったら底に黒いカスたまって掃除しないと不味くて吸えないんだけど壊れてんのかな
この前ホルダー壊れて新しいのに替えてもらったばっかりなんだけど
紙巻きに戻る人が続出するのも頷けるわわ

307:774mgさん
16/09/30 11:47:54.55 jitl9TwE.net
このスレで見た、吸い終わったあとキャップを外すときに下を向けるという手法、シンプルだけど効果あるかも

308:774mgさん
16/09/30 13:29:01.57 wLF6kFke.net
マジか俺は逆に不味くなったんやけど
トントンとカス落とすのも逆効果やと気づいた

309:774mgさん
16/09/30 14:46:46.45 jitl9TwE.net
味の変化はなかった
2~3本吸ってみて、掃除するかと開けたときにカスが全然なくて驚いた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch