20/01/19 00:38:25.88 /i3Hyt/y.net
クリッパー本体 + クリッパー石 + ピッツ IIIやすり + ライテックJUMBO
609:774mgさん
20/05/16 19:34:08 HEQrp0Gf.net
ガスでない 穴が詰まったか 硬線で穴詰まり解消したいが 何番の太さを使うんだ?
アドバイスお願いします
610:774mgさん
20/05/28 01:29:19 6nYKvCh2.net
クリッパーそっくりのオランダ製ライター知ってる人いる?
まだ手に入るのかなアレ
言っとくが
本家フラマガス社のクリッパーモドキではない
※ガス再充填不可フリント交換可仕様のライターを
『クリッパー』でなく『フラミ』というブランドで出してた
611:774mgさん
20/06/22 10:21:21 Cdjdh7sA.net
bicでターボって無いの?
612:774mgさん
20/09/11 09:35:30.78 W6HIfR0e.net
みなさんに尋ねたい。
よくあるボディがカラフルで透明な100円ライターなんだけど、着火部分は100円ライターのそれで、ガスが入ってる本体が普通の四角ではなくセクシーな女性の体の形をしていて、足先を揃えてるから先っぽがやや尖ってる、そんなのが昔売ってたんだけど、今も販売している所を知らないかな。
613:774mgさん
21/02/19 21:44:38.94 BdVRDiBB.net
1カートンで貰うやつ
最近のは火力調節レバーが無いんだな
614:774mgさん
21/03/17 01:18:29.27 J5kkV7jT.net
たまに異常に長持ちするライターあるよね
615:774mgさん
21/06/03 23:08:53.20 L5bSGEtj.net
100円ショップの火力調節レバーを削除されたライター、
分解してネジを回しても調整できないんですか?
火が出過ぎだから閉めても弱くならないのですが
616:774mgさん
21/08/15 07:45:07.56 ltoxorp4.net
ファミマでBICの和柄をゲッツ
617:774mgさん
22/07/01 00:32:56.38 w3XCG3/y.net
ローソンで買った圧電素子式100円ライター、一ヶ月持たなかった
100円ってライターって大掃除すると使い切ってないのがあちらこちらから出てくるものだったけど
ここ数年はあっという間に使い切ってしまうな。
618:774mgさん
22/07/01 12:48:15.41 pTiFaUtu.net
100円ライターの寿命って色々だね
長持ちするやつはほんと長持ちする
619:sage
[ここ壊れてます] .net
今更
クリッパーライターに興味持ち始めて集めてるのだけど。
なんでこんな良いライターが日本から撤退してしまったんだ
620:774mgさん
22/09/03 16:40:13.33 34w5To8N.net
>>619
市販のライター用ガス(プロパン、ブタン混合)詰めて壊れたとクレーム逝ったんじゃない?
621:774mgさん
22/09/03 16:50:23.84 vRHKuG0X.net
最近コンビニで打ってる100円ライターは粗悪品が多いな。
三ヶ月ぐらいで火がつかなくなる。
机の引き出しの奥から出てきた昔の100円ライターの方が長持ち。
622:774mgさん
22/12/10 17:15:33.62 B/1hGJBY.net
BICのレギュラーライターが利用する煙草屋で扱うようになった
1個150円なので売れるか不安だったが以前置いていた100円
ライターよりも売れていると店主が言っていた
623:774mgさん
23/01/14 18:33:12.52 KuHVM8oS.net
もう100円ライターを買うのに疲れた。
いま、昔のジッポ引っ張り出して使ってるが、これもオイル入れが面倒くさい。
一時期電子ライターも試したが、ひっきりなしに充電しているようでさらにわずらわしかった。
何か、買い替えの手間も少なくな、手入れも面倒くさくない良い着火具はないものだろうか?
624:774mgさん
23/01/14 19:54:46.59 TnM/C/5/.net
>>623
俺が知る限りでは、、、ウインドミルAWL-10ではないか?と思う。
たいていのターボライターって毎日のように使い続けたら一年ももたなく壊れる。
が上に挙げたウインドミルのは「非常に故障しにくい」と言われている評判の良いライターだよ。
しかもガスの充填量が1.5gもあり一度満タンにしとけば補充しなくてもかなりもつ。
まぁ自分は手間でもZIPPOのオイルライターを長年愛用しているんだが、、、
あーそうだ、あまり評判はよくないけどZIPPOのブルー2(ターボライター)ってのはドーを?
愛用のZIPPOを修理に出してる時だけ毎回ブルー2を使ってるが問題なく使えている。
625:774mgさん
23/01/14 20:33:24.49 8SC7xT3F.net
>>624
>ウインドミルAWL-10
2年と持たずに着火不良起こしたよそれ
それに比べ、ロンソンのフィールドマスター(ガス)、シーマスター(オイル)は30年現役
オイルの持ちならダグラスフィールドS(オイル)
まあ100円ライターには敵わんが
626:sage
23/01/17 06:23:50.85 o+dqTdNV.net
>>624
AWL-10
5回くらい買いましたが1年以内に圧電素子か蓋が壊れた。
今はBICのライター使ってます。
627:774mgさん
23/01/17 12:29:07.57 /rmw5AYD.net
【知能】不動産屋「スプレー缶を中身放出して処分した後に100ライターを捨てようとハンマーで叩いた」 [866556825]
スレリンク(news板)
628:774mgさん
23/10/25 15:12:36.19 nAYnAiha.net
城戸孝死ねよ