【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕at SIKI
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:52:58.12 /nyjEqvi.net
星組は特に人数多いから大劇デビューの人にはハードル高かったのかも
舞台に人がいっぱいいる時間が無駄に長くて効果的に使いこなせてない
ラインダンス以降のテンプレになってやっと落ち着いた感じがした

201:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:55:55.89 yyL0tVA9.net
無理矢理だなあ
星組公演のあら探しの一環かな

202:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:00:42.55 fmDKDE6R.net
自分が気に入らないものは自分と違う属性の人も嫌いじゃないと気がすまない人いるよね
宝塚になんの思い入れもない人はトップ拍手のタイミングがないとか考えもしないんだよ
それともRRRの評判よくて盛り上がってるのはショーがつまらないからってやりたいのかな

203:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:04:41.31 d7zun+j6.net
拍手のタイミングなんてどうでもいいわ

204:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:05:13.94 MU8orQfA.net
>>199
ヅカはホント足の引っ張り合いよなあ

205:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:21:30.14 oUexqbvJ.net
>>201
このショーのダメポイントとして語られてるからね

206:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 07:46:46.67 X36I4slC.net
グラカンかジャガビーあたりだったら盛り上がったかもねー
ただしどちらもギラギラショーだから実際にRRRと組み合わせたらくど過ぎて胸焼けしちゃったかも
たぶんモアダンくらいがベター

207:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 07:53:32.63 /SVAyGZ5.net
フツーに


208:ABショーだったら良かったのよ それか大介



209:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 08:16:35.60 xD7TkE/D.net
Bだとダンスで疲れるからAかモアダンでしっぽりとするべきやった

210:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 08:26:24.27 /oimryxA.net
頑なに初見は不満だったことにしたがる人がしつこくていつまでやるんだろう
自分が盛り上がらなかったは自由だけどね

211:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 09:00:21.77 FjdDzExu.net
しっぽりとかさきちかよ
安易な使い方キモイ

212:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 12:03:41.24 YJBfrkMM.net
安易というより適切なじゃない

213:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 21:22:53.39 VfgLptks.net
RRRほんとおもろかった
映画も好きになった
また1.2踊れる時に再演して欲しい

214:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 22:58:39.87 txvjxcpY.net
>>157
AfOはストーリーに矛盾もなくよくできていたハッピーで面白かったわ再演してほしい
ただAfOもだけど外部のルパンも見たけどイケコは危なっかしい装置や階段で立ち回りさせてハラハラする
昨日配信でRRR見たけど危なくないところで立ち回りしててタカヤエライって思った

215:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:36:52.09 Y7g589K9.net
AFOこそキャラありきでストーリーもクソもない作品じゃん

216:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:52:23.59 lKmtxtD3.net
>>211
そうなんだよね!ダンス殺陣だらけで人海戦術な舞台なのに盆回りやセリで立ち回りとか危ないことはほぼせず上手く演出してて感心した

217:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:53:14.12 lKmtxtD3.net
中村Aの薫陶でも受けたのだろうか

218:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:53:51.69 a6DRyGsC.net
AfOはそこは歌いらんし台詞にしたら1幕物で収まるんじゃないかと思ってた
キャスボで進行具合を正直に書いちゃうありとイケコにすまないまだ出番はないんだと言われた海の話は覚えてる

219:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 07:19:32.12 ITRXqkvc.net
熊倉はタカニュの一瞬の切り取りでも歌詞のセンスが壊滅的にないとわかってしまう

220:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 09:24:46.03 q9lL1LWh.net
演助やら関係者来て潰しあってんのかなここ

221:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:28:20.63 vGFMGRgU.net
単純に自分が気に入らなかったものを声高に吐き捨ててるだけでは

222:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:33:44.92 BgmX/6Nd.net
メインとなる曲のキラーフレーズが「君の瞳に溺れたい」だったのでダ、ダサ…ってなった
そんな情欲を感じるカップルでもなかったので

223:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:35:54.80 f0e9fYUw.net
なんかもうちょっとエロ感じるシーンがあってもよかったよね

224:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:43:32.23 ZgZR9SPS.net
悔しそうで草生える

225:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:07:34.07 rF6bx1+1.net
熊倉くんは倒錯感が無いんだよな
話の進行も健全でなんかもっとこうひねりが欲しいというか

226:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:13:39.83 SWQ3X0kA.net
>>220
キ、キスシーンあっただけでも成長してるのよ…ギャツビー新公で初キスシーン以来2回目だったから……熊倉フィルターで女性関係のやばい部分はほぼカットだし

227:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:15:49.74 L6yrg5xD.net
熊倉くんはもっとストレートな青春モノの方があってる
絵描きなんて人格破壊者描くのは向いてないよ
憧れてるのはわかるけど

228:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:15:55.88 k/89pb9R.net
その辺り上級生男役辺りがこの場面濃厚にしましょうとか意見出さないもんなのかね

229:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:30:33.85 mucqUUcT.net
>>225
何で出てないシーンに演出家に意見するのよ
上級生のせいにしないでよ

230:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:31:40.21 WjQqz/Rp.net
ニジンスキーの話する?

231:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:37:53.94 bGzs8l8s.net
ニジンスキーは一番話題になった場面の演出はきんぐだったな

232:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:43:09.01 iHWqwBRG.net
あの場面皆好きなの?
何かやり過ぎてあんまり美しくないっつーか取って付けたようで蛇足に感じる

233:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:49:36.69 aprJ565h.net
先生もっとエロくしましょうとあみちゅわんから言えと?

234:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:50:05.30 zF11xhZV.net
カウチのシーンは当時オペラが一斉に上がったから

235:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:53:16.48 iHWqwBRG.net
オペラは上がるだろうけど
シーレにはラブシーン入れる隙なかったよね
モアナは空振りだしヴァリは爽やかにベッドに腰掛けて身の上話して帰るし
主題からズレるのかね

236:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:56:26.80 hykOK81I.net
エゴンシーレと性ってかなり関連があると思うけどヅカには合わないと判断したのかバッサリだったもんなー

237:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 23:57:04.93 aynUoFQ0.net
あったらあったで文句出るだろうしなあ

238:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 00:46:10.70 7oNA2pzZ.net
熊倉くん破綻はないけど香りとか温度感がもっと出たらな
恋愛脳じゃなくていいけどあまりに恋愛描写できない先生たちが多い
できごとだけでなく感情の動きも追って欲しいな

239:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 07:38:07.77 xl/gzXb1.net
うーちゃんは素質がある

240:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 07:40:13.22 IG1suiL7.net
主題は女性じゃないってハッキリ言ってるし自分だけの芸術を見つけるが主軸だから濃厚なラブシーンはズレてるよね

241:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 08:56:37.28 pyKJJWL2.net
熊倉くんもっと身近な題材のほうがうまく描けそう
健やか青春物とかのがいいんじゃない

242:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 09:07:14.39 zP4iDeEs.net
エイエン的な?

243:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 12:33:09.43 VSCeA44m.net
さっしーは濃厚ラブシーンとかはないけど湿っぽい感情動きが感じられる
シーレにもそういうのがもう少しあったらな

244:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 13:58:32.78 3xDeYa3Y.net
ライラックとジュエルドパリの衣装がすごく好きなんですが
加藤先生って他どんな作品担当されてるかご存知の方いらっしゃいますか?

245:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 14:00:39.48 z2rrSMqJ.net
>>241
最近は7,8割加藤先生だと思う

246:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 14:08:21.52 yeSlLdo8.net
ジュエルドパリは加藤先生の中でもセンス変だと思ったからあれ求めてるなら普段の加藤先生だと物足りないかも

247:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 16:02:40.63 3xDeYa3Y.net
>>242
そうなんですね
特にジュエルドパリの衣装がツボだったので、変な時の加藤先生が好きなのかもw
ありがとうございます

248:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:02:45.15 rLNuwZ6/.net
加藤先生今一番好きなお衣装の先生

249:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:26:22.88 GurnD12/.net
ライラック衣装良かったよね
衣装は

250:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:27:20.52 kSP0hf2L.net
ライラックは曲もセットも演出も良かったぞ
なお

251:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:44:52.86 WBXuVmYY.net
ライラックは振付が良かった

252:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:18:37.27 KbplsZtF.net
たまえは脚本さえ書かなきゃいいんだよな

253:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:47:09.49 /uIZz98c.net
>>244
加藤先生は現トップだと
花組 はいから クルビ バロクロファシネ 鴛鴦グラミラ
月組 ロマ劇FS 万華鏡
雪組 シティーハンター 夢介センセ ライラックジュパリ
星組 眩耀Ray モアダン グラカン ディミトリ RRR
谷貴矢先生と組んだときの加藤先生が特に好き

254:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:51:20.01 GurnD12/.net
月の舞浜もタカヤで加藤先生だったよね
あの公演の


255:衣装も色使いが良かった



256:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 19:37:19.88 sGgYse3b.net
>>251
舞台セットと衣装が合ってて綺麗だったね

257:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:00:44.24 H37e+ktw.net
>>250
追加で雪組 ドイル フロホリ

258:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:11:02.34 nhHxQCYm.net
加藤先生のスパッツがみたい
もうスパッツはあきたの?

259:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:20:36.37 jkaymbvN.net
レギンスに親ころの人が目覚めちゃう

260:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:24:02.42 yeSlLdo8.net
週刊誌でてあれこれ言われるようになった今逆に安心かもねレギンス

261:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 00:10:00.31 3VJuYGjA.net
加藤先生だけどFSは監修に任田先生ついてる
加藤先生は生地厚めのもっさり感ある衣装多めなのが割と気になってる

262:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 00:16:29.00 9E7VXAc6.net
>>252
ちなつや宝石たちの衣装再利用してほしいわ

263:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 17:59:53.38 vw9HU9tB.net
竹田くんのショータイトルなんかエロゲーみたい

264:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:00:42.84 f2x8kADa.net
せっかくの三谷幸喜作品なのにダーイシの味しかしなさそう

265:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:03:17.15 BG7i8VH8.net
竹田くんショー期待値どうよ?

266:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:10:34.37 NkFuN+/3.net
今まで大劇場デビュー作で成功したのは何だ

267:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:11:17.14 xA0LSH8b.net
>>259
草わかるちょっと懐かしめのやつね

268:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:14:46.80 C76ZtR1w.net
>>262
星逢い一夜
ヅカヲタの評判はともかく受賞歴があるのは華やかななりし日々

269:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:15:44.28 NkFuN+/3.net
ごめん
竹田くんの話やからショーで考えてた

270:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:18:11.65 PzyU5ZVH.net
>>265
BMBとか?

271:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:20:58.76 wefFphyD.net
稲葉のお披露目カルネヴァーレすいむ良かったよ

272:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:21:48.21 1ImHuQeu.net
>>262
プレスティージュはあまりにテンプレート過ぎて批判するところがなかった
Gloriousは評価高かった
BMBもわりかし評価高かった
ルードヴィヒ2世は今こそ再演してほしい(娘役が幻という抽象になってしまってそれだけで評が下がってた印象 名作なのよ?)
螺旋のオルフェは難しいという意見が多かった
シークレットハンターは咲奈の初舞台作
華やかなりし日々は駄作
愛のプレリュードはあの頃は簡単にデビュー出来てたよねーっていう遠い目…
ラスト・タイクーンはあの頃は必ず売れるトップさよならでデビューしてたよねっていう遠い目
めぐり会いは再びはフィナーレは楽しかった主題歌書かずに平井堅に逃げたのはダメ
ザエンターテイナーは詰め込みすぎだけどまぁショーで駄作なんてそうそう書けないから評判良かった
星逢一夜は取り敢えずみんなただただ褒めてたよね
王妃の館は原作ありなのにねぇ~
バロックロックは自分の趣味と大衆演劇とよく上手く折り合いつけたなぁという印象
万華鏡は新しい視点で無難にまとめてわりかし評判良かったね
ヴィオレトピアはショーにも駄作ってあるんだって教えてくれた

273:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:32:39.95 /gkLWFPi.net
>>265
ショーで駄作作るほうが難しいから大丈夫

274:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:34:25.08 O9tJ8PGf.net
あの薔薇戦争とエドガー・アラン・ポーやって殉情の潤色勉強するだけでドラマシティーも東上も経験なくデビュー出来るとは本当に演出家不足やな

275:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:35:24.39 j9zj4Yn+.net
竹田くんは正直名前の出せない人がゴーストライターだと思う
お酒が好きな人とか

276:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:44:41.34 w7SZEPrc.net
景子も原田も戻っておいで

277:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:46:05.23 /qywojIk.net
ついに竹田くんまでデビューしちゃうけどかっしーもデビューするのかな

278:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:50:09.39 CxSl+/SY.net
>>272
景子は辞めてないやろ
自主隠居してるだけで
音校で指導とかしてるの?
お給料どこからもらっているのかしら?

279:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:04:04.68 LWxE/8Fj.net
明るく情熱的な竹田くんに期待

280:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:08:58.29 OsZhtTGa.net
>>268
わりと的確

281:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:10:14.41 4lVn9WYP.net
万華鏡上げ上げしてるのがトピア貶してたことが知れた

282:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:16:08.01 OsZhtTGa.net
>>277
なぜピンポイントでそこ?

283:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:48:03.69 f12RxZKA.net
ようやくフロホリが終わろうとしてやっとクリスマスの呪いからとけようとしてるけど
あれよく考えたらそらの場面はあるけど咲あーさの場面って無いんだな
今更ながらふと思ったわ

284:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:49:16.89 rElebQnK.net
>>277
琴がれいこに負けるなんて琴オタからしたら決して許せないことだもんね
琴オタって本当に面倒

285:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:51:18.97 gR5O2tf0.net
>>277
いつものことよ

286:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:53:02.52 Dur8NEE7.net
>>271
ヴォルデモート草

287:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:58:13.86 PE9+rAk7.net
>>279
え?
どこ見てたの?

288:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:01:56.86 5s8NxJXY.net
>>279
2番手でそんなはずないでしょ

289:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:05:45.02 Vh4UNt+B.net
>>283
例えばfire feverではfever、Sensationalではキャラバン、ジュパリだとルーブル美術館ってあったけどじゃあ?フロホリは?
そらは大晦日の教会もらったけど咲が芯のシーンは無かったじゃん
料理もダンスバトルもワラワラ出てきて芯ではないし
咲奈ファンとして怒り心頭よ

290:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:07:00.53 eIIga071.net
>>284
まだあーさはロケットの前で前座してT.M.Revolutionしてたから良いけど咲奈単独の芯のシーン無いんやけど
トップとして扱い軽くない?
怒り心頭だわ

291:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:09:46.40 h0rK1ndD.net
雪見ていないから知らなかったびっくり

292:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:25:18.62 WYNcLYM3.net
トップと2番手って基本メイン場面分かれるもんだと思うけど

293:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:27:53.95 FTBNInNj.net
>>288
それぞれが芯になる場面ってことね
咲あーさそらがまとめられてゴチャゴチャしてる料理とダンスバトルのシーンはあるけど咲のシーンがないのがフロホリ
あーさは前座とT.M.Revolutionしてる
咲オタとして最後のショーがこれは許せないわ

294:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:32:16.13 RAxBzuZD.net
その穴埋めするのが咲コンなのでは

295:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:39:21.77 EUw1LT7W.net
人生はメリーゴーランドのとこ咲の場面じゃないの?

296:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:44:25.22 X6jsfnFV.net
>>291
violetpiaでサングラスのシーンを琴のシーンっていう?
万華鏡百景色で目抜き通りをれいこのシーンっていう?
ENCHANTEMENTで君住む街をカレーのシーンっていう?

297:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:49:29.93 jPuN6xkg.net
>>288
おしゃ帝のBL風呂は男12の場面だった

298:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:49:30.83 EdlFNlm4.net
>>268
稲葉っちのカルネヴァーレ睡夢を抜かしてないか?
オギーのパクりみたいに言われてたけど私は名作の部類と思う
あの頃は河底と組んでないから衣装も良かった

299:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:51:32.54 0aCGSNa1.net
2番手って普通5分くらい場面あるよね

300:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:56:49.58 7WzmH88R.net
>>295
普通はね
ありちゃんも裏方の役でぴょんぴょん飛んでるし
ちなつは地獄変したし
ひとこはカンツォーネ長々と歌ったし
マイですら葡萄畑でほのかと踊っていた
あーさはロケットの前座と研15になっても場繋ぎのT.M.Revolutionだけ
咲に至っては単独芯の場面描いてもらえず
出ずっぱりと芯の場面があるとでは満足度が大違いなのよ

301:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:03:00.37 B98bxA/l.net
>>296
でもその2番手たちは3番手退団のショーじゃないし

302:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:06:23.12 S8XXdPWf.net
>>283
逆にお前がどこ見てたの?だ

303:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:19:19.37 2uaA5+ex.net
>>297
関係ないでしょ

304:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:40:15.96 5ebsP8Yz.net
>>294
カルネヴァーレ睡夢好きよ
ゆみこの退団だったから暗い空気が流れてるなんて言う人いたけど

305:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:15:21.31 4REnOb7I.net
>>258
宝石の衣装ってとこだけ見てクラシカルビジューのたわしを再利用?正気か?って思っちゃったごめん
舞浜コンの宝石衣装よかったよね

306:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:24:40.66 GmQrX4bz.net
あのタワシドレス、タワシ引きちぎって他で再利用されてなかったっけ

307:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:29:01.03 qa39M8/C.net
>>302
タワシ付き上着だけ脱いで稲葉君がFFで再利用してた

308:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:42:24.33 PQSQF9f/.net
去年からやってるのに今さら咲ヲタがこのショー初めてみたの?
それもなんというか不思議ね

309:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:49:23.55 kOHokciq.net
Snow Flower Wii Bloomが咲の場面じゃないの?
名前まで入ってるし

310:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:57:19.66 To2pNVGt.net
まあ2番手3番手なら芯の場面にこだわるのも分かるけど
トップって出てる場面は全部中心だからそんな事意識しないわ
今さら許せないといわれてもね

311:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:00:36.01 /3QVuhlO.net
>>305
突然のゲーム機

312:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:03:57.27 vhMax+e4.net
>>307


313:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:21:43.09 wn08lrr8.net
>>300
ゆみこほぼ主役だし水とみなこもダンスの名場面あったしいいショーだった

314:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:21:45.32 wn08lrr8.net
>>300
ゆみこほぼ主役だし水とみなこもダンスの名場面あったしいいショーだった

315:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:25:15.49 9TV4RPZ4.net
>>296
あーさだいもんのお披露目でも翔とアイドルみたいな場面やってたよね
又同じようなのやらなくてもな

316:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:30:49.07 jduhU7FT.net
>>297
翔退団の時も咲は場面無しだったの?

317:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:35:24.64 DvwWmzsJ.net
咲場面が無くて喚いてる人はどんな場面なら良かったの?

318:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:40:25.75 q6AyfhzQ.net
咲の場面がないっていうのがよくわからないよ
咲がでてるならそれは全部咲の場面だもの
トップってそういうもんでしょ

319:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:55:09.77 FgT53og2.net
あーさやそらが出てない場面って事なのかしら?
全部真ん中にいるのにね

320:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 00:03:19.92 dlHIqejX.net
あーさのずっとサンタの方が可哀想だったけどな
結局ほとんどの男役サンタさんになるわけだし
キャンディケーン⤵︎だし

321:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 01:22:02.59 CqQkhR1E.net
>>312
花園から来たひらめにダイヤあ�


322:ーて公開プロポーズしてたで



323:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 01:24:30.34 HyBqmuWZ.net
あの場面なんてロマンチックなの生田君と感動してたのにナア

324:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 05:19:15.87 hoaTQt2M.net
完全そらぴシフトしつつも芝居も最後であがちんがそっと上手に並んで
最後のそらぴが上手から下手に捌けて去っていくのがタカラヅカ

325:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 11:49:02.53 +IKnP2po.net
パワハラセクハラ無縁のノーマル演出家ダーイシが忌避されてる理由がわからない

326:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 12:41:25.84 uU+1nWot.net
日本語が不自由でギャグがおもんないからや

327:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 13:28:58.44 ugZjVUE6.net
かっしーは本公演デビューできるのか?

328:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 13:34:22.32 DpxSe2/8.net
今流行りの芝居仕立てのショーでデビューさせるんじゃないか

329:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 19:28:13.40 VK8r19hD.net
薄井香菜さんの衣装独特だね

330:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 19:48:10.32 ipnLhehN.net
ドリチェの時の課金アバター思い出した

331:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:01:45.10 uz6fvBNq.net
ここまでダサい羽根とパレード衣装初めて見た…生で見たら印象違うのかな?
URLリンク(i.daily.jp)

332:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:22:20.95 Wo+x5IlA.net
>>326
マルチするな
もう少し彩度抑えめできれいだったよ

333:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:24:44.46 pXkIrSFL.net
台湾のセブンイレブンのキャラを思い出した

334:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:34:35.02 vPWopW0+.net
新装開店

335:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:37:50.56 f21xIubc.net
実際は閉店だけどな

336:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:03:04.87 A7J/lwsh.net
階段の下級生の衣装どうなってんの

337:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:08:56.00 9aml6nJ1.net
レインボーの縁取りな金のダルマに頭は白の羽根飾りかな?
写ってるのが男役顔だからソッチなパレードっぽい

338:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:17:03.96 dZGVMMy8.net
虹加減がLSDキメたみたいになってんな

339:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:21:19.20 jj6/ooZv.net
>>328
オープンちゃんはもうちょっと原色よりだもん

340:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:31:42.65 kFqITi2U.net
写真の色味にびっくりしても劇場で見ると全然良かったりするよね

341:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:31:57.34 AbDkqX+V.net
カレーの衣装は着回し総スパンにレース貼り付けたように見える

342:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:36:04.48 qsEZQs+1.net
色味より衣装に入れ込んだレインボー要素部分がクソダサイのが気になる

343:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:36:30.77 wTanrgXi.net
シャンシャンがすごい

344:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:39:52.68 gQoWwo7t.net
写真だとゴチャゴチャしててひとこや聖乃の衣装の紫部分引っこ抜いたらきれいに見えるのにと思ってしまう
劇場でみるとまた感じ方も違うんだろうけど

345:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:41:13.96 C65dQpN3.net
現場で観たけど、写真と印象は変わらないよ
フィナーレの衣装はがっかり
芝居中はよかったんだけどな

346:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:56:01.88 rsPmokjB.net
燕尾につけてるレースも毟ればさらにスッキリしそう

347:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:58:47.25 oy5bEREl.net
元トップで星組のショー一通り見てきたけどやっぱグランカンタンテが一番好きだなぁ
みなさまは何がお好きかしら

348:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:59:03.07 Ghq93uTg.net
薄井さんも無限足し算系なのかikkが悪いのか

349:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:59:34.58 Ghq93uTg.net
>>342
日本語で

350:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:09:42.07 WSmLjjj7.net
>>339
劇場でみると全体的にもう少し淡い感じ
座席位置にもよるかもだけど
私はそんなに気にならなかった
フィナーレの衣装はかなり好きだわ

351:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:31:33.75 JfbtYpvn.net
>>342
元(前)トップ(オタ)で(代替わりしてからも)星組のショー一通り見てきたけど

かな?

352:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:33:25.81 bJWvXL1d.net
アルカンシェルは銅のイケコ?銀のイケコ?金のイケコ?

353:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:34:36.19 HdGEn1fD.net
桜嵐記とドリチェは良かったと思うんだけどな薄井先生
洋装だとラッフルやレースは好きそう

354:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:36:08.04 XoSTX3/3.net
ドリチェのさくらのパレード衣装好き

355:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:36:56.13 wTanrgXi.net
ドリチェのパレードは虹の片鱗あると思う
色が抑えてあるから綺麗にまとまってたけど
さくらのパレード衣装がやたらフリフリな感じで海だと事故ってた

356:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:20:56.79 adphjs/g.net
>>326
やば
最後これ背負ってねって言われたら悩む

357:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:32:56.10 elAgA016.net
ドレスの裾が盛々なんだからまどかの首元はもっとスッキリしたチョーカーでいいのに

358:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:44:11.45 EMJDsCh7.net
>>347
ただのゴミ

359:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:44:30.50 QketmFD3.net
>>342
キラル

360:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:49:03.31 adphjs/g.net
>>342
エクレア
ショーじゃないけど国境のない地図のフィナーレ

361:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:50:27.87 kVkq9LFh.net
>>342
バビロン

362:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:52:28.92 Jd0DRb8a.net
レビューオルキス蘭の星が好き
スタンポーネの音楽良かった

363:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:53:26.33 pGPEiWBn.net
断然エトタカ
次にバビロンかな

364:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:53:52.76 qRFFA5ZX.net
>>350
あれは美脚のさくらのための衣装だからね
海はワッカやテロテロロングスカートを捌いてるのが一番きれい

365:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:54:40.13 fZe6E/79.net
>>342
エトタカ

366:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:55:07.22 62LqgNar.net
>>342
ジエンターティナー
多幸感あった

367:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:55:08.70 EFSDktvz.net
ザフラッシュとエクレアとモアダン

368:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:56:19.43 j6T/i7OF.net
美麗猫
パッションブルー

369:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 00:05:21.65 GHkP7ZCT.net
このスレでやることではないよね
該当スレでやりなよ
アンケートスレとかでしょこの話題

370:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 00:10:02.46 CWShNo5O.net
エクレアのボレロの場面は団体賞とれると思ったのにな

371:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 02:37:24.62 RpUF60hY.net
ワロタ

372:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 07:06:01.95 jkM/OC/V.net
忖度賞に何の価値があると言うのか!!

373:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 14:56:07.85 sv6nh2kj.net
カレーの羽根レインボー活かしてカッコよくする方法を考えてるけど全然思い浮かばないw
白大羽根を染めるのは多分ダメだろうし
雉についてるモフモフをもっとボリューム出して隙間無くなるようにしたらマシになるかしら

374:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 15:23:53.94 hfVWKLdM.net
>>368
ナイアガラを裾の方からレインボーに染めるのが一番マシな気がする
慎ましく後ろ姿がレインボー

375:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 15:43:05.05 7YQUtaPU.net
見るタイミング角度で色が違うゲーミング羽根にすべきだろ

376:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 18:21:33.44 c5ZqQqjf.net
そうそう
どうせならとことん虹にすべき
恥じらいがあるから駄目なんよ

377:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 19:37:47.88 jZ3QoQjG.net
銀ちゃんラストのゲーミング電飾スーツ着てレインボー羽根背負ってほしい
みなみのスーツ….

378:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:19:45.91 GUz/9aeJ.net
思ったwいっそ電飾つけたいw

379:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:21:07.29 80MNwwz+.net
豚箱にぶち込んでやる

380:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:21:48.02 80MNwwz+.net
6年の恨みを受けよ

381:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:22:18.00 80MNwwz+.net
そのくらいされても当然の罠やこれは

382:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:23:04.07 80MNwwz+.net
人から恨まれるという怖さをおもいしれそして神から天罰を受けよ

383:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:23:53.01 80MNwwz+.net
なんの罪もない人間を陥れた責任を取れ!!!!

384:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:24:31.15 80MNwwz+.net
なんの罪もない人たちに悲しみや精神的苦痛を与え続けた報いを受けよ!!!!

385:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:38:39.94 LhhnTzvl.net
>>379
ばーか

386:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:52:24.78 z1dP4Xxb.net
>>368
ラテンな感じならカッコよくできると思うレインボー
あとはオーロラ加工でで繊細なビニル感のある虹色とか

387:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:59:51.93 pYmF8Hmb.net
ラテンなら雉羽根を七色にしてる

388:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 21:09:35.10 6KJMDQRE.net
ビニル感はグラミラの通気性ゼロなパレード衣装でやったから

389:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 21:54:19.53 h+/O2GzH.net
みなみの…スーツw

390:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 09:42:01.29 EhWi7UL6.net
あの虹色三角形の襟がダサいので取ってほしい
あれさえなければ

391:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 11:01:42.62 drdhzZ3N.net
>>342
グランカンタンテ
モアダンもすき

392:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 11:27:44.57 Q+rdRTHk.net
>>386
スレチ指摘されてまだやるの?

393:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 12:15:27.30 6OAdzCxK.net
>>326
パチンコ台についてるクルクル回る丸いやつ思い出したw
アルカンシエルってタイトルには合ってるんだけどもっとかっこいい取り入れ方なかったのかな…

394:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:00:37.82 qiF6s6Zn.net
>>385
あれが一番ひどいからつい目が行くけど外してもダサいから安心して
ビジューやモチーフ限界までベタベタ貼り付けて河底のDNAを感じる
デュエダンも河底みあった

395:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:42:17.86 mHRhO9Zy.net
なんか胸元あたりがゴテゴテした衣装多いね虹

396:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:57:22.71 DEOnOrZy.net
シャンシャンで虹を表現して大羽根と衣装はスッキリさせたらよかったのに
何であれもこれも全てに虹要素が入らないといけないんだよ

397:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 14:06:22.71 y6mxGxvV.net
青とピンクとパステルカラーの色味はいかにも薄井さんだなと思う
パレード衣装娘役の虹シフォンは綺麗だけど男役の藍色斜めがダサい

398:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 14:21:10.60 gc3O3Htl.net
娘役の衣装がアクセサリー自作させない対策なのか
襟元詰まってたりチョーカー込みなの多いな

399:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 15:35:41.13 GFIMWHx1.net
>>393
言われてみたら確かに
娘役の負担減るといいね
でも好きでアクセ作ってる生徒もいそうだけどそのへん今後どうなるかね

400:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 15:44:41.39 Kp5EAXsU.net
盛れそうな髪飾り辺りを凝るんじゃないか
ただアクセサリー凝るような娘役群舞は大体新公外の上級生だよな

401:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:23:06


402:.96 ID:jqXedG+P.net



403:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:33:28.13 o4iLVkHj.net
娘役のドレス上半身が薄いグレーだけど
白い布が薄汚れてるようなグレーで汚いし
パレードで追加される虹シフォンとの組み合わせもきれいじゃない
白にすればよかったのに

404:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:49:09.73 YlxwQyR2.net
夢カワ色で可愛いじゃん

405:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:50:52.69 YEHeuOwl.net
白だとドーランの汚れが目立つんじゃないか

406:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:52:58.56 IlY0MFtK.net
白は汚れ取れなくて大変よ

407:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:07:42.70 ZCNoSbpq.net
>>394
手芸好きはほっといてもなんか生み出すから大丈夫
稽古場の座布団やらペットボトルきっとキャップデコやら勝手に楽しくやるよ

408:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:10:36.48 c+tbnFWj.net
>>401
勝手に楽しくやったのが慣例化して過重労働に

409:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:36:12.48 mDxd3+sZ.net
なにもかもが虹じゃなくて青担当赤担当みたいな感じで遠くから全体を見たら虹になってるくらいにしてほしかった

410:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:38:13.74 m8CNTaqm.net
テラヤマキャバレーの映像観てさっしーのやりたいのは天井桟敷なんかなと思った
宝塚との食い合わせは悪そうだけどとりあえず頑張れ(パワハラはNG)

411:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 18:04:35.48 o4iLVkHj.net
>>399
汚れが目立たないようなグレーではなく
ほぼ白に近いグレーに肩紐部分や首周りは白だから結局ドーランの汚れは目立つ
グラミラは同じ淡色でも色合わせ綺麗だったのに

412:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 18:08:01.00 n+BbKG/F.net
白衣装なんかこれまでもたくさんあるのに今さら?ドーランがつくから?

413:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 19:47:14.47 AYKjAmxq.net
そういやフロホリの雪の精たちの下級生娘役の脇が人によってはドーラン色でドキッとしたわ
しかも雪の精は男役も上級生もいるし下級生娘役でも個人によって汚れ方が違うしなかなか気の毒だった

414:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 22:16:33.02 U9xuAFkw.net
虹の群舞もパレードも衣装苦手だわ…カレーの襟特に変

415:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 23:50:21.37 XBvf4ubF.net
フィナーレ衣装は娘役との群舞はみりおの時にピンクで可愛いのあったの思い出して
男役群舞はエキサイターからのエリザだと思いながらみた

416:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 17:07:41.14 x0JWZzI0.net
燃やして燃やし尽くしてやる!

さすがにキュンとならんわ

417:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 18:48:30.68 7o9sV75a.net
アルカンシェルの最大瞬間カジロワ速はポスターだったわ
内容は5倍に薄めたネバセイみたいな
悪い人が全然いなくてまゆぽんがすべての悪を背負ってたわ
なんかカジロワみたいに愛あるメタを入れようとしたけどイケコが最近花組と絡んでないから入れきれなかった感がある
でも全体的に宝塚の現状に対するイケコなりのメッセージなのかなみたいな気はした
パレード衣装と大羽根は生で見たら綺麗だったよシャンシャンはクソダサかったけど

418:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 18:53:35.56 upZX4mKt.net
薄いけどゆっくり見られて良かった
退団公演でリピ率高いからRRRみたいな濃度でやられたら
生徒もファンも体力気力持たない

419:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 01:23:16.7


420:9 ID:nJBeLMbO.net



421:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 01:27:31.62 6SUcBJhv.net
ショーのシーンたくさんあるし曲は良いから退団者ファンならいいんじゃない
シボネーみたいなやつもあるし

422:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 06:24:52.39 nqwAjOXQ.net
ひいきが開演28分くらいまででてこない
ダルマの群れにでも突っ込んどいてほしかった

423:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 07:55:01.71 2lpriTMe.net
>>415
呪いのドングリなんてえりたん以下若手男役の出番1時間過ぎてからだからその半分と思えばマシ

424:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 08:17:42.67 SbWAaDXv.net
虹のココナッツがタマタマに見えて仕方ない

425:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 08:38:34.66 hbMjLDXF.net
やめて

426:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 16:34:52.87 Z4jASYKX.net
ナチ軍服萌♡が透けて見えるのは微妙だな
というかガチ怒られが発生しませんように見つかりませんように…と祈るしかない

427:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:17:38.00 WZL4ymZF.net
>>419
物語の性質上ナチスは避けて通れないけどうわぁー大丈夫かぁ?ってなるよねー
2幕始まる前のセットの旗はご丁寧に鉤十字だもんね

428:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:22:58.78 lFB+fTHj.net
良いナチスもいた的なことを描くこと自体だめみたいな人はまずフリューゲル燃やせよって思いました

429:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:25:55.82 sLrFc0qh.net
>>421
たし蟹

430:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:30:56.89 cuVPP++i.net
日本はナチスに寛容だからね

431:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:13:50.48 emar6AQZ.net
そもそもあれひとこはドイツ国防軍だしちゃんとナチスは悪として描かれてたと思うけどなあ
リテラシーない奴には全部同じに見えて軍服萌え~ってなるからだめ!鍵十字を出すこと自体がだめ!っていうならはあそうですかとしか

432:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:23:16.30 2ZacQTP8.net
AfOの時もジェンダー論で燃やしてた人もいたからそんなもんでは

433:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:27:15.75 uXkzbZkG.net
ジェンダー的なアレではピガールの時にもずっと怒ってる人いたな

434:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:28:54.78 9I9i1rcN.net
ナチスどうこうよりカレーが過重労働してたりまどかがサバキ買って観劇してるほうが気になった

435:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:30:25.52 xAOctTr8.net
>>427
そんな場面あるんだ楽しみ

436:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:31:27.83 mc7pvG0w.net
これ騒いでるのを炬燵が便乗記事書かなきゃいいが

437:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:56:54.81 7RBq5oyz.net
不適切にもほどがあるbyアルカンシェル

438:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:01:23.47 oGhkV1rI.net
>>429
演劇の批判記事はチケ代払って観劇しないと書けないからそこまでしないと思うわ
関西の夕刊芸術欄でヅカ担当にチクりと批判記事ぐらいは書かれるかもしれん

439:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:01:23.55 sLrFc0qh.net
>>430
話し合いましょ~♪(あぶりシメサバ)

440:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:17:27.69 f6YMdC9K.net
>>431
最近の炬燵記事は観劇した人のポスト並べて見出しにするぞ

441:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:18:00.09 ZxGSDqDH.net
鉤十字は外部エリザでもやってなかったっけ

442:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:20:26.87 DDY5kCP2.net
国防軍はドイツを守ったんだ
ナチスみたいな下劣な奴らといっしょにするな
とエーベルバッハ少佐に怒られるよ

443:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:38:33.39 11Z4tWlH.net
>>431
最近の炬燵はよそのブログやX(旧ツィ)を釣り餌にする 文頭に特徴があるやつらは排除しやすい
名前も覚えたからいけど中身は読まないが(マダムでおっさんな日本男児でヅカヲタその他なやつ)
ジェンヌの服やらアクセやらを特定して品物をブログに貼ってるやつもうざい
文章書くやつがほんとに減ったよな

444:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 23:33:25.88 y3Lq+DTC.net
>>421
シンドラーのリストも燃やさないと…

445:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 23:39:50.22 ZxGSDqDH.net
>>437
アイヒマンの映画もダメかな

446:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 00:28:51.86 C/euitWU.net
>>421
まずナチスでもないんだが

447:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 00:32:46.66 jCiEzYco.net
ここで燃やせば?って挙げられてる作品とアルカンシェルのナチスドイツとその罪責の描き方は全く違うと思うけどな

448:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:00:01.12 648KuLWt.net
うん違う
例えばフリューゲルではさちかが自分のやっていることに苦悩して抵抗してユダヤ人を逃し、後に罪の意識から心身も壊してしまう
ひとこの役は自分がナチス側であることを特に意識せず(してないように見える)普通のいい人として描写され個人の幸せを手に入れてる
うまく説明しきれないけど明確に違う気がするんだよ

449:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:06:34.44 6iGItbqO.net
それに何よりナチ軍服着た男役かっこいい♡踊らせたらうけるやろなぁ〜という程度の扱いなのが怖い
突っ込まれたくないなら近代史のセンシティブな題材使わない方がいい

450:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:14:45.46 6iGItbqO.net
個人的には不快感があるわけではないが
突っ込まれたらまあそりゃ言う人もいるよなと思う内容だった
それはそれとして1時間半にできたろこれ

451:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:18:10.43 aSGNafLr.net
1幕が薄すぎる
このままだと2幕寝てしまうと思ったら2幕はまあまあ話が展開して楽しめた
1幕を三分の一にして95分でいけたな

452:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:37:28.43 jCiEzYco.net
>>441
そうそれ
書き方が変だった、アルカンシェルは罪責の描けてなさなんだよ
本当に驚いたし悲しかった
カレーの今までの作品と違いすぎる
清廉潔白なドイツ国防軍神話なんてとうの昔に消え失せてるのにSSとは別だからって作中で言わせていてそれをすんなり受け入れてる人たちがいてそれにも驚いてる

453:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:46:09.14 rP4MYWZp.net
すんなり受け入れてるというかこのお話ではそうなんだねと理解してるだけでしょ
正しい歴史認識云々言って悲しみ驚くなら今後は宝塚全般見ないほうが身のためだよ

454:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:46:23.40 w6CF/g1/.net
ナチものすごく明確に悪役として描かれてたじゃん
二幕で鉤十字旗掲げてたのも小学生が観ても支配された悲壮感を表すためだとわかるだろ

455:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:51:27.88 9DUV4p0O.net
一応パリは燃えているかとか映像の世紀とかで予習したけど宝塚で扱うにあたってこういう感じにしたんだなって受け取った
二戦みたいに架空の国にすればよかったのにとは思う

456:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:53:36.89 qEpu7cvs.net
創作なんだから歴史改変おっけーとするには近代史すぎるのよ

457:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:56:55.09 vimE+KvM.net
それよりまゆぽんたちが乗り込んできて公演止まった時に労基が来たと思ってしまってだめだった

458:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:58:42.75 qEpu7cvs.net


459:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 07:25:23.04 bnB2IE/h.net
全くナチス賛美してなくない?どうすれば満足なの?
フリッツがドイツ国防軍辞めてレジスタンスに加わればよかったの?

460:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 09:20:28.04 b2HM9nOL.net
結局はイケコもポリコレについて来れない老害になったってことね
架空の国にすれば良かったんだよ

461:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:01:06.55 WXJd/RU/.net
イケコ脚本つまらん上に遅くて倫理観もやばいとなるともういいところがわからない
予算もずいぶんなくなったみたいだし…

462:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:03:25.85 YnOEMHlj.net
ドイル指揮の小津先生は初宝塚だったんだね
これからも振ってくれそう
前に若い男性の指揮者いたと思ったんだけどその後お見かけしないな

463:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:04:17.66 WXJd/RU/.net
>>452
極端に言えばそういうことだと思う
フリッツが自分の任務に苦悩してるとか抵抗してるとかそういう描写があれば多少違ったんじゃないかな
中止がなければ好きな女も殺すとこだったわけだけどどういう気持ちで交流してたんやと

464:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:22:33.53 YnOEMHlj.net
>>455
自己解決
橋本先生だ
録音指揮とか入られてる様子

465:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:36:40.28 IV9qzxqB.net
まだ見てないけど要は国防軍清廉潔白神話とんなわけねーだろ派との議論の問題ってこと?

466:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:46:38.09 sPyes9JR.net
体裁として悪役として描写はしてあるけど
演出家はナチスの軍服や敬礼ポーズをかっこいいものと捉えてることが分かる演出
実際かっこいいと感じるのは分かる
でもそれが許される時代ではないという客観性のなさ時代の読めてなさは演出家として致命的

467:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:50:41.87 K5adL7vF.net
かっこいいものと捉えてるとわかる演出とは全く思わなかったけど
どうせ宝塚だから軍服萌えでナチス出してるでしょって穿った目で燃やす気で見てるからそういう感想になるんじゃない

468:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:10:10.01 P1bImA45.net
まぁカッコイイと思っちゃったから当時の人々は心酔しちゃったんだろうね
今の価値観でなら誤りだってわかるけど

469:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:28:13.13 3GYN4nzf.net
日本人にとっての原爆みたいなものと例えればナチスというテーマが取扱注意なのがわかるだろうか
一昔前なら突っ込まれるような描き方ではないけど、退団公演にそんなセンシティブなもの持ってくるんじゃないよそもそもという話

470:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:29:56.48 w2nm0Rd5.net
>>458
神話で反論してる人が多いね

471:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:32:03.93 ctnl2EAC.net
ナチが民衆がかっこいいと思う要素を意図的に詰め込んで制服を作ったので世の中が漠然と抱く制服萌えとナチ制服が被ってしまいがちなんだよね
もちろんそこは意図的に切り離さなければいけないのだけど

472:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:32:26.55 PR/EUaRG.net
>>462
え?
日本にとっての南京大虐殺やバターン死の行進や中国人や米軍捕虜を使った生体実験みたいなことじゃないのかな

473:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:41:05.24 KzVmm0vY.net
イケコオリジナルでムラから東京までの間に脚本変更したことあったっけ?
退団公演だとグスタフが序盤を大幅に変更で忙しいトップに更なる負担を強いてたが

474:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:41:41.25 1JUbx4aq.net
まあとにかく面倒なテーマなのよ
絶対何か言われるから
それを乗り越えても書きたいって出し方には見えないから制服萌とか言われるんじゃないかな
一昔前は国防軍神話ならオッケーだったのでイケコが冒頭で説明入れたのはむしろ彼には珍しいぐらいの配慮だったんだと思うけど今はその神話崩れてるからね…

475:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 13:24:27.14 kGVYwm+q.net
それ言うなら蒼穹も中国人から見たら反革命的で噴飯ものなんじゃないの

476:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 13:28:58.74 sCpbpVzb.net
西太后=絶対的悪女だからね向こうには

477:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 14:35:08.14 sPyes9JR.net
蒼穹はヅカのはるか前に日中合同で実写化されてるから中国人的にもOKでしょ
迫害を受けた被害者ももう存命してないし
自国内での圧政と他国への侵略や迫害という差もある
エンタメの題材にしていいかどうかにおいては明確に違う

478:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 14:56:00.20 GVK7n51G.net
>>468
清朝末期の欧米や日本など大国に侵略されて翻弄されていた時期の話だから共産主義に移行した大義みたいな側面もあり共産党的にはOKだと思う

479:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:00:35.02 N7r8qLPK.net
今中国は時代物ドラマあんまり作ってないよ
特に清朝モノ
政府の規制がどんどん厳しくなってるから

480:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:07:21.81 reML1mUF.net
>>456
フリッツがいつまでも国防軍側で危険な任務だ!とか軽いノリでパリ爆破を遂行しようとしてたのがわるい
あそこでカレー達レジスタンスと一緒にパリを守る方に立たないとただのチャラ男

481:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:09:46.45 8PtZ6aUM.net
フリッツへの罰が緩すぎるしフリッツ自身にも危機感がないんよな

482:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:10:11.24 m5SLhPhy.net
原点に戻って桃太郎やるしかないな

483:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:10:50.56 JRDL46Dw.net
フリッツのキスするタイミングがもうちょいタメがほしいわ
唐突なぶん段取り感がすごいんよ

484:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:14:41.19 bGzkoRTr.net
めんどくせ~からルパンinタカラヅカにしたらよかったわ

485:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:20:35.45 8TWNCSdJ.net
>>477
カレーにルパン合わなくない?

486:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:22:11.74 kZa9safa.net
せっかく現代人のストーリーテラー置いてるんだしそこの台詞次第で中身一緒でももう少し印象変えられたんじゃないかとは思う

487:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:22:15.17 HZ8ewOtn.net
>>477
伯爵夫人は誰よ

488:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:28:47.74 Iw9GyLYC.net
衣装の予算のなさはやっぱり劇団にお金がないの?再演なさそうなイケコオリジナルに回さなくなったの?

489:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:30:28.10 zz4W+xw7.net
セットもしょぼかったから金ないのかもね
退団公演だから金かけんでも売れるやろってことなのかも

490:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:38:10.29 64A2QOn1.net
>>482
セット松井るみさんなのに?
蒼穹の時はヅカはどこまでも派手なセットを作れると書いていたのに
予算少なくてしょぼいと言われるなんて松井さんとしては残念だろうね

491:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:50:01.21 zwT8IuGJ.net
セットしょぼいなと思いながら見て終演後にスタッフ見たら松井るみさんだったからびっくりしたよ

492:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:57:37.12 reML1mUF.net
ワンス真彩のでかい引き抜き衣装みたいなゴーージャスなの最後に着せてあげたかったわ

493:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 15:59:27.14 OkzjdJfD.net
それは多分アレだな
セットの予算がなかったんじゃなくて松井さんへのギャラが少なかった

494:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:14:29.73 648KuLWt.net
脚本が遅すぎてセットも細かく作れなかったんじゃないの

495:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:15:34.56 EXcbmRMr.net
蒼穹は衣装からセットから金のかけ方が違ったけどそれ以外は年々少しずつしょぼくなってるイメージ

496:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:18:01.59 85TVCyBs.net
ドイルのがお金かかってそうとすら思った

497:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:18:13.74 3QYS+vPc.net
イザボーのセットとか良かったのにな松井さん

498:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:21:50.52 85TVCyBs.net
読売演劇大賞のスタッフ最優秀賞受賞されたね
最優秀3回目なんだなすごい

499:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:26:30.08 u2xfjsDs.net
ドイルよかったね
生田先生はCASANOVAこそミニチュアみたいで微妙だったけどその後は高さや盆セリ上手に使ってて良いわ

500:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 16:38:33.63 pbox0rXh.net
高さのあるセットや盆回し活用のセットはお稽古をしっかりしないと危険すぎる。お稽古期間をしっかり取らないと無理。脚本はイケコ。後はわかるな

501:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 17:08:35.67 6SjyTtuA.net
アルカンシェルよりBE SHININGの方が衣装豪華じゃんw

502:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 18:15:51.39 LYUTuBoq.net
松井さんでも簡素なセットの時もある

503:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 18:21:59.15 DqP6lhsr.net
で松井さんのアルカンシェルのセットはしょぼいの?簡素なの?
プロプロなんかもとてもシンプルだったけどよく出来たセンスのいいセットだったわ

504:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 18:30:09.49 ducfPxr3.net
アルカンシェル幕開きは素敵だなと思ったよ
松井さんのセットが悪いって言うよりイケコの展開が悪い
地下室なんて豪奢にしようがない

505:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 18:55:05.54 D1vt/LOu.net
幕開けって澄夫ちゃんでよく見る階段?

506:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 18:59:40.28 zwT8IuGJ.net
幕開きは昔のショーみたいだなあと思ったけどそう見えて正解なんだよね

507:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:42:32.30 J4CKewts.net
>>499
そう時代は80年前だから
急激なインフレと物資不足だから衣装やセットがショボく見えてもまぁその時代だから仕方ないかなと

508:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:44:02.61 GjoBacnZ.net
>>496
センス良いなと思う
曲線のキレイな階段がメインセットでそれをうまく盆で回して色々な角度で違う場面を上手く表してる
単に高さがあったり色彩が派手なやつだけが豪華なセットと思う人にはショボい印象のようだけど緻密に計算されて場面転換に対応してると思ったよ

509:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:47:01.52 GjoBacnZ.net
それより衣装が本編は本当に素敵でドレスもスーツも良いんだけどね
フィナーレが残念だった
レインボー羽根も酷いがひとこの歌唱指導のピンクスーツもモモレンジャーか?
幕開いて出てきたカレーはごちゃごちゃ装飾過多のバスローブ着てるし
男役群舞の黒赤もうわーっと思ったけど、それを脱いだ中身がもっと酷かったから逆に脱がんでいいさっきの着ててって思った
デュエットの青は綺麗だったね

510:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:50:43.11 /r58vc0N.net
曲は主題歌は良かったわ
めっちゃ耳に残っている
話の筋は薄かったね
ひとこのキャラがそれで良いんか?だし
芝居で見せるより聖乃に語らせるだし
ショーシーンが多いことだけが救いかな?でも見どころ無し
上にも出てたけど95分か105分の前物芝居にしてショーつければ絶賛されたのに
間延びした芝居見せられても駄作じゃんって思われるだけなのよ

511:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:51:07.33 /r58vc0N.net
トンネル入ったらID変わったわ

512:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 19:59:35.17 k2uqNQWD.net
しょぼいものはしょぼい良く言えば簡素
あれは金なかったんだねって言われても仕方ない

513:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 20:03:05.89 k2uqNQWD.net
たゆたえども~の歌はギャツビーとかげんよーの新しめの人なんだよね
あの曲すごく良かった

514:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 20:40:35.38 6CMDMHGb.net
>>502
私はフィナーレの方が好きだわ
衣装も振付も
色んな意見があるねぇ
青が素敵だったのは同意

515:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 20:41:50.35 xcMCVlQC.net
フィナーレの衣装好きなんだけど少数派なのか…

516:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 20:59:47.56 6n2jNctn.net
ダッセェ!!って思うけど宝塚でしか着れないダサさだから最後と思うと愛しく見えるそんな感じ

517:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 21:02:30.85 aSGNafLr.net
黒に赤の衣装はちょっとエキサイター意識してんのかなーと思った

518:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 21:19:57.65 qihfsyCD.net
黒赤脱いだら個人的に最悪だったエリザの金の男役群舞っぽいのが出てきた

519:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 21:59:57.06 /XhMUGfw.net
フィナーレの群舞の音楽だけどカレーと娘役とのやつはもうちょい重厚な方が衣装の雰囲気と合うと思う
カレーと男役群舞がエレキギターのロック調愛の讃歌なのは結構好き
だけどその後の2番手以下群舞の曲は今からでも変えてほしい衣装とも合ってないし笑ってしまう

520:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:04:36.62 7uH45e13.net
>>512
ピコピコ音のスーパー特売デーはもういくら言っても変わらないのよ

521:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:05:21.15 YnOEMHlj.net
ikkはピコピコアライブ大好きだよね

522:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:27:37.30 Jzrn2iIB.net
ブリューゲルでやってたセリマンホールがアルカンシエルにも出てきた

523:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:32:25.67 mxk4385A.net
カレーがパリの地下でレジスタンスってシャルムだな~と思った

524:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:38:54.92 muU/lCz9.net
カレーの過去出演作オマージュかな?みたいなの結構あるよ

525:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:41:09.59 6CMDMHGb.net
街が壊滅するくらいセーヌ川氾濫させたら当然地下道浸水して爆破操作チーム全員アウトと思うんだけどどうなんだろう
ていうのと
セーヌ川ってそんな船をいっぱい沈める荒い川なの?淀川や隅田川でたゆたえども沈まずの荒さないよね?
そのへん教えてパリに詳しい人

526:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:42:53.31 kKKt6hTn.net
たまに背景がセーヌ川が流れるパリの地図になるんだけどずっと見てたら武庫川と宝塚の地図に見えてくるの私だけかな

527:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 22:44:52.66 PZL/q3yh.net
話自体がコロナ禍の宝塚のオマージュらしいから
今となっては別の事象のオマージュに感じてしまうけども

528:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:10:13.74 qZBRyhlf.net
>>518
セーヌ川自体は700キロ以上あるけど、パリのあたりだと水深2メートルくらいですって
隅田川は両国のあたりで4~6メートル
海に近いので満潮時は深くなるよ

529:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:15:29.07 YsLmvloM.net
隅田川そんなに深かったのか
東京大空襲の時に火から逃れようと大勢の人が隅田川に飛び込んで溺死したんだよね
子供を抱いて隅田川に飛び込んだ母親は深さはある程度わかっていただろうによほど耐えられない熱さだったんだろうか悲しい

530:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:15:50.13 j4JSWJfk.net
>>518
普段の川の流れが荒れ狂ってて船が沈むほどっていう意味じゃないよ
ふつうに流域面積がすごいので大雨とかで何度もセーヌ氾濫によるパリ洪水が起きてる
パリは中洲中心に発展したから水害は隣り合わせな一方水運も盛んで船も多くそんな標語ができたものと思う
ついでに言うと荒川も流れは穏やかだけど氾濫したら東京は水没する

531:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:19:25.46 wT9aoSks.net
セーヌ川って水上バスみたいなのが通ってるけどそんなに浅くてOKなんか

532:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:35:54.69 qZBRyhlf.net
>>524
メディテレーニアンハーバーも装置が仕込まれてる場所以外は1.5メートルくらいらしいから

533:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:54:39.40 jCiEzYco.net
世界的な感染症による緊急事態と民族浄化までした国の軍事侵攻とを重ねて作品にするのは簡単ではなかったね
パリ市民側も占領期間荒廃していっただろうしもう少し作り込んでほしかった
主題とダンス歌芝居は良いから
>>456
フリードリヒの背景が少しでも変われば矛盾は減るかなと思う
ひとこも演じにくそうに見えたんだよね
本当は諜報活動目的なのかなとか考えてしまったしミラクルの歌詞聞いてて嘘でしょってなった

534:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:56:05.18 r3PUPaOB.net
三井先生が少しばかり口を滑らしてしまったから月組スレが荒れてるわ

535:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 23:57:47.79 jcXdJhkV.net
ひとこのキャラあまりにも良い人すぎてハッピー改変本当に入ったのかもとか思いながら見てしまった
イケコ作品に少しはある毒とか退廃的な感じも全然ないし

536:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 06:53:01.35 IXCJbSbJ.net
>>527
咲ちゃんが踊り出すから仕方ない🕺🕺

537:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 07:05:56.04 ekyuwc2T.net
この手の裏話はもう少し時間がたってからしてくれると有り難いわ
外部の先生にとっては何気ない話も変にピリピリしちゃうものだからね

538:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 07:23:06.38 HSpkt893.net
三井先生なにゆーたん?

539:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 08:05:49.27 LiGqSC+0.net
>>531
俺の想像力のれいこが踊ってくれない

540:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 09:29:16.58 crlnu+xQ.net
めんどくせーれいこヲタ

541:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 09:43:56.06 B3KqNMPI.net
その人ただの揉めサ
月スレでもめんどくさいやつ扱いされて追い出されてここに来てる

542:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 10:00:41.86 EukASccn.net
普通にれいこヲタでしょ

543:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 12:15:30.55 5xw25wlt.net
どこでもヲタヲタって鬱陶しい
叩きネタは闇でやれば

544:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 13:54:41.23 mikicwEu.net
山羊コンはれいこもうみもガッツリ1人センター場面多くて良かったわ
娘役アパショはマジ上がった

545:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 13:58:21.73 mikicwEu.net
ところでせり上がり下がりのスピードがめちゃ速かったのは梅芸の設定?そういう演出?
シュンッて消えてくれいこ面白かったわ

546:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 14:15:13.52 DPpgIVvc.net
本公演だけど蘭とむのファントムのときにシュン!って消える感じの高速セリ下がりあったからそういう設定でやろうとすれば大体どこでも出来るんじゃない?

547:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 18:10:13.90 cJpnFtTI.net
あれ乗ってる本人は怖くないのかな
エレベーターみたいなもん?

548:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 18:34:43.43 YpVj0/Lz.net
セリのない別箱でセットに組み込まれてるセリって高速なイメージ
出島だっけなんだっけちょっと思い出せないけど高速セリ下がりあった気がする
怖いと思うわ

549:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 18:59:59.14 taJ+B/Aj.net
>>539
あれは特別なせりを仕込んでいたんだよ
通常のせりを落としたところに特別な装置をはめ込んで使う

550:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 19:24:13.17 GZWzAwEA.net
客席から見えないがエリザの新公は昇天で幕降りてから即クレーン降ろすので恐いらしい

551:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 19:37:12.90 LdxdRrS+.net
高速セリ上がりはREONとかコパカバーナとか

552:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 19:40:05.05 NXgvqzfC.net
ヅカはしらんけど高速セリは人力だったりもするんだよ
テレビの密着で見てびっくりした

553:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 21:02:54.49 fAyk2JhK.net
出島も人力ってマイスターの教えで言ってた

554:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 21:26:22.99 YjDnHxLw.net
高速セリと言えば今だに思い出すのはシャ乱Qのズルい女だわ

555:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 21:36:06.36 YpVj0/Lz.net
別箱のセットに仕込まれてるセリは大劇場のセリと違ってセットの上から舞台までの長さしかないしね
滑車使ってそう

556:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 22:00:07.05 HcTGNmBu.net
ザ戦がセリ速かった
人力かな

557:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 22:46:36.53 qBIJq7m7.net
戦国BASARAでくノ一のべーちゃんが高速セリでスッ…と現れたりするのが良かった
あれ速いし面積も狭そうに見えたし色々怖そう

558:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 23:04:29.95 fAyk2JhK.net
旧ジャニコンのジャンプアップも人力だし機械でやろうとするとセリ部分以外の場所も取るし作動音したりするから
人ひとり位の重量は2人くらいで動かしてる

559:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/16 23:57:08.32 CTb439eS.net
ポップアップリフターで検索すると裏方の動画出てくるよ
両サイドから2人が手動で上下させてるやつ

560:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 03:00:03.98 yREx1B5r.net
あまちゃんの東京編で人力セリの場面あったように記憶してる

561:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 06:30:58.07 TKu4piHe.net
月ファンエネのまさおも高速セリで登場したな
ファントムの後だったから蘭とむが使ってたやつだわと思って見てた

562:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 07:32:56.64 U5QIs3Mc.net
それなりに使うから宝塚舞台の自前で持ってるのかな
花組コンでも使ってた

563:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 07:45:49.91 yzm2I9CY.net
カレコンの冒頭と山口百恵のせり上がり高速だった気がする

564:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 09:06:22.34 HwUe+Orl.net
カレコンからジャニコン
シャ乱Qに山口百恵まで
ここのスレ民の歴代セリ情報さすがだわ

565:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 09:19:28.72 jZ8KlHRg.net
じゃなくてカレコンの冒頭のカレー登場とカレーが山口百恵歌う時のせりあがりな

566:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 12:08:01.22 IfMugS3q.net
みりおアリーナコンでカレーがせり上がりの練習してなかったっけ
たしか複数人の人力だったと思う

567:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/17 17:52:04.72 zCBTUHJh.net
あれすんごい飛び跳ねてたよね
すげーアイドルじゃんと思った記憶

568:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/22 00:15:01.98 d2yIDBG0.net
魔界戦記ディスガイアの新作のあらすじみたいな新谷くん
この内容なら音楽に佐藤天平起用してよ

569:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 11:12:51.26 llJGK9NQ.net
スカステで久しぶりにアウグス見たけど田渕くんの演出好きだわ
音くり銀橋ソロの出来いいよね
パガドの演出見てみたかった
どうしてこうなった

570:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 12:50:36.04 gceIdbQu.net
ラァントムめっちゃ高速だったよね、普段はないセリなのか?

571:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 14:40:28.14 sIwF1UZS.net
>>562
かちゃとあきらとの三角関係の決着の付け方も良かったし
親に従う人生を最後は自身で選ぶのも安易にマイティとくっつかなかったのも良かった
サブヒロインの描き方が相続人の時から成長したなと思う
だがメイン2人の扱いは出直してこい

572:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 14:58:36.02 J+UE5xxb.net
アウグス嫌いじゃなかったけど番手以下のスターがみんな�


573:€ぬのもどうかな 一回他組で見るのはきれいでいいんだけど本当に通うのがつらい



574:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 15:30:43.62 JRLrv9lk.net
37564の谷作品をご存じない世代か

575:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 15:36:11.10 0UUoket8.net
そういう問題じゃないでしょ

576:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 15:44:03.20 AbndWQxw.net
田渕くんメインのふたりじゃなく脇キャラや脇カプが好きなタイプなのかな

577:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 15:49:28.65 IB10umRo.net
アウグスは娘1の退団公演でなければ好きだった
退団公演であの扱いはかわいそう

578:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 16:06:14.50 zCGXnZ7T.net
田渕作品の主人公は厄介ごとにダイブ型(主にコメディ)と傍観型(主にシリアス)で
傍観者視点だと当然話の主軸は周囲になるんだよな

579:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 17:10:09.50 hSE4TrKj.net
アウグスの間はセリフ飛んだのかな?と初見の時ドキドキした

580:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 18:48:08.97 dBTHZx5w.net
アウグスもだしパガドもお披露目じゃなかったら別に悪くない
なのに退団やお披露目でわざわざそれ持ってくるのが意味がわからない

581:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 18:51:52.13 WdJc5Mcf.net
田渕のやりたいことと組事情のタイミングが合わない、合わせる気がないんだろ

582:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 20:05:39.96 urcpvdHD.net
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

583:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 20:40:05.80 jT4xbpNa.net
演出家が企画出しても通るとは限らないからね
数年前まで岡田先生が毎年新作ショー提出してはねられてたのに
昨今本公演復帰したのもビックリだけど

584:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 20:51:59.59 wFWHcUHW.net
演出家不足もあるだろうけど演出家の弾数が一気に減る前からだから
バウのパッションダムールの評価が高かったのはあるかもしれない

585:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 21:04:32.23 cnT/XjkH.net
ショー作家は劇団の起用が極端なんだよな
組の偏りも酷いし

586:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 21:47:30.42 zSOaii4Q.net
>>563
後付けはめ込み式のはず
通常のせりを一番下まで下ろして
その上に置いてる

587:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/24 21:52:11.99 u11Tvrio.net
>>576
星全ツのパッションダムールもThe宝塚で良かった
岡田ショーは煌びやかで全ツ向きだね

588:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 08:10:31.48 Kd9Un5uq.net
>>579
全ツショーはもう毎回これでいいよ

589:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 09:40:44.97 S0HnIxQ3.net
アウグスはショーのクービーがカレーのショーでは一番良かったし
何より理不尽な休演のせいで通うの辛いなんて全く思わなかったな
とにかく幕が開くだけで嬉しかった

590:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 09:46:30.60 7jLmiy8/.net
>>580
岡田先生著作権引っ掛かるの多いけど大丈夫?

591:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 09:55:19.22 vkKvbxpP.net
>>582
そこは変えてもらって

592:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 11:13:08.64 Ll+fAflT.net
>>582
2017年くらいから版権NGが激減したっていうか
みちこの退団ショーの円盤で差し替えだったのがスカステではOKになったので
法務が仕事する気のないオッサンから代替わりして若い人になったか
英語できる人が入ったんだと思う

593:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 11:24:49.53 Ei7Z1Wil.net
円盤NGでもスカステではOKなのは以前からあるよ
やきうが海外μに力を入れたから必然的に版権交渉も増えて慣れたのもあるのか

594:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 12:08:45.78 uS857dUk.net
昔普通に流れてた曲が最近のスカステ


595:放送で突然カットみたいなパターンもある 放送のたびにカットされてる曲が変わってるのもある



596:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 14:35:44.92 d9B1NYFt.net
円盤は差し替え
スカステNHKは差し替えなし

これはどういう契約なん?なぜ差し替えなくていいように手続きしないの

597:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 15:09:00.04 8tuWX3NS.net
NHKは一括で版権契約してるから
契約の規模も料金の桁が違う

598:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 17:08:31.11 nF9vR/7F.net
複製権と放送権で契約違うのよ

599:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 17:16:19.82 lu0P9RPj.net
映画RRRのペッダイヤジャングはナートゥの場面いなかったよね
この2人のパーティ潜入にラノベっぽさを感じる

600:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 17:18:59.47 rTw7SFCU.net
スターの出番を増やすいつもの宝塚では

601:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 17:23:08.97 +vQanPZz.net
こっちゃんもそこで少し休めるみたいなことナウオンで言ってなかったっけ
スターの出番増やすのもだし負担を減らすのもあるかと

602:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 19:11:40.51 iv4FcS28.net
RRRは映画見た人が日本語の歌詞に違和感ないと褒めていたけど翻訳どなた?

603:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 19:31:22.25 Ty1wySaD.net
>>593
翻訳者は特にクレジットされていない
プログラムに載ってる分の歌詞は全て訳詞/谷貴矢となってる

604:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 21:25:02.41 XzQxe1YB.net
そういや宝塚は翻訳家のクレジットあまり載らないね
RRRじゃないがXで宝塚の仕事しましたとポストした人は見たけど

605:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 21:57:11.09 +vQanPZz.net
グランドホテルは超有名な翻訳家だったからかクレジット載ってた古いからかな
翻訳はシェイクスピア全集の大家の小田島雄志で訳詞は岩谷時子
エリザも載ってないっけ

606:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/25 22:05:40.52 Mm8ADjuj.net
エリザも載ってる

607:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/27 22:01:02.35 MlABnGLU.net
RRRでビームが働いてるお店の壁に書いてあるヒンドゥー語はなんて書いてあるの?

608:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/29 16:12:09.64 hHUEEZJ6.net
かっしーは潤色職人めざすんか?
そんなに本がかけないんか?

609:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/29 16:14:14.90 tsQ/ookm.net
>>599
逆にかっしーの潤色の腕良かったと思うんだけど

610:sage
24/02/29 16:54:37.75 loZKYeXp.net
>>598
Xで解読してた人によると「オムさんのお店」

611:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/29 20:09:07.40 RuNQPKrv.net
>>599
潤色で良くできるなら潤色職人で全然いいと思う
ゼロから脚本も演出もやる宝塚方式のほうに無理があるのよ

612:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/29 20:25:00.04 KMVMHUM7.net
たまえを潤色職人にするべき

613:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/29 22:36:21.00 ePIWFZ9+.net
>>601
ありがとうございます!!!

614:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 07:50:39.90 xMzXeLa9.net
あれRRRだしテルグ語じゃないの?

615:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 07:56:51.30 Nv0hX6n/.net
>>603
演出はいいんだよね
ショーもみてみたい

616:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 09:17:38.20 bBdrsd0u.net
>>602
イケコも潤色職人でいてくれればいいのに…

617:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 09:53:56.78 cGl9mTEb.net
>>606
マホロバ

618:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 10:20:33.12 VDqv29DW.net
BLUFF初演のポスター格好いいな
二色刷りだったのが効いてる

619:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 16:08:05.96 bQLkKDBG.net
かっしーの潤色好きよ
古い作品を現代に蘇らせる職人極めて欲しい

620:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 19:11:07.33 P1f/OdP5.net
>>607
ほんと�


621:ノ



622:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/01 19:47:25.96 XDUqE6tr.net
ザ戦でせおにハマった人たちが龍の宮見て玉姫くらっちに泣いてる
龍の宮はここ10年のうちで名作に入るわ
さっしーまた日本文学っぽい作品書いておくれ

623:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 00:10:11.77 9cROjFiG.net
かっしーカルテもうまくまとめてくれた感じしたし潤色いいかもね

624:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 00:15:09.64 3AaLecH2.net
カルテのバランスの取り方は良かった
主題的な所でどうにもならないところもあったけど

625:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 01:52:17.53 XLJ9KagL.net
かっしー好評なのか
話地味に仕立てるイメージだしカルテも潤色だけの割には人物造形微妙な印象だった

626:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 05:15:38.16 czYW+v55.net
>>615
カルテは元が色々アレなんで

627:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 05:53:05.09 NJGO7qcG.net
>>606
黒豹見た?

628:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 09:48:39.82 aWWrl3n5.net
>>607
原作があるからと思ってたボンドとルパンで、千代田区はイケコにゴンドラを禁止する条例を出しても良いと思った

629:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 10:40:52.40 I+QsoU9K.net
>>618
それ兵庫県と大阪市ほかではゴンドラできてしまうやん

630:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 18:51:35.94 pi7pguld.net
>>618
ボンドはともかくLUPINのゴンドラは最高にアガるやつだったので禁止しないで
ほんと腹筋ネジ切れるかと思ったわ

631:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 19:37:32.99 cprxJAz8.net
>>617
黒豹はまだ柴田先生ご健在だったもの

632:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 19:40:40.33 O/erL5hu.net
柴田先生が最後にお稽古見てたのが博多座黒い瞳だったんだよね
博多座の初日に来ないから劇団スタッフが心配してたらその年にお亡くなりに

633:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/02 21:41:49.61 os5u8Xwd.net
RRRビームとジェニーが絡むのは自転車の場面くらいだったのかあ
全く気づかなかった
ビーム片思いエンドは当然の結末だったのね

634:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/03 16:55:09.66 BB8GupWv.net
>>616
そう、元々がアレなわりによくあそこまで整えたなって思った

635:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/03 20:22:21.45 MjTzmDS0.net
カルテ初演映像みてこれ通うの…ってなった割に良かったよ
湖のダンスが本当に良かった
でもフィナーレの衣装はイマイチだった

636:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/03 20:33:43.98 814gdM1l.net
>>625
双曲線ジャケット😢

637:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/04 13:40:07.26 RS1r5mXY.net
この前初見でヴィオレトピア暗いのようやく理解
場面はきれいだったけど、楽しい!って感じではなかった
陰なショーだね

638:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/04 23:33:44.09 Lydi/xeG.net
私も説明読まずに星のショーをこの前観て脈絡ないしベレー帽ダサいし何だこれって思ったら最後には意味のない舞台云々と歌っててこれは昨今の宝塚や演劇へ何か訴えてるのかとオモタ
なかなか観るの厳しいショーだわ

639:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 00:36:47.47 OZKpwtAO.net
ショーってちらほらつまんないシーンはあれど中詰めは盛り上がるし群舞はかっこいいしって感じでまあ満足するのに
ヴィオレトピアはなんかまあうーんて感じだ

640:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 02:23:44.56 23/21IMD.net
せっかく礼真琴主演でショーを演出できるのに琴は全然格好良くなく技術とスター性も活かせてないし
みんな大好きイケメン陳列棚であるべきの大階段男役群舞は全員ずっとおかしなグラサンで顔を隠す
さっしーさては全然宝塚好きじゃないな?と思ったショーだった

641:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 03:47:38.17 jW8Iv/xk.net
だって礼真琴ってかっこよくないから仕方ないじゃん

642:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 05:43:34.20 wGcxo9I7.net
ヘビの全身タイツみたいな衣装がスタイル悪く見える
後ろに極美いるから余計に

643:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 08:46:51.50 7CiGSGwo.net
ショーにおいてグラサンと変なターバンは許せん
顔と髪が隠れるものは要らん

644:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 08:52:16.89 uViLay79.net
最近のショーデビュー作品は芝居仕立はウエクミの影響か知らんけどバーンとショー作る人出てこないかね
芝居仕立ての方が考えやすいんかね

645:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 08:53:51.95 OZKpwtAO.net
ショーってテーマはあれどシーンごとにぶつ切りでストーリーは要らないのにね

646:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 09:03:43.35 uViLay79.net
あとどうしても意味深お耽美ショーになりがちだから暗くなる
バーンとキラキラそこら辺は抜けに明るいショーも見たい
ベテラン勢はそういうとこや生徒の配分上手い

647:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 09:52:58.38 fZ2hGZVD.net
>>633
クルンテープと金砂漠の黒スーツにターバンはシュールだった

648:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 09:53:05.49 WXVeS5oa.net
みちこのエンタテ思い出す
羽山先生の振付の、華やかしかないプロローグ
大劇場デビューであれができた野口くんグッジョブだった

649:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 09:55:44.58 WXVeS5oa.net
訂正、ジエンタ

650:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 10:57:59.90 rXBoOuIe.net
プロローグ大階段or高めのセットに羽山先生って大介の定番でもあったけどあれは大正解なんだよね
そこに銀橋ぐるぐるダッシュとかあると最高

651:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 12:09:26.67 LFAF4Pw8.net
芝居仕立てでテーマ性強いショーだと
途中場面にやりたいことが多すぎて中詰めの存在感が低くなりメリハリのリズムが良くない傾向
宝塚ショーのフォーマットを踏襲するならプログラムの置き方たわけでなく中詰めはもっとしっかり作って前半場面も逆に少し抜きを入れるとかしないと

652:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 12:09:58.01 LFAF4Pw8.net
置き方たわけ→置き方だけ

653:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 12:39:07.46 k2dyuUHT.net
やりたいことがメインで生徒が二の次になりがち
生徒愛と宝塚愛に溢れたのが良い
退団者とか路線外ピックアップおざなりだと悲しくなるし

654:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/05 16:02:15.56 Axd32G97.net
ということをまとめて誰か竹田くんに伝えてきて

655:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/06 21:55:50.36 vISy1RAp.net
竹田くんなの?ヴィオレトピアはさっしー厨二心消えてなくて可愛いって思ったわ
これが続くのは嫌だけどwたまになら楽しい

656:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/06 23:02:51.11 YOSVynUW.net
ヴィオレトピアはベレー帽の場面に苦悩のシーン挟むのやめてほしかったわ
客席降りの前にテンション下げないでほしい

657:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/06 23:20:58.18 DRcUPePn.net
>>646
わかるあそこの暗いターンいらない
ほぼ全場面夢オチで楽しみきれない

658:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/06 23:58:33.02 xl+8hk3Z.net
ショーも芝居も深読みしてください全開でこられるとつらい
客は作者に興味ないとさっさと理解してほしい

659:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 00:03:22.02 usyrcWyO.net
>>648
わかる
宝塚と生徒を観に来てるのであって作者の自己表現の場ではない
ウエクミはそれが嫌で辞めたわけだけど

660:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 00:39:05.23 XCLXnO6F.net
最初の方でカッパの国の王子と姫が破れた傘差してお尻ドンしながら歌ってるのかわいいよね
あの王子が途中からへびになったり悩み苦しんで虚無のなか彷徨うのは何が起きたのか

661:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 05:17:23.63 8K8WqrK8.net
>>649
ウエクミは別件のアレの方じゃないの
円満にはなってるけど

662:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 06:13:42.23 TNippvWn.net
>>651
いやアレの方は大して悪いと思ってなさげ

663:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 07:51:59.79 qkqDEDo5.net
悪いと思ってなくてもやってられんと思ってそう
辞める動機の一つにはなってるんでないか

664:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 08:12:40.68 RF9fbSYS.net
ウエクミ当時の運営から劇団はあなた庇えないよと言われてたとあった
本人も宝塚に思うとこあっただろうが原田の円満バージョンよ

665:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 08:25:58.01 miryttOH.net
まあいくら作品のためとはいえ組織で庇いきれないものだったし本人のためにもあそこで円満に離れられたのはよかったんじゃないかな

666:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 08:45:10.05 9rH3HP3X.net
アレって何があったの?パワハラとか?

667:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 09:27:08.58 uqtYzWWV.net
ウエクミはトップを綺麗に見せることは守ってくれてたからまだいいよ
話についていけなくてもビジュアル見てれば満足できた
さっしーはそれすら放棄してるのがちょっと

668:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 11:53:19.75 QRtTMRpB.net
さっしーは自分の感性に悦入ってそうで生徒のこと1mmも考えてない
考えてたらめっちゃかっこいいジェンヌをダサくするあのサングラス選ばない

669:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 11:55:55.37 Re/c2TtE.net
>>658
若手演出家はその傾向強いと思う

670:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:07:12.93 HTcFVZhO.net
ウエクミは内心はどうでもきっちり当て書きしてたもんな
BADDYなんかは当て書きすぎて在団中でももう再演できなさそうだが月雲や桜嵐記いつかやらないかなー

671:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:17:42.15 7MACogO+.net
でもトップ以外のBADDYはれいこはフィナーレ以外はひたすらダサ眼鏡だったしありは決定的にバブイメージつけられたうさぎの王子だったぞ
貴重なれいこのドレス姿がお笑いに振っててちょっと悔しいわ

672:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:35:38.87 /+5g5RhQ.net
わいは初見の人がパッと見て楽しめるってとこだけ守って欲しいのよ
後は何やってもええんよ

673:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:38:45.76 KnBabGpV.net
>>661
バブあり王子と女装れいこが組んで踊るとこ好きw

674:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:42:37.67 VADHi1dw.net
れいこって月に来ての女役ってDSの余興っぽいの抜けたらあの場面しかないよね
2番手3番手時代って余程似合わないタイプじゃないと一度はショーでがっつりやらされるイメージあるのに

675:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 12:56:59.55 Cnzy3RZs.net
>>662
そだね

676:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 13:00:31.02 HTcFVZhO.net
つまりよほど似合わなかったのでは…

677:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 13:05:40.14 k2pZyeUT.net
本人も山羊コンでセーラー服姿のことあまり語りたくなさそうだったし…

678:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 14:39:41.20 0mrkFyh5.net
黒歴史って言っちゃった

679:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 15:16:12.28 RZHtrlGz.net
ノバボサノバの真風メール夫人見て
女装させるジェンヌは選んで欲しいと思ったw

680:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 21:09:25.02 lAprmTEq.net
ボニクラ素晴らしいです
魂こもってるわ
夢白かっこいい
夢白の代表作

681:名無しさん@花束いっぱい。
24/03/07 22:50:32.80 WRERZCKc.net
バッディれいこはフィナーレで爆イケしたからOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch