【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕at SIKI
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/23 21:28:54.06 GMDByHTT.net
日本史上まれにみる超凶悪犯罪
カルト創価によるヤフーBB30億円恐喝未遂事件を取り上げた2004年の国会
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
その他のソース
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

3:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/23 22:02:33.57 LPmhaAhF.net
>>1


4:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/24 01:17:14.66 FjIugWdY.net
>>1

5:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/24 20:37:26.84 XvL6P0Y/.net
フローズンホリデーの舞台の電飾がピカピカしすぎて
目が疲れた

6:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/26 07:47:23.92 de9nCu6e.net
RRRできわみが「いくら命があっても足りやしない!」って言うところで起きる笑いはツンデレっぽくて微笑ましいから?

ヅカの客はリピーターが多いからかここ笑っていいんだーって学んだらお約束みたいに笑う人多い感じするRRRは他に笑いどころ少ないし

7:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/26 10:55:59.50 3ppZsWw+.net
>>3
>>4 いいえどういたしまして

いよいよ99幕ですね楽しく使ってくださいね

8:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/26 13:57:22.79 dwME+ESD.net
やる気の無い演出家見習いに優しい声かけできをつかえとほざかれましても
あんたらは勿論先回りして補助仕事できたの?

9:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 09:51:38.03 8TId0Wzv.net
会社に合わない採用試験でもって脱落する演出家助手の守秘義務の無さは一体

10:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 09:55:48.31 niQAmCs0.net
守秘義務って来年〇〇の作品の企画がありますは守秘せなあかんけど違法労働パワハラ被害人格否定は守秘項目ではないやろ
人を罵倒するのは人権侵害であって憲法すら遵守してない人間として間違った行為
守秘も糞も…

11:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 10:14:46.95 /aEcwnyl.net
>>6
トッツィーみたいなコメディじゃないから笑い要素少なくてもいいんじゃないの
自転車のところはほのぼのクスっとするし
ラストの琴のセリフもクスっと出来るね

12:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 10:17:51.29 np1FqkEd.net
イケコ演出作品だと公式発表前から情報流出してるの当たり前だったよな

13:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 10:22:14.58 zz9Q4Q1S.net
琴ラストに文字を勉強したいって言ってた?

14:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 10:27:37.30 /aEcwnyl.net
>>13
うん、それと淑女とのダンス

15:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 11:15:05.62 t2d2omVg.net
だよねー
詩ちゃんからの手紙読めないのに必死に目を近づけて読もうとする演技がいとかわゆす

16:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 12:17:01.53 hEwx1TQk.net
ヴィオレトピア好きだけどくーみんに近いタイプのさっしー大劇場デビュー作品が賛否両論になったのは良かったかもしれないとふと思った

17:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 14:34:46.95 SN9M7AC3.net
熊倉はあれでいいんか?
終幕話まとめきれてないやないか
もう一度君を書きたい
僕は死だ
は解ったけどあんな尻切れトンボにするならフィナーレ無くしてあと5分芝居してくれ

18:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 17:38:32.24 QcneVx12.net
>>15
一応文字を指で追ってるけどシータの説明しか聞いてないよね
あそこ可愛いね

19:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 17:45:09.89 s6b+1Kxl.net
山羊コンとてもよかった
曲のアレンジが特に

20:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 17:46:07.41 XZRdB37m.net
RRR主題歌CD出ないんだね
Blu-rayは出ると思うけど音楽配信もダメかな?

21:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 17:54:42.02 DvmOXGX9.net
琴のサヨナラショーで歌えない可能性ある?

22:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 18:31:38.98 Wp/fMnOK.net
歌いたかったら歌ったらいいよ
放送とか円盤で差し替えになったりするかもしれんけど

23:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 19:10:55.88 seDuuxlo.net
>>11
笑い要素増やしてほしいんじゃなくて笑いどころも心底ウケてるのではなく笑っていいとみなされたところに惰性で笑ってるっぽいよねーみたいな話

きわみジェイクがなんか絶妙に微笑ましい存在でどっかで笑ってあげたくなるのはわかるんだけど
スレチかな?

24:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/27 23:01:34.77 jvubt0dh.net
youtubeの公演案内もいつもは芝居とショーで6分くらいあるのに今回ショーだけの映像だったね
別でRRR30秒くらいの映像はあったけど

25:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 00:34:11.81 jT26H7Ay.net
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第99幕

26:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 09:13:56.62 wKVGSk4q.net
地味に赤ら顔の男の現状が気になってる
辞めてないよね?出ない星別箱でも大劇でも担当してくれていいのよ?

27:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 09:23:54.22 rxTv2bVj.net
>>26
雪全ツでネコのように美しい男に🐈

28:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 09:48:28.81 qGqV1xc2.net
ダイスケ顔のいい男役が好きっ!て公言してるからあーさではりきりだろうなあ

29:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 11:59:56.85 Wlgnfxwq.net
熊倉ダメだわ

30:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 14:16:24.79 LqxNt951.net
ダイスケは海や夢白も好きよ

31:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 14:29:44.12 jViJP7W8.net
大介ファン時代の一推し娘役が姿晴香さんだからな

32:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 15:05:58.74 jhVN768f.net
さんちゃんににとるやんすがたはるかさん
ていうか画像によっては一路さんに見えるし画像によってはさんちゃん
顔が安定していないな

33:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 19:23:17.83 6RYQpOGt.net
ヴィオレトピア通うにはしんどいわ
ありちゃんの場面もサーカスの場面も歌もなく長いのよ!
慣れてきていつも睡魔との戦いになる
ズコボエでもいいから歌がないとダメだ

34:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 19:31:04.20 mv8Tau0m.net
>>33
あとちょっとだから頑張って
東宝もあるならご愁傷様だけど

35:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 21:26:54.81 FHsbaLAd.net
冬霞、うまくいけばだいもんのドンジュアンみたいにひとこの代表作になりそうなのにイマイチなのはさっしーの力不足なのか

36:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 21:32:39.16 /kJK4U57.net
贔屓のベレー帽での客席降りが可愛すぎてそれだけのために通ってるようなもんだわ
ありの場面はぴーすけとかサーカスは極美でもほのかでももっとみんなに歌わせたらいいのにね

37:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 22:15:24.71 LifmtxW6.net
RRRで引っ張ってきた客にショーでザ・タカラヅカを見せて素養のある人を引き込む役割は果たせてないわね

38:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 22:36:03.51 rhbyEf6h.net
>>36
えーサーカスは極美が無声なのが雰囲気良くさせてるのに
歌ったら子飼いを愛でる怪しく美しい座長じゃなくて座長なのにちょっと音痴で声高い面白いイケメンになっちゃうやん

39:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 22:38:57.76 VL6gdMj9.net
極美芝居でも歌なしショーでも歌の回数でいうと華音より少ない
演出家良くわかってるやん

40:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 23:28:33.67 1knEUX8k.net
RRRは外部でもやれそう
原作通りビームラーマW主演にしてラーマ部分と後半膨らませて2幕モノにする
外部なら男性俳優だから衣装も原作に近づけられるし
問題は演出家
タカヤが宝塚で忙しくて外部やってる暇ないだろう

41:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/28 23:29:59.50 4Wl3nEk/.net
>>40
ダンス力と人海戦術が出来ないから外部では無理よ
30人で演ってるの想像して見たいと思う?

42:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 00:08:38.77 YLrgiOLP.net
>>36
中詰だけはいいよね
途中の琴の場面はいらないけど
あまとからあり、またあまときわみぴーとなこに繋いでやんちゃな振りで踊りまくる星組子本当にかわいい

43:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 00:17:06.02 f8XlcFgS.net
宝塚の仕組みをいまいち理解してないRRRヲタの人が何人か√ラーマもあるってことかなって期待してたけど
やれるなら別箱だしそうすると組子よくて半減だしなかなか難しいよね
観て気に入ってくれたのは嬉しいけど

44:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 00:49:51.96 kU02u5eg.net
太王四神記みたいに別組ならいいのでは
ひとこ花組あたりどうよ

45:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 00:58:39.46 fAoUyymC.net
もうあり得ないけど咲あさだったら合いそう
花はひとこはいいとして聖乃があまりにニンじゃないわ

46:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 02:42:49.55 186Qz9nt.net
>>43
その昔銀英伝でこの後同盟編やるかなと期待されたけど
ないわー同盟編なんて絶対ないわーとヅカヲタに一蹴されてたの思い出す

47:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 03:22:57.32 umast6zq.net
ラーマ編やるにしても原作映画の時点でまずラーマの専用歌がないのが難しいな
ビームは子守唄もコムラムビームドもあってミュージカル向き
礼真琴にビームをやらせたいっていうのが一番デカいよねこの公演

48:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 13:28:41.02 nHOFG/B1.net
ドイルのしゃんたんとかRRRの碧音くんとか持ち味ぜんぜん子役じゃない子に子役させてるの見るとなんかあやういプレイ感が出るね

49:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 15:19:07.22 Hr9A13LW.net
>>42
ほんとそう
琴の場面を除いた中詰だけはめちゃめちゃ楽しい
衣装もかわいいし振りもいい
群舞もサングラス以外はまあいいかな
それ以外は無

50:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 15:22:02.18 ougfDwmB.net
サングラスかっこよかったけどなぜこのショーでサングラスなのかは全くわからなかった
最後だけマトリックスみたいになって困惑した

51:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 15:22:03.70 6Bv/JmvJ.net
>>48
碧音は大きさ的には子役でいいんじゃない?

52:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 16:57:39.47 rYy/xHj0.net
>>50
劇場がテーマなのでオペラ使う観客を表してるのかと思ったり
メガネだとギャグになるので

53:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 17:17:38.72 1DBcSRyO.net
普通のサングラスじゃダメなの?
いやもう慣れたから別にいいけど
アレのほうが実は視界が良かったりするんだろうか

54:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 17:33:55.43 DpF277cz.net
最後わざわざ階段駆け上がってわざわざサングラスかけ直してそれぞれの1番いいと思ってるお顔をせーのでお出ししてくれるの本当おもしろい

55:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 17:46:57.15 JXKISIX5.net
>>54
男役は様式美とまだ思えるけどそれを娘役もやってるのがなんか笑ってはいけない我慢勝負みたいになってる

56:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 19:00:03.99 1uR0wBeJ.net
>>48
どんなプレイや

57:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:15:58.21 JE+SxgvO.net
ありがトップになった時に√ラーマやるよドスティをラーマが歌えばええやん

58:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:27:50.21 k2fI8WKs.net
極美がビームはないからどの道別箱だしそもそもこの演目は琴ありきだから他組でも無理

59:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:29:16.42 YLrgiOLP.net
コムラムビーム期待外れだったわ
琴ならもっとやってくれると思ってた

60:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:36:01.12 QZ0f/5MQ.net
中詰めは琴不要でコムラムビームもダメって
要は琴いらんって言いたいんだね

61:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:46:24.32 teAp37vd.net
わかりやすい奴はスルー

62:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:54:37.00 YLrgiOLP.net
中詰の琴は演出構成的にいらんのよ
せっかく星組子みんなやんちゃに楽しくかわかっこよくやってるのにまた闇表現いらんわ
群舞に戻ってからの琴は流石よ
一方コムラムビームはシンプルに残念
なんかパワーないよね

63:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/29 22:56:43.60 mYiIEe1c.net
でも今までは琴酷使で無双させていつ倒れるかわからないほど緊張感があった
実際倒れたけどそういうのを求めてたから今公演は役割分担させて琴に余裕がありそうで期待と違うみたいな琴ヲタの感想みて気の毒になった
贔屓に倒れるまでの事求めてやるなよ

64:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 00:27:09.76 cqcaPLc6.net
ヲタの総意みたいに言うな

65:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 07:03:22.94 q5aY7dHn.net
分担してるか?
衣装は地味だがサーカスからほぼ出ずっぱりで一つの場面も長いから負担減ってないと思うよ

66:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 14:46:05.31 YpeGBb+X.net
ジャガビーみたいに歌いながら銀橋渡ってすぐ本舞台戻って爆踊りを何場面もとかじゃなくて
板の上には乗ってるけどゆっくり階段歩くとか立って静かに歌うとかが多いから配慮してるかもしくはこの静な感じがしゅこワールドなのか

67:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 14:51:37.09 aVRKFko/.net
何回みても?と思うんだけど
冒頭親方の店でもえかにボコボコにされた後
「なぜ怒りを抑えて抵抗しない?」って聞いてるところ
抵抗する時って怒りを抑えないよね?
怒りを抑えてるから我慢してるのでは?
あともう1個親方で
ラーマが蛇に噛まれた治療中に「声掛けしてやれ」って
あれ「声を掛けてやれ」じゃダメだったのかな?
誰かこれであってる理由教えて~

68:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 15:15:43.91 cPU5eJ3z.net
なぜ怒りを抑えるのか+なぜ抵抗しないのか
じゃないの?

69:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 15:25:28.85 aVRKFko/.net
>>68
ありがとう!それやわ!

70:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/30 23:51:21.90 YpeGBb+X.net
声掛けしてやれ、でも声を掛けてやれ、でも別に同じ意味だしどっちでもいいと思うが
なぜ怒りを抑えて抵抗しない?が理解できないくらいだから日本語理解及び読解能力が無さすぎるのかな?

71:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 02:06:46.65 rBXeD6P2.net
バウ寝落ち率高すぎ
再履修でどうになるレベルじゃない気がする

72:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 09:14:56.28 3EDn3EJk.net
バウ何であんなに眠いんだろう

73:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 09:16:13.26 ZsY7kahQ.net
バウ私は最後まで集中出来て面白かった
ラストはもう1回冒頭に戻ってはと思ったけど
休憩中に妹恋人嫁が混ざって分からないと仕切りに話してた人達いたけどそこまで分かりづらくはない

74:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:03:28.36 yZNySzUT.net
バウは本公演よりも芝居時間が長いから芝居が苦手な人は持たないんだろうね

75:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:25:21.27 oMvLrPRy.net
芝居時間が長いのはバウでも東上でも同じじゃないの
バウは特に小さな会場だから寝落ちしてる人がよくわかるんだろうね

76:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:33:12.48 3EDn3EJk.net
バウの椅子が良いわけでもないからなあ

77:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:35:24.75 UIVPtGKi.net
エゴンシーレは絵も人も大嫌いだったんだけどバウ見て気持ち変わったわ
舞台化してくれてサンキュ
ロダンだけは舞台見ても作品も人も大嫌いなのは変わらない

78:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:36:48.72 3EDn3EJk.net
今回は作品の問題もあると思った
主人公が変化しないんだよね
ずっと俺を認めない周りや世間が悪いって言ってる

79:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:37:51.50 IOKdCC2b.net
>>78
実際そういう人だったんじゃね?

80:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:38:42.07 Dmk7hp5q.net
>>77
ロダンは映画でもクソだった
最低最悪男だったよ

81:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:44:55.16 HZ5ML/8P.net
リアル芸術家なんてクソだらけよ

82:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:48:00.48 SDj2QJ0C.net
熊倉くんロダンも好きそう
ロダンだいや
カミーユもんち
これで

83:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:50:37.03 Wv2SSKBO.net
エゴンには周りと揉めるけど皆根底にはエゴンから対する愛みたいなのが感じた
上手さもあるだろうけどただ理解されない男って訳じゃなかったし自分だけの芸術を見つけるって分かりやすさもあった

84:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:51:44.46 ZsY7kahQ.net
るねうーがとんでもなく懐深かった

85:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:52:21.74 eufhw+rF.net
るね良いよね

86:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 10:54:13.86 /5oYiZnp.net
>>82
さりお瑠璃花でお願い

87:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 15:47:57.48 xh3CVUMU.net
月組千秋楽のサプライズ演出って三井先生発案なんかなー
それならめっちゃ良い先生やん

88:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 15:50:52.82 Xg2urUbF.net
シーレ 時々眠くなり ダンスで目覚めた感じ・・・
「エロス」や「死」のヒントは出てくるんだけど 芸術家の内面にどう響いているのか 出自や社会的成功への固執が邪魔して ピンとこず
エドガーアランポーのLast jokeのときみたいに 伝記的で人生はよくわかったけど…

89:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 17:23:59.44 I7f2Y1Oh.net
シーレの事まるっきり知らなかったからここ見て寝ちゃいそうだと思って慌てて予習した
山田吾郎さんのYouTubeで去年の展覧会に合わせてやってたのを見た
生い立ちとか分かりやすくて良かった
劇中に出てくる汽車の絵もあって観劇中ふんふんとか分かった気になれた
死と乙女についても解説してくれてて良かった
そんなこんなでベースがあったから楽しめた
みかこのソロには驚いたけどね

90:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 23:35:21.25 fF5L1Bx5.net
ばうの長時間は日舞発表会と文化祭かと

91:名無しさん@花束いっぱい。
24/01/31 23:55:51.30 6ZNKN29a.net
芸術家シリーズやって欲しい

92:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 00:02:07.54 6k8MA2Nl.net
ゴッホとゴーギャンでもええんか?

93:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 01:05:48.94 TqAsmnbL.net
そんな超有名どころはつまらんな

94:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 02:30:40.77 w7pAaAUp.net
絵描きの人生を歌う舞台で表現するのは
よほどうまく映像とか使わないと難しい

95:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 05:31:38.94 TSLa5zl+.net
ゴッホのあの独特な絵の世界を舞台で表現して欲しいけど別に宝塚じゃなくてもいいか
ヅカで画家シリーズするならベルエポックの時代のパリのサロンを群像劇風にやってほしい
主人公はオリキャラでいいから

96:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 05:59:11.47 lHwj0iJx.net
マネとマネを取り巻く画家たちを舞台化して欲しいな
マネの弟とモリゾのことも
主役はマネでヒロインはモリゾ
絶対面白いわ

97:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 06:01:27.88 B3oxPbR5.net
>>95
イケコのタンゴ・アルゼンチーノやな

98:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 06:05:47.82 R4w8VNQ0.net
アリスティドブリュアン主役でもやったわ
1914愛

99:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 08:53:01.60 rXlTvUm6.net
カラヴァッジョは雪の演目っぽい

100:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 08:55:16.94 p5yvXtFB.net
俺様の歌が聴きたいかー!

101:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 11:43:08.91 Xq7VCXch.net
>>99
バイのカラヴァッジョ
モデルの夢白
その彼氏のアホイケメンあがちん
あがちんの肉体美に惹かれモデルを依頼するカラヴァッジョあーさであったが…??

102:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 11:43:35.93 KD2E0pw6.net
ダーイシは今後総監督みたいなポジで若手育成したり外部の演出家の相談乗ったりしていくのかな

103:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 11:59:39.01 M0Tt4kdq.net
>>100
わたる乙

104:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 12:05:03.69 FOj4w7c8.net
>>102
それがいいよ
岡田御大みたいにいつまでも現役気分でいられても困る

105:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/01 12:16:28.25 6k8MA2Nl.net
殉情見た限り竹田君はダーイシズムに染まってそうで不安だ

106:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/02 01:09:20.83 BYMe2OYd.net
さっしーショーようやく見てきたけど
中詰で折角盛り上がりかけた流れをわざと切るのが意味不明だったわ
そこだけ不満だけど全体には良かった

107:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/02 09:03:00.32 5uM4ftap.net
さっしーのショー
オギーとサイトーを足して2で割って更に2段階くらい落とした出来という印象
やりたいことを全部突っ込んだあげくテーマがとっちらかったまま無理矢理仕上げた感
次回でその辺の修正出来てなかったら駄作演出家認定

108:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/02 09:49:11.12 G9XH4Zru.net
平沢進を取り入れたのはすごく良かった
宝塚の世界観と合うと思うから是非他組でも見たい

109:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 08:02:14.14 VJuWTTdg.net
さっしーは構成が下手くそでここ盛り上げるところだろってとこもこっちのテンションが上がらない
クリエイターを気取りたくて頑張ってるショー

110:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 08:53:39.29 axrg50Wi.net
そうヴィオレ本当に眠い

111:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 09:01:06.71 M2uKc7Vq.net
綺麗な場面があんまり無かった印象

112:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 13:58:57.71 aqu87Qqq.net
幕開きからテンション上がらないしトップ出てきてるのに拍手しずらくてその後にバーン!と出てくる2番手に拍手していいのか悩むし中詰で盛り上がった後にまた暗くなるし客席の盛り上がりが無視されてる感じ
ここで拍手!みたいなわかりやすいショーが好きなので自分が求めているものとは違うなと

113:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 17:18:15.51 Z4xGwu0D.net
よく引き合いに出されるオギーのショーも拍手入れにくい場面が多かったな
多分わざとタイミング外してるんだと思う

114:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 17:38:44.55 KA46ZXKB.net
オギーはヅカのお約束みたいなのを嫌ってたからな

115:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 18:16:54.41 Fk0i1/Rj.net
熊倉くんの画家シリーズマジつまらん
自己満足やめれ

116:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 19:25:11.45 9sP1AwuP.net
指田栗田は芝居、熊倉はショー作ってほしい
が劇団は逆にするんだろうな

117:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 19:27:08.15 X7VwjhFd.net
さっしーは最初の琴の登場のさせ方と中詰めでまた一回暗くしたのはマイナスだけどそれ以外は好き
最初の琴に拍手できないからなこちゃんにもありちゃんにも拍手できなくてショーとして気持ち悪い

118:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 19:29:22.27 qloG/Uuv.net
トップにうまく拍手出来ないから2番手娘1に拍手しにくく別にそんな意図はないんだけどスルーしてるみたいになってるとこある
>>117

119:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 19:36:40.32 X35ZfbCm.net
熊倉くんの絵画モチーフの美術館ショーとかみてみたいけど画家の葛藤とかに興味あるっぽいから無理かな

120:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 19:45:40.28 nTl2HHdg.net
幕切れに納得いかん
初見のとき右下に「つづく」って見えた気がするんだけど

121:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:02:01.93 vAtdMKuv.net
エゴン・シーレがくっそ性格悪い人だったことしかわからんかった

122:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:09:29.71 5f4MWsl7.net
>>121
大半のヅカヲタの頭なんてなんてせいぜいこの程度よ
こんなヲタに合わせて芝居書くのは難しいよね

123:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:13:26.78 mudQXgB9.net
男役が格好良く見える脚本を書けない人は宝塚の脚本家辞めて欲しい
苦悩とか文学とか興味ないわ
宝塚に求めるのはエンタメ
大衆劇なんだからエンタメでええやん
男役が格好良ければあとはどうでもいい

124:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:15:51.70 DdxHFx7r.net
バウは実験の場だから

125:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:17:38.42 8/1h+Oy/.net
>>123
でも昨今は作品通して娘役の方が凄い良い役だと良作扱いされない?

126:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 20:21:43.18 PmmEFi+g.net
そういうのは演じるほうの問題でもあるからなぁ

127:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 21:09:04.52 x15lthqC.net
意外と役者を替えたら成立するとかあるんだよね
ひとことかならどうだったかなとも思うけど
ただやっぱり脚本がうまくヤマを作れてない気がする特にラストに向けて
導入部はすごく刺さっただけに残念

128:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 21:11:54.44 mWsw59EN.net
熊倉くんの画家シリーズ本公演ではさすがに通えん

129:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 21:25:03.68 lUTvaIyL.net
>>112
拍手本当にしずらいよね
いやしたい訳でもないんだけど
中詰は折角ワーッ!!て気持ちになるのにまた暗くなって冷や水かけられる
それ以外はそもそも盛り上がらない
ソロソロと始まってどんよりと終わる

130:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 21:45:48.03 tNWgT4ut.net
エゴンは「屑だけど魅力的な男」の
「魅力的」の部分が描けてなかった
演出家のせいか演者のせいかはわからん
あと私は元々シーレの絵が陰気臭くて好きじゃないので
こんな素晴らしい作品を創り出せるなら多少嫌なヤツでも許せるという底上げがなかった
これが好きな画家なら案外良く見えたかも

131:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 21:55:04.80 x15lthqC.net
そこが夢千鳥との違いだよね
あとエゴンとくっつく複数女性の色の違いが感じられなかったのも良くなかったと思う
作品のヒロインがヴァリならエディトは略奪愛の悪女くらいに作っても良かったのでは
ヴァリの身分の低さも表現が足りなかった気がする

132:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 22:19:42.05 XuROd4xk.net
実際はとことん救いのない人だけど一抹の救いとか描かれてたの?

133:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 22:25:16.20 x15lthqC.net
実況で初見勢が「えっこれで終わり?」みたいにポカーンとしてた

134:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 22:38:59.92 91jPlmah.net
単なるクズ男の話をあみが初主演の力みで力入れすぎちゃって
しかも上手いもんだからさらにクズが強調されてしまった

135:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 22:47:45.18 XKQdWr1t.net
>>134
なんか草

136:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 22:49:37.35 8zbfHjax.net
クズなりの葛藤とかクズになった経緯が薄かったな
演出とか舞台上の画面作りみたいなのは良かったから潤色のが向いてるタイプかもしれない熊倉君

137:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/03 23:07:31.45 URzZjntX.net
あんまりクズに見えなかった私は少数派?
あみの持ち味とも相まって一生懸命なわがままタイミング悪画家って感じ
るねうーりりが支え続けて悪く言わないってのもある

138:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 03:47:34.73 hTHmokd3.net
そもそもバウ脚本は日本語下手くそなのがバレバレだったのがヤバイ
歌も台詞も全部そのまま状況説明をしゃべっちゃってたし
構成以前の問題が山積み
バウ連続三回やった演出っているのかね?

139:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 05:33:30.89 dCA6rvCS.net
モデルにと寄越されたヴァリとエゴンが同居するようになるというのもベタなナレーション説明だったな
あそこ絵を描くところから惹かれ合い愛欲に落ち込むところまで歌とダンス場面でひとつの山に作れたのでは
場面変わって時間経過と明らかに同居してるみたいな本人同士か他のキャラとのやりとりを入れるとかさ
こういうの書いてて対比例に栗田作品やたら思い出す
くりたんやっぱり上手いんだな

140:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 05:45:30.75 dCA6rvCS.net
予習無しで配信見たけど絵も含めて少し復習してみて
エゴン・シーレという題材にしては主役カップルの仲が清潔に見えすぎたと思う
あとモデル=ヌードという示唆がちゃんとあった方がよかった

141:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 06:18:40.81 Av/3jPCY.net
>>138
極美バウの時も歌詞のセンスがないなと思ってた

142:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 06:46:58.67 X25HkeGE.net
>>138
熊倉くん歌詞ダサいよね

143:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 07:28:31.33 zAEU304G.net
センスがないなら作詞でも何でも誰かに外注すればいいのに
他人の力をうまく使うのも演出家の手腕だと思うんだけど
振付は外注できるのになんで?予算?

144:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 08:02:14.67 9aSgoPs6.net
単なる歴史的伝統的経緯だと思う
演出家不足や演出高度化による負担増が問題になってる現在


145: 演出家と脚本作詞担当の分業チーム化とか取り組んでも良いのではと感じる



146:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 08:28:11.50 d6DKMOVd.net
宝塚はスケジュールがすべてタイトなのよ
日本の興行が箱の都合初日千秋楽ありきでそこを締め切りに準備するってこともあるけど海外みたいに試作重ねてトライアウトでおかしいところは変更重ねるのがミュージカルの作り方にあってるけど
いつまでに曲を書いて下さい詞を書きます初日きました変更する前に千秋楽です
っていうのが消耗して終わってしまう原因の一つだと思う

ロングラン志向でなく新作多作志向の宝塚には後者があってるのよ

147:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 08:34:24.55 9aSgoPs6.net
宝塚のスケジュール感で今時のミュージカルをやろうとすると
脚本演出両方こなせるスーパーマンが一人で外部の何役分かをこなさないとダメなのよね
そりゃー若手演出家なかなか育たんわ

148:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 08:35:10.53 19YDMSTm.net
もったいないね
ポテンシャルはかなり高いのに

149:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 08:39:19.59 BqIJPK2o.net
アンケスレに配信で初めてヅカ見たシーレヲタの人がいた
面白かったらしい
配信いろんなヲタの人が見るのねと興味深い

150:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 09:17:47.75 K4kK/B7X.net
>>145
作品もほとんど使い捨てみたいになってるもんな
海外みたいな数ヶ月ロングランとか手入れしてロングランとか羨ましい
それだけ客も待ってるという俳優ヲタに頼らないミュージカル人口が豊かな状況も羨ましい

151:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 09:53:50.75 9aSgoPs6.net
宝塚のシステム的には新作主義が合ってるよ
たまに珠玉の名作がポンと出てくるのも醍醐味

152:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 09:55:27.98 HCoiLDWN.net
>>138
台詞もスムーズな言葉選びじゃなかった
るねやすうー桃は上手さでカバーデキてるけど特に女性の台詞が何か不自然
大劇場とか芝居不得意な生徒に当ったら粗が目立ちそう

153:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 09:57:09.56 gnq/90oU.net
ナポレオンの時は振付外部依頼していたけどイケコの脚本が進まずに時間切れで
急遽羽山先生が短日程でフィナーレ振付に呼ばれたもんな

154:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 10:26:37.64 vtTYj2Du.net
イケコ作品の時は装置の大橋先生も大変だって言ってた
時間の推してる中で急に変えろって言われたりあるって
振り付けもだけど台詞もこのタイミングで変えてくるかっていうのがイケコ
周りは振り回されるけどクリエーターとして妥協できないのは大事かと

155:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 10:39:55.85 1dd/DQR5.net
それで超過労働が慣習ついてるのも問題だけどな

156:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 10:54:26.51 d7zun+j6.net
鉄ロングランとかされたら泣いちゃうけどね

157:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 11:00:53.16 c+sCWkd7.net
イケコのオリジナルは昔からクソやん
手入れして未だにあのレベル
優良素材をヅカ風にアレンジした作品だけが大成功で今の地位を手に入れた

158:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 13:01:41.67 VMDCYG9S.net
オールフォーワンはよかったよ

159:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 13:05:01.77 kDRuvc8p.net
PUCKだけは許して欲しい

160:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 13:38:27.98 l3BfMJhZ.net



161:使の微笑み悪魔の涙は面白かったけど



162:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 14:39:29.64 hiinsIxN.net
>>156
トップサヨナラ公演控えてるのに

163:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 14:50:48.93 JDiL6Pj1.net
みんなもうアルカンシェルはカジロワって覚悟できてるから

164:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 14:57:45.10 awZO0eNM.net
RRRでタカヤ演出絶賛されてたの納得
映像の使い方がチープじゃない

165:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:23:51.60 mjHOOiTw.net
アルカンシェルは作曲から太田先生が抜けて衣装が有村先生じゃないのがどう変わるかな

166:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:25:58.04 hIBDf18j.net
>>159
再演するならメインの三役は歌うま限定で

167:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:27:34.63 aeB8DQg6.net
どうせならカオリアライブも外れて欲しかったわ
想像つきすぎてつまらん

168:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:32:10.27 TZvKVHsd.net
花組の男役だと退団公演の黒燕尾は羽山先生かヤンさん指名って印象強いや
今回イケコだしそもそも黒燕尾あるのか知らんが

169:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:33:13.61 8s77ejKm.net
>>166
とりあえず冒頭は黒燕尾らしいよ

170:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:35:31.79 8DWSlPrp.net
わかる
カオリアライブ抜けて欲しい

171:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:37:12.60 6DfGRyFB.net
>>163
ほんまや有村先生じゃないんだね
薄井先生って何やってた人だっけ?

172:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 15:44:51.89 a+IWNU/3.net
>>169
桜嵐記
カレーだとトプハ再演も

173:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 16:14:47.16 T7ggma2B.net
イケコが有村先生使わないってかなり珍しくない?
有村先生の登板回数減ったよね

174:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 16:51:07.23 U+ICCrQi.net
娘1の衣装が膝丈ヘムスカートから脱却出来るか
有村先生の代わりに加藤先生の担当増えたよね

175:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 16:56:38.81 e357R2vw.net
ドイル、ほとんど内容ないものを1時間半もようやったなという印象
カルピス1杯分の原液で無理矢理20杯作ったものを飲まされているような薄さ
舞台装置はかわいい

176:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 17:09:57.33 tWlCW/oo.net
ビオレめっちゃいいやん!

177:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 17:18:59.10 tWlCW/oo.net
ヅカショーのセオリーがとか言う人いるけど自分的にはプロローグ中詰大場面ロケットフィナーレパレードあればそれはもう宝塚と思うから全然気にならなかったな

178:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 17:25:17.29 qkkHP3Jb.net
ヴィオレトピアは琴がやってきた途端にスッと周りの空気が引くのは世界観としては存在が異物だから正解なんだが
陽キャパリピの集いに参加しようとした陰キャの居たたまれなさを見てるようだった

179:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 17:35:08.45 CgAjmHsZ.net
>>176
わかりすぎてつらいw
月舞浜で使ってた上下するLEDライトRRRでも使われてたね
あれ綺麗だし汎用性高いね

180:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:03:41.15 Rflk+raO.net
加藤先生の出番が増えたのは任田先生が若手を育てるために自ら引退したからと聞いた
でも有村先生はまだまだお若いよね

181:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:06:13.90 NsYfCRD6.net
任田先生って引退するしたんだ?
だからベルばら加藤先生だったのか

182:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:06:31.28 NsYfCRD6.net
引退したんだ?

183:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:08:03.82 Rflk+raO.net
引退というか自ら絵を描くのはやめたみたいな
監修はやる

184:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:13:05.15 EDnxYQaT.net
へえ、そうなんだ
加藤先生は今引っ張りだこだよね
有村先生は50後半だからヅカではまだまだバリバリの年齢だけどそんなに見ないね

185:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:28:30.03 dK1vAtt2.net
有村先生と河底さんが確か同世代じゃなかった?

186:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:32:26.75 ejcwf6H9.net
河底先生和物以外は仕事断ってください

187:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:34:33.82 xl6c23pr.net
有村先生ザ戦の衣装も担当だしね

188:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 18:41:45.79 iD/LNKY2.net
>>184
稲葉っちからの熱い信頼とラブコールがあるから無理

189:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 21:41:43.86 Gktr+IUw.net
ライビュでインド映画ファンにRRRが絶賛されてる中ほぼ触れられてないヴィオレトピアなー
意味不明だし暗いしであまりに初見殺しで色々と勿体無い
宝塚のショーなんて本来はインド映画好きにはうってつけだろうに、王道のショーやるべきだった

190:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:04:34.49 Iy18kEeu.net
RRRファンならRRR語りになるのは当たり前では

191:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:05:55.15 PzPeSuRO.net
シティハンターファンは年齢が高いからか割とショーの話もしてくれたな

192:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:09:41.81 Rflk+raO.net
FFは割とわかりやすいショーだったしね
初心者にわかりやすいショーとかあるのかわからんが

193:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:11:43.40 d7zun+j6.net
ドコドン

194:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:14:30.89 0Ym80qWE.net
ハイロー民もカプリチョーザは好んでたかと

195:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:18:40.11 2glOy8eu.net
普通にショーの話してるのもみるよ
ビームの歌が凄いやらあの美女がラーマなのかやらハイウェイスターに驚いたのやら
でも原作映画自体がまだ公開中のタイムリーな作品なんだからファンはそちらの熱が熱いのは当然だよ

196:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:18:45.72 4kkwOSzv.net
芝居はどれだけ暗くてもいいけどショーに暗さ求めてない

197:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:20:56.24 83yXWtx0.net
好みはあるよねっていうのも自分が嫌いなのも勝手だけどほぼ触られてないなんて嘘まで流してショー貶したい人が怖い

198:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:29:00.89 hHtJ+zGe.net
RRRでヅカ初見の人はショーでは平沢進に反応してる人が多い印象

199:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:30:04.59 +x9UgMed.net
RRR目当ては単純にショーも芝居だと思ってて内容が分かんなかった人もいるみたいだぞ
宝塚のショーはド派手に歌って踊って何かバーン!の方が考えるな感じろなんだと理解されやすい

200:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:52:58.12 /nyjEqvi.net
星組は特に人数多いから大劇デビューの人にはハードル高かったのかも
舞台に人がいっぱいいる時間が無駄に長くて効果的に使いこなせてない
ラインダンス以降のテンプレになってやっと落ち着いた感じがした

201:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 22:55:55.89 yyL0tVA9.net
無理矢理だなあ
星組公演のあら探しの一環かな

202:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:00:42.55 fmDKDE6R.net
自分が気に入らないものは自分と違う属性の人も嫌いじゃないと気がすまない人いるよね
宝塚になんの思い入れもない人はトップ拍手のタイミングがないとか考えもしないんだよ
それともRRRの評判よくて盛り上がってるのはショーがつまらないからってやりたいのかな

203:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:04:41.31 d7zun+j6.net
拍手のタイミングなんてどうでもいいわ

204:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:05:13.94 MU8orQfA.net
>>199
ヅカはホント足の引っ張り合いよなあ

205:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/04 23:21:30.14 oUexqbvJ.net
>>201
このショーのダメポイントとして語られてるからね

206:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 07:46:46.67 X36I4slC.net
グラカンかジャガビーあたりだったら盛り上がったかもねー
ただしどちらもギラギラショーだから実際にRRRと組み合わせたらくど過ぎて胸焼けしちゃったかも
たぶんモアダンくらいがベター

207:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 07:53:32.63 /SVAyGZ5.net
フツーにABショーだったら良かったのよ
それか大介

208:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 08:16:35.60 xD7TkE/D.net
Bだとダンスで疲れるからAかモアダンでしっぽりとするべきやった

209:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 08:26:24.27 /oimryxA.net
頑なに初見は不満だったことにしたがる人がしつこくていつまでやるんだろう
自分が盛り上がらなかったは自由だけどね

210:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 09:00:21.77 FjdDzExu.net
しっぽりとかさきちかよ
安易な使い方キモイ

211:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 12:03:41.24 YJBfrkMM.net
安易というより適切なじゃない

212:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 21:22:53.39 VfgLptks.net
RRRほんとおもろかった
映画も好きになった
また1.2踊れる時に再演して欲しい

213:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 22:58:39.87 txvjxcpY.net
>>157
AfOはストーリーに矛盾もなくよくできていたハッピーで面白かったわ再演してほしい
ただAfOもだけど外部のルパンも見たけどイケコは危なっかしい装置や階段で立ち回りさせてハラハラする
昨日配信でRRR見たけど危なくないところで立ち回りしててタカヤエライって思った

214:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:36:52.09 Y7g589K9.net
AFOこそキャラありきでストーリーもクソもない作品じゃん

215:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:52:23.59 lKmtxtD3.net
>>211
そうなんだよね!ダンス殺陣だらけで人海戦術な舞台なのに盆回りやセリで立ち回りとか危ないことはほぼせず上手く演出してて感心した

216:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:53:14.12 lKmtxtD3.net
中村Aの薫陶でも受けたのだろうか

217:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/05 23:53:51.69 a6DRyGsC.net
AfOはそこは歌いらんし台詞にしたら1幕物で収まるんじゃないかと思ってた
キャスボで進行具合を正直に書いちゃうありとイケコにすまないまだ出番はないんだと言われた海の話は覚えてる

218:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 07:19:32.12 ITRXqkvc.net
熊倉はタカニュの一瞬の切り取りでも歌詞のセンスが壊滅的にないとわかってしまう

219:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 09:24:46.03 q9lL1LWh.net
演助やら関係者来て潰しあってんのかなここ

220:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:28:20.63 vGFMGRgU.net
単純に自分が気に入らなかったものを声高に吐き捨ててるだけでは

221:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:33:44.92 BgmX/6Nd.net
メインとなる曲のキラーフレーズが「君の瞳に溺れたい」だったのでダ、ダサ…ってなった
そんな情欲を感じるカップルでもなかったので

222:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:35:54.80 f0e9fYUw.net
なんかもうちょっとエロ感じるシーンがあってもよかったよね

223:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 12:43:32.23 ZgZR9SPS.net
悔しそうで草生える

224:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:07:34.07 rF6bx1+1.net
熊倉くんは倒錯感が無いんだよな
話の進行も健全でなんかもっとこうひねりが欲しいというか

225:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:13:39.83 SWQ3X0kA.net
>>220
キ、キスシーンあっただけでも成長してるのよ…ギャツビー新公で初キスシーン以来2回目だったから……熊倉フィルターで女性関係のやばい部分はほぼカットだし

226:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:15:49.74 L6yrg5xD.net
熊倉くんはもっとストレートな青春モノの方があってる
絵描きなんて人格破壊者描くのは向いてないよ
憧れてるのはわかるけど

227:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:15:55.88 k/89pb9R.net
その辺り上級生男役辺りがこの場面濃厚にしましょうとか意見出さないもんなのかね

228:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:30:33.85 mucqUUcT.net
>>225
何で出てないシーンに演出家に意見するのよ
上級生のせいにしないでよ

229:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:31:40.21 WjQqz/Rp.net
ニジンスキーの話する?

230:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:37:53.94 bGzs8l8s.net
ニジンスキーは一番話題になった場面の演出はきんぐだったな

231:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:43:09.01 iHWqwBRG.net
あの場面皆好きなの?
何かやり過ぎてあんまり美しくないっつーか取って付けたようで蛇足に感じる

232:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:49:36.69 aprJ565h.net
先生もっとエロくしましょうとあみちゅわんから言えと?

233:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:50:05.30 zF11xhZV.net
カウチのシーンは当時オペラが一斉に上がったから

234:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:53:16.48 iHWqwBRG.net
オペラは上がるだろうけど
シーレにはラブシーン入れる隙なかったよね
モアナは空振りだしヴァリは爽やかにベッドに腰掛けて身の上話して帰るし
主題からズレるのかね

235:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 22:56:26.80 hykOK81I.net
エゴンシーレと性ってかなり関連があると思うけどヅカには合わないと判断したのかバッサリだったもんなー

236:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/06 23:57:04.93 aynUoFQ0.net
あったらあったで文句出るだろうしなあ

237:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 00:46:10.70 7oNA2pzZ.net
熊倉くん破綻はないけど香りとか温度感がもっと出たらな
恋愛脳じゃなくていいけどあまりに恋愛描写できない先生たちが多い
できごとだけでなく感情の動きも追って欲しいな

238:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 07:38:07.77 xl/gzXb1.net
うーちゃんは素質がある

239:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 07:40:13.22 IG1suiL7.net
主題は女性じゃないってハッキリ言ってるし自分だけの芸術を見つけるが主軸だから濃厚なラブシーンはズレてるよね

240:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 08:56:37.28 pyKJJWL2.net
熊倉くんもっと身近な題材のほうがうまく描けそう
健やか青春物とかのがいいんじゃない

241:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 09:07:14.39 zP4iDeEs.net
エイエン的な?

242:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 12:33:09.43 VSCeA44m.net
さっしーは濃厚ラブシーンとかはないけど湿っぽい感情動きが感じられる
シーレにもそういうのがもう少しあったらな

243:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 13:58:32.78 3xDeYa3Y.net
ライラックとジュエルドパリの衣装がすごく好きなんですが
加藤先生って他どんな作品担当されてるかご存知の方いらっしゃいますか?

244:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 14:00:39.48 z2rrSMqJ.net
>>241
最近は7,8割加藤先生だと思う

245:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 14:08:21.52 yeSlLdo8.net
ジュエルドパリは加藤先生の中でもセンス変だと思ったからあれ求めてるなら普段の加藤先生だと物足りないかも

246:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 16:02:40.63 3xDeYa3Y.net
>>242
そうなんですね
特にジュエルドパリの衣装がツボだったので、変な時の加藤先生が好きなのかもw
ありがとうございます

247:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:02:45.15 rLNuwZ6/.net
加藤先生今一番好きなお衣装の先生

248:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:26:22.88 GurnD12/.net
ライラック衣装良かったよね
衣装は

249:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:27:20.52 kSP0hf2L.net
ライラックは曲もセットも演出も良かったぞ
なお

250:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 17:44:52.86 WBXuVmYY.net
ライラックは振付が良かった

251:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:18:37.27 KbplsZtF.net
たまえは脚本さえ書かなきゃいいんだよな

252:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:47:09.49 /uIZz98c.net
>>244
加藤先生は現トップだと
花組 はいから クルビ バロクロファシネ 鴛鴦グラミラ
月組 ロマ劇FS 万華鏡
雪組 シティーハンター 夢介センセ ライラックジュパリ
星組 眩耀Ray モアダン グラカン ディミトリ RRR
谷貴矢先生と組んだときの加藤先生が特に好き

253:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 18:51:20.01 GurnD12/.net
月の舞浜もタカヤで加藤先生だったよね
あの公演の


254:衣装も色使いが良かった



255:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 19:37:19.88 sGgYse3b.net
>>251
舞台セットと衣装が合ってて綺麗だったね

256:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:00:44.24 H37e+ktw.net
>>250
追加で雪組 ドイル フロホリ

257:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:11:02.34 nhHxQCYm.net
加藤先生のスパッツがみたい
もうスパッツはあきたの?

258:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:20:36.37 jkaymbvN.net
レギンスに親ころの人が目覚めちゃう

259:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/07 21:24:02.42 yeSlLdo8.net
週刊誌でてあれこれ言われるようになった今逆に安心かもねレギンス

260:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 00:10:00.31 3VJuYGjA.net
加藤先生だけどFSは監修に任田先生ついてる
加藤先生は生地厚めのもっさり感ある衣装多めなのが割と気になってる

261:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 00:16:29.00 9E7VXAc6.net
>>252
ちなつや宝石たちの衣装再利用してほしいわ

262:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 17:59:53.38 vw9HU9tB.net
竹田くんのショータイトルなんかエロゲーみたい

263:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:00:42.84 f2x8kADa.net
せっかくの三谷幸喜作品なのにダーイシの味しかしなさそう

264:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:03:17.15 BG7i8VH8.net
竹田くんショー期待値どうよ?

265:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:10:34.37 NkFuN+/3.net
今まで大劇場デビュー作で成功したのは何だ

266:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:11:17.14 xA0LSH8b.net
>>259
草わかるちょっと懐かしめのやつね

267:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:14:46.80 C76ZtR1w.net
>>262
星逢い一夜
ヅカヲタの評判はともかく受賞歴があるのは華やかななりし日々

268:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:15:44.28 NkFuN+/3.net
ごめん
竹田くんの話やからショーで考えてた

269:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:18:11.65 PzyU5ZVH.net
>>265
BMBとか?

270:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:20:58.76 wefFphyD.net
稲葉のお披露目カルネヴァーレすいむ良かったよ

271:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:21:48.21 1ImHuQeu.net
>>262
プレスティージュはあまりにテンプレート過ぎて批判するところがなかった
Gloriousは評価高かった
BMBもわりかし評価高かった
ルードヴィヒ2世は今こそ再演してほしい(娘役が幻という抽象になってしまってそれだけで評が下がってた印象 名作なのよ?)
螺旋のオルフェは難しいという意見が多かった
シークレットハンターは咲奈の初舞台作
華やかなりし日々は駄作
愛のプレリュードはあの頃は簡単にデビュー出来てたよねーっていう遠い目…
ラスト・タイクーンはあの頃は必ず売れるトップさよならでデビューしてたよねっていう遠い目
めぐり会いは再びはフィナーレは楽しかった主題歌書かずに平井堅に逃げたのはダメ
ザエンターテイナーは詰め込みすぎだけどまぁショーで駄作なんてそうそう書けないから評判良かった
星逢一夜は取り敢えずみんなただただ褒めてたよね
王妃の館は原作ありなのにねぇ~
バロックロックは自分の趣味と大衆演劇とよく上手く折り合いつけたなぁという印象
万華鏡は新しい視点で無難にまとめてわりかし評判良かったね
ヴィオレトピアはショーにも駄作ってあるんだって教えてくれた

272:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:32:39.95 /gkLWFPi.net
>>265
ショーで駄作作るほうが難しいから大丈夫

273:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:34:25.08 O9tJ8PGf.net
あの薔薇戦争とエドガー・アラン・ポーやって殉情の潤色勉強するだけでドラマシティーも東上も経験なくデビュー出来るとは本当に演出家不足やな

274:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:35:24.


275:39 ID:j9zj4Yn+.net



276:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:44:41.34 w7SZEPrc.net
景子も原田も戻っておいで

277:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:46:05.23 /qywojIk.net
ついに竹田くんまでデビューしちゃうけどかっしーもデビューするのかな

278:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 18:50:09.39 CxSl+/SY.net
>>272
景子は辞めてないやろ
自主隠居してるだけで
音校で指導とかしてるの?
お給料どこからもらっているのかしら?

279:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:04:04.68 LWxE/8Fj.net
明るく情熱的な竹田くんに期待

280:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:08:58.29 OsZhtTGa.net
>>268
わりと的確

281:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:10:14.41 4lVn9WYP.net
万華鏡上げ上げしてるのがトピア貶してたことが知れた

282:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:16:08.01 OsZhtTGa.net
>>277
なぜピンポイントでそこ?

283:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:48:03.69 f12RxZKA.net
ようやくフロホリが終わろうとしてやっとクリスマスの呪いからとけようとしてるけど
あれよく考えたらそらの場面はあるけど咲あーさの場面って無いんだな
今更ながらふと思ったわ

284:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:49:16.89 rElebQnK.net
>>277
琴がれいこに負けるなんて琴オタからしたら決して許せないことだもんね
琴オタって本当に面倒

285:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:51:18.97 gR5O2tf0.net
>>277
いつものことよ

286:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:53:02.52 Dur8NEE7.net
>>271
ヴォルデモート草

287:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 19:58:13.86 PE9+rAk7.net
>>279
え?
どこ見てたの?

288:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:01:56.86 5s8NxJXY.net
>>279
2番手でそんなはずないでしょ

289:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:05:45.02 Vh4UNt+B.net
>>283
例えばfire feverではfever、Sensationalではキャラバン、ジュパリだとルーブル美術館ってあったけどじゃあ?フロホリは?
そらは大晦日の教会もらったけど咲が芯のシーンは無かったじゃん
料理もダンスバトルもワラワラ出てきて芯ではないし
咲奈ファンとして怒り心頭よ

290:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:07:00.53 eIIga071.net
>>284
まだあーさはロケットの前で前座してT.M.Revolutionしてたから良いけど咲奈単独の芯のシーン無いんやけど
トップとして扱い軽くない?
怒り心頭だわ

291:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:09:46.40 h0rK1ndD.net
雪見ていないから知らなかったびっくり

292:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:25:18.62 WYNcLYM3.net
トップと2番手って基本メイン場面分かれるもんだと思うけど

293:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:27:53.95 FTBNInNj.net
>>288
それぞれが芯になる場面ってことね
咲あーさそらがまとめられてゴチャゴチャしてる料理とダンスバトルのシーンはあるけど咲のシーンがないのがフロホリ
あーさは前座とT.M.Revolutionしてる
咲オタとして最後のショーがこれは許せないわ

294:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:32:16.13 RAxBzuZD.net
その穴埋めするのが咲コンなのでは

295:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:39:21.77 EUw1LT7W.net
人生はメリーゴーランドのとこ咲の場面じゃないの?

296:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:44:25.22 X6jsfnFV.net
>>291
violetpiaでサングラスのシーンを琴のシーンっていう?
万華鏡百景色で目抜き通りをれいこのシーンっていう?
ENCHANTEMENTで君住む街をカレーのシーンっていう?

297:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:49:29.93 jPuN6xkg.net
>>288
おしゃ帝のBL風呂は男12の場面だった

298:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:49:30.83 EdlFNlm4.net
>>268
稲葉っちのカルネヴァーレ睡夢を抜かしてないか?
オギーのパクりみたいに言われてたけど私は名作の部類と思う
あの頃は河底と組んでないから衣装も良かった

299:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:51:32.54 0aCGSNa1.net
2番手って普通5分くらい場面あるよね

300:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 20:56:49.58 7WzmH88R.net
>>295
普通はね
ありちゃんも裏方の役でぴょんぴょん飛んでるし
ちなつは地獄変したし
ひとこはカンツォーネ長々と歌ったし
マイですら葡萄畑でほのかと踊っていた
あーさはロケットの前座と研15になっても場繋ぎのT.M.Revolutionだけ
咲に至っては単独芯の場面描いてもらえず
出ずっぱりと芯の場面があるとでは満足度が大違いなのよ

301:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:03:00.37 B98bxA/l.net
>>296
でもその2番手たちは3番手退団のショーじゃないし

302:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:06:23.12 S8XXdPWf.net
>>283
逆にお前がどこ見てたの?だ

303:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:19:19.37 2uaA5+ex.net
>>297
関係ないでしょ

304:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 21:40:15.96 5ebsP8Yz.net
>>294
カルネヴァーレ睡夢好きよ
ゆみこの退団だったから暗い空気が流れてるなんて言う人いたけど

305:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:15:21.31 4REnOb7I.net
>>258
宝石の衣装ってとこだけ見てクラシカルビジューのたわしを再利用?正気か?って思っちゃったごめん
舞浜コンの宝石衣装よかったよね

306:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:24:40.66 GmQrX4bz.net
あのタワシドレス、タワシ引きちぎって他で再利用されてなかったっけ

307:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:29:01.03 qa39M8/C.net
>>302
タワシ付き上着だけ脱いで稲葉君がFFで再利用してた

308:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:42:24.33 PQSQF9f/.net
去年からやってるのに今さら咲ヲタがこのショー初めてみたの?
それもなんというか不思議ね

309:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:49:23.55 kOHokciq.net
Snow Flower Wii Bloomが咲の場面じゃないの?
名前まで入ってるし

310:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 22:57:19.66 To2pNVGt.net
まあ2番手3番手なら芯の場面にこだわるのも分かるけど
トップって出てる場面は全部中心だからそんな事意識しないわ
今さら許せないといわれてもね

311:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:00:36.01 /3QVuhlO.net
>>305
突然のゲーム機

312:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:03:57.27 vhMax+e4.net
>>307


313:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:21:43.09 wn08lrr8.net
>>300
ゆみこほぼ主役だし水とみなこもダンスの名場面あったしいいショーだった

314:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:21:45.32 wn08lrr8.net
>>300
ゆみこほぼ主役だし水とみなこもダンスの名場面あったしいいショーだった

315:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:25:15.49 9TV4RPZ4.net
>>296
あーさだいもんのお披露目でも翔とアイドルみたいな場面やってたよね
又同じようなのやらなくてもな

316:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:30:49.07 jduhU7FT.net
>>297
翔退団の時も咲は場面無しだったの?

317:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:35:24.64 DvwWmzsJ.net
咲場面が無くて喚いてる人はどんな場面なら良かったの?

318:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:40:25.75 q6AyfhzQ.net
咲の場面がないっていうのがよくわからないよ
咲がでてるならそれは全部咲の場面だもの
トップってそういうもんでしょ

319:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/08 23:55:09.77 FgT53og2.net
あーさやそらが出てない場面って事なのかしら?
全部真ん中にいるのにね

320:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 00:03:19.92 dlHIqejX.net
あーさのずっとサンタの方が可哀想だったけどな
結局ほとんどの男役サンタさんになるわけだし
キャンディケーン⤵︎だし

321:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 01:22:02.59 CqQkhR1E.net
>>312
花園から来たひらめにダイヤあげて公開プロポーズしてたで

322:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 01:24:30.34 HyBqmuWZ.net
あの場面なんてロマンチックなの生田君と感動してたのにナア

323:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 05:19:15.87 hoaTQt2M.net
完全そらぴシフトしつつも芝居も最後であがちんがそっと上手に並んで
最後のそらぴが上手から下手に捌けて去っていくのがタカラヅカ

324:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/09 11:49:02.53 +IKnP2po.net
パワハラセクハラ無縁のノーマル演出家ダーイシが忌避されてる理由がわからない

325:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 12:41:25.84 uU+1nWot.net
日本語が不自由でギャグがおもんないからや

326:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 13:28:58.44 ugZjVUE6.net
かっしーは本公演デビューできるのか?

327:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 13:34:22.32 DpxSe2/8.net
今流行りの芝居仕立てのショーでデビューさせるんじゃないか

328:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 19:28:13.40 VK8r19hD.net
薄井香菜さんの衣装独特だね

329:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 19:48:10.32 ipnLhehN.net
ドリチェの時の課金アバター思い出した

330:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:01:45.10 uz6fvBNq.net
ここまでダサい羽根とパレード衣装初めて見た…生で見たら印象違うのかな?
URLリンク(i.daily.jp)

331:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:22:20.95 Wo+x5IlA.net
>>326
マルチするな
もう少し彩度抑えめできれいだったよ

332:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:24:44.46 pXkIrSFL.net
台湾のセブンイレブンのキャラを思い出した

333:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:34:35.02 vPWopW0+.net
新装開店

334:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 20:37:50.56 f21xIubc.net
実際は閉店だけどな

335:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:03:04.87 A7J/lwsh.net
階段の下級生の衣装どうなってんの

336:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:08:56.00 9aml6nJ1.net
レインボーの縁取りな金のダルマに頭は白の羽根飾りかな?
写ってるのが男役顔だからソッチなパレードっぽい

337:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:17:03.96 dZGVMMy8.net
虹加減がLSDキメたみたいになってんな

338:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:21:19.20 jj6/ooZv.net
>>328
オープンちゃんはもうちょっと原色よりだもん

339:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:31:42.65 kFqITi2U.net
写真の色味にびっくりしても劇場で見ると全然良かったりするよね

340:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:31:57.34 AbDkqX+V.net
カレーの衣装は着回し総スパンにレース貼り付けたように見える

341:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:36:04.48 qsEZQs+1.net
色味より衣装に入れ込んだレインボー要素部分がクソダサイのが気になる

342:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:36:30.77 wTanrgXi.net
シャンシャンがすごい

343:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:39:52.68 gQoWwo7t.net
写真だとゴチャゴチャしててひとこや聖乃の衣装の紫部分引っこ抜いたらきれいに見えるのにと思ってしまう
劇場でみるとまた感じ方も違うんだろうけど

344:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:41:13.96 C65dQpN3.net
現場で観たけど、写真と印象は変わらないよ
フィナーレの衣装はがっかり
芝居中はよかったんだけどな

345:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:56:01.88 rsPmokjB.net
燕尾につけてるレースも毟ればさらにスッキリしそう

346:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:58:47.25 oy5bEREl.net
元トップで星組のショー一通り見てきたけどやっぱグランカンタンテが一番好きだなぁ
みなさまは何がお好きかしら

347:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:59:03.07 Ghq93uTg.net
薄井さんも無限足し算系なのかikkが悪いのか

348:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 21:59:34.58 Ghq93uTg.net
>>342
日本語で

349:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:09:42.07 WSmLjjj7.net
>>339
劇場でみると全体的にもう少し淡い感じ
座席位置にもよるかもだけど
私はそんなに気にならなかった
フィナーレの衣装はかなり好きだわ

350:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:31:33.75 JfbtYpvn.net
>>342
元(前)トップ(オタ)で(代替わりしてからも)星組のショー一通り見てきたけど

かな?

351:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:33:25.81 bJWvXL1d.net
アルカンシェルは銅のイケコ?銀のイケコ?金のイケコ?

352:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:34:36.19 HdGEn1fD.net
桜嵐記とドリチェは良かったと思うんだけどな薄井先生
洋装だとラッフルやレースは好きそう

353:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:36:08.04 XoSTX3/3.net
ドリチェのさくらのパレード衣装好き

354:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 22:36:56.13 wTanrgXi.net
ドリチェのパレードは虹の片鱗あると思う
色が抑えてあるから綺麗にまとまってたけど
さくらのパレード衣装がやたらフリフリな感じで海だと事故ってた

355:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:20:56.79 adphjs/g.net
>>326
やば
最後これ背負ってねって言われたら悩む

356:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:32:56.10 elAgA016.net
ドレスの裾が盛々なんだからまどかの首元はもっとスッキリしたチョーカーでいいのに

357:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:44:11.45 EMJDsCh7.net
>>347
ただのゴミ

358:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:44:30.50 QketmFD3.net
>>342
キラル

359:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:49:03.31 adphjs/g.net
>>342
エクレア
ショーじゃないけど国境のない地図のフィナーレ

360:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:50:27.87 kVkq9LFh.net
>>342
バビロン

361:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:52:28.92 Jd0DRb8a.net
レビューオルキス蘭の星が好き
スタンポーネの音楽良かった

362:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:53:26.33 pGPEiWBn.net
断然エトタカ
次にバビロンかな

363:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:53:52.76 qRFFA5ZX.net
>>350
あれは美脚のさくらのための衣装だからね
海はワッカやテロテロロングスカートを捌いてるのが一番きれい

364:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:54:40.13 fZe6E/79.net
>>342
エトタカ

365:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:55:07.22 62LqgNar.net
>>342
ジエンターティナー
多幸感あった

366:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:55:08.70 EFSDktvz.net
ザフラッシュとエクレアとモアダン

367:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/10 23:56:19.43 j6T/i7OF.net
美麗猫
パッションブルー

368:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 00:05:21.65 GHkP7ZCT.net
このスレでやることではないよね
該当スレでやりなよ
アンケートスレとかでしょこの話題

369:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 00:10:02.46 CWShNo5O.net
エクレアのボレロの場面は団体賞とれると思ったのにな

370:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 02:37:24.62 RpUF60hY.net
ワロタ

371:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 07:06:01.95 jkM/OC/V.net
忖度賞に何の価値があると言うのか!!

372:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 14:56:07.85 sv6nh2kj.net
カレーの羽根レインボー活かしてカッコよくする方法を考えてるけど全然思い浮かばないw
白大羽根を染めるのは多分ダメだろうし
雉についてるモフモフをもっとボリューム出して隙間無くなるようにしたらマシになるかしら

373:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 15:23:53.94 hfVWKLdM.net
>>368
ナイアガラを裾の方からレインボーに染めるのが一番マシな気がする
慎ましく後ろ姿がレインボー

374:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 15:43:05.05 7YQUtaPU.net
見るタイミング角度で色が違うゲーミング羽根にすべきだろ

375:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 18:21:33.44 c5ZqQqjf.net
そうそう
どうせならとことん虹にすべき
恥じらいがあるから駄目なんよ

376:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 19:37:47.88 jZ3QoQjG.net
銀ちゃんラストのゲーミング電飾スーツ着てレインボー羽根背負ってほしい
みなみのスーツ….

377:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:19:45.91 GUz/9aeJ.net
思ったwいっそ電飾つけたいw

378:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:21:07.29 80MNwwz+.net
豚箱にぶち込んでやる

379:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:21:48.02 80MNwwz+.net
6年の恨みを受けよ

380:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:22:18.00 80MNwwz+.net
そのくらいされても当然の罠やこれは

381:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:23:04.07 80MNwwz+.net
人から恨まれるという怖さをおもいしれそして神から天罰を受けよ

382:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:23:53.01 80MNwwz+.net
なんの罪もない人間を陥れた責任を取れ!!!!

383:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:24:31.15 80MNwwz+.net
なんの罪もない人たちに悲しみや精神的苦痛を与え続けた報いを受けよ!!!!

384:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:38:39.94 LhhnTzvl.net
>>379
ばーか

385:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:52:24.78 z1dP4Xxb.net
>>368
ラテンな感じならカッコよくできると思うレインボー
あとはオーロラ加工でで繊細なビニル感のある虹色とか

386:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 20:59:51.93 pYmF8Hmb.net
ラテンなら雉羽根を七色にしてる

387:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 21:09:35.10 6KJMDQRE.net
ビニル感はグラミラの通気性ゼロなパレード衣装でやったから

388:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/11 21:54:19.53 h+/O2GzH.net
みなみの…スーツw

389:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 09:42:01.29 EhWi7UL6.net
あの虹色三角形の襟がダサいので取ってほしい
あれさえなければ

390:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 11:01:42.62 drdhzZ3N.net
>>342
グランカンタンテ
モアダンもすき

391:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 11:27:44.57 Q+rdRTHk.net
>>386
スレチ指摘されてまだやるの?

392:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 12:15:27.30 6OAdzCxK.net
>>326
パチンコ台についてるクルクル回る丸いやつ思い出したw
アルカンシエルってタイトルには合ってるんだけどもっとかっこいい取り入れ方なかったのかな…

393:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:00:37.82 qiF6s6Zn.net
>>385
あれが一番ひどいからつい目が行くけど外してもダサいから安心して
ビジューやモチーフ限界までベタベタ貼り付けて河底のDNAを感じる
デュエダンも河底みあった

394:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:42:17.86 mHRhO9Zy.net
なんか胸元あたりがゴテゴテした衣装多いね虹

395:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 13:57:22.71 DEOnOrZy.net
シャンシャンで虹を表現して大羽根と衣装はスッキリさせたらよかったのに
何であれもこれも全てに虹要素が入らないといけないんだよ

396:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 14:06:22.71 y6mxGxvV.net
青とピンクとパステルカラーの色味はいかにも薄井さんだなと思う
パレード衣装娘役の虹シフォンは綺麗だけど男役の藍色斜めがダサい

397:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 14:21:10.60 gc3O3Htl.net
娘役の衣装がアクセサリー自作させない対策なのか
襟元詰まってたりチョーカー込みなの多いな

398:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 15:35:41.13 GFIMWHx1.net
>>393
言われてみたら確かに
娘役の負担減るといいね
でも好きでアクセ作ってる生徒もいそうだけどそのへん今後どうなるかね

399:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 15:44:41.39 Kp5EAXsU.net
盛れそうな髪飾り辺りを凝るんじゃないか
ただアクセサリー凝るような娘役群舞は大体新公外の上級生だよな

400:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:23:06.96 jqXedG+P.net
スカステでみたら虹大羽根は案外悪くなかった
衣装もカレーの襟の虹フリル以外はあんなもんだと思えばいける
しかしシャンシャンが致命的にダサい
虹大羽根に虹フリルだけもぎ取ったパレード衣装でグラミラシャンシャンならファンシーだねぐらいで済むのに

401:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:33:28.13 o4iLVkHj.net
娘役のドレス上半身が薄いグレーだけど
白い布が薄汚れてるようなグレーで汚いし
パレードで追加される虹シフォンとの組み合わせもきれいじゃない
白にすればよかったのに

402:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:49:09.73 YlxwQyR2.net
夢カワ色で可愛いじゃん

403:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:50:52.69 YEHeuOwl.net
白だとドーランの汚れが目立つんじゃないか

404:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 16:52:58.56 IlY0MFtK.net
白は汚れ取れなくて大変よ

405:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:07:42.70 ZCNoSbpq.net
>>394
手芸好きはほっといてもなんか生み出すから大丈夫
稽古場の座布団やらペットボトルきっとキャップデコやら勝手に楽しくやるよ

406:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:10:36.48 c+tbnFWj.net
>>401
勝手に楽しくやったのが慣例化して過重労働に

407:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:36:12.48 mDxd3+sZ.net
なにもかもが虹じゃなくて青担当赤担当みたいな感じで遠くから全体を見たら虹になってるくらいにしてほしかった

408:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 17:38:13.74 m8CNTaqm.net
テラヤマキャバレーの映像観てさっしーのやりたいのは天井桟敷なんかなと思った
宝塚との食い合わせは悪そうだけどとりあえず頑張れ(パワハラはNG)

409:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 18:04:35.48 o4iLVkHj.net
>>399
汚れが目立たないようなグレーではなく
ほぼ白に近いグレーに肩紐部分や首周りは白だから結局ドーランの汚れは目立つ
グラミラは同じ淡色でも色合わせ綺麗だったのに

410:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 18:08:01.00 n+BbKG/F.net
白衣装なんかこれまでもたくさんあるのに今さら?ドーランがつくから?

411:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 19:47:14.47 AYKjAmxq.net
そういやフロホリの雪の精たちの下級生娘役の脇が人によってはドーラン色でドキッとしたわ
しかも雪の精は男役も上級生もいるし下級生娘役でも個人によって汚れ方が違うしなかなか気の毒だった

412:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 22:16:33.02 U9xuAFkw.net
虹の群舞もパレードも衣装苦手だわ…カレーの襟特に変

413:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/12 23:50:21.37 XBvf4ubF.net
フィナーレ衣装は娘役との群舞はみりおの時にピンクで可愛いのあったの思い出して
男役群舞はエキサイターからのエリザだと思いながらみた

414:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 17:07:41.14 x0JWZzI0.net
燃やして燃やし尽くしてやる!

さすがにキュンとならんわ

415:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 18:48:30.68 7o9sV75a.net
アルカンシェルの最大瞬間カジロワ速はポスターだったわ
内容は5倍に薄めたネバセイみたいな
悪い人が全然いなくてまゆぽんがすべての悪を背負ってたわ
なんかカジロワみたいに愛あるメタを入れようとしたけどイケコが最近花組と絡んでないから入れきれなかった感がある
でも全体的に宝塚の現状に対するイケコなりのメッセージなのかなみたいな気はした
パレード衣装と大羽根は生で見たら綺麗だったよシャンシャンはクソダサかったけど

416:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/13 18:53:35.56 upZX4mKt.net
薄いけどゆっくり見られて良かった
退団公演でリピ率高いからRRRみたいな濃度でやられたら
生徒もファンも体力気力持たない

417:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 01:23:16.79 nJBeLMbO.net
薄いのに通うの辛くない?踊ってるから飽きないのか?

418:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 01:27:31.62 6SUcBJhv.net
ショーのシーンたくさんあるし曲は良いから退団者ファンならいいんじゃない
シボネーみたいなやつもあるし

419:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 06:24:52.39 nqwAjOXQ.net
ひいきが開演28分くらいまででてこない
ダルマの群れにでも突っ込んどいてほしかった

420:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 07:55:01.71 2lpriTMe.net
>>415
呪いのドングリなんてえりたん以下若手男役の出番1時間過ぎてからだからその半分と思えばマシ

421:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 08:17:42.67 SbWAaDXv.net
虹のココナッツがタマタマに見えて仕方ない

422:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 08:38:34.66 hbMjLDXF.net
やめて

423:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 16:34:52.87 Z4jASYKX.net
ナチ軍服萌♡が透けて見えるのは微妙だな
というかガチ怒られが発生しませんように見つかりませんように…と祈るしかない

424:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:17:38.00 WZL4ymZF.net
>>419
物語の性質上ナチスは避けて通れないけどうわぁー大丈夫かぁ?ってなるよねー
2幕始まる前のセットの旗はご丁寧に鉤十字だもんね

425:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:22:58.78 lFB+fTHj.net
良いナチスもいた的なことを描くこと自体だめみたいな人はまずフリューゲル燃やせよって思いました

426:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:25:55.82 sLrFc0qh.net
>>421
たし蟹

427:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 17:30:56.89 cuVPP++i.net
日本はナチスに寛容だからね

428:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:13:50.48 emar6AQZ.net
そもそもあれひとこはドイツ国防軍だしちゃんとナチスは悪として描かれてたと思うけどなあ
リテラシーない奴には全部同じに見えて軍服萌え~ってなるからだめ!鍵十字を出すこと自体がだめ!っていうならはあそうですかとしか

429:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:23:16.30 2ZacQTP8.net
AfOの時もジェンダー論で燃やしてた人もいたからそんなもんでは

430:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:27:15.75 uXkzbZkG.net
ジェンダー的なアレではピガールの時にもずっと怒ってる人いたな

431:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:28:54.78 9I9i1rcN.net
ナチスどうこうよりカレーが過重労働してたりまどかがサバキ買って観劇してるほうが気になった

432:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:30:25.52 xAOctTr8.net
>>427
そんな場面あるんだ楽しみ

433:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:31:27.83 mc7pvG0w.net
これ騒いでるのを炬燵が便乗記事書かなきゃいいが

434:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 18:56:54.81 7RBq5oyz.net
不適切にもほどがあるbyアルカンシェル

435:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:01:23.47 oGhkV1rI.net
>>429
演劇の批判記事はチケ代払って観劇しないと書けないからそこまでしないと思うわ
関西の夕刊芸術欄でヅカ担当にチクりと批判記事ぐらいは書かれるかもしれん

436:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:01:23.55 sLrFc0qh.net
>>430
話し合いましょ~♪(あぶりシメサバ)

437:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 19:17:27.69 f6YMdC9K.net
>>431
最近の炬燵記事は観劇した人のポスト並べて見出しにするぞ

438:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:18:00.09 ZxGSDqDH.net
鉤十字は外部エリザでもやってなかったっけ

439:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:20:26.87 DDY5kCP2.net
国防軍はドイツを守ったんだ
ナチスみたいな下劣な奴らといっしょにするな
とエ�


440:[ベルバッハ少佐に怒られるよ



441:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 22:38:33.39 11Z4tWlH.net
>>431
最近の炬燵はよそのブログやX(旧ツィ)を釣り餌にする 文頭に特徴があるやつらは排除しやすい
名前も覚えたからいけど中身は読まないが(マダムでおっさんな日本男児でヅカヲタその他なやつ)
ジェンヌの服やらアクセやらを特定して品物をブログに貼ってるやつもうざい
文章書くやつがほんとに減ったよな

442:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 23:33:25.88 y3Lq+DTC.net
>>421
シンドラーのリストも燃やさないと…

443:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/14 23:39:50.22 ZxGSDqDH.net
>>437
アイヒマンの映画もダメかな

444:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 00:28:51.86 C/euitWU.net
>>421
まずナチスでもないんだが

445:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 00:32:46.66 jCiEzYco.net
ここで燃やせば?って挙げられてる作品とアルカンシェルのナチスドイツとその罪責の描き方は全く違うと思うけどな

446:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:00:01.12 648KuLWt.net
うん違う
例えばフリューゲルではさちかが自分のやっていることに苦悩して抵抗してユダヤ人を逃し、後に罪の意識から心身も壊してしまう
ひとこの役は自分がナチス側であることを特に意識せず(してないように見える)普通のいい人として描写され個人の幸せを手に入れてる
うまく説明しきれないけど明確に違う気がするんだよ

447:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:06:34.44 6iGItbqO.net
それに何よりナチ軍服着た男役かっこいい♡踊らせたらうけるやろなぁ〜という程度の扱いなのが怖い
突っ込まれたくないなら近代史のセンシティブな題材使わない方がいい

448:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:14:45.46 6iGItbqO.net
個人的には不快感があるわけではないが
突っ込まれたらまあそりゃ言う人もいるよなと思う内容だった
それはそれとして1時間半にできたろこれ

449:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:18:10.43 aSGNafLr.net
1幕が薄すぎる
このままだと2幕寝てしまうと思ったら2幕はまあまあ話が展開して楽しめた
1幕を三分の一にして95分でいけたな

450:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:37:28.43 jCiEzYco.net
>>441
そうそれ
書き方が変だった、アルカンシェルは罪責の描けてなさなんだよ
本当に驚いたし悲しかった
カレーの今までの作品と違いすぎる
清廉潔白なドイツ国防軍神話なんてとうの昔に消え失せてるのにSSとは別だからって作中で言わせていてそれをすんなり受け入れてる人たちがいてそれにも驚いてる

451:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:46:09.14 rP4MYWZp.net
すんなり受け入れてるというかこのお話ではそうなんだねと理解してるだけでしょ
正しい歴史認識云々言って悲しみ驚くなら今後は宝塚全般見ないほうが身のためだよ

452:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:46:23.40 w6CF/g1/.net
ナチものすごく明確に悪役として描かれてたじゃん
二幕で鉤十字旗掲げてたのも小学生が観ても支配された悲壮感を表すためだとわかるだろ

453:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:51:27.88 9DUV4p0O.net
一応パリは燃えているかとか映像の世紀とかで予習したけど宝塚で扱うにあたってこういう感じにしたんだなって受け取った
二戦みたいに架空の国にすればよかったのにとは思う

454:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:53:36.89 qEpu7cvs.net
創作なんだから歴史改変おっけーとするには近代史すぎるのよ

455:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:56:55.09 vimE+KvM.net
それよりまゆぽんたちが乗り込んできて公演止まった時に労基が来たと思ってしまってだめだった

456:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 01:58:42.75 qEpu7cvs.net


457:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 07:25:23.04 bnB2IE/h.net
全くナチス賛美してなくない?どうすれば満足なの?
フリッツがドイツ国防軍辞めてレジスタンスに加わればよかったの?

458:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 09:20:28.04 b2HM9nOL.net
結局はイケコもポリコレについて来れない老害になったってことね
架空の国にすれば良かったんだよ

459:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:01:06.55 WXJd/RU/.net
イケコ脚本つまらん上に遅くて倫理観もやばいとなるともういいところがわからない
予算もずいぶんなくなったみたいだし…

460:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:03:25.85 YnOEMHlj.net
ドイル指揮の小津先生は初宝塚だったんだね
これからも振ってくれそう
前に若い男性の指揮者いたと思ったんだけどその後お見かけしないな

461:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:04:17.66 WXJd/RU/.net
>>452
極端に言えばそういうことだと思う
フリッツが自分の任務に苦悩してるとか抵抗してるとかそういう描写があれば多少違ったんじゃないかな
中止がなければ好きな女も殺すとこだったわけだけどどういう気持ちで交流してたんやと

462:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:22:33.53 YnOEMHlj.net
>>455
自己解決
橋本先生だ
録音指揮とか入られてる様子

463:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:36:40.28 IV9qzxqB.net
まだ見てないけど要は国防軍清廉潔白神話とんなわけねーだろ派との議論の問題ってこと?

464:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:46:38.09 sPyes9JR.net
体裁として悪役として描写はしてあるけど
演出家はナチスの軍服や敬礼ポーズをかっこいいものと捉えてることが分かる演出
実際かっこいいと感じるのは分かる
でもそれが許される時代ではないという客観性のなさ時代の読めてなさは演出家として致命的

465:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 11:50:41.87 K5adL7vF.net
かっこいいものと捉えてるとわかる演出とは全く思わなかったけど
どうせ宝塚だから軍服萌えでナチス出してるでしょって穿った目で燃やす気で見てるからそういう感想になるんじゃない

466:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:10:10.01 P1bImA45.net
まぁカッコイイと思っちゃったから当時の人々は心酔しちゃったんだろうね
今の価値観でなら誤りだってわかるけど

467:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:28:13.13 3GYN4nzf.net
日本人にとっての原爆みたいなものと例えればナチスというテーマが取扱注意なのがわかるだろうか
一昔前なら突っ込まれるような描き方ではないけど、退団公演にそんなセンシティブなもの持ってくるんじゃないよそもそもという話

468:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:29:56.48 w2nm0Rd5.net
>>458
神話で反論してる人が多いね

469:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:32:03.93 ctnl2EAC.net
ナチが民衆がかっこいいと思う要素を意図的に詰め込んで制服を作ったので世の中が漠然と抱く制服萌えとナチ制服が被ってしまいがちなんだよね
もちろんそこは意図的に切り離さなければいけないのだけど

470:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:32:26.55 PR/EUaRG.net
>>462
え?
日本にとっての南京大虐殺やバターン死の行進や中国人や米軍捕虜を使った生体実験みたいなことじゃないのかな

471:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:41:05.24 KzVmm0vY.net
イケコオリジナルでムラから東京までの間に脚本変更したことあったっけ?
退団公演だとグスタフが序盤を大幅に変更で忙しいトップに更なる負担を強いてたが

472:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 12:41:41.25 1JUbx4aq.net
まあとにかく面倒なテーマなのよ
絶対何か言われるから
それを乗り越えても書きたいって出し方には見えないから制服萌とか言われるんじゃないかな
一昔前は国防軍神話ならオッケーだったのでイケコが冒頭で説明入れたのはむしろ彼には珍しいぐらいの配慮だったんだと思うけど今はその神話崩れてるからね…

473:名無しさん@花束いっぱい。
24/02/15 13:24:27.14 kGVYwm+q.net
それ言うなら蒼穹も中国人から見たら反革命的で噴飯ものなんじゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch