【ズコー】歌が下手なジェンヌ 20【ボエー】at SIKI
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 20【ボエー】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 18:25:47.22 tQyfJc4J.net
たまみやがなかなかのズッコケぶりだったわ

501:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 18:38:25.37 da7+IaUd.net
変な人に突っかかられてこわい
エリザだからちゃぴが上手ければこの際良いやと思ったけど、フランツがヤバいのは新鮮で楽しかったわ

502:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 18:56:26.53 ntB5hfrw.net
かたつむり口で飼うもんではないよ

503:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 19:01:41.67 LVlI29q8.net
フランツは歴代歌うまばかりであの真風でもなんとかなったから油断してたよね

504:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 19:06:35.30 W9409r+u.net
今思うと真風フランツははまり役だった
フィナーレではきちんとズコも披露してくれるサービス精神もあったし

505:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 19:15:38.17 UKfDWu4E.net
>>490
ちゃぴ…

506:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 19:20:44.49 EAKfFfhZ.net
まりこは歌えないの分かっててトート回避したかったのにあやかの退団だからと頑張った
たまきちもちゃぴのためだね頑張れ

507:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 20:29:24.23 GTL9pTMw.net
ケロッてるってなんとなく分かるような分からないようななんだけど、言葉で表したらどんな感じ?

508:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 20:36:41.70 RfTlHQiM.net
裏返るとかひっくり返るとか?
みやるりはキュロッてうっかり急にひっくり返ってしまう(まなととかがよくなってたやつ)とキーが出ないので諦めて裏声で歌ってしまうやつ両方楽しめるタイプ

509:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 20:36:47.87 bK99XcJ/.net
声がひっくり返ること
語源とは意味が違うんだけど、ジェンヌがよく使うんだよね
ここではよく話題になってたけど、まぁくんは割とケロりがちな人だから色々聴いてみたら分かるとオモ

510:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 20:54:39.44 GTL9pTMw.net
>>497
>>498
ありがとう
例えに心当たりがあるので分かりやすかった
録画もあるので堪能してくるよ

511:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 21:06:34.66 u8GmZlrl.net
 クッサ!

512:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 21:52:34.77 0ddmNF5v.net
ふと思い立ってサザクロinチャイナ見てるけど
がいち、ねったんとトリオのさえちゃんオレオレオレですらヘロヘロでリピがとまんないわw

513:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:08:56.13 RxkRj6qB.net
まぁのケロるのみたいなら来月放送のAmotionがおすすめ
宙の誇るスコボエ精鋭メンバーで構成されたズコボエ神コンだよ

514:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:13:14.31 BWtUVBgL.net
Amotionはマジでやばい
もうねこのスレのバイブルになるぐらい

515:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:16:34.10 NJ+IM70n.net
まかぜもまぁも水もズコボエと思ってなかったけど、たまみやエリザはキツい。
なぜだー

516:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:24:53.43 y6RLQ4Ev.net
でもすごく楽しかったんですわAM

517:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:28:45.34 ILlBKzad.net
  耳にカタツムリ飼ってるのか?まじ耳鼻科へ行け 

518:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:32:50.17 KfHDDxnX.net
>>503
あんなひどいまなと初めて見たよってくらいケロってたよねw
ジェンヌが無理して歌謡曲歌うとこうなっちゃうんだって立証された公演だと思うw

519:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:32:52.19 bK99XcJ/.net
三半規管なら耳で飼ってる

520:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:34:12.51 2bboY+zb.net
歌ウマ化してたまなとのいろんな歌が聴けると思ってルンルンで行ったら1幕はどれもこれも聴けたものではなくて色んな意味で泣けたよw
うららのめっちゃホリデーは今でも鮮明に思い出せる

521:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:34:52.95 Jlvoc77E.net
あのときのまなとはコンディション最悪だったからなぁ
気の毒で見てられなかったよ
サイトーの選曲もとほほだったし

522:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:36:23.29 Z+kG9NTa.net
うわーAM見るのめちゃ楽しみになってきた!!

523:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:36:56.17 11LHCL4A.net
みやちゃんのファルセット敢えて演出じゃない?って言ってる人いたけどそんな感じなの?
ツイだとたまきちは褒めてる人が多いなって印象

524:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:38:37.93 Zi6PkLvF.net
>>512
ファルセットは演出じゃないよ
そもそもファルセットの声が弱々しい
なんかフランツのキーが低いって言ってる人いるけど絶対そんなことはない いつもと同じ
でも出ないものは仕方ないと思う

525:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:42:46.08 11LHCL4A.net
>>513
そうなんだ、東宝組だから気になって
フランツの歌って難しかったんだな
とりあえずムラライビュ楽しみにするありがとう

526:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:44:02.87 NJ+IM70n.net
フランツのキーは同じとは思うが、「瞳はアーモンド色」がオクターブ下がっているというのかな、突然低くなる。
とにかく一幕はドキドキが止まらない

527:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:45:32.99 mKIVat1Y.net
あそこアーモンド色って言ってるんだ!?
ヅカ版でも帝劇版でも「青色で」だと思ってた!

528:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:46:41.06 k1EHvd3I.net
エリザと言えば宙エリザのステージドアの歌稽古でりくルドの音程が旅に出たまま帰ってこなかったなw

529:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/25 23:51:16.52 MDu7l1by.net
AMはかなこがヤバすぎる
何回みても笑顔になれる

530:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 00:02:30.91 UReVKhyj.net
こんだけ言われてると東宝まで待ちきれないわ
上手くなる前に観たいし遠征しようかな……

531:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 00:21:01.72 5Pr7FM1


532:a.net



533:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 00:25:26.25 lli/fhJT.net
何愛MAXだったけど愛はケロってないぞ
うららは消える魔球でソロで突然マイクオフになったけどケロってはないぞ

534:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 00:28:09.50 U8aze7hk.net
うん、愛ちゃんとうららはいつも通りベトベト歌唱と消える魔球だったw
ケロるタイプは珍しい気がするわ

535:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 00:42:34.67 7C/NDRyY.net
ケロるって意外とわからないで使ってる人多い…?
滅多にいない気がする

536:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 01:15:52.77 RlL3JCxg.net
AMのまなとはJPOPメドレーがひたすらズコってたけどケロってはなかったぞ

537:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 01:29:12.37 ql37H74g.net
>>490
ちゃぴはキンキン声で酷かったけどね

538:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 01:45:28.21 HRKIsXwV.net
たまフラが絶好調であったことをご報告致します

539:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 01:48:54.27 t3KFJil6.net
朗報なのか悲報なのか

540:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 01:51:41.59 GsFJboxd.net
>>515
>>516
違うちがう、「瞳はアーモンドで」
形のことだよ。
アーモンドアイ=美人のパーツ

541:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 02:08:20.28 fX3Zx7gB.net
>>528
516だけど知らなかった
ずっとブルーアイだと思って聴いてたよw
ありがとう

542:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 02:10:50.78 kEFwqXkc.net
夜の部屋に響くらんとむのクンバンチェロ

543:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 02:16:06.64 RaMPfNwW.net
>>530
仲間
なんともいえずに観てる

544:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 02:28:23.12 kEFwqXkc.net
フィナーレナンバーめっちゃ好きだから起きてよう

545:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 02:40:43.85 tbjZvata.net
消える魔球って反則のような気がする?
声量が無いとか音域に届かないとかで声がカスレて出ないから自然発生だけれど
マイク絞られて意図的に消されている可能性もあるってことでしょう
歌い手をこれ以上酷い印象にしないための措置とかあるのかな?

546:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 03:31:10.20 lY1FQ5Kx.net
大勢で歌ってるならズコボエのマイクを絞る気持ちも分かるけどソロを絞ってもメリットないしむしろギリギリまで音量上げすぎてバリバリ聞こえてた人もいるしなあ
紅やマギー系の人があまりにもデカすぎる…下げよう…ってされる可能性はあるかもしれない…?

547:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 03:38:52.13 qpsbaFSL.net
クラシカルビジューの中詰めのうらら&りくの所は初日は全然聴こえなくて公演ごとに音量上げてた
1週間後にはだいぶ大きくなってた
それでも最後まで『ぱ~あ~~』以外はあんまりわかんなかったけど

548:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 03:41:22.03 +4+ykbLn.net
>>533
ズコボエの生徒には極力メインは取らせないのが一番いいと思う
うららとか下手なくせに堂々と歌ってたから本当にひどい
演出家も歌わせんなよって思うしうららも断れよって思ったわ
路線でも歌や芝居が下手で見込み無いなら早々に路線から外すべき
じゃないと組全体に迷惑がかかる

549:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 06:00:33.98 4OWSrjNl.net
>>520
まなと 1幕はズコボエだったのに、2幕で突然 いつものまなとに戻ってびっくりした。劇中歌は歌いやすいのかな?ALONEも悪くなかった

550:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 06:31:04.20 gjs8Ifyh.net
>>533
キーが合わないとか色んな理由で声量がガクンと落ちる�


551:サ象を消える魔球って言ってるんじゃない? マイク関係なく



552:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 06:41:08.92 gjs8Ifyh.net
みやちゃんグランドホテルのときも涼風さんが地声張り上げてた箇所でファルセットにしてたやん?
ナウオンで演出家の指示って言ってたけど今思うと単に高音出ないから裏声指示されたんやろなー
ブロードウェイのCDもってたけど本場のオッサンも裏声じゃなかった

553:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 07:44:14.60 01/VHf7x.net
音楽の知識ないけど
みやちゃんが地声で出るのはラの音くらいまでなのかな

554:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 07:47:00.67 RaMPfNwW.net
>>533
星組キラルでオープニングソロのあーちゃんの声が消える魔球だったのは音声さんがマイク絞ったからかそうなのか…。
…んなわけないないw。
消える魔球関係はズコボエジェンヌたちの実力の賜物です。

555:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 08:22:49.46 Xk2+pu8Z.net
「ぱ~あ~♪」懐かしいw音源化されてようやく歌詞が分かったわw
前スレで「あの声量は演出家の指示だろ」って言ってる人いたけどんなわけあるかいって突っ込みたかったわ

556:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 08:32:35.38 drbpJUoH.net
囁くようにって指示があったのは事実では?
ナウオンでうららサンが言ってた

557:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 08:42:56.76 Xk2+pu8Z.net
そうなんだ
ごめんうらら
なんでまたそんな指示したのか

558:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 09:06:26.04 +jBNrzHS.net
苦肉の策で…

559:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 09:56:54.75 h/Gyoq6Z.net
実況CDで聴くと
りくうらら結構なんとかなってるじゃん!!!
ってなるけどNHK見たらやっぱり魔球だった
東宝組だけど毎回手に汗握ったもんなぁ

560:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 10:10:55.98 h/Gyoq6Z.net
キラル聞いてて
「まことの愛を知る」by紅とか「紅い衝撃」byかいに納得しつつも思わず笑いそうになるのは私だけ?

561:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 10:14:36.75 MkCgOE2j.net
キラールージュはちょっと風呂敷広げ過ぎな歌詞がジワるよね
このスレで言うことでもないけど

562:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 11:49:11.80 tEHCo0CP.net
>>536
うららが堂々と歌っているように見えたなら成長したんだよ
昔はソロになると直前から挙動不審になってファルセットだけミュートになったから

563:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 12:13:39.44 xIVxAB/7.net
>>503
ワクワクが止まらない!

564:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 12:43:34.04 OTAoQHyQ.net
この後エリザ見に行く
色々楽しみだわ

565:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 14:48:34.37 VL1XAVeb.net
月エリザ初見
全曲たまフラでさすがに愛でれなかった
闇広ありちゃんもらい事故いっそソロで闇を広げてほしい
みやちゃんケロケロ

566:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 14:50:34.32 2mUEtprU.net
今日エリザ観てきた。たまきちは想定内のたまフラだったけど、みやるり 嵐は怖くないでケロり、フィナーレの歌唱指導で盛大にケロッた。音域がかなり狭くて低音はミュートになるし、高音は女声ファルセットになるし一番下手くそだった

567:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 14:53:09.53 Xt/6ks1W.net
たまちゃん「やみがー↓ひーろーがー↓るー」
ありちゃん「がまーんできなーい!!」

568:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 14:58:53.79 pVxlITE7.net
フランツはゆったりした歌ばかりだから
真風にも何とかなったと思ってた
でもみやフラ聞いたら それだけでは乗り越えれない
難曲が多かったときづいた
まさか真風の歌が良かったと回想する事があるなんて
いかん シトラスのみすたぁ~ぼぉ~じゃんぐるぅ聞こう

569:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 15:01:59.66 ueN30sGg.net
みやちゃんはフラットじゃないよ
低音は初日は出てたけどな

570:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 15:10:17.79 3n8xucES.net
フランツは超絶ムズイからね
以前ガラコンでノルさんがやった時、ケロるどころか
ケロケロケロピーになってノルさん自身は直後速攻で袖に引っこんだんだけど
舞台上にとり残された人達に非常に同情した記憶がw

571:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 16:02:31.86 lY1FQ5Kx.net
低音は聞こえづらくなりそうなキーでもはっきり聞こえていいんだよ
一定の高さを超えるといかん

572:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 16:12:23.66 LAPkIojF.net
フランツはトートより音域が広いのね

573:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 16:18:36.39 ueN30sGg.net
>>559
上はトートの方が広い下はフランツの方が低いんだと思うけど
上はトートはファルセットじゃなきゃ無理だけどフランツは普通はファルセット使わないと思う

574:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 16:22:25.29 mZlQsGvE.net
みやるりプロローグの死者の世界の低音は歴代の中でもかなり響かせてたけどな
低音はいいんだけど高音はファルセット使わないと出ないんだよね

575:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 16:33:08.12 YKy0lqAw.net
たしかゆみこだったかな。フランツは歌うメロディーの種類が多いから難しいと言ってたな。エリザの主要なメロディーほとんど歌ってるんじゃない?

576:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 17:08:13.54 0lM+Wcaj.net
ビジュアルも歌もひどかったww歴代レジェンドマリコからたまきちに塗り替えかも。

577:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 17:23:42.93 tbjZvata.net
マリコさんは歌はうぅん??だったけれど
ビジュアルは初演の一路を超えていたよ
タマ歌は賛否両論出てきているけど
まだ観ていない身とすればスカステ観るかぎり
タマフラは修復不可能な領域にあると思っているんだけれど・・・
レポは嬉しいし
早く観たい~

578:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 17:50:28.37 G7CWRjw2.net
ここで質問。
この住民でズコボエスレに来てはいけない歌旨っているのかな?

579:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 18:26:56.26 TBIdV9Qa.net
3時からのエリザ見てきた
安定のたまフラでオラワクワクしっぱなしだったぞ!
みやちゃんは前評通り高音ダメだったね
昔は手に汗にぎる歌唱だったありが、すごくうまくなってて寂しくなったわ
歌うまなはずのはーが一箇所だけケロっちゃって、今回のエリザはなんか魔物でもいるんじゃないかと思ったよ
じゃ、家に帰ります

580:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 18:33:57.68 zTv5MO3G.net
はーちゃん今日もダメだったの?
調子悪いのかな

581:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 18:35:01.83 kEFwqXkc.net
99月組ボサノバやってるけどビジュアルひっどい

582:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 18:39:51.01 Xk2+pu8Z.net
ビジュアルの話をするスレ
でしたっけ?

583:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 18:40:45.62 kEFwqXkc.net
暁「(たまフラが)我慢できなーい!」

584:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 19:32:12.36 aoMZAaqo.net
3時行きました。
たまきちは、下手とは言わないが棒歌唱っぽい。
紅の1.7倍上手いかんじ。
みやちゃんは高音苦しそうなところもあったけど、丁寧に歌って上品だった。
れいこは殻を破った感。
ありはパーフェクト。

585:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 19:34:42.43 OTAoQHyQ.net
そういえば、ゆりちゃんが思いのほかズコってなかった
短いフレーズしかないから、頑張って練習したのかなぁ

586:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 19:39:01.75 T48XUPEn.net
>>571
れいこを見に行くの

587:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 19:49:36.18 EgVPnjic.net
>>566
3時は貸切公演だったね

588:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 19:55:46.87 uGE1jjAe.net
>>574
貸切見ちゃいけないの?

589:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:00:36.11 ujfdY1nm.net
ゆりちゃんのズコボエが聞きたくてエリザ確保したのに意外と評判良くて残念
いつも楽しそうにズコってるから今回も盛大なズコボエを披露してくれると期待してたのに…

590:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:00:46.07 pY/+kIbR.net
>>571
棒歌唱対決なら音があう紅さんの方が勝ちそうなんだが

591:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:02:46.33 Xu6qQa3g.net
フラケロ両方楽しめるエリザとはお得だね

592:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:10:56.95 EgVPnjic.net
>>575
今日の貸切はチケット入手難しかったかと思ってね
みたけどこのスレ的には残念だった

593:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:12:14.39 0lM+Wcaj.net
>>568ビジュアルはいいほうじゃない?タニオカの歌がかなりひどいww

594:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:15:39.92 kbhbg2b+.net
ゆりちゃんハスキーボイスだし今回のソロパートは割と音域低いからいけたんじゃない?短いし
もっと高い音域だったり音のアップダウンが激しかったりすると盛大に事故りそうだけど

595:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:16:42.94 lY1FQ5Kx.net
入手困難な日だとして謎に特別下手に歌ったりしないでしょww

596:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 20:31:35.26 1STNiqlx.net
>>576
ゆりちゃん比でマシなだけでうまいわけではないから安心して欲しい
ゆりちゃんこの短いフレーズ頑張ったんだな…それでこれなんだな、と思うと微笑ましい気持ちになる

597:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 21:33:41.48 K8hpFot/.net
ケロるってどういうことかズコボエスレ初心者に教えてほしい

598:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/26 21:37:48.61 fOpXj6SP.net
ちょっと遡れば書いてある

599:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 01:28:13.58 Nku214yF.net
グリュンネって実はエリザの役の中ではズコボエ殺しなんだよ
前回すっしーだったけど普通に歌えてたし今回のゆりもそんな感じ

600:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 01:46:09.19 htSiGlOp.net
ズコボエ殺しw
新しい概念

601:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 01:59:38.18 8kHkjsCj.net
アルバトロス酷い

602:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 02:40:16.00 4oCaYluC.net
クラビジュのうららりくデュエットは劇場で見た時は、後ろで踊るえびちゃんのダンスにロックオンした
酷いの分かってるものに意識集中するより上手いと分かってる方に意識集中した方がいいから

603:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 02:56:29.97 0MRUpb3q.net
あのときのすっしーはムラ終盤から声ガラガラでやばかった記憶

604:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 03:55:45.75 /5/GZq5E.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


605:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 03:56:15.71 /5/GZq5E.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


606:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 03:56:31.77 /5/GZq5E.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


607:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 08:46:20.89 iEzq25wB.net
あかねさす配信された!
カレーの木の実の歌待ってた!
楽しそうにズコってて、気分が上がる!

608:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 08:57:16.66 N9aJdT1K.net
みりお・ちなつ・びっく・音くりという錚々たる歌ウマの中に柚香がいたから手に汗握ったな~
Aパターンは柚香が1回しか歌わないからBパターン必見

609:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 09:32:43.07 JzTmXj9H.net
>>589
私は反対だなぁ
結局毎回ズコボエ双子りくうららに釘付けでえびちゃんリフトよく見れなかった

610:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 09:57:38.87 2v2JKMRd.net
カラオケ行ったけど
自分の音域ギリギリの高音出すとき意図せず裏返ってしまうことあるね
ケロるってこういうのかな

611:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 11:08:46.47 RnyMdQtH.net
Bパターンのみりおとデュエットのカレーすごいね
視聴でもうウキウキする
声の相性悪くないのにカレーがすごすぎる

612:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 11:17:23.67 ubCFp29J.net
カレーの歌最初にちゃんと聞いたのルドルフだったけど凄まじかったな

613:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 11:30:30.47 6n6vOWem.net
みりカレーデュエット、生で観たときはもっとマシに聞こえたんだけど…
視覚情報が無いとヤバいってことか
博多座サンテポエットの「ヒィー↑」も早く配信してほしいw

614:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 12:33:34.41 7UtHaOkM.net
>>590
それいつものこと

615:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 12:51:33.28 4oCaYluC.net
>>596
インパクトは確かにりくうららのが破壊的にあるから気持ちは分かる

616:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 13:01:36.74 gODsCAjO.net
>>602
声小さすぎてそんなに破壊力無くない?
このスレの方には物足


617:りないと思う



618:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 13:12:02.38 JzTmXj9H.net
>>603
なんとも言えない不安で不穏で心細い感じがある意味凄い破壊力なんだよ
こっちは手に汗握って胃も縮んでるのに
なんでお前ら(特にりく)キラキラ笑顔なんだよ!と少し腹立たしくなってさえくるw

619:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 13:19:53.50 FJl62p8x.net
でもりくはあの笑顔で許してしまうねんな

620:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 13:50:23.42 Y6VZIIsh.net
>>597
そうその状態

621:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 14:51:59.07 UXCriClK.net
たまきちは高音が出ないからフラットしてて、逆にみやちゃんは出ないけど出そうとしてケロってるのかな?
どっちも大変だね

622:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 15:15:26.30 Kyh3UL2P.net
別趣味でズコボエもフラも散々堪能してきた(むしろ好んでた)から耐性あるし!と自信満々かつ楽しみでエリザ初日映像を観た
老人タクシードライバーの運転みたい。酔うわ、たまフラ。
遠征して生で観たら違うかな

623:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 15:21:57.73 lkJg/w3C.net
何を言ってもフラットなんてしてない!と言ってたたまきちファンの友人が「初めて分かった!これがフラットなのね」「よく知ってる曲だとズレてることに気付けた」「それでも好き」と頷いてくれたので絆が深まった

624:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 15:32:05.80 4oCaYluC.net
りくはえびちゃんと踊った方が本領発揮できたのにな

625:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 16:00:11.51 KGU/N66n.net
>>609
ええ話や。
ずっと応援してあげて

626:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 16:49:56.39 oyyPTLI0.net
>>609
ほっこりした
素敵なファンだね、エリザ楽しんでね

627:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 19:00:13.97 C3qs1igb.net
>>607
詳しそうな人によるとみやるりはいつもはしゃくりの技法を使って音を上げてるんだけど
エリザはそういう曲じゃないし音域も高いからファルセットを使って上げようとしてる
ただ音をあげようとして声帯も一緒に上がってしまっているからケロる
疲れてる時もケロりやすいよね
今回歌うまのはーでさえケロったりしてるから
たまきちはいきなり音を当てられないから低い音からずり上げて音を上げようとする
だけどいつも上がりきらないんだよね
本人は正しい音程まで上げてるつもりでも音感が悪くて上がりきらない
これがたまフラ

628:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 19:26:41.84 d+vNMGr7.net
>>613
しゃくりってまどかが時々やるやつかな?
一瞬下がってどこかに引っかかる感じで上げるというか

629:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 19:30:15.47 R156qNYQ.net
よくV系がやってるイメージ
一番わかりやすいのは河村隆一かな

630:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 20:24:13.01 ximUbtFq.net
ナポレオン新公まお

631:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:04:48.62 JeJBq6R8.net
>>615
なるほど、河村隆一!
と分かりやすいけど、古いなぁw

632:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:20:10.72 wAYClLrL.net
V系まどか

633:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:39:28.91 eq3GIHBy.net
>>616
堪能したわ

634:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:48:00.02 UXCriClK.net
>>613
おお、分かりやすい説明ありがとう!
音の取り方というか高い音へのアプローチの仕方が違うんだね
聞くのが楽しみだ

635:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:56:53.90 f0+B/9JO.net
たまアタック

636:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 21:59:33.66 9x39vKs3.net
>>615
コロッケの物まねしか思い出せない
んエーリーザー、んべえーーーー

637:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:02:10.92 L3TRy695.net
たまきちは午前公演が良くて午後公演だとフラット強めになる
それでもBADDYの頃よりはマシになってる
あの頃は無理だと思ったら諦めてたフシがあるからな

638:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:05:58.89 DwpRGbVj.net
>>598
ありがとう。その書込みみて試聴してみた。
(試聴の)出だしは言うほどか?と思ったけど、後にいくほど凄くなってきてニヤニヤしてしまった。
なんか普通に歌ってるみりおにも笑えてきた。

639:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:07:05.92 elEcZ7zt.net
木の実の歌毎回おんなじところでひっくり返るのジワリすぎて購入してしまった…博多座で出所か?!と思える出来栄えだったのは幻聴だったんだなーw

640:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:11:37.14 AKh9m7/t.net
紫に匂う花~恋の歌、でいいのかな
150円で幸せになれるなら購入したい

641:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:16:38.12 iEzq25wB.net
博多座通ったけど、やっぱり視覚的に美しいものを見てると歌声も補正されて聞こえたのかな?
お芝居の中に歌が入ってるから、単に配信で歌だけ聴くのとは違って感じる。
カレーはやはりズコー

642:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:16:45.87 BcUHrylt.net
>>610
フェニタカのカナリアはえびりくだっけ…
あれもなかなか

643:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:29:45.14 HOWDE/XT.net
カナリアーカナリアー愛してるー(ドスの効いた低音)

644:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 22:30:35.35 vxeMD8sL.net
あの場面はちょうど泣けるところだったし、そういうのもあって歌の良し悪しはちょっと吹き飛んでたかもw

645:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 23:13:36.92 3vuiJLDw.net
プロローグのゆきちゃんの歌声が美しすぎて、博多座で天国に来たのかと思った
でもAパターンのみ観劇したので、ちと物足りなかった…
歌ウマが多すぎるのも悩みどころ

646:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 23:33:45.18 lsny1gtJ.net
>>631
スレチ

647:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 23:37:35.60 BqQlnKzo.net
あぁかねぇぇ…さ~すぅ~
そっと歌いだす大海人の切ない感じがたまらなくドキドキするしおっ!イケる!
中大兄がハモりにきてから終盤のアーアーアーァアーアーアーが最高に愛すべきカレー
最後力尽きて一節みりお1人で歌って終わる
歌声の相性いいわ

648:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/27 23:59:24.01 N9aJdT1K.net
ポーの「時の輪」はあかねさすからしたら10倍くらいボエ度がマシだったかな
あかねさすはみりおもカバーしきれてない感じがしてちと笑える

649:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:00:30.71 kBcb8UDU.net
>>216
ダーイシ脚本で練り直しだな。
宝塚レビュー2019とか・・・
オヨヨヨヨ~ンはマリコだったから常識的に愛でしょw?
90年代の星と現在の宙は重なる要素が大だし。
キキが歌える人扱いw

650:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:07:22.30 jNndSSdy.net
>>633だけど最初から聴いたらむ~らさぁ~~きの~だった…思い込みってこわいw

651:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:21:12.22 kJXF+B14.net
>>634
感情が昂まるにつれ火に油的な感じでフフッてなる愛おしさ
あのデュエット難しいよね

652:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:22:14.40 MYDPNiFJ.net
花エリザの闇広でみりおトートがしっかりリードしないと
魂も音程もどこ行くか分からんカレールドルフって今考えるとハマッてたんだな

653:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:35:28.83 VbiF1dcz.net
ポーの「時の輪」みりおさよならショーで銀橋で二人で歌うだろうな
考えるだけで涙出そう
ごめんねスレチだわ

654:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:43:30.15 XvbfRah7.net
かずやあたりと歌ったら二人でどっか行ったまま帰ってこないんだろうかw

655:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 00:47:13.68 z3IM+g1I.net
かずやってあきらのことかw
革命家は何だかんだふじPの頑張りにかかってたな

656:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 06:06:57.98 sgmzCFxX.net
みりゆき基地が2人を完璧だと褒め称えてるけど顔がすきじゃないからか歌もダンスも芝居もさほど上手いと思った事無いからいつも違和感
みりおはもう十分やったしゆきもみりおがいなきゃただの顎嫁だしさっさと辞めて欲しい

657:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 06:16:17.77 TM9QliQT.net
>>642
ズコボエの話じゃないよね?
闇スレに行けば?

658:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 08:57:28.13 7wtYFDks.net
ニュースで流れたファンタジアのカレーが音程不明元気一杯系ズコボエで
懐かしくなった

659:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 11:20:45.39 ic6rwDLk.net
カレーはビクビクそ~っと歌うんじゃなくてどうせズコボエなら元気いっぱいキラキラ系に戻って欲しいよね

660:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 15:39:31.33 Sq9bsOPa.net
ズコボエから歌ウマになった人っている?

661:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 15:43:30.53 oILBzeNa.net
TUBE元気に歌ってるよカレー

662:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 15:52:17.46 p9uxLuVs.net
まなとかな

663:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 15:54:53.33 zxygFEh+.net
>>645
カレーはネッシー~タニ~テルの系統で行くべきだね

664:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 16:27:55.72 71c+Sh1P.net
NWでれいまいが歌ってたダンディズム、キザリまくってかっこいいのに音声がズゴってて面白かったけど今までダンディズムがズゴってなかったこと無いからあれで正しいんだねきっと

665:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 16:39:21.71 oPEc1XDh.net
初代からしてズコだったもんねw

666:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 17:16:28.30 UduSVPie.net
ある意味正統派

667:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 17:19:22.35 TqsXkbqB.net
>>646
キキとか?ズコボエってほどひどくはなかったけど覚醒したとは思う

668:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:20:48.31 PW7+5Qq0.net
エリザ観てきたけど、たまきち凄く歌えてたと思う私は耳が音痴なのかな?
ちゃぴちゃんはキンキン声が好きじゃ無いし
みやちゃんもビブラート多すぎってのが好みじゃ無かったけど2人とも下手ではないよね?

669:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:28:10.19 Sq9bsOPa.net
ヅカ歌なんて所詮主観
主観が集まったものが客観

670:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:32:56.19 9vvQrepo.net
>>648
出所じゃなくて歌うまだぞ?

671:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:33:05.63 IMLQaw81.net
3日前は元気にやらかしていたのに次観る時はウマになってるかもしれないのか
シュレディンガーのズコボエ

672:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:34:35.49 LUip+dYd.net
キキはズコボエからは脱却したけど歌ウマはない
癖も何もない無色透明って感じ

673:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:42:46.62 SYKcQ9Fg.net
無色透明って聞きようによってはすごい歌うまっぽいw真彩とか透明な歌声

674:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:43:45.57 N8Z50wAX.net
無味無臭のキキと
大合唱スタイルとはいえ確立しているベニー
どちらが舞台人として心に残るんだろうね。

675:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:49:03.49 0KbFfYqK.net
ナポレオン新公観た
あーちゃんまおぽこの主要キャストが安定のズコボエで星組の将来が本気で心配になった

676:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:52:51.36 QfyBPO3S.net
その将来が多分今なんだと思うんですわ
ぽこもういないけど

677:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:52:57.48 7Gg6Cc4z.net
ズコボエから歌えるチームに昇格した人はまなととかキキとかいるけど、その人達の後にいわゆる歌ウマチームが歌うと、やっぱり違うんだよね
そもそも最初から別のリーグに属してて、声からして違うかんじ

678:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:53:12.16 ZqB/Ezaw.net
むしろ下級生は上手い子多いから
星の未来は実力的に明るいのでは。

679:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 21:58:01.90 wIRwtqJd.net
まなとがA-MOTIONで出戻り凱旋したの忘れたの?

680:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:01:22.12 THg+PgiG.net
歌うまは根本的に違うよね
まなとはAMでジャンピング出戻りして神々でまたちょっと普通になって辞めてったって感じ
出戻りしてくれるとスコボエヲタ的に盛り上がる

681:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:05:42.52 ACicgvDr.net
仮出所勢は苦手ジャンルや音域、テンポがきたときの化けの皮の剥がれっぷりが清々しい

682:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:07:41.25 EINuC7Dw.net
>>667
そうそうこれこれ!ってなるねw

683:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:09:22.94 6CM/7l/k.net
>>665
凱旋だーーーーーー!!

684:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:09:28.80 GioF8NVJ.net
>>665
りく「ぼぉぉ…いぃぃちどぉ…」
愛「ごごがらあじめーよおっ」
り「ぼぉ…いぃぃちどぉお」
愛「ごごがらがけーだそぉっ」
愛りく「まぁ様おかえりなさい!!」

685:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:13:36.53 qwzVAdEN.net
>>670
そこ両サイド凄かったねw

686:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:16:23.93 qwzVAdEN.net
>>654
そんな歌えてる感じならエリザの千秋楽の頃にはたまきちも仮出所出来るかも

687:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:19:40.37 QfyBPO3S.net
>>670
次のフレーズまで歌ってよw
2人で「もう一度ここから歌いだそう」だぞw

688:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 22:29:04.36 dbzUkyp9.net
ひさびさにホッタイの何愛を読みたくなったw
ぼーくのへとぅーみがなでギラギラしでるかぁーってぇ
みたいなやつ 過去スレにあったよね

689:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 23:02:39.45 HN0eDMi0.net
>>673
そのフレーズは愛りくデュエットだから表記が難しくてw
>>674
そんな古いの思い出してくれて
作者として嬉しいわ

690:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 23:04:42.15 9ENJnCe8.net
びぃ~ばびぃばびぃばふぇすたぁ~
なあっきーもヨロシク

691:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/28 23:17:27.97 dbzUkyp9.net
>>675
やだー作者さんw
あれ他のスレ(宙スレかな)にも貼り付けられててウケてたよw

692:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 08:46:12.93 I13lDReb.net
星NWの極美がかなり有望なズコボエだった!
久々の路線系ズコボエかも

693:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 08:55:27.76 NYZVin+5.net
NWでラカンタータ歌ってたけど私の中であの歌は主題歌集のマリコさんバージョンしかなかったから別の歌みたいで新しい発見だったw

694:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 10:42:32.56 NQYAlyLl.net
期待のズコボエ路線は極美縣か

695:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 10:52:39.98 s4XN7D5J.net
あちフランツもめっちゃ期待してる!

696:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 11:32:57.58 WwMZSC0t.net
期待を裏切ることはないでしょう

697:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 11:44:32.54 KuS0FRRu.net
あちフランツを記念して
ゆりフランツも聴いてみたい

698:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 12:24:16.98 6H8DI+cd.net
>>670
ズコボエ双璧がお帰りなさいって歓迎したのに2幕になったら出ていったっけw

699:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 13:13:41.76 BZG2i0ng.net
2幕は水香依千というズコボエ界期待の星が誕生したから…
立ち位置的に本公演では歌が聴けなくて残念

700:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:22:30.70 8UAjireh.net
そういえば真風は声が野太いし民謡調だのマカリズムだの言われるけど
音を外すとか音域が狭いとかそういう話はあまりきかないね

701:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:25:05.40 E/wZZUmL.net
>>678
縣氏とどっちが期待のズコボエスターだと思う?

702:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:28:42.63 GKrc5TsP.net
聖乃も歌だめだよね?
こっち側の路線多くてwktk

703:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:29:57.40 WwMZSC0t.net
>>687
縣だと思います

704:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:49


705::25.44 ID:3cOkKyDG.net



706:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 14:52:48.50 E/wZZUmL.net
キラキラズコボエスターでトリデンテとか胸熱!!

707:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 15:22:17.73 FXk781jy.net
聖乃はズコボエというほどではない
中の下って感じ
花組下級生はつかさと亜蓮以外、意外と歌えるのがいないんだよね

708:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 15:47:02.02 2+7w9pth.net
花のちぎ似の音痴の子ほずみだっけ?
上がってくれないかしら

709:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 16:23:19.87 OnuVxJLU.net
帆純くん顔が路線よね新公主演待ちかしら
それよかハイビスカス切れで元気出ないわさ
花初日はよ

710:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 16:25:38.12 lhO4wBJ7.net
>>686
エリザの千秋楽映像みたけど真風も音外してるよ

711:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 16:33:08.23 SftYnxAN.net
>>654
なんか初日にたまみやは盛大にやらかしたみたいだけど普通になってきちゃったみたいだ

712:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 16:46:27.85 8UAjireh.net
>>695
ごめんエリザみてないや

713:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 17:02:30.74 jgoBYG7m.net
>>696
このスレ的には回数こなせばこなすほど荒れていく星組トップコンビを見習ってほしいよね。
スカーレットピンパーネル東京千秋楽なんて下手すぎていっそ清々しかったもの。

714:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 18:23:11.89 Fc48MHq0.net
>>686
特に言及する必要もない程度にいつも普通に外してない?
天河の明日への旅路とか視聴できる部分だけでも迷子

715:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 18:26:04.76 PyFDrYnx.net
>>694
全ツエキサイターの若さスパークリングの期待の路線っぷり凄かったw
下級生であれだけ派手な介護手拍子って中々無い

716:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 19:22:20.30 n4/R7YBB.net
>>694
帆純はこのスレの新公主演だったらすぐにでもさせてあげたいくらいの逸材だけどw
芝居が壊滅的な上に押出しがちょっと弱いからなあ
できるかどうかは微妙だと思う

717:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 19:32:26.96 WwMZSC0t.net
>>700
気が向かなくて見てなかったけれど今すぐ見よう
でも、スカピン見終わってからにする。

718:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 19:45:25.93 ix/r8XNM.net
>>701
ちょwズコボエ組の新公主演てw
以前このスレにスカステ組?だっけ?のエリザ配役あったよね
カレートートにうららかわかばがシシィだったハズ
それはそれは映像だけなら麗しゅう顔ぶれに偶然なってたなw

719:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 20:38:40.70 l+d1fLJW.net
スカステNW初日、なかなか良い感じのズコボエじゃない?

720:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 20:49:17.62 EkLO6Prh.net
ズコボエって程じゃない…
わかばレベル求む

721:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 20:50:37.05 ivoBiw+t.net
わかばレベルって精鋭じゃんか

722:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 20:54:27.39 L/UHDnNk.net
>>705
うららの間違いだろ

723:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 23:24:55.84 ZsPcPj9K.net
もはや伝説となりつつあるズコボエショー・キラールージュの再演が楽しみでならない
けどぽことみつるが抜けた分いくらかマシになるかな
まおにソロでも与えてやってほしいところだが

724:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/29 23:43:23.00 L5CsUFJ8.net
ポコのソロをぴーすけが歌ってたけどズコボエ度が下がってて残念

725:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 01:01:01.53 1IfdOYoa.net
台湾の人にズコボエが通用するか心配

726:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 01:09:49.61 IU8hdK8U.net
誰かがこのスレを翻訳してくれればズコボエが流行るのに

727:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 08:01:07.83 B7020LiM.net
ズコボエチームは現地の言葉で歌うとか
音程外しても
ああ


728:、慣れない言葉で頑張ってくれてるのね ってなる。 ………………かも



729:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 08:48:52.98 S9wCBCOs.net
中国台湾の人たちは歌よりビジュアル重視な気がする
タンリーさん大絶賛してたし

730:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 09:08:13.55 n/BYk/9U.net
そもそも台湾の人達あんまりチケット買ってくれてない…

731:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 09:25:10.90 ssWKUTAc.net
>>676
ゆりかちゃん びぃ~ばびぃばびぃばへぇ~すたぁ~
あいちゃん びぃ~ばびぃばびぃばふぉえすたぁ~
可愛い!

732:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 09:25:33.59 ssWKUTAc.net
>>676
ゆりかちゃん びぃ~ばびぃばびぃばへぇ~すたぁ~
あいちゃん びぃ~ばびぃばびぃばふぉえすたぁ~
可愛い!

733:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 09:55:32.02 S9wCBCOs.net
大事な事だから2回言ったのか

734:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 10:14:16.26 4AzoeHux.net
日本人でも何言ってるか分からない歌詞なんだから、台湾の人からしたらもうほとんど分かんないかもしんないし大丈夫かもよ…分かる人もいるだろうけど
花組台湾公演は大盛り上がりだったし

735:sage
18/08/30 10:35:08.97 noc96IFB.net
私はキラルが楽しみすぎて!
梅田は5日分チケットおさえたよ。

736:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 11:44:10.42 X+66U36p.net
私の出身校の後輩がこのスレ対象者になりそうでwktk

737:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 11:46:36.23 0TG17DUB.net
桜庭舞は下手くそ

738:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 11:51:38.34 I90XOo7b.net
キラル自分も楽しみ
みつるの恋とは戦い~がみっきーになるっぽいけどみっきーズコってるときとマシなときあるからどう転ぶか楽しみ

739:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 11:59:37.34 KD4FASc/.net
>>719
ズコボエスレの鑑

740:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 12:30:38.30 jqKaOyyn.net
>>713
中国2回目の時は客席降りして「蝶々」だから周りは歌なんてそっちのけだし
エトは当時歌馬星娘を両輪にして支えたからな
介護バッチリだったぞ

741:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 12:50:27.10 0AJklZfY.net
だからキラルの紅あーはド派手で重そうな衣装なのかな?
ズコボエをキラキラで目くらまし

742:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 14:41:01.81 1/kcn9CN.net
星再演スカピンのフィアンセ達はみんな歌うまなのに(マルグリット除く)ピンパーネル団はズコボエ団なの面白い
みんなフィアンセに歌教えてもらって

743:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 16:08:10.47 3JQm8d1G.net
博多座、び~ばびばびばふぇすた楽しみ

744:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 16:12:54.46 1n1Fc7oI.net
博多に響き渡るへすた

745:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 16:22:01.44 T5GOm88S.net
どっこいしょー

746:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 16:22:04.09 1/kcn9CN.net
まかリズムと何愛でニコライとプガチョフを聴ける可能性があるのか
キムまっつバージョンで予習しとこう

747:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 16:51:16.03 PMfafbjY.net
>>730
正しい音階で予習しておいてズコボエを最大限に楽しむ作戦ですねw

748:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 17:00:17.29 S9wCBCOs.net
あえて初演で予習して違和感をなくす手法もある

749:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 18:36:55.64 Qu2vG0TI.net
正しい音程シリーズがある演目は、ズコボエを味わい深くしてくれます

750:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 18:49:22.98 ZHyTZaMD.net
マカリズムin HAKATA

751:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 19:30:56.65 74J5L10Z.net
マカリズムと愛ちゃんの馬車での掛け合いが聞きたい!!英語の歌詞がないのが救いかな

752:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 20:25:30.85 3ocJUBG4.net
まぁキキが東上主演って考えた方が自然だし、マカ愛になる可能性大だね
ヤバいな…

753:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 21:37:40.47 sga5AegQ.net
ニコライとプガチョフはうまい人はもちろんうまいけど割と誤魔化しがきく曲じゃないかな?

754:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 21:45:35.77 HAYhW7HR.net
初演がまみ


755:リカだしな



756:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 21:45:58.26 S9wCBCOs.net
でもあの歌若干テンポ早いから…

757:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 21:58:55.23 pRzZ8q3a.net
闇が広がっててやばい

758:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 22:00:51.71 XycTWwEp.net
掛け合いの早いテンポで歌う真風ワクワクする

759:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 22:35:45.53 ZIy2qZzY.net
前回が歌馬同士だったからある意味ハードル下がってる

760:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/30 22:44:19.84 s1Zv2fuk.net
キムまっつは掛け合い楽しかったな
二人とも退団したけどキムまっつがしてるとき宙組組み替えしたりんきら出てたな
真風ってニコライとプガチョフだったら後者だけどフランツとか高貴な役もしてるから大丈夫か
後はプガチョフ役が誰になるかな?

761:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 10:30:23.30 +Si5vxq0.net
たまきちの闇が広がるやばい
ありが歌いにくそう

762:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 13:17:39.48 aGK7/udB.net
たまきちありを狙ってるからねw

763:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 18:18:59.18 wqVn2SbA.net
自分や歌声が遠くのスピーカーから聞こえてくるから、それで訳わかんなくなって音程を見失うという人もいるらしい
カレーとかタマとかカイちゃんとかそんな気がする

764:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 18:51:20.32 sUwIUV3E.net
歌手みたいにイヤモニつけたら音程合うのかな

765:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 18:56:21.45 FHSVVN6M.net
>>747
そういえばイヤモニつけてないのか!!
そりゃショーとか大変だわ

766:sage
18/08/31 20:20:09.19 PY626HFw.net
星組初日行ってきたよ!
劇中歌のTMRの雷鳴ではゆずるを堪能できた。
キラル、最初のルージュコメット~キラールージュ終わるまで、ずっと観客が手拍子してたんだけど、いつから?ムラではなかったよね。
追加曲でブラックビスケッツの「タイミング」をあーちゃんが歌うんだけど、素晴らしく消える魔球だった。
かいちゃんのクールなスナイパァも健在。
これからブラッシュアップしていく…はず。

767:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 20:23:36.39 SLquxEFo.net
どうしたらタイミングで消えるんだよw歌いやすいぞあれw

768:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 20:24:41.11 qVMgSnWw.net
だよね、あれ素人でもめっちゃ歌いやすい方の曲だよねー

769:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 21:11:02.53 pCRluXbg.net
>>257
すっごい遅レスで恐縮なんだけど、今更視聴した!
最初のたまきちからの歌い継ぎもなかなかだし、理事もすごい。
出て来るたびにたまきちがなんだか不安定で、最終的にフィナーレでふふふが止まらない。
油断してたけど、これ保存版にするわ。

770:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 21:45:15.49 e5VfDvF3.net
理事って不思議だわ
下手というわけではなく
むしろ世間では歌ウマ認定のようだけど
響きはまさにボエーって感じなんだよな

771:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:10:51.99 oGopAZ49.net
>>753
理事が歌うま認定って…
セリフは何愛、歌はたまフラ
初日は休演の期待もあったけど低空飛行で楽まで乗り切ったじゃん

772:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:14:15.56 e5VfDvF3.net
>>754
自分もそう思うんだけど
世間では歌ウマ認定されてない?それが不思議

773:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:14:28.85 px7sP3HA.net
理事はボエーヒィッ ボエーヒィッ

774:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:16:31.52 Xkmt1x7B.net
ヅカ史上最強音痴はタニと檀だと思ってたけど、紅&綺咲


775:があっさり抜き去った。。。



776:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:16:34.52 g8tp/4Ys.net
>>755
わかる
確かに声は昔から男みたいだったけど
歌うまよりはボエ寄りだよね

777:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:21:03.96 W7dPx8KY.net
理事は歌唱力というより声が限界で痛々しい

778:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:24:35.00 FHSVVN6M.net
>>755
理事は盲目オタが多い印象

779:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 22:26:18.37 e5VfDvF3.net
>>757
えーっあーちゃんとダンちゃんは良い勝負だと思うが
さすがに紅はタニより音取れてるしマシじゃない??
コンビで言えばタニウメは紅あーよりはるかにヤバかった
パラプリのデュエットなんて非実在音程の極みだった

780:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 23:09:33.18 dLAl1Zht.net
ウメが休演後更に下手になって帰って来たって感じだったからな

781:名無しさん@花束いっぱい。
18/08/31 23:35:45.02 qHZNvO9X.net
理事って高音厳しいのが聞いてて辛い
あと個人的に理事聞いてて一番きついのは船酔いしそうなビブラート

782:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 00:07:48.68 bgPVq2pd.net
理事の声初めて聞いたときはてっきり喉を痛めてるのかと思った

783:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 08:22:28.03 LWeva/OT.net
理事の歌や台詞回しはまさお節みたいなもので、ハマる人はどっぷりハマるけど受け付けない人も結構いるよね

784:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 09:32:06.14 ck6qnxNf.net
今度ムラ行ったときズコボエジェットコースターを楽しめるカスタマイズCD作ろうと思うんだけど歌ウマズコボエ共におすすめ曲あれば教えてほしい
トーコと紅のスカピンを交互に聴くくらいしか思いつかない

785:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 10:24:26.92 GSv7z4Zm.net
歌ウマはスレチだし荒れるからなー

786:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 10:50:47.94 73c8Dy3t.net
サンファンのRAIMEI歌い継ぎが
ズコボエ成分多めのジェットコースターだった
このスレの始祖の麻央が歌い継ぎに入ってた
紅カイも入ってるし
歌ウマは琴オレキザキ

787:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:12:23.84 0Oyty1K/.net
>>766
既製だけど星のキラルや雪のラは琴やだいもんってスパイスの効いたメリハリあるズコボエになってるよ
どっちもサイトー作品ね

788:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:17:38.10 LD8pD801.net
既出のことかな

789:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:23:57.03 rEZVtZgF.net
ラはきんぐが出てくるところが一番ズコズコーってなるし
なんか可愛くて好き

790:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:27:50.54 +MuzW5kn.net
>>770
カスタマイズCDじゃないけどって意味じゃない?

791:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:30:36.25 kPKaCZ3a.net
ズコボエジェットコースターで思い当たるのは古いけどル・ボレロ・ルージュのパレードとか
エトワール(じゅりあつ)→タニの流れのクライマックス感が熱い

792:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 11:32:45.75 0Oyty1K/.net
そう
カスタマイズじゃないって事
iTunesで好きな歌(ズコボエと歌うま)いっぱい買ってシャッフルにすればロシアンルーレットズコボエになるよ

793:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:01:49.12 regptgbK.net
>>765
嵌らない人が8割かなあ

794:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:06:20.88 L15v66xB.net
>>774
やるやる。オヨヨヨヨーンが配信されていればいいのに、と思ってしまう。

795:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:08:19.71 V6ZYu8Vk.net
理事の話でスレを荒らさないでくれ
8割とかどうでもええねん 数えてきたんか

796:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:09:29.29 VJYomWPs.net
昔のショーもiTunesで配信されてるけど、扇の花は無いねえ レビュー'90か

797:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:10:13.25 4QuAxncZ.net
たまに昔の作品配信されたりしてない?
いずれ配信されたりしないかしら

798:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:20:31.49 SbKiFEON.net
住人が�


799:рキナンバーワンのズコボエ迷シーンとか知りたい 因みに自分はタニウメお披露目のバレンシアの熱い花での銀橋渡り 二人でデュエットしながら銀橋を駆け抜けていったのは迷走台風の如きだった



800:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:22:23.49 ck6qnxNf.net
>>769
キラルは観劇時に衝撃を受けてCD買ってしまったw
ラも聴いてみますありがとう
他の皆さんもありがとうございます

801:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:53:00.86 yKkZwqtf.net
私は、ちぎのロミジュリ歌唱指導一択。これから先あれを、越えるものが出るかしら。

802:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 12:55:19.25 VJYomWPs.net
ロミジュリって今iTunesで売ってないんだよねえ 版権切れたのかな
最近になって買いたいのがあったけど買えなくて残念だった

803:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 13:12:09.17 tpcqKhbi.net
いま国フォ版のOSO見終えたからこれから梅芸版見るけどワクワクしてる

804:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 13:16:30.00 yKBtaS/d.net
ロミジュリはこの前全部版権切れたはず
ズコボエ迷シーンといえば「シンデレラロック」のタニがボーカルのバンドが唯一実力があるとオーディションに受かるところ
きりやんが落ちてタニが受かるオーディション……

805:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 14:22:43.50 nGY2uODZ.net
>>785
ちょっと電車で噴いたじゃないw
キラルではポコに銀橋を歌って渡らせたヨシマサも
ラの時は大に歌無しで(ドヤりだけで)渡らせたのよね
あれはちょっと勿体無いわ

806:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 14:28:01.52 xH1/91qd.net
ちぎコルドバのソーレ磯村ソーレ磯村すき

807:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 14:35:55.09 lhxNJ8/w.net
>>787
見るたびにそーれ磯村笑っちゃう

808:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 14:36:12.66 vBVWetX8.net
迷シーンか。
うららアムネリスのナイルの流れのようにかな。
音程迷子の〆があの人のほんとおーのーくぉーくぉーるぉー!と美貌でドヤやれた時から目が離せなくなって、周囲も下手くそすぎたせいかなんか空気固まってた。

809:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 14:47:24.66 b9oKZjkB.net
ドラマチックなサムゲタンを推す

810:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 15:24:18.30 e0jNb7fK.net
タニのバレンシアの弾き語りもズコボエ的には迷シーン

811:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 15:48:03.28 a9FlVVce.net
スレチだけど、何気にアムロちゃんも何愛では

812:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 15:57:47.42 AKPsk2mr.net
ポップスは歌詞が聞き取れないことが決して悪いことではなく歌手の個性として捉えられる
サザンの桑田だってラルクのHYDEだって大概歌詞聞き取れないけど別に歌下手ではない
でも歌詞が台詞になるミュージカルでは何言ってるか分からないとストーリーが分からないから厳しい

813:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 15:58:02.38 61ocXDrW.net
スペイン語のソルイソンブラがそーれ磯村となるわ
ラテンショーなのにサムゲタンが出てくるわ
楽し過ぎるw

814:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 16:06:31.66 Z6wFlGNk.net
安室ちゃんは滑舌悪くてそうなってるわけではないw
リズムや韻優先だからでしょう

815:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 17:42:07.94 ICLwner5.net
何愛の極みは少し古いけど黒夢の清春かなと思う。

816:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 18:42:07.60 xq7K7+pt.net
清春だと思うと何愛ってめちゃくちゃロックでかっこよく思えてきた

817:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 18:55:06.67 b6bDwGs0.net
ガトボニ2階席から始めて見たら、なんとオープニングの咲ちゃんの歌がほとんど聞き取れてびっくりした
これまで俺のマグマが噴火しそうだしか聞き取れなかったのは何咲のせいではなく席が悪かったせいだった�


818:轤オい その代わりえきぞちっくなーいとのなーいとのあたりにややマカリズムとひらがな歌唱が混入しているのも感じ取れてしまったが



819:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 19:39:46.60 pmeWr3KN.net
昔の主題歌集って2番手がショーの主題歌をフルコーラスで歌ってるんだけど、シメさんトップ時の主題歌集に収録されてるマリコさんが歌うジャンプオリエントやラカンタータを聞いてほしい

820:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 19:41:37.23 rEZVtZgF.net
>>798
でしょでしょ
まぁったくわかんないでしょ
俺のマグマがぁーと、エキゾチックなーいと、
トロピカルなーいとだけは、わかる。
あとはわかんない。わかんないから聴いてない

821:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 20:18:26.12 0FGZOBZ2.net
たまきちの歌、スカステ「長崎」が初だったんだけど、あれがたまフラで良い?
アルトの高音辺りから音程がフラットなのね、心のこもっていない読経みたいな?
まりこさんは、音にくらいついていこうとする姿勢に好感度アップだったのに、
たまさまは音を取ることを放棄したフラットだった
たまさまの「エリザ」一人だけ台詞になっていないか?

822:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 20:24:21.69 0FGZOBZ2.net
>>799
いや、贔屓だったらそれOKなのよね
一時期、鬼のようにリピ、ハマったわ
最近スカステ裸足でのダンス特集で、パパラギやってて、
歌が気にならなくなるほどまりこさん素敵だったことを再確認した次第

823:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 20:29:36.22 0rHjA2ZB.net
>>801
たまきちの場合は自分がフラットになってるの気付いてないと思うんだよね、多分

824:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 20:41:48.07 yAdN4tyW.net
>>747
>>748
それじゃイヤモニつけないで歌えてるだいもんのような人たちは一体なんなんだい?

825:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 20:46:13.35 4sa6mm7A.net
>>804
だから耳が音を拾うのが上手いか下手かって事でしょ?

826:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 21:17:27.84 8jQjDTNa.net
あの歌が気にならない程贔屓なマリコさんとスカステでちょっと見ただけのたまきちを比較するのはちょっと不公平な気がw
たまフラなのは否定しないけどさw

827:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 21:46:02.02 Gl9464x7.net
>>798
それただの慣れだと思う
B席でもだんだん聞き取れるようになったし
でも他に気を取られると乗り遅れて聞き取りづらくなる

828:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 21:58:44.16 hnADqj97.net
今日の東宝2階B席は音がクリアだった
1階の奥はこもって聴きにくい

829:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:04:25.76 jJQhwolu.net
ナウオンのちょっとだけ流れた舞台映像だけでもたまフラのヤバさがよくわかった
各曲の最高音が漏れなくフラットしてる
低いとこはちゃんと歌えてるからつくづく音域が狭いんだなぁ
音痴とゆうより物理的に高い声が出ないように感じる

830:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:05:48.24 +MuzW5kn.net
>>809
各曲の最高音が全部同じ音ならそうだろうけど…

831:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:35:42.31 c9yVSjyL.net
ガートボニートの何咲はほぼ聞き取れるようになったけど
「灼熱の海を泳ぐ子猫のよう」の次が何回聴いてもダメだった
たぶん明日も聞き取れないまま終わると思う
誰か教えて

832:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:38:33.66 Bb+ovqf+.net
たまフラは音域が狭いとかそういう問題ではない
毎回もれなく歌い上げる系の最高音がぶら下がるんだから、あの気持ち悪さといったらまさに芸術だよ
歌い出しもさぐってるときあるから単純に音痴なんだと思ってる
声楽の先生にしっかり鍵盤叩いて音程合わせてもらってほしい

833:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:41:02.89 Bb+ovqf+.net
あと、たまきちは声質でも損してると思う
ハス


834:キーだから高音が割れて聞こえるんだよね



835:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:50:09.41 y7k+xe7V.net
たまきち歌の訓練の仕方が悪いのかな
いい指導者につけば変わるかな

836:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 22:55:48.68 +MuzW5kn.net
音を探って外すタイプの音痴だからイヤモニつけたら上手くなるんじゃないか

837:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:02:48.98 UvJOYUZR.net
>>813
でも声割れって治せるよね。
昔、みりおがよく声割れてたけど、いつの間にかなくなってた。

838:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:24:13.90 rEZVtZgF.net
>>811
そんなこと言ってるんだ!すごい!
でも子猫かわいそう!

839:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:24:53.60 0rHjA2ZB.net
第一声から外すっていうのは、多分本当の音痴なんだろうとは思うけど、根っから歌に向いてない悪声とかではないから頑張ったらそれなりの歌ウマになりそう

840:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:37:35.35 BiZdA22L.net
音痴って治る音痴と治らない音痴があるらしいね
ちぎの場合は治らない音痴だと思う
詳しくないけど、たまフラは治りそうに思うんだけど
たまきちの場合は歌捨てているんじゃないかな
下級生の頃から真剣に取り組んでいれば改善できたのではないかと思えるんだけど
詳しい方に聞いてみたいな

841:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:39:51.82 p8Uxs05K.net
むしろ下級生のころはちゃんと歌えていた印象
月雲とか1789とかバンディットとか・・・

842:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:47:20.37 rEZVtZgF.net
この前月NW見たけどたまきち痩せててカッコいい上に
歌もちゃんと歌えてたよ
あれは2014年だからこの数年で何かあったんだや

843:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:47:30.10 bAZBYb6C.net
>>820
月雲はしっかりたまフラだったよ
最近オンデマンドで見て、たまフラの原点がここに!!!と思って感動した

844:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:49:24.43 t4kD/iJs.net
オリジナルだから外れててもわからなかっただけだよ
たまフラについてはトップ前からずっと言われてるけど気付いてない人も多かった
さすがにエリザはよく耳慣れてるから皆気付く

845:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:56:19.78 bAZBYb6C.net
エリザなんて闇広以外だいぶマシだよ
いつものたまフラはあんなもんじゃない
オリジナルで初見でもこれは確実に外してるってわかるレベルだから

846:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:58:47.08 xq7K7+pt.net
たまきちは歌のレッスンまったくしないらしい
上級生も匙投げてるよ

847:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/01 23:59:47.56 uM9mT4eo.net
声が割れてたのが治るってどうやるの?
声楽に詳しい人教えてー

848:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:00:43.61 D55DM7at.net
最近は諦めて放棄してる感ある

849:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:04:29.36 b4mIPcv2.net
タニの爪のアカをいただいて飲め

850:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:10:38.42 90CTwrrm.net
>>828
飲んでも上手くならなさそう…

851:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:13:03.43 ne0g0eTK.net
>>811
そもそも歌詞聞き取れていても意味がよくわからないんだよね

852:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:13:16.67 DZs7pFli.net
>>829
あっ……

853:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:16:41.22 29V8cSxF.net
たまフラたまフラ言うけど癖の強いまさ◯歌唱に比べたらかなり聴きやすい

854:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:21:55.88 o79Mh7bt.net
でもまさおはズコボエじゃないからかなぁ
たまきちは立派なズコボエ
むしろたまフラという言葉を生み出して
このスレ的には先駆者

855:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:27:28.42 1Vs1zOkY.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


856:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:28:42.68 1Vs1zOkY.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


857:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:28:52.94 1Vs1zOkY.net
  ┓   ┏
 *┗┓ ┏┛
   ┫ ┣ *
 ┏┳┻━┻┳┓
 ┗┫   ┣┛
* ┣  ━┃ *
 ┏┛  〃┃
 ┃●   ┣━┳┓
 ┗┻┳━┛ ┣┛
 * ┃┏┓┣┓┃


858:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 00:50:47.98 NYnw0yvm.net
おっ、たまフラ来た?!ってとこでフフッとなるw
まさおはズコボエじゃないけど癖が酷くて無理な人も多かったからな

859:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 01:27:04.88 1IGvSYqR.net
たまフラは疲れてくるとひどくなるから、
これから公演が進むともっとフラットになりそう

860:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 07:56:15.11 90CTwrrm.net
トートのカツラの中にイヤモニ仕込めばいいのに

861:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:08:00.82 5yVlN9vU.net
みりお声われわれ

862:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:15:35.60 /Eh4dewE.net
>>837
まさおは芝居のクセも強烈で初めて観た時「黙って歌っててくれ」と矛盾した感想をもったわ

863:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:16:39.66 pCz2KXf4.net
たまフラは耳が悪いのが原因だと思うから治らないかと
声の伸びとかは良いと思うんだけどねたまきち

864:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:34:52.11 pW923o/y.net
でも低音部は割と音程合ってるんだよね
高い音が苦しいだけじゃないの?

865:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:36:49.28 pW923o/y.net
真のオンチなら高い低い関係なく音がとれないと思うんだけどー

866:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 09:37:46.78 eZa0a+Ko.net
>>840
みりおは音割れもするし息継ぎもひどいから上手いと思わないわ

867:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:12:14.71 v0prDnWJ.net
歌い出しはどんな人でも多少はずれたりするけどたまきちの場合はそのずれも大きいから音感は悪いんだと思うよ
高音になるほど当てられないんだと思う
聞いてる方も音感悪い人が結構いるからな

868:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:13:48.03 pRtW9K0d.net
みりおの歌が残念なのはこもってるから何言ってるかわからないことだよ

869:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:23:21.58 VP/GBpdW.net
みりおでこのスレ案件なのか厳しいな
激ウマとは思わないけどズッコケた記憶もなかった
おすすめのボエ曲は何?

870:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:24:36.22 EZSDT79a.net
みりおはそれより最後の伸ばす音だけ外れるあさこ歌唱

871:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:28:28.97 QeKbbgYg.net
みりおは歌うまだと思うけど滑舌は良くないよね

872:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:46:21.89 75xXMa5l.net
みりおはスレチじゃない?
月時代の歌聞くと今は上手くなったんだなと思うけどそれでもズコボエというほどでもない

873:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 10:50:57.22 PB36oZDZ.net
紅≧たまきち>>>真風>>>超えられない壁>>>みりお>>>超えられない壁>>>だいもん
今のトップのズコボエ力はこんな感じだと思う

874:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 11:00:07.10 McMowaPD.net
>>848
全ツのエキサイターだな
まじ何言ってるのかわからん

875:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 11:33:22.30 rINIdl4X.net
月ナウオンのオープニングからたまフラ絶好調w
たまフラが何だか分からん人はこれ聴いたら分かると思う

876:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 11:36:50.56 62NA/NwQ.net
闇が広がるのハモりが凄いね
たまフラどころじゃない

877:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 11:37:33.83 o35UUykj.net
オリジナルや見てない人もいるような再演物ならわからない人がいても、エリザレベルなら多くの人がわかるもんね
たまフラが広く認知されるね

878:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 11:44:07.61 c6SUMpaT.net
>>852
不等号の数はともかくこんなもんだろうなー
ベニとまかぜにこんな差がつくとは思ってもみなかった
むしろまかぜの方が星時代はヤバかったのに

879:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:11:07.55 mz5bzITZ.net
>>857
真風は組替わって音程的にはどうにかこうにか這い上がったんだよ。リズム感は天性のマカリズム健在だけど。
疲れた時に紅の「祈り」を聴くと顔芸含めて笑えるから癒しにはなってる。はよスカステでうたかたやってほしい。生舞台未所見のズコボエスキーのみなさまに合唱コンクール体感してほしい。

880:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:41:06.83 o3GFXmep.net
うたかたは幕開いた途端合唱コンクール全国大会だったな…

881:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:46:12.59 FmZgU8O


882:H.net



883:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:49:02.25 FmZgU8OH.net
>>857
すみません
スカピンですね
自己解決しました

884:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:52:07.88 7pK6HQhA.net
>>811
キザに君を口説き落としたいのに
言葉より体がホットで我慢できない
だよー

885:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 12:53:59.14 5wuAa1He.net
>>859
合唱コンクールの全国大会に出るような学校は繊細で丁寧な歌い方が必須だから紅さんとは違うだろw
口を縦型に大きく開く!っていう見かけの方ならまだ分かる

886:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:00:46.34 Id7ZF0Y0.net
>>860
ステージ・ドアは歌の話がメインみたい

887:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:26:06.13 kd+cgWFs.net
宙エリザのナウオンも歌の苦労話はさほど出てなかったよ
主に役作りとかについて語る場だろうし、歌が歌がってそればっか言っちゃうのもどうかと思うし

888:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:31:57.85 o3GFXmep.net
>>863
まさに口を大きく縦に開くって意味で言ったんだ…確かに全国大会出場者の皆様に失礼だった申し訳ない
応援合戦の月組を思い出したよw

889:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:34:59.26 tB/0lLSl.net
>>866
どっちかというとご庶民公立の全員参加の学内合唱コンクールで担任が妙に張り切っちゃったパターン

890:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:42:41.58 vFF/sBhS.net
>>865
宙エリザの時は歌の苦労話はステージドアで語っていたよ
そして役替り初日前に放送されたさ迷えるりくルドルフw

891:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 13:56:06.66 mZTl7ClO.net
たまきちスカステのお稽古中のすーさんとの話で
楽曲の起伏が感情を表してているから
音階に感情を込めるように歌いなさいと言われていて
それがどういうことなんだろうと今、バランスを考えてるところで
すごく難しいと言ってるよ
ちゃんと考えてはいるんじゃないかな

892:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 14:02:42.82 2xmwZSxR.net
考えすぎてたまフラに拍車がかかっているのかしら

893:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 14:29:22.62 pW923o/y.net
なんも考えず譜面通りに歌ってみて!

894:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 14:33:58.09 Rvy197uq.net
>>871
(●▽●)ボクノコトデツカ?
練習だけは熱心なタニ降臨

895:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 16:32:52.82 Cpxllc6j.net
>>798
2階でしたが 最初から最後まで何いってるかさっぱりわからなかった

896:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:12:46.22 lHsLGTl7.net
>>852
そうかな?
紅>>理事>真風>たまきち>>>みりお>>>>>死んでも越えられない壁>>>だいもんじゃない?
紅真風は節があるしたまフラと僅差だけどまさお節みたいのが嫌いな種の人間は受け付けない

897:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:15:28.25 lHsLGTl7.net
あと理事はセリフも歌もとにかく聞き辛い

898:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:21:04.99 YhycF93k.net
たまフラばっかり言われてるけど
今回はみやフランツのが自分はきつい
高音出なくてファルセットになるのはいいが
切り替えが雑で聞きづらい

899:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:23:11.53 kd+cgWFs.net
まぁトップの歌レベルの程度について争ってもしゃーないわ
主観だから個々が思ってれば良いことだし、他人に自分の主観�


900:氓オ付けることないっしょ



901:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:24:33.67 bxt48twV.net
風間柚乃の歌ってどんな感じなんだろう
聴いたことないんだけど、Bパターンになったらこのスレを賑わせるのだろうか…

902:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:26:50.53 gg37+vgL.net
すでにBパターンで初日は緊張してるのかボロボロだったみたいだけど基本は上手い子だよ

903:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:33:26.60 JQuvfde2.net
ありのデカ声評判通りで楽しかった
風間verも聴きたい

904:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:41:26.85 /kxXjL28.net
サンファンのアニメ調の曲に口が追いつかない御一行も良かったけどキラルは相変わらずズコボエ好きにはたまらない一品だった
紅とみっきーの元気いっぱいな歌唱にあーちゃんの相変わらず音程迷子の赤ずきんちゃん
仕上げに琴ぴーすけの歌唱が相変わらず上手くてズコボエを際立たせるエッセンスになってた
CD出ないなら早く台湾版配信してほしい

905:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 18:45:03.99 kVpEtzib.net
>>881
追加するか今迷ってるとこだった
背中押してくれてありがとう

906:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 19:13:05.59 zcX1QPsS.net
ここ見て咲がエキゾチックナイトって言ってたのようやく分かった
ずっとエクソシストナイトって聴こえて物騒だと思ってたw

907:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 19:29:22.91 78yoa4KJ.net
>>872
音が外れる…

908:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 19:30:03.25 kzPhmUFV.net
ライブビューイングでもまったくわからない咲ちゃんの

早くCD買って歌詞カード見ないとほんとわかんないわ。
子猫子猫はわかった。
銀橋にずらっと並んだ組子たちも
何咲だよなーって顔してるように見えてしまうのであった。
やばいよっ!咲ちゃん

909:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:13:42.82 p8TMIgPa.net
梅芸、まおの歌が普通だった。
歌い終わってから麻央と気付き、びっくりした。

910:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:35:04.05 kVpEtzib.net
>>886
なにその悲報…

911:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:38:18.46 c6iH2PWY.net
>>862
811だけどありがとう!!やっぱり楽でも聞き取れなかったよ!!スッキリした!!
言葉より~は聞き取れてたけどキザに君を~は全然予想だにしなかった答えだわ

912:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:49:39.06 EEdkvOT3.net
>>887
サンファン主題歌のRAIMEIは難曲すぎて琴以外盛大に事故ってるから期待してて

913:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:55:46.55 kWjEzo15.net
正直紅真風とたまきちを一緒にして欲しくない
たまきちのトート非常に良くなってる
高音域の厳しい部分をうまくごまかせるようになってるしロングトーンのフラットもましになってる 中低音の聴かせる部分も上達した
みやちゃんも高音域のファルセットはアレだが低音域の響きがとても良くなってる
初日とは雲泥の差なので立ち見でもみに行って欲しい
エリザをやると歌が上達するのは本当なんだと実感した セリフが封印されるから歌に集中できるんだね

914:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:58:25.67 kd6NfTvu.net
>>890
たまきちが上手くなったとしてもいつも不安定だから何とも…w
真風の方が独特だけどまだ安定してるよ

915:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 21:58:35.77 Qtw0tuJo.net
ヲタなり54点
長文が嘘くさくて叩かせる気満々でわらた

916:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:20:30.61 xNpzAhbY.net
たまフラは高い音が出しきれないから高音がたまフラになるのではないかと思った。低音はわりと合ってるよね。同じく高音がでないみやるりはファルセットで女声に。2人とも低音はいいのになあ

917:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:26:06.57 Db93b3aE.net
関係ないけどだいもんてなんで綺麗な声出るのかなと思ってたら男役っぽくない声の出し方なんだよね
若干女性


918:っぽいというか 変に男役っぽく低く作ってると高音でなかったりする



919:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:29:46.89 MYRqJw+4.net
初日ぶりエリザ
たまフラスカスカ相変わらずで一安心
みやちゃんの高音女子裏声が素人カラオケあるある
2人とも低音素敵なのに難しいんだね

920:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:32:36.24 6vjCUQmp.net
みちこも歌うまだけど歌声男役っぽくなかった

921:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:32:53.54 UQwTUzea.net
私が見始めてから歌うまと思うのは
タータン
とうこ
みちこ
だいもん
これだけ

922:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:37:03.57 m7+k2RS7.net
>>888
ナカーマ
大楽で聴き取ろうとしたけど体がホットの前がサッパリ分からなかった

923:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:46:32.43 1HL6Xnkj.net
琴は男役っぽいままで上手いなと思う

924:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:51:32.29 VP/GBpdW.net
うまいリストとかうまいランキングみたいな話は人によりすぎて荒れがちだからもっと遠回しにして

925:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:51:44.79 kd6NfTvu.net
>>897
私が歌上手だと思うトップ男役は
一路
高嶺
ノル
ぶん
たーたん
ずんこ
たかこ
とうこ
昔はトップじゃなくてもそれなりに歌上手の男役がそれなりに居たけど最近は昔ほど上手いって思った事ないかも…

926:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 22:57:35.78 WaCc/Z3p.net
歌ウマの話はやめてくれ~絶対荒れるから…
スレタイ読めないの?

927:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:00:56.10 Yow8DdUV.net
エキゾチックナイト
オリエンタルナイト
初めての時そこまではわかったけど、その後が全く分からなかったなぁ…w
翔ちゃんは今回ソロゆっくりだったし、ここ的には話題提供なしだったね。

928:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:18:35.20 Fv20+SG2.net
ダンシングフォーユー博多座まかリズムで再演して欲しかったなーもったり真風とキビキビ踊るまどか

929:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:19:08.68 eOgNGn39.net
>>901
ノルぶんたかこwwwないない

930:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:40:37.52 mz5bzITZ.net
>>905
荒れる話題だけど私もその面子はないと思う…

931:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:45:39.79 a31bGRHo.net
>>903
今回の翔ちゃんのズコモーメントは階段降りオンリーだったw

932:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:48:17.53 y/lERlDJ.net
レビュー90ってスカステでやらないかな
リクエスト出し続ければいいのか

933:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/02 23:54:25.81 FmZgU8OH.net
>>890
真風もエリザやっているよ
たまきちのこと必死でアゲなくてもいいんじゃない
たまフラはたまフラの愛嬌があると思う人もいるし、ここではスター級だし
>>901
確かに昔の方がズゴボエ率が低かったように思うね
シビさんはお若いときから歌に特化していたし
高宮のピーコさんとシビさんのいた頃の雪組は聴きごたえがあったね
YouTubeに上がっているから雪組の高宮沙千さんの宜しかったら聴いてみて下さいな
たーたんも個人的にすごく好きな歌い手
ズコボエも楽しいけれど歌ウマはやっぱりいいね

934:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/03 00:03:53.74 OAPugJon.net
歌ウマについて語るのがメインならスレチなのですが

935:名無しさん@花束いっぱい。
18/09/03 00:22:10.74 MjVTveR9.net
【だって歌劇団だから】歌うまジェンヌ【みんながんばれ】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(siki板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch