17/03/13 21:15:06.00 xo1ZLIxo.net
_ _ _ _
/::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ /::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \:::::::| ヾ-"´ \:::::|
/ _ _ ヾノ / _ _ ヾノ
| /::::::ヽ /::::::ヽ | | /::::::ヽ /::::::ヽ |
l (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
` 、 、、、 (_人_) 、、、 / `、 、、、 (_人_) 、、、 /
ノ`ー 、_ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ (,,) (,,)_
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ / | >>1乙!! | \
/ /_________ヽ \ / |_________| \
3:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/13 21:41:17.01 MyoQT9dO.net
_ _ _ _
/::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ /::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \:::::::| ヾ-"´ \:::::|
/ _ _ ヾノ / _ _ ヾノ
| /::::::ヽ /::::::ヽ | | /::::::ヽ /::::::ヽ |
l (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
` 、 、、、 (_人_) 、、、 / `、 、、、 (_人_) 、、、 /
ノ`ー 、_ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ (,,) (,,)_
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ / | 理事はよ辞めろ | \
/ /_________ヽ \ / |_________| \
4:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/13 21:54:14.39 C23E0ZzA.net
>>1
乙です!
5:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/13 22:58:15.88 ndKL4YWl.net
ホスト規制も知らない>>1が立てたスレはこちらw
6:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:53:54.60 7REDcG1/.net
>>1乙
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|【2ちゃんねる・匿名掲示板】
| 「□□ヲタ」「△△アンチ」決め付け厨は、スルー徹底!
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
.
7:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:54:18.07 7REDcG1/.net
>>1
【★宝塚歌劇80周年★トップスター】
☆1994年☆
【花組】:安寿ミラ (1991年11月30日~1995年05月05日)*66期生
【月組】:天海祐希(1993年08月01日~1995年12月26日)*73期生
【雪組】:一路真輝(1993年04月01日~1996年06月30日)*68期生
【星組】:紫苑ゆう (1992年04月01日~1994年12月26日)*64期生
.
【★宝塚歌劇90周年★トップスター】
☆2004年☆
【花組】:春野寿美礼(2002年06月24日~2007年12月24日)*77期生
【月組】:彩輝直 (2004年03月22日~2005年05月22日)*76期生
【雪組】:朝海ひかる(2002年09月24日~2006年12月24日)*77期生
【星組】:湖月わたる(2003年03月24日~2006年11月12日)*75期生
【宙組】:和央ようか (2000年05月08日~2006年07月02日)*74期生
.
【★宝塚歌劇100周年★トップスター】
☆2014年☆
【花組】:蘭寿とむ (2011年04月25日~2014年05月11日)*82期生
【月組】:龍真咲 (2012年04月23日~2016年09月04日)*87期生
【雪組】:壮一帆 (2012年12月25日~2014年08月31日)*82期生
【星組】:柚希礼音 (2009年04月27日~2015年05月10日)*85期生
【宙組】:凰稀かなめ(2012年07月02日~2015年02月15日)*86期生
.
8:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:54:36.56 7REDcG1/.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆花組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第1番目の組である。
■イメージカラーは赤~ピンク。
大浦 みずき・・・・・(1987年12月31日~1991年11月29日)
安寿 ミラ・・・・・・・・(1991年11月30日~1995年5月5日)
真矢 みき・・・・・・(1995年5月6日~1998年10月5日)
愛華 みれ・・・・・・(1998年10月6日~2001年11月11日)
匠 ひびき・・・・・・(2001年11月12日~2002年6月23日)
春野 寿美礼・・・・・(2002年6月24日~2007年12月24日)
真飛 聖・・・・・・・・・ (2007年12月25日~2011年4月24日)
蘭寿 とむ・・・・・・・(2011年4月25日~2014年5月11日)
★明日海 りお・・・・(2014年5月12日~ )
.
9:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:54:59.66 7REDcG1/.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆月組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団2番目の組である。
■イメージカラーは黄色。
剣 幸・・・・・・・・・(1985年09月02日~1990年12月26日)
涼風 真世・・・・・・・(1990年12月27日~1993年07月31日)
天海 祐希・・・・・・・(1993年08月01日~1995年12月26日)
久世 星佳・・・・・・・(1995年12月27日~1997年04月30日)
真琴 つばさ・・・・・・(1997年05月01日~2001年07月02日)
紫吹 淳・・・・・・・・(2001年07月03日~2004年03月21日)
彩輝 直・・・・・・・・(2004年03月22日~2005年05月22日)
瀬奈 じゅん・・・・・・(2005年05月23日~2009年12月27日)
霧矢 大夢・・・・・・・(2009年12月28日~2012年04月22日)
龍 真咲・・・・・・・・(2012年04月23日~2016年9月04日)
★珠城 りょう・・・・・・(2016年9月05日~ )
.
10:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:55:32.80 7REDcG1/.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆雪組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第3番目の組である。
■イメージカラーは緑。
杜 けあき・・・・・・(1988年11月30日~1993年3月31日)
一路 真輝・・・・・・(1993年4月1日~1996年6月30日)
高嶺 ふぶき・・・・・(1996年7月1日~1997年7月30日)
■轟 悠・・・・・・・・・(1997年7月31日~2002年2月11日)
□2002年:専科に異動
□2003年:組回り主演開始~
絵麻緒 ゆう・・・・・(2002年2月12日~2002年9月23日)
朝海 ひかる・・・・・(2002年9月24日~2006年12月24日)
水 夏希・・・・・・・・(2006年12月25日~2010年9月12日)
音月 桂・・・・・・・・(2010年9月13日~2012年12月24日)
壮 一帆・・・・・・・・(2012年12月25日~2014年8月31日)
★早霧 せいな・・・・・(2014年9月1日~★2017年07月23日付で退団予定)
.
11:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:55:53.56 7REDcG1/.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆星組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第4番目の組。
■イメージカラーは青。
日向 薫・・・・・(1987年11月30日~1992年03月31日)
紫苑 ゆう・・・・(1992年04月01日~1994年12月26日)
麻路 さき・・・・(1994年12月27日~1998年11月23日)
稔 幸・・・・・・(1998年11月24日~2001年10月01日)
香寿 たつき・・・(2001年10月02日~2003年03月23日)
湖月 わたる・・・(2003年03月24日~2006年11月12日)
安蘭 けい・・・・ (2006年11月13日~2009年04月26日)
柚希 礼音・・・・(2009年04月27日~2015年05月10日)
北翔 海莉・・・・(2015年05月11日~2016年11月20日)
★紅 ゆずる・・・(2016年11月21日~ )
.
12:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 00:57:29.01 7REDcG1/.net
>>1
━━━━━━━
【◆宙組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第5番目の組。
■イメージカラーは紫。
□1998年01月01日に創設。
□組名称は公募により決定。
1.姿月 あさと・・・・・・(1998年01月01日~2000年05月07日)
2.和央 ようか・・・・・・(2000年05月08日~2006年07月02日)
3.貴城 けい・・・・・・・(2006年07月03日~2007年02月12日)
4.大和 悠河・・・・・・・(2007年02月13日~2009年07月05日)
5.大空 祐飛・・・・・・・(2009年07月06日~2012年07月01日)
6.凰稀 かなめ・・・・・・(2012年07月02日~2015年02月15日)
7.★朝夏 まなと・・・・・(2015年02月16日~★2017年11月19日付で退団予定)
.
13:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 14:26:09.22 dYWHJATj.net
だからそれがなんなの?貼り付けばっかりやってる人、いい加減にして!
14:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 14:48:59.72 xLYQHZl/.net
>>13
反応したら喜んじゃうから
黙ってNGしたらあぼんされるよ
15:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:17:58.42 uXxDyY/B.net
【カキコミ厳禁】
.
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
.
【このスレは、終了しました!】
16:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:18:58.53 uXxDyY/B.net
.
/ ~-,, i ~~,i'
,/ / i' ,/ ,,
/ .,/ ,. /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
,、/ / / ~''フ ./ .+;――+ /~
./ く ,/ / / 'i, ./ ./
\, \/ / / ,/'i, 'i, / ./
.\ ./ ,., '-, / 'i, V ,i'
.> ./ .く \ '' ',* く
_,,,,/ ∠--''''' 'i, / .,, .\,
i' __,,,-, _,| / / .\ ~'-.,,_
.'i_,--―''''i | .レ ,,-''~ / \, .~,;'
| | _,,-, i, ._,-'~ /'''--...,,_ ~'''-,,,,/
.|~~'';*..| | 'i. 'i, ''~ '-,,,_
17:~''-,, i |. 、| | 'i, 'i, ~''-..,_ ./ ,i . | | | 'i, 'i, .,,__ ~'' ,/ | 、| | i _,,-' ./ ~~'''''--..,,_ ''-,,_ i.. ..| | .~ .''--...,__ .~''-..,_ ~ .、| | ~''''-...,,_ ./ | | ~''-,/ .
18:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:19:22.09 uXxDyY/B.net
.
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
.
19:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:19:48.72 uXxDyY/B.net
【カキコミ厳禁】
.
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
.
【このスレは、終了しました!】
20:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:20:13.22 uXxDyY/B.net
.
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
.
21:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:23:02.18 uXxDyY/B.net
【 書 き 込 み 厳 禁 】
.
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【 こ の ス レ は 、 終 了 し ま し た ! 】
22:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 19:23:32.23 uXxDyY/B.net
【 書 き 込 み 厳 禁 】
.
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【 こ の ス レ は 、 終 了 し ま し た ! 】
23:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 21:18:51.46 6YuEn8iv.net
全員がトップさんでも
やっぱりその中でも華がある人は
違うものなのね。
24:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 21:40:17.44 o27uIfnE.net
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの滋養にして栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
25:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 21:46:28.70 FLTr2JDm.net
>>22
違うよ
ワン切りになったり短期トップはやっぱり華がない
気の毒だけどかしげをみたら華がなくてトップにするのもわからなかった
顔が綺麗でも実力が破綻してなくても舞台ではひからない人よ
26:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/14 23:36:00.63 65uuOboX.net
女帝オタは何が気に入らなくてアラシコピペ繰り返すの?
贔屓に仕事ないのが不満なの?
27:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 00:19:22.45 f2D3pv/N.net
>>24
かしげより、
こむ…とうこやおっちゃん下げてまでトップにするか~?
と思いました。やる気がそれほどあるようにも見えず、相手役にも冷たいし。
28:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 02:27:16.58 fbNUouLg.net
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの滋養にして栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
29:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 05:28:29.68 jpMbSxzn.net
トップになったのが不思議な人はやっぱりサエコさんだけだな。実力は勿論だけど、人気もなかったみたいだし。でも一番人気のなかった轟さんが歌劇団の代表みたいになってるんだから、人気なんて関係ないのよね。
30:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 05:47:02.58 n4LhFN2p.net
_ _ _ _
/::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ /::::::;ゝ-─- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \:::::::| ヾ-"´ \:::::|
/ _ _ ヾノ / _ _ ヾノ
| /::::::ヽ /::::::ヽ | | /::::::ヽ /::::::ヽ |
l (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
` 、 、、、 (_人_) 、、、 / `、 、、、 (_人_) 、、、 /
ノ`ー 、_ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ (,,) (,,)_
/ /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \ / | 理事はよ辞めろ | \
/ /_________ヽ \ / |_________| \
31:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 12:18:21.08 MwAVawap.net
>>28
轟さんって人気ないの?
「ミュージカル 2017年3・4月号」に“2016年 ミュージカル・ベストテン”
3位だったよ
32:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 12:52:38.27 5RECgREr.net
最近の理事公演は評判がいいよ
理事の硬い芸風を生かした意欲作が多い
でもトップ現役当時はその硬さがトップのポジションと合わなかったから
人気がなかった
でもそれなりにこなすから、現場評価は高かったと思うよ
33:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 13:19:00.66 vY4WH8St.net
スレチダボケ
34:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 16:53:15.64 IhhlAAk9.net
誰しも30年もやればそれなりになるよ
理事の話は2001年くらいまでな
35:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 17:21:48.67 pW7CGqJf.net
「天使の微笑・悪魔の涙」を貸してもらってみた。すごく面白かったわ。
36:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 17:40:22.77 U61fZ9Gr.net
東京、来なかったんだよね。見たかったのに。
谷先生の秋…冬への前奏曲も東京来なかったし。小池先生も若い頃はオリジナルで面白い作品作れてたんだね。シメさんのバウも面白かったよね。
37:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 20:16:40.00 d5wQ8InU.net
>>33
むしろ30年もやった結果、評価されなかったら大問題だw
>>34
その頃ヅカにハマってなかったからカット映像版(花の指定席?)しか見てない。
元々ファンだった親戚もカット映像版しか持ってないから
ノーカット版が見たくてしょうがない。
あとリラ壁もノーカット版観たい・・・。
38:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 20:47:55.15 f5g57h4A.net
>>35
あの時も全然脚本出来なくて大変だったみたいよ
スカステのトークでハッチさんが言ってた
39:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 20:58:06.42 nrN0sztT.net
シメさんのバウは出世作の「蒼いくちづけ」(だったっけ?)は観てないけど
「誓いの首飾り」が泣けた
青山雪菜はこのままスター街道かと思ってたけど辞めちゃったね
40:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 21:28:06.49 okaviB5p.net
>>38
大関先生の脚本はものすごくいいよね
若き日の唄は忘れじもものすごく良かった
歳とるにつれて最後のシーンで泣いてしまうw
何故植爺なんかが理事でのさばって大関先生は音楽学校にも残れなかったのか納得いかない
演劇教育者としての適性は最高だという実績があるのに
自分の作品の再演の時にすら呼ばないで演出劣化させるってどうなの
41:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 22:32:47.80 xV5Bd8Et.net
大関先生、好きだったな。若き日の唄は忘れじのラストシーンは本当に良い。昭和の作品になっちゃうけど微風のマドリガルも好きだった。
42:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/15 22:54:38.29 nrN0sztT.net
>>39
若き日の唄は忘れじも大関先生だったんだ
あんまり演出家気にしてなかったから覚えて無かった
出世競争みたいのに生き残れなかったのかなぁ
目に見えるお涙頂戴じゃなくて、余韻の残る作品作る先生だったよね
43:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 00:00:24.65 ddjHg/NZ.net
>>39
大関先生はかなりのお年まで音楽学校で教えてた
44:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 01:54:10.09 pgQq2gUV.net
>>34
天使の微笑は傑作だったね。
剣こだま涼風のトリオは最高だったし、芝居も歌もみんな良かった。
ただりんりんやのんちゃん演じた役の末路が可哀想すぎという
批判が出たんだったっけ。
45:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 06:12:21.55 HXUgDLYw.net
>>42
教えてたのは知ってる
でももっとお年でも続けてる先生もいらっしゃるし、本人の意志とはあまり関係なく普通に年齢で契約終了になったっぽいし
自分の脚本の再演の時にも思い入れあった作品(劇団を退団する時の作品)だから声かかったら断るとは思えないのに…
46:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 06:17:28.21 zKkUWI26.net
>>35
オリジナルじゃなくてファウストが下敷き>天使の涙~
47:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 12:37:14.16 LyXc6pjD.net
おばちゃんと兄ちゃんを葬ったファウストとメフィストがハッピーエンドなのは理不尽すぐるという声があったが
なんかの対談で「そういうご意見もありましたがー」で終了
48:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 12:53:46.13 r5sLBLVQ.net
>>40
>微風のマドリガル
タイトル見るたび南野陽子の風のマドリガルが頭をよぎる
86年1/1~ 2/11公演でナンノの方は86年7月発売
まさかパクられ?w
49:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:04:45.35 Mql/zYa+.net
東京公演なし作品の方が良かったりする。
天使の微笑は小池先生の最高傑作なんじゃないかな。
勿論、当時の月組生の大人っぽさと実力の高さがあってこそだけど。
ゆりちゃんたちには悪いけど、海外公演組がごっそり抜けたことで、ゆりちゃん用に無理に配役増やす必要なかったことで、かえってストーリーが引き締まった。
別にゆりちゃん叩きじゃないよ。
50:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:09:18.98 Mql/zYa+.net
ウタコさんなんて、爺さんと青年の二役を完璧にこなしてたし。
ただの爺さんじゃなく、大学教授の重みや品格もしっかり出せてた。
今のチンピラトップたちではとうてい無理。
51:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:35:32.39 3pryyje+.net
小池先生の初期傑作の一つではあるけど唯一ではないと思う
ギャッツビー
蒼いくちづけ
もあるし
乙女小池先生的にはかなめさんシメさんが好みのタイプの役だったみたいだけど、ドラキュラやメフィストは少女マンガの人気キャラって感じだよね
52:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:36:09.84 3pryyje+.net
ごめん、下げが外れてた
53:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:40:09.52 ZPlHRIfW.net
小池先生はベイシティで大コケするまでは傑作しかなかったと言っても過言ではないよ
54:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 14:43:40.86 iTRWSZ0+.net
小池先生といえばなつめさんの「美しき野獣」
なつめさんが踊りまくってた。
なつめさん扮するB.Bがトレンチコートに帽子姿で、みきちゃんの絡むシーンが面白かった。
変なおじさんなんだけど、トレンチコート&帽子姿が格好良すぎて,目がハートだった。
55:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 15:26:36.82 0GnEB8HG.net
そうかなあ
アポロンの迷宮とかは初期小池だけどイマイチ
56:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 16:10:20.02 P5UU3ml3.net
アポロンの迷宮面白かったけどね
いろんな人が適材適所で使われてて見てて楽しかったし
最後の大どんでん返しは蛇足だとは思ったけど
57:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 16:30:09.42 JMI70DnP.net
ちんぴらトップ
凄い言い方だな、ばあさん
58:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 16:31:41.62 KxrnKJnK.net
珍味なトップ→北翔海莉
59:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 16:58:51.19 6c3dA7b7.net
歌がよいよね。
>>天使の微笑悪魔の涙
60:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 17:26:09.69 /acBXRfQ.net
生徒さんがチンピラなんじゃなくって、経営陣がチンピラなんでしょう。生徒さんは頑張ってると思うよ。もっと考えて作品選んでって思うもの。
61:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 17:29:10.31 upJvmpvQ.net
元の作品(脚本)がどんなに良くたって、演出がダメだったり、宝塚の場合は役が生徒に合わなかったりしたらアウト
62:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 17:48:27.38 V+Yuejqx.net
久世ファン怖ッ((((;゜Д゜))))
63:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 18:01:54.87 Q9SVch1i.net
・・・?
64:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 18:42:29.13 vZpVvYgD.net
ヅカトップでも米倉涼子と並ぶとこんな感じなのかよ( ゚Д゚)
URLリンク(www.theaterguide.co.jp)
65:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 18:53:12.92 Y6+v55n6.net
大関先生はシメさんのバウの誓いの首飾りもなんともいえない余韻を残す話で好きだったな
>>52
イケコはかなめちゃんやシメさんみたいなタイプだと
漫画風で作りやすいんだろうけど
ヤンさんはどうしてもイケコには合わないキャラ違いなとこがあって
ベイシティはイマイチだった
ヤンさんはマサツカの方が似合ってたし
66:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 19:02:46.84 vZpVvYgD.net
正塚の芝居に合う人は芝居巧者で演技がヅカヅカしてなくて自然な人
久世、安寿
67:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 19:19:43.88 zlSBFDIi.net
ヤンが男役やってる頃は大根やなと思ってた
女優になってから舞台見たら上手いやないのとおどれえた
68:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 19:59:22.70 vZpVvYgD.net
ロンドン公演でタータンと芝居してた時は「あれ?」っと思ったがその他はうまかった
あれはタータンがうますぎたのかね?
69:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 20:06:20.76 JJC38n5/.net
>>55
シギちゃん「あたしの名前はポーラ・ゴーチェ、詐欺師の娘なの!」
3階席で見てたけど、客席の「はあああ?!そりゃないわ」っていうため息がすごかった
シメさんが演じた貴族様もあれじゃ成仏できんわって、当時中学生の自分も思った
それ以外はオシャレな舞台でまあまあよかったんだけどな
70:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 20:21:45.93 tMiiReoU.net
ジーザスディアマンテの真珠とコーイヌールしか憶えていない、、、
71:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 20:48:53.35 +fQM2K6i.net
>>68
あれはひどすぎたし似合わなすぎたし意味不明だった
あの最後が無ければ良かった…
72:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 20:57:44.77 eQ7XByoE.net
>>53
あれを映像化しなかったのは悔やまれる…。
73:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 21:07:42.98 iyu90W9t.net
シメさんとこけしさんのエロい大人のやりとりしか覚えてない…
74:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 21:11:34.30 wvO1lD3X.net
当時小学生、生まれて初めて目にした男女のああいうやりとりがあの会話だった
75:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 22:08:38.89 65slITkZ.net
「ジーザスディアマンテ」は「ラ・ラ・ファンターシーク」のパクリ
76:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/16 22:58:07.90 E0OVNP8D.net
>>64
元々の予定はカサブランカだったんだっけ?
そっちが観たかった
もしくは普通にハムレット
卒業してからハムレットやったるしね
77:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 01:35:16.84 xS5Qnj6H.net
ハムレットの現代版じゃなかったっけ???
機関誌のあらすじからゴッソリと変わっていて当時ビビッた
78:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 02:04:03.96 0mA5bvFm.net
カナメのラストバウを急遽ぶっこまれて、どちらもやっつけ仕事になった感があったな
79:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 08:24:59.24 ZyxZutbi.net
トップのラストバウがぶっこまれるとか、酷い表現
80:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 08:29:02.53 pTw0bxCR.net
口汚いよね
81:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 08:30:17.59 xkI6BKRP.net
かなめさんバウの最後に歌う
みんながナンバーワンみたいな歌、
あれはなに?
かなめさんのリクエスト曲?
見ててびっくりしちゃって。
82:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 11:10:45.78 aHuYHR+q.net
>>52
ベイシティが大コケしたのは、小池先生って
あまりにマフィアを社会の悪集団という認識がなかったからだと思う。
マフィアの娘に悲劇のヒロイン顔されてもなあ、と。殺人、ゆすりたかりで生きてる自分の家の後ろ暗い職業については
なんにも悩まない主人公たち、というのに無理がありすぎた。
普通の富豪一族として描けばもう少しマシな作品になったと思うよ。
83:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 11:59:09.46 3aqNaYzS.net
PUCKが絶賛されたから
「あれ?もしかしてぼくちんシェイクスピア書き換えの天才?」
と調子こいてしまったと推察
84:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 12:12:30.99 2N9wW/Qt.net
ベイシティは本当につまらなかった。この作品で小池先生嫌いになった。失われた楽園はまぁまぁ面白かったのに。余程ヤンさんと小池先生って相性が悪かったのかなとか思っちゃう。
あの頃の花組で柴田先生の新作が見たかった。
85:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 12:19:57.70 aYNxPn/v.net
小池先生の薔薇の封印は好きだったけど、ダンスが物足りなかったわ。ちょっとルナに似てるとこあるし
86:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 12:58:09.34 pyPueZFc.net
>>84
リカの退団公演だったから、踊るバンパイアとか小池先生は言ってたね。
確かにダンス場面は多かった。
でも、時の川の場面で、馴染みのないコンテンポラリーダンスを長く見せられるより、もっと如何にも宝塚って言うダンス場面をしっかりたっぷり見たかったわ。
87:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 13:03:02.34 pyPueZFc.net
最後の最後に、サエコがとんでもない声で絶叫するし_、あの声には殺意を覚えるほど興醒めしたわ。
88:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 15:20:18.45 ZyxZutbi.net
小池アンチの私が通りますよ
ヴァレンチノが唯一の代表作
オリジナルは言わずもがな、ベイシティブルースな仕上がり
原作付きの演出で点数稼ぎ
その後はヴァレンチノの焼き直し作品に見えるのは私の目の錯覚?
エリザベートも小池演出で大絶賛も、ウィーンオリジナル版と似た演出で、
小池演出って言いきっていいんかい?
「ロストエンジェル」はかなめ1番絶賛ソングと評する人もいたりで
89:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 16:23:25.03 75VwPing.net
私は別に小池信者でも小池アンチでもないけど、
本場エリザと宝塚エリザが演出似たり寄ったりっていうのは流石に無理あると思うんだけど
90:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 16:27:34.31 9heY6pLm.net
>>85
そう、そこのシーン!私も思ってたよ。宝塚らしいダンスいれてほしかった。同期の五峰さんとのダンスはよかったと思ったけどね。
りかさんの得意な役で最後を終われたから小池先生には感謝している
サエコの最後はもうとんでもない声という表現がぴったりでしたね。同じこと思ってる人がいてよかった
91:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 16:38:29.28 XR7Xy1ZV.net
>>88
似てないよね
>>87はどこを持って似てると思ったんだろう
92:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 18:14:45.81 8v/w9bry.net
ベイシティって歌劇等に出る粗筋が何回も変わったよね
最初の設定は面白そうだったのに改訂で出ると超詰まらなくなっていった
イケコに何があったのか
>>85
薔薇の封印も粗筋が当初から変わったよね
最初はルイ14世の時代にエミクラがラヴァリエール嬢でいる筈だったのに
仕上がってきたら消えたw
元のままならそこでダンスシーン入れられたんじゃ?と思ったわ
93:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 18:22:31.06 UrZdYNFa.net
「ハムレット」が原作の「ベイシティブルースが」大好きな私。
ハムレットの暗い感じがヤンにい合ってた。
94:87
17/03/17 18:27:27.54 ZyxZutbi.net
てへ、ぺろ!
「JFK」をリピートし過ぎて、いけこアレルギーになったかも!
「失われた楽園」もリピートして、いけこオリジナルは一生分観た!
「ラストたいくーん」もいけ子?
主人公の死がクライマックスなのがいけこの美学なのよね
95:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 19:51:42.34 ZFOIF9MF.net
直前のジゴロもラノーバも衣装はともかく良かったからねー、、、それに横澤先生は案の定だったけど、まさか小池先生までこけるとは思わなかった。
96:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 19:54:31.72 Oa44gGr+.net
>>93
ラスタイ違うよ
叩きたいならしっかり調べてから叩いたらいいのに
恥の上塗りって知ってる?w
97:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 19:56:44.20 YUEez2fM.net
ロストエンジェルとJFKで下準備を積み重ねられたからこそ
エリザの大当たりに繋がったんだろうが、逆にこれ以外が
全くできない作家になったよねイケコは。正直この路線も
ヅカや東宝の枠ではジリ貧に近いものがあるし、かといって
今のイケコじゃ新機軸打ち出すのもムリだろうしなあ…
98:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 21:38:01.05 ZyxZutbi.net
>>95
また、日本語おたくの人なの?
ことわざ披露したがり屋さんね
99:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 21:45:13.94 GUfskiZr.net
イッツラブストーリーは衣装と装置はいまいちだけど構成そのものは良いと思う。ヤンさんとみはるちゃんをちゃんとトップコンビ扱いしてくれてるし。スパルタカスとこのショーだけだよ、フィナーレで二人が組んで踊ってるの。
横澤先生はたまに衣装でコケるけど、結構好き。
100:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 21:47:29.37 ZyxZutbi.net
ラスタイって、「失われた楽園」と同じ作品だったはずよ、
再度小池が手掛けたものだとばかり思い込んでいたわ
ラスタイも酷かったという評判だったから、てっきり同じ演出家だと思ったのさ
101:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 21:53:35.60 YiBMg0gK.net
>>93
てへぺろとかいい歳してきもい
102:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/17 23:31:08.13 8v/w9bry.net
ラストタイクーンと失われた楽園はフィッジェラルドの同じ元ネタ使ってるけど
内容もけっこう違うし特にヒロインのキャラが違う
ラストはどちらも元ネタとは違う
近々またハリウッドで映画化されるんだよね
103:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 00:00:07.13 PGPMPiXJ.net
娘役トップの別格扱いって、
100週年の式典などをみると(ソロでの歌)、
こだま愛、花總まり、檀れいの3人だけ? みどりやぐんはそこまでじゃないんだ。
104:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 00:27:39.36 scyg7QYG.net
>>100
このスレ年代高いのに、若者が交じっている方が、いい年して年寄り草!
同じ年の友達いないんだな、おかあちゃんと同じ年頃の人と話す方がいいんでしょ?
105:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 00:28:46.57 DWTiG0co.net
黒木瞳が抜けてる
そしてみどりぐんがそのラインナップになぜ入ると思うのか…
あやかはシメさん相手役でラッキーだったよね
そして旦那がテレビの人だから次の日の朝ニュースで抜かれまくってた
106:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 00:42:31.56 jPEZ9hQP.net
>>91
あらすじ変わるどころかタイトルも最初一瞬だけ歌劇に載ったの違うかったよ
さよならは~みたいなヤンさん退団?って匂わせられるタイトルでびっくりした思い出
ヤンさんトップ就任時はいきなりの就任で動員もかなりあぶなっかしい感じで
その後ヤンミキブレークで人気でたからタイトル変わったし
任期のびたのかな~とまで言われてた
イケコはフィッツジェラルド大好きだよね
基本的に男がある種の野望をもって夢を叶えるその直前で
その夢に破れるっていうロマンチズムが好きなんだろうと思う
ギャッツビーはそれで成功したけど、失われた楽園はイマイチだった…
花組とあわないとしか…
107:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 01:13:00.22 6FPcATav.net
>>104
黒木瞳はソロじゃないよね
芸能界に入ってなくて歌歌ったのはあやかちゃんだけ⁉️
シメさんの相手役だったということもあるけど
>ヤンさん就任時ってそんなに動員危なかしかったの?
スパルタカスのときもけっこう動員あったと思ってたけど
東京だから違うのかもしれないけど
108:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 01:15:21.68 egIe+yqX.net
>>105
元タイトル調べたら「さよならをいわないで」
タイトルはすっかり忘れてた
変更前の粗筋も今はもう無い長さで載っていて
改めて読むとハリーみたいというか
アデューマルセイユみたいだわ
探偵もので
幼なじみの議員の二番手役が自分の父親の捜索依頼から始まる話し
この時点で裏ヒ
109:ロゆかしさんの後妻も刑事も暗黒街のボスも出てくる こっちの方がやっぱり面白そうだったのに…なぜハムレットに
110:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 01:28:37.55 MlOyix+e.net
>>106
ヤン時代の花が人気出たのはメラコリから
111:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 01:29:06.89 MlOyix+e.net
東宝は基本的にどれも取りにくかった
112:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 06:05:22.76 lNTAp1/H.net
この時代の謝珠栄の神振り付けと言えば、なんでしょう?
113:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 07:00:14.74 s6JzFeTy.net
>>110
今も語り継がれる80期のお披露目ダンス
失われた楽園はタータンがやけに上手かった
だんだん疲弊して落ちていく脚本家がよかった
114:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 07:59:47.31 zqTXrvpp.net
━━
【◆宙組】
━━
*1998年01月01日に創設。
*組名称は公募により決定。
*宝塚歌劇団第5番目の組。
*イメージカラーは紫。
━━━━━━
【◆宙組 / 歴代トップスター】
━━━━━━
1.姿月あさと・・・・・・(1998年01月01日�
115:`2000年05月07日) 2.和央ようか・・・・・・(2000年05月08日~2006年07月02日) 3.貴城 けい・・・・・・・(2006年07月03日~2007年02月12日) 4.大和 悠河・・・・・・・(2007年02月13日~2009年07月05日) 5.大空 祐飛・・・・・・・(2009年07月06日~2012年07月01日) 6.凰稀かなめ・・・・・・(2012年07月02日~2015年02月15日) 7.★朝夏まなと★・・・・・(2015年02月16日~☆2017年11月19日予定☆) ━━━━━━━━━━━ 【◆宙組 / 歴代トップ娘役】 ━━━━━━━━━━━ 1.花總まり・・・・・・・(1998年01月01日~2006年07月02日) 2.紫城るい・・・・・・・(2006年07月03日~2007年02月12日) 3.陽月華・・・・・・・・(2007年02月13日~2009年07月05日) 4.野々すみ花・・・・・・(2009年07月06日~2012年07月01日) 5.★実咲凜音★・・・・・・(2012年07月02日~☆2017年4月30日予定☆) 6.トップ娘役不在・・・・・(2017年05月01日~2017年11月19日) .
116:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 10:32:25.18 1PkJ38pN.net
>>111
ラストは鳥肌ものだった
レスリーを軸にして観るとつらいよね
星原先輩とミユさんも渋かったな~
117:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 15:22:05.88 zrIek2k+.net
失われた楽園は、タータンが病んだ状態で「おまえが盗んだんだろっ(ブルブル)」
みたいなシーンが上手くて好きだった。
あとほさちさんの、薔薇を抱えて涙を流す姿が美しくて印象的だった。
曲も良かったな。
118:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 16:15:47.11 q+jL/7ts.net
>>108
オスカルだよ。
119:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 17:45:00.12 ZZQFmcPy.net
小池センセが超無能なことは、大阪での国際陸上競技会開会式セレモニー演出で全国で笑い物になって名前が知られたことだしw
あれで、間違っても東京五輪開会式演出家候補になることもなくで、
長野五輪の浅利慶太の二の舞は避けられた。
120:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 18:35:57.54 egIe+yqX.net
失われた楽園はタイプライターのキーが踊り出すシーン好きだったわ
タータンの恋人役のさっちんも可哀想で良かった
ほさちはポスターから本当に綺麗で
最後のドレスのシーンは立ってるだけでヒロインだったな
121:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 19:40:16.23 aHg3AFUo.net
ほさちは女優役の見た目はバッチリだったけど、台詞の言い方が気になったなぁ
122:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 19:42:12.49 Q3Ot/Q9D.net
変な声だったもんねぇ
123:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 20:10:41.59 lCjSj21Y.net
>>116
あれはイケコよりも人間国宝の口上をぶった切ったTBSが酷評された記憶があるが
124:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 22:24:30.79 YWOMD9Ed.net
とぼけたアニメ声というか。
方やみはるの潤いのある大人っぽい声は、見かけとのギャップが、逆に良かった。
つくづく声って大切
125:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 23:36:48.18 ZZQFmcPy.net
みはるは美声だからね。
126:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/18 23:40:44.00 ZZQFmcPy.net
ほさちはなんで女優になってから美貌が衰えてしまったのかなあ。
声や演技にやや三枚目的要素もあったんだよね。
127:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:04:04.43 wXvkQ4+j.net
>>120
イケコが演出したことさえ知らなかった。
ネットでの恥ずかしい開会式で知った。
128:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:14:00.90 eW/X5c7l.net
アニメ声といえばるいるい
元男役というのが信じられないぐらい
みはるはええ声だったな
129:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:17:08.76 DTkZ6YS2.net
アニメ声といえば、
剣心
130:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:21:24.69 0ICHfgZQ.net
「天使の微笑・悪魔の涙」でメフィストが美形なのはマンガの森川久美「シメール」が下敷きなのかな
131:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:26:19.88 wXvkQ4+j.net
小池先生はパクりやコピーは器用にこなすけどそれだけの人なんだよね。
オリジナリティやセンスはほぼゼロだと思う。
深み�
132:ェない演出家だなあ、というのは感じていた。 生徒一人一人を上手くいい面を引き出して魅力的に活かすというより、型にはめてしまう、ということしか出来ない人。 だからその型と一致すれば、上手くいく、というだけの演出。
133:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:33:27.87 wXvkQ4+j.net
くいだおれ人形と河内音頭を開会式に持ってきて、永遠の黒歴史とベテラン記者たちから叩かれたらしいね。
鳴り物入りで記者会見を派手にやって、7億の予算使って、くいだおれ人形とは。
小池氏は、宝塚で甘やかされまくってしまったんだよね。
134:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 00:34:33.61 S7xnfz+m.net
ヒロイン声だと特にみはるの声とすみ花の声が好き
ほさちは舞台向けの美人で
映像ではいまいち映えないというか
当時スカステあったら
実物の方が美人だよね!ってなった気がする
135:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 07:00:40.69 9i/FaVRQ.net
女優さんはたいがいそんなもん
テレビで見るよりナマのほうがずっとキレイ
136:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 08:45:29.05 O/Y+9DqY.net
みはるとあやかはとにかく好きだった。みはるのビーナスと血の舞踏の時の歌、あやかのシシィ夜のボートは忘れられん。
137:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 08:49:00.77 O/Y+9DqY.net
あ、あと声だけだったら貴崎美里(漢字忘れた)ちゃんも良かったと思う。
138:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 08:49:06.91 O/Y+9DqY.net
あ、あと声だけだったら貴崎美里(漢字忘れた)ちゃんも良かったと思う。
139:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 08:56:08.11 yxFvUtPN.net
みはるちゃんのビーナスは絶品だったよね。ヤンさんもあれはみはるにしか出来ないって誉めてたよね。ワンタッチ・オブ・ビーナスは曲も良い曲が多くって好きだった。
140:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 09:02:51.82 5tUZqH6p.net
>>131
そうでもない
141:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 09:14:44.54 KZjjlW+s.net
>>132
ahールビーの様に
ahー燃える身体
ってやつね。
子どもの時録画すりきれそうなほどリピートしたなぁ
142:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 09:27:57.61 amdWMmUO.net
あれでピアソラを知ったくらいの子供だったけどあのシーンは歌もダンスも全部好き
143:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 09:59:41.42 EwRtMji6.net
あの演出家褒めてあげたいよね。
みはるの一見ロリだけど、実は色っぽいところをよくぞ生かしてくれました。
144:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 10:04:08.65 yxFvUtPN.net
両方村上先生だよね?フラワードラムソングの女の子もひたすら純粋で可愛くって好きだった。
145:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 10:18:58.91 W8boEfQJ.net
村上先生のみはる扱い良かったよね
妖花も凄く良かった
146:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 10:59:52.80 KMmSCrgt.net
ジャンプオリエントも村上先生だっけ?
案外記憶に残るショー作ってるよね
147:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 11:04:15.61 W8boEfQJ.net
ワンタッチの映像が残ってないのは勿体ないな
CDはあるけど
何気に別箱は恵まれてんのよね みはる
フラワードラムソングにワンタッチ たけくらべ
実質主役だもんね
148:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:04:57.96 Pd8czLLZ.net
グンが娘1待遇で海外に行っている間に
バウさえなく東京・名古屋だけで3番手の相手役させられた
たけくらべは恵まれていたとは言わんような
みどりは合っているとはお世辞にも言えない役だったしね
優子の方がニンに合ってた
149:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:11:05.67 W8boEfQJ.net
みはるの美登利良かったよ
一番好きかも
150:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:12:42.89 x/dBjYQO.net
ニンニン
151:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:17:21.60 yxFvUtPN.net
心の旅路もみはるちゃんが主役みたいなものじゃない?誰も悪い人が出てこない優しい作品で好きだった。
152:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:19:44.43 ApgMNuOC.net
>>147
映像が残ってないのが残念。あれ好きな作品だった。
153:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 12:19:47.44 amdWMmUO.net
154:心の旅路も好きだ 陽子ちゃんの婚約者もよくある嫌な女じゃなくて可哀想だった
155:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 13:19:06.28 xpigLMiA.net
前半の出会うところからラブラブなところまで好きだ
ヤンみはるがかわいかった
その後はけっこうつらいけど、ラストがハッピーエンドでよかった
ショーのスバゲッティの場面のママなんとかいう歌もみはるに合ってたね
その後ミキがキィーを下げて同じ歌を歌うけど罰ゲームか何かみたいで、ちょっと気の毒だった
156:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 13:33:06.37 W8boEfQJ.net
みはるにとっての良作が悉く映像に残ってないのが残念だね
157:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 17:04:37.08 EwRtMji6.net
良いよ良いよ、記録より記憶。
こうやって語り合えることが素晴らしい。
158:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 19:27:45.93 w1dFJlhv.net
BJのみはる、好きだったけどなあ。一応二役こなしていい声してるなと思った。
159:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 19:57:47.60 EDnizFp5.net
久世といいみはるといい
現役の時に地味で人気ない人のヲタって成仏出来てないのね
160:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 20:58:34.35 /S9v+U9o.net
>>154
腑に落ちないのね
161:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 22:35:38.88 wXvkQ4+j.net
>>154
は?
ヲタ層は被ってないと思うよw
みはるは叩かれキャラだと思ってたのに
みはるageにびっくり
162:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 22:53:50.96 wXvkQ4+j.net
ハイパーステージのエトワールは
素晴らしかった。
163:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 23:21:40.74 S7xnfz+m.net
ハイパーステージの海賊の場面すき
もちろんトンネルの怨霊もw
164:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 23:35:14.17 ZWXXYeMC.net
恋人にしたい女性有名人ランキングという記事を読んだので
ついこのスレ的に平成の間に現役、かつ現時点で宝塚OG縛りで散々考えてみた結果
純ちゃん、檀ちゃん、あきちゃんがベスト3に
好きな男役も沢山いるけども恋人にしたい条件のせいか娘役ばかりに落ち着いてしまった
165:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/19 23:56:57.30 Kg+Mc8h8.net
悪趣味
166:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/20 01:52:43.06 7mcIbaf8.net
>>160
そうかな?
と言うか自分の嫌いなタイプだから悪趣味と思うんでしょ?
167:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/20 06:03:01.25 wGRwOnRC.net
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ _____ // / // / // / .__ // /
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ ∩___∩ │  ̄  ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / ヽ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | / = = | > < l
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ● |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ //// Y⌒ヽ//ノ ))
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ\. 人 \'
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ  ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐
168:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/20 21:36:36.06 zyc6hu+J.net
最近よくスカステで真飛さん見てどんどん好きになってきてしまってるんだけど、人気無かったとか信じられない
169:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/20 23:51:
170:09.99 ID:RyvSUYdt.net
171:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/20 23:56:26.15 vifcRZ0I.net
まとぶは女らしくて嫌だ
172:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 00:10:51.67 gP45bQgK.net
>>1
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|【2ちゃんねる・匿名掲示板】
| 『*□□ヲタ』決め付け厨は、スルー徹底!
| 『*△△アンチ』決め付け厨は、スルー徹底!
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
.
173:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 00:42:44.28 2A/b/DC9.net
まとぶん、技量もそこそこ、外見も綺麗に描けてた。
でもオサの二番手になって一生懸命さは伝わったけど、人気なかった。
そういえば、当時の8で強烈なまとぶんファンいたよなあ。
男子にしか見えない!って熱く語っていたけど、むしろ女性っぽい男役だったよね。
174:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 00:51:46.25 4ZSXjqof.net
>>167
偶然今日大劇に座った隣のおばさんがまとぶのファンだったw
みりおのエキサイターがどんだけ酷いか大声で話してたよ
175:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 01:18:01.69 hKpcJq7W.net
まとぶは星でトップになれなかったのが運の尽き
2年くらいやってちえに渡せばちえも丁度円熟期に100周年トップになれただろうにね
まじで劇団の考えてる事って大幅にズレてるのよね
そしてら花組へカヨコが組み替えしてまかりまちがってトップになれてたかもだわ
カヨコならあの花組でも受け入れられたはずよ
176:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 01:58:48.38 puKdTmCp.net
かよ子さんって、だいぶ前に辞めたような。
まとぶが、ちえの前に入るのは同意。
そうすれば、蘭とむの宙行き遠回りは無かったかも。
177:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 02:20:28.22 jNQCTvUr.net
かもかもうるせーよ
178:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 03:28:17.91 WcTJWf7o.net
>>163
私も最近のスカステでまとぶん好きになってるよ!
すっきり顔でシュッとしてて素敵だよね
今更もう遅いんだけどさ
ちなみに音月桂の顔も今更好き
朝海ひかるとみりりんも好き
179:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 04:38:43.61 QsxLmZGJ.net
イタいノルファンの人って真飛に移ったんだよね、確か
180:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 05:39:12.72 bUCK2l17.net
真飛さんが何故花組に組がえされたのか今でも分からない。全然面白くなかった。組がえしてまでトップにする逸材かって思ってた。
181:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 06:53:46.11 othvfyEF.net
スポンサー付いたからじゃない?
ANAかJALかなんか
182:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 07:14:27.07 uv7fDkSn.net
163です。そういう組替えの背景を知るとそうなるのか最近いろいろ見だした新規なので、昔のスターのかっこよさと層の厚さに驚
183:いてる
184:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:16:55.28 aLVJFWdo.net
再演が繰り返されているミーマイだけど初演のことはあまり知らなかった
たまたま古本屋で当時の歌劇みつけて
読んだら、まあ。
人気ぶり本当にすごかったんですね。
剣さんこだまさん涼風さん郷さん春風さん、メンバーもすごいな。
はじめから最後までノーカット版があれば高くても買うのに。
185:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:18:17.17 DldoShwn.net
まとぶんは一般の男性受けもしそうなタイプの美人さんだと思うけど
星組時代のギラギラした濃さは花組向きじゃなかったし
人気のあったオサアサ解体後に花組加入というタイミングな上に
花組ファンも星組ファン同様生え抜き生徒への愛着がかなり強いイメージなので
受け入れられようと苦労したせいか花に行ってその濃さも抑えぎみになって魅力も減った様に見えた
>>170
かよこはタータン達と一緒に退団だから2003年
>>175
ANAですね
186:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:38:48.87 l9lCpaqh.net
>>177
初演を知ってると再演が何かパッとしないっていうか…
贔屓目に見てるだけかもしれけどね
187:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:46:47.83 UShJaEcJ.net
まとぶってここで食い付きいい人だねw
ここの大半は花と星ヲタみたいだし。
188:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:49:15.50 2A/b/DC9.net
カヨちゃんかー。
優男、細身でオサと雰囲気かぶってるように感じるけど、
オサ次だったらどんなことになってただろう。
まとぶんは星だよね。
花はオサ、ゆみこ短期、欄とむなら流れ的には良かった感じがする。
しかしまとぶんは舞台はギラギラ濃い感じだったけど、女っぽいイメージが抜けなかったのはなんでだろ。
189:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:51:00.56 Ib3cRGWp.net
初演は芝居もショーもそこがオリジナルメンバーになるから
再演は比べられるとこから始まるから相当エネルギー必要だ
190:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:59:12.80 dqknrEHF.net
星ファンからも真飛は好かれてなかったよ
女っぽいしスカしてるし
191:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 11:59:50.55 cRj2g/Sk.net
まとぶ星が合ってた
192:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:05:21.67 bUCK2l17.net
ミーマイには思い入れないけど、哀しみのコルドバはやっぱり初演が一番だなって思う。花組ファンだけど、なんで歌ウマの人の役をヤンさんにふるのよ!って思ってた。マタドール姿は格好良かったけどね。
193:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:27:52.34 ThG6dA0F.net
初演というより初めてみたのがベストじゃない?
ヤン版をみてからミネちゃん版をみるとクサくて仕方なかった
194:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:29:36.31 2A/b/DC9.net
哀しみのコルドバ、ヤンさんのしか見てないけど曲が好きだったな。
エルアモールは名曲だし、花盗人の汚名は着るな~♪の曲も印象的だった。
まとぶんってスカしてたの?
小部屋やスカステでの姿だと、三枚目に走って煩く痛々しい感じに見えた。
195:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:52:15.60 7btQgSKU.net
<1>
【●阪急・阪神電鉄初詣ポスター●】
★★★入団1年目の期待のスター候補生が選ばれている★★★
2018年|(103期生)
2017年|舞空瞳 (102期生・主席入団・娘役)
2016年|鷹翔千空 (101期生・首席入団・男役)
2015年|星風まどか(100期生・3番入団・娘役)
2014年|美園さくら(99期生・首席入団・娘役)
2013年|暁千星 (98期生・首席入団・男役)
2012年|留依蒔世 (97期生・首席入団・男役)
2011年|紫藤りゅう(96期生・16番入団・男役)
2010年|実咲凜音 (95期生・4番入団・娘役)
196:●娘1 2009年|麻央侑希 (94期生・28番入団・男役) 2008年|彩風咲奈 (93期生・主席入団・男役) 2007年|蘭乃はな (92期生・4番入団・娘役)●娘1 2006年|天寿光希 (91期生・主席入団・男役) 2005年|愛原実花 (90期生・2番入団・娘役)●娘1 2004年|凪七瑠海 (89期生・主席入団・男役) 2003年|桜乃彩音 (88期生・12番入団・娘役)●娘1 2002年|沙央くらま(87期生・2番入団・男役) 2001年|陽月華 (86期生・9番入団・娘役)●娘1
197:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:52:52.16 7btQgSKU.net
<2>
2000年|柚希礼音 (85期生・5番入団・男役)◆トップスター
1999年|遠野あすか(84期生・9番入団・娘役)●娘1
1998年|天勢いづる(83期生・主席入団・男役→娘役)
1997年|紺野まひる(82期生・3番入団・娘役)●娘1
1996年|大和悠河 (81期生・6番入団・男役)◆トップスター
1995年|千ほさち (80期生・3番入団・娘役)●娘1
1994年|南城ひかり(79期生・4番入団・娘役)
1993年|千紘れいか(78期生・2番入団・娘役)
1992年|花總まり (77期生・9番入団・娘役)●娘1
1991年|純名里沙 (76期生・主席入団・娘役)●娘1
1990年|万理沙ひとみ(75期生・7番入団・娘役)
1989年|麻乃佳世 (74期生・3番入団・娘役)●娘1
1988年|天海祐希 (73期生・18番入団・男役)◆トップスター
1987年|茜このみ (72期生・9番入団・娘役)
1986年|鮎ゆうき (71期生・36番入団・男役→娘役)●娘1
1985年|大輝ゆう (70期生・37番入団・男役)
1984年|麻木瑞穂 (69期生・23番入団・娘役)
1983年|朝凪鈴 (68期生・15番入団・娘役)
1982年|黒木瞳 (67期生・3番入団・娘役)●娘1
1981年|こだま愛 (66期生・19番入団・娘役)●娘1
.
198:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 12:54:38.72 7btQgSKU.net
【イメージキャラクター】
■池田銀行「イメージガール」
*清月輝 (1968.11 ~ 1970.10)
*有花みゆ紀(1970.11 ~ 1975.10)
*東千晃 (1975.11 ~ 1982.3)
*北原遥子 (1982.4 ~ 1984.3)
*神奈美帆 (1984.4 ~ 1988.10)
*華陽子 (1988.11 ~ 1993.3)
*月影瞳 (1993.4 ~ 2002.2)
*陽月華 (2002.3 ~ 2009.6)
*野々すみ花(2009.7 ~ 2010.4)
2010年5月に泉州銀行を吸収合併し、
池田泉州銀行となった
■池田泉州銀行
*野々すみ花(2010.5 ~ 2012.6)
*伶美うらら(2012.7 ~ 現在…宙組/娘役・95期生)
.
199:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 13:07:07.68 7btQgSKU.net
【イメージキャラクター】
■阪急交通社のパッケージツアー
『トラピックス』のイメージガール
*朝吹 南【元月組の娘役、73期生、1994年4月27日付で退団】
*風花 舞【元月組トップ娘役、76期生、1999年2月7日付で退団】
*紺野 まひる【元雪組トップ娘役、82期生、2002年9月23日付で退団】
*映美 くらら【元月組トップ娘役、85期生、2004年10月10日付で退団】
*白羽 ゆり【元星組&雪組トップ娘役、84期生、2009年5月31日付で退団】
*夢咲 ねね【元星組トップ娘役、89期生、2015年5月10日付で退団】
*芹香 斗亜【(現在)…花組2番手スター、93期生】
父=野球解説者の山沖之彦。
母=宝塚歌劇団65期生の白川亜樹。
.
200:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 13:09:01.18 7btQgSKU.net
【イメージキャラクター】
■三井住友VISAカード「イメージキャラクター」
*愛華みれ (1993 ~ 2001)
*春野寿美礼(2001 ~ 2007.12)
*音月桂 (2008.1 ~ 2012.12)
*明日海りお(2013.1 ~[現在]花組トップスター)
.
201:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 13:25:04.84 hgbZt5v2.net
>>177
初演も再演も生では観てないんだけど、OG公演でダイジェスト観たら初演のキャストのがほんと凄かった
サリーが品のない下町女じゃなかった、健気で可愛かった
ミミさん凄いウタコさん凄い
202:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 16:47:10.26 u74JuZNo.net
>>193
剣さんの演技はまさにビルだったし、
こだまさんの歌も感情が入って抜群。春風さんのマリア公爵夫人も絶品だったよね。
203:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 17:05:36.42 syKQ1Rj/.net
>>181
オサから押しだしや自己主張やナルシストぶ
204:り抜いたのがカヨコ すらりとした細身でノーブルな正統派二枚目なのに そういう長所短所含めて、あっきー見てるとカヨコ思い出すんだよね
205:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 17:20:15.44 aLVJFWdo.net
>>194
高声低声を読んでてびっくりしたのが
剣ビルとこだまサリーの大絶賛はもちろんなんだけど、
ジャッキーに関する絶賛がすごいの。
立居振舞、美しさ、歌のうまさ、気品すべてが今いる娘役を数段上回る存在感だの、他の娘役がかすむだの、娘役への転向を考えては?だの。
そんなに??とびっくりした
涼風さんのジャッキーってここであんまり話題にならないからさ。
206:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 17:23:10.48 WLukyqfI.net
【2ちゃんねる・匿名掲示板】
「●●ヲタ」決め付け厨は、完全放置!
「◎◎アンチ」決め付け厨は、完全放置!
■荒らし行為・煽りには、いっさいレスをつけないで下さい。
■放置出来ないあなたも厨房です。
◆荒し、駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒しです。
.
207:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 17:23:29.19 WLukyqfI.net
【2ちゃんねる・匿名掲示板】
「●●ヲタ」決め付け厨は、完全放置!
「◎◎アンチ」決め付け厨は、完全放置!
■荒らし行為・煽りには、いっさいレスをつけないで下さい。
■放置出来ないあなたも厨房です。
◆荒し、駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒しです。
.
208:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 18:12:25.34 8RSoLvq7.net
いつの話だかハッキリ覚えてなくて申し訳ないんだけど
ミーマイの前夜祭だかイベントで剣幸さんがゲスト出演した時に
楽屋で生徒が「ビルがいる!」「本物のビルだ」って大騒ぎになった…
という話を楽屋日記か えとぶん で読んだわ
209:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 18:13:11.80 u74JuZNo.net
>>196
そういえば、涼風さんジャッキー、たしかに大絶賛だったかも。
娘役転向についてインタビューされて、
「私は男役の涼風真世です!」って言ったという話を何かで読んだ気がする。
210:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 18:18:39.05 jNQCTvUr.net
>>196
あの時点でかなめの男役には褒めるポイントがなかったもん
メフィストの後、トップが見えた頃に芝居を見直せ的な投稿があった記憶もある
ファンとしちゃ褒める時に褒めとかないとみたいなんもあったんじゃね?
211:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 18:58:36.94 NgI9OVrZ.net
初演のミーマイをDVD化してくれたら10万出しても買うわ
たとえ客が入ってない舞台稽古映像でもね
でも出せないよね、再演以降が激しくショボく見えてしまうから
212:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 19:07:27.64 6W9+DhiR.net
>>199
100周年の時に剣こだまの歌の後に舞台に出揃った時、ミキちゃんが「ビルだあああああ!」って言いながら出てきてたw
213:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 19:32:14.20 2A/b/DC9.net
>>195
そうだ、オサはナルシストという個性があったね。
トートでもクールかつナルシストな姿だった。
私が踊る時で、クワッとした笑顔は怖かった。
カヨちゃんはカヨちゃんで、薄命そうな優男って個性があったと思うから、それを伸ばしてほしかた。
214:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 19:34:38.33 QAOIlfTX.net
かよちゃん好きだったなぁ
さよなら公演の白い鳩が秀逸だった
215:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 19:43:52.37 2A/b/DC9.net
カヨマトで売りだそうという考えはなかったのかな。
ヤンミキ、オサアサみたいに、(わりと)落ち着いた上級生と元気な下級生というタイプに思えるけど。
216:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 20:04:20.38 vla2aDZX.net
>>206
使われ方はそんな感じだったね
217:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 20:05:50.77 Xby+fOMf.net
>>206
ウィンターガーデンがそんな感じだったけど、かよこが食われてて難しいなって感じだった
218:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 20:28:45.87 2A/b/DC9.net
>>207 >>208
やってみることやってみたけど、しっくりいかなかったってことだったのかな。
�
219:Rンビで人気出す、やっぱり難しいんだね。
220:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 21:05:07.12 DJ0EXHt2.net
TSURE・MIKI
MATSU・RUMI
YAN・MIKI
TAMO・MAMI
TODO・KEMI
OSA・ASA
他にあった?
221:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 21:45:58.23 QAOIlfTX.net
ヴィンターガルテン、ね
222:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 22:20:33.94 5xcvsN/2.net
かよこ好きだったからトップになって欲しかった。
妃里梨江とのペアや絡みは本当に綺麗で
うっとり出来た。
けどやっぱ、ヴィンターガルテンで
トップは厳しいかもとも実感した。
真飛と並ぶと、やっぱ弱いというか・・・
223:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/21 22:24:43.72 othvfyEF.net
ていうか
あの頃の星組下級生は殆ど弱かった印象
224:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 01:15:52.04 b2TUcBC3.net
トド ケミってw
225:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 05:23:32.43 oFO50zPW.net
あっ、そういうことか!TODO・KEMIって誰よって真剣に考えちゃった。悪趣味だな。
226:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 05:43:19.66 xMgwHJaW.net
【2ちゃんねる・匿名掲示板】
「●●ヲタ」決め付け厨は、完全放置!
「◎◎アンチ」決め付け厨は、完全放置!
■荒らし行為・煽りには、いっさいレスをつけないで下さい。
■放置出来ないあなたも厨房です。
◆荒し、駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒しです。
◆荒しや煽りは徹底放置。反応するのは止めましょう。
.
227:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 06:30:51.00 jxJod2sr.net
ちなみにケミって誰?
228:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 07:55:29.83 7f97iNJI.net
理事の旦那
229:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 08:53:22.42 /WnP0U9q.net
>>202
わたしも
10万だすよぉー
役がわりの
かなめビルうたこジャッキーも見てみたいなぁー
230:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 09:14:11.31 Loexj2ar.net
かよこは良く言えば透明感があって悪く言えばアピール力が薄かった
だからこそバビロンでオギーが素晴らしいアテガキをしたわけだけど
独特の雰囲気を持った好きなスターだったけどトップは無理だったと思う
かよこへの送る言葉がオギー本人も言ってたけど恋文みたいになってたなw
231:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 10:27:09.73 GJeB2N0y.net
>>219
役がわり観たけど、やっぱり違うと感じた
初演はみんなよかった
2公演連続は、さすがに飽きて、別のものが観たくなったけど
232:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 11:05:23.42 J7OZ2+oE.net
>>221
初演のチケットがが取れなくって再演をどんなに喜んだことか!
再演なんてアリなんだ、と思ったわ
233:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 11:09:49.65 J7OZ2+oE.net
宝塚なんて当日券で十分!と連れて行ってもらった初宝塚がミーマイだった
満席で見れなくて 次の峰さんのチケット買ってすごすご帰った思い出
人気作以外 当時は日曜でも余裕で見られた感じだったね
234:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 11:19:35.34 jBXIjoMk.net
再演はお話にならない
235:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 11:42:57.44 7/qncfuv.net
ミーマイの話はもういいよ。やっぱり一番初めに見た作品が一番、一番最初に好きになったスターが一番なんだね。私は違うから、盲目的に誉めるのって良く分からない。ただそれ以外の人を認めたくないだけでしょ?
236:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 12:08:22.45 LVt+P7YN.net
初演時、サイコさんカタちゃんかなめさんの位置づけはどんなだったの?
ビル、サリー(トップ)
ジョン鄕(2番手)
ジェラルド(3番手)
マリア(娘役路線)
ジャッキー(男役路線?)
ジャッキーの役がついたことでかなめさん本人もファンも少し落ち込んだらしいって当時友人が言ってたから
237:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 12:50:19.34 Mg+dOGck.net
>>213
劇団からの期待は高かっただろうオトコが重圧に耐え切れず退団しちゃったのと
星に限った事じゃないけど新専科の影響で番手が下がったりもしたからね
業平だと組2番手のとうこが5番手で、ねったんもいたし
かよまとで7番手8番手じゃ目立つ役つけるのも難しいよ
238:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 12:50:21.48 VLoLB0nQ.net
位置づけもクソも当時のメンツでかなめにジャッキー以外の何ができる?
239:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 12:58:03.64 jEIad8TU.net
>>227
業平はまだ男役の役が多かったからいいよ 娘役の役が少ないけどさ
240:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 13:19:45.69 jmZUmzip.net
>>202
隠し撮りビデオを見たことあるけど、さすがに10万円の価値まではないかも。
でも1万円くらいの価値は十分ある出来だった。
241:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 13:51:16.67 QCgO575u.net
悔しがってる人がいるねw
242:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 16:42:52.06 v1Z9kPZp.net
今まで月贔屓だったけど姑にオススメされたラストダンスのVHS借りて見たけどすごい役者揃いだね。
森奈みはるさんと純名里沙の掛け合いのとこ美しすぎて巻き戻して2回見てしまったよ。
243:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 17:21:01.08 Q1X38yEz.net
>>208
英訳すればその通りだけど
サイトーの付けたタイトルはヴィンターガルテン
かよことみなみのカップルが綺麗でよかった
カノチカとまとぶんは当時のサイトー力全開のキャラで笑えたけど
しょうこお姉さんの退団公演なんだよな
244:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 17:56:15.71 jmZUmzip.net
>>232
自分も昔知り合いに借りて見たけど、そのシーン覚えてないわ。
主題歌が好きでよく聞いてた。
245:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 17:58:35.92 jmZUmzip.net
>>228
ジェラルドかな。
ジョン卿というタイプでもないし。
でもジャッキーで良かったね。
246:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 18:17:21.49 3e++YFXO.net
>>235
なんかPUCKみたいなジェラルドになりそう
247:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 18:20:07.23 ezXuSoVl.net
>>235
そうだね。
かなめちゃんジャッキー本当に素敵だったのよ。
当時から大きな話題になってた。
さいごのフィナーレはジャッキーの姿なのに男役パートを歌ってたっけ。。
かなめちゃんの低音が響き渡って、観客もクスクス笑ってたのよ。
248:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 18:36:20.09 6a+TweLi.net
必ずしも初演が最高とは思わないけど、
ミーマイとルポアゾン、エリザは初演が素晴らしすぎたかな。
うたかたの恋は再演のシメさん&あやか、
ベルばら、風共は再演以降でも配役によっては良かったと思う。
249:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 19:25:28.47 B0P3L4Wr.net
初演が当たらないと再演はない訳だし、初演はやっぱり特別だよ
どの作品も
250:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 19:35:10.06 A0x+6WSh.net
小さな花がひらいたはルコさんのが1番良かった、、、まあさよならバウだったから特別感があっただけなのかもしれないが
251:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 20:06:32.74 Cs5Ht9aF.net
グランドホテルも初演の方がよかった。
252:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 20:17:42.82 QcRfeG+U.net
王家も初演が好き
オリジナルは当て書きだから特別
グラホも初演だね
どの再演も薄まってしまうのは時代なの?
253:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 20:21:24.87 JPCUcV0v.net
スカピンは星、月共によかったよ
紅星は論外
254:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 20:24:57.38 b2TUcBC3.net
>>240
ルコさんは、美しさと色っぽさを苦み走った役作りで中和して、切ない位素敵でした。絶対越えられないと思っていたけど、
255:蘭とむの明るさ強さも素晴らしくて。 再演で、どちらも甲乙付けがたいと思えたのは、初めてでした。 単に茂次役者が好きなのかな。
256:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 20:55:03.01 FnkzQNPL.net
>>244
それってどっちも再演だからでは
257:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 21:57:52.75 WGKAWcG1.net
>>241
まだ見てないんだけど、結構良かったとも聞くが、初演と比較してどうなの?
258:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 22:07:18.49 kzw7fJMD.net
>>232
私もあの掛け合いシーンすごく好き。
あれは作品も良くできてたと思うしみんな演技が上手かった。
主要人物以外でもマフィアのガイチとか香織ゆたかとか
259:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 22:14:20.09 QCgO575u.net
>>232
協力してカメラで写真を撮るところ?
見つかりそうになると「私達はお友達♪」って誤魔化して。
あの場面は好きだったわ。
260:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 22:23:39.55 jmZUmzip.net
>>241
再演は早すぎたね。グラホ
261:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 22:38:01.67 v1Z9kPZp.net
>>234
主題歌もいい曲ですよね。掛け合いは半ばで出てくるシーンなんです。また見る機会があればぜひ!
>>247
もう20年前の作品なのに古っぽさが感じられませんでしたね。セットも豪華。チンピラ役がガイチさんで驚きました。
ビデオ借りたけど自分でも探して買おうかと。
>>248
そこです!お掃除の人がくると仲良くするとこです!
見終えてから掛け合いのとこ、ダウンロードしてしまいました。
262:241
17/03/22 22:40:12.41 XvOGgfZF.net
>>246
あくまでも自分の感じ方ですが、久世さんの陰のある(実は借金をかかえている)男爵とか
羽根ちゃんのまさしくバレリーナという容姿や演じ方が2人とも役にぴったりでしたし
ホテルの一室での歌も本当に素敵で、あれ以上のものは無いと思ってるのです。
263:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 23:09:26.78 VLoLB0nQ.net
再演グラホには華やかさの中の退廃感が欠けてるんだよ
その表現を台詞に頼った再演が
ニュアンスで伝えた初演に勝てるわけない
264:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 23:16:57.37 QjucErGH.net
>>250
でもあの作品は地震の直後でバウ再開の公演で、正塚先生も脚本が書けなくなってしまって大変だったらしい
どうしても地震のことが蘇ってしまう
演じている本人たちも大変だったんだろうね
265:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/22 23:54:17.36 i/BeXpmb.net
>>252
同意
グランドホテル、初演観てると色々他にも沢山感じるものがあるんだけと
とにかく「退廃感」が無い
でもサヨナラ公演だったし
あの退廃感と熱気というかあの空気感や演技は再現は無理だよね
当時の月組は演技派も多かったし
今回のグランドホテルは
わかりやすくしようとして世界観を薄くしてる
266:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 00:59:06.20 zewFDRgw.net
月初演ミーマイは特典DVDでハイライトが出てるでしょ?
舞台稽古で観客居ないからシラケるけど・・・役替わりも映像にある
267:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 00:59:45.72 zewFDRgw.net
それとも本当の意味の初演(1回目)って意味???
268:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 06:01:49.71 Hhhgmwnp.net
>>251
ありがとう! 過去作品映像でいいから見たいなー
269:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 07:32:35.84 U0lu81pV.net
むかーし昔
天海さんの新人公演のミーマイのビデオ買ったわ
どんなだったか観たくって。
天海さんすごく真摯に演じてた
彼女
270:のサヨナラ公演のミーマイよりずーっと「ビル」になってると思った
271:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 11:07:16.33 77vqO+6q.net
はいはい
272:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 12:21:06.09 AQu+hsCw.net
>>253 250です。
最初に日付が出たとき震災後かとは思ってましたが、脚本が書けなくなってしまったことは知りませんでした。
教えてくださりありがとうございます。あの状況下であの演技ができるのもすごいですよね。
273:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 13:05:04.51 nm+dY4LQ.net
>>258
ゆりちゃんのビルは本公演でも良かったんじゃないかな。
ただサリーが。おっとこれ以上言うと、アラシを呼んでしまう。
274:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 13:08:51.60 Ipj5pnvh.net
なんか微妙に違ってる
ハリー担当はヤンラストバウと月組本公演がまるかぶりしてて
初日が数日早い大劇を先にやってて震災時はバウがまったくの白紙だった
大劇場もバウも開けられるかどうかわからない状態から
バウ再開が決まったのが震災から十日くらいたった頃で
その時点では月組大劇場中止は決まってなかったから
ハリー的には大劇場が開く前提で動いてた
その数日後に月組大劇場の中止が正式に決まったのでそれから慌てて台本書き始めた
ということで書けなくなってしまったわけではない
275:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 14:37:12.22 cVmpRKM+.net
pack再演はキャストに違和感はなかったけど、演出や編曲が変わってたのが残念だったな。
でもこれも、初めて見たのが自分のスタンダードになってるからで、
再演初見の人が、初演を見たら、再演のほうがいいよってなりそうだし。
エリザベーとは、ここを見てきたのからすると、初演雪が圧倒的な支持みたいだけど、
私はマリコさん星が初見だったせいか、これが一番好き。
(特にシシィ、皇帝、ルドルフ)
次に歌が良くてオサエリザベート。
276:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 14:45:10.53 w4mHKRsz.net
スカピンより紅はこべが好きなのよー
最近の作品は本当のおこちゃま(将来のヅカファン)が釣れるのかねえ?
やたら大作にしなくてもいいと思うんだけどそうなるとチケ代と見合わなくなるから?
277:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 14:50:51.96 oyVSy0Lt.net
紅はこべは見たい!エリザベートはすきじゃないけど、恋人たちの肖像は好き。宝塚はやっぱり宝塚のオリジナルが見たいし、一番好き。
278:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 15:36:30.19 D9XFkFLT.net
恋人たちの肖像好きだけど、あれで子供が釣れるかといったらやっぱり微妙なようなw
>>263でさりげなくトートが抜けてるところに噴いた
279:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 16:41:18.09 hnYIiPiK.net
再演といえばエキサイターが二年続けて上演されたのは何の意味が有ったんだろう?
>>264
自分がそうだったからかもしれないけど子供受けを考えるなら
90分程度という長時間であらすじのあるお芝居よりは
50分程度で衣装が次々と変わるショーの方が子供の受けはいいんじゃないかと思うけど
コストカットのせいかやたら一本物多いよね
リピーターも大切だけど将来のファンや生徒を得る為にも
バウで子供料金を設定したお子様向け公演とか無理なんだろうか
280:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 17:03:24.44 afwMA4Hr.net
>263 初めて見たのが自分のスタンダードになってるから
これわかるなあ
マミ・トドのノバボサが自分のノバボサ初見だったけど、評判が芳しくなかった
付け足したフィナーレ、別に駄目だと思わなかったもの
281:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 18:07:08.28 XbmyM6FB.net
鴨川先生演出のノバを見てなければ、気にならないだろうね
282:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 18:23:12.21 oyVSy0Lt.net
見たかった�
283:Iノバ・ボサ・ノバの初演は残念ながら見てない。安奈淳さんのからしか知らない。子供の頃見たのって、お芝居はすっかり忘れてるけど、ショーは覚えているんだよね。 ショースターを育てるべきだと思うけど、もうそういう時代じゃないのかな、残念だけど。
284:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 18:45:20.29 EZtQc7CN.net
>>254
初演も見てるけれど今回のは年代感とベルリンって空気感が無いと思った
NYのホテルって感じ
あと特に気になってのがグルーシンスカヤの演技で
中年に演じる事に注力を注ぐよりも過ぎる年月への哀しみをメインにして欲しかった
どうにも繊細さより線の太い逞しさが勝ってそこに男爵も引っ張られて健康的
285:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 18:57:03.09 Kj8TXso3.net
ウタコさん、新源氏似合ってなかったね。
娘役もトモちゃん以外全員ミスキャスト
なんであの時代の月でやらせたのか???
〆さんの星組で観たかった(シギちゃん1作残留で)
286:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 19:11:14.00 DKlQj9fZ.net
>>270
オトミさんって安奈淳さんだよね?
それを生で観てるなんて羨ましい!
287:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 20:02:30.57 nXSTyIqB.net
トップになる気満々で入った人っている?
288:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 20:19:53.95 rlHgE+aV.net
>>274
涼風真世
289:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 20:20:01.27 Ipj5pnvh.net
>>274
すずみ
290:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 20:57:30.97 3Hjhh325.net
2007年のTCAみたんだけどおさあさカッコよすぎるしスターたくさんですごい
291:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 21:30:36.00 FTSLVpRc.net
>>271
そう。
何が違和感かというと、今回の二人は健康的なんだよね。
なんで再演したかわからない感じ。
292:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 21:33:57.64 FTSLVpRc.net
>>272
唯一の失敗だったかもね。
ウタコさんで光源氏
293:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:25:14.69 nm+dY4LQ.net
>>279
確かに。みみちゃんもイマイチだったし、
邦なつき、並樹かおり、ともちゃんの活躍しか印象に残ってない(笑)
今から思えば、
作品そのものも、柴田先生にしては印象が残らなかったかも。
たまゆらの記は好きだった。
294:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:30:42.57 XIpVBs1z.net
>>274
イメージ的にとうこ
295:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:31:21.82 kjyXsRf+.net
ウタコさんの源氏よかったけどな~女三宮寝とられた時の恐ろしさといったら
296:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:33:14.89 ifWzZ9UA.net
>>275
それはないよ。
「なんで自分に役をつけたんですか」って泣くかなめさんをお母さんが心配して劇団に相談したんだよ、
たしか。研2ぐらいのとき。
逆にゆりちゃんはトップをとるつもりで入ったんじゃないかな。
297:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:33:21.29 oroTCjKC.net
恋と霧笛と銀時計も作品自体は印象薄かったけどムラ昭和で東京平成と言う歴史的な行事だったな。その分レインボーシャワーはみんな楽しそうで大好きな作品だった。特に最後のカナメ歌、ウタコミミのデュエダンは名場面。
298:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 22:47:31.98 UB39vwoY.net
>>283
ゆりがトップとるつもりで入ったはないわ
299:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 23:01:08.07 Y214OOlG.net
ウタコさんはチャキチャキ江戸っ子みたいなほうが合ってたな
子供のときに見た榛名さんの浮世離れ感はウタコさんにはあまりなかった
榛名さんはファンではなかったけど、源氏だけはすごく合っていた
300:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/23 23:41:38.29 oyVSy0Lt.net
ウタコさんの時の月組の作品って、ほとんど記憶にない。
301:ショーなら、花組と星組の方が面白い作品多かったし、日本物は何気に平さんの時の二作品が印象に残ってる。たまゆらの記と大江山花伝は面白かったな。ここは月組ファンしかいないみたいだね。
302:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 00:29:23.84 0RpHaZJP.net
>41
カメレスだけど大関政弘氏はわらび座に請われて
ジェームズ三木らとともにわらび座立て直した立役者の一人になったよ
今は石田昌也氏が脚本演出している
尚すみれ氏も振り付けでいくつかの作品に参加している
303:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 01:07:04.57 OO5XgRkU.net
ウタコさん時代のショー好きだけどな
ルポアゾンはいまでも大好きだしレッドホットラブも好き
304:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 02:32:18.80 dufHNs5G.net
>>274
娘役でいえば、あつかな。
あとはヨシコ
ベルバラで、娘役1当然のような顔して大階段降りてきたし。
305:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 02:40:47.05 dufHNs5G.net
>>289
レインボーシャワーやモダーンのオープニングが好きだな。
花組のショーのレベル高さには敵わないだろうけど
月組のゆったりしたショーもいい感じ。
306:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 04:12:23.11 JTOLfXfl.net
>>290
ヨシコはベルばらから涼風さんと麻乃さん中心でって
ベルばらの集合日だか事前の何かでさらりと発表されたからじゃ?
フィナーレのポジも娘1ポジにいるじゃん
あつは転向組だからちょっと違うと思うが
娘役ならウメだよ
池銀ガールが決まったときも母親がこれくらい当然ですから~といって
同期ママズから顰蹙買ってた
307:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 05:24:55.63 oHVomIwi.net
>>281
いまだに就任遅かった恨み節吐いてるもんな
でも今当時の映像見たらやっぱりとうこ小さすぎるわ
あそこまで小さいトップとうこが最後だろね
308:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 08:21:59.26 HuJJ+Yrr.net
>>293
外部に出たら小さいと言われる男役でもそこそこ大きく見えるのに(例:きりやん)
とうこは普通だもんなあ
風共全ツでタータンスカーレットがとうこアシュレの身長に合わせたか
不自然なくらいに首をかしげていたとか
309:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 08:39:51.36 USDcPXAT.net
>>294
ウタコさんなんか実際はすごく小さいのに舞台だとそう見えないんだよね
310:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 11:42:30.68 T9L0oVg3.net
ウタコさん時代のショーが印象にないって人いるんだねw
歌えない娘1や3番手がいた他組に比べて、
トップ2人とかなめの組み合わせは最高だったけど。
ダンスは花組、芝居は雪組、豪華さは星組というように、
当時は組のカラーがはっきりしてたから、それぞれ楽しかった。
311:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 11:45:21.56 9FnLv9lY.net
りんりんともちゃん羽根ちゃんようこちゃんヨシコそのほか娘役も豊富で見目麗しかったしね
ウタコさん時代の月ショーは実力あってパワフルで楽しい
312:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 12:07:56.63 9WwnVUyS.net
ウタコさん時代のショー 作品力だとずっと思っていたのだけど(うちだってあんな素敵な作品に当たりたいみたいな) 再演を見て あのメンバーだからこそだったのだとわかった
313:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 12:31:13.71 +lh5y4fj.net
いまだにザ・フラッシュとジタン・デ・ジタンを越えるショーに巡り会わない。ル・ポアゾンも好きだったけど、、、
314:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 12:36:29.51 dcLZphNd.net
>>299
ジタンデジタン好きだー
あれからジプキン好きになったわ
315:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 13:51:42.87 seO/g71m.net
>>297
でもやっぱり平成に入ってからの(正確に言えば88年
下期からの)月のショーはパワーが落ちたよ。ハルさん
サイコさんが抜けた穴はそれだけでかかった。圧倒的な
歌姫が芯近くの脇にいなくなったからミミちゃんが
必要以上に歌でも頑張らないといけなくなったし、
ダンスの孤軍奮闘ぶりは言わずもがなだしなあ。
多士済々の娘役もショーで力を発揮するタイプは結局
ミミちゃん以外は色んな意味でまだまだこれからって
カンジのハネちゃんだけだったし…ル・ポァゾンも
確かにいいショーだけどフルメンバー状態でやった
ラ・ノスタルジーとビバ・シバには一歩劣るよ。
316:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 13:52:41.93 seO/g71m.net
↑はウタコさん時代の話ね。説明不足ですまん
317:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 14:15:01.85 T9L0oVg3.net
>>301
確かに仰るとおり。
でも新陳代謝は宝塚の場合、ある程度仕方がないでしょ。
反対にかりんちょ時代の雪組は、ニナちゃんとはっぱさんが活躍しすぎて、
歌劇誌に「若手活躍の場を!」って書かれていた覚えがある。
ル・ポアゾンは、みみちゃんの出番もドリーマーに比べたらかなり減ったし、
あのメンバーでも出色の出来だったと思うよ。
318:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 16:54:39.67 NxMOOoN4.net
>>299
私も。ジタンとあとビバ・シバ。
どちらも映像が無いのが悔しい。
319:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 17:37:13.35 O66OF2iB.net
>>292
そのエピだとウメ本人というよりはステージママという印象が強いな
ウメの場合宝塚のガチオタのイメージも強いし野心満々というタイプとはちょっと違いそう
現実味は無いけどトップ就任後に管理職について欲しかった
>>293
ガラスの風景とバビロンに新専科がガイチだけだった時点で
「77期のオサとコムがトップだし同期並べるの好きな劇団だし次の星トップはとうこ
わたるやサエコはなるなら月か宙」なんだろうなと考えたし
おまけに公演が始まったらバビロンでタータンがガイチじゃなくとうこに肩ポン演出あったし尚更そう思ったさw
とうこが勘違いしても無理ないけど結果的になれたんだから恨み言は言わない方が利口だよね
>>299
トップがダンサー、2番手が歌ウマな当時の花組を考えると
再演するなら今の雪組辺りに良さそうだよね
再演はともかくショー作家が少なく酷使されがちで
三木先生、岡田先生、酒井先生が登板しているんだから草野先生も可能なら登板して欲しいな
320:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 19:12:12.59 cC4s0HmY.net
カリ、一路、はっぱさんと得意分野が似たようなメンツばかり。
はっぱさんは星組に異動した方が生かせたんじゃない?
ちょっ小さいけど。
当時の雪は大型ダンサーが不足。
321:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 19:33:52.87 seO/g71m.net
>>306
まだそれでもモサクさん時代はトップ自身が
大型ダンサーだったから良かったけど、そこに
あぐらをかきすぎたのか、その後の男役ダンサー
不毛の時代があそこまで長く続くとは…
322:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 22:15:35.92 x9zi4Urm.net
日本物は敬遠しがちだけど、大江山花伝、たまゆらの記、川霧の橋、若き日の歌は忘れじ
は好きだったな。
どれも曲もすごく良かった。
ウタコさんはさよならがオリジナルなのに、芝居もショーも佳作だったよなあ。
ナツメさんの退団公演のショーもナツメさんに特化して作ってる感じがしてよかった。
エバーグリーンのシーンなんてあの歌詞だけでも感動的だった。
323:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 22:28:05.25 arfXA
324:sf7.net
325:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 22:40:29.84 MmGEEvOk.net
>>305
コムが雪トップに決定する前にはこだまっちパクリ事件の「月夜歌聲」や
「猛き黄金の国」「パッサージュ」で雪組に縁があったのでわたるの雪就任説もあったよね?
花=タモ~チャー~オサ~アサコ~らんとむ
月=マミ~リカ~タニ~きりやん
雪=理事~タータン~とうこ~かしげ
星=ノル~ぶん~わたる~まとぶん
宙=ずん~タカコ~コム~水
位で進んだら当時の各組ファンは大体納得だったのかな
326:名無しさん@花束いっぱい。
17/03/24 22:59:45.98 7BXhJ/A1.net
うたこさん時代の月組のショー好きなのばっかり
ラ・ノスタルジーも百花扇もビバ・シバ!もその後ル・ポアゾンまで全部好き
お披露目公演のザ・スウィングだけあんまり印象に残ってないけど
モサクさん時代の雪組ショーもどれも好きだったよ
トップ時代は全然わかってなかったけどモサクさんが退団して
やっとモサクさんの偉大さというか価値を実感した
あれだけ踊れて歌えて華がある人って貴重だったんだなって