17/02/16 09:48:03.41 s8JYPHFR.net
>>1乙華麗デス!
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑�
3:ュ・罵倒する行為は禁止です。 | |●荒らしはスルーすること。 | |●放置できないあなたも荒らしです。 | ●━━━━● ●━━━━● ●━━━━● ●━━━━● .
4:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:48:34.43 s8JYPHFR.net
>>1
【★宝塚歌劇80周年★トップスター】
☆1994年☆
【花組】:安寿ミラ (1991年11月30日~1995年05月05日)*66期生
【月組】:天海祐希(1993年08月01日~1995年12月26日)*73期生
【雪組】:一路真輝(1993年04月01日~1996年06月30日)*68期生
【星組】:紫苑ゆう (1992年04月01日~1994年12月26日)*64期生
.
【★宝塚歌劇90周年★トップスター】
☆2004年☆
【花組】:春野寿美礼(2002年06月24日~2007年12月24日)*77期生
【月組】:彩輝直 (2004年03月22日~2005年05月22日)*76期生
【雪組】:朝海ひかる(2002年09月24日~2006年12月24日)*77期生
【星組】:湖月わたる(2003年03月24日~2006年11月12日)*75期生
【宙組】:和央ようか (2000年05月08日~2006年07月02日)*74期生
.
【★宝塚歌劇100周年★トップスター】
☆2014年☆
【花組】:蘭寿とむ (2011年04月25日~2014年05月11日)*82期生
【月組】:龍真咲 (2012年04月23日~2016年09月04日)*87期生
【雪組】:壮一帆 (2012年12月25日~2014年08月31日)*82期生
【星組】:柚希礼音 (2009年04月27日~2015年05月10日)*85期生
【宙組】:凰稀かなめ(2012年07月02日~2015年02月15日)*86期生
.
5:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:49:04.58 s8JYPHFR.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆花組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第1番目の組である。
■イメージカラーは赤~ピンク。
大浦 みずき・・・・・(1987年12月31日~1991年11月29日)
安寿 ミラ・・・・・・・・(1991年11月30日~1995年5月5日)
真矢 みき・・・・・・(1995年5月6日~1998年10月5日)
愛華 みれ・・・・・・(1998年10月6日~2001年11月11日)
匠 ひびき・・・・・・(2001年11月12日~2002年6月23日)
春野 寿美礼・・・・・(2002年6月24日~2007年12月24日)
真飛 聖・・・・・・・・・ (2007年12月25日~2011年4月24日)
蘭寿 とむ・・・・・・・(2011年4月25日~2014年5月11日)
★明日海 りお・・・・(2014年5月12日~ )
.
6:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:49:34.85 s8JYPHFR.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆月組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団2番目の組である。
■イメージカラーは黄色。
剣 幸・・・・・・・・・(1985年09月02日~1990年12月26日)
涼風 真世・・・・・・・(1990年12月27日~1993年07月31日)
天海 祐希・・・・・・・(1993年08月01日~1995年12月26日)
久世 星佳・・・・・・・(1995年12月27日~1997年04月30日)
真琴 つばさ・・・・・・(1997年05月01日~2001年07月02日)
紫吹 淳・・・・・・・・(2001年07月03日~2004年03月21日)
彩輝 直・・・・・・・・(2004年03月22日~2005年05月22日)
瀬奈 じゅん・・・・・・(2005年05月23日~2009年12月27日)
霧矢 大夢・・・・・・・(2009年12月28日~2012年04月22日)
龍 真咲・・・・・・・・(2012年04月23日~2016年9月04日)
★珠城 りょう・・・・・・(2016年9月05日~ )
.
7:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:50:35.15 s8JYPHFR.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆雪組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第3番目の組である。
■イメージカラーは緑。
杜 けあき・・・・・・(1988年11月30日~1993年3月31日)
一路 真輝・・・・・・(1993年4月1日~1996年6月30日)
高嶺 ふぶき・・・・・(1996年7月1日~1997年7月30日)
■轟 悠・・・・・・・・・(1997年7月31日~2002年2月11日)
□2002年:専科に異動
□2003年:組回り主演開始~
絵麻緒 ゆう・・・・・(2002年2月12日~2002年9月23日)
朝海 ひかる・・・・・(2002年9月24日~2006年12月24日)
水 夏希・・・・・・・・(2006年12月25日~2010年9月12日)
音月 桂・・・・・・・・(2010年9月13日~2012年12月24日)
壮 一帆・・・・・・・・(2012年12月25日~2014年8月31日)
★早霧 せいな・・・・・(2014年9月1日~★2017年07月23日付で退団予定)
.
8:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:51:16.86 s8JYPHFR.net
>>1
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から
━━━━━━━
【◆星組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第4番目の組。
■イメージカラーは青。
日向 薫・・・・・(1987年11月30日~1992年03月31日)
紫苑 ゆう・・・・(1992年04月01日~1994年12月26日)
麻路 さき・・・・(1994年12月27日~1998年11月23日)
稔 幸・・・・・・(1998年11月24日~2001年10月01日)
香寿 たつき・・・(2001年10月02日~2003年03月23日)
湖月 わたる・・・(2003年03月24日~2006年11月12日)
安蘭 けい・・・・ (2006年11月13日~2009年04月26日)
柚希 礼音・・・・(2009年04月27日~2015年05月10日)
北翔 海莉・・・・(2015年05月11日~2016年11月20日)
★紅 ゆずる・・・(2016年11月21日~ )
.
9:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:51:54.29 s8JYPHFR.net
>>1
━━━━━━━
【◆宙組◆ / 歴代トップスター】
━━━━━━━
■宝塚歌劇団第5番目の組。
■イメージカラーは紫。
□1998年01月01日に創設。
□組名称は公募により決定。
1.姿月 あさと・・・・・・(1998年01月01日~2000年05月07日)
2.和央 ようか・・・・・・(2000年05月08日~2006年07月02日)
3.貴城 けい・・・・・・・(2006年07月03日~2007年02月12日)
4.大和 悠河・・・・・・・(2007年02月13日~2009年07月05日)
5.大空 祐飛・・・・・・・(2009年07月06日~2012年07月01日)
6.凰稀 かなめ・・・・・・(2012年07月02日~2015年02月15日)
7.★朝夏 まなと・・・・・(2015年02月16日~ )
.
10:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:52:27.44 s8JYPHFR.net
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
11:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 09:54:09.89 s8JYPHFR.net
.
昔のヅカを語ろう~平成編~82
スレリンク(siki板)l50
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から一代前まで
◆980を踏んだらスレ立てをよろしく!
12:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 11:08:29.39 RDGimFGw.net
前スレの話題
サエちゃんのゴリ押し凄まじかったの、ホント贔屓の引き倒しだったよね…
星でのゴリ押し酷すぎて、星OG達がサエコトップに大反対して月になったって言われてたよね
結果的に良かったけど…
妃里梨江と組んでたりして二人してド下手さにイラついてたわ
13:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 12:27:30.50 gXfsNRT9.net
ド下手だったけど、みこちゃんとのコンビは何だか好きだった
2人とも単体だと苦手だったのにw
14:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 12:35:56.66 qv6cJr5Y.net
>>11
全国ツアー中に男友達と遊び歩いたという噂がたった>さえちゃん
15:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 16:32:19.97 jHDXtVWp.net
>>1
乙でした
16:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 17:06:15.12 aK4ZUMD9.net
現在のかしげの旦那と楽屋入りしたって噂はホンマか?
17:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 17:06:59.41 RDGimFGw.net
>>12
私は相乗効果でダメだったなぁ
下手すぎて観たくなかった
静止画ならいいけどね
ところでなんで妃里退めたのかな
>>13
全国ツアーでなんだ
知らなかった~
18:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 22:11:58.18 jHDXtVWp.net
下世話な話題嫌い
19:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 22:17:11.56 p3hgLL0M.net
サエコの贔屓の引き倒しは私も許せなかったわ。
小林家や劇団が贔屓にして上げまくってた人は他にもいるし、今も_だけど
ダンスが上手かったり歌えたり、そこそこの実力は何かしら有った。後々人気が高くなったりね。
上手下手は置いておくとして少なくとも宝塚男役として見ていられない人はいなかったよ。
男役芸も人気も皆無でトップになったのはサエコひとりでしょ。しかも、新専科発足やワンギリで荒れてたあの時期に。
20:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 22:31:09.80 p3hgLL0M.net
樹里の休演が決まったとは言っても、トップの退団イベントがたった500席のバウ短期公演なのに
チケ難どころか埋まらない史上最低不人気さもサエコのみでしょ。
如何にサエコトップ就任が解せない許せないヅカファンが多かったかが明らか。
21:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 23:19:52.31 ejANtLxs.net
サエコは歯茎の色が、、、
22:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/16 23:41:37.21 YBZdhTD3.net
前スレから何度も書き込みして
必死すぎて痛々しいね
特徴ある書き方だからわかりやすいわ
あなたの贔屓は相当残念な人だったのねw
23:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/17 23:44:0
24:2.96 ID:aCeTJHlX.net
25:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 00:33:28.08 59GZL6LO.net
たいていのヅカファンが贔屓について
「2番手、3番手時代の方が生き生きしてた~」
とかよく言ってる気がする。
26:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 01:02:15.64 pcDvJgv3.net
>>13
これだからコワイんだよ
その話は中国公演での話でしょ
それも事実では無いし・・・○○○ファンが当時うそぶいて回ってたんだよ
でも自分もサエコはトップにしなくてもよかったと思う
あのひとが2時間半の大劇場の舞台を色んな意味で引っ張っていけるはずはなかったから
27:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 07:21:11.72 t6o0TYNv.net
>>22
2番手時代が全くないかないに等しい人もいるし、
3番手までの頃の日の出の勢いが2番手時代に谷間に
差し掛かってトップになってからも暫く精彩を
欠いた人とかもいるからなあ
28:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 09:57:38.33 77qAayP0.net
76期から無理に男役のトップを出す必要があったのだろうか…
29:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 10:29:57.09 LkexVXM/.net
>>26
要するに、貴方もサエコトップいらなかったってことね。
30:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 11:37:53.04 z1CQIdQp.net
さえこはねぇ・・・。
月組時代は、天海に薔薇一本攻撃して取り入ってご寵愛受けた。
スタッフやお偉いさん方にも、天海にしたように接して可愛がられていたんだろうなと。
いや、それでもそうして与えられたチャンスに努力で応えて頑張る姿が
少しでも感じられたら、ヅカファンも納得出来ただろうし、人気ももう少しでたんじゃないかなと。
31:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 11:44:15.55 z1CQIdQp.net
歌やダンスはともかく、あれだけ恵まれた容姿だったんだから、
男役の所作を頑張れれなかったんだろうか。
月組時代に、後ろでもセンター寄りの目立つとこに立たせてもらってたのに、
男役以前のボーッとした立ち姿が勿体なかった。
32:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 12:51:53.28 uUEKEYs0.net
写真撮影の流行なのか手法知らないけど、さえちゃんの写真は口半開きが多くてね…
それが○痴に見えて好きじゃ無かった
たまにある分には色っぽさがいいんだけどさ
たまにある口を閉じたキリッとした口元のさえちゃんの写真は素敵
33:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 13:15:11.26 1ZblCl+Z.net
>>25 一路とかその典型だよね(2番手でブレーキかかってトップで精彩を欠く)
>>28 甘味のご寵愛は関係ないんじゃない?他にも仲良い下級生いたし
薔薇攻撃もあったかもだけど(笑)
天海のお世話係だったから接点多かったでしょ
サエコ、あと月ならタニも
ジジイ受けがいいキャラしてたし
容姿がいいし華もなくはないから天海的に育てたらなんとかなると思ったんじゃないかな劇団側が
でも、やってもやっても育たないうえに人気も出なかった
34:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 13:25:21.63 ORHvofNN.net
ショー『EXOTICA!』に、確か天海&彩輝の一場面があったよね。出来れば女役に転向させたかったのかな。
35:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 14:19:08.69 ir1G4jCa.net
【告知】自演防止の為の端末固定文字列表示機能、通称「ワッチョイ」の宝塚、四季板への導入についての議論が現在行われています。
宝塚、四季板ワッチョイ導入議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(siki板)l50
ワッチョイとは、各自の端末ごとに「ワッチョイ Sabe-ocJW」というような固有の文字列が割り振られ、書き込み時名前欄の後部に表示される機能です。
この文字列は自発的に変更することができず、日を跨いでも変わらないため、この機能を導入することでID変更を行っての自演荒らしなどを見抜きやすくなり、NG登録も容易になります。
ワッチョイが導入されても、適用はスレごとの設定となるため、導入の必要が無いスレッドはワッチョイなしで立てることもできます。
36:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 15:59:42.93 pcDvJgv3.net
天海が断ろうとした早期トップを覆らせたのは
「同じ立場にたった後進たちのためになれば・・・」
ってことでその第一弾が「ベルばら」新公アンドレに抜擢されたサエコだったんだよね
本人がもっと男役一筋になってれば少しは変わったかも知れない
わざわざトップ就任直前に恋人否定するために歌劇誌上対談させなきゃならないような風紀の乱れはアカン
37:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 17:17:04.20 FQD4WDna.net
???
上の文章は意味が判らず、下の文章は状況が判りません。
38:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 18:26:47.85 z1CQIdQp.net
>>32
あれも天海が相手役にさえこを希望したんだよね。
さえこは身長高いし、何よりあのダンスで女役転向は無理だと実証したようなものだった。
上げた足をキープすることも出来ずグダグダだった。
自主練とかしなかったんだろうね。
39:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 18:51:12.60 wEP51i9v.net
>>36
そうだったんだ!詳しいね。
40:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 19:08:43.91 2DeZc0Rr.net
エキゾチカのその場面でズンコが歌った曲が好きだった
確か原曲はブライアン・アダムス
41:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 22:32:05.72 TS0FCVs1.net
サエコのダンスはホントに酷かった。歌も下手だし。
じゃあ、芝居はまだマシかと思いきや
どうしたんだ!!って仰天するほどのすっとんきょうな声を出して場面ぶち壊したこともあった。
42:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/18 23:40:25.10 J3Og8+Sp.net
わらしは神になるのらー!
43:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 00:32:11.68 nFQg7QqT.net
エリザガラコンでもトートはそれぞれみんな個性があったのにさえこは埋もれて全く印象ねーなw
44:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 01:58:49.28 qbJZPRlX.net
スレチ
45:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 15:24:04.66 +cRdkefR.net
ガラにあった役はやっぱり誠の群像じゃね?
って明日の忠臣蔵録画予約忘れてたことに気付いたわ
ありがとサエコ
46:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 21:11:53.86 aytGvgMr.net
カナメさんが大好きです。
47:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 22:19:51.69 aOlyhnKe.net
>>38
自分もあの曲大好きだった。
独特なムードと音楽で煌めいてて、客席から綺麗だなあ~と見上げたのを覚えてる。
サエちゃん、容姿に恵まれてってよく見るけど、女性の色っぽさ肉感的な容姿雰囲気で
歌ダンス芝居の何かがある程度できてたとしても、男役として人気でたかなと今でも思う。
48:魅惑Ⅱ(だっけ?)あの全身レオタードのイメージが一番ぴったりくる。
49:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 23:01:43.37 UzpHLBHu.net
サエコトートは好きだったよ
あとジョシュアとルーカもよかったわ
ジョシュア見てからはサエコは女性より少年のイメージが強いかな
自分的にはサエコのトップは悪くないと思ったけどね
50:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 23:07:11.15 RUGCXiVu.net
バウみたいな小劇場みたいな完全充て書きはすごくハマるんだよ
でも大劇場で芝居とショー2本立て、2時間半を引っ張る器ではないということだと思う
51:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 23:51:57.50 K0PSsa8L.net
>>47
動員に苦労しないバウみたいな小さな箱の短期公演で
完全充て書き演目で
それならサエコじゃなくても誰でもハマルよ。
ましてや少年のイメージ__なら、初舞台踏んだばかりの下級生だってハマルでしょ、
52:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/19 23:54:55.13 RmABn+iE.net
さえトートは私も好き
いちろ、ずんこ、さえこのトート
はな(雪版)、あやかのエリザ
ゆき、のる、みちこのフランツ
トド、わたる(ガラコン版)のルキーニ
コム、ゆうひのルドルフ
私的ベストエリザ
53:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 00:13:04.71 rP3XTAT9.net
雪組公演「忠臣蔵 ~花に散り雪に散り~」1992年宝塚大劇場
NHKBSプレミアム
2/20(月)15:00~17:37
明日(今日)放送だよ
54:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 00:16:53.76 UEf8A2so.net
スレチ
55:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 00:18:06.39 rP3XTAT9.net
>>51
どこがスレチなの
56:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 02:39:16.57 SZ2y0FCU.net
ここは番宣スレではない
57:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 14:13:38.95 bWWL60rg.net
懐かしいけど、ちょっと古すぎるな。
銭湯行くわ
58:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 14:40:45.83 wlDbl8PW.net
NHKって画面綺麗よね
59:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 14:52:25.99 py7LW5jn.net
雨が強くなってきた、BSは雨風に弱いから録画出来てるか心配。
60:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 16:15:42.79 x72g0jbR.net
タモコの欠点は姿勢の悪さと悪声。
61:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 17:50:56.86 rKyhewuB.net
タモさんは若い時は人気あったんじゃないのかな?
宝塚だよりだっけ?新聞みたいな大きい紙でできたみたいなのの
文通欄や交換欄を見ると、タモさんのファンですってのが多くて覚えてる。
トドさんも新公のときは人気あったよう
(当時の歌劇に、月と雪新公の隠し撮りが多いと劇評の人の嘆きがあった)だし
学年があがるにつれて人気が下がってしまったのかな。
タモさんは何かのショーかTCAで、斜め上を見上げてパかっと口を開けた表情に華を感じた。
でもそのときにライトが当たったからだったかもしれない・・・。
62:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 18:09:39.17 lqOCSb9R.net
>>58
宝塚ふぁん紙(誌?)のことかしら
大昔に買っていたけど、堂々と人気投票など記載していたわ
63:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 19:44:14.67 Ab3r4mAH.net
宝塚ふぁんの人気投票
理事は新人の頃も人気なかったわ
ゆきちゃんは人気あった
数字は残酷だね
64:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 19:57:19.79 Ab3r4mAH.net
あと新人の頃はあまみよりマミの方が
人気あった
それでマミの名前覚えたぐらい
65:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 20:03:11.34 5tBR+/T4.net
新人の頃って天海とマミじゃ2期も差があるじゃんw
66:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 20:35:52.91 Ab3r4mAH.net
あまみが本公演でバンバン出てきて
マミが花で未だくすぶってた頃だよ
だから尚更
67:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 20:38:03.69 UEf8A2so.net
>>52
そんなこともわからないの?
バカか?
68:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 21:17:16.59 rKyhewuB.net
トドさんの新公主演と天海さんの新公主演が同じころだったんだよね。
>>58で書いた隠し撮りが多くて嘆かれてた月新公主演は天海さんだった。
69:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 21:24:05.54 Madh/wDY.net
マミヲタってむかしから組織票に勤しんでたのか
70:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 21:28:23.78 ehz9fXXr.net
>>66
んなわけないでしょ
71:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 21:54:26.59 7/LR73sh.net
マミって今はガリガリの元宝塚のタレントってイメージだけど嫌いじゃない。苦労人ってイメージ
72:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 22:03:19.58 xFnc/xY5.net
新人公演で主演できなくて、最後の最後に同期の支援もあってやっとこさ実現したと聞いたことがある
ヴェネチアの紋章だっけ?
73:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 22:08:38.03 ehz9fXXr.net
>>69
同期?本役のなつめさんが推したんじゃなかった?
74:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 22:36:33.57 NZk4epxv.net
そう。
同期もだけど、ナツメさんも。
組プロデューサーに掛け合ってくれたって、本人が話してたよね。
75:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/20 23:01:37.12 QJIo3b+t.net
あれ最初はタモ主演予定だったらしいけど、どう考えてもアルヴィーゼはマミの方が合ってるし
タモは秋…冬で柄違い+ダンスが見せ場の役への挑戦を経験済みだったし、色んな意味でマミで良かった
76:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 00:05:55.23 O7qPjZlJ.net
秋冬はたーたんがやりたかった新公なんだよね
てか、てっきり自分がやるものだと思ってたらしいけど…
77:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 00:25:43.85 fT/tgN9/.net
ベルばらで主演済だからそう思ってもしかたない
タモもマミも何もできない人だったし
78:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 00:31:36.02 auXsYcjN.net
>>48
それは違う
でも分からない人には分からないと思うから言っても意味ないけど
79:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 00:43:11.97 1KJw4mjV.net
何もできないけどタモマミが好き
顔が美しいって大事
80:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 01:05:25.10 auXsYcjN.net
マミさんは目頭切開してメイク上手くなってから超絶な美しさになったよね
81:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 01:11:34.89 UcGpDg3j.net
ビビリのマミが顔にメス入れるなんてできないよ
メイク上手くなったはわかるけど
アンチ乙
82:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 06:36:08.05 7DSFkGE1.net
69期と71期のトップは綺麗な人多かったけど、
「特にトップになる必要もなかった」気がする。
るこさんの2番手退団、よしこの抜擢、さえこのトップ就任、
話題づくりの69期&71期トップそろい踏みは自分的に疑問だった。
83:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 06:51:23.69 d2GEsTAN.net
>>79
69期は揃い踏みではないですが(花が真矢みき)
84:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 09:20:27.21 xO7BFoC1.net
音痴も含めてマリコさんが好き。トップになってくれて良かった。
そして71期の4人よりもずんこさん
85:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 09:36:29.38 ovv1pqks.net
昔のヅカを語ろう~平成編~82
スレリンク(siki板)l50
86:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 09:44:37.60 JYevJe7f.net
>>79
マミさんに惹かれてジェンヌになったトップも多いですから
歴史まで変えないでください
87:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 11:22:21.32 kRmGJp5j.net
雪組ガラガラトップだったのに今や、宝塚歌劇団の理事様
2002年に雪組トップを退いたのに主演組回りを続行中のトド理事
88:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 11:35:54.18 87Z5R1U3.net
>>80
みきさんは67期でしょ
69はのん、まりこ、ゆき
89:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:14:46.21 aw+14GEW.net
マミヲタ、いいかげ�
90:Xルースキルアップしろ
91:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:38:39.19 F/GDnUJN.net
>>85
は?だから花は真矢みきだから69期は揃い踏みではないって書いたんですけど?
92:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:42:00.93 F/GDnUJN.net
>>86
無理だよ
現役時代からしつこいこと、マミが一番よ!ってことにかけては天下一品だった
月にきた時の天海敵視は何故かにのんちゃんファン以上だったものw
93:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:43:31.74 6IuEFMFJ.net
ルカさんは昇格してもベルガー大尉、アンドレ、コマロフスキー伯爵まではくすぶってたからねー。
イチロの逆パターンでトップになれず、、、まあとにかく松ペイが長すぎたよね
94:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:56:03.63 +PDstx2k.net
煽りに吊られるマミアンチ
95:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 12:57:30.49 sbejinx5.net
>>86 >>88
自分のスルースキルのなさには気付かないんだなw
96:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 13:03:19.52 qo56X1fA.net
アンドレからの遅まきのブレイクだったから
なつめさんの長期が決まってた以上、学年的にアウト。
ネッシー吹雪の前にブレイクしてたら星トップだったはずだから
ブレイクがあまりにも遅すぎた…
しかもすぐ下のヤンさんが星、花ベルばらで
ルコさん以上のブレイクを果たしてたから、特例にする余地もなかった。
1作でいいから、ルコさんトップ観てみたかった。
97:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 13:06:11.58 aw+14GEW.net
>>88
理解した
98:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 13:07:18.53 es1JHQG/.net
>69期と71期のトップは綺麗な人多かったけど、
多いか?
99:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 13:49:28.22 zw3oMpno.net
さえこは76じゃないの?
100:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 14:39:51.06 Sg9x5WHs.net
69期は自他ともに認めるちょっと変わった個性的な期だった
この期で別に揃えたわけじゃなく、
のんちゃんがイレギュラーにトップになったので
結果的に揃っちゃっただけ
101:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 16:25:07.44 TiWscTG4.net
今更だし、足跡を見ての話になるけど
71期4人トップ就任はマミトド以外は無理矢理並べて就任させなくても良かったよね。
まあ、タモは大きなバックが退団後も劇団に貢献してくれたからOK としてもノルは要らなかった。
102:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 16:30:07.88 TiWscTG4.net
そのノルも人気がイマイチの他は実力的には穴が無い人だったし
男役芸と人気皆無のサエコトップ就任よりは納得出来る人事だけどね、
103:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 19:46:37.95 zhdeB9dm.net
>>96
ユキちゃんはイレギュラーじゃないのに短期だったの?
劇団は元々短期の予定でトップに育てたの?
104:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 20:58:21.20 zlEImKVq.net
>>99
ユキファンの私からすると、路線は路線だけど微妙な立場だった気がする
一路さんと理事に挟まれてたし
順当だろうとイレギュラーだろうと、短期でもなれて良かったと思ってるし、なれなかったらなれなかったで私は納得かもな
ちなみに成仏はしてる
105:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 21:18:04.36 es1JHQG/.net
ユキちゃんは劇団がトップにする為に育ててたという印象はないな・・・
一路さんの下に理事が組替えして来るまでユキちゃんしかいなかったからって感じ?
106:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 21:43:53.94 sEeFMqm5.net
しかしユキを辞めさせた意味あったのか。
何をやっても売れないのが轟悠主演公演。
もう誰でも知っている。
何をやっても同じ台詞回し。
誰と組んでも、同じ芝居。
降臨する意味全くないと思う。
降臨される方には、ただの時間の無駄だと思う。
トップファンにとっても、それ以下のファンにとっても。
って、今更か?誰でも知っているな。
107:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 23:36:02.03 7LJmhqn4.net
のんちゃんはトップになったら短期で辞めるつもりだったの?
108:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/21 23:37:36.58 voCWhuK1.net
理事はイチロさん時代の三男坊的存在の時が一番良かったな
トップになったらつまらなくなった
相手役ぐんちゃん共々なんかもっさりしてるし
高嶺さんは女帝ファンから女帝の相手役として一番好評だったイメージある
109:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 01:17:29.41 yeu2SnZd.net
>>99
植爺の奥さんがトドお気に入りでイチロの次はトドをトップにしろとさんざん言った
でもユキちゃんファンも多かったし劇団的には困った状態になってたんだけど、ユキちゃんの会の人が会のお金を持ち逃げした事が発覚してそれを理由にハログバにした
でもユキちゃん腰痛めてたから丁度良かったみたいよ
110:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 01:33:18.85 lnLC0p80.net
ユキちゃんはスタイルがな~・・・・
短足はなんとか誤魔化せても手が短いのはどうにも隠せなかった
顔は超絶美しかったけどね
111:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 02:07:00.86 fMWlVf+Q.net
>>103
マミの東京初舞台が1000daysじゃ可哀想だから最後に間に合わせてあげたい、が理由らしい
112:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 07:59:53.62 wF7udp+i.net
>>103
劇団的にはあと一作くらいやってもいいんじゃないか、な感じだったみたい。
113:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:09:50.48 wF7udp+i.net
>>61
それは宝塚公式でもない一雑誌の話でしょ。
不思議なことにいつも梨花ますみさんが4位くらいに入ってたりしたw
114:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:14:09.93 MJlhgFx3.net
>>108
相性のいい演出家の作品で終われてよかったと思う
あの主題歌は今でも歌えるくらい好き
115:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:26:36.39 BeJ+9+4M.net
>>106え?お顔もそんな超絶では…
116:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:26:47.36 wF7udp+i.net
>>96
のんちゃんイレギュラーと決めつけるのは、そういう目でしか宝塚を見ない人にはそうかもね。
いきなりではなく、新人の頃からばっちりスター候補生として抜擢されてたよ。
ユリちゃんも月組来た時に、新人の自分がいきなり久世さん、若央さんと同じ位置に自分の名前があった。二人とも期待されてるスター候補生だったから驚いた、と本に書いてた。
117:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:28:05.51 S5fCC5FM.net
でも宝塚で好きな歌って、歌詞よりもメロディに対する自分の好みが大きいわ。
作品や歌った生徒に対する好みは別にしたら。歌詞は大体が陳腐だしね。
118:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:30:56.02 wF7udp+i.net
>>110
カラオケで歌いたくなるような曲だよね。
119:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 08:57:44.14 MJlhgFx3.net
勝手な好みだが、、いのち と 心の翼 は
外部に出しても恥ずかしくないと思っている
120:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 09:27:21.17 /iMOJMUc.net
>>110
ハリー?
雉撃ちのシーンは名シーンだよね
121:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 10:08:12.47 PmLwo12s.net
心の翼は、合唱コンクールの課題曲にして歌って欲しい。高校か中学校対象で。いや、意外に小学生の澄んだ声でも感動的かも。
122:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 10:16:56.08 38f4Z4fs.net
>>106
うん、ユキさんのお顔は格別だった
小学生で初めて見たモサクさん時代の雪組、プログラムの写真が別次元に美しすぎて見惚れた
新人公演の配役でも主演だったから、ああこの人は次のスターなのねと納得したな
123:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 10:28:30.50 IjyCqg+u.net
オリジナルの楽曲でいえばアポロも捨てがたいなあ
イケコと吉田先生の楽曲面での出世作であり最高傑作と
今でも思う。歌い手選ぶ楽曲じゃあるけど
124:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 10:39:28.50 TNZvOkHR.net
私は転調でゾワゾワっと来るのが好きだから 再演などで音程のヤバい人に歌われると暴れたくなるのがいくつかある
125:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 10:45:14.47 /mv3XE2y.net
>>110
終わりの方で組長や主要メンバーがそれぞれノンちゃん役に心のうちの思い語る場面が好きだった
去っていくノンちゃんにオーバーラップして、いい作品書いてもらったねーって
126:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 11:00:30.41 rpx0sL30.net
>>121
I wish
愛する人よ
ってやつね
あれはよかった
127:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 12:20:56.08 Rm8UK63P.net
>>118
そうそう、レビュースコープだったかな。
ひとりだけ別世界の人って感じだった。
小さい写真だけど、浮いてたw
128:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 12:30:37.56 scyE1lyf.net
心の翼がガチでいい曲なのはわかるのだが、、、なつめさんの永久欠番曲な感じがして誰が歌ってもしっくりこないような気がする。
あの時代の花主メンバー、ペイ、ルコ、まさえさんあたりに歌ってもらいたいが、、、ルコさんはカーンだかなんだか敵役だったんだよね。
129:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 12:36:27.02 MJlhgFx3.net
>>124
気持ちはわかる。例えば自分の中でもダニエルのテーマはヤンさんのものだと思ってる。
ただ、いい曲は消えることなく普遍的に歌い継いで欲しいのだ…
130:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 12:55:47.15 wF7udp+i.net
>>121
そんなシーンあったんだね。
見たけど覚えてないわ。
いい作品だったけど、少し話しが複雑だった。
131:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 13:09:44.15 /ChZR5Sg.net
>>125
そういえば、変わらぬ思いをオサやみちこという歌ウマが歌った時に、
何でかありがたい人生教訓ソングの様に聴こえたのを思い出すw
132:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 15:17:20.24 TwJdpEm3.net
ぶんちゃん、チャーリー、かしげの半年トップが最短だけど
ユキちゃんの1年とのんちゃんの1年半で退団なんてそれまでのトップでいなかったろうから驚いた。
(舞台→宝塚時代見てのんちゃんファンになった)
最低2~4年就任だと思ってたから。
133:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 15:20:08.22 q1VX1JlT.net
>>125 ダニエルとかわらぬ思いはヤンさんで聴きたい
心の翼は本当はなつめさんのソロではないんだけと、なつめさんの歌みたいになってるね
お別れ会で元花組が合唱したから、よけいにねペイさんには歌ってほしい
134:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 15:24:13.24 6ANg9q2M.net
>>120
寺田先生は転調の才能すごかった
135:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 17:08:39.06 SxrDA0vh.net
>>128
ユキちゃん、確かに異例の短さだったけど、
トップになれただけでも感謝なのに、成仏していないファンが多いのは驚き。
>>129
トドとチエも歌っていたけど、チエの心の翼には感動した。
歌ウマだけじゃなく、心がこもってる感じで。
136:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:00:36.98 wF7udp+i.net
>>128
短いだろうな、とは思ったけどまさか三作で辞めるとは思わなかったわ。のんちゃんから一年で辞めることが始まって、ユキちゃんも一年で辞めると聞いてもそれほど驚かなかった。ユキちゃんらしいと。
しかしまさかその後、ワン切りにまでなるとは、だけど。
137:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:03:01.90 L2Lt7JLm.net
ゆきちゃんが2作で辞めたが、ショーが一路時代のショーより出来が良かった件
138:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:07:44.08 L2Lt7JLm.net
りんごさんてかりんちょさん時代はそこら辺の可愛い娘役より演技が上手かったと思う
「黄昏色のハーフムーン」も今見たら理事同期4人衆時代のより、
かりんちょさんと一路さんはスターだった
139:後のやんみきに劣らないアイドルだった
140:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:51:02.02 X/97CMIW.net
>>134
> かりんちょさんと一路さんはスターだった 後のやんみきに劣らないアイドルだった
ないわー絶対ないわー
141:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:53:29.75 Dm5m4ggM.net
>>134
スターだったけど、アイドルではなかったでしょ。
142:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:54:22.93 a5YMM8pk.net
本当に高嶺ヲタって成仏しないな
143:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 18:55:59.28 Dm5m4ggM.net
>>105
奥さんがお気に入りだからって。
そんな公私混同されたら困るわ
144:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 19:03:52.64 Dm5m4ggM.net
>>128
舞台→宝塚時代見てのんちゃんファンになったのか。
145:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 19:32:59.20 qzJ1J189.net
早く成仏しろ! 高嶺オタども
そして二度と私の前に現れるな!
トップ オブ トップ 轟 悠
146:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 20:13:05.82 sOv6Z8o2.net
猫の日だからミラキャット観ようよ
147:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 20:14:13.84 sOv6Z8o2.net
おとこは本当に惜しかったな~
良い声かつ歌うまでメンタル強なら完璧だったのに
148:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 20:31:39.54 scyE1lyf.net
>>129
卒業生の催し物でペイさんが心の翼歌ったら泣く自信ある。
149:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 20:42:29.86 wF7udp+i.net
テンダーグリーンを再演出来ない宝塚は後退している感じがする。
保守的になってるのに
心の翼だけもてはやされるのはどうかと思うわ。
150:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 21:52:12.62 /WQ9mERf.net
>>142
おとこにまとぶん位でも歌唱力あればね…
ちょっとカレーを彷彿させるね
カレーは早々にバウ主演したけど
美麗猫懐かしい
東京バージョンが観たい…
151:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 22:13:05.11 2vQAlS7z.net
おとこはトップになりたかったんだっけ?
花でも星でもイジメられて、いろいろ断ったと聞いたけど
152:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 22:24:20.99 PmLwo12s.net
お金持ちでメンタル強い娘役が支えてくれたら良かったのにね、ダンサーで。
…え、これぞ蘭はな?
153:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 23:22:24.27 Ffr/pmck.net
ねこの日ならロシアンブルーだ
154:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 23:32:35.77 IjyCqg+u.net
>>144
色々アレな逸話もある作品だから難しいのかなあ…?
作品自体を名作かと言えるかと言われるとそうでもない
部分もあるし…心の翼は確かにエバーグリーンになるに
値する名曲だが…
ペイまー時代なら遥かなる旅路の果てにの方がこれぞ
ペイさんってカンジで好きだし名作だと思う。
155:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/22 23:39:33.62 X/97CMIW.net
>>144
できないんじゃなくてハリーが拒否してるらしいぞ
テンダー・グリーン、アンダーライン、ブラフ、
二人だけの戦場、WANTED、バロンの末裔は
ハリー自身がかなり気に入ってて再演は絶対したくないと言ったらしい
156:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:00:43.13 ZTZhxhSa.net
>>150
久世さん主演作が3つも入っとるw
映像でしか見たこと無いけど「銀の狼」は何回見ても飽きなくて好きだ。
157:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:03:22.36 RC1FLsJB.net
忘れてた
ロマノフも
158:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:06:42.38 RC1FLsJB.net
途中で送信したすまん
ロマノフも再演打診されて銀の狼で手を打った
159:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:09:41.96 b9hEdWyX.net
要するになつめさんと久世さんへの宛書きは誰にも再演させないと言うことか
160:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:20:03.35 RC1FLsJB.net
させないってかしたくないわけだが
版権は劇団にあるからハリーが定年退職でもすりゃ再演あるかもしれん
161:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:29:42.66 3FqnKjIK.net
ロマノフ好きだったなあ
ブラフも好き
あの頃のハリーは大好きだ
162:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:31:32.60 SpOvCh31.net
>>150
二戦もかあ…
意外と一路とハリー、
163:作風芸風水と油のようで 実は合ってたのかなあ…?実際よかったし。
164:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:31:47.91 VJAJjZqD.net
テンダーグリーンは賛否両論がすごかったって言うけど、否が圧倒的で観た私も非常な駄作に感じた
バウじゃあるまいし、オープニングからエンディングまで装置が置きっ放しよ
165:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:35:56.55 b9hEdWyX.net
しかも舞台稽古まで銀橋も一切使わず上に怒られて銀橋シーン増やしたとか
166:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:42:29.91 apCGp12o.net
テンダーグリーンは宗教問題絡めちゃって某先生が辞めるハメになった因縁作だから再演しないんだよ
たしかに当時、作品自体に賛否両論で問題になったけどあのあとしばらく干されてたのは否だったからではなく宗教問題で組をバラバラにしてしまった責任を負わされた
167:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:47:48.64 RC1FLsJB.net
そんな因縁あったらスカステでやらないと思うが
つか宗教絡んでたか?
つかテンダーグリーンはスレチか
168:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 00:56:27.83 26j/d+4v.net
心の翼はお葬式のときの歌なんだよね
ロマノフの夜明けの合唱も好きだった
正塚&高橋の歌は好きなのが多かった
169:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 01:04:44.04 1Gf1ktgB.net
テンダーグリーンは心の翼がなかったら駄作扱いされてたと思う
この中だと、二戦、ブラフ、WANTEDは再演してほしいけど
まあ、二戦は名作だけど当たった生徒が人気出るタイプの話じゃないか
170:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 06:10:33.67 4cV4YbmO.net
再演しなくてもいい
上演したのを放映してくれたら
171:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 08:38:14.22 h+LpJAlL.net
ロマノフも真っ黒い舞台、盆回しだけで持たして宝塚的にこれどうなの?って思ってたけど大好きだった。
ショーはその反対でなつめさんルコさんになってからやっとナイアガラ観られて、「これよこれ!」ってパレードだけで感動してたけど
172:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 08:59:38.40 apCGp12o.net
>>161
某先生信仰の宗教に加入してる生徒は良いキャラ
加入してない生徒は悪いモノキャラに完全に割り振りされたんだよ
そしてその稽古中だかに生徒全員が大劇場客席に集まって弾劾会合
別宗教のリンちゃんがやり玉に挙げられた
その責任をとって某先生は退団・・・演出家は干された
その後某先生は特別に作品のよっては復帰して、演出家も謹慎とけたけど・・・
173:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:27:43.73 bKnJ3+Z1.net
>>164
来月スカステで放送あるよ
174:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:30:03.82 bKnJ3+Z1.net
言葉足らずだった
放送あるのはテンダーグリーン
175:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:34:33.22 n+sRAnl7.net
>>165
ジタンデジタン再演してほしいなー
主題歌大好きだった
あの頃の草野は才能に溢れていた
全く映像化されてないよね もったいない
176:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:41:55.43 bbIWTUrw.net
>>169
東京公演のコンパクトな折りチラシが懐かしいってか今でも数十枚家のどこかにあるはず
177:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:42:37.74 A0z3dfao.net
>>168
先月?もやってたよね
>>166のは作り話だから信じちゃダメだよ
178:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:48:45.64 suHdoapr.net
>>168
BLUFFとWANTED観たい
WANTEDはCDがあるこたあるけど
179:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 12:50:38.91 3FqnKjIK.net
ジタンデジタンは草野先生の作品でも一番好きなんだけどな
また見たいわ
180:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 13:00:17.09 FjOPqHds.net
「ジタン・デ・ジタンデ」は無理でしょう。
振付も難しいし、5分踊り続けるプロローグなんて今の生徒には無理だわ。
なつめさんトップの時のショーは絶対ない。
181:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 13:53
182::01.79 ID:LV5P7V/t.net
183:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 14:10:45.52 ddbLG6Xm.net
お前もいずれそうなる可能性大w
184:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 14:42:22.70 apCGp12o.net
>>171
既に時効であって正塚先生も復帰後に名作・駄作を発表してるんだし再放送もバンバンやりますよ
男役ダンサーが中心に崇拝するタカちゃん先生の支持する会に入信してたのは有名な話です
テンダーグリーンは入信者が善の役、否入信者が悪の役に振られたのもかなり有名な話です
事実から目を背けて他人の意見を出鱈目な作り話扱いするのはやめて下さい
185:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 15:04:57.18 LV5P7V/t.net
>>176
あ、ご心配なく
そうなりかけて止めたから
186:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 15:17:53.81 aYoDyEMY.net
ショーの再演は基本的に反対
部分の再演とかオマージュ的に使うのはまだいいけど
187:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 15:29:43.63 44+nvveK.net
現役のファンだったら、再演ものなんて絶対嫌。思い出の中で美化されたものに絶対勝てるわけないし。勝ち負けじゃないんだけどね。
188:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 15:31:17.54 A4I4wEtc.net
【告知】2/26(日)にワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。
※手順
投票予約 0:00:00~18:00:00 投票用スレに【投票予約】と書き込む
投票 21:00:00~23:59:59 投票用スレに【賛成/反対】を書き込むことで投票
投票についての詳細は下記スレッドまで。また、ワッチョイ導入についての議論も、投票日まで引き続き下記スレッドにて行われます
【宝塚四季板】ワッチョイ導入議論スレ2【age進行】
スレリンク(siki板)
189:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 15:49:55.81 b9hEdWyX.net
希○会はモサクさんの件といい色々問題多かったよね
190:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 16:13:23.45 gKZxfnt1.net
>>182
昭和スレに行ったら?
191:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 17:09:23.05 SeHKbGBd.net
>>150
自分が好きな作品ばかりだ。
アンダーラインはリアルじゃないから見てないけどね。
さすがハリーだな。
メランコリックジゴロとか金返せと思ったわ。一般受けする作品だったらしいけど。
192:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 17:12:32.94 SeHKbGBd.net
テンダーグリーンは映像で見れて泣いたわ。
それに少し前はこんな斬新な作品上映していたんだ、と感心した。
アンダーライン見たいなあ。
193:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 17:55:43.19 /sgfkWqB.net
テンダーグリーン厨2くさいじゃん…ボクのかんがえたえすえふですな中身
たしか当時も評判は悪かったはず
そもそも劇団で再演の議論されるような作品じゃないんじゃね
194:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 18:03:30.10 FjOPqHds.net
部分の再演もしない方がいいよ。
特にダンサートップの再演は、やらされる方も気の毒。
まあみりおんの「泥棒紳士」もね、一番難しいステップが二人とも出来なくて違う振りになったし。
今の生徒にあったオリジナルなのが一番よ。
195:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 18:53:03.82 7qHdvLSP.net
PUCK、天海さんが青年になって「ロックシンガー」
って階段降りてくるところが好きだったから、再演でも楽しみにしていたらなかった。(よね?)
ハーミアの「P U C Kパック」の歌が好きだったから、楽しみにしてたらけっこう編曲されていた。
好きなポイントが変わってて残念だったけど、再演が初見の人はそれが「一番好き」
になる可能性が高いんだろうな。
変えるポイント�
196:チてなんなんだろう。 そこの評判が悪かったというわけではないだろうと思うけど、 演者の個性に合わせてとか、制作側の新たな好みでとかなのかな。
197:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 18:58:42.90 RC1FLsJB.net
>>188
著作権
198:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 19:34:15.68 1A+iH4Fm.net
バロンの末裔、雉撃ちの丘の場面は確かにいい
でも「例え君の想いが私に向けられていなくても、私は君を愛し、祝福する事が出来る」
とまで言えるローレンスがいい人すぎて感情移入しちゃうと
「私の想いが他に向く事なんて無いのに」ローレンスをしれっと言い放つキャサリンが結構酷く見えるw
199:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 19:35:37.96 YkY4+StC.net
ル・ポワゾンはミミちゃんの突き抜けるパワフルなソプラノが
ねねのへにゃっとした歌になったのが残念だった
ビジュアルはねねの勝ちだったけど(これは好みかもしれないけど)
200:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 19:41:16.62 mrOev806.net
あとかなめさん(涼風さん)の歌声が大好きだったから、凰稀かなめさんの聞いてガッカリした。
201:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 19:54:46.43 WXBfaDMS.net
凰稀さきさんとか凰稀つばささんだったら嫌いにならなかったかもしれない
踊れないみずきさんやとむさんが出現したらきっと怒る
202:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 20:00:34.33 Tf3Ts8pb.net
涼風のカナメさんと凰稀のかなめちゃんは名前も顔も似てるけど、個性はまったく違う。
それなのに劇団はいっしょの役をさせたがったのよね。
リア壁、ルポアゾン、オスカル。
常に歌声を比較されてかわいそうだった。
203:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 20:15:21.92 ZTZhxhSa.net
>>190
あえてしれっと言い放ってるんだよ。
エドワードとの仲を感づいてるけどそれも受け入れると言うローレンスの優しさを
キャサリンも尊重して、感づかれてる事に気付いてない振りしてるからああいう言い方になったんだよ。
あのシーンは兄ちゃん意外と器デカい男だったんだなwと思えるシーンでもあるから好き。
204:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 21:25:29.16 o9G3inOD.net
バロンはいいストーリーだったね。マミあつのシーン毎回ハラハラしたな。
ハイヒールで全力疾走したあつ、転んで足折らなくて良かったよ。
205:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 21:30:10.79 o9G3inOD.net
>>191>>192
簡単に再演すべきじゃなかったよね。
ただ、映像でみただけだけど郡舞は再演の方がキレがあったような。
体型が今時のジェンヌの方がより細身だもんね。
206:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 21:33:46.45 XOBSm5BG.net
>>196
壺を投げる場面ね
マミちゃんとアツ、お似合いだったのにな…
207:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/23 21:43:26.93 K3LaU8pW.net
願望を叶えるならば
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
208:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 08:34:02.88 biO/9yFk.net
>>194
歌唱力 涼風>凰稀
芝居 涼風<凰稀
ダンス 涼風≦凰稀
オーラ 涼風≧凰稀
かな!!
209:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 08:56:00.18 9BJFfP/M.net
一世を風靡した実力を持つスターさんの名前や愛称を名乗る時は覚悟の上で 凰稀さん不発の遠因だと思う
ルックスその他がアレでも歌える人用の名前だったと思う
210:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 09:33:29.41 UademsN9.net
>>201
まあそりゃかなめとかいづみとか付けてりゃああこの人
歌に自信あるんだなーって思われても仕方がないよなw
一昔前でいうと"北原"ってのが完全に美人御用達の名前と
化していてこれを芸名に付けるってことは「あてくし
美しさには自信があるのよー!」と訴えかけてるのと
同じで余程ルックスに自信がないとおいそれとは手が
出せないものになってたってのと同じだな
211:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 11:00:41.21 kijzE8Es.net
>202
本人が「涼風さんにあこがれて名前付けました」って言ってるならまだしも、
そんな勝手な思い込みではなから「ダメ」だされちゃたまらんわ。
凰稀かなめもいい迷惑だろうよ。
212:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 11:52:16.82 mzfiWrf+.net
凰稀かなめは全くというほど宝塚知らずに入団してるので涼風のかなめさんのことを知ったのは入団してからなんだよな
それが不幸の始まりさ
213:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:10:33.40 Hv1DiaQw.net
知らずに入ったってヤツたまにいるけど
自分の進路を決めるのにリサーチしないとか親共々バカなの?
214:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:15:28.60 6T2DXM9e.net
1000daysの土地持ちの娘なんでしょ?
ヅカ知らないなんてあるの?
215:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:16:39.79 U74c4vYY.net
>>206
馬鹿か?都有地だぞ?
216:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:23:30.94 biO/9yFk.net
「私も受験生の頃に涼風さんのオスカルに憧れて宝塚に入り、オスカルが演りたいという気持ちでここまで来ましたから、いつか、何年後、何十年後かに、私のオスカルを観て宝塚に入ったんですという子が表れてくれたらいいなということも今、すごく思っています。」
って凰稀さん本人が話されてる。
まあ、嘘か本当かはわからんけど。
217:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:31:33.52 a+ZXsNfW.net
>>208
ファン友達皆無でヅカ関連雑誌買わないが舞台だけ観るって人だと
愛称まで知らなくてもおかしくない時代だからなぁ(ネットなかったから情報入ってこない)
うちは姉が先にファンになって自分もはまったけど
愛称で話されると最初の方は意味不明だったもん。
218:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:40:55.80 6T2DXM9e.net
>>207
そうなんだ
退団後3年スレかなにかで見て信じてたわ
219:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:43:32.66 U74c4vYY.net
>>210
あそこが旧都庁だったことも知らないの?
220:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:43:35.74 52TDvbAk.net
劇団はどこまで名付けに干渉するのかなあと
みきちゃんの展みき(のり巻きに聞こえるから却下)話思い出す
あと在団中で名前変える時もすんなり通るのかしらね?
221:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 12:57:25.47 Sn9BaeuX.net
>>212
鯉のぼる氏はむしろ何故最初に通したか疑問レベル
止めてやれよ!
222:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 13:00:16.37 IIodMIUQ.net
みきちゃんは友七緒を却下されたのは覚えてるw
223:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 13:01:06.15 IIodMIUQ.net
平道
224:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 14:37:56.09 z1+hH4h4.net
>>213
それをいうなら「園みはる」だった星原美沙緒さんも出さないとw
225:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 14:45:39.61 9cwK18ZG.net
浦まつほも忘れないでね
226:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 14:46:37.86 JRO9ZGNi.net
寿つかさは良い発想だと思った
227:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 14:53:28.14 Hv1DiaQw.net
そうか?
達寿司だからって姉妹で寿つかさ達つかさ
世の中ナメてるだろ
228:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 15:01:13.18 a+ZXsNfW.net
>>213,219
昨今だと地方のゆるキャラに採用されるような名前だな
229:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 15:19:59.07 jx1Z7WKR.net
ことぶきつかさはアニメ業界にもいるなw
230:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 16:34:57.16 6N0mNipX.net
昔、家人がそのお寿司屋さんに行ったことが
231:あった 親父さんが娘が宝塚にいて、寿司だから「ことぶきつかさ」っていうんだと言っていたそうな ちゃんとと由来のあるいい名前だよね
232:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 18:53:29.11 mzfiWrf+.net
>>206
あれ?東宝の土地持ちでしょ?
233:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 18:56:09.74 mzfiWrf+.net
>>208
受験決めてスクールに入ってスクールの友達からビデオ見せられただけの人
結局は天海祐希のファンになってたし
234:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 19:41:37.05 XYXRW35h.net
故里なんちゃらってあの世に旅立たれたような名前も劇団は通してなかったっけ、、、スレチだけど
235:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 20:51:55.49 7UujcNfJ.net
>>223
基地の戯言を真に受けるなってw
ゼネコンのリーマンの娘だよ
もう退職したから元が付くが平取までいったから
妄想で付け足して故意にねじ曲げるヤツがいる
236:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 21:10:33.83 gfvWkffc.net
今はフェアリー系男役時代だから、かなめさんに憧れるジェンヌだらけだろうね。
237:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 21:51:29.27 Q8VmruHm.net
みやるり位しか思い付かない。他にもいる?
238:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 22:52:15.73 lqDbqsz1.net
名前で衝撃だったのは、研ルイス。
名前は忘れられないのに、結局顔もわからないままだったから、
研ナオコとカールルイスが合体したイメージで浮かぶ。
そして、真風凉帆(現役だろうからスレで名前あがらないのかな)。
この名前こそ、カナメさん過ぎると思うんだけど、親類とか?
みどりちゃんの「大鳥れい」も、ヅカ本で強心臓の名前だと書かれてたな。
鳳さんと麻美さんだと。
239:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/24 22:58:47.32 ZnAJKtu7.net
研ルイス、芸名の由来は何だろう?
今はハウステンボス歌劇のトップスター優雅さんよね。
240:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 00:35:00.03 DavrYn6P.net
鯉のぼるさんも大概だけど まほろば遊 これのインパクトったらないw
241:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 00:37:04.80 j8yOmXDX.net
誰かと噂になったよね…
242:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 00:46:16.17 Sg02LOv0.net
帯刀ジョゼもなかなか
243:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 00:47:03.95 Sg02LOv0.net
ごめん昭和スレと間違えてた
244:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 00:47:40.21 4xnGSNC2.net
たまなめい
245:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 01:24:48.55 Xi3tKeYa.net
>>227
フェアリー系は100周年くらいまでの流行りで今はまた骨太なトップや路線が出てきてるよ
>>229
真の理由であるヘプバーンであっても強心臓な気もw
自分は愛音 羽麗は愛音羽 麗だと最初思ってた
いまだに口に出すと物凄い違和感がある
246:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 01:35:02.07 A0HHa6Hl.net
>>231
どんなつながりか知らんが野田秀樹がつけたらしいぞ
247:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 08:22:34.57 PY8SD503.net
まほろはそう悪くないと思うけどな
インパクトもあるけどゆめゆめしさもあるし
248:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 12:37:19.81 knKysHEx.net
まほろば、本人が華奢で浮世離れしたイメージだったから良かったと思うな
研ルイスは今の優雅のがあってるんじゃないかな?
私も>>229みたいなイメージだったw
よく話題に上る鯉のぼるさんは絶対今の方が似合ってる
意味的にはとてもいいと思うけど、
ヒロさんの乙女心は大ダメージだと思う
女役やるときは誰よりも凝ったアクセサリーを作りこんでたくらい乙女だし
249:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 12:40:57.15 aJEPxqt8.net
鮎ゆうきは鯉のぼるにインスパイアされたのでしょうか
250:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 13:37:13.33 AJTtM3Bc.net
いつ�
251:フ間にやらヘンテコ名前スレになってしまったな。そういう私はすみれのあいかに一票。名前に助詞?と思った
252:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 14:46:39.38 yTW9Lh9s.net
まほろば遊って銀座の花屋の娘だから
舞台に花を入れる系で繋がった縁とか?
研ルイスは本名の優雅も凄いよな優雅ってw
盛り過ぎと思ったのが愛音羽麗と舞羽美海でどっちも関西人だから?
改名しちゃったけど舞空美瞳も胃もたれしそうだった
253:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 15:29:07.59 rP5dAHit.net
>>242
野田秀樹がつけたってことは夢の遊眠社の"遊"ってことか…
254:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 16:20:43.24 5bx8Bw3T.net
1番印象深い芸名は
「富士野高嶺」
255:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 16:23:39.50 YUrxuyjG.net
とよこが初舞台生の歌劇座談会で、芸名の由来について司会の久世さんの「紫苑ゆうさんと涼風真世さんのファン?」という質問に
「いいえ」と答えてたけど、紫苑さんのファンですが涼風さんは別に、って意味だったんだなと後から知った
256:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 16:50:44.44 KQG2+Few.net
春野寿美礼もたいがい
257:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 17:30:17.11 bTLBNDqO.net
美々杏里にはびっくりした
258:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 17:46:27.86 KF5I8Qyx.net
【告知】2/26(日)にワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。
※手順
投票予約 0:00:00~18:00:00 下記投票用スレに【投票予約】と書き込む
投票 21:00:00~23:59:59 【投票予約】と書き込んだIDで投票用スレに【賛成/反対】を書き込む
※投票用スレ:
【宝塚四季板】ワッチョイ導入投票所
スレリンク(vote板)
259:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 20:18:18.07 g7Qci1uW.net
天寿光希や天霧真世も
ゆりちゃんやかなめちゃんに
似てるな
真風さんがかなめちゃんの
ファンじゃないとしたら、
ある意味失礼やね
260:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 20:34:24.03 C3hU1CfR.net
涼風真世オタっていつまでもウザいな
本人まで嫌いになりそ
261:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 21:56:36.60 RI7omK5y.net
今二つほど下の文章を貼り付けました(闇と昭和の宝塚)
ここではなく、間違ったものを貼り付けた場所に訂正分を貼った方が
いいのではないでしょうか?私もちょっと全てには貼れないので
ご協力頂けませんか?
ワッチョイ導入投票所のURLについてのお知らせ
誤 URLリンク(tamae.2ch.net...cgi)
正 スレリンク(vote板)
下の正しい方のURLを確かめてから選挙にいらして下さい
262:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/25 23:56:26.61 yTW9Lh9s.net
>>244
まだ百人一首から取ってた頃の人だね
春日野八千代や天津乙女とかと同じ系統
263:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 00:14:29.87 uUJnUQ0U.net
【告知】
☆☆投票予約始まりました☆☆
2/26(日)宝塚四季板へのワッチョイ導入申請の賛否を問う投票が行われます
★手順
①投票予約 0:00:00~18:00:00
下記投票所板の宝塚四季板ワッチョイ導入投票スレに【投票予約】と書き込み投票予約を行う
②投票 21:00:00~23:59:59
投票予約をしたのと同じIDで投票所の投票スレに【賛成】もしくは【反対】を書き込む
★投票所板:
【宝塚四季板】ワッチョイ導入投票所
スレリンク(vote板)
投票についての詳細はこちら
【宝塚四季板】ワッチョイ導入議論スレ2【age進行】
スレリンク(siki板)
264:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 01:18:59.17 Ggzntk8V.net
>>134
>>135
昔の(ゲスト:英真なおき 柚希礼音 轟悠)のvo5のイベントでいしちゃんが失敗談で語ってたんだけど
下級生だったいしちゃんが誤って舞台にでない事件おこしてかりんちょさんがドアをブチ切れながら思いっきりドンって開けて
いしちゃんが泣きながら土下座した事件というのもあったそうな
265:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 01:44:55.25 fbnaM2m7.net
>>254
かりんちょと理事は水と油だったんじゃないかな
かりんちょはハッパをかけるんだけど真面目な理事は委縮してしまうというか
266: かりんちょが確か新公スターとトークした企画があってその相手がユキイシ二人だったけど 理事が自分の未熟さについて検挙に語ってる時にだからダメなんだよこうしなきゃみたいにかりんちょが言ってて ちょっとはフォローしてあげても…と思ってしまった でも昔は新公批評なんかでも本役の上級生が結構辛辣だった印象
267:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 02:05:35.17 40/BFxUC.net
でもかりんちょの言うことわかるかも
変にってわけじゃないけど妙に真面目な人の舞台はつまらない
どうしても小粒感が出る
トドユキタモイチロが個人的にはそれ
宝塚らしい華やかさというか煌びやかさというか…
そういうのをたくさんは感じられなかった
268:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 02:17:35.08 L0WlynQP.net
>>256
そうさせたのはカリンチョじゃねーの?
あの独裁政権の前では真面目になるしかないだろ
269:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 02:26:23.68 jsypyUwa.net
かりんちょは厳しくて組子がみんな萎縮してて
一路時代になったら緩んできゃっきゃうふふな組になったとは
良く言われるね
かりさん時代の舞台が充実してたのは確かだから
どっちが良いかはわからないけどね
270:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 07:48:25.06 txVzyXan.net
>>255
辛辣と言えばタカコがゆうかについて
「ちょっと地味、もっと華やかに(要約)」と語った時
新公主演者を語るのに、
技術がどうというより華がないというのは最も厳しいな批評だと思った。
しかも歌劇評じゃなくて、自組トップ評。
271:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 07:48:34.99 iVxqX+sa.net
理事のインタビューでの一路話。
理事はほんと一路さん好きだよね。
一路さんのターコさん好きと同じ感じかな。
決して偉ぶらない先輩で、セリフや動作のタイミングを厳しく教えてくれたかと思えば、
公演中に急に「あの場面の振り付けはどんなだったかしら?」と言い出すことも。
「タイプの違う人間同士でも、心を持って接してくださる人には、心で返したくなるものなんですよね。
一路さんは、そんな人間関係の根本を教えてくれた人でもありました」
272:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 08:03:44.97 Ggzntk8V.net
>>259
そのゆうかちゃん(椿火呂花)は素顔は似てなかったけどメイク姿がシメさん(紫苑ゆう)そっくりだとか瓜二つだとか
結構言われてたねファンだったのかな
273:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 08:51:35.01 txVzyXan.net
いや、当時の宙背景ファンだったw
タカコは優しくて、女帝がタカコに近づく者に厳しいイメージだったから
意外性に驚いて、よく覚えてる
274:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 10:55:57.52 UGGhgBK2.net
タカコといえばTMPで久世さん若央さん海峡さんら10人くらいと
ビックアップル歌ってるので初めて拝見したんだけど
老けてるなぁおばちゃんみたいやなぁって思ったのを思い出したw
275:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 11:01:49.16 O9HYxU9S.net
>>263
のんちゃんとみつえちゃんが?
あれは、二人に対して罰ゲームだったよね。
特にのんはばばくさいから。
何も5学年も若い貴子さんと歌わせなくてもーって見てました!
276:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 11:43:57.10 UGGhgBK2.net
>>264 いや、タカコタカコ(笑)
誌面と違ってなんかし�
277:墲ュちゃな子だなぁって(笑) アマミより老けててビックリしたわ
278:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 12:41:57.36 4+eRyCCE.net
タカコグルーシャドウ時代はすごく化粧が下手で似合わなくてフケて見えたんだよ
トップ2作目「ベルばら」からだよね急激にキレイになっていったのは・・・
ただし退団公演の頃は余りにもナチュラルけしょうすぎてお花同様スゴいことになってた
279:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 12:42:55.06 4+eRyCCE.net
ブルーシャドウの間違い・・・あと地色が白すぎたもの要因のひとつ
280:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 12:52:06.02 vmZxH9vc.net
ユリより老けていて
って、年上ならともかく、同学年だからあまり比較にはならないんでは
281:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 13:29:33.98 uVzgDQRJ.net
え?同学年やからこそ比較しやすんと違う?
282:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 13:35:46.74 txVzyXan.net
若いころはゆりちゃんが頬がパンパンで健康的だったから
ゆり>タカコなんだろうけど、
逆に今は病気の関係も関係してるのか、タカコの方が若く見える。
年相応か老け顔かの違いじゃない?
283:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 13:37:32.13 37p4JUc0.net
●━━●【● 注 意 事 項 ●】●━━━●
|
|
|◎匿名掲示板で
| 「□□ヲタ」「△△アンチ」決め付け厨は、スルー徹底!
|
|◆荒らし、煽り、成りすましなどはスルー!
|
|◆荒らしにとって一番嫌なことは、放置されることです。
|
|◆放置された荒らしは、自作自演であなたのレスを誘います。
|
|◆引っかかってレスした時点であなたの負け!
|
|◆反撃は彼らの栄養であり、荒らしの最も喜ぶことです。
|
|◆枯死するまで孤独に暴れさせときましょう。
|
|◆荒らしの相手をする奴も荒らしです。
|
|●必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
|
|●荒らしはスルーすること。
|
|●放置できないあなたも荒らしです。
|
●━━● ●━━● ●━━● ●━━●
.
284:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 13:54:16.22 GN4h5Hsq.net
タカコ、昔と顔が違う…
285:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 14:30:13.48 RSUa0JKO.net
>>270
だってタカコはいろいろや(ry
286:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 14:54:51.19 Kz3xw+gl.net
留守録しておいた和央さんのスタジオパークからこんにちはを見てる
髪を頻繁に触りながらのタコ焼き作りは如何なものか
そして、それより顔が本当に・・・
287:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 16:16:14.20 LEnE4ZMR.net
>>270
今もゆりちゃんの方が若く見えるよ。
てかタカコは皺無し美肌なんだけど、度が過ぎてるというか、
表情等若い頃と違い過ぎてサイボーグみたいで、若々しいのとは違う違和感がある。
以前、アップの写真が皺無しで突っ張ってビニールみたいな肌だって話題になってた。
288:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 17:00:34.71 Ex5Rm7WE.net
いよいよ本日です!
投票予約は18時までなのでお早めに。
【告知】
☆☆投票予約始まりました☆☆
2/26(日)宝塚四季板へのワッチョイ導入申請の賛否を問う投票が行われます
★手順
①投票予約 0:00:00~18:00:00
下記投票所板の宝塚四季板ワッチョイ導入投票スレに【投票予約】と書き込み投票予約を行う
②投票 21:00:00~23:59:59
投票予約をしたのと同じIDで投票所の投票スレに【賛成】もしくは【反対】を書き込む
★投票所板:
【宝塚四季板】ワッチョイ導入投票所
スレリンク(vote板)
289:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 17:24:13.09 RVLMX6Dy.net
たかこは退団辺りの頃はまだ男役としてかっこよかった
今はアジアンビューティなミスユニバース日本代表みたいな感じで、
ジャニーズ系貴子はどこにいったって感じ
290:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 18:09:00.77 vZ6uTNcO.net
旦那も実家も金持ちなんでしょう?
291:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 19:34:39.74 NKlMhfUJ.net
たかこの今はすれ違い
他OG悪付き三昧のタカコオタアンジェラに任せとけ
292:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 19:44:25.73 NKlMhfUJ.net
他OGの悪口三昧のタカコオタのアンジェラに任せとけ
293:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 19:51:11.47 Hku2ctG6.net
>>280
一度書けば分かるぞ
バ ー カ
294:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 20:14:17.65 yqxIy8RZ.net
わたし、カリンチョさんのオスカルの姿が忘れられない。
以前ここのスレにはってあったのよ。
カリンチョさんのオスカル。
見た瞬間、
言葉がでなかった。
295:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 21:31:46.05 o857WwXk.net
>>282
ゆみこオスカルを上回るビジュアルだったわ…
ビジュアルはともかく演技はどうだったん?>かりんちょオスカル
ビジュアル無いわ~と言われたタータンスカーレットは
演技力でアリと言われたけど
296:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 22:22:54.87 L8yWFU4P.net
この前ちらっと忠臣蔵見たがかりんちょさんって桜井翔に似てるよね
フミヤって話があるけど輪郭とか口元とか桜井のほうが似てる
297:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 22:27:47.79 yqxIy8RZ.net
わたし、カリンチョさんのオスカルの姿が忘れられない。
以前ここのスレにはってあったのよ。
カリンチョさんのオスカル。
見た瞬間、
言葉がでなかった。
298:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 22:32:16.52 7PwRqlu/.net
バカの一つ覚え
299:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 22:34:35.80 5TO+Gr30.net
>>263
昔のTMP見ると、のん、ゆき、海峡、若央同期が常に4人一緒で、マリコさんだけ格上でソロだったとわかる。
そして、理事、マミ、愛華、稔はバックダンサーばかりに使われてるw
300:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 23:00:03.90 X1I813Vo.net
夢まつりだったかな、トップ娘役とトドさんたちが組むシーンが
華やかで可愛らしくて好きだった。
四人で「トロピカールナイト トロピカールナイト」って歌うとこも
なんかよかったわ。
301:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 23:26:59.31 5TO+Gr30.net
>>264
今見たけど、のん、みつえも老けてなくて若々しいじゃん。
ゆりちゃんかわいい。タカコさんはやはりこういう場面でも一人キレが違うわ。
302:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 23:46:05.09 a7b5hH26.net
>>287
しかしねマリコさん1人をソロにするのは観客の耳的には絶対間違ってると思うよw
303:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/26 23:52:11.76 o3skXlmj.net
ミキ、マリコ、ゆりのトリオも今思うとな・・・
304:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 00:35:33.76 g/nXCwI3.net
今は歌ヘタが多くて…みたいな書き込みを観る度にいや昔だって…と思ってしまうw
ミミさんが孤軍奮闘なキャルさん鮎ちゃんシギちゃんとのTMPとかさ
305:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 02:03:48.69 xb7Fs6CZ.net
でも歌以外の部分でブス目トップとして周囲を納得させるナニかがちゃんとあったもの
306:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 02:04:15.76 xb7Fs6CZ.net
ゴメン 娘トップの間違い
307:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 02:04:26.93 M7uSmI8o.net
キャルさんは、そこまでひどくなかったよ。たまに痰が絡んでいるようなゴロゴロ声になったけど。
しぎちゃんは音声が、鮎ちゃんは音程がそれぞれ弱点だったね。でもみんな違ってみんな良い…と、大らかに見れた。
308:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 02:55:58.97 hhUgyjgO.net
みすゞ黄泉がえり
309:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 08:10:26.90 YytgPuLQ.net
>>292
その分でいくともう91年とか、もうどうにも誉めようが
なかったよなあ…つい3、4年前までは花以外はかなりの
高水準で歌えてたはずなのにこれは一体ってなるよな普通w
平成最初で急にレベルが下がってミミちゃんアウトで
とどめを刺された格好か
310:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 11:41:26.69 1ics7SDS.net
大鳥れいは、棚ボタで娘1になった人だよねぇ
真矢みき退団後、
千ほさちが地方公演から愛華トップと組む予定だったのだ
(地方公演のチケットやポスターの印刷も終わってた)
お稽古場で大喧嘩があったらしい・・・
311:! 頬の平手打ち…も……… {ほさち、真矢、愛華……その他(演出家?等…)} それで千ほさちは、真矢みきと同時退団したのだった
312:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 11:46:05.85 1ics7SDS.net
そして、
愛華さん大鳥さんのトップコンビお披露目公演
「夜明けの序曲」
客席ガラガラだったのは、有名な話
土日も1階S席しか埋まらず
通路からのA席~2階に客が一人もいなかった
愛華さんの同期5人が同時期にトップになったけれども
人気なしの時期だった印象しかない
今や歌劇団の理事様にまで上り詰めた轟トップの雪組もガラガラで有名だったなぁ
313:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 12:16:36.86 Y4CUFzAf.net
>>299
夜明けの序曲は作品もだけど、NHKのお正月中継で丸々流しちゃったのが可哀想だった。
314:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 12:25:19.41 tsCeNJ8p.net
ミキも相手役に恵まれない印象だよね
考えたら花組ってベストコンビってあまりいないね
315:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 12:55:23.50 +Hke3DvJ.net
おさフーは和物限定であってたけどな
スーツのときになると全くダメだった
まとあやはマシだったが
そもそもまとぶが似合わない娘役がそんなにいないほど白い人だったから
相手役がしずくでもまあまあ似合ってたと思うし、当時ならまりも以外はそれなりに似合ってのではないのか
花はトップが個性強い人だと
娘役は2、3歩下がる娘役じゃないとダメなんじゃないか
個性の強い同士のみきとほさちが合わないし
我の強い純や蘭乃も嫌われた
真ん中にトップがドンといて
隣や半歩後ろに2番手
2歩後ろでひらひらしてる娘トップが一番おさまりよさげ
316:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 13:08:32.77 D2SGk9Jw.net
タモちゃんが大げんかするイメージないんだけどなあ
ミキさんはさっちんさんとが丁々発止で相性よさげ
317:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 13:32:02.05 HV3EsPCZ.net
雪組の純名も、月組のほさちも、
真矢みきの希望で移動して花娘1になったんでしょ
しかし、2人とも早期退団したよね
純名は、雪組でエトワール専門でやってた方が幸せだったような…
ほさちも月組にいた方が幸せだったような…
花組って他組から移動してきた人を苛めたおすイメージがあるんだよなぁ
318:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 13:36:50.53 HV3EsPCZ.net
そう言えば、真矢みきが去年?一昨年?の雑誌インタビューで
「本当は3年ぐらい早くトップに就任してた…」とか言ってたらしいじゃん
319:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 13:39:01.77 sH9SThLP.net
まさかヤンさんに抜かれるとは思わなかったってことか
320:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 14:57:31.93 7elaiPu+.net
>>283
私も見た目はないわ~と思ってたけど、
実力で見せた。
終盤は完全にこんなオスカルもアリだと思ってたよ。
ビジュアル担当は鮎アントワネットと高嶺フェルゼン。
キラキラと美しかったよ。
321:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:00:05.18 7elaiPu+.net
>>305
みきちゃんがオスカルでこけず
ヤンさんがオスカルで大ブレイクしなかったら、そうだったかも。
そんな勢いが当時の真矢みきにはあったと思う。
次期がヤンさんだろうが、みきちゃんだろうが、
それでもルコさん2番手で終了路線は決まってたのね。
322:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:01:38.90 7uYFQ7fZ.net
わたるも貴子に続き結婚でもするの?
あれだけ仕事好きなひとなのに舞台の仕事がパッたり途絶えて
最近では1日仕事ばかりなんだけど・・
それともドーンと発表される仕事が待ってるのかな
スレチは解ってるけど気になった。
323:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:13:44.32 RropaOcQ.net
「スレチはわかってる」と書けば許されると思うなよ
324:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:17:36.21 tsCeNJ8p.net
>>308
ヤン→あーさ
ミキ→あり
これくらいのプッシュの差だった
オスカル前まで明らかに役付もミキのほうが上だったもんな
っていうか一族に気に入られたんじゃなかった?ヤンさん
325:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:29:28.92 I4/kkIyD.net
80周年トップには、真矢みきより
安寿ミラの方が相応しいという歌劇団の判断でしょ
花…安寿ミラ
月…天海祐希
雪…一路真輝
星…紫苑ゆう
真矢みきはクセがあり過ぎる
326:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:34:28.45 S/0xR3Wo.net
>>312
言うまでもないがこれ見ると
天海は遅くとも80周年には絶対にトップになるのは決定事項だったんだな
当時は子供だったから「早ーい!すごーい!」くらいしか思わんかったけど。
327:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:34:30.59 7uYFQ7fZ.net
スレチごめんよ
328:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:34:52.40 7uYFQ7fZ.net
スレチごめんよ
329:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:35:10.38 7uYFQ7fZ.net
スレチごめんよ
330:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:36:40.38 7uYFQ7fZ.net
元宝塚の人は言葉使いが綺麗だけど
ここで書き込んでるおばさま達は言葉使いが汚いと思うの
多分顔も汚いし身なりも汚いのかなと想像してみる
331:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:48:48.27 zkn8GQqK.net
>>317
自己紹介が終わったらさようなら
332:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 15:57:57.30 2hLURbwP.net
>>313
でも、天海がなったのは凉風さんの早期退団のせいだからなー。
結果80周年目玉に天海がフィットしたけど凉風さんならそれはそれでって感じだったと思うよ。
333:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:01:33.18 I4/kkIyD.net
>>313
「えまおゆうOfficialblog」
>テレビつけたらゆりちゃん(天海祐希)の声思わず見てしまったテレビ
>宝塚受験のこととか語ってて、色んなこと思い出したわ~
>受験前から知ってたからね~
>宝塚音楽学校の卒業式だったかな!?
>この期からは直ぐにトップになる人が出るので
>皆で力になってあげて下さい!!
> と上の方からのご挨拶で言われたのも思い出した
>あの頃からスターさんだったなぁー
334:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:01:41.04 2hLURbwP.net
>>304
とりあえず、今とは比にならないくらいの朝ドラヒロイン効果で人気出て、純奈は雪には居られないくらい雪で苛められた。それは目もあてられないくらいに。トップも純を毛嫌いしてたし。
でも、劇団としては名前で券が売れる数少ない子だったから大切にしたかった。当時は「ぴあのちゃんの出てる公演」って、団体予約が殺到してたから。だからトップにはさせないとダメだった。
335:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:03:44.55 VSX8wx4z.net
言葉使い…
336:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:13:29.27 S/0xR3Wo.net
>>319
そういや涼風さんもオスカルでヅカファン以外にもけっこう名前知れ渡ったしな。
今では自分の同年代以下だと剣心の方で有名だけど。
337:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:15:26.98 D2SGk9Jw.net
凉風とか純奈て
地味に違うの気になる……
338:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:16:01.81 sjDhdK3c.net
劇団は、純名を遥くららのようにしたかったのかなぁ・・・・・
遥くららもテレビドラマに出て人気と知名度がアップした
歌もダンスも上手くなかったけどスタイルの良さと華があった
(下手糞だった)
339:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:23:15.50 sjDhdK3c.net
涼風真世の相手役になったのが麻乃佳世だけど
これがまた大不満だった
麻乃佳世は、見るからに気が強くてきつそうな人って感じだったからね
嫌いだった、
退団後イベントに出て来る麻乃佳世を見て大嫌いになった
涼風トップの相手役は、
朝凪鈴(1993年退団)or羽根知里(1993年退団)で観たかったなぁ
天海トップの相手役は、
同期�
340:フ朝吹南(1994年退団)で観たかったんだよ
341:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 16:30:05.74 2hLURbwP.net
>>313
遅くとも80周年ってのはないと思うよ。
かなめさんが辞めるときは相当留意あったみたいだし、なんせ早すぎ!ってのが総意だったし。
風共も月でスカーレット編の予定だったらしいし、1994年まではかなめさんいる目論見だったとおもうよ。
342:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 17:09:46.67 7E5t+RXq.net
>>327
>相当留意あったみたいだし
男関係が派手で、それを一般誌に素っ破抜きされそうになって
劇団側から早期退団させられたんじゃなかったっけ?
343:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 17:11:49.67 j4s0cinx.net
え?かなめが辞めたのは例の件でしょ?
不問にする代わりに退団を促されたもんだと思ってたけど違うの?
劇団は85周年をゆりちゃんで考えてたんじゃないかなぁ
ちょうど研13くらいだし
ま、そうなったらのんちゃんトップはなかっただろうけど
ただ贔屓が可愛がってたし
夢まつらのトップの仲の良さは好きだったからゆりちゃんでよかったかな個人的には
344:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 17:31:30.79 NIvwjzkv.net
>>327 あともうひとつ
風共かなめスカーレットゆりバトラーの構想は確かにあったけど
かなめが拒否したんじゃなかったかな
オスカルもやりましたし、なにより私は男役ですって
だから「男役に拘ったわりに男関係のスキャンダルで退団か…」って思った記憶があるんだけども
345:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:01:13.25 MAIw+SSY.net
>風共も月でスカーレット編の予定だったらしいし
ほんとにカナメヲタはイチロのやった役と後出しじゃんけんが好き()
346:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:01:48.91 e0zNiw+J.net
かなめさん本人は毎日120%の力を出せなくなったからとか言ってたっけ?
347:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:05:37.88 NIvwjzkv.net
>>332
世の中には建前って言葉があってだね…
348:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:23:56.27 uJwllFwY.net
>>321
なんか時系列間違ってない?
ぴあののあとはそのまま花じゃん
349:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:25:31.74 2Er86cGo.net
涼風はヤソスケとのスキャンダルで退団。
350:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:30:37.76 uAu4Cz3T.net
御股が緩くてすぐ開いたのよね
351:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:34:34.38 uAu4Cz3T.net
ヤソスケは別名ハメスケとかマメスケと言われた性豪だったのよ でも
芸にかけては勘三郎と並んで双璧と言ってもいいレベル
この人の死は歌舞伎にとってとても大きな損失だったわね
352:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 18:37:22.22 VSX8wx4z.net
ぴあの撮影途中で夢まつらでたよね
ぴあのの役で…
その年春にともちゃんがああいう形で辞め、
そのあと風共がありハナフサが新公スカをやり、お披露目をやりズンズコ雪で押されていったから
わたしは純は雪では用済みで飛ばしたのかと思ったわw
353:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 19:27:39.86 T5GC+YFW.net
>>321
歌劇団の純への気遣いぶり半端なかった。
雪でエトワールだけで終われる子ではなかったよ。
月に行くことも検討されたけど、天海が嫌がったとか噂だけどね。
それに同期の風花がしっかり地位かためてし、それで2番手娘役が空いていた花に行ったと思う。
花組ヲタは冷淡に迎えたけど、真矢さんが庇った。
354:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 19:35:36.39 T5GC+YFW.net
>>326
同意
涼風さん相手役はりんりん、後半羽根ちゃんでも良かった(もう少し背丈があれば)
天海朝吹同期コンビ観たかったなあ。
355:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 20:34:14.15 VN7FGyUB.net
ミキは月影がいやで、とにかく可愛い子でと希望して
純名ならということで雪からもらったんだよ
月影はロンドン公演でも一応ヒロインやったし、池田銀行のイメガだったけど、まぁ似合ってはなかったとおもうけどね
ミキは綺麗な人�
356:ェ好きみたいw
357:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 20:52:14.46 SivhtQVR.net
グンちゃんって美人な方だと思うけど、何となくぱさぱさしてて勿体無かった
いつものタートルネック長袖ドレスとか髪飾りや鬘も美意識が感じられないというか
358:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 20:54:57.87 ZoGIAoS9.net
ここ読んでたら真矢みきはわがままなガキという印象しかない
359:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 21:41:32.22 aYcZfrJk.net
ぐんちゃんは、みきに嫌われていたかもしれないが、
ロンドン公演でヤンさんにみはるやみきさんの分まで優しくされていた印象がある
360:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 21:47:18.52 4WNdmIWR.net
>>305
それがヤンさんのときかアマミのときか、そういうことを言うから、ミキは悪口言われるんだよ
率直なのとは違うよね
ヤンさんに早くてやめてほしい発言とかむあったしね
361:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 21:58:20.11 T5GC+YFW.net
ミキさんの方が格上扱いの時期もあったし。
マリコ、ミキ、一路、天海はトップ確約として育てられていた感じ。
362:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:03:05.09 T5GC+YFW.net
>>341
嫌だとしても体型的な面でだけだと思う。グンはでかかったし。
ミキさんはそんな人ではないよ。
グン以上に共通点ない純をしっかり受け入れたわけだし。
数年前までは予想外なコンビだった
363:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:39:42.04 vtr23DK0.net
>>344
ヤンはグンよりみはるに優しくしてやればいいのにw
364:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:41:38.16 T5GC+YFW.net
グンはマリコにも後任相手役として暖かく迎えられたんだけど、
星組ヲタにやっぱり追い出されてしまった。
マリコ、グンいいコンビになりそうだったのにね。
グンは顔小さいし洋物も日本物も似合った。
365:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:44:51.65 owE2odVB.net
>>342
舞台でもグラフや歌劇のポートでも
髪型はひっつめばっかりだったよね
366:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:48:02.33 T5GC+YFW.net
グンはバレリーナ顔だからひっつめが似合うタイプだと思うよ。
367:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 22:54:20.62 SivhtQVR.net
>>350
ひっつめにナチュラルメイク本当に多くてフフッてなってしまう
あの顔立ちは髪を巻くか前髪作るかした方が華やかだと思う
ドレスも肩出しの方が似合うのにな~センスの問題なのか?
368:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:00:28.29 MAIw+SSY.net
>マリコ、ミキ、一路、天海はトップ確約として育てられていた感じ。
ミキちゃんはある程度上級生になるまでその三人とは全然扱い違ってたじゃん。
369:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:03:43.36 NIvwjzkv.net
>>346確かにミキのほうがヤンより格上扱いの時はあったけど
トップ確約まではないと思うよ
そのメンバーならミキoutでトドinじゃないかな
一路は雪の御曹司として
花にはマミを出してまで花で育てたかったタモがいたし
ゆりを月トップがまず絶対として
でもこの2人も確実にトップにしたいがための
トド→雪、マリコ→星でしょ
タモがもっと出来る子で人気があったらミキトップはなかったかもよ?
派手で別格なルコさんパターンって感じ
あとミキに娘役を守ってたなんてイメージまったくないんだけど?
自分が1番で自分色で好きにやってる人としか…
370:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:08:18.85 ZoGIAoS9.net
真矢のほさちへの仕打ちは酷いと思う
371:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:19:07.21 tSOBj/L4.net
車で鼾はね…
372:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:21:45.63 +nk4jnNW.net
愛のソナタを見てあっちゃんが四季に行ったのを大人になってから理解できたわ。ブログ見つけたけど高校通い始めたみたいね。
373:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:24:21.83 o1P7dKoa.net
グンは首から肩のラインが綺麗で、わりと胸もあるんだよね。
ノースリーブ着てもグラマーだから格好いいね。
ミキさんと組んだら二人ともグラマーだからまずかったかも。
374:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:28:29.98 o1P7dKoa.net
ほさちのような絶世の美形だから、
375:ミキさんに合うわけではなかったんだよ。 花ヲタはほさちが後任になって大喜びで叩かれることもなかったけど、全く合わなかったでしょ。顔さえ良ければ、ではないんだよね。
376:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:36:58.79 2fE39Rr6.net
>>349
追い出すも何も、大劇場お披露目前から雪異動が決まってたやん。
377:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/27 23:45:27.94 YytgPuLQ.net
胸があるっつーんなら理事もいっしょっつか
理事の方がデカいしw
378:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 00:07:42.89 n3DBqKCS.net
グンはマリコの一部のファンから嫌われて、追い出されたと聞いたけどね
結局ゆりちゃんが戻ってきた
379:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 00:51:00.91 6+Yqtm8g.net
グンがでかいってどこの並行世界の話だよw
380:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 00:56:25.86 t5iD6cB0.net
映像のみの人なんでしょう
381:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 04:04:48.48 H+0K4ZDK.net
池銀ポスターのぐんちゃんいつもおばあさんみたいできれいじゃなくて気になってた
382:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 06:17:31.90 hTS2GhFA.net
真矢みきちゃんは、我儘なガキで失言も多すぎるのよ
今でも変わってないと思う…
退団して約20年経過しているのに本当なら3年早くトップになれたとか…
インタビューで答えるなんて有り得ない
(妄想もいい加減にしろよ)
退団して2年間は、舞台の仕事をしないと決めたから
オファーを全部断ったら仕事がなくなったと言う事も言ってるけど
退団の翌年にフジ主催のミュージカル「ビッグ」でヒロインをやってるじゃん
【唐沢寿明主演、真矢みきヒロイン】
本人的には、なかったことにしたかったんだろうなぁ・・・・・
千ほさちは、月組の娘役で大事に育てたほうが良かったんだよ
早すぎたんだよ
ビジュアル難の真矢みきの相手役で移動して花娘1になったのが不幸だった
お稽古場での大喧嘩は、有名だったね
真矢と愛華でほさちを責めたのかなぁ?!
ビンタ平手打ちもあったらしい…ね
383:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 06:52:52.37 wPi3oXEU.net
真矢にタメ語で返してその非常識さ加減に正義感溢れるタモが「上級生に向かってなんて口の聞き方なのよ!」って叱ったんでしょ?
往復ビンタの事は本当かどうかわからんけど
384:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 07:12:08.26 5QJwTCqn.net
>>367
不仲かどうかは知らんけど2005年?のOGTCAで卒業した日に
劇場で別れてから初めて会ったと言ってたねw
385:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 07:24:19.81 OV3cfwX3.net
せめて花組オタと(組)まで書いてくれませんか?
花オタと書かれると花總オタの顔が浮かんでくるんですよw
386:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 07:25:52.01 g+YI1gQX.net
≪勘違い天狗様で失言大魔王の嫌われコンビ≫
・元花組トップ………真矢みきさん
・元花組トップ娘役……蘭乃はなさん
387:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 07:31:14.01 g+YI1gQX.net
>真矢にタメ語で返して
>その非常識さ加減に正義感溢れるタモが
>「上級生に向かってなんて口の聞き方なのよ!」って叱ったんでしょ?
>往復ビンタの事は本当かどうかわからんけど
ここまで断言して往復ビンタの事は、知らないってあり得ませんよ(笑)
タモは、下級生を叱る前に
歌・ダンス・日舞・芝居の稽古をしろよって言いたい
立ち姿や歩く姿も変だったよ
平手打ちビンタした大喧嘩事件は、有名だから
当時、花の道に通ってた人なら殆どの人が知ってるよ
自分は、ファンクラブの人から聞いた
388:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 08:16:40.65 BOrjBUis.net
っていうかそんな大事になる前にミキか組長がどうにかすべきだったんじゃないの?
研7トップのゆりだって下級生からそんなに舐められてなかったよw
そういうとこが三年早くトップになれなかったんじゃないの?
389:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:09:25.93 9tSdmQLY.net
【千ほさち】
1994年…第80期生として宝塚歌劇団の初
390:舞台。 1995年…月組に配属。 1995年…『ME AND MY GIRL』新人公演でヒロインに抜擢。 1996年…11月05日付で花組へ異動 1996年…11月29日付で花組トップ娘役に就任。 ↓↓ 1998年…東京公演千秋楽10月5日付で宝塚歌劇団を退団。 ほさちは、花組へ移動せずに月組にいた方が幸せだったんだよ 月組で育ててヨシコ→風花→そして…ほさちって言う流れがベストだった 確か、真矢みきが美人のほさちを指名したんでしょ 花組で虐め倒したんでしょ? 真矢みき筆頭に!!!
391:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:14:06.41 9tSdmQLY.net
ほさち一人を数人がかかりで虐め倒した花組生・・・・・
392:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:22:38.86 KZZbCrL+.net
でもさ、ほさちも負けてなくてタモが泣いて稽古場出てったりっていう喧嘩してたよ
上級生が泣いて出てくってwと思ったもん
393:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:40:26.44 LSIKjgwS.net
>マリコ、ミキ、一路、天海はトップ確約として育てられていた感じ。
TCAは、マリコ、ミキ、天海がトリオにされてたけど
長身のマリコ・天海と並んで常に公開処刑状態だった……
ビジュアル難で髪形も変だった
394:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:41:04.47 UTgpq9sg.net
全部みきが悪いで解決w
三年早くトップになれた発言とうちは下が育っていないから
私はまだやめません発言は一生忘れません
395:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:44:17.16 LSIKjgwS.net
でもタモは、何もかも下手糞だったからなぁ
歌下手、ダンス下手、日舞下手、芝居下手で
ただ舞台を歩くだけの時も変だった
文句言う下級生がいるのは、当然だよ
平手打ちビンタや泣く前にお稽古しろよって感じでしょ
396:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:46:21.48 LSIKjgwS.net
>>377
真矢みきは、TBS「ビビット」MCでも失言多いみたいだね
花柳流問題で「死んでしまえ…」発言から一切見て無いよ
397:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 09:48:51.10 n3DBqKCS.net
ほさちはマミと組みたいと言ったと聞いたけど、つまり月に帰してくれという意味よね?
398:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 10:04:05.64 xbuFgf84.net
タモって音楽学校受験の時、音符が読めなかったんだっけ?
ほさち、檀、アツ…ねぇ
う~ん、マミファンじゃなくて良かったw
399:名無しさん@花束いっぱい。
17/02/28 10:05:49.79 KFYsgk7H.net
ミキタモや花組叩きたい流れなんだろうが、
すべてはほさちのプッツンぶりが原因でしょ