昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.netat SIKI
昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.net - 暇つぶし2ch550:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 17:58:38.75 7YeqAjrw.net
>>531
歌劇誌は別に誰かひとりのジェンヌをフィーチャーしてるわけじゃないのに捨てたんだ
もったいない
他のジェンヌにはまったく興味がなかったのね

551:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 23:15:38.26 yI93sHGS.net
>>532
話しかけちゃダメと言いながら自分は人が立てたスレに平然と乗り込んで来るのが笑えるね

552:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 00:43:48.44 wGXaIDxx.net
>>522-523
「真夜中のゴースト」にしろ「レ・シェルバン」にしろ
演出家に対して上層部からタカハナコンビ前提で
作品を作れと言われたとしか思えない内容だったよね

553:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 01:05:29.98 ceJDAhde.net
タカコも植爺お気に入りだったん?

554:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 08:53:15.04 3Nb7IdW2.net
>>535
ハナはすぐ宙異動ずんこ嫁が決まってたから
あまりイシハナのイメージが付かないように、芝居でもショーでもイシハナの絡み少なめにした
って2ちゃんで聞いたことあるけどほんとかな?

555:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 16:48:18.00 gqWhHXAZ.net
自分の優秀�


556:ネ嫁持ってかれる理事も屈辱だったろうね



557:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 17:03:03.03 d7NgFuKE.net
>>538
新しく来たグンちゃんも優秀な嫁だったから結果オーライな気がする

558:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 17:05:22.14 OuomK8GM.net
見た目的には花よりもグンのが似合ってたしね
まぁグンは硬質すぎて個人的にはちょっと物足りなかったけど

559:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 18:36:07.95 U4k+AIcr.net
5組化時代初期までは娘役良かったのにな
まひるが逃げてあすかが拒否られ女帝と檀が全然辞めずに暗黒期へw

560:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 19:29:06.23 aJ+WlMQE.net
まひるは早く娘1にしてたらもう少し在任期間あったんだろうな
新公バウヒロ何回やるんだよってくらいやってた

561:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 19:51:40.40 xMB7152j.net
>>538
相性が悪かったから渡りに船と言われてたさ
グンとも暫くギスギスしてたし
あの不入りなのに何も変えない詰まんない芸風のままで
相手役に厳しいワタクシやっていて変なヤツと思っていた

562:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 22:29:46.62 U58FAujE.net
>>543
今は大分柔らかくなって面白味も出てきたけど、当時は近寄りがたい雰囲気だった
また顔立ちが端正過ぎてね、なお冷たく感じた
もうちょっと愛想がよかったらと、よく話していたわ
組子たちからは慕われていたけど、ファンどころか上層部に対しても頑なな態度だった
そんな態度でもなぜか彼女は大事にされていた
今思うと、宝塚らしからぬ芸風や普通とは違う容姿が「よし」と判断されたのかも
個性が魅力に働いたケースだな

563:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 22:46:30.20 ky8e5Rb4.net
身長5㎝はサバ読んでる

564:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 00:25:16.39 c88MxjmS.net
>544
大事にされていたのはカネだよ。不入りでも保証金出してるから
何の問題もなし。会にも余分なチケットは一枚も買わないように言ってた。

565:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 00:49:17.50 6GvOjjGh.net
ノルとタモってさよなら写真集を海外で撮影して、マミは宝塚保養所と阪急電車
この差は何?

566:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:06:33.93 JnEK9GnO.net
ノルタモ2000
マミ10000
この差よ

567:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:44:29.26 A69MwIBP.net
今愛燃える観終わった
澄夫ちゃん、とてもいい題材、いい演出なのに意味不明な台詞がいっぱいw
これやっている人は苦労しただろうな。澄夫ちゃんはショーだけでいいわ
しかし最後は凄い!感動の涙。実に素晴らしかった

568:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:51:34.61 A69MwIBP.net
グンちゃんはこういう高貴な役は合わんのね
台詞が硬い、硬い。無理している感じ

569:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 02:02:02.78 9xCeyB1T.net
>>550
現代的な女性は似合ってるよね
再会のサンドリーヌとか凍てついた明日のボニーとか

570:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 06:51:31.48 N/6ojeYP.net
まひるって、そんなに大した娘役だったかね?
どれもソツなくこなしてたけど、何かどれも感動として伝わってこない、ただ、ソツなく歌い、ソツなく踊る、芝居もあまり役の良さが伝わらない。野心だけはギラギラ丸出しの娘役だったわ。芸能界志向モロ出しで。

571:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 07:07:50.91 QTZ6d9FM.net
>>547
マミは多忙で海外に行く時間がなかっただけ

572:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:35:52.21 Fe9w87u2.net
まひるの良さが、わからないわ。自分はまひるよりみりが良かったから。みりは何気にまひるよりいい役多かったし。宝塚の娘役としては、私にとってはみり>まひる。

573:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:37:19.10 S/y6Buk1.net
71期4天王それぞれ個性も違って好きだったわ
去年のノルタモマミのDSで話してたことだけど
トップ時に4人で劇団に直訴したことが1つだけあるって言ってたが、何だろうか?

574:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:48:47.14 +zYMPF0G.net
みりちゃん良いんだけど頭が大きいのよ

575:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:53:20.19 sa8UrlZQ.net
みりよりまひるだわ
みりはちょっとバランス悪くて地味だった

576:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:06:58.30 rhc3511E.net
四天王なんて名ばかりで直訴なんておこがましいにも程がある

577:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:09:16.00 liy5YJnw.net
>>557
同意だわ。
きさきみり、腫れぼったくて不自然な二重だった。
そしてふてぶてしい印象的。

578:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:36:40.09 7s1zdCgm.net
宝塚の娘役らしさってのはなかったなーまひるは
下級生のうちに娘1になってたらまだ可愛げもあったかもしれない

579:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:50:13.63 lGnK0PMw.net
まひるのふてぶてしい感じは良さでもあったんだけど宝塚の娘役らしさに欠けたからなー
むしろ顔は大きいけどみりのほうがそういう娘役感はあったんだよな

580:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:53:08.80 IXcWZFlh.net
ミリちゃんはどうしようもなく田舎臭かった

581:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:05:05.08 tIcFD+RB.net
娘役らしさの欠片もなかった優子がある日突然変わったように、
まひるも娘1になる頃にはやわらかくなるかと期待していたんだけどな
優子にとってのノンちゃんのような導き手がいなかったのかね?
上に硬質な芸風のグンちゃんが来たのも、まひるにはマイナスだったかも

582:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:22:38.27 9xCeyB1T.net
>>563
まひるちゃんはちょいスレチになるけどわたさんとかがよかったかも

583:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:50:16.44 h4QF0J+t.net
サバサバといえば多少は聞こえがいいが
潤い皆無のバッサバサのグンちゃんだったもんね
高貴な貴婦人とか嫋やかな姫とか全く似合わないのに
なぜか多かったのは伸びしろの期待値なんか
一番どうにもならんなーと思ったのはバッカスのアンヌ王妃
見ていて辛かったレベル

584:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 13:45:40.44 6WiweNfz.net
>>558
なんか悔しいことでもあるんかい
四天王が新世紀幕開けの宝塚の看板だったことは事実だよ
おこがましいとか言い過ぎだわ

585:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 14:34:41.01 5HB+rkj2.net
今の若い子に四天王時代の作品見せたら理事大人気だったよ。後期作品に恵まれたのもあるけど。
ノルさんも意外と評判良かった。
マミさんは『昔は格好良かったんだね、フーン(´<_` )』って感じで、タモさんはスルーでした。
人気だけでトップを選ばなかったから100年続いたのかもなあ、と思う今日この頃。

586:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 14:50:40.34 Fe9w87u2.net
この頃女子?な書き込み見るけど気のせい?
容姿叩いたり、ふてぶてしいという言葉好きは、自称女子の傾向なので。
まーちゃんアンチも自称女子だし。

587:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 16:13:38.34 sa8UrlZQ.net
四天王はマミ以外ガラガラだったからね、今の評価がどうだろうとそれが全てだよね

588:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 17:13:40.11 dIgMyCQc.net
>>567の極めて個人的な狭い範疇で今の評価もないもんだわw

589:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 17:31:27.91 dFTppFRs.net
>>569
今の評価がどうだろうと、ここは生徒時代の話をするスレだものね。
OGの誰にでも言える事だわ。

590:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 20:38:32.93 JSgzhktW.net
その時代との相性みたいなものもありそうだね

591:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 20:58:33.94 AbbC7tPE.net
理事はほんと人気なかったね
3兄弟(安蘭、成瀬、朝海)に助けられた・・・

592:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:04:43.08 6+b/6oMb.net
理事現役のとき2階席客居なくて照明消されたって有名な話。

593:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:22:44.24 7s1zdCgm.net
>>574
マジでか
ゆうひやまとぶんとかガラガラだったけど、当日Bは売れてたし他もパラパラといたよ

594:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:36:31.77 AbbC7tPE.net
>>574
当時のファンなら誰でも知ってるはなし

595:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:02:14.90 rV/jSHJV.net
>>553
なるほど
それはあるかもね
こけらのすみれ花咲くと大劇場用のESPの両方稽古だったしね
稽古がかなり大変だっただろうからESPよかったしこけらもそれでよかったのにって評論本で読んだ記憶ある

596:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:11:28.76 5132zM2V.net
>>563
タータンとずっと組ませ続けたらもう少し改善したかも
タータン新専科入り後はコムと組む機会が多くて
あの二人ならではの独特の雰囲気を醸し出したけど
娘役としては余計硬質に磨きがかかっちゃったイメージ

597:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:43:27.78 SlWN8l+h.net
>>577
あとゼンダでよかったのに愛のソナタの稽古もね

598:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:47:12.09 Y27I3fMq.net
聞いた話では2階の客を1階に移動してもらって2階を消した。とか

599:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:52:24.50 0RKkwDZt.net
その頃ってまだネット普及してなかったっけ?
良い時代だったね

600:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 00:12:35.13 L0mGLTeQ.net
理事アンチだかなんだか知らんが、書いててむなしくね?

601:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:38:02.53 6JBd4VrA.net
>>579
あとPJもあるしオリジナルのCDも出してた
本人の意思とはいえ1年弱の間に働かせすぎだわ
東宝はすみれとESP大劇はゼンダとESPで良かったような
愛のソナタの着せ替え人形っぷりは今思うと笑えるが当時は…

602:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:55:29.85 sFWR/6d/.net
>>583
そうそう
大劇場ではこけら関係ないんだから愛のソナタじゃなくて
ゼンダでサヨナラすればよかったのにと思った

603:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:57:25.11 QwyIeAR2.net
>>568
これは女子やないww
ビッチ(顔面崩壊レベルのブス)もしくはBBAっすwww

604:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 07:01:41.88 ju0OgQc9.net
>>581
ある程度は普及してたよ。
でも当時は1000daysもガラガラで叩き合っている場合じゃなかったと思う。
実感としてチケ難て宙エリザくらいだった。

605:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 11:10:11.41 Claw21i0.net
コンプレックスの現れだろうけど、理事は地方訛りをマイナスに捉えすぎたね

606:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:20:46.46 iWS5ouLl.net
>>440
正確に言えばエンターテイナーという視点で行けば
源流はツレ様で、
ツレ→→魔王様→ゆり→マミ
  ↓→ペイ→ミキ→アサコ
だと思うが・・・
あとはフェアリー系なら
ミネちゃんが源流で→かなめ→ユキ→りかじゃないかな?

607:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:29:14.26 klv5vaQi.net
>>588
ミネちゃんがフェアリー系?骨太だよね?
フェアリー系はオトミさんとかじゃないの?
個人的にはミキちゃんの目指したのが魔王さんな気がする。
エンターテイナーは汀さんはサービス精神抜群で人気あったそうだけど
ていうか>>588は80周年前後に一度ヅカ離れしてるとみたw

608:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:42:30.37 vpiF5MPD.net
俺もフェアリーの源流はオトミだと思うよ

609:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:18:17.31 YtN8Uckh.net
>>588
ミネちゃんの系譜があるとしたら、
ミネ→カリ→イチロ→理事
とかじゃね?イチロはフェアリー路線とのかぶりはあるが。

610:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:31:33.52 1gL7jKjJ.net
系譜なんかどうでもよい

611:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:35:44.88 YtN8Uckh.net
あ、理事よりターの方がより似つかわしいかも

612:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 16:13:58.07 IvuXUeS4.net
思いつく妖精タイプは
安奈淳、涼風真世、一路。
骨太は
上月晃、順みつき、杜けあき、香寿たつき、轟悠、霧矢大夢。
エンターテイナーは
鳳蘭、大地真央、真琴つばさ。

613:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 16:40:44.07 gPjvJftS.net
健康優良児
あまみ、ずんこ、たに

614:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 17:07:48.10 YtN8Uckh.net
>>594
妖精タイプは劇団目線でもファン目線でも絶対外せん
正統派歌うまトップが並ぶな。あとはイーちゃんも
トップになったらこの系譜の中だったろうなあ。
コムがこの系譜に入りそうで入らないのは、やっぱり
ダンサー型で歌の実力が劣るからなんだろうなと
思ったり。

615:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 17:29:51.83 w7+giWz+.net
コムは見た目に似合わず芸風と声が骨太だったからのような気がする

616:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:14:51.24 IvuXUeS4.net
タニは違うよ。
タニと真矢みきはボイン系。

617:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:17:02.03 qQuzBFHW.net
一路は歌上手いか?
涼風が上手いのはわかる。

618:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:34:39.02 Nk+/ga/3.net
ちえのインスタにコメントしてる何人が舞台行くんだろう…
悲しくなってきた

619:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:41:28.56 YtN8Uckh.net
>>599
雪組歌唱アンチは殊更叩くがどう難癖つけても
上手い部類ではある。つかこの話すると大抵
ずんこ信者とかが乗り出してきてスレチ上等の
ループネタになるw

620:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:15:18.70 BYu+iG1j.net
ずんこ信者w

621:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:18:39.55 iChKfpf3.net
一路はクセがありすぎて聴きたくならない

622:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:28:32.75 Cuwk5Cjz.net
一路下手って言ってる奴には、そこまでじゃないよねと思うし
うまいって言ってる奴にはいやいや全然うまくないよと思うし
つまり中間くらいじゃないの

623:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:43:48.34 Mw9W9caC.net
ミネ→一路はよくわかる。安奈→涼風も
大地→真琴はないわ
ペイさん→真矢は?
かりんちょさんは汀さん系だと思うけどな。品のある

624:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:05:58.79 rnd92+L4.net
エンターテイナーに
大浦みずき、安寿ミラ、真矢みきの花組トップは入りそう
いぶし銀トップは
剣幸と久世星佳、高嶺ふぶきって感じだ
やっぱり歌上手最強は涼風真世だよなぁ
ウタコさんだって上手かったけど
カナメは歌声にオーラみたいなものがあったし

625:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:08:24.19 woHQFJ5y.net
>>588
ツレさんから枝別れしたところの違いが分からん

626:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:11:04.55 8rzpsTSW.net
個人的歌馬趣味は語らんでもいいよ
自分のチラシにでも書いとけ

627:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:12:01.08 woHQFJ5y.net
>>606
いぶし銀のんちゃんとまみさんは合ってたから、やっぱりマミさんにはタータンが合ってたと思う今日この頃

628:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:13:59.14 9of2hzoo.net
一路、ビートルズを歌う!で一路さんの歌声に感動しない人もいるんだね。
(^O ^)私なんて↑で感動してファンになったからさ~!
「花夢幻」も一時飽きずに繰り返して訊いていたし、
今もmoraで、マイ一路特集 なるものを 自分で構成して繰り返し聴いてるさ!
一路さんの唄が上手くないっていう人、音楽のセンスないと思う。
>>604さん、音楽のセンス変わっているねって言われたことあるんじゃない?
ママさんコーラスでライバル蹴落とすために、上手い人に「下手」って
わざといって蹴落とす作戦とか?

629:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:35:27.79 6JBd4VrA.net
真央→マミはないがツレ→マミはわかる気がする
ただペイ→ミキ→マミのがしっくりくるけどね
なつめとヤンはダンサーだからエンターテイナーに入れるのはいやだな

630:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:37:59.53 Cuwk5Cjz.net
>>610
一路アンチだか狂信者だか知らないけどあんた気持ち悪い

631:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:30:32.91 4gHDNcP8.net
>>582
事実だから仕方ないじゃん

632:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:35:49.77 kGxCX9Lr.net
>596
コムは音痴以前に声が男らしい骨太系w

633:sage
15/08/14 21:36:15.55 lcujcqIH.net
>>613
本当に事実なの?

634:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:41:13.97 m/4F6xg2.net
2階席からお客が移動した後
座席にカバーかけた、って聞いたこたある!

635:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:43:36.00 sFWR/6d/.net
真央マミは表情が哀愁系でそこは似てると思った

636:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 22:41:33.51 lX6cOG4G.net
妖精タイプが歌うまだとは限らないと思うけど。。。
一路さんは女役多くてにあってたけど、妖精タイプではない気がする
歌ってるときちょっと白目っぽくなるのが残念だと思ってた
入りすぎちゃうのかな
涼風さんは昔妖精、今妖怪って自虐ネタ言ってるよねw
100周年のとき、ヤンさんがそれを聞いて自分は大妖怪って言ってたのが
面白かった
安奈さんは妖精タイプだけど、自分が好きなのはノバ・ボサ・ノバだ
けっこうワイルド系も似合ってた

637:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 23:03:51.68 HVt/mHQM.net
ゴージャス系は
ターコ→ネッシー→マリコ→ワタル→タニで良いかな?

638:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 23:06:06.29 w7+giWz+.net
>>619
ゴーダタケシ系では?

639:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:14:31.58 /AcbZlyw.net
大地→天海で終了だと思う
技量はともかくあの華やかさですべてをねじ伏せる感を持ったトップは
後にも先にもこの二人だけな気がする

640:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:32:58.63 BxwE3ZTK.net
>>620
ちょww
そういえばゴージャスな歌ウマっていたっけ

641:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:34:27.36 N0u1BVLa.net
イチロはフェアリーではないかな。意外と骨太だった。

642:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:35:40.36 GUX4ziPm.net
>>620
なんとなく納得できちゃうのがなんとも…
音痴は音痴でも本人とか周りがネタに出来る音痴な気がする
マリコさんは誰も言ってないのに自分で言っちゃう系で
タニは周りに言われても気にしてない系だと思うけど
いつかのTCAの眼鏡ボーイズのとこだったか(多分90周年のシャッフルの人達)
タニが歌うと後ろで耳塞いだり顔しかめたり…なんだけど
平然と一緒に歌ってるきりやんに、さすが慣れてる…て思ったよ

643:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:36:50.78 N0u1BVLa.net
タニ→チギ→カレー

644:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:42:38.26 GUX4ziPm.net
ゴウダタケシ系にもれなくハマってきたので、現役ならチギもカレーも好きだ…あとみつる…

645:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:17:35.60 Act6dNvQ.net
大地→天海はアイドル系
エンターティナーなら 鳳→


646:まみ



647:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:32:57.78 iB1tD5Qv.net
>>627
みきさん入らないの?

648:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:52:16.69 7+MXKp0u.net
>>623
そこからもやっぱりミネちゃん流れの系譜の匂いがするね。
フェアリー系と系譜跨ぎしてる感覚がある。ツレさんや
ペイさんは骨太系とエンタメ系の系譜跨ぎっぽい。

649:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:55:17.96 yD+T42bZ.net
人によってアイドル系は様々よな

650:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:02:46.33 J+Pr77Rl.net
ちなみにダンサー系だとルミ、なつめ、ヤン、タモ、ちえ以外に思いつかんが・・・
ほかに誰かいるかな?

651:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:04:11.94 iB1tD5Qv.net
タモさんがダンサー???

652:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:04:32.23 7+MXKp0u.net
>>631
な、何故タモ…!?
リカかチャー辺りと間違えたか?

653:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:19:34.53 ZR2ghENF.net
ミキちゃんまみちゃんはアイドル系

654:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:35:36.91 jE32dUNs.net
>>631
コム嫌いまで読んだ

655:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:36:01.65 4jPbwRa7.net
ダンサー系はなつめさん、ヤンさん、リカ、チャーリー、コム・・・
花組出身者が浮かぶ
みきさんは若い頃はアイドル系だったけど、トップになったらアイドル系では
なくなった気が・・・
マミさんをアイドル系と思ったことはない
好きなほうだけど
人それぞれ好みとか色々まちまちだから、一概に言えないかもしれない
クール系でも下級生の頃のかわいいところを知ってたら自分の中ではアイドル
かも

656:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:54:28.52 iB1tD5Qv.net
まみさんは亀梨より先に出てきたジャニーズ顔じゃないの?

657:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 07:39:03.45 WZciyOTe.net
たしかにイチロにはミネの系譜を感じるけど、日本舞踊うまくて歌える、という点ではカリンチョによりミネを感じる。でもイチロとカリンチョって全然個性ちがうよね。
そういや、ミネってイチロがお気に入りだったってほんと??

658:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 07:40:04.02 WZciyOTe.net
チエにもなにげにアイドル系の要素を少し感じる

659:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 08:27:14.33 7+MXKp0u.net
>>638
そこら辺はフェアリー的要素が混ざってるか
そうでないかの違いではないかと。フェアリー系は
天然姫気質持ちっていう要素もはらむのかなって。

660:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 08:47:02.73 RqTLOi7t.net
天然姫気質はシギちゃんには感じるけど一路には感じないなあ
あざとい末っ子気質なら感じるけどw

661:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:45:49.15 d1vWVpJB.net
イチロさんは優等生系w

662:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:51:27.10 ln0IhojV.net
コンプレックスの現れだろうけど、理事は地方訛りをマイナスに捉えすぎたね

663:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:56:01.21 ln0IhojV.net
途中で送信してしまった
理事はそんなに訛り酷くないでよ

664:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 11:40:16.29 Q//JQdkl.net
チエって誰?昔そんな人いた?

665:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 11:47:14.81 RqTLOi7t.net
希波ちえちゃん好きだったな~
星のダンサーだった。

666:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 14:39:51.32 GUX4ziPm.net
亀梨、麻子に似てるよね
…ただ、亀梨のが可愛い系というか…女装込みで

667:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 16:41:12.82 BPXfsC1R.net
昔寺田先生のイベントでミネさんがエルアモール歌った時
一路と純がコーラスしたことがあったな、お気に入りかどうかは知らんけど

668:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 21:51:28.25 dN9BUu9n.net
>631
その期間だとモサクさんやリカ、チャー、
ズンコ、コム、きりやんも入れてもいいかも
もちろん、ナツメさんとは格が違うと思うけれど、それぞれ十分なダンサーだと思う
ただタモだけは勘弁して…w

669:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:26:54.16 Q/wmcFeI.net
まぁタモは新人公演でナツメがやったダンサーの役ついたことはあったがWWWWW

670:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:30:30.56 9Bx2HM9Q.net
とうこは一路さん系?
>>631
>>649にプラスして三拍子型だけどターもダンサーでもあるし
ちえまで時代的に入れるなら水も


671:含まれるでしょ



672:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:48:08.41 Q/wmcFeI.net
トウコ、タカコは少なからずイチロの影響は受けているが、同じ系譜かと言われると…。持ち味的なものはそれぞれ違うよね

673:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:48:21.69 nwnrsmgw.net
分類好きね

674:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:55:31.43 RqTLOi7t.net
とうこはむしろカリンちょさんぽい。
背が低くて歌うま。
まあカリンちょさんは大切にされた御曹司でトップになるのも激速組だけど。

675:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:00:08.36 dhRlx1qQ.net
とうこさんって美人で歌うまなのになぜ3回も落ちたのか不思議

676:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:13:16.28 9tzzKl/1.net
「ノバボサノバ」で瞳子の女性の役がお釜じゃなくかわいかったので良かった。
コムに負けない実力をやっと観客にアピールできたターミングポイントになったよね。
作品全体のダンスが、スミレコードって昔はなかったっけ?な振りだし。
あの振りは、事故で本当にキスする以上にやばいと思った。
そういえばテレビドラマも昭和の時代は、平成よりもエロい場面が普通にあったな。

677:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:30:07.69 JwzeQlW3.net
ノバボサでエロい振り付けとかあったっけ?

678:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:34:46.31 AN7Qw3as.net
>>656
んっ!?えっ!?
色々突っ込み所満載なのはわざとなの?w
あの公演でむしろそれまで同期男役では抜擢ぶっちぎってた瞳子が
完全にコムにぶっこ抜かれたって印象があるけどね
マールブリーザと儲け役二役貰ったけど却ってそれが災いして
ブリーザの時は超絶小顔のオッチョンコムが相手で全くもって可愛くなかったし
マールの時は完全に超絶キュートなコムブリーザに食われてたじゃないw

679:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:42:49.24 CU9M624c.net
トウコはベルばらでミソつけたな。コムはオスカルがいちお当たり役になった。なんかいろいろ明暗あるよね、この二人

680:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:08:25.34 dhRlx1qQ.net
おっちょんは同期との戦いなどから環境を変えたくなって自ら専科に行かせて下さいと直訴したんだよね

681:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:18:18.89 nO1boep7.net
5組化過渡期のどさくさとはいえ、本公演で3番手を経験済みのとうこが
新公主演もしてないコムと同格で同情されてたのにw

682:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:27:55.36 EdUlIvZi.net
コムはあの頃人気凄かったしトップにするんだろうなーとは思ったけどトウコよりずっと早く就任するのは想定外だった
ただトップになった途端オスカルまで作品に恵まれなかったイメージ
あと同時期にタカコやオサがいて目立たないけど個人的には思ってたよりずっと長期だった
それこそお披露目でオスカルやった後2年くらいやってさっと辞めた方が印象に残った気がする

683:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:40:45.37 iJ26R3K+.net
ねー、スレ分けしたんじゃないの

684:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:46:50.14 AN7Qw3as.net
コムのお披露目の巡礼のなんちゃらとか二作目のロマンスのなんちゃら
本人に全然似合ってない役+超絶駄作あてられて気の毒過ぎたわね
プレお披露目はあんなに盛況だったのに一気に減速したもの…
ショーは佳作続きだったけど、芝居は銀の狼まで本当にしょーもなかったわ

685:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:32:23.32 YGrXf/4u.net
>>654
背が低くて歌うまって分類だけだとカリイチロは
おもくそ被るよな。前に出てた優等生系ってカテを
当てはめるとカリさんは優等生+骨太、いっちゃんは
優等生+フェアリーってタイプ分けできると思う。

686:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:47:03.77 dW2iTGfj.net
>>621
そうです�


687:ヒ!現在も進行形。



688:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:57:53.00 6Z/wmCeG.net
>>664
コム時代のショー良かったよね
雪担だけどあの時のショーが一番好きだわ

689:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 09:14:36.54 LVXHjhGk.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
様々なご意見や状況を鑑みて、
90周年トップ以降の宝塚について語るスレを新設する事になりました。
対象は以下のようになります。
●春野・彩輝・朝海・湖月・和央~一代前まで
上演作品(トップ就任)の年月により多少2004年を前後しますが、
概ね上記トップからの過去話を楽しく語りましょう!
スレリンク(siki板)

690:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:15:47.38 vuBZnTT6.net
流れでこうなるのはどうしようもない。
無理に分ける必要もなかったんじゃないの?

691:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:18:14.21 xuHk4q14.net
だよねーつくづくめんどくさくなったわー

692:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:19:39.78 u2YoYv52.net
違う昔話がしたいのにスレチと飽き飽きのループ話題に持っていこうとする人がいるからもうそっちには書かない

693:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:21:03.09 vuBZnTT6.net
昔話なんて更新することないんだからループになるのは当たり前。

694:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:21:57.57 i9SHgnna.net
タモさん時代の花組のショーって真ん中どうしょうもないのに見応えありまくりで凄いねw
これぞ花組って感じがする

695:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:23:00.89 nPXHa76e.net
朝海ひかるは元々トップの器ではない。
風格も押し出しも無い。

696:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:38:59.13 LVXHjhGk.net
議論スレで分割派の声が大きくて決まったんだよ
私はちゃんと現状維持の意見を書いたけど分かれた以上は仕方ないじゃん
コムのトップ時代はここではスレチになる

697:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 12:15:09.95 CU9M624c.net
真ん中がどうしようもないと、脇の人とか下級生が頑張るからそれはそれで組の力は底上げされるよね。タモ時代はオサアサミズユミコラントムあたりが育ったしね。

698:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 12:26:34.36 XRsAkZO1.net
その後を知ってるからというのもあるけど
生で見れたら目が何個も必要って感じなんだろうなって勢いで
タモ花時代のショースゲーいいわ

699:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:10:14.61 VqMjR8XK.net
個人的にはなつめさんの時のショーも目がいくつあっても足りないな
星ファンだけど花のショーは超好きだった。

700:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:11:45.97 wjs/9aJz.net
現状維持派のほうが多かったよ
一部のひとが毎回毎回同じ事言いだして相談スレに行って下さいと指摘され
相談スレはそうしたい人しか覗かないから結局スレ分割になった
このスレの常識持ったひとたちはこうなることが分かってたから現状維持でいいと書いてたよ

701:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:21:43.93 Xtp2/T1B.net
また話し合いしたら
せめて90周年以降のスレを終わりにしてから来なさいよ

702:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:24:27.85 52LhY/pF.net
花組ダンスっていうのかな
あの独特のためって誰からの流れなのかな?
雪組で花組生みると顕著だわ

703:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:30:59.76 51BEcrCl.net
テンプレが前のままだしこのスレ終わるまでは一代前まで話していいんじゃない?それ以降は向こうでやってよ
わたしも維持派だったけど議論に参加したし、結論出たことなんだから後から文句言うのも結論を無視するのも微妙
決まったことは決まったことだから…

704:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:36:53.93 LVXHjhGk.net
>>679
分割派が多かったとは言ってなくて声が大きかったの
現状維持派も議論スレにちゃんと意見を書いてたし私もその一人
分割


705:したら面倒だから分けるの反対って書いた でも平成スレは80周年あたりの話題ばかりだから90周年で分けて若い人で話したいって主張が通った 90周年以降スレが上手くいかなくて元に戻すとかまた揉めるの嫌だからと完全決裂独立の形になった



706:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:37:19.60 S6UfWfX/.net
>>681
花のダンスの流れはなーちゃんピノさんは勿論だけど
さらにその前世代のコーザイ先生の影響力も侮れない
モサクさんなんかはどうなのかな?

707:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:43:14.66 LVXHjhGk.net
>>678
なつめさん時代の花は確かに目が足りないね
同じ頃の星だと階段降り後にネッシーさんお迎えの位置に行くシギちゃんに感動してた
銀橋も滑るように進んでタイヤ仕込んでるみたいになめらか

708:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:54:19.37 wjs/9aJz.net
>>683
ゴメン!一方的な意見過ぎたね
解説ありがとう!!
ちゃんと向こうで議論したひとはしたんだね
でもまあ分けるためへの議論だったから分ける結果になったんだろうし
また既存スレ(ココ)でも結局こういう議論になることも分かってたよね・・・
こんな書き方したら失礼にあたるけど「平成」もそんなに長くはないんだし
結局昭和スレと同じように最終的には一括りに戻るんだろうな・・・とは思うけど
書込人口が昭和と平成じゃ雲泥の差だから今の時点で言っても詮無いことだけどね

709:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:10:01.51 YUypT7fX.net
ここではナツメさんて今で言う
ダンスレジェントになってるけど
退団してからはあまり活躍したイメージがないんだよね。

710:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:13:38.33 VhPQj7s8.net
ヅカと外部は違うもの

711:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:38:41.99 4qNqHwDs.net
そういえばナツメさんほどのダンサーをメインにしてニューヨーク公演やっても現地の評価がフルボッコだったんだっけ

712:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:41:23.00 dwviDwxz.net
ヅカと外部は違うのよ
どうして勘違いしちゃうのかな

713:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:49:54.29 9tzzKl/1.net
ナツメさん時代の下級生でまみたもよりたーが上手かった件、
ヤンさんが行ったロンドン公演でも感じたが、
やんさんもお芝居でちゃっかり、まみよりたーを選んでいる辺りが何とも。

714:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:51:25.12 D/KN493a.net
そりゃヅカ内じゃ
とんでもダンサーでも海外にレベル上いっぱいいるのはわかるでしょ
本人は勘違いしないだろうけどオタがな

715:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:10:06.51 CU9M624c.net
花組下級生時代のマミ・ターなんてなにとってもター>>>>>マミだったじゃん。よくマミも這い上がったもんだ。

716:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:15:15.99 PdDx/k2u.net
そのマミがロンドンで1番客にウケてたという
やはりヅカと外部じゃ評価は違うんだわ

717:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:17:23.00 D/KN493a.net
そうだよね
マミタモは昔から実力はたーより評価低いのに今更なんの話かと
勢いというか押し出しというかマミはエンターテイナー性
見せるものの種類が正反対すぎるから
ダンサーならリカチャーじゃ
あとは非路線のダンサー

718:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:26:00.97 RHd2WzpU.net
>>623イチロは骨太ではないでしょw

719:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:33:49.81 RHd2WzpU.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
様々なご意見や状況を鑑みて、
90周年トップ以降の宝塚について語るスレを新設する事になりました。
対象は以下のようになります。
●春野・彩輝・朝海・湖月・和央~一代前まで
上演作品(トップ就任)の年月により多少2004年を前後しますが、
概ね上記トップからの過去話を楽しく語りましょう!
スレリンク(siki板)

ちゃんと使い分けて下さいね(^^)

720:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:48:52.21 nO1boep7.net
>>689
ナーちゃんのダンスだけは認められたよ
他はシメ以下キャル・ミミと実力派娘1を2人揃えてもフルボッコ
実力重視かと思いきや、研3で最下のユリに3番手をさせてヅカ人事を優先したりと
どっちづかずなのも良くなかったね

721:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 16:00:07.27 Y1QbrgPA.net
90周年後スレに例えばコムはフェアリー要素が


722:あるからかなめさんの流れ?とか今書いても 向こうのスレにしかいない住民からしたら「何いきなり?」だろうし 「こっちでかなめと言えば凰稀だ、昔の名前を出すなら平成スレで書けよババア」なんて罵られそうw 議論スレで現状維持派として書き込んだけど90周年後の生徒だって話題の流れで出る分にはしょうがないでしょ どうしても昔の話題を見るのは嫌だという人達が分離独立を叫んで出ていった訳だし >>658 返す返すもとうこマール、コムブリーザを映像で残しておかなかった劇団は馬鹿だ >>660 そうなの?言い方は悪いけどコム就任の邪魔になるけど とうこみたいにトップにさせる訳はいかないので他の組じゃなく専科に移動 ぶんちゃんと同時退団したのも同期や後輩がトップの組に出演するのが 嫌だったんだろうなとしか当時は思わなかったな



723:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 16:17:16.39 lO2O4guF.net
>>699
なに難癖つけてるの
愛称が被るなら芸名書けばいいことだし
涼風の名前を出そうが話の大元がとうこコムなら90周年後スレで書けばいいこと

724:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:03:58.91 dHBVLTJi.net
>>663
こいつら言うこと聞かねえし

725:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:05:49.26 wjs/9aJz.net
外部で通用する云々の前に向こうでは男役自体が受け入れられない土壌だからね
ナーちゃんだけはダンス力と歌声がハスキーでマレーネデートリッヒみたいだとかなんとか評価されたと「フライデー」かなんかに書いてあった
まあ内容自体が古めかしい作品だったからね(自分は好きだったけど)

726:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:41:37.25 qKFfUKap.net
ロンドン公演で出待ちに大人気で演奏家に曲までプレゼントされたマミw
あれでトップ引き寄せたわ
実力以外で人を引きつける何かがあんだよ

727:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:45:52.04 TyOs71iP.net
ナツメさんヲタでは無いけど外に出てからはナインやイーストウィックの魔女とかで
活躍してたやん。自分が無知なだけだろ。
ナツメさんは卒業してからも海外公演に呼ばれたレジェンド

728:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:45:55.79 9tzzKl/1.net
>>700
スレ分け反対だったと絡みたくなるような腹立つコメントだな。
瞳子やこむふぁんじゃない一般人が、理事トップ時の雪での出来事をなんで
わざわざ別スレで語らなあかんねん。

729:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:53:19.59 9tzzKl/1.net
特に「ノバボサノバ」は瞳子やコム目当てで見に行った訳でもなく、
このスレで語ってOKなトップファンだった自分としては、
その人がトップだったからこそ足を運んだ公演で、
たまたま組子としていた瞳子やコムの印象を語るのまであっちのスレ行け呼ばわりかよ

730:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:09:53.42 9FJK62bh.net
瞳子コムはスレチ決まりは決まり。守りましょう

731:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:13:10.45 VqMjR8XK.net
>>685
それはネッシーさんも言ってたね
当時星組はネッシーシメマリコとみんな長身なのに、シギちゃん絶対に遅れないで男役の歩幅とスピードについてきてた凄い、って。

732:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:27:50.15 LVXHjhGk.net
何か勘違いしている人がいない?
90周年スレは春野・彩輝・朝海・湖月・和央がトップに就任してから後の上演作品で区分だよ
根拠は議論スレ
だからコムも理事トップ時代は平成だけどコムカルとかの話は向こう
とうこはタータン時代までは平成でわたる就任から向こう
私は分割したらライン上のトップが面倒になると書いたけど90周年トップのファンから分割賛成の意見が出て反対しにくくなった

733:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:36:33.82 LVXHjhGk.net
>>708
輪っかのドレスの下にモーターとタイヤが仕込まれてるかと思うくらい
本当に滑るって表現が大袈裟じゃないくらい綺麗
でも花時代の純ちゃんがパタパタって感じだったのもそれはそれで可愛かったかも

734:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 20:16:08.85 9tzzKl/1.net
>>707
受けるー、勘違いかよw

735:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 22:34:10.67 UAB7wdrW.net
えーと、NY公演の話はどっちの件?
89年?92年?あれ違ったかな。

736:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 08:25:10.51 InBwUWDL.net
>イチロは骨太ではないでしょw
新公主演してた頃や三番手の頃の一路はバリバリの骨太だったんだよ。
黒い役あってたし。

737:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 09:53:42.68 myR6VpVG.net
不公平氏のオンナになってから弱々しくなっちゃったってこと?

738:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 10:12:58.29 InBwUWDL.net
アンチもいい加減にしたら。

739:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 13:58:56.39 WOWCsZ3u.net
平成ベルばらの頃は娘役は鮎以外はダンサー多かったよね?
キャルとシギ筆頭に

740:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 15:04:03.96 NWs/Jwk9.net
>>713
時期的にスレチだが
モーさん(平)ラストのたまゆらの槙人なんか
本人も好きな役だ、って言ってたね。
腹の中に黒いものを持ってて目を利かせたり
最後はチャルさんの命でモーさん扮する
安宿王の暗殺を担うことを暗に匂わせた
ような役だったっけ。

741:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 20:47:54.84 JGXnmxV/.net
96年のTCA、2番手の人は白?銀?のタキシード、3番手はピンクのタキシード
雪組の2番手はゆきちゃんなのになぜかトドさんも2番手の衣装
2番手が出る場面でもなぜかトドさんも一緒に出る
何これ

742:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 20:59:41.25 6a0rilCk.net
それは、他の同期3人が2番手だったから。こんな時はトドだけ遅れを取る訳にはいかないのさ。

743:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 01:17:11.02 FS2dHGnY.net
一路時代は2番手はおらず、2.5番手が2人いたのよ

744:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 03:05:31.66 W16nIC8U.net
イチロ
ユキ トド

745:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 03:17:18.71 OV7211a8.net
一路ゆきトド…
客が入る要素がここまで皆無なのも珍しいと思ってたけど
トドターお多福がそれを上回ったw
タモチャーナオが更にそれを上回ったwww

746:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 07:21:26.80 lX/sG0WQ.net
イチロさんのころは第1次の平成不況から脱した景気回復期
トドたちの就任は景気後退期だからガラガラはある程度仕方ない

747:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 07:25:59.96 9rzM37Ss.net
一路さんのときはバブル崩壊直後じゃない?

748:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 07:41:30.46 je+svc1t.net
ゆきって今トップにいたら人気でそう、何となく

749:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 09:00:45.91 PPZbOZUl.net
>>722
あんたの考える客が入る要素ってなに?

750:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 09:10:46.73 4vR4i8yL.net
>>724
平成不況と言われる10年間がすべて不況だったわけじゃない
【景気後退期】
91/2月~93/10月  「第1次平成不況」(バブル崩壊、複合不況)
97/5月~99/1月  「第2次平成不況」(日本列島総不況、複合不況)
2000/11月~2002年1月 「第3次平成不況」(IT不況、デフレ不況)
【景気拡張期】
93/11月~97年4月   さざ波景気
99/2月~2000年10月  ITバブル景気

751:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 09:46:34.77 faDagal3.net
タモは唯一無二かつ唯我独尊のキレキャラ系w

752:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 10:34:06.68 vpKHKY1v.net
>>727
それ全国でしょ
関西では震災後はダメダメなのでは

753:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 11:18:36.22


754: ID:4vR4i8yL.net



755:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 12:09:59.19 je+svc1t.net
マミやずんこが客入りよかったし、やっぱりトドたもノルはガラガラだと思う

756:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 12:32:54.02 g3li1xKK.net
>>722にマミズンコは関係ありません

757:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 12:41:48.26 4bNzrB+J.net
ずんはともかくマミはお披露目から2~3作はガラガラやったやん

758:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 12:59:34.41 XpMLr6+J.net
どさくさに紛れてなに言い出すの
EL DORADO、WEST SIDE STORY、黒い瞳がガラガらって初めて聞くわ

759:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 13:52:09.52 4bNzrB+J.net
はあ?
エルドラドガラガラやったやんけ
捏造すなや朝鮮人か

760:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 14:11:21.83 4vR4i8yL.net
ウエストと黒い瞳はどうなったのw

761:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 14:14:37.49 bSygNCfj.net
まあマミは人気はあったからね

762:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 14:40:41.16 efN7jZUc.net
>マミやずんこが客入りよかったし、やっぱりトドたもノルはガラガラだと思う
『タカラヅカ夢の舞台の向こう側』という著書にあるよ>トド・タモ・ノルはガラガラ

763:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 22:50:26.93 vluCiA+Z.net
トド
新人の頃からあまり目立たず、前任トップ追い出し
カネコネトップになったが、客入らず。
その間不適切な恋愛問題で裁判沙汰に。
証拠不足で一応、事実関係は無かったことに。
今はなんとか芸を磨き、オタの間では評価は高い。
そしてオタはヅカを愛している!
こんなところですか?

764:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 23:00:08.24 /3EHmgfn.net
不適切な恋愛問題で裁判沙汰?知りませんでした。
私には相思相愛に見えました。

765:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 23:21:45.25 4QOME6pq.net
トドは我慢強かったキムって感じ
単に田舎の子で単純or鈍感なだけかも?とも思うけれど

766:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/18 23:32:37.32 9rzM37Ss.net
月組時代のトドは目を惹いたけどね

767:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 04:25:28.78 +BoZV1Ca.net
雪が濃すぎた

768:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 05:50:30.12 C9bD5dq9.net
最近現役時代のユキさんの普段の写真見たんだけど素の状態でもめっちゃイケメンだよね
月並みだけど少女漫画に出てくるお兄さんキャラみたいだなと思った

769:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 06:22:56.69 gGslXP3n.net
ユキハナ時代の雪組、たった一年間だったけど、好きだったなあ
それまで地味なイメージの雪組がとても華やかだった時代
ユキハナコンビが長く続いてたら、その後ずいぶん変わってただろうなあ

770:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 08:12:02.77 FSklaOMW.net
マミトド好きだけどユキノンはもっとトップ期間長くてもよかったと思うわ
マミは駄作ばっかり当てられてたしトドは今でも主演やってるし

771:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 09:23:27.83 G44iJ4AM.net
それまで地味なイメージの雪がって、ユキちゃんなんて2番手3番手でずっと雪組にいたけど、その地味っていう雪に埋もれてたじゃん。
カリンチョ一路地味扱いして、とても華やかだった時代とかよくいうよね。
さすが高嶺ヲタw

772:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 10:36:56.89 dxQbJBgd.net
>>747
退団公演の華やかな印象が強烈に残ってて、
今までの雪の悪い部分のイメージが強く出てる
虹ナタの印象な帳消しになったと思いたい人は
結構いるからなあ。カリイチロ時代もそうだけど
ある程度実力の粒が高い水準で揃ってて堅実な
イメージの組は本当に演目の良し悪しで見方が
左右されるからなあ。

773:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 10:51:02.55 Ya3ADCJW.net
20年近く経ってまだ叩くとかもうイヤこのスレw

774:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 10:53:00.75 G44iJ4AM.net
虹ナタの印象を気にしてるのなんて高嶺ヲタだけ。
短いトップ任期にしかすがりようがないから
ユキハナは良かった良かったといつも言うんでしょ。
前後を地味扱いしてね。

775:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 11:25:51.82 6Qknu6Xe.net
雪組にしては高嶺花總コンビは華やかだったのは分かる

776:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 14:25:14.48 1npkNPXZ.net
杜さんも一路もジミーだよ!
というより杜さんは巧すぎてピリピリ
一路さんは面白味に欠けるジミー
ユキ・花・理事は本当に綺麗だった。

777:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 14:36:47.21 3jynCzyg.net
マミは単体でも人気トップだった上に
2番手リカとのマミリカコンビがこれまた良かったし
ガイチ霧やん、ゆうひタニら
実力やキラキラ系の下級生達もいて
組子にも恵まれたよね。
組子に恵まれてたのはタモもだけど、タモ単体では人気実力ともに欠けてたからなぁ…。2番手チャーも同じくで
…。3番手以降の面子は他組と比較にならないくらい豪華だったのに残念過ぎた。

778:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 14:37:43.79 J2BkLkbF.net
そんな『地味な』かりんちょがトップの時の方がユキやトドがトップの時よりも、
余程席が埋まっていたんだが…
映像で観てるだけなら顔が綺麗なユキやトドの方がそりゃ華やかだろう
でも実際の舞台ではもかりんちょの方がトップとしてのオーラは断然上だったよ

779:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 14:39:03.08 KxIEyS04.net
>>753
ナオちゃん、オサ、麻子、水、ゆみこ
う~ん、当時は微妙じゃない?

780:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 14:52:46.40 kRzJpHqr.net
ユキちゃんは綺麗というか元気だった
体力が有り余ってんな、って感じ

781:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 15:07:00.82 3jynCzyg.net
>>755
あっ、ナオが3番手だっね、忘れてた。
タモトップ時の花組は1*2*3が弱くて
真ん中見ずに下級生ばかりにオペラグラス上げる客席って感じだったものね。

782:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 15:17:04.17 KxIEyS04.net
まぁでもマッタリ平和な時代ではあったかな…
1000DAYSや東宝ものんびり起きて行っても普通に当日券買えたしw
東宝組で贔屓の生徒、組とかない宝塚観れればそれで幸せな私には
タモ、ノル、トド(初期)のトップ時代は何気に沢山通ったな~
あの夜明けですらw

783:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 15:29:16.33 lx8pt0Em.net
ユキヲタってここでたった一年の話しかできないのね。
それのユキ花って花ちゃん付きでしか。
そんなにカリンチョや一路より華やかで綺麗なんだったら
カリンチョはともかく一路を追い越すとか、せめて競るとか
してるんじゃないの?
理事とは二個一扱いだしさ。

784:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 15:59:16.35 /NZb2CJN.net
>>759
何カリカリしてるんだよ力抜けよ

785:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 16:09:51.28 lx8pt0Em.net
>>760
大きなお世話

786:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 16:44:14.96 sT7mBe/P.net
>>758
ふらっと行って観られて楽だったよね。
さすがに1000daysの後方真っ赤っかはどうかと思ったけど。

787:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 17:00:44.12 he5DbFAJ.net
>>753
優子が退めた後の相手役には恵まれなかったけど
それ以外は良かったね、羨ましい!

788:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 18:31:20.70 rnugc8VA.net
のんちゃんが早く退団したのも辞めさせられた説、旧東宝でマミにトップお披露目をやらせてあげたかった説、
ずんこが追い上げてきてからマミが自分の二の舞になるんじゃないか心配して早く辞めた説
いろいろあんだよね

789:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 19:13:33.15 hJ8O3+jd.net
まさかマミが同期の先頭を切ってトップに就任するとは思ってなかったw

790:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 19:45:52.06 Jhxc5Ntj.net
順当にトドが最初かと思ってた花星は詰まってたし
路線外かと思いきや新公主演からトップまで一気だったなー
なんというか色々持ってる人だわ

791:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 20:14:12.37 ZhvkZG3t.net
みきさんとまみさんがTCAでトップとして並んで立ってるところなんて誰が想像しただろうか

792:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 20:39:46.17 ILpkZUOH.net
2番手のずんこが宙トップに選ばれて早々に抜けたのもかえって良かったのか
背もそうだけどなんか食われ気味だったし持ち味が違いすぎてあまり合ってなかった
異端っぽいリカとは見た目も合って補完しあってた。やっぱ持ってるのかな

793:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 21:57:43.97 RvP4Z2K6.net
まみちゃん目頭切開してから化粧が綺麗になって自分に自信が付いてきたのも自己エンタメ化の要因だと思う

794:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 22:45:12.71 rnugc8VA.net
>>769
あの時代に目頭切開なんてする人いないよ

795:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/19 23:10:54.63 PTOpKVeS.net
>>764
劇団に対する小さなしっぺ返し
非常に穏やかで逆説的な…

796:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 02:39:22.97 kU1fEdsz.net
現役トップの時から不人気で、しかも芸もさほど・・・な轟を
更に延々主演で各組に出す意義はどこにもなかったと思う
ハッキリ言って邪魔だった
あれで各公演見る気がかなり削がれた

797:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 05:48:28.54 0+PVQK0V.net
>>718
チョイ亀だけど
'96年のTCAは大劇エリザ終わった後で
タータンが花組替え直後の開催
(だからタータンは花組子として出演)
なので理事の2番手昇格が確定している
状況だった、ってのもあるよ>他の2番手と
同格の衣装

798:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 09:16:29.39 7HK3pBDq.net
異質だからこそ、マミユウコズンコの並びは好きだった。
エルドラードのショーとか。まー、あれは、エトワールでずっこけて楽しむものでもあったけどw

799:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 09:28:34.24 UOZw6xiZ.net
マミずんは似合ってるかは微妙だったけど、ずんゆうこは似合ってたよね

800:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 09:42:25.27 8Cw/0dyd.net
ズンコさんと風花さんのブラックサファイア、めっちゃハマって何回も繰り返して見たなあ。

801:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 10:24:16.91 u5xVdXY0.net
あれよかったね
違和感なく似合ってたけど、恋人というより親友とか戦友とかいう感じがした
ゆうこ可愛いけど勇ましいから

802:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 16:29:27.70 b85FgYGr.net
>>773
結局タータンって理事の2番手昇格の邪魔になるから一時出されたのかね

803:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 16:53:06.58 8ugX/iF5.net
リカを上げる為に個性に合った星に出したら、
花がすっからかんになったからその穴埋めじゃないの?

804:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 17:01:22.41 b85FgYGr.net
でもすぐまた雪に戻ってる
ミズと交代?

805:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 17:09:29.14 8ugX/iF5.net
ターが雪に戻った時は、5組化で贔屓された宙以外は各組平等にすっからかんになった�


806:フよ 水と交代は役替り的にはきりやん



807:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 17:14:28.76 b85FgYGr.net
すっからかんの花の穴埋めに花に行ったのに
5組化で花には誰も入ってきてないのに雪に戻るの?

808:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 17:15:57.06 b85FgYGr.net
雪は2番手抜かれたからか

809:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 17:45:11.73 ZMLOcvt0.net
理事のリクエストじゃないの?

810:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 19:35:51.22 9ZCooRVW.net
タータンが戻ってこないと雪がトド幸とうこ、さすがにキツイ
5組決定時点で元々劇団が思っている程ファンは喜んでいない
71期同時トップの価値が更に下がった訳で
雪はユキちゃんをもう少し引っ張っぱっても良かったけどね
理事は実年齢も若い訳だし

811:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 21:02:02.00 tg5yZJz2.net
>>785 こうちゃんまた上に路線来ちゃったんだ…



813:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 22:55:39.00 dfCy0yp5.net
宙は上級生は芸達者で濃いメンバーが多かった印象だけど
路線はすっからかんな印象で大丈夫?と心配だったけどね
ずんこでどれだけ引っ張るつもりなんだろうと思ったら2年程で退団しちゃったし
ずんこのキャラ考えて月で順当に就任させればもう少し稼げたと思う
そうすると初代宙トップを誰にするって問題が出てくるけどさ

814:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 23:04:39.25 acN/L7F/.net
宙組なんて作らなきゃよかったんだよ

815:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 23:30:55.85 ZNX+w5EE.net
当時の歌劇投稿欄に「もう一組作るべきだ」って書いてる人たちがいたなあ
今見ると余計なことを…と思ってしまうw

816:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/20 23:35:57.75 MrioQAiW.net
東宝で一年中、公演を打つにはもう1組必要だった
それが全てじゃ?
旧東宝は別の公演を挟んでたから

817:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 00:46:49.55 LCqb0NqG.net
72期って71期と73期の人事的都合に色々と振り回されたイメージ

818:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 03:07:59.23 CIo2f76w.net
>>703
なんかよくわからないけどゲイ含む男に好かれそう>マミ

819:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 12:58:28.22 yMvQmugx.net
>>787
トップのスライドを無しとして当時の2番手を考えるとタモ、ずんこ、タカコ、ノル
ずんこ以外ならタモが宙初代トップ、宙の2番手にリカ、花の2番手にタータン、
タカコもお花様も雪残留で学年的にはバランスは取れそう

820:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 17:12:07.20 /LeRo+Nq.net
学年的にはバランス取る意味があるかなw
タモが宙ってのも無理があるし何のためにマミと離したのかわからなくなる
ずんこが宙に行くのが自然だよ
タモだったらもう少し若手が育ったかもしれないが

821:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 19:58:38.14 hsCjdACz.net
抜擢されたんだからしょうがないと言えばしょうがないんだけど
月組配属後すぐ路線に乗って生え抜きトップになったゆりちゃんと比べると
ずんこの場合花時代上だった先輩と同格になったり先輩を従えたりするのは
結構気を使っただろうなとは思う。
ゆりちゃん退団後の月時代や宙時代ずんこの精神安定剤的な存在って誰かいたのかな?

822:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 20:23:12.91 5C9u5S1t.net
タモが宙に行くならリカが行くよ
>>794
ずんこじゃ育たなくてタモなら育つ根拠は何?

823:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 20:39:34.44 e9/zLMCJ.net
>>795
持ち上げる気はないがハナじゃないかな?
トップ経験があるから心強い的な発言してた記憶がある
ゆりの立場の方が気遣ったと思うがそれ以上にずんこはメンタルが弱かった
普通にトップになってたら良かったのに五組化がなー

824:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 21:06:34.73 sYjISWWr.net
メンタル弱いずんこに上級生をゴボウ抜きしての新組トップ
きつかっただろうと思う
娘1長期経験者+鉄の心臓の女帝が相手役ってのは心強かったと思う
ズンコも女帝ファンなんだっけ?
でも2番手は女帝が連れてきたタカコじゃなくて
同期か花、月時代の下級生にしてあげるべきだった

825:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 21:10:50.07 dp03/Z4L.net
ズンコって言うほどメンタル弱いか?
すぐ痩せ細るマミの方が弱いと思うわ

826:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 21:24:42.68 KJwmeioQ.net
>>797
ずんこって、「エリザベート」で花のファンになっただけで、
花があんなに貴子と仲良すぎることまでは知らなかったと思う。
ブラックサファイヤのような、娘役が男役と対等に見せられる場面は、
花となんて作れるはずもなく。

827:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 22:03:48.11 mtNpPbcO.net
>>799
マミはやせ細るほど頑張ったんでしょ
あの頃のマミもメンタル弱かったら逃げ出したくなるような状況だよ

828:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 22:11:56.77 zcOZ9M9C.net
>>798
女帝が連れてきたの意味がわからんwと言うか勘違いしてるんじゃ?
宙は劇団が選出した各組選抜メンバーの集まり
下級生の女帝ごときがが上級生を選ぶ権利はない

829:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 23:52:27.02 Byev8foi.net
>娘1長期経験者+鉄の心臓の女帝が相手役ってのは心強かったと思う
当時は長期というほど長期でもないと思うけど・・・

830:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 23:54:54.02 hZpAF/VA.net
あれくらいの時期のトップでメンタル強い人って誰だっけ?
女帝とか理事か?

831:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 23:55:12.17 Byev8foi.net
>>802
劇団の人事、演目、すべて花總の為、花總中心と思ってる人たちがいるからね。

832:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 23:56:19.17 NLdonfbu.net
すんこが後半太ったのメンタル強かったからか?

833:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/21 23:57:05.69 Byev8foi.net
>>804
いつから花總はトップになったの?
トップっていうのは男役だろ。

834:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 00:01:26.70 co7/E9Rk.net
まみさんってそんなメンタル弱いとは思わない
やせ細る人は他にも沢山いたし、体質もあるでしょ
お芝居とショーだけでかなりハードだし

835:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 00:03:28.65 mLktlFvf.net
お花は紛れもなくトップだったよ

836:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 00:16:53.86 NtIFcy7R.net
思い上がり、勘違いも大概にね。
ハナヲタ。

837:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 01:04:58.75 mLktlFvf.net
でも新人公演の主演もしてますね
式典では男役トップを侍らせて御一人様セリ上がり

838:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 01:32:32.16 NtIFcy7R.net
どんな扱いを受けようが宝塚でトップといわれるのは男役なんだよ。
ハナヲタさん()

839:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 01:42:08.86 mLktlFvf.net
フガコ乙

840:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 07:14:44.09 2MKBWynH.net
ずんこさんにとっては同じ月組から移籍して初代組長となった大嶺麻友さんや若央りささんが心の支えになっていたんじゃないかと思う
組としての色々な事を話あうなかで組長・上級生としての信頼関係ができ心を開ける存在だったように思う

841:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 07:42:42.39 DMJ3oeJf.net
そんなにもミツエさんと何か接点があったの?

842:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 08:04:23.43 hbsG/6SB.net
同じ月から移籍って…その頃ミツエさんは退団して振付師だが
もしかしてゆらと間違えた?

843:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 08:27:43.53 DMJ3oeJf.net
>>816
あ、そうか。
「同じ月組から移籍して」は、大嶺麻友さんだけに掛かって、
若央りささんには掛からないものだと思って読んだので、
若央さんとは個人的な深い交流でもあったのかと、勘ぐったわ。
>>814の単なる記憶違いミスか。

844:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 08:46:07.30 Yv+OG/tm.net
>>815
香港公演には若央さんも関わっていたし、退団発表後の外部雑誌での対談もしていた
娘役では花總さんより阿月ちゃんや稜さんのほうが映像などをみるとずんこさんを慕っていたように思う
風花さんとは月移動後もプライベートでも仲良いし・・

845:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 08:58:41.26 o+LCqZOb.net
若央さんとはハードボイルドエッグで刑事コンビを組んだけど
その前からよく話していて仲良くしてもらっていた(本人談)

846:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 09:37:01.50 HfUX0I/u.net
話の論点がわからないのだが
ズンコは宙組で周りに理解者がいなくて不幸だったの?

847:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 09:54:04.46 o+LCqZOb.net
>>820これじゃない?
791 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/08/21(金) 19:58:38.14 ID:hsCjdACz
抜擢されたんだからしょうがないと言えばしょうがないんだけど
月組配属後すぐ路線に乗って生え抜きトップになったゆりちゃんと比べると
ずんこの場合花時代上だった先輩と同格になったり先輩を従えたりするのは
結構気を使っただろうなとは思う。
ゆりちゃん退団後の月時代や宙時代ずんこの精神安定剤的な存在って誰かいたのかな?

848:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 09:59:43.11 K4BP+KLd.net
まあ組子のみんなが心の支えだったでファイナルア


849:ンサー



850:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 10:09:34.68 HfUX0I/u.net
>>821
理解者できました
ありがとう

851:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 11:02:18.64 FBubOVCY.net
>>822
そうだね
ずんこの宙組の皆に逢いたいな~で
大嶺さんが声掛けて40~50名の人が集まったからね

852:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 11:21:03.22 dNyoye4m.net
若央さんとは個人的な深い交流でもあったのかと、勘ぐったわ。
>>814の単なる記憶違いミスか。
↑嫌な書き方 特に『勘ぐる』とか性格が分かるわ

853:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 11:26:01.36 tkOkz9nh.net
てか、大「峯」さんなんだが

854:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 12:17:26.21 ZcUJfJZe.net
>>825
810乙ですw

855:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 13:01:08.07 jJgnc4jo.net
若央りささんの言葉
ずんこが月組に来るまでは、存在は知っていたけれど、話をした事もないし、何も知らなかったんですよ
それがよくしゃべるようになって、とても真っ直ぐな人で、こんな人が宝塚にいるんだということが、
私の中でとてもうれしい存在になっていったんです

856:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 13:57:45.38 tkOkz9nh.net
みつえちゃんとは接点なかったんだね
のんちゃんとは月へ行く前からよく喋ってたようだけど
いつもくだらない話で大笑いしてたらしい

857:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 15:00:05.37 XP18xwmO.net
若央さんとは月組になって親しくなり、ハードボイルドでコンビを組んで益々親しくなり
香港公演の振り付けでお世話になり、宙組ディナーショー(ノクターン)&(ミレミアム)
の振り付けでお世話になっているということですね。
>とても真っ直ぐな人で、こんな人が宝塚にいるんだということが、
>私の中でとてもうれしい存在になっていったんです
それまでの月組で歪んだ人を見続けていたのだろうか?と思ってしまった
ゆりちゃんがトップになったことでW

858:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 15:12:36.25 Ym6wjmU1.net
>>830
それってバ…いや何でもない

859:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 15:43:42.23 Ho2/yUcT.net
>>824
それって2012年のエリザガラの時だっけ
誰かのBlogで読んだような・・福岡からも駆けつけてくれたって

860:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 16:14:42.29 Ho2/yUcT.net
>>824解決しました2014年6月でした 関係ない話すみません

861:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 17:20:00.95 8K6KTPvu.net
>>828
おいおい、月組は真っ直ぐな人おらんかったんかい

862:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 18:04:15.35 hbsG/6SB.net
今、タモが関西ローカルの番組出てて新公ベルばらの話してたわ
あの時はオスカルがこうちゃんでアンドレがマミ、フェルゼンがタータンか
タモって何で外されてたんだろう?

863:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 20:54:28.25 K4BP+KLd.net
>>834
そんな単純な
ジェンヌはAKB方式の女子社会だから強かに生きていかないと消えるし。普通に理解したらそういうこと言ったんだと思うよ
上級生や同期に、守ってくれる存在がいたから子供みたいにまっすぐ素直馬鹿ってやつじゃない?

864:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 21:03:49.38 iiEDXAj8.net
>>836
アホの子やというのを前向きに表現したのかと思ったw

865:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 21:28:54.58 uVkqKm7a.net
ごめん、ずんこよ。たぶんあなたと直接話す機会があるとすれば、
無神経なジャイアンみたいな性格で、こいつあほやなと思ってしまうわ。
ひょっとして、ずん「月は後輩ゆりが2番手で、悔しがっている先輩男役が、
そんな気持ちを表現せずにゆりを支えている態度をしている、なぜ
悔しさをゆりへの闘争心として表さないの?」とでも思っている?
それは、子供や。大人は違う。

866:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 21:31:55.08 KwBBjfgI.net
>>838まったくイミフ

867:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 21:46:57.96 iiEDXAj8.net
何度読み返してもイミフだ
私もアホの子なんかな

868:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 21:53:02.67 tbfw+dl


869:h.net



870:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 22:03:22.48 iiEDXAj8.net
天海の同期生は月組の上級生と仲良くしてはならないという決まりがあったとか何とか…
それを信じてる人がいるんじゃないだろうか?

871:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 22:04:31.32 K4BP+KLd.net
>>837
アホの子かわゆす
>>841
当たり前だけど若央さん含め誰にも悪意なんてないよ。>>838以外

872:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 22:49:09.89 imTF6Izn.net
ID:uVkqKm7aは他スレでも頭おかしいこと言ってる

873:名無し
15/08/22 22:50:23.77 KwBBjfgI.net
わっちのイメージではずんことジャイアンはむしろ対極だべさ

874:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 23:19:12.76 nuCyd5sL.net
>>842 ゆりちゃん自体が仲良しの上級生がいたのに?

875:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/22 23:41:32.91 4C2Gqjo9.net
>>845
その通り。
ずんこは仕事に関しては神経質で完璧主義者でストイックと共演者は口を揃える。
プライベートも家事好きで料理は研究熱心で掃除に関しては誰もが認める完璧さ。
ただ、喋りはゆっくりで人に媚びたりお上手を言う事は出来ないし、他人を押しのけることも出来ない。
でも、後輩や共演者たちが困っていれば歌唱指導等助言することは全く惜しまない。
どこがジャイアンなんだ??

876:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 00:50:53.31 CNoLP5Ay.net
おさ版の花組エリザの少年ルドルフ・マダム・ヴォルフ・マデレーネ
結構いいと思うんだけどなんでそんな話題がないんだろう・・・

877:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 00:59:55.58 MST6l4Pa.net
このスレ終わるまでは
>>848はスレチじゃないってことでいいよね

878:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 11:52:51.55 rinxu3gp.net
>>848
順に誰がやったの

879:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 12:30:12.24 yuD0kL13.net
>>850
の上から目線が嫌。

880:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 17:38:35.39 NjS5U0bN.net
ずんこさんのファンがマミさんのスレにまで乗り込んできて荒らすので
どなたかずんこさんのスレ立ててあげてくれませんか?

881:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 17:53:20.23 P8vlUR/1.net
要るなら自分が立てればいいじゃん。

882:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 17:57:42.15 Aho9OKiK.net
まみファン何か恨みでもあるの?

883:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 17:59:22.42 qFVOxM3S.net
90周年以前の話を見るのも嫌という人達が独立を叫んで出ていった訳で
ここでいい人は次の平成スレでもまったり話せばいいんじゃないの?
ここでも90周年以降スレでも境目の生徒を厳密に分けて
スレ違いと噛み付いているのが野暮に見えてしょうがない
ずんこがジャイアンのメンタル持ちならあれだけの人気をバックに
理事を差し置いてトップオブトップとして振る舞い何年トップやっていたんだかw

884:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 18:35:30.51 NjS5U0bN.net
>>854
こっちはないですけどそっちがあるんじゃないですか?
乗り込んできて荒らすんですから
どこの板にスレタイは何でって要望してくれたら立てますよずんこさんスレ

885:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 18:52:17.18 Egvu0NIi.net
すんこ本人と言うよりヲタがジャイアンだな

886:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 18:54:00.99 RoUtmknh.net
>>856
貴方はマミファンから追い出された人なんでしょ?
どうして此処に来てそういう書き込みするんですか?
迷惑なんですけど 2ちゃんに好んで自分の贔屓スレ立てる人はいませんよ
どんな人がどういうう意図をもってカキコするかわかりませんからね
ほとんどのスレが悪口でしょ? 同じ


887:贔屓のファンから追い出されるなんて同情しますけど



888:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 19:25:19.62 NjS5U0bN.net
>>858
ずいぶんマミさんスレのことに詳しいんですね
なぜでしょう
監視でもされてるんですか?
追い出されたわけじゃなくて演劇板の方はマミさんはこうあるべきっていう
固定概念がある方がいて居心地が悪いので気が合わなかっただけです
どうしてここに書き込みするのかってここの書き込みをマミさんスレに
貼ってるのはあなたじゃないですか?

889:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 19:28:00.73 NjS5U0bN.net
そもそもあの書き込みはずんこさんのスレに貼るべきものであって
マミさんのスレに貼られる意味が分かりません
ずんこさんのスレがないからマミさんのスレに貼ったのかと思って
ずんこさんスレ立てましょうか?って提案しただけです

890:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 20:12:25.38 MST6l4Pa.net
マミさんスレから乗り込んできたようだが全く話の流れがわからん
三行で解説よろ

891:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 20:48:41.53 6Z732P3B.net
>>861
マミさん大好き
マミさん愛してる
マミさん抱いて

892:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 20:56:30.34 Q4YBuumi.net
スレ違いの話題いつまで引きずってるの。
当事者がいるマミスレでやりなよ。

893:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 20:58:42.99 QL//Ybj+.net
>>855
同意。
そして暴れてるのは例のスレ立て基地のマミファンから嫌がられてる基地でしょ
>>861
最近マミをテレビで知った新基地はネットのガセネタパパラッチ系ネタと違法動画が大好きで金を出すのは嫌い
マミスレでマミさんの心情を私は分かってると書きまくるストーカー(でも生マミ見たことないしチケットも買わないpgr)
もう二度と来ませんと啖呵切り自分のマミスレ何本も立てたくせにしらっと書き込みまくり平成スレにも降臨中

894:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:01:38.38 tubSlDpJ.net
>>859>>860
宝塚ファンの人は贔屓がただ一人だけの人もいれば
リンクしている人もいるという事を心得よ!!

895:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:05:11.33 Qea8Lr9S.net
>>835
新公稽古中にタータンが「そこの下手な人しっかり!」とタモマミに注意して
2人が思わず「すいません」と謝ったものの稽古後に「後輩に言われるなんて…」
とお互いぼやいたと言うあり得ない都市伝説があったのを思い出したw

896:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:06:05.09 QL//Ybj+.net
自スレ立てまくって1人で自演中だが、本スレに乗り込んで本スレの人は1人の基地が自演してる、
自分のスレを荒らすのは基地で、平成スレでもその基地が自分を狙い打ちにしてると主張
という点で、マミのガセ漁り基地は花の90期ちゃんと同じタイプだと

897:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:50:20.42 NjS5U0bN.net
マミファン装って自演してる人いるのでご注意を

898:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:53:00.60 NjS5U0bN.net
>>864
自分は人が立てた新スレに乗り込んで荒らしにくるのに
演劇板には来るな!って言うのが演劇板のキチガイ主ですよね

899:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:57:13.58 SxdMdm8K.net
演劇板のキチガイとやらがずんこオタのふりしてるんじゃ?
演劇板はなぜか平和じゃん
今も都合よく現れてるからたぶん図星

900:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 21:59:49.57 MST6l4Pa.net
妄想で言い争いしてる?
スレ荒らしのマミファンってめっちゃ痛いな…って言われないうちに帰れ
二度と変な人がこのスレに来ませんように

901:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 22:34:55.38 rq0Ukwre.net
ID:NjS5U0bNは自分が多数の人間から嫌われてること、いい加減自覚すべし



902:ャ学生レベルの主張は恥ずかしい



903:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 22:38:59.11 ELmdz2ww.net
ID:NjS5U0bNって2ちゃんは向かないと思うの
仲良しこよしファンサイトでも立ち上げたら?
管理人になれば来て欲しくない人をブロックできるよ
サイトが面倒なら
もう流行らないけどmixiとかアメブロのぐるっぽ
なんてのもあります

904:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 22:40:38.51 NjS5U0bN.net
ID変えて自演前もしてましたね

905:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 22:53:10.97 M0iS0luj.net
流石にスレ出来たんだからあっちが落ちるまではあっちでやりなよ
自分は反対だったのにふじこって言われてもね…

906:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 23:01:22.21 t+gesbn9.net
マミ基地さん、なんで2ちゃんに拘るのかなぁ?
不思議。

907:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 23:25:55.15 4311GFiS.net
>>830歪みまくった解釈だね
まぁでもミツエ先生が某元トップに嫉妬しまくってたのは事実だけど

908:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 23:28:42.91 4311GFiS.net
873間違えた
当時のトップに嫉妬しまくってたのは事実だけど、だ
最初は自分が上だったはずなのにいつのまにか同期に抜かれ
2番手になってそのトップと仲良いわけだから…

909:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/23 23:48:50.71 uWHVS8bx.net
>>866
たーたん、ディナーショーで間違えてミキさんのソロパートを歌っちゃった事あるよね
>>878今頃突然どうした?
ゆりちゃんに嫉妬していて、のんちゃんに抜かれ・・その後理解できん

910:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 00:07:11.84 RVukFsIr.net
アデュー天海祐希
「ユリちゃんは純粋の塊のような人。芝居してても心打たれることが多く、こういう人だったらしょうがないや、と思ったものです。だから、周囲がどう見ようが、わたしはユリちゃんが好きでしたね。」
のんちゃんはこういう言ってるし、どれが正解か分からないw

911:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 00:19:35.46 p/9jz5iJ.net
「周囲」てこれまた微妙なw
内野か外野かもわからん

912:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 00:58:56.08 JKwC5RWU.net
>>881どっちもでしょうね
実際、内からも外(他の方を贔屓にしてらっしゃるファン)からもいろいろありましたもの
ゆりに対して>>880と考えられるのんちゃんのが正解じゃないかと感じます
他の月組上級生(ウタコさんミミさん春風さんカタさんカナメさん)もゆりは可愛がってましたしね
この頃のミツエちゃんはのんちゃんにも番手で抜かれてギスギスしてましたからね、、、なかなか素直にはなれないとこもあるのではないかと

913:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 01:04:25.92 1egcPH/J.net
ミツエさんって天海の下でやるのはもう嫌だから退団を決めたって言われてなかったっけ?
そうかもなぁ~なんて当時ぼんやり思ってたんだけど

914:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 01:14:21.53 RVukFsIr.net
ユリちゃんがトップでやってる時にやめてやる!だったのかノンちゃんの下ではやりたくない!だったのかどっちだろ?

915:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 01:35:48.80 1egcPH/J.net
>>884そこもどっちもじゃないかな

916:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 01:57:13.11 /UWPpkQx.net
ミツエちゃん、丁度30歳になる年の誕生日前でやめてるね
色々と人生を考える節目になるよね

917:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 06:07:07.07 f7gbPlDK.net
では、若央さんは下級生のゆりちゃんがトップになったことに嫉妬し
のんちゃんも心の中で葛藤していたけれどゆりちゃんを認めるようになり
2番手になった同期ののんちゃんに嫉妬するものがあり
その2人とも仲の良いずんちゃんが月組に来て話している内に親しくなり
ピュアさに感化され心が軽くなっていった・・・・って事ですね
↑の方でずんちゃんと若央さんの事を『勘ぐった』とか『接点はないんですね』とか
必死に親しかったら困るような書き方している人がいて怪訝に思っていたけどなんとなく


918:解った



919:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 06:29:26.20 LbBWu3O4.net
みつえさん、先生になることを決めた時も色んな複雑な思いがあったのだろうな
>>887
そこにずんこが出てくるかどうかはわからんけどw
「勘ぐった」も悪い意味じゃないと思うし、
「接点がなかったんだね」は「月組に来る前は」の意味でしょう
あとのんちゃんの葛藤はたぶん劇団に対してで、ゆりちゃんではないと思うよ

920:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 08:48:14.17 JKwC5RWU.net
>>888 のんちゃんのゆりに対する葛藤も当初はあったのですよ
ミーマイ新公でゆりが大抜擢で主役になった時、
カナメさんが新公に出なくなるから流れとして、
次は自分とミツエのどちらかかな?と思ってたところだったから
劇団に対してもゆりに対しても強烈な葛藤はあった、と

921:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 09:22:06.17 LbBWu3O4.net
>>889
ゆりちゃん個人にどうこう思ったことはないとのんちゃんが言ってたので…
自分は感情が薄い性格だと半ば嘆いてるようなコメントを見たことある

922:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 10:08:08.44 JKwC5RWU.net
>>890 ゆりを嫌いとか憎いとかの葛藤ではなく
あの子がなぜ選ばれたのか自分にはなにが足りないのか、の葛藤あったかと
そしてミーマイ新公お稽古の中で
ゆりを見ていてのんちゃんなりの気付きがあってそこから仲良くなっていかれた
ミツエさんはなかなかそうならなかったみたいだから
そういう意味で薄いと思われていたのかもしれないですね

923:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 10:19:41.08 LbBWu3O4.net
>>891
そういう意味でしたか、ごめんなさい
みつえさんは成績が良いという誇りもあっただろうから、痛かったろうね
優等生の弱みというか

924:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 10:23:46.19 CvRz8kr/.net
ヅカヲタの外人
URLリンク(www.youtube.com)

925:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 10:27:37.11 14qbTP0G.net
羽山先生にレッスンを手伝ってと頼まれて、音楽学校から始まり今に至るんだよね
人間だもの、自分や人に対して葛藤することは誰でもあるよ
振り付けの先生は生徒が選べるわけではないから、みつえ先生が申し出てくれたのかな
香港公演、グロリアス、ディナーショーとお世話になってなんかいい関係だな

926:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 10:32:26.78 ohZDk2VS.net
みつえさん卒業時主席だったっけ
タキさんか?

927:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 11:00:20.17 4+Asd38o.net
>>874
おまえはいつもそれをやってるから
そう思うだけだな。

928:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 12:39:38.47 56lAA8i7.net
ずんこの支え話の流れに乗っかるのでここに書くけど
タータンの退団時に雪組系の生徒が減って
戦力的に加えてとうこのサポート役も期待されての
星組への組換えだっただろうケロがあっさり退団したのが意外だった

929:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 12:43:05.74 MJAIdSG9.net
ケロにはケロの、ケロが主役の人生があるからね

930:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 12:53:28.77 zrIQU0ZE.net
90年代ってスタンディングってありました?
トップさよならだと何回かのカーテンコールで立ったりしましたが初日とかなかったと
思うんですが?

931:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 12:55:08.25 JKwC5RWU.net
>>892 だと思います
美しくなんでも高いレベルでこなせる安心感のある方だったので私も好きな生徒さんでした
しかしそれだけに、ゆりのような未熟、不得手な部分をねじ伏せられるような強烈な華や突出したスター性や、
のんちゃんのような若さに似合わぬ渋い佇まい、その渋さに付随する陰のある深さや時にはコミカルさも出せる演技力などの、
ミツエさんといえばこれ!という強みが逆にな�


932:ゥった気がします。あとはやっぱり背丈。あと5センチ高ければ、また違ったかもしれませんね。



933:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 13:27:57.34 I/JwnGmC.net
80周年近辺だってスタンディングある時はあったよ
毎回必ずあった訳ではないけどね
別スレの一路のサヨナラ初日の流れで来たんだろうけど、一路以外でもサヨナラ以外でもあったよ

934:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 15:25:55.45 081o5ora.net
みつえさんもまみさんより年下だったんだ
こりゃ本当にトップになれるか不安だったろうまみさんは

935:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 16:33:40.71 zrIQU0ZE.net
>>901
お答えありがとうございます
あの頃各組1回は観ていたのですがサヨナラの千秋楽か前楽以外で
立ってる人を見たことがなかったので聞きました。
雪組以外の初日なんかはスタンディングあったんですね。

936:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:18:42.92 5gBM6Atj.net
>>902
不安って余裕があるから生まれるんだよね
多分マミには余裕はなかったたと思うわw
高卒で年下の同期と切磋琢磨してきているし、下の学年に抜かれる辛酸も舐めてる
精神面は強いんじゃないかな

937:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:30:36.64 U4D3XWWo.net
一路さんなんかマミと同い年だしね。
先輩だから当たり前だけど、同室の同い年が大活躍してるの脇で見たり、辛いよね。

938:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:42:33.95 CY2EFWbl.net
ゆりちゃんを悪者にしようとしているけど、
当時をリアルで知らなくて、今妄想してる馬鹿いるけど、ほんまあほすぎ。
当時やれることをやって退団するしかなかない決意に対して、本人でもないのに口挟み。
お前らより対人スキルあるから、年下トップと上手く付き合っとたわ。公演も震災以外は誰も休まず、でてたわ。

939:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:47:27.20 CfN0ICu/.net
なんかまた頭おかしいのが来た

940:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:55:12.51 bKd5yM1I.net
ファンから見たらこの流れってゆりを悪者にする流れに見えるもんなのか
どんなレスならええのよ
ゆりに嫉妬したり躓くのは本人の責任で乗り越えるべきことで、だれもゆりを悪いなんて言ってなかったよね

941:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:55:17.92 GVUr+cDo.net
>先輩だから当たり前だけど、同室の同い年が大活躍してるの脇で見たり、辛いよね。
辛いって発想がわからない。
中堅くらいで同い年が活躍してるのを見るなら辛いかもだけど、
いくら同い年でも入団したてと数年先輩との活躍具合が同じになるわけないし、
比較できるわけもないだろうに。

942:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 21:57:11.71 JKwC5RWU.net
>>906どこを読んでゆりを悪者にしようとしてるかわかりませんけど
>>882にもあるようにゆりが上級生とも上手く付き合い可愛がられていたのは誰もが知ることじゃないかしら
上級生…といっても研9までしかいなかったけど、下級生をよく面倒を見ていたし、組全体のことを考えられるトップさんだったと思いますよ。
ゆりが悪いとかどうとかではなく、周りがゆりをどう見てどう思っていたかの話ですよ。スターシステムという階段制度がある以上、それは仕方がないこと。
ファンの見方や感情もね。だから、そんなにイキリ立って怒るのはやめたほうがいいですよ。そもそも悪者扱いなんてされてないのだから。

943:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 22:03:09.43 JKwC5RWU.net
>>905 ヅカはあくまで「研○」ですよ。年齢なんて関係ありません。
一路さんはマミさんの上級生。
下級生や同期ならともかく上級生の一路さんに焦りなんて感じるはずはありません。
マミさんに失礼ですよ。マミさんはそういう常識は弁えてる方です。

944:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 22:10:33.48 U4D3XWWo.net
こんなに反応があるとは思いませんでした。
何だか気を悪くさせたようですみません。
私はある資格でもって働いている者なんですが、
何年受験勉強にかけたかで働き始める年齢は違う


945:し、 同い年の先輩や後輩がいます。 同い年の先輩が自分より先に歩いているのは当たり前のことですが、 人生に遅れを取ったような焦りを感じることはあります。 そんな思いが少しはあってもおかしくないと思ったんですが。 マミさんのことは好きなので失礼なことを言ったつもりは全くありませんでした。 これで去ります。



946:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 22:40:27.50 081o5ora.net
まみさんはルコさんの件も間近で見てるしねえ
もしかしたら自分も・・・って

947:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 22:41:16.00 4+Asd38o.net
呼び捨てにしたり「さん」つけたり変なの
二度と来るなアホめ

948:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 22:48:54.10 emiuJdZZ.net
まみファンかい、まみふぁんの印象は悪くなる一方ね。
自分の経験があるんだったら、本人が答えにくいと想像もできる質問を
噂好きなここでする時点で、ファンの仮面被ったアンチなんだなと思う。

949:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:08:40.78 Tho3RX9J.net
ありんこさんやあさみねきんちゃん
今何してんのかな~

950:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:10:25.20 bKd5yM1I.net
ID:U4D3XWWoと昨日の ID:NjS5U0bNって書き方微妙に違うし別人なんだな
てっきり同じ人かと思った
乙女だねぇ~

951:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:13:57.60 6N4bYhEZ.net
>>917
あー、私は同一人物だと思ってたよ

952:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:14:17.01 Eo4EYJJ6.net
>>912
当時の状況理解してないだろ
マミ初舞台の頃は既に一路は新公主演やりーの本公ヒロインやりーので
日の出の勢いの若手スターだった。それこそマミと同期のナツコ(これまた
同い年だな)みたいに貰ったお金をお守りにする位の下級生のファンだって
付いてた位だし。明らかな周回差がついてて目標として仰ぎ見こそはすれ、
焦りを覚えるような立場じゃないだろ。

953:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:14:53.91 5gBM6Atj.net
別人でしょ
キリキリしすぎw
ID:U4D3XWWoがかわいそうだわ

954:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:20:51.23 emiuJdZZ.net
今ここではなぜかまみがゆりよりあとにトップなのは?な人がいるが、
当時はゆりがまみより先にトップなのは宝塚ファンも生徒も納得していたし、
ゆりが退団しないことにはのんもまみもトップになんてなれなかったんだからね!

955:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:26:19.01 5gBM6Atj.net
>今ここではなぜかまみがゆりよりあとにトップなのは?な人がいるが
そんなこと言ってる人どこにおるの

956:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:51:08.84 bXVtny0I.net
>>921
そんなヤツはモメサのお前脳内以外にいないだろw
マミが最初で最後の新公主演してる頃には
天海はかなめお披露目のベルばら終了後でもう正2番手だ

957:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/24 23:54:28.25 RVukFsIr.net
天海がトップになってる月組にマミが異動したんだから
マミが天海よりあとにトップなのは?な人がいるわけない
というか誰もそんなこと書いてもいない

958:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 10:35:34.84 M1i0mwMC.net
ここじゃないと思うけど、そういうレス見たことはある
実況板だったかな?
ID:NjS5U0bNとID:U4D3XWWoは別人に見えるが
ID:CY2EFWblとID:emiuJdZZは同じ人に見える

959:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 11:00:32.45 1w+y6qsC.net
スター制度や時系列も考えず、にわかが首つっこんで来るから話がおかしくなるね
それに読解力にも欠けるわ

960:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 11:51:16.73 EfOJpx5w.net
例のマミ基地はにわかでネットの情報漁っただけなのに、私はマミさんの代弁者で自分のガセ解釈が正しいと信じてる
分からないことは全部2chで色々なスレで質問ですって言って持論展開

961:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 14:43:11.67 B9lDSelT.net
あのニワカは罪深いわね
永遠に消えて欲しい

962:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 16:05:26.97 mpx3svea.net
>>925>>927>>928
貴方達も消えて

963:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 16:28:53.22 BI5xH769.net
性懲りもなくまた来てんじゃん
シッシッ!
巣に帰れ基地外

964:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 16:50:34.48 MkCYtpdb.net
>>927
お前がいちばん異常に見える

965:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 16:59:56.22 M1i0mwMC.net
あら、なんで私が消えなくちゃいけないのかしら
別人と書いたのが気に入らなかったの

966:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 17:51:56.44 2IhA9gHp.net
ヅカは研○が重要で年齢は関係ないから年が同じでも相手が上級生なら
同じ年なのにーってならないのは分かるけど、トップは体力いるから自分の年齢は気になるだろうね

967:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 18:25:49.20 ngaBbUy8.net
>>927
あなたがいちばん正常に見える^^

968:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 20:02:02.16 wkGNwvIO.net
年下トップより、新公主役していないコムが
トップになれたことのほうが、
前代未聞ですよ。

969:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 20:19:14.82 vy+7s4bD.net
あと、お花の新公主演もでも

970:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 22:40:19.32 cp7cKDvv.net
>>936
とんちゃんも新公で一路の役やってるし、ある種一路の相手役としての
通過儀礼のようなもんなんじゃねえの。ヒロインとしての舞台での
呼吸を学ばすには最高の手本だと思うんだが。

971:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 22:52:39.02 vy+7s4bD.net
>>937
主演じゃねーだろ

972:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 23:15:34.35 bMW4Yi45.net
>>938
>>937の替わりに謝るね。
こりゃまた失礼いたしやした。^Д^

973:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 23:31:33.67 /Ofz/824.net
タカコが海外公演で抜けてたからでしょ。>花總新公主演

974:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 23:44:47.92 lqOsmCrY.net
タカコがいないなら、小柄美人の高倉京ちゃんに回ると普通に思ってました

975:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/25 23:56:41.33 EpkKieR5.net
高倉京、美人だったけど、頭のサイズは理事より大きいとかネタにされてたような

976:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 02:39:02.52 8UBITQUB.net
高倉さんは上に貴子さん下に瞳子さんという超路線がいたのが運悪かったよね

977:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 08:30:08.08 obid6yLy.net
>>938
寧ろたまたま主演舞台だっただけだろと言いたい

978:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 08:52:21.85 BODS6re3.net
一路さん自身も、あの配役は新進の男役がやるよりも
娘Ⅰ確定の花總がやるほうが勉強にもなっただろうって言ってたよね。
新公は勉強の場だから、勉強中の男役に娘役で主演をさせて
女役のイメージ付けるよりいいとも思ったんじゃないのかな。
タカコが居たらまた違ったんだろうけど。
まあそれだけ主演外せない男役も居なかったってことだろうけどね。

979:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 16:43:09.59 FsdkmW6g.net
花總の新公と言えば挨拶がやたらと長くて何が言いたいかさっぱりわからんかったな。
頭良さそうなのに

980:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 16:59:44.68 3r7yrbBZ.net
悪くはねーだろうが、回転は良くねーだろうな

981:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 22:54:19.01 dBAz3qdA.net
すみません。
突然ですが教えてください。
たぶん杜けあきさんだと思うんですが、
「不思議な出会いだけど、いつか二人は~」から始まる歌なんですが、
何の歌かご存じな方いらっしゃいますか?
なにかで歌っているのを、見たか聞いたかしてるんですが、
全く思い出せず、ずっと気になっています。
とても好きな曲なので、だれかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
お願いします。

982:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 23:01:36.52 ZlejFy8C.net
>>948
忠臣蔵の、「素敵な二人」って曲だよ

983:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/26 23:23:22.24 dBAz3qdA.net
ありがとうございます!
やっとわかってすっきりしました。
忠臣蔵は見に行ってないので、何で聞いたのか謎なんですが、
中学のころに聞いてずっと耳に残っている曲でした。
本当にありがとうございました。

984:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/27 00:41:59.49 IDjntDCk.net
>>946
頭良い人なら、あんなに居座らないし、退団後ももう少し何とか考えるよ。
バカではないだろうが賢くはないよ。

985:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/27 03:40:22.78 Ios1mXfh.net
タカコのスカーレットなんてだれが見たかったろう…。需要ゼロかと

986:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/27 11:13:06.42 NegmpvJ2.net
当時のことは映像でした見たことないだからアレだなんだけど
今の月のみやかちゃが桐さと実さん、郷真由加さんみたいで
たまきちが涼風さんみたいな感じじゃないの、と思う。
(芸風の話じゃなくて)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch