昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.netat SIKI
昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.net - 暇つぶし2ch300:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:03:29.32 BEoVP+fn.net
>>273
ごめん10ヶ月の間違い!

301:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:30:23.65 7WtLQs+y.net
まみさんのX-TALKでヤンさんがゲストのとき組み替えの話が出たよ
まみさんが愛華と真琴を離さなければいけないってことで華やかのタモが
残ったって言ってたけどヤンさんがフォローしてた
ふたりとも同じように華があったって
あとなんで相談もせずに勝手に決めちゃうんだろうねって嘆いてた
自分は若いトップをささえるためにマミ&ずんこが月組に行ったと思った

302:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:43:05.62 CzwR+uub.net
>>292 ずんこはゆりを支えるためとずんこに経験積ませるため。マミは花じゃトップになれないからのんちゃんくらいしか目ぼしい人がいなかった月に組み換え。

303:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:48:20.82 phow/fcF.net
こうちゃんがいたからねえ…

304:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:03:17.32 /aYQwfUn.net
マミずんこが来て一番焦ったのは幸ちゃんじゃないの?

305:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:11:01.36 /aYQwfUn.net
>>292
トップにスタッフが相談してもどうしようもないような気もする
両方残ってもどっちかトップになれないわけだからそれも複雑だしね
でも異動が発表される前から誰かが組替えになるって噂はあったってマミさん言ってたよ

306:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:11:36.44 phow/fcF.net
うん、だからこうちゃんが蓋になってたんだろうなと

307:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:26:48.98 IsBgawvA.net
ゆりちゃん入団から退団まですべての人事がゆりちゃん中心に考えられてたから
退団後の人事は行き当たりばったりで迷走したという印象

308:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:13:32.93 nOXbImas.net
お話し中のところ失礼します。
分割後の新しい平成スレについて、相談スレにテンプレ提案が出ております。
>>298にもそのテンプレ提案をコピペさせて頂きます。
昭和スレの方は既にそれで次スレがたっており、スレ半ばですが平成スレも新しい条件でこの先すすめ、次の61から正式に新しいテンプレで始められたらと思います。
ご意見は相談スレにお願いします。

309:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:15:14.45 nOXbImas.net
754:名無しさん@花束いっぱい。 :2015/07/24(金) 22:31:04.60 ID:uvfOvJky
━━平成のテンプレ案━━
昔のヅカを語ろう~平成編~61
様々なご意見や状況を鑑みて以下のようにスレが分かれる事になりました。
●~昭和編~高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで
それ以降のヅカ過去語りについては「90周年以降のヅカを語ろう」がありますのでそちらで。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが、概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!
>>980を踏んだら次スレを立てて下さい。
※前スレ
昔のヅカを語ろう~平成編~60
━━テンプレ案以上━━

310:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:27:20.31 eRPjcSP/.net
>>298
幸ちゃんの出世もすべてゆりちゃんのためだったのか!

311:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 11:47:28.39 6jT9/fHd.net
お話中、すみません
新スレ立てさせて頂きました
どうぞ宜しくお願い致します
90周年以降のヅカを語ろう 01 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siki板)

312:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 11:54:40.10 ai+hT3Nl.net
>>302
お疲れ様でした

313:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 12:11:39.50 6jT9/fHd.net
>>301
幸ちゃんとゆりちゃんは仲良かったの?
幸ちゃんって、グランドホテルの新人公演では主役やってたし
一応路線だったんだよね?
やっぱりトップになるには童顔過ぎたのかな
>>303
いえ、こちらこそ失礼しました

314:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 12:50:57.30 DHpqFCEj.net
>>304 こうちゃんてゆりは仲良かったですよ
退団してからも仲良かったですしね。
2010年(だったはず)一緒に観劇してたとの目撃情報もありましたし。
でもゆり人事にこうちゃんはあまり関係ないかと。
ゆり関連抜きのずんこ的と言いますか、
若い組のほうが役にも付けて育つだろうと思ってのこのかと。
当時の月組(ウタコさん~のんちゃん時代くらい)は、
のびのびした明るい組でしたからね。

315:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 14:27:23.90 Zz1fHCX4.net
けっこん

316:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 14:50:51.68 ksS+EP+u.net
ウタコさん時代、良かったね
トップの器が大きくて皆が輝いてた

317:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 15:11:47.18 nJdNQlHM.net
マミさんの代になって
月組はのびのびした明るい組ではなくなったんですか?

318:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 15:35:59.63 ai+hT3Nl.net
マミ時代ものびのびしてたと思うけど、月には芝居に燃える組子がたくさんいてね
元々明るい組がのんちゃんの代で先生方が呆れるくらい明るくなって
思う存分芝居ができると張り切ってたのだが、のんちゃん短期でショボーンみたいな
その後は組替えや新専科制度とかもあってバラバラに…

319:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 16:48:11.94 ylzKmsjL.net
>>304
地味だったんだよ
ナツメさんが好きで花配属を願ってその通りになったり
研4かな?一路と同じくらいの最年少級バウ主演したり
けっこうな特別扱いされたていたのに地味すぎた
おまけに大事な時期に父親(当時�


320:ヘ片岡孝夫)が病気になり 扱いの勢いが落ちた



321:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 16:59:34.01 4w/7QLGl.net
私もマミ時代ものびのびしてた印象
ただ明るい感じはなくなって、大人っぽくなったというか
マミ独特の陰りの部分が出たんじゃないかな
ってか、組カラーは新専科でグチャグチャになったからトップは関係ないかも

322:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:41:24.57 j4vXS+4B.net
芝居が好きだとノンちゃん時代から組が明るくなるって意味が分からないな
天海時代は芝居してなかったのか?

323:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:50:43.56 rx0f8+6p.net
幸ちゃん雪組配属なら日本物いっぱいできたのに

324:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:57:49.09 j4vXS+4B.net
いかにも内部にいた人みたいに知ったか口調でどうだったこうだったって吹聴する人いるが、ソース持ってこいって感じ

325:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:59:48.46 /aYQwfUn.net
そもそも天海はなぜ月組配属だったのか
キャラ的に完全に星組人材じゃないか?

326:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:06:43.36 IsBgawvA.net
>>315
星は…
なんで月かってえと…
組のふいんきとでもいうか…

327:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:16:14.59 Xnrzm9pA.net
>>315
ウタコさんがいたからじゃないか?

328:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:19:52.35 ycZLGjIE.net
>315
当時の新人スター地図考えたら、どうころんでも雪と思うが・・・

329:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:20:52.91 WGNGpwPz.net
ユリちゃんの男役って洗練されていなかった印象。
タータンに近いダサさがあった。
☆じゃないよ・・花でもない。

330:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:34:08.06 GK5X5S6X.net
>>319 だって、最初から宝塚は通過経路であって「男役」になる必要はなかった
「宝塚のトップスター」にさえなれればそれでよかったんだよ

331:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:51:05.87 DHpqFCEj.net
>>319 確かに芸としては若くして抜擢昇進が早かったから洗練されてなかったけど、
外見や立ち振舞いは都会的で、いわゆるヅカっぽくなかった男役だったから異質ではあったけど、
そういう意味では洗練されてたと私は感じてたけど。
>>320 ゆりへの僻みの常套句だったわ、それ。宝塚利用した、みたいの。
一生いられないんだからみんな通過経路なのにね。
本人はトップになろうとなるまいと30前に宝塚は退団したと思うよ。
男役になる必要はなかったの意味がわからないけど。
あの背丈じゃ入団したら男役になるに決まってるし(笑)

332:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:58:58.25 DHpqFCEj.net
>>315 劇団が「個人ではなく常に組単位で考え動ける人」とウタコさんへの信頼が厚かったんだよ。
だからいろいろあるであろうゆりを守り託せる月へ配属した。
ミミさん春風さんカタさんカナメさんのんちゃんと気遣える上級生もいたしね。
>>318 雪にはこれまた昇進の早い一路さんがいたから。トップにしたい二人を同じ組には出来ない。
花はミキもいたし厳しいイメージだったし、星はそもそもゆりには合わない。

333:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 19:04:48.00 F4z8SbOt.net
星は作り込み系キザ漢の系譜だから(当時は特に)
ナチュラルが持ち味のゆりちゃんには合わないよね

334:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:29:15.13 anqEbL1b.net
当時の宝塚ファンは皆ゆりに夢中。
村退団公演の前売りの人波が途切れなかったのを知らんのかい?

335:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:34:28.71 XPFpHTp1.net
>>321 頭悪過ぎ…www

336:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:47:01.76 GFDjsl7K.net
>>322
カナメさんは気遣いできるイメージないw
良くも悪くも我が道行くタイプというか

337:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:59:25.33 IsBgawvA.net
>>326
イメージはそうだけど、かなめは気遣いの人だよ。

338:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:23:55.32 vKOHYL/c.net
>>327
そんなことなんで知ってるの?
根拠は何?

339:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:30:44.06 IsBgawvA.net
>>328
ID変えんな、うざい。

340:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:36:26.76 BkeRQKfG.net
根拠がソースが言ってる人は
当時の歌劇やらグラフやらを隅々まで読めばいいんじゃない
こういうのって小さなエピの積み重ねだよな

341:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:57:07.55 Per5ZwUZ.net
第二の大地さんを探してた時期だったんじゃなかったけ宝塚。
双璧が続けて退団。試験にあらわれた天海を見てこれは!と思ったのでは?
アイドル的なのは似てたけど細かなところはタイプ違がうよね。
最初から月組に配属する予定だった気がする。(邪推だけど)
あと月が連続して(いくら評判よかったとはいえ)ミーマイ上演したのも
なんか意図的なものを感じる。(すいません、あくまで個人的な意見」)

342:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:05:41.79 anqEbL1b.net
いちいち根拠はっ?て他人に尋ねるやつほんとうざいわ。
当時の歌劇やグラフに載っているレベルの話しかここではしてねえっつうの。
古い話題についてこれないほどの新規ファンなら、現役の生舞台観てればいいのに、
観劇に行くお金がないのか、スカステのみで済まそうとして、20年も前の良作で
20年前も現役だった人のファンに今更なられてもねえ。
しかもテレビ放映に有利な部分しかわからないから、ビジュアル難の生徒を叩きやがって。
舞台でしかわからない良さもあるのにね。

343:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:14:10.31 iITv0m3p.net
その程度のことでけんか腰になるなよ。

344:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:27:17.06 PpCk4+Hp.net
女性なら、あからさまな男言葉での書き込みはしないでね

345:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 23:46:20.72 ylzKmsjL.net
>>334
そんなの自由じゃん
ここ2だよ

346:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 00:45:31.15 i9S/qMNK.net
>>335
本当にそう思う。つうか、今どき松子やいっこうもああなんだし、
2の文章で性別判断するのもどうよ。

347:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 01:42:50.63 NuHW17g6.net
まぁ、殊更に粗暴な口調で、喧嘩を吹っかけたりなんかするのは
やめましょうよ、って事でしょ。
レディース族に入っている人とか、心も性癖も真正ビアンのタチの人なら、
男言葉が自然なのかも知れないけど。

348:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 02:12:31.70 JIJFffpP.net
ツイでも学生に多いよね、汚い言葉

349:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 08:15:26.32 n2BGlZZv.net
>>324
え?皆?ないない
歌うと声裏返る人って印象しかない
男役としても青すぎたよ
研7就任は早すぎたんや

350:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 09:42:11.53 42Wq9L4L.net
私も当時 宝塚のファンだったけど
天海のことは大嫌いだったわぁ

351:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 10:06:22.50 YBa50Bbo.net
ファンも多いけどアンチも多かったよね。
あのテのトップの宿命だろうけど、それにしても
多かった印象。舞台的なものと齟齬を起こす要素が
多かったからかなあ?

352:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 12:52:42.31 WRwSBXjF.net
天海さんってお正月の歌劇とかのグラビアも至って普通の服で自然体が売りなんだなと思った

353:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 14:09:50.90 vRnN5XiC.net
レビュ本DVD 各組収録時間に差があるのはなぜ?
統一すればいいのに

354:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 17:39:32.77 i9S/qMNK.net
あまみのアンチ笑える。贔屓はチケット余りまくりだったんだろうな。
アマミに勝つ唯一の武器が男役歴だけだなんてね。
悔しかったらチケット売り切り出してごらんなさいよ。
贔屓の現役時代に観劇回数増やせばよかったのにね。もう遅いよね。

355:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 18:42:06.65 go9l076Z.net
あなたは天海好きなんでしょうが、同じようにそれぞれ贔屓がいるんだから
それくらいでいきり勃つようなら来るべきじゃないわ
私は天海の顔は好き、でも胴長短足、大きいお尻が嫌だった

356:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 18:53:18.04 gteACIRp.net
天海は四角いおじさん体型だよね

357:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 19:00:36.16 5U8f/BL+.net
大輝ゆうさんはオスカルで退団なんてずるい
退団するなら残る人にオスカル譲りなよーと思った

358:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 19:50:18.52 48ye8


359:N5n.net



360:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:18:14.96 X44+k5bk.net
ゆりちゃんとかミキさんの時代って退団パレードに集まった人数って公表されてなかったの?
ずんこから?

361:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:21:23.19 dKt8wV+O.net
昔のことを質問するスレじゃないしここ
当時を知る人が思い出話するスレだしここ

362:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:22:25.09 lh9jqrOn.net
そこまで目くじら立てなくても…

363:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:23:18.76 hLL+AkS+.net
天海に関しては歌が残念なのと大きいお尻が残念は同意(笑)
燕尾なら気にならなかったけど。
足の長さは普通(笑)
ただ手が大きくて長い指は好きだった。
芝居は見やすかったしダンスも好きなほうだった。
決め方、魅せ方が上手い人ではあったな。
まぁ天海の宿命だよね。アンチも多いのは。
それだけスピード出世だったんだから。
でも好きでも嫌いでもないあたしみたいな者からしたら、
やっぱり人気は凄かったよ。
あと華やかさも。えげつないほど目立つ人だった。
好き嫌いはあれど、
その二つだけは認めざるを得ないかな、と。個人的にはですが。

364:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:28:55.76 hLL+AkS+.net
>>352 追記:天海の顔も好きでした。すごく美青年だった。
そんなあたしの当時のご贔屓はこうちゃんでした(笑)
コネだ地味だと言われてたけど、
こうちゃんのお芝居が好きでした。
あの可愛らしさが好きでした。

365:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:46:58.64 HVKWY2+M.net
天海ってお茶会で
ファンに偉そうに説教していたよねw

366:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:53:57.86 hLL+AkS+.net
>>354 そこは外部がやいやい言うことではないかなと思いますよ。
天海のファンの方がそれでいいならいいのでは。

367:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:54:07.79 WwjqQT42.net
天海もそうだが、それ以上に燕尾が最高に似合ってたのはネッシー。
あれだけの圧倒的な存在感とオーラがあったにもかかわらず
芝居・ダンス・歌と5悪にはてはまるのもねぇ~

368:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:02:48.63 Q+K02LQ4.net
でもゴンちゃんのオスカルはシメさんの代わりだから
退団餞別だからこそ許されたというか
ゴンカルじゃなければ二番手特出のそれぞれの期間が延びただけの気がする
星組子の条件なら番手的にもマリカルになるのかな?

369:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:05:49.85 Q+K02LQ4.net
355は>>347-348あて

370:名無しさん@公演中
15/07/27 22:20:19.09 iZFNTzuR.net
>>349
255 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/07/27(月) 04:52:09.30 ID:dknm5p9k
>>248
20年も先輩がいちいちここに出てくる必要はない!
天海はヅカを踏み台にして芸能界に行った人だし、在団中だってトップオブトップなんて言われていなかった
パレード人数6,000人翌年退団した一路さんより少なかったんだからね
芸能界で成功したからヅカ時代も偉大だったような言い方は辞めた方がいい
柚希さんだって初日まで3ヶ月もあるんだし、皆さん落ち着きましょうよW

371:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:37:38.86 AQXmP9fQ.net
>>354
ニコ動の天海茶久世客で
直前まで不機嫌だったのにゴキゲンになった的なコメント見た覚えある。
お茶会出席してた人の米だろうと思った。

372:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:53:34.08 pUvfn6og.net
パレードの人数なんてはっきり言ってあてにならないと思うけどね
当時は花と月が集客がよかった
ゆりちゃんは人気はあったと思う
っていうか話題性があったから、1回は観てみようと思った
私みたいな人も多いんじゃないかと
自分は燕尾といえばなつめさんかな~

373:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 00:39:20.41 wl


374:ITfi8v.net



375:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 01:12:31.29 i+Wxssfx.net
武道館までやったみきさんは?

376:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 07:08:32.86 /R9E72YQ.net
ムッチリ体型な天海の男役

377:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:25:38.09 zizPuUUF.net
今大劇場で上演しているラ・エスメラルダというショーが斉藤先生なんだけど
デビュー作ブルームーンブルーのフィナーレと同じ悲しき願い(大階段でマミさん以下男役の場面の歌)が
今回のフィナーレで流れておっと思ったら歌詞も一部同じで凄く懐かしかった
ブルームーンブルーはショーの宛書としては最高峰だと勝手に思っている
ユリちゃん話に乗っかれば当時は雪ファンだったけど
幾らなんでもユリちゃんを人気ないと言うのは無理がある
平成になってからは一番世間に知られたスターじゃ無いの?
本人も自負するナチュラルさを男役の否定と捉え嫌う人もいたけど
バトラーを見ても男役としての説得力は十分あったと思う

378:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:29:24.00 CtykS9Yq.net
よくぞ産んでくださいましたって言われた人だからねぇ…

379:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:37:50.05 Pl1EtcYl.net
長文はウザ
2ちゃんだよ
ゆりの話になるとこれ

380:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:47:25.01 X/i8COX+.net
長文ってほどでもないんじゃない
そして当時星ファンだったけどゆりちゃん不人気は無理があると思う
というより当時不人気だったトップが思いつかないかも

381:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:51:57.27 QkX29RbK.net
誰の話にだって長文レスは出てくる
いちいち○○ヲタはと騒ぐバカの方がウザい

382:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 12:49:42.42 2Ozd65Cm.net
>>349
それまでの記憶は余り無いけど
杜さんは確か3000人
天海さん5000で過去最高プラチナチケットって話題w
一路さん6000で天海越えって見出し。一路さんのエリザ前売りは皇居回ったかなんだかで
それも新聞に載ってたな。
それ以降競い合うように人数が増えていった記憶…

383:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 12:56:47.41 MTkhR2+N.net
天海の公演のチケットはいつも倍率凄かった。
平日でもムラは人だかりだったわ。

384:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:30:47.80 bAq1F+xV.net
みきさん情報が出てこないな
なぜなんだ

385:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:48:31.02 G6IMpFst.net
>>365
悲しき願いって「だーれのせいでもありゃしない」ってやつ?
BMBでは大劇で評判が宜しくなく
東邦で局が変わったという記憶が…。

386:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:49:33.71 G6IMpFst.net

局→曲です。ごめんなさい。

387:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:54:26.20 bAq1F+xV.net
まみが何言ってるかマジで分からないあの曲か

388:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 19:05:16.85 /HiG4dRb.net
いつもわからなかったけどw

389:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 20:18:02.71 bAq1F+xV.net
いや、あれは特に分からんかった

390:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 20:28:16.68 LZAYm/HY.net
>>370
皇居は周らないw
だってそもそも皇居の周りに並ばせなかったからってか許可でない
記事を見たとしたら日比谷公園の間違いじゃ?
ちな東宝と同じ日に前売りの有楽町阪急ペルソナは日曜は完売しなかった
この眼で見た

391:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 21:34:35.12 9K46p67A.net
昔の新聞スクラップ開いてみた
ヤンさん退団後初仕事は真田広之とのカムイ伝
だったのが真田がスケ都合で降板演目変更してレディ・イン・ザ・ダークにとか
ガイチがセリから落ちて肋骨骨折、初主演バウ君に恋してラビリンス集合


392:日を欠席とか 宝塚歌劇カードが人気とか(そういえば自分も買ってたわ)とか CS各社(パーフェクTV・ディレクTV・JスカイB)が宝塚に公演放送打診 →ヅカは各社の勢力図見極めてからとか



393:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 22:57:49.12 cXb4zuKk.net
>>379
宝塚歌劇カード!懐かしいwコンプしたわー
SPカードが少し大きくて、袋の横をサーチすると
SP入りかどうかが分ったんだよなあ

394:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:35:01.89 7UxCJD6Y.net
>>380
風輝マヤだっけ?
宣伝していたよね

395:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:47:26.90 wl39dfnf.net
1枚目が斐貴きらだった思い出が何故かある
寺田先生のセクハラが無く残っていたらどうだったんだろう
宙という時点で見込みなしかw

396:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:56:16.77 LZAYm/HY.net
レディ・イン・ザ・ダーク観たわ
ブルーブラックのドレスが似合っていたのが一番印象的
戸田恵子が助演で出てた

397:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 00:33:23.41 VuOX/Y8n.net
>>373
評判が悪いからじゃなく、まみの希望
余りの昭和臭が嫌だったみたいw

398:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 00:46:42.59 4fKEZ/Fa.net
>>382
処分されたから無問題。
こんなところに書き込んじゃって、下手すればご遺族から名誉棄損で訴えられ。

399:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 01:35:16.16 NTt6DBxG.net
>パレード人数6,000人翌年退団した一路さんより少なかったんだからね
たしか、500人増えてましたよね?

400:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 01:50:49.59 pA88/ETq.net
>>384
だからわざとあんなに歌詞が分からないように歌ったのかね
ささやかな抵抗だったのかもw

401:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:00:02.11 rEQ8a9t4.net
いやいや、だからいつも歌詞わかんなかったってば

402:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:21:29.93 VuOX/Y8n.net
あの場面の為に通った人多かったんだよ
好きで通ったのか何言ってるか聞くためか知らないけどw

403:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:41:09.29 byb50+OU.net
あの場面の吠えて唸ってるマミさんは癖になるw

404:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 03:02:26.56 ZYTuEvoq.net
場面は好きだったけど、尾藤イサオの印象が強すぎて
というより、尾藤イサオの持ち歌と思っていたので
宝塚で使っていいのか?とおもってたよ当時は。

405:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 04:46:36.47 Uz5XYFTG.net
元々外国の曲だよ。

406:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 07:22:02.14 Hc4/NkaX.net
だ~れのせいでもありゃしないみんなオイラが悪いのさ~は
調べてみるとカヴァー多数で有名なのの中にアニマルズと
サンタ・エスメラルダ(ディスコアレンジ)って人がいた
だからエスメラルダなのか~!?とサイトー君に聞いてみたくなった

407:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 11:04:59.15 5AkqMnLd.net
月ラプソディックムーンのデュエダンも同じ曲じゃなかったっけ

408:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 11:34:35.43 IJh/VPSa.net
東京ではあそこ違ったんだ
違うバージョンも見たかったな

409:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 19:39:01.04 pPr7KHDn.net
一路さんは小池先生にトートとシシィどちらをやりたいか聞かれて
トートとこたえて主演がトートになったのだそうです
結局両方やりましたけど
初演が一路さんシシィだったら、男役シシィが王道になってたのかな

410:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 20:35:23.36 hcHvyBcH.net
>>396
キャラ的には小細工なしで演れるのはシシィの方だったのかもしれないが、
やっぱりでも男役至上主義にあくまで殉じてトートを選んだ一路は賢明では
あったと思う。まあ本人の男役としての決定的な代表作を未だ残せてないという
半ばコンプレックスじみた意識もあったのかもしれないけれど。
ただ初演当時の"死=無性"という概念を体現したトートという演技プランは、
一路一人で断絶してしまってるような気がしてそこはやっぱ残念かなあと。
まあマリコ以降ヅカの男役が演じる役として急速にカスタマイズされたから、
仕方ない事なのではあろうが。

411:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:00:07.58 rEQ8a9t4.net
三行でたのむ

412:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:10:22.06 dNwx6O6A.net
男役で辞めたかったんだからえーやん
でもマリコトートこそが男役のトートでスタンダードになっちゃったよね
男役に殉じたはずなのにプギャー

413:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:20:04.16 8V/NRlfE.net
逆に言えばそのお陰でトップなら誰でも演じられるくらい
トート役ののハードルが下がったともいえるよねw

414:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 22:19:32.04 4fKEZ/Fa.net
外部で男性がトート演じている時点で、トートのハードル下がりまくっているかなと。
だから、まり子トートもあり。

415:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 23:19:39.18 jc9Nq8gP.net
BLUE・MOON・BLUEの1000days公演で
変更になった曲が思い出せず、気になったので調べてみました。
「SALAMA YA SALAMA」でしょうか?
ようつべで聞いてみたけど、この曲だったような、違うようなw
動画も画像も(公式的には)残ってないですものね。
あるとしたら小部屋ぐらい?

416:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 00:06:21.73 a6tsz3/q.net
>>397一路=死って感じで男役を超越してたけれどマリコ以降は男役がトートを演じてますって感じだよね

417:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 10:27:10.99 4WEmV2ZA.net
>>402
サラマ・ヤ・サラマですね
両手を前に交差させてクネクネクネクネする振り付け思い出した
サラマ・ヤ・サラマの方が塚的でオサレな曲ではあったかな

418:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 11:53:06.89 XHAyiofK.net
>>402
ようつべの檀ちゃんと出てる番組のでちょっと流れてるっぽい?
東京では曲が変わりましたってマミちゃんが言ってるやつ

419:40 ◆jPpg5.obl6
15/07/30 14:04:15.10 xVxkZtby.net
>>404
当時、大ファンで劇場に通いつめていたのに、振り付けを全く覚えておりませんw
>>405
ありがとうございます!
あとでPCで探してみますね。
そして今夜、小部屋の録画を漁ってみようとも思ってます!

420:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 14:05:55.30 xVxkZtby.net

名前欄に400と打ったつもりが40#と打ってしまって
変な名前になりました
お恥ずかしい…。

421:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 13:14:08.40 YM7qq4cv.net
なんやかんやで城田が一路の後を踏襲していると思ったわ、この前見て

422:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 14:17:12.53 Lf8vw7V8.net
>>408
どこらへんが?

423:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 14:22:50.40 Zdy9fVZn.net
城田の話題はスレチ

424:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/01 05:18:29.24 YmWQn1aF.net
ヤンみはる変わんないなw
昔からあんな感じだったんだろうな
梅芸でコルドバのエル・アモールを歌うのは当時の飛天で急遽公演が行われた
からなんだね
阪神淡路から20年、退団20年かぁ
当時のことは忘れられないね

425:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 01:21:02.26 +sRQ4DJ4.net
ところで星(ネッシー時代)で再演したメイフラワー見た人いる?

426:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 02:58:13.07 HyJK468X.net
>>412
観てるよ…っていうか花組の初演は観てない

427:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 04:13:34.27 N9bmyMuA.net
ねえねえみなさんは昔のヅカのビデオって普通に保存してる?
コピーガードかかっててHDDやDVDにコピーすることもできんし

428:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 04:54:27.34 b5ZunL/3.net
ガードキャンセラー通してBDに保存した

429:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:53:12.63 gdKk4+gb.net
画像安定機買ってDVDにした

430:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:54:41.17 tUsiEMDr.net
>>412
何が言いたいの?いくらでもいるに決まってんだろ

431:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:56:30.78 e7vMNWYc.net
画像安定装置つけるとどうしても色劣化するよね

432:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 09:26:14.88 udw5ywYT.net
>>413
>>417
初演(83年花)のペイさんのダンスが秀逸だっただけに
歌えない・踊れない・芝居ができないネッシーがジャックを演じたのはちょっと
拍子抜け感が凄まじいものものがあった…見栄えは良かったんだけど。
ペイさんとネッシー比較するのは酷だけど。
以前のスレであったけど90年の再演はいわくつきじゃなかった?

433:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 14:56:37.41 AyDkH5cPQ
初めて観たヅカの舞台が星のメイフラワーだった
とっても楽しくて、それまでヅカに対して持ってた多少の偏見も一気に吹き飛んでしまった

434:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 16:49:41.76 reRy9vPy.net
>>419
阿古先生の「紅のアンダルシア」(「血と砂」が原作)と小原先生のレビューの二本立ての予定が、
阿古先生の急病によって小原先生が芝居も担当することに。
で、急遽「メイフラワー」の再演となりました。

435:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 17:06:20.01 2V0TsUVN.net
何で芝居まで小原先生になっちゃったんだろうね
どうせ再演なら、他の手の空いてる先生いなかったのかな
再演で若手が演出のみデビューでもよかったのに

436:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 17:40:37.67 DVLzPcyF.net
ペイさんって評価高かったんだ
てっきり特技がないと思ってた

437:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:14:33.52 VYnlw2dC.net
ジャックってそんなにダンス力(歌、演技も
)問われる役だっけ?初演を観ていなかった私にはみんなピッタリに思えたけどな。

438:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:24:57.95 2V0TsUVN.net
ロンドンデリーはせめて普通レベルの歌唱力が欲しいかな
でもネッシーさんは見栄えするから、役そのものは良かったと思う

439:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:33:11.27 /NOREtaD.net
星メイフラワーの東京で急な代役たった記憶があるなあ
初日開いてからの代役で、嵐の場面でシメさんたちが
こっちだー!こっちだー!って手を引っ張りながら難破してたような
違う作品だったかな

440:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:13:04.24 N9bmyMuA.net
>>415
>>416
それって 
ビデオデッキ→画像安定装置→DVDレコーダー
の接続でできる?

441:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:18:46.11 LqfZPCeR.net
>>427
できる
赤黄白コードの繋ぎ方に頭を使うけどググればどうにかできる

442:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:27:12.38 8XpvrlSI.net
>>427
おまわりさんこの人です

443:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:31:56.73 N9bmyMuA.net
>>428
ありがとう
>>429
ちょっとw

444:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:51:59.61 e7vMNWYc.net
赤黄白コードw
頭使うw
やっぱヅカ板はおもろいな~

445:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 00:26:43.29 7KDYlMD9.net
>>426
ちょうど当日昼夜で観てました
「メイフラワー」東京公演の話ですよね
船長役だった泉つかささんが昼の部の途中くらいから風邪?が悪化してきてパレードは大階段降りられないくらいになって上手から歩いて出て来てお辞儀してた
夜の部は開演前に「泉つかさ急病により


446:・・・代役は卯月 佳が務めます」みたいなアナウンスがあって客席ざわざわ・・・ 新公は松風 良さんだったけど急な代役にも関わらず卯月さんが演じることに・・・ シメさん客席に伝わるくらいにバックアップしてましたよねw ちょうど難破するシーンだったから立ち位置がズレてるのを手で引っ張って誤魔化せてた フィナーレのシギちゃんとシーンはたしか代役なしだったかな? でもロケットにムラでは出てたのにナゼか東宝では外されてた大夏しづきさんが代役で出てたから玉突きあったのかな? ムラでは出ていたとはいえ急なことで立ち位置がわからず右往左往する大夏さんを迷惑顔で邪魔者扱いする周囲のメンバーがすごく印象に残ってますw



447:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 05:36:34.86 qxnoPUKp.net
ペイさんって何にもできない印象だったけど・・・・

448:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 06:46:04.63 BoscA7dL.net
>>433
歌は上手かった。性質や声量には余り恵まれてないから
アピールしにくい上手さだったけど、細かいニュアンスの
表現とか言葉の置き方とかの感性がとても良くて、例えば
シャンソンなんかだと無類の強さを見せた。だからか
ショーではしょっちゅう雰囲気のあるシャンソンばかり
歌ってた印象。またそれが似合ったし。

449:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 10:37:32.79 0Lv/pnRZ.net
ペイは面白トップだったじゃん

450:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:05:59.52 W0uFRU1v.net
名前の字面が素敵

451:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:23:45.45 BoscA7dL.net
>>435
マサエさんとのコンビはターコモックの衣鉢を継ぐ
いい意味で見事な顔サーっぷりだったし、ある意味
マミ路線の先駆だったのかも知れん。ノンちゃんの
要素もあるね。

452:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:46:30.80 j5wKqgOX.net
ペイさんは顔がきれいだった。

453:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 12:44:30.82 4lVWClgt.net
昭和スレにきたのかと思った

454:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:08:24.61 0Lv/pnRZ.net
ペイ→ミキ→マミ→アサコという系譜を感じるのは自分だけか

455:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:37:29.75 H09Ruwyb.net
だね

456:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:39:02.61 1CA+Zsty.net
懐かしいぺーさん
初めて好きになったジェンヌさん
小学生の時アナトールみて大ファンになったw
ぺーさんの代表作だよね

457:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:57:18.99 AVNlWIxp.net
>>440
逆に
ネッシー→さえこ→タニorアヒの系譜も感じてしまうがどう?

458:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 14:23:15.65 BoscA7dL.net
>>443
ネッシーで探るならやっぱり、
ネッシー➡マリコ➡わたる➡あひ
とかだろなー。逆にさえこ辺りの流れでいくなら、源流となるのは
ゴンちゃん辺りだろうと思う。

459:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 14:33:05.71 0Lv/pnRZ.net
トップでも2番手でもなかったアヒが入ってるのがウケる

460:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 15:33:45.34 o3JEY3XM.net
>444
ネッシーさんの系譜には最後にはタニが欲しいw

461:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 19:28:53.41 fY7wg9or.net
>>440
ペーミキマミとアサコってそこまで同系統だった?

462:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 22:16:00.08 4F5X/npI.net
よくわかんないけど…
なんもできないけど超一流のハッタリかませるとかじゃね?

463:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 22:35:40.08 fC8j6GCE.net
>>432
そうそう、それそれ
やっぱり星メイフラワー東京で合ってたんだ、良かった
ありがと

464:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 04:41:05.85 YK+S+Kze.net
ペイちゃんとナーちゃんマミは似てる。
3人共男役顔(面長)、化粧が上手い。

465:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 06:49:05.37 tH5B//au.net
>>448
確かにその系列だけど、アサコは明らかに踊れる。なんにもできない訳ではない。

466:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 08:29:44.33 MpVE7Gzl.net
>>451
まあそれでゆーとペイさんだってなんもできんわけやないわな

467:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:48:02.05 97b8Guj0.net
アサコは特別踊れるとは思わなかった

468:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:49:06.35 yyLhHKGi.net
スレチ

469:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:54:28.13 K0FYTYae.net
>>446
ネッシー~マリコ~ワタル~タニの系譜が正解じゃないかな?
>>447
ミキはツレの系統だと思うが(美貌&ハッタリ)

470:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 10:57:50.56 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
【Web限定販売】
☆セディナスペシャルプライス! S席12,000円⇒9,500円!!
☆手数料無料!チケットは当日会場引換!手数料無料でご購入いただけます!
9/13(日)17:00  A 壮 一帆
9/16(水)18:00  A 涼風真世・愛華みれ    
9/18(金)18:00  A 稔 幸・愛華みれ
9/21(月祝)17:00 B 紫苑ゆう・水 夏希
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか      
9/25(金)18:00   B 一路真輝・和央ようか
9/26(土)17:00   B 一路真輝・和央ようか

471:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 10:59:19.94 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
☆東京會舘プティガトーbox(クッキー8種詰合せ)付
8/5現チケット状況 <S席・A席>   
9/13(日)17:00  A 壮 一帆|○ ○
9/16(水)18:00  A 涼風真世・愛華みれ|○ ○    
9/18(金)18:00  A 稔 幸・愛華みれ|○ ○
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか|○ ○      
9/25(金)18:00   B 一路真輝・和央ようか|○ ○
9/26(土)17:00   B 一路真輝・和央ようか|○ ○

472:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 11:00:22.49 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
8/5現在、チケット状況  <S席・A席・B席> 
9/12(土)14:00 A 壮 一帆|△ ○ ○
9/13(日)12:00 A 壮 一帆|△ ○ ○
9/13(日)17:00 A 壮 一帆|○ ○ ○
9/14(月)13:00 A 稔 幸・大和悠河|○ ○ ○
9/16(水)13:00 A 涼風真世・愛華みれ|○ △ ○
9/16(水)18:00 A 涼風真世・愛華みれ|○ ○ ○    
9/17(木)13:00 A 稔 幸・愛華みれ|○ ○ ○
9/18(金)18:00 A 稔 幸・愛華みれ|○ ○ ○
9/19(土)12:00 A 紫苑ゆう・真琴つばさ|× △ ○
9/19(土)17:00 A 紫苑ゆう・真琴つばさ|○ ○ ○  
9/20(日)12:00  B 紫苑ゆう・真琴つばさ|× △ ○
9/21(月祝)12:00 B 紫苑ゆう・水 夏希|○ ○ ○
9/21(月祝)17:00 B 紫苑ゆう・水 夏希|○ ○ ○
9/23(水祝)12:00 B 稔 幸・和央ようか|○ △ ○  
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか|○ ○ ○      
9/24(木)13:00 B 和央ようか・大和悠河|○ ○ ○
9/25(金)18:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/26(土)12:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/26(土)17:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/27(日)12:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○

473:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 12:34:59.26 MpVE7Gzl.net
何気に一路真輝・和央ようかという組み合わせにツボる。
90周年逸翁デーの悪夢()再びか?

474:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 12:53:13.56 biTIE2Oe.net
チケットのこういうのいらない。昔じゃないし

475:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 17:18:23.93 ivbNS5yD.net
たかこ先日ファンの前でこれからは仕事をガンガンすると宣言したみたいだけど
お花の次は亭主を当てにして頑張るんだなw
ところでたかこはもしお花が相手役じゃなかったら6年もトップ張れたタイプ?
ちえはまあ娘役を取り換えても6年できそうではあるが・・。

476:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 17:48:51.49 NqwOZFfI.net
90周年以降はスレが分かれたからそっちでやって下さい
マルチコピペはどこのスレでも嫌がられるって理解なさいよ

477:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 18:09:57.63 ivbNS5yD.net
>>462
何その上から目線w
そもそもマルチコペなんてしてないぜw
わかった風なお前みたいなやつが大嫌いだ!

478:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 18:14:15.54 x5XubOsD.net
これはスレチだコピペだと思ったら
一言だけ1人が注意するか完全に無視し
別の話題を振るのが良いのです
老婆の心です

479:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 19:59:56.59 nHik0EEI.net
90周年以降のスレまだなくない?
スレ分けたのまじでめんどくせーな

480:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 20:18:39.71 AKu/FkAj.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
スレリンク(siki板)
あるよ

481:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 13:42:57.48 ayscNsiX.net
王子様よりおじ様が似合うダンディ系統は
かりんちょ→のん→タータン→きりやんかな?
理事も入れていいか

482:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 17:17:49.11 i+VkTLAw.net
赤面系は
〆さん→ラントムでいいのかな?w

483:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 19:02:48.00 ZWqCwiNA.net
きりやんが最初から月配属かノンちゃんがもうちょっとトップ長かったら芝居の月組は継承されてたのかな

484:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 20:46:54.89 FEk3+ZPL.net
5組化でぐちゃぐちゃになったし
どっちにしてもるんぱが辞めた時点で終わってたな

485:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 21:10:24.64 t3k+RBaO.net
るんぱちゃん芝居の月組が存続してたらもっと長く在籍してただろうか

486:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 21:20:31.61 uR5B7dHx.net
ルンパはノバボサでラテンダンスに目覚めたそうだから芝居の月組とか関係ないんじゃないかな

487:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 00:20:55.36 opWev/J8.net
るんぱっぱ芝居好きだったから全く関係ないとは思わないけど、たとえあったとしても言えんわなw

488:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 10:14:58.08 Ao/+fO2v.net
>>468
その2人は全然違うと思うわ

489:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 12:40:22.20 SqsXBGrz.net
ルンパさんが出てきた時は
未沙のえるの芸風を継ぐジェンヌがキターと思って嬉しかった
幸ちゃんも大好きなんだけど
ルンパさんのパーチェスターも見たかったなぁ

490:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 17:59:23.80 UtVbGXZR.net
のんちゃん時代ののんマミずんコンビって最高じゃない?
渋いのんちゃんにクールでカッコいいマミに正統派のずん
みんな個性が違ってて相乗効果が素晴らしい
マミずんこうちゃんのトリオもいいよね
そこにトップのんちゃん登場!みたいな
タモさん時代のアサオサミズもこのタイプかな?
2番手チャーリー入ってないから違うかな

491:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 19:19:35.25 Ifo1lTwn.net
チャーって二番手としちゃ役立たずだったもんなあ
二番手の時以外でもだけど

492:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 19:28:03.91 UtVbGXZR.net
>>477
ひどいこと言わないで

493:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:04:44.92 9plncE5j.net
個人的に最高に好きなのはウタコさん・カナメさん・ゆりちゃんのほどよい年の差の月トップ並びが落ち着いて見れて、
カナメさん・ゆりちゃんの麗しい並びにうっとりして、ゆりちゃん・のんちゃんのアイドルと老舗の並びはすごい楽しめた。
のんちゃんるんぱちゃんも和む二人だったし、磨きあってたのんちゃんみつえちゃん並びも好きだったし、ゆりちゃんずんちゃんの長身美青年コンビも好きだった…

494:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:12:07.47 ee5vn8GS.net

頭悪そうな文w

495:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:18:12.39 UtVbGXZR.net
 のん
マミ    ずんこ
   (コウ)

   ウタコ
カナメ   アマミ

他ないですか?

496:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:19:11.81 UtVbGXZR.net
ズレたから訂正
   のん
マミ    ずんこ
   (コウ)

   ウタコ
カナメ   アマミ

497:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:24:10.01 9plncE5j.net
>>480 なんでそんなこと言われなきゃならないのかと思いますが頭良くはないのでなんにも言えません

498:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:35:12.93 dxvFrAyg.net
ル・ポアゾンの赤リンゴだっけ?
ボムボムと弾む女役のるんぱさんが気になって気になって
ありんこさんが弾き飛ばされるんじゃないかと思ったw

このスレの時代は個性強くていいね
一長一短あってこそ個性なんだなーと思う

499:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:57:25.03 dxvFrAyg.net
あ、なんかいらんこと書いたかも
ごめんちゃ

500:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 21:28:15


501:.64 ID:esmNPBb0.net



502:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 21:30:25.22 jeZbRQhr.net
ルポワゾンはやっぱり初演が良いよねぇ
ミミの突き抜けるようなプロローグソロは圧巻だわ

503:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 22:16:25.67 pILP3izy.net
ドクターストップになっちゃって幻になったけど
チャーリーが予定通り「夢は世界を翔けめぐる」に特別出演したら
花じゃ二番手のチャーリーがぶんちゃんと3番手を分けあう感じで
チャーリーのファンは複雑だっただろうな

504:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 22:22:35.51 pILP3izy.net
それを言ったらぶんちゃんもタータンで番手下がって
星トップ就任発表後は大荒れ状態だったのを書き込んでから気付いた
21世紀の幕開けでお祭り気分演出したかったんだろうけど難しいね

505:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 22:49:47.19 wU+7wQBm.net
特出で出る人って規準は何?
ゆうひとかタニも他組に出てたよね

506:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 22:56:15.37 8WX/6huD.net
他組に放出したいスターじゃないの?
どう見ても組との相性を測るため

507:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 23:10:01.11 wU+7wQBm.net
あー

508:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 01:10:50.05 FtwV8BBn.net
特出は当時の2番手もしくは2番手格とかちゃんとした括りがあったでしょ

509:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 09:54:45.10 dkPwTvjI.net
特別出演で同期が出た場合のパレードの扱いって同時降りじゃなく成績順だっけ?
同期の専科が特出したジャズマニア東京やサザンクロスレビュー2は観たけど
パレード順はすっかり忘れちゃっている
パレードが成績順だとしたら>>488の状況だと
それぞれ2番手まで行ったぶんちゃんかチャーリーの内、成績が下の方が4番手で降りてくるのか

510:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 12:40:01.13 dtu1uF/X.net
  きりやん
まさお  みりお

511:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 14:10:53.72 FtwV8BBn.net
アサコ・かしげも当時として完全にアサコのほうが格上だったけど
パレードの階段降りはかしげがあとだったね
なのでセカメグにもしチャーリーが特出してたらブンちゃんがあとから降りてきたはず

512:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 14:44:10.67 K9uthFdr.net
セカメグって略し方は初めて見たかも>夢は世界を翔けめぐる
夢世界、ってのをよく見てたから一瞬分からんかった(´・ω・)

513:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 15:55:49.26 qo3DnJ47.net
自衛隊のポスターいわれてたやつか…WWW。

514:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 16:10:06.38 dtu1uF/X.net
なぜこんなに専科だらけなの?
URLリンク(archive.kageki.hankyu.co.jp)

515:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 16:34:38.79 kKNux8Md.net
セカメグって、明らかに一人の拘りある略し方なので、
皆に広める必要なし。てか、そんなのに共感もって使えんわ。
中○人でっか?

516:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 16:59:29.95 qo3DnJ47.net
チャーリーが休演して、くりあがったねったんがおいしかった印象。

517:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 21:12:44.14 FtwV8BBn.net
>>500
それこそなにひとりで拘ってるの???w
ただ縮めただけでだれも広めようとしてないし・・・
ところで>>499のポスターみて元旦初日じゃなかったことに今さらながら驚いた

518:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 21:44:38.24 kKNux8Md.net
日本人なら、言葉のセンスは大切にしてくれや。
古文とか、真面目に勉強してたら


519:考え付きもしないような、 聴く方が赤面するよな恥ずかしい日本語を使うのは止めようや。 平和ボケしていられない将来なんだからさ。



520:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 23:27:58.16 SWS9/aeb.net
私の周りでの略し方は「夢翔け」だった
>>502
元日はこけら落としで東京に全トップ集合だからね

521:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/08 23:54:10.54 FtwV8BBn.net
>>504
ああ!ありがとう!
あの強風の中でのセレモニーの日だったんだね~・・・
1/1初日の同等の商業演劇って他には無いからそれを売りにもしてるのにおかしいと思った
一時期映画と同じように正月興業を!とか植爺が言い出して12月から公演やったことがあったけど
あれも元旦に返り初日やってたよね?ノンちゃんの「バロンの末裔」だったかな

522:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 03:54:21.64 tX5Smoaa.net
>>504
ってことはノルはそれ終わってムラに帰ったわけ?

523:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 07:39:41.96 aNLPSnXP.net
>>503
余計なお世話です

524:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 10:11:58.99 x9PSBMRZ.net
セカメグw

525:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 10:34:41.96 YfJ5IcCE.net
>>503
本当にその通りですね

526:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 11:36:54.33 bvH5T2JQ.net
元旦が初日で生中継って、やるほうはきつかっただろね

527:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 13:36:36.48 llYsjQjT9
>>510
出演者にとっては在団中数えるほどの機会で
外部でもこんなに切れ目なく舞台に立つ機会はそうはないからありがたい話
スタッフに関しては人の休日に働く業界とわかって入るから当然のこと
毎年元日のファン感謝デーはシアターに行く身からすると新鮮な意見だ

528:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 14:54:06.54 SNe1h8C1.net
ノル2000

529:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 16:21:02.46 1jVe7K1c.net
>>506
つべにあるこけら落としの中継映像見る限りじゃトップコンビは全員いて
新専科もターリカぶんガイチ幸ナオわたるサエコは確認できた
新専科で見つけられなかったチャーリーは療養で欠席だそうし
樹里さんは端で見切れていたのかも
少なくてもノルユリターぶんガイチはさっさとムラに戻っている

530:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/09 19:54:45.08 JF6ULu5t.net
植爺はトドがトップになった時、久々に重厚なトップが誕生するとかってベタ褒めだったのにこけらをやらせなかったのが意外
トドが愛のソナタやってるのも想像つかんが

531:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 06:21:41.20 1zi/xcZe.net
とど・たも・稔はお披露目公演からガラガラのオンパレード
四天王とか言われているけど、人気はないし無理に同期4人そろえる必要はなかった!

532:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 09:43:33.94 8ph445Xj.net
平成の大不況だったもの

533:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 10:59:20.81 VHmqD6Ya.net
トップに人気ないのに、作品で助けることもしなかったからね
タカ花の為の消化試合や初日中継ありのおっぺけぺで
客入れろって方が無茶振り

534:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 12:01:28.27 CDrzhh50.net
マミズンコで研3の(●▽●)というのがオチだった

535:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 12:42:42.42 +o0RIqXO.net
ラ・ノスタルジィーやビバ・シバを初めてつべでみつけてみたんだけど
ミミさんってウタコさんと別で必ず場面もらってて凄いよね。我が強い娘役だから
嫌いな人もいるだろうけどあの踊りのキ


536:レの良さはたまらんわ



537:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 14:18:58.53 gmqU4QGm.net
>>519
ビバ・シバの評判高いサイコさんとのタランテラの場面を
それで初めて見たけど、本当に早いテンポの振りが
止まる事がなくて、踊り続けて死ぬって凄絶な設定が
リアルに表現されててぱねえ。ミミちゃんのベストの
ダンスシーンだと言われるだけある。

538:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 15:42:36.39 P1dcqR8D.net
元旦の初日に生中継って花は花なりが最初ですっけ

539:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 15:47:34.16 7VX73WnT.net
>>514
就任当初の芝居が微妙な作品が多かったのがな
お披露目なのにタカハナの物語という時点でおかしい

540:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 16:27:08.22 JJnKxsc3.net
東上しなかったから、わざわざムラまでタカハナ物語観に行きましたわ…(遠い目)

541:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 17:30:54.28 X/03biKz.net
あさこさんがマミさんを旦那さんにしたいって歌劇で書いてたそうなんですが
こちらの方でいつの歌劇か分かる方いますか?
いつぐらいって大雑把なのでもいいです

542:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 18:52:15.13 z1lZEtp/.net
>>524
自分の巣で聞いてるじゃん
来るなよ

543:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 21:15:00.78 2mI5AYpE.net
>>524
ほんと

544:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/10 23:08:56.99 dGtRuRDE.net
トップのお披露目やサヨナラがムラだけ、東京だけというのも大変だったけど
新専科組も慣れた組から離された上にムラだけ出演や東京だけ出演なんて
パターンが続いて不安でしょうがなかったよね
多く出れば出たでポジションが下がる組二番手三番手辺りのファンから愚痴出る事もあったし

545:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 00:06:49.36 aaQlY5Kf.net
>>524 片っ端から転載しまくってるようなモラルもないヤツは消えてほしい

546:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 06:57:43.28 rsYn5ioN.net


547:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 09:08:35.39 kzV2jA3A.net
>>528
じゃあツイでbotとかもダメなのでは?

548:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 16:15:27.85 zTD8qKQk.net
かつてのまみふぁんは、まみふぁんだったことが黒歴史なので、当時の歌劇処分済み。過去の映像でファンになられてもねえ。現役の生徒応援すれば?

549:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 17:09:53.17 aaQlY5Kf.net
>>531
話しかけちゃダメ
こいつヅカファンじゃないから自スレでヅカヲタすげーバカにしてる

550:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 17:58:38.75 7YeqAjrw.net
>>531
歌劇誌は別に誰かひとりのジェンヌをフィーチャーしてるわけじゃないのに捨てたんだ
もったいない
他のジェンヌにはまったく興味がなかったのね

551:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/11 23:15:38.26 yI93sHGS.net
>>532
話しかけちゃダメと言いながら自分は人が立てたスレに平然と乗り込んで来るのが笑えるね

552:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 00:43:48.44 wGXaIDxx.net
>>522-523
「真夜中のゴースト」にしろ「レ・シェルバン」にしろ
演出家に対して上層部からタカハナコンビ前提で
作品を作れと言われたとしか思えない内容だったよね

553:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 01:05:29.98 ceJDAhde.net
タカコも植爺お気に入りだったん?

554:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 08:53:15.04 3Nb7IdW2.net
>>535
ハナはすぐ宙異動ずんこ嫁が決まってたから
あまりイシハナのイメージが付かないように、芝居でもショーでもイシハナの絡み少なめにした
って2ちゃんで聞いたことあるけどほんとかな?

555:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 16:48:18.00 gqWhHXAZ.net
自分の優秀�


556:ネ嫁持ってかれる理事も屈辱だったろうね



557:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 17:03:03.03 d7NgFuKE.net
>>538
新しく来たグンちゃんも優秀な嫁だったから結果オーライな気がする

558:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 17:05:22.14 OuomK8GM.net
見た目的には花よりもグンのが似合ってたしね
まぁグンは硬質すぎて個人的にはちょっと物足りなかったけど

559:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 18:36:07.95 U4k+AIcr.net
5組化時代初期までは娘役良かったのにな
まひるが逃げてあすかが拒否られ女帝と檀が全然辞めずに暗黒期へw

560:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 19:29:06.23 aJ+WlMQE.net
まひるは早く娘1にしてたらもう少し在任期間あったんだろうな
新公バウヒロ何回やるんだよってくらいやってた

561:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 19:51:40.40 xMB7152j.net
>>538
相性が悪かったから渡りに船と言われてたさ
グンとも暫くギスギスしてたし
あの不入りなのに何も変えない詰まんない芸風のままで
相手役に厳しいワタクシやっていて変なヤツと思っていた

562:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 22:29:46.62 U58FAujE.net
>>543
今は大分柔らかくなって面白味も出てきたけど、当時は近寄りがたい雰囲気だった
また顔立ちが端正過ぎてね、なお冷たく感じた
もうちょっと愛想がよかったらと、よく話していたわ
組子たちからは慕われていたけど、ファンどころか上層部に対しても頑なな態度だった
そんな態度でもなぜか彼女は大事にされていた
今思うと、宝塚らしからぬ芸風や普通とは違う容姿が「よし」と判断されたのかも
個性が魅力に働いたケースだな

563:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/12 22:46:30.20 ky8e5Rb4.net
身長5㎝はサバ読んでる

564:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 00:25:16.39 c88MxjmS.net
>544
大事にされていたのはカネだよ。不入りでも保証金出してるから
何の問題もなし。会にも余分なチケットは一枚も買わないように言ってた。

565:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 00:49:17.50 6GvOjjGh.net
ノルとタモってさよなら写真集を海外で撮影して、マミは宝塚保養所と阪急電車
この差は何?

566:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:06:33.93 JnEK9GnO.net
ノルタモ2000
マミ10000
この差よ

567:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:44:29.26 A69MwIBP.net
今愛燃える観終わった
澄夫ちゃん、とてもいい題材、いい演出なのに意味不明な台詞がいっぱいw
これやっている人は苦労しただろうな。澄夫ちゃんはショーだけでいいわ
しかし最後は凄い!感動の涙。実に素晴らしかった

568:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 01:51:34.61 A69MwIBP.net
グンちゃんはこういう高貴な役は合わんのね
台詞が硬い、硬い。無理している感じ

569:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 02:02:02.78 9xCeyB1T.net
>>550
現代的な女性は似合ってるよね
再会のサンドリーヌとか凍てついた明日のボニーとか

570:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 06:51:31.48 N/6ojeYP.net
まひるって、そんなに大した娘役だったかね?
どれもソツなくこなしてたけど、何かどれも感動として伝わってこない、ただ、ソツなく歌い、ソツなく踊る、芝居もあまり役の良さが伝わらない。野心だけはギラギラ丸出しの娘役だったわ。芸能界志向モロ出しで。

571:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 07:07:50.91 QTZ6d9FM.net
>>547
マミは多忙で海外に行く時間がなかっただけ

572:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:35:52.21 Fe9w87u2.net
まひるの良さが、わからないわ。自分はまひるよりみりが良かったから。みりは何気にまひるよりいい役多かったし。宝塚の娘役としては、私にとってはみり>まひる。

573:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:37:19.10 S/y6Buk1.net
71期4天王それぞれ個性も違って好きだったわ
去年のノルタモマミのDSで話してたことだけど
トップ時に4人で劇団に直訴したことが1つだけあるって言ってたが、何だろうか?

574:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:48:47.14 +zYMPF0G.net
みりちゃん良いんだけど頭が大きいのよ

575:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 10:53:20.19 sa8UrlZQ.net
みりよりまひるだわ
みりはちょっとバランス悪くて地味だった

576:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:06:58.30 rhc3511E.net
四天王なんて名ばかりで直訴なんておこがましいにも程がある

577:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:09:16.00 liy5YJnw.net
>>557
同意だわ。
きさきみり、腫れぼったくて不自然な二重だった。
そしてふてぶてしい印象的。

578:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:36:40.09 7s1zdCgm.net
宝塚の娘役らしさってのはなかったなーまひるは
下級生のうちに娘1になってたらまだ可愛げもあったかもしれない

579:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:50:13.63 lGnK0PMw.net
まひるのふてぶてしい感じは良さでもあったんだけど宝塚の娘役らしさに欠けたからなー
むしろ顔は大きいけどみりのほうがそういう娘役感はあったんだよな

580:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 11:53:08.80 IXcWZFlh.net
ミリちゃんはどうしようもなく田舎臭かった

581:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:05:05.08 tIcFD+RB.net
娘役らしさの欠片もなかった優子がある日突然変わったように、
まひるも娘1になる頃にはやわらかくなるかと期待していたんだけどな
優子にとってのノンちゃんのような導き手がいなかったのかね?
上に硬質な芸風のグンちゃんが来たのも、まひるにはマイナスだったかも

582:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:22:38.27 9xCeyB1T.net
>>563
まひるちゃんはちょいスレチになるけどわたさんとかがよかったかも

583:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 12:50:16.44 h4QF0J+t.net
サバサバといえば多少は聞こえがいいが
潤い皆無のバッサバサのグンちゃんだったもんね
高貴な貴婦人とか嫋やかな姫とか全く似合わないのに
なぜか多かったのは伸びしろの期待値なんか
一番どうにもならんなーと思ったのはバッカスのアンヌ王妃
見ていて辛かったレベル

584:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 13:45:40.44 6WiweNfz.net
>>558
なんか悔しいことでもあるんかい
四天王が新世紀幕開けの宝塚の看板だったことは事実だよ
おこがましいとか言い過ぎだわ

585:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 14:34:41.01 5HB+rkj2.net
今の若い子に四天王時代の作品見せたら理事大人気だったよ。後期作品に恵まれたのもあるけど。
ノルさんも意外と評判良かった。
マミさんは『昔は格好良かったんだね、フーン(´<_` )』って感じで、タモさんはスルーでした。
人気だけでトップを選ばなかったから100年続いたのかもなあ、と思う今日この頃。

586:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 14:50:40.34 Fe9w87u2.net
この頃女子?な書き込み見るけど気のせい?
容姿叩いたり、ふてぶてしいという言葉好きは、自称女子の傾向なので。
まーちゃんアンチも自称女子だし。

587:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 16:13:38.34 sa8UrlZQ.net
四天王はマミ以外ガラガラだったからね、今の評価がどうだろうとそれが全てだよね

588:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 17:13:40.11 dIgMyCQc.net
>>567の極めて個人的な狭い範疇で今の評価もないもんだわw

589:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 17:31:27.91 dFTppFRs.net
>>569
今の評価がどうだろうと、ここは生徒時代の話をするスレだものね。
OGの誰にでも言える事だわ。

590:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 20:38:32.93 JSgzhktW.net
その時代との相性みたいなものもありそうだね

591:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 20:58:33.94 AbbC7tPE.net
理事はほんと人気なかったね
3兄弟(安蘭、成瀬、朝海)に助けられた・・・

592:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:04:43.08 6+b/6oMb.net
理事現役のとき2階席客居なくて照明消されたって有名な話。

593:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:22:44.24 7s1zdCgm.net
>>574
マジでか
ゆうひやまとぶんとかガラガラだったけど、当日Bは売れてたし他もパラパラといたよ

594:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 21:36:31.77 AbbC7tPE.net
>>574
当時のファンなら誰でも知ってるはなし

595:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:02:14.90 rV/jSHJV.net
>>553
なるほど
それはあるかもね
こけらのすみれ花咲くと大劇場用のESPの両方稽古だったしね
稽古がかなり大変だっただろうからESPよかったしこけらもそれでよかったのにって評論本で読んだ記憶ある

596:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:11:28.76 5132zM2V.net
>>563
タータンとずっと組ませ続けたらもう少し改善したかも
タータン新専科入り後はコムと組む機会が多くて
あの二人ならではの独特の雰囲気を醸し出したけど
娘役としては余計硬質に磨きがかかっちゃったイメージ

597:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:43:27.78 SlWN8l+h.net
>>577
あとゼンダでよかったのに愛のソナタの稽古もね

598:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:47:12.09 Y27I3fMq.net
聞いた話では2階の客を1階に移動してもらって2階を消した。とか

599:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/13 23:52:24.50 0RKkwDZt.net
その頃ってまだネット普及してなかったっけ?
良い時代だったね

600:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 00:12:35.13 L0mGLTeQ.net
理事アンチだかなんだか知らんが、書いててむなしくね?

601:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:38:02.53 6JBd4VrA.net
>>579
あとPJもあるしオリジナルのCDも出してた
本人の意思とはいえ1年弱の間に働かせすぎだわ
東宝はすみれとESP大劇はゼンダとESPで良かったような
愛のソナタの着せ替え人形っぷりは今思うと笑えるが当時は…

602:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:55:29.85 sFWR/6d/.net
>>583
そうそう
大劇場ではこけら関係ないんだから愛のソナタじゃなくて
ゼンダでサヨナラすればよかったのにと思った

603:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 01:57:25.11 QwyIeAR2.net
>>568
これは女子やないww
ビッチ(顔面崩壊レベルのブス)もしくはBBAっすwww

604:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 07:01:41.88 ju0OgQc9.net
>>581
ある程度は普及してたよ。
でも当時は1000daysもガラガラで叩き合っている場合じゃなかったと思う。
実感としてチケ難て宙エリザくらいだった。

605:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 11:10:11.41 Claw21i0.net
コンプレックスの現れだろうけど、理事は地方訛りをマイナスに捉えすぎたね

606:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:20:46.46 iWS5ouLl.net
>>440
正確に言えばエンターテイナーという視点で行けば
源流はツレ様で、
ツレ→→魔王様→ゆり→マミ
  ↓→ペイ→ミキ→アサコ
だと思うが・・・
あとはフェアリー系なら
ミネちゃんが源流で→かなめ→ユキ→りかじゃないかな?

607:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:29:14.26 klv5vaQi.net
>>588
ミネちゃんがフェアリー系?骨太だよね?
フェアリー系はオトミさんとかじゃないの?
個人的にはミキちゃんの目指したのが魔王さんな気がする。
エンターテイナーは汀さんはサービス精神抜群で人気あったそうだけど
ていうか>>588は80周年前後に一度ヅカ離れしてるとみたw

608:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 13:42:30.37 vpiF5MPD.net
俺もフェアリーの源流はオトミだと思うよ

609:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:18:17.31 YtN8Uckh.net
>>588
ミネちゃんの系譜があるとしたら、
ミネ→カリ→イチロ→理事
とかじゃね?イチロはフェアリー路線とのかぶりはあるが。

610:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:31:33.52 1gL7jKjJ.net
系譜なんかどうでもよい

611:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 15:35:44.88 YtN8Uckh.net
あ、理事よりターの方がより似つかわしいかも

612:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 16:13:58.07 IvuXUeS4.net
思いつく妖精タイプは
安奈淳、涼風真世、一路。
骨太は
上月晃、順みつき、杜けあき、香寿たつき、轟悠、霧矢大夢。
エンターテイナーは
鳳蘭、大地真央、真琴つばさ。

613:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 16:40:44.07 gPjvJftS.net
健康優良児
あまみ、ずんこ、たに

614:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 17:07:48.10 YtN8Uckh.net
>>594
妖精タイプは劇団目線でもファン目線でも絶対外せん
正統派歌うまトップが並ぶな。あとはイーちゃんも
トップになったらこの系譜の中だったろうなあ。
コムがこの系譜に入りそうで入らないのは、やっぱり
ダンサー型で歌の実力が劣るからなんだろうなと
思ったり。

615:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 17:29:51.83 w7+giWz+.net
コムは見た目に似合わず芸風と声が骨太だったからのような気がする

616:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:14:51.24 IvuXUeS4.net
タニは違うよ。
タニと真矢みきはボイン系。

617:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:17:02.03 qQuzBFHW.net
一路は歌上手いか?
涼風が上手いのはわかる。

618:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:34:39.02 Nk+/ga/3.net
ちえのインスタにコメントしてる何人が舞台行くんだろう…
悲しくなってきた

619:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 18:41:28.56 YtN8Uckh.net
>>599
雪組歌唱アンチは殊更叩くがどう難癖つけても
上手い部類ではある。つかこの話すると大抵
ずんこ信者とかが乗り出してきてスレチ上等の
ループネタになるw

620:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:15:18.70 BYu+iG1j.net
ずんこ信者w

621:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:18:39.55 iChKfpf3.net
一路はクセがありすぎて聴きたくならない

622:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:28:32.75 Cuwk5Cjz.net
一路下手って言ってる奴には、そこまでじゃないよねと思うし
うまいって言ってる奴にはいやいや全然うまくないよと思うし
つまり中間くらいじゃないの

623:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 19:43:48.34 Mw9W9caC.net
ミネ→一路はよくわかる。安奈→涼風も
大地→真琴はないわ
ペイさん→真矢は?
かりんちょさんは汀さん系だと思うけどな。品のある

624:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:05:58.79 rnd92+L4.net
エンターテイナーに
大浦みずき、安寿ミラ、真矢みきの花組トップは入りそう
いぶし銀トップは
剣幸と久世星佳、高嶺ふぶきって感じだ
やっぱり歌上手最強は涼風真世だよなぁ
ウタコさんだって上手かったけど
カナメは歌声にオーラみたいなものがあったし

625:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:08:24.19 woHQFJ5y.net
>>588
ツレさんから枝別れしたところの違いが分からん

626:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:11:04.55 8rzpsTSW.net
個人的歌馬趣味は語らんでもいいよ
自分のチラシにでも書いとけ

627:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:12:01.08 woHQFJ5y.net
>>606
いぶし銀のんちゃんとまみさんは合ってたから、やっぱりマミさんにはタータンが合ってたと思う今日この頃

628:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:13:59.14 9of2hzoo.net
一路、ビートルズを歌う!で一路さんの歌声に感動しない人もいるんだね。
(^O ^)私なんて↑で感動してファンになったからさ~!
「花夢幻」も一時飽きずに繰り返して訊いていたし、
今もmoraで、マイ一路特集 なるものを 自分で構成して繰り返し聴いてるさ!
一路さんの唄が上手くないっていう人、音楽のセンスないと思う。
>>604さん、音楽のセンス変わっているねって言われたことあるんじゃない?
ママさんコーラスでライバル蹴落とすために、上手い人に「下手」って
わざといって蹴落とす作戦とか?

629:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:35:27.79 6JBd4VrA.net
真央→マミはないがツレ→マミはわかる気がする
ただペイ→ミキ→マミのがしっくりくるけどね
なつめとヤンはダンサーだからエンターテイナーに入れるのはいやだな

630:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 20:37:59.53 Cuwk5Cjz.net
>>610
一路アンチだか狂信者だか知らないけどあんた気持ち悪い

631:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:30:32.91 4gHDNcP8.net
>>582
事実だから仕方ないじゃん

632:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:35:49.77 kGxCX9Lr.net
>596
コムは音痴以前に声が男らしい骨太系w

633:sage
15/08/14 21:36:15.55 lcujcqIH.net
>>613
本当に事実なの?

634:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:41:13.97 m/4F6xg2.net
2階席からお客が移動した後
座席にカバーかけた、って聞いたこたある!

635:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 21:43:36.00 sFWR/6d/.net
真央マミは表情が哀愁系でそこは似てると思った

636:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 22:41:33.51 lX6cOG4G.net
妖精タイプが歌うまだとは限らないと思うけど。。。
一路さんは女役多くてにあってたけど、妖精タイプではない気がする
歌ってるときちょっと白目っぽくなるのが残念だと思ってた
入りすぎちゃうのかな
涼風さんは昔妖精、今妖怪って自虐ネタ言ってるよねw
100周年のとき、ヤンさんがそれを聞いて自分は大妖怪って言ってたのが
面白かった
安奈さんは妖精タイプだけど、自分が好きなのはノバ・ボサ・ノバだ
けっこうワイルド系も似合ってた

637:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 23:03:51.68 HVt/mHQM.net
ゴージャス系は
ターコ→ネッシー→マリコ→ワタル→タニで良いかな?

638:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/14 23:06:06.29 w7+giWz+.net
>>619
ゴーダタケシ系では?

639:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:14:31.58 /AcbZlyw.net
大地→天海で終了だと思う
技量はともかくあの華やかさですべてをねじ伏せる感を持ったトップは
後にも先にもこの二人だけな気がする

640:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:32:58.63 BxwE3ZTK.net
>>620
ちょww
そういえばゴージャスな歌ウマっていたっけ

641:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:34:27.36 N0u1BVLa.net
イチロはフェアリーではないかな。意外と骨太だった。

642:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:35:40.36 GUX4ziPm.net
>>620
なんとなく納得できちゃうのがなんとも…
音痴は音痴でも本人とか周りがネタに出来る音痴な気がする
マリコさんは誰も言ってないのに自分で言っちゃう系で
タニは周りに言われても気にしてない系だと思うけど
いつかのTCAの眼鏡ボーイズのとこだったか(多分90周年のシャッフルの人達)
タニが歌うと後ろで耳塞いだり顔しかめたり…なんだけど
平然と一緒に歌ってるきりやんに、さすが慣れてる…て思ったよ

643:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:36:50.78 N0u1BVLa.net
タニ→チギ→カレー

644:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 00:42:38.26 GUX4ziPm.net
ゴウダタケシ系にもれなくハマってきたので、現役ならチギもカレーも好きだ…あとみつる…

645:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:17:35.60 Act6dNvQ.net
大地→天海はアイドル系
エンターティナーなら 鳳→


646:まみ



647:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:32:57.78 iB1tD5Qv.net
>>627
みきさん入らないの?

648:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:52:16.69 7+MXKp0u.net
>>623
そこからもやっぱりミネちゃん流れの系譜の匂いがするね。
フェアリー系と系譜跨ぎしてる感覚がある。ツレさんや
ペイさんは骨太系とエンタメ系の系譜跨ぎっぽい。

649:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 01:55:17.96 yD+T42bZ.net
人によってアイドル系は様々よな

650:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:02:46.33 J+Pr77Rl.net
ちなみにダンサー系だとルミ、なつめ、ヤン、タモ、ちえ以外に思いつかんが・・・
ほかに誰かいるかな?

651:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:04:11.94 iB1tD5Qv.net
タモさんがダンサー???

652:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:04:32.23 7+MXKp0u.net
>>631
な、何故タモ…!?
リカかチャー辺りと間違えたか?

653:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:19:34.53 ZR2ghENF.net
ミキちゃんまみちゃんはアイドル系

654:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:35:36.91 jE32dUNs.net
>>631
コム嫌いまで読んだ

655:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:36:01.65 4jPbwRa7.net
ダンサー系はなつめさん、ヤンさん、リカ、チャーリー、コム・・・
花組出身者が浮かぶ
みきさんは若い頃はアイドル系だったけど、トップになったらアイドル系では
なくなった気が・・・
マミさんをアイドル系と思ったことはない
好きなほうだけど
人それぞれ好みとか色々まちまちだから、一概に言えないかもしれない
クール系でも下級生の頃のかわいいところを知ってたら自分の中ではアイドル
かも

656:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 02:54:28.52 iB1tD5Qv.net
まみさんは亀梨より先に出てきたジャニーズ顔じゃないの?

657:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 07:39:03.45 WZciyOTe.net
たしかにイチロにはミネの系譜を感じるけど、日本舞踊うまくて歌える、という点ではカリンチョによりミネを感じる。でもイチロとカリンチョって全然個性ちがうよね。
そういや、ミネってイチロがお気に入りだったってほんと??

658:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 07:40:04.02 WZciyOTe.net
チエにもなにげにアイドル系の要素を少し感じる

659:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 08:27:14.33 7+MXKp0u.net
>>638
そこら辺はフェアリー的要素が混ざってるか
そうでないかの違いではないかと。フェアリー系は
天然姫気質持ちっていう要素もはらむのかなって。

660:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 08:47:02.73 RqTLOi7t.net
天然姫気質はシギちゃんには感じるけど一路には感じないなあ
あざとい末っ子気質なら感じるけどw

661:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:45:49.15 d1vWVpJB.net
イチロさんは優等生系w

662:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:51:27.10 ln0IhojV.net
コンプレックスの現れだろうけど、理事は地方訛りをマイナスに捉えすぎたね

663:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 10:56:01.21 ln0IhojV.net
途中で送信してしまった
理事はそんなに訛り酷くないでよ

664:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 11:40:16.29 Q//JQdkl.net
チエって誰?昔そんな人いた?

665:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 11:47:14.81 RqTLOi7t.net
希波ちえちゃん好きだったな~
星のダンサーだった。

666:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 14:39:51.32 GUX4ziPm.net
亀梨、麻子に似てるよね
…ただ、亀梨のが可愛い系というか…女装込みで

667:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 16:41:12.82 BPXfsC1R.net
昔寺田先生のイベントでミネさんがエルアモール歌った時
一路と純がコーラスしたことがあったな、お気に入りかどうかは知らんけど

668:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 21:51:28.25 dN9BUu9n.net
>631
その期間だとモサクさんやリカ、チャー、
ズンコ、コム、きりやんも入れてもいいかも
もちろん、ナツメさんとは格が違うと思うけれど、それぞれ十分なダンサーだと思う
ただタモだけは勘弁して…w

669:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:26:54.16 Q/wmcFeI.net
まぁタモは新人公演でナツメがやったダンサーの役ついたことはあったがWWWWW

670:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:30:30.56 9Bx2HM9Q.net
とうこは一路さん系?
>>631
>>649にプラスして三拍子型だけどターもダンサーでもあるし
ちえまで時代的に入れるなら水も


671:含まれるでしょ



672:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:48:08.41 Q/wmcFeI.net
トウコ、タカコは少なからずイチロの影響は受けているが、同じ系譜かと言われると…。持ち味的なものはそれぞれ違うよね

673:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:48:21.69 nwnrsmgw.net
分類好きね

674:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/15 23:55:31.43 RqTLOi7t.net
とうこはむしろカリンちょさんぽい。
背が低くて歌うま。
まあカリンちょさんは大切にされた御曹司でトップになるのも激速組だけど。

675:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:00:08.36 dhRlx1qQ.net
とうこさんって美人で歌うまなのになぜ3回も落ちたのか不思議

676:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:13:16.28 9tzzKl/1.net
「ノバボサノバ」で瞳子の女性の役がお釜じゃなくかわいかったので良かった。
コムに負けない実力をやっと観客にアピールできたターミングポイントになったよね。
作品全体のダンスが、スミレコードって昔はなかったっけ?な振りだし。
あの振りは、事故で本当にキスする以上にやばいと思った。
そういえばテレビドラマも昭和の時代は、平成よりもエロい場面が普通にあったな。

677:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:30:07.69 JwzeQlW3.net
ノバボサでエロい振り付けとかあったっけ?

678:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:34:46.31 AN7Qw3as.net
>>656
んっ!?えっ!?
色々突っ込み所満載なのはわざとなの?w
あの公演でむしろそれまで同期男役では抜擢ぶっちぎってた瞳子が
完全にコムにぶっこ抜かれたって印象があるけどね
マールブリーザと儲け役二役貰ったけど却ってそれが災いして
ブリーザの時は超絶小顔のオッチョンコムが相手で全くもって可愛くなかったし
マールの時は完全に超絶キュートなコムブリーザに食われてたじゃないw

679:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 00:42:49.24 CU9M624c.net
トウコはベルばらでミソつけたな。コムはオスカルがいちお当たり役になった。なんかいろいろ明暗あるよね、この二人

680:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:08:25.34 dhRlx1qQ.net
おっちょんは同期との戦いなどから環境を変えたくなって自ら専科に行かせて下さいと直訴したんだよね

681:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:18:18.89 nO1boep7.net
5組化過渡期のどさくさとはいえ、本公演で3番手を経験済みのとうこが
新公主演もしてないコムと同格で同情されてたのにw

682:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:27:55.36 EdUlIvZi.net
コムはあの頃人気凄かったしトップにするんだろうなーとは思ったけどトウコよりずっと早く就任するのは想定外だった
ただトップになった途端オスカルまで作品に恵まれなかったイメージ
あと同時期にタカコやオサがいて目立たないけど個人的には思ってたよりずっと長期だった
それこそお披露目でオスカルやった後2年くらいやってさっと辞めた方が印象に残った気がする

683:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:40:45.37 iJ26R3K+.net
ねー、スレ分けしたんじゃないの

684:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 01:46:50.14 AN7Qw3as.net
コムのお披露目の巡礼のなんちゃらとか二作目のロマンスのなんちゃら
本人に全然似合ってない役+超絶駄作あてられて気の毒過ぎたわね
プレお披露目はあんなに盛況だったのに一気に減速したもの…
ショーは佳作続きだったけど、芝居は銀の狼まで本当にしょーもなかったわ

685:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:32:23.32 YGrXf/4u.net
>>654
背が低くて歌うまって分類だけだとカリイチロは
おもくそ被るよな。前に出てた優等生系ってカテを
当てはめるとカリさんは優等生+骨太、いっちゃんは
優等生+フェアリーってタイプ分けできると思う。

686:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:47:03.77 dW2iTGfj.net
>>621
そうです�


687:ヒ!現在も進行形。



688:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 08:57:53.00 6Z/wmCeG.net
>>664
コム時代のショー良かったよね
雪担だけどあの時のショーが一番好きだわ

689:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 09:14:36.54 LVXHjhGk.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
様々なご意見や状況を鑑みて、
90周年トップ以降の宝塚について語るスレを新設する事になりました。
対象は以下のようになります。
●春野・彩輝・朝海・湖月・和央~一代前まで
上演作品(トップ就任)の年月により多少2004年を前後しますが、
概ね上記トップからの過去話を楽しく語りましょう!
スレリンク(siki板)

690:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:15:47.38 vuBZnTT6.net
流れでこうなるのはどうしようもない。
無理に分ける必要もなかったんじゃないの?

691:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:18:14.21 xuHk4q14.net
だよねーつくづくめんどくさくなったわー

692:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:19:39.78 u2YoYv52.net
違う昔話がしたいのにスレチと飽き飽きのループ話題に持っていこうとする人がいるからもうそっちには書かない

693:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:21:03.09 vuBZnTT6.net
昔話なんて更新することないんだからループになるのは当たり前。

694:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:21:57.57 i9SHgnna.net
タモさん時代の花組のショーって真ん中どうしょうもないのに見応えありまくりで凄いねw
これぞ花組って感じがする

695:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:23:00.89 nPXHa76e.net
朝海ひかるは元々トップの器ではない。
風格も押し出しも無い。

696:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 11:38:59.13 LVXHjhGk.net
議論スレで分割派の声が大きくて決まったんだよ
私はちゃんと現状維持の意見を書いたけど分かれた以上は仕方ないじゃん
コムのトップ時代はここではスレチになる

697:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 12:15:09.95 CU9M624c.net
真ん中がどうしようもないと、脇の人とか下級生が頑張るからそれはそれで組の力は底上げされるよね。タモ時代はオサアサミズユミコラントムあたりが育ったしね。

698:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 12:26:34.36 XRsAkZO1.net
その後を知ってるからというのもあるけど
生で見れたら目が何個も必要って感じなんだろうなって勢いで
タモ花時代のショースゲーいいわ

699:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:10:14.61 VqMjR8XK.net
個人的にはなつめさんの時のショーも目がいくつあっても足りないな
星ファンだけど花のショーは超好きだった。

700:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:11:45.97 wjs/9aJz.net
現状維持派のほうが多かったよ
一部のひとが毎回毎回同じ事言いだして相談スレに行って下さいと指摘され
相談スレはそうしたい人しか覗かないから結局スレ分割になった
このスレの常識持ったひとたちはこうなることが分かってたから現状維持でいいと書いてたよ

701:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:21:43.93 Xtp2/T1B.net
また話し合いしたら
せめて90周年以降のスレを終わりにしてから来なさいよ

702:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:24:27.85 52LhY/pF.net
花組ダンスっていうのかな
あの独特のためって誰からの流れなのかな?
雪組で花組生みると顕著だわ

703:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:30:59.76 51BEcrCl.net
テンプレが前のままだしこのスレ終わるまでは一代前まで話していいんじゃない?それ以降は向こうでやってよ
わたしも維持派だったけど議論に参加したし、結論出たことなんだから後から文句言うのも結論を無視するのも微妙
決まったことは決まったことだから…

704:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:36:53.93 LVXHjhGk.net
>>679
分割派が多かったとは言ってなくて声が大きかったの
現状維持派も議論スレにちゃんと意見を書いてたし私もその一人
分割


705:したら面倒だから分けるの反対って書いた でも平成スレは80周年あたりの話題ばかりだから90周年で分けて若い人で話したいって主張が通った 90周年以降スレが上手くいかなくて元に戻すとかまた揉めるの嫌だからと完全決裂独立の形になった



706:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:37:19.60 S6UfWfX/.net
>>681
花のダンスの流れはなーちゃんピノさんは勿論だけど
さらにその前世代のコーザイ先生の影響力も侮れない
モサクさんなんかはどうなのかな?

707:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:43:14.66 LVXHjhGk.net
>>678
なつめさん時代の花は確かに目が足りないね
同じ頃の星だと階段降り後にネッシーさんお迎えの位置に行くシギちゃんに感動してた
銀橋も滑るように進んでタイヤ仕込んでるみたいになめらか

708:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 13:54:19.37 wjs/9aJz.net
>>683
ゴメン!一方的な意見過ぎたね
解説ありがとう!!
ちゃんと向こうで議論したひとはしたんだね
でもまあ分けるためへの議論だったから分ける結果になったんだろうし
また既存スレ(ココ)でも結局こういう議論になることも分かってたよね・・・
こんな書き方したら失礼にあたるけど「平成」もそんなに長くはないんだし
結局昭和スレと同じように最終的には一括りに戻るんだろうな・・・とは思うけど
書込人口が昭和と平成じゃ雲泥の差だから今の時点で言っても詮無いことだけどね

709:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:10:01.51 YUypT7fX.net
ここではナツメさんて今で言う
ダンスレジェントになってるけど
退団してからはあまり活躍したイメージがないんだよね。

710:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:13:38.33 VhPQj7s8.net
ヅカと外部は違うもの

711:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:38:41.99 4qNqHwDs.net
そういえばナツメさんほどのダンサーをメインにしてニューヨーク公演やっても現地の評価がフルボッコだったんだっけ

712:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:41:23.00 dwviDwxz.net
ヅカと外部は違うのよ
どうして勘違いしちゃうのかな

713:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:49:54.29 9tzzKl/1.net
ナツメさん時代の下級生でまみたもよりたーが上手かった件、
ヤンさんが行ったロンドン公演でも感じたが、
やんさんもお芝居でちゃっかり、まみよりたーを選んでいる辺りが何とも。

714:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 14:51:25.12 D/KN493a.net
そりゃヅカ内じゃ
とんでもダンサーでも海外にレベル上いっぱいいるのはわかるでしょ
本人は勘違いしないだろうけどオタがな

715:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:10:06.51 CU9M624c.net
花組下級生時代のマミ・ターなんてなにとってもター>>>>>マミだったじゃん。よくマミも這い上がったもんだ。

716:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:15:15.99 PdDx/k2u.net
そのマミがロンドンで1番客にウケてたという
やはりヅカと外部じゃ評価は違うんだわ

717:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:17:23.00 D/KN493a.net
そうだよね
マミタモは昔から実力はたーより評価低いのに今更なんの話かと
勢いというか押し出しというかマミはエンターテイナー性
見せるものの種類が正反対すぎるから
ダンサーならリカチャーじゃ
あとは非路線のダンサー

718:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:26:00.97 RHd2WzpU.net
>>623イチロは骨太ではないでしょw

719:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:33:49.81 RHd2WzpU.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
様々なご意見や状況を鑑みて、
90周年トップ以降の宝塚について語るスレを新設する事になりました。
対象は以下のようになります。
●春野・彩輝・朝海・湖月・和央~一代前まで
上演作品(トップ就任)の年月により多少2004年を前後しますが、
概ね上記トップからの過去話を楽しく語りましょう!
スレリンク(siki板)

ちゃんと使い分けて下さいね(^^)

720:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 15:48:52.21 nO1boep7.net
>>689
ナーちゃんのダンスだけは認められたよ
他はシメ以下キャル・ミミと実力派娘1を2人揃えてもフルボッコ
実力重視かと思いきや、研3で最下のユリに3番手をさせてヅカ人事を優先したりと
どっちづかずなのも良くなかったね

721:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 16:00:07.27 Y1QbrgPA.net
90周年後スレに例えばコムはフェアリー要素が


722:あるからかなめさんの流れ?とか今書いても 向こうのスレにしかいない住民からしたら「何いきなり?」だろうし 「こっちでかなめと言えば凰稀だ、昔の名前を出すなら平成スレで書けよババア」なんて罵られそうw 議論スレで現状維持派として書き込んだけど90周年後の生徒だって話題の流れで出る分にはしょうがないでしょ どうしても昔の話題を見るのは嫌だという人達が分離独立を叫んで出ていった訳だし >>658 返す返すもとうこマール、コムブリーザを映像で残しておかなかった劇団は馬鹿だ >>660 そうなの?言い方は悪いけどコム就任の邪魔になるけど とうこみたいにトップにさせる訳はいかないので他の組じゃなく専科に移動 ぶんちゃんと同時退団したのも同期や後輩がトップの組に出演するのが 嫌だったんだろうなとしか当時は思わなかったな



723:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 16:17:16.39 lO2O4guF.net
>>699
なに難癖つけてるの
愛称が被るなら芸名書けばいいことだし
涼風の名前を出そうが話の大元がとうこコムなら90周年後スレで書けばいいこと

724:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:03:58.91 dHBVLTJi.net
>>663
こいつら言うこと聞かねえし

725:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:05:49.26 wjs/9aJz.net
外部で通用する云々の前に向こうでは男役自体が受け入れられない土壌だからね
ナーちゃんだけはダンス力と歌声がハスキーでマレーネデートリッヒみたいだとかなんとか評価されたと「フライデー」かなんかに書いてあった
まあ内容自体が古めかしい作品だったからね(自分は好きだったけど)

726:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:41:37.25 qKFfUKap.net
ロンドン公演で出待ちに大人気で演奏家に曲までプレゼントされたマミw
あれでトップ引き寄せたわ
実力以外で人を引きつける何かがあんだよ

727:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:45:52.04 TyOs71iP.net
ナツメさんヲタでは無いけど外に出てからはナインやイーストウィックの魔女とかで
活躍してたやん。自分が無知なだけだろ。
ナツメさんは卒業してからも海外公演に呼ばれたレジェンド

728:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:45:55.79 9tzzKl/1.net
>>700
スレ分け反対だったと絡みたくなるような腹立つコメントだな。
瞳子やこむふぁんじゃない一般人が、理事トップ時の雪での出来事をなんで
わざわざ別スレで語らなあかんねん。

729:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 17:53:19.59 9tzzKl/1.net
特に「ノバボサノバ」は瞳子やコム目当てで見に行った訳でもなく、
このスレで語ってOKなトップファンだった自分としては、
その人がトップだったからこそ足を運んだ公演で、
たまたま組子としていた瞳子やコムの印象を語るのまであっちのスレ行け呼ばわりかよ

730:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:09:53.42 9FJK62bh.net
瞳子コムはスレチ決まりは決まり。守りましょう

731:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:13:10.45 VqMjR8XK.net
>>685
それはネッシーさんも言ってたね
当時星組はネッシーシメマリコとみんな長身なのに、シギちゃん絶対に遅れないで男役の歩幅とスピードについてきてた凄い、って。

732:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:27:50.15 LVXHjhGk.net
何か勘違いしている人がいない?
90周年スレは春野・彩輝・朝海・湖月・和央がトップに就任してから後の上演作品で区分だよ
根拠は議論スレ
だからコムも理事トップ時代は平成だけどコムカルとかの話は向こう
とうこはタータン時代までは平成でわたる就任から向こう
私は分割したらライン上のトップが面倒になると書いたけど90周年トップのファンから分割賛成の意見が出て反対しにくくなった

733:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 18:36:33.82 LVXHjhGk.net
>>708
輪っかのドレスの下にモーターとタイヤが仕込まれてるかと思うくらい
本当に滑るって表現が大袈裟じゃないくらい綺麗
でも花時代の純ちゃんがパタパタって感じだったのもそれはそれで可愛かったかも

734:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 20:16:08.85 9tzzKl/1.net
>>707
受けるー、勘違いかよw

735:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/16 22:34:10.67 UAB7wdrW.net
えーと、NY公演の話はどっちの件?
89年?92年?あれ違ったかな。

736:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 08:25:10.51 InBwUWDL.net
>イチロは骨太ではないでしょw
新公主演してた頃や三番手の頃の一路はバリバリの骨太だったんだよ。
黒い役あってたし。

737:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 09:53:42.68 myR6VpVG.net
不公平氏のオンナになってから弱々しくなっちゃったってこと?

738:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/17 10:12:58.29 InBwUWDL.net
アンチもいい加減にしたら。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch