昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.netat SIKI
昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.net - 暇つぶし2ch100:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 11:18:40.86 YVukN7QQ.net
最近のOGを語るスレならあるよ
OGじゃなくて当時のことを語るスレでしょ
あたしゃどっちでもいいんだが、新しいスレができたとしても、
宝塚って過去から現在へ繋がってるものだから
どうせ話の流れで昔話になってしまって、ほれスレ違いだと揉めたりするの必至だと思うわ

101:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 11:26:07.85 dFH1a3lL.net
別に分けても分けなくてもいいけどさ
少なくともちえねねとかテルなんて「ごく最近」を「昔」スレに書きに来てふんぞり返ってるような
日本語もわからないようなやつらは市ねと思うだけだ
どうせスレタイも読めないから適切なスレが自分で探せないんだろうし

102:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 11:30:52.12 cZfGN25q.net
何言ってんの?
一代前までなんだから別にスレチではないでしょ

103:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 11:37:32.89 nHLVVb34.net
>勝手に最近のOGを語るスレでも何でもたてろ
>このスレの分家にしなければいい話
ああ、それなら反対しない

104:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 11:47:24.76 DS6zk74Q.net
私なんかマルサチオソノ時代からだわ。

105:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 12:01:42.01 +uj8sxJO.net
>>98
そうだよ。テンプレにこうある
~平成編~大浦・剣・杜・日向から一代前まで
それから外れてなかったらどれもスレチじゃない
若い話でも古い話でもどちらかを排除しようとする人が荒らしであり常識のない人なんだからスルーすればいい話

106:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 12:05:09.33 lqJeN+Xa.net
昔スレなんだから、1代目前までという区切りを
次スレから、引き上げてればいいんじゃないかな
集客が多かった時代の話題に
ここ10年くらいの話がかき消されてしまうのは仕方ない
でも、最近の話をしたい人にはストレスでしょう
だから万理沙ひとみの話題に、昭和の話するなって
勘違いして怒る人も出てくるんだよ

107:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 12:58:46.02 4BZX0Oe8.net
昭和スレの話題はせいぜい70年代半ば以降、15~6年間ぐらい。
平成の時代ががいつまで続くかわからんがあと10年もないやろ。
90周年くらいならほぼ15年、分けてもいいだろ。
あとさ、過ぎた時代の思い出話、ネタのループはしゃーないやん。

108:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 13:15:35.83 5+1PS4Hu.net
いままでの若干の話のズレはあって「そんな話題は昭和スレでやれよ!スレ違い」
のひとことで終わって次の話題に入ってたよ
なんで今回のミンツ(こう書くとまた愛称では分からないとか言われるのな


109:w)の件だけこんなに引っ張るの!? 分からない場合は尋ねるなり、愛称だけではわからないので芸名も書いてと頼んだり、しばらくスルーしておくとかすれば良いだけでしょ そのための目と口と手と目の前の箱があるんだから



110:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 13:22:28.83 4BZX0Oe8.net
>>104
まりさの件は単なるきっかけじゃん。
今まで我慢してきたけどスルー疲れしたんだろ。
むしろ分けたくない理由がわからぬ。

111:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 13:25:29.11 o2gz0u74.net
そもそも、宝塚 (愛称)で検索したらすぐ出てくるのにね
そろそろ昔の話がしたい…まさか1スレまるまる議論に潰れるとは思わないけど

112:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 13:36:54.37 9BDbKw8z.net
>そのための目と口と手と目の前の箱があるんだから
まぁそう興奮しないでw
口はネットに関係ないから

>集客が多かった時代の話題に
単純に20年~10年前メインのヲタがスレ住人に多いだけ

113:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 13:43:08.58 +uj8sxJO.net
>>105
お前はさっさとスレでも何でも立てろよ
それが嫌なら別の板にIDのでる議論スレたてろ
この話はもうおしまい。100レス以上続けるとか信じられない

114:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 14:24:36.88 lqJeN+Xa.net
■■新スレ設置のための相談室■■その2
スレリンク(siki板)
ここで話し合いませんか?
ここ数ヶ月動いてないし、スレタイを見ても
ここで話す分には問題ないかと思います

115:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 14:30:01.49 u4A/BUf6.net
【在日韓国人なジェンヌ 】
紫苑ゆう  韓国  ← 元星組トップスター
白城あやか 韓国(李光希=リ・クァンフィ、パチンコ屋)  
         ← 元星組娘役トップスター
天海祐希  韓国  ← 元月組トップスター
和央ようか 韓国(パチンコ屋) ← 元宙組トップスター
愛原実花  韓国(つかこうへいの娘、在日3世)
          ← 元雪組娘役トップスター
安蘭けい  韓国(パチンコ屋) ← 元星組トップスター
柚木礼音  韓国  ← 現星組トップスター

116:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 15:16:39.50 KVaXqXv1.net
でもここで壮さんが雪組で新人公演の主役して、
コム政権では上手くやり、水就任とともになぜか花組に出戻った、
その経緯をここで話題にしたら、古いばあさんにおとといきやがれと、
鼻であしらわれたことがある。
古い新しいの問題じゃなく、関心のないスターの話題が面白くないと思われるわ。
轟大先生がいらっしゃる間は、平成スレ1本でやり繰りする義務があると思われる。
平成スレ、轟さまの在団期間が基準のため、長いけど許せ!でいいと思う。
なのでスレ分けるな、轟先輩に失礼だろ。

117:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 15:31:21.05 kE4iwmDi.net
ここの住人はオサあたりから見てない人が多いみたいだからスレ分けた方が良さそう

118:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 15:38:59.76 fFvoCIgB.net
ヨッちゃん世代→昭和
トド世代→平成
…みたいな?

119:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 15:40:55.82 9dBJkKh8.net
>>103
>90周年くらいならほぼ15年、分けてもいいだろ。
賛成

120:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 15:51:26.65 oJkYsOSg.net
分けたくないって言ってる人はなんでわけたくないの?むしろスレを分けることによって、マリサの話題になって昭和スレいけとかいう人がいなくなると思うけど

121:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:01:04.08 9BDbKw8z.net
しかし今のヅカに興味がなくて昔語りだけがしたい人ってそんなに居るのか?
認知症予防のため?
リアル知人たちでも一時期(10年~15年間)しかヅカ見ない人って
自分が一番好きだった時期に固執して
ほかの時代を見てもいないのにガンガン貶す傾向あるがネットでも同じなのかね

122:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:02:58.97 XYMdxjxf.net
■■新スレ設置のための相談室■■その2
スレリンク(siki板)
次スレ立てるにしてもまだまだ先なんだし
これ以上の話し合いが必要なら↑へ移動したら?
せっかく>>109が誘導してくれたんだから

123:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:16:27.38 B/YDrMhu.net
>>116
宝塚の人気絶頂期だから結構いるんじゃない?
やっぱり自分が見てた時代が一番いいと思いたいんじゃないかなw
本当BBAばっかりw

124:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:23:42.76 zdBoFVsO.net
平成も27年たつと2つに別れるのはしょうがないと思うな

125:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:26:03.48 zdBoFVsO.net
>>116
>しかし今のヅカに興味がなくて昔語りだけがしたい人ってそんなに居るのか?
このスレが50もいってるのがそれを物語ってる

126:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:26:26.66 zdBoFVsO.net
ごめん60だったw

127:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:39:23.39 OweXdhbO.net
>>118
皆、平等におばさんになるのよ。

128:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 16:57:13.91 9qJnXR0h.net
いまでも昭和と平成スレ両方見てる
3つに分かれても見るのは2つ

129:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:03:50.78 Wj3bgumz.net
90周年で分けるにしてもまたがってるしややこしいわw
オサ 88~93
りか 87~90
さえこ 90~91
コム 88~92
わたる 89~92
たかこ 86~92
~チャーリー、りか、ぶん、タータン、ずんこトップ時代まで
90周年トップのオサ、さえこ、コム、わたる、たかこトップ時代~現トップの一代前まで
で分けるって感じか?
でも分けたとして、90周年トップの若手時代の話ならスレ違いになるのよねw
このスレの主旨はそのままにして(テンプレ変えずに今までのままで)
分家でなく別に「現在から過去3年内の宝塚思い出話」とかにしたら?
退団3年以内OGスレのようにねw

130:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:09:01.26 9BDbKw8z.net
>宝塚の人気絶頂期←()

80周年~90周年前後を指してんの?
地味に地道にヅカ好きじゃなくてノリでなんとなく見てた層が多いとも言えるな
>>120
同じ人がID変えて連投してるだけじゃん
この過疎板では目立つ
熱列現役好きならBD系基地クラスだと思って生温く見ている

131:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:09:20.67 LwUwWzsS.net
分けるとしたら ~リカタータンブンチャーまででいいんじゃない?
それ以降は新平成で
ところでさ、檀ちゃんが壮絶なイジメにあったのって月組で娘1になってから?
うたかたのお披露目全国ツアーでも若手がごっそり抜けていなかったのも違和感があったよね

132:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:10:58.75 apl4k9D/.net
ここは「昔の」平成スレでしょ。決してオール平成スレではないわ。
平成の中でも「昔の平成」に当たる時代って言えば、最低でも現在から10年前以前でしょ。
テンプレよりもスレタイに優先権があるものなので、
スレタイに違反しているテンプレの「一代前までOK」は、自動的に完全に無効よ。
違反テンプレはさっさと消さないと。

133:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:24:36.59 zdBoFVsO.net
>>127みたいなめんどくさい人がいるので分けましょうw

134:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 17:32:55.52 +B2F2DGM.net
分けたら分けたでスレの中で話題が派生してグレーゾーンな
年代になった時点で騒ぐ輩が絶対出てくるな。新しい方は
ともかく古い方は確実に揉める

135:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 18:10:32.41 5dAUdf8o.net
スレ分けの話が出てしまった以上落ち着くのはもうスレ分けるしかないんじゃない?
昔のってスレタイに書いてあるからと言ってここ最近の話をしたがらない婆もいることだし

136:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 18:20:46.88 GK1bsSui.net
>>129
これな
結局自分の知らない話題が出てくるのがどうしても気に入らない人が頑張っているようにしか見えんわ

137:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 18:33:11.26 5dAUdf8o.net
>>131それはあなたでしょ

138:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 18:38:22.27 vLtLCV3L.net
自分は分けないでほしいな
宝塚観るようになって日が浅いから、自分の知らない話も一緒に見られて好きなスレなんだけど

139:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 18:45:15.68 rnSXh+PW.net
私も新しい話が出ても、わかんないや~って流し見するけど
>>133さんみたいな人が多かったら
世代間の罵り合いにならなくて済むのになぁ
最近の話をしたい人はスレ分け反対なの?
古い話に邪魔されてうんざりしてたのに
新スレ立てた方が、思い切り話せるよ

140:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:17:23.28 LwUwWzsS.net
結局平成を2つに分けるのも昭和と平成で分けてるのも変わらないよね
昭和と平成の間のジェンヌにだって多少は絡みはあるんだろうけどちゃんと分けて話せてるし
昭和のも読みながら平成も読めるのにーって言ってるようなものであって
昭和と平成を分けてもうまく行ってるから分けても大丈夫な気もする

141:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:20:04.56 +B2F2DGM.net
>>135
あんだけ毎スレ毎スレ突っかかってくるヤツがいるのに
うまくいってると?

142:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:25:42.96 R9DMRwnI.net
知らない話も興味深く読んでたから、できたら現行のままがいいわ

143:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:38:52.07 5dAUdf8o.net
>>134
平成スレでも90周年以前と以降にわけた方がいいと思う
お互いに気持ちよく過ごせる
結局分けないとスレ分けするのしないので同じ話のループになる

144:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:42:46.77 rnSXh+PW.net
平成スレを分断させると思うから嫌なんじゃない?
万理沙ひとみの件がキッカケなわけだから
宙組誕生前後で分けちゃった方が
揉めてる住人がかぶらない気がするんだけどね
昔のヅカを語ろう~雪月花星4組時代まで(昭和も含む)
昔のヅカを語ろう~宙組誕生5組時代から1代前まで
昭和スレ住人は真琴つばさとか
愛華みれとかくらいのジェンヌなら知ってると思うんだが

145:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:47:10.99 KVaXqXv1.net
>>139
昭和スレと平成スレが昔別れて、何で最新訳で昭和含むの?
どさくさに紛れて昭和挟み込み止めて。
それから、勝手にスレ分けで話が進んでいるような流れもやめな。

146:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:49:03.91 GK1bsSui.net
>>132
私はわけなくてもいい派だよ
離れててわからない時期もあるけどそういうときは眺めてるし

147:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:55:45.92 q0+6SK1X.net
>>139
昔のヅカを語ろう~昭和編~
昔のヅカを語ろう~平成編~(90周年まで)
昔のヅカを語ろう~平成編~(90周年以降から1代前まで)
でいいと思う

148:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 19:59:42.38 rnSXh+PW.net
>>140
反対派は怖いなぁ、そんなに鼻息荒くして怒らなくても…
>>142
もちろんそれでも構わないよ
揉めてる住人が
かぶらないだろうと思って提案してみただけ
昭和を含んだのは、
スレが3つになるのを拒む人もいそうだし
4組時代のファンに昭和を知る人も多いだろうと思ったから
別に昭和を含まなくてもいい
この前みたいな、
世代間の煽り合いさえなくなれば何でも良いよ

149:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:06:29.09 iLK2gdmK.net
>>142私もこれに賛成

150:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:15:12.83 1irtE7Y1.net
私は設置相談スレに書いた理由で分割反対ですが、最近退団のトップ時代を語るスレは新たに出来ても面白いかと思います。
昔のヅカを語ろう~昭和編~
昔のヅカを語ろう~平成編~(現トップより二代前まで)
ちょっと過去のヅカを語ろう(先代トップ時代)
あとは自分がついていけない話に対して荒らす人が問題なのであって、そういう荒らし行為に反応していたらキリがないですよね。
自分の分からない話は流すか、新しい話題を提供する、相槌的な質問なら殊更に排除しない、荒らしは無視。
これでいいのでは。

151:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:19:42.11 iLK2gdmK.net
>>145
>昔のヅカを語ろう~平成編~(現トップより二代前まで)
>ちょっと過去のヅカを語ろう(先代トップ時代)

これだとちょっと期間が短すぎると思う

152:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:21:52.63 NLqRBfbf.net
>>146私もそう思うなぁ。分けるなら>>142のように平成スレを半分に分ければいいと思う

153:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:26:54.81 +uj8sxJO.net
>>109
もう、皆まとめてここいけよ
スレリンク(siki板)
スレ乱立は良くないと思うが
ぶっちゃけ話し合って決めてくれたら別にどっちでもいいからこれ以上スレ汚しするな

154:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 20:27:17.31 NLqRBfbf.net
ここの住人は80th前後にリアルで見てた人が多いいようだしスレを90th前後で分けるのは何の支障もないような…

155:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 2


156:1:29:03.99 ID:6NWCGc5g.net



157:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 21:30:29.47 XH1RI2qu.net
これで立てていいなら立てるよ
一気に2つ立てられるのかわかんないけど
立てたいなら、
スレリンク(siki板)
こっちで詳しいテンプレとか話し合ってくれないかな
さまざまなご意見・状況を鑑みて
●~昭和編~高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●~平成編1~大浦・剣・杜・日向~90周年まで(春野・彩輝・朝海・湖月・和央)
●~平成編2~90周年以降から1代前まで(真飛・瀬奈・水・安蘭・貴城)
3つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!
980を踏んだらスレ立てをよろしく!
※前スレ
昔のヅカを語ろう~平成編~60(c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siki板)

158:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 21:56:49.83 UXePP3JR.net
>>151スレ立てお願いします

159:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 21:59:35.30 XH1RI2qu.net
>>152
スレリンク(siki板)
こっちでテンプレに意義が出ています
今の状態では立てられないです
スレ立てたいなら、話し合ってくれないかな

160:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:01:36.84 Pi2uv9sg.net
ちょっと早すぎない?

161:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:02:35.19 89s4ZxOt.net
このスレ消化してからでいいんじゃないかな

162:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:12:21.21 mD1BFf7r.net
夏休みに入ったばかりの連休で来ていない人の意見は無視ですか
最低でも1週間は>>153のスレで話し合ってよ

163:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:20:03.83 89s4ZxOt.net
てか夏休みかそろそろ変なのきそう

164:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:21:05.32 YfUxS0P1.net
なんだw
たった二日見てないだけで随分レス伸びてんなw
テンプレの「一代前」を削除して、切りよく、その時点の日付から「概ね 」10年前くらいまでにすればいいと思うよ。
それ以降は別スレ(分家じゃなく新スレ)でやればそこの話だけしたい人も喜ぶとおもう。

165:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:23:29.46 XH1RI2qu.net
新スレ建てないと収まんないと思って提案しました
早く普通に昔の話がしたかったので…
不快に思ったなら謝ります
立てたい人
立てても立てなくてもいい人
立てたくない人の意見も含めて
ここで↓是非、話し合って下さい
スレリンク(siki板)

166:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 22:53:51.53 5+1PS4Hu.net
>>107
ココに書き込んでる人は指動かすときに喋りながらカタカタやってるひと多いのよw
だから口で反芻しながら自分がいかに身勝手な自己中な幼児性のある考えなのか?を感じ取るべきなのよ

167:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/19 23:57:58.45 sDW4Dbyd.net
>>151
トップで分けるよりも年で分けたほうがわかりやすいよ
90周年で分けるなら2004年の公演当時までA、2005年以降の公演当時からBみたいに
5組化以前と以降で分けるのもありだと思うけど

168:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:08:46.97 sTtgSfFV.net
宝塚の歴史が大きく変わったって点で
5組化前と後に賛成です

169:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:18:29.10 f3GabP8p.net
じゃあ最近話題の王家の思い出でも語るか
スゴツヨってバカっぽくてあんまり好きじゃなかった
檀れいはいるだけで美しか�


170:チたしオーラあったしわたとうは萌えたね 一般的な感想で悪いけど話のきっかけとしてどうぞ 誰か食いついてくださいまし



171:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:26:22.06 58blvRUt.net
スゴツヨはウメにしか目がいかなかったなw

172:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:33:43.60 XSlWx7nJ.net
>>161これに賛成

173:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:44:40.07 zNvhN2/M.net
>>163
スゴツヨがないと気が張りっぱなしになるからあれはアリかな
「王家」といややっぱ父上2人だな

174:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:50:34.86 f3GabP8p.net
スゴツヨ人気あるのはわかるんだけどすんごい浮いてるよねw
小鳩抱えた小汚い父親は哀れな演技とわかっていても唯一見てられなかった
父親の対比が残酷すぎてな…

175:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 00:57:22.13 4hKUfCG1.net
>>167
確かに浮いてたかもw

誘導
本当にスレ住み分けを望まれるならこちらへお願いします
>>161>>162>>165
■■新スレ設置のための相談室■■その2
スレリンク(siki板)

176:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 02:18:51.65 dtFhZTIa.net
私は分けなくていい派だけど、分けるなら5組前と後に賛成
花總だけ話が分かれるけど

177:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 08:50:18.52 UvJDnn9i.net
平成も30年になるんだねぇ
そら話も合わなくなるわ
歳でも3歳離れた人とも話題が合わないもん

178:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 09:57:35.19 zNvhN2/M.net
>>167
アモナスロはヒロさんの演技力のせいで見てて辛かった
娘に罵られ狂うとことか
だからこそスゴツヨとファラオのブランコに救われたのだけど
ヒロさんは人間の愚かさ脆さを表現すると本当にすごい

179:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 10:10:28.32 pjTc6fAZ.net
瞳子の役は、本当ならトップ娘役がやる役なの?
娘役似合わない瞳子のビジュアルが辛かった印象しかない。歌はいいけどさ。

180:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 10:24:35.07 iP7H9uoT.net
>>172
寧ろトップがイチロカナメとかだったらトップが演っても
おかしくない。原作は押しも押されもしないバリバリの
タイトルロールだから。アムネリスもそれに拮抗して
充分過ぎるくらい見せ場があたえられてるから、強めの
姫役者な娘1が演っても全然おかしくない。寧ろラダメスは
原作だとフェルゼンみたく受けの芝居に回る側で物語を
動かす主導権のない役。あくまで原作と同じウエイトで
やっていくなら、トップアイーダ、二番手ラダメス、
娘1アムネリスってのが理想なのかも。だから確実に
トップリーチ目のとうこがアイーダやるのはまあ
許容範囲だったのでは。アムネリスを新公ヒロイン的
ポジから抜け出せてない(仮)のつきそうな娘2に
させるのだけは、今後上演機会あったとしても
やめていただきたい。ありそうだけどw

181:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 10:26:55.09 f3GabP8p.net
ビジュアルはどんどん良くなっていったよ
アテガキなんだから本来は~とかないでしょ
あの三角形だからよかったんだよ

182:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 11:27:42.54 iP7H9uoT.net
>>174
まあヅカなんだからトップに話の主導権はないってのは
ちよっと…ってカンジだし、ラダメスはキャラ的にも
わたるで合ってたからあれはあれで脚色としては
ありだろうとは思うけどな。増発したオリキャラも
愛のソナタみたいな噴飯ものの悪目立ちぶりとかは
なかったし。

183:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 12:39:10.34 brKAp0K/.net
アイーダもアムネリスもとうこも檀も似合ってた。
でも確かに変則的で、どちらも欠けても物語が進まないんだよね。
宝塚でいう、男1男2の関係で、むしろラダメスが娘1くらいの比重だとおもう。
まぁ、外部では男役至上主義なんてもんはないから女が主役も当たり前なんだけどねぇ。

184:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 13:52:47.04 iP7H9uoT.net
>>176
原作は2人の女が男が国かを究極の選択で選ばされる
状況に追いやられて、どちらか1つを痛み分けて
終わるパターンだから、確かにヅカの男役の役回りを
性別変えて割り振られたような形にはなるね。
あとラダメス型の主役も、今までだとそれこそ
フェルゼンとか、戦争と平和のアンドレイとか、
いなかったわけじゃないし、わたるもネッシー
とかみたいにそーゆー役がハマる方だし。

185:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 18:42:29.67 CxKKt9Eu.net
普通にさ、ここでよく名前が出るトップまでを平成1にして
あまり出ない新しい人たちを平成2にすればいいんじゃないの?
コムぐらいまではここで普通に出るからあまり出てこない新世代を平成2でよくね?

186:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 18:45:17.04 CxKKt9Eu.net
真飛・瀬奈・音月・安蘭・大空 ←ここはちょこちょこ出るかな?
蘭寿・霧矢・壮・柚希・凰稀  ←この世代とか全然出てこなくない?ここ

187:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 18:49:38.49 96RSFRCc.net
■■新スレ設置のための相談室■■その2
スレリンク(siki板)
こっちに書いて

188:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 19:19:00.89 hLOJYm/1.net
>>179 話題に出すほどのことがないのか、人気がないのか…
それはしょうがないんじゃないの?話題になる、ならないは。

189:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 19:31:03.48 T3G2qQCh.net
2002年くらいまでしかみてない婆が多いいからね。仕方ない

190:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 21:32:53.01 JqrfAGG/u
王家は主役二人が死んじゃうんでドンヨリした気持ちになったが
とうこアイーダの歌がよくって次の日もリピしたもんだった
檀ちゃんも歌はアレだけど美貌はもちろん、王女の威厳があってよかったと思う
わたるは誰よりも男らしかったしねw
バランス的にも当時の星組がベストだったんじゃないかな
でもファラオ暗殺につながる秘密を洩らしたアイーダを最期まで愛し抜いたラダメスの気持ちはあんまりわからんのが正直なところ

191:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 21:22:55.75 IVpHu860.net
最近退団ラッシュだったから
そのファンが行き場無くして話したい場所作りたいのだろう
でもその人らって現役で活動してるだろうから
過去語るより今を語りたい人多そうだよね

192:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/20 21:26:01.32 PBI/0qMV.net
>蘭寿・霧矢・壮・柚希・凰稀  ←この世代とか全然出てこなくない
霧矢を除けば3年以内スレで間に合っているからね
レベルが低い戦いやってるよ

193:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 12:35:41.83 o3OlzkgP.net
話題が全然出てこないとかちょこちょこしか出ないってことはスレ分けても過疎るだけってことではないのか
で、このスレはとりあえず平成全般語っていいんだよね?
話題に出てこないと挙げられた人達も、自分がどハマりしてた頃に初舞台踏んでた子達が立派になって…みたいな親戚のおばちゃん的感慨をもてるのがヅカの好きなところだな
早く平成ヅカ語りを再開したいものだ

194:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 12:47:55.35 YxmX0dCs.net
存分に再開してくれたまえ

195:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 14:29:03.29 xa8y8EjY.net
論議が繰り広げられてるけど
最終的には誰がどうまとめるの?
多数決?

196:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 15:49:19.39 REry/WCh.net
他スレに誘導してもらってんのに何でここで議論続けるの

197:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 16:38:07.68 FTnE90wk.net
■■新スレ設置のための相談室■■その2
スレリンク(siki板)
こちらでお願いします

198:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 18:07:49.22 1B3BqyNn.net
>>177
フェルゼン、アンドレいって確かにラダメス型だね。
なんつーか、美しければ勤まるような。。白い青年、白い騎士みたいな。
主役ではないけど、ある種エリザのフランツや、アシュレなんかもそのタイプ。

199:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 18:38:28.29 XnHf7Nlo.net
>>191
フェルゼン、アンドレ、ラダメス、アシュレー
まんまわたるじゃん
美丈夫だな
しかしルキーニでファンを増やしたと聞いたがな

200:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:17:47.64 hyjgDMP5.net
わたるのルキーニ大嫌いだった。
下手だしキモいし。
わたるには濃い役なんて無理。
白い青年だけやってりゃいい。

201:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:19:00.45 YZHkuPQ6.net
アンドレじゃなく、アンドレイだろ。
ネッシーがやった戦争の平和の。
アンドレなんて全然違うタイプだと思うけど。

202:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:34:45.81 Om1YYAgc.net
今後ヤンさんみたいな背が小さくても存在感のあるトップって出てこないのかね

203:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:46:51.55 PJpHf406.net
>>192
わたるってアンドレやったことあるんだっけ?

204:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:57:47.44 PhM8Uvck.net
>196
コムオスカルの時じゃないか?
わたコムで盛り上がってた気がする

205:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 19:59:42.52 r+fEEI33.net
ぐぐってみたら今回の王家、二番手の役は原作にない役
だったんだね。悪目立ちしてなかったか気になるな…
トップラダメス娘1アイーダ娘2アムネリスでやるなら、
二番手は祭司長ランフィス辺りを若めの役にして
振ればよかったのに。悪役としてはかなりの素材なのに
王家で切られてるのは役回りがファラオと被る
からなのかな?

206:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 20:09:27.07 mRT4YUsq.net
>>197
雪ベルばらでやってたね
東宝はかしげ異動発表後の役替わりアンドレ最終日は
平日昼間なのに捌き待ちでビックリするくらい人がいた

207:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 20:36:15.93 e5Hk1H8M.net
>>199
東宝が、当時まだ休演日が水曜だった頃
かしげアンドレ最終日月曜13時30分公演
仕事休んで行きました。
チケット難公演だったけれど、特にとうこアンドレとこの日は、チケット難
コムかしの最後
懐かしい思い出

208:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 20:56:42.69 mRT4YUsq.net
>>200
そうなんだ!同じ公演を見ていたんだね
かしドレ最期のコムカルの絶叫っぷりと客席の嗚咽が凄くて
すごい鬼気迫るバスティーユが見れていいもん見た!と思った懐かしい

209:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 21:07:28.06 NGeiHNZh.net
>>196
2006雪の前に2001星ベルばらでノルオスカル相手の3人役替りでアンドレやってる

210:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 21:31:20.61 9YH9KaTg.net
コムオスカルとわたるアンドレなら、身長差だけはすごくいいかもね

211:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 23:09:42.51 C2dfepty.net
>>203
身長差だけでなく、なんか相性がいいと思う。

212:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 23:13:12.18 GCMqE9XZ.net
>>204
月夜歌聲とかいうワタコムの奇跡
乙女なコムちゃんがめちゃくちゃかわいかったわ

213:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/21 23:59:46.23 mRT4YUsq.net
身長差萌えには堪らないみたいだね>わたコム
初演王家に捧ぐ歌もとうことの身長差にやたら盛り上がっていた

214:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:05:04.18 aVkMnM6v.net
わたるって娘役もだけど男役とも
相手選ばず包容力の塊だった
稀有な存在だった
今はいないよなー

215:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:36:54.16 +czAMlBy.net
わたるって女装歴あるの?
下級生の頃とか新公とかTCAとか含めての話で。。

216:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:42:46.61 h3Cde/85.net
>>205
だまっちの問題作第一弾かw
さらば、わが愛/覇王別姫をパクったと言われた

217:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:46:06.43 hqdZavW+.net
>>208
パッサージュの極楽鳥だっけ?
あれは女装癖に入る?

218:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:51:46.88 FWOOJm+d.net
>>208
国境のない地図の2幕の最初のレビューシーンでブン・神田君と一緒にダルマになってはいる

219:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 00:52:27.53 5Kr8hZ64.net
>>205
当時、DVDがでないというのも拍車をかけて
月夜病というのまで生まれたよね。

220:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 01:01:28.17 kvH/OBWm.net
>>210
女装癖ってw

221:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 01:11:05.65 hLeBNB1w.net
女装歴聞いてるのに女装癖ってw

222:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 01:17:11.92 hqdZavW+.net
あああ…予測変換のばかやろう…
「女装に入る?」と書きたかったのです。

223:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 02:05:17.06 QcJEA39Y.net
今ふと何か書きに来たのに女装癖で全てわすれてしまったwww

224:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 07:09:48.61 OMkj1nWB.net
わたるは専科時代に外部出演で娘をしたよ

225:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 07:20:46.90 kvH/OBWm.net
>>210
女装癖ってw

226:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 10:45:09.59 KSeZcZqD.net
月夜歌聲は歌劇でタイトルを読んだ瞬間夜半歌聲が思い浮かび
わたるの宋潭片という役名で(夜半歌聲の主演張国栄の役名が宋丹平)おいおいと思い
あらすじを読んであまりにも直接的なパクリで笑ってしまった
公式で叩かれて慌てて役名を露文虎にしたり脚本に下敷きがありますとした辺りもセコかったね
素直に夜半歌聲や覇王別姫のミュージカル化にすれば普通に評判良かっただろうに
まあ一若手演出家に過ぎない児玉っちがそんな企画しても即却下されるか
ストレートにパクった児玉っちもなんだけど当時のPも気付かなかったのかな?

227:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 12:33:24.88 cv7lnrXr.net
>>210
女装癖ってのが予測変換に入ってるってことは、その語句を検索したことがあるのだねw
わたる、お芝居でとおしでの女役ってのはないよね。
子役ならあるけどw ネッシー時代にネッシーと同じくらい大きな子役w

228:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 12:40:54.55 udE5puJl.net
>>217
わたる外部で娘って、そのとき共演者は誰がいたの?
わたるより大きな男優もそうはいないだろうし、大変そう。
見た目重視のモデルとかならまだしも。

229:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 12:52:40.65 Jl5bWTrP.net
>>173
ちょっと妄想してみた
カナメさんアイーダ、天海さんアムネリス、のんちゃんラダメス
一路さんアイーダ、轟さんラダメス、アムネリスはユキちゃんかなぁ花ちゃんがくるかな
すごつよはあっこちゃんとか豪華だな

230:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 13:25:35.64 Hs5DMz6k.net
>>222
それなら佳子とお花がアムネリスだろw
その時代なら娘1なんだから。
てゆーか、ゆりアムネリスはないだろ、いくらなんでもw

231:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 13:54:05.98 2IYom/4p.net
のん轟がアムネリスじゃないってのだけは説得力あるよなw
でもアイーダって黒塗りだから、役の大きさはトップ向きでも、トップがやるような雰囲気ではないような気もする。。
二番手ならとうこみたくかろうじてさせられるけど。

232:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 13:57:40.35 0BxPp15X.net
しかし、ゆりはグランドホテルのラファエラがあったからな
アムネリスでもおかしくないと言えばおかしくない
佳子だと華奢すぎて衣装に埋もれそうだw

233:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 15:00:07.71 n2hbRyMu.net
>>225
三人娘であのキンキラなアムネリス衣装を着こなせるのはあやちゃんしかいないと思う

234:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 15:04:50.86 uysAz12h.net
アムネリスはそれなりのガタイがいるよね
あと前髪パッツンへんじゃないとか

235:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 15:18:58.33 f7FaMCgG.net
檀吉もそんなに体が大きかったわけではないけどね。身長はあったけど。
よひこもスカーレットやったくらいだからアムネリスも無理ではないと思うけど、役柄的にはアイーダのほうが似合うかも。

236:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 15:41:42.15 MNP4E068.net
金麦の中日版アムネリスは結構なドスコイ体型だった。

237:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 15:44:25.76 zyfG5nXj.net
あっこちゃんスゴツヨは破壊力がない…ここは檀吉を大抜擢で

238:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 17:11:15.73 HU+AH6Re.net
そういえばマミのお披露目のエルドラード、二番手がずんこだったよね。
ズン子の歌唱力の酔いしれてたと思ったらタニのエトワールに思わず拍子抜けだったなw
月三番手時代のタニ&壇のデュエットが超壊滅的だったよね。
タニウメのコンビはヅカ史上稀にみる音痴コンビだったが・・・・
そこで、平成初期にもし、ネッシーがシギちゃんでなく鮎と組んでいたら
三番手マリコも併せると見栄えだけはいいんだけど歌が超壊滅的だっただろうね。
多分タニウメ以上の破壊力があったと思うねw

239:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 17:35:53.89 f7FaMCgG.net
74期だけでアイーダやったとしたら、
みはるかよしこがアイーダ、あやかがアムネリス、タカ子がラダメスかな??
スゴツヨは舞路ひーこ、ビビアン、妃宮玲子さんあたりでw

240:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 18:00:53.29 lqt/xWGe.net
>>221
男性は鈴木そうまさん、今さん

241:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 18:08:23.60 cemFauFt.net
>>217
それさそわれて見たわ
ネッシーさんがワタルよりデカかったのが衝撃だった
フォーチュンクッキー売ってたな

242:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/22 21:44:39.10 5LVpsYqb.net
>>232
意外と幸ちゃんがアイーダだったりしてー
ガイチはウバルドかな
あきちゃんは目立つ役無しか

243:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 08:14:00.79 NGrFfp0T.net
王家はアイーダとアムネリスが目立つ分、他の娘役はほとんど目立つ役ないしね。
スゴツヨの女官くらい??

244:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 08:35:46.75 mpaOmofm.net
>>236
原作も女性の目立つ役そんくらいだしね。男役みたいに、
どうしてもオリキャラ増発しないといけない切迫感が
なかったんだろうね。どうしてもオリキャラの数が
増えれば増えるほど話の焦点がボケて却ってシナリオが
薄くなるのが痛い。メインのキャラの数が恐ろしく
少ないのが大多数のオペラ原作の難点だと思う。

245:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 09:25:50.04 zM9+esGd.net
なので生徒の数が多い宝塚に不向きな
オペラ原作大好きキムシンがなぜそこまで重用されるのか分からない
ハリーが役の少なさで叩かれるけどキムシンもモブキャラ多いよね

246:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 09:33:00.30 zPuEwo5v.net
キムシンが重用されてるんじゃなくて、王家初演が成功したから大作カテゴリーに入った

247:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 10:20:28.90 mpaOmofm.net
>>239
その前に植爺と新東宝こけらやってる時点でかなりの
重用ぶりだと思う。新大劇のこけらが植爺と小原センセ
だったこと考えても、扱い軽い人に任せるような仕事じゃ
ないだろうし。それで出たのがあの大駄作だから何ともだが。

248:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 14:19:11.73 VI+aIZvL.net
ニューヨークに留学中に9.1


249:1にあったのってキムシンだったっけ? >>231 TMPの1コーナーでなら見てみたかった、ネッシメ鮎マリコw でも本公演でこれは絶対イヤ



250:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 17:04:14.07 XsGPA7v6.net
キムシンがオペラ元ネタで成功したのは不滅の棘だけだと思うなぁ
あとは金掛けて作ったから何回かやるか?的なファントム的扱い
アーネストみたいなコメディの演出は良いのにと言うのは谷に似てる
谷も古くはオリジナルはフィルムマジックとかおもしろかったのに
SAMOURAÏなんて最悪だった

251:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/23 21:48:53.09 QvDxy7lr.net
昔、歌劇で小林公平氏が書いていた花の道よりって連載はどういう内容が主だったのでしょうか?
生徒個々について書かれてることもあったのですか?

252:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 00:18:45.01 lRr0oYvd.net
また火種か?w
純名里沙が不公平に叩かれてたね名指しで

253:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 00:26:09.84 ZE6qaTIL.net
自演なのかこれ

254:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 04:51:30.80 4D0sIGNI.net

国会図書館に昔の「歌劇」殆どあるので、読んできて。

255:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 13:53:29.16 BlGSi0aq.net
記念すべき新東宝のこけら落としで何もオペラ原作作品をやる事無いだろうと思った
宝塚らしい豪華なパリレビューして欲しかったよ

256:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 15:33:54.99 2tGvb5av.net
>>242
フィルムマジックじゃなくてフィルムメーキングじゃなかったか?>谷
ミナコ(真織)主演のバウだよね?

257:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 16:09:55.90 0oaKkwzg.net
オサアサをゲストにした演出家のスカステの番組のキムシンの回でこけら落としを担当した時の周りの反応が「劇団に何か送った」とか言われたとかキムシンが言ってたなぁ

258:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 16:14:48.85 ESmafwVy.net
スレ分裂決定しました

259:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 16:15:51.17 ESmafwVy.net
次スレから
●昔のヅカを語ろう~昭和編~
高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●昔のヅカを語ろう~平成編~
大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで
●90周年以降のヅカを語ろう
春野・彩輝・朝海・湖月・和央~1世代前まで
になります

260:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 17:46:37.45 ALvMPLLO.net
そういえばスレ分け議論続いてたのか
それでいいと思うよ

261:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 18:41:38.91 XAuw9LlO.net
分かりやすく5組化からにすれば良かったのに

262:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 19:01:03.93 cVEnQ74q.net
議論に参加してない人は文句言っちゃダメ

263:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 19:40:04.68 u/3y1012.net
妥協案でもなく現状維持の意見書いたけど結局分けちゃうんだ
全員が満足する展開は無い訳でこの結果は尊重させて頂きますが
今まで普通にここで楽しんできた若い世代のファンが一番可哀想に思える
分けたからと言って荒している人の性格が変わる訳でも無く
成りすましてマッチポンプも出来る訳で荒す場所が増えただけの話だと思うのはひねくれ過ぎか?

264:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 19:59:55.04 cVEnQ74q.net
まーねー
分けたい人が多少強引に決定急いだ印象もあるけど、ボーダーラインになる人たちが文句ないなら大声で反対することでもないから
またこのスレも平穏にお話ができていいんじゃないと、いい方向を見ていこうよ

265:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 20:21:27.55 qHpr2N0W.net
>>249
留学が決まった時から
「なんであいつが?」的な反応されたよなキムシン
当時の若手随一の才能の持ち主にも見えず
これは植爺谷派閥だからだろうと推測されていた

266:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 20:51:22.41 2iH+9a/Z.net
>>255ん~ちょっと考えすぎなんじゃない?生暖かく見守ろうよ

267:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 20:58:48.86 u8YthMh1.net
>>255
>今まで普通にここで楽しんできた若い世代のファンが一番可哀想に思える
今回の分裂はその若い世代が言い始めたんだよ

268:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 21:34:39.59 /Xr82bW6.net
話変わって悪いけどさ、みつえさんって新人公演主役やってないの?

269:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 22:08:09.15 58+/yxtv.net
>260
バウ主演はしたけど、新公主演はしてないよ
みつえちゃん新公時代はカナメ-ユリ-ノンで終わってる

270:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/24 23:31:46.20 oY5PSlNZ.net
同期だとみゆさんもだよ
バウ主演したけど新人公演は主演してない

271:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 01:12:10.19 YZ+rVNzb.net
アサコとキムシンっていうと、洗顔と洗髪の境目を聞いたのが忘れられないんだけど何の時だっけ?
オサアサ相談室とかも好きだったな、誰か現役の子でファン時代に手紙送ったて子いたよね

272:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 02:38:55.45 PfzlLk3d.net
>>261
みつえさん新公主役やってなかったんだね
てっきりやってたのにのんちゃんが同期だったからトップになれなかったと思ってた
じゃあもうだいぶ前からトップにはなれないって自分で分かってたんだ

273:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 03:04:45.87 UQ/aOaQy.net
>>263
スカステの演出家の番組だね
キムシンの回のゲストがオサアサだった
なんかオサアサのお悩み相談が大好きだったらしい

274:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 10:25:02.85 8lM0SKVy.net
キムシン留学も謎だったけど児玉っち留学も謎
戻って来た成果が「仮面の男」だもんなw
DVD収録すらされなかったムラ版見てみたかったよ
>>259
若い世代でも自分が知らないからと不満垂れたりもせず
分裂や独立も特に望まなかったタイプのファンの事でしょ

275:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 10:31:34.36 X35YCMXP.net
>>264
新公独占状態だったかなめちゃんが卒業してやっと出番が…と思ったら
ゆりちゃんが入団2ヶ月でビルやると決まって
みつえちゃんとのんちゃんは「私たち劇団に必要じゃなかったんだね」って、辞める話も出てたとか
のんちゃんはそこから伸びていったけど、みつえちゃんは伸びしろと背が足りなかった
路線が研5、21歳とか22歳とかで退団を考える月組人事がもたらした事情というか

276:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 11:26:11.70 cQGtDCH2.net
ずんこのFAKELOVE何度見てもかっこいいわぁ
再演ないかな

277:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 14:10:41.18 DQLUdEj7v
みつえさんは顔がデカかったからなあ

278:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 14:27:56.87 tKLwVYiC.net
>267
みつえちゃんはなまじ早くにバウを主演してるから
「次は自分」って自負もあっただろうと思う
華は欠けるけど正統派なビジュアルだったし、
実力に穴もなく
身長はうたこさんもかなめちゃんも小さかったから欠点に見えなかった
のんちゃんは正統派じゃない分だけ、割り切りも早くて
上手く切替できて、後の大躍進に繋がったね

279:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 15:10:59.69 AIoP3Mw3.net
>>270
みつえさんには娘役に転向して
月組の演技派別格娘役になって欲しかったなぁ
愛らしいマダムっぽくてよかったと思うんだが…
リンリン退団、紫


280:とも里帰りで、娘役の層が薄くなっちゃったし かつての春風ひとみ、仁科由理みたいな どっしりした別格娘役がいない舞台は寂しいよ



281:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 20:15:40.95 PfzlLk3d.net
月って結局のんちゃんのあとの世代の路線がまったくいなくなってんじゃ?

282:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 20:31:30.34 12+LPWDu.net
>>267 2ヶ月はないでしょ?
ゆりが新公でビルやったの11月だよ
のんちゃんは新公香盤表見て「天海祐希って誰?」と思ったけど
ゆりが挨拶しに来た時に直感で、
「私はこの子のいいおじさんになれる」って思ったんだよね
ご両親からもかなり後輩に抜かれたことで、
退団するんだろうししたほうがいいと言われたけど、
ゆりを見ていて自分に足りないところを知って、
自分は自分らしく頑張ってみようって気持ちを切り替えたって
「天使の微笑悪魔の涙」の好演で
番手を競ってたみつえさんを抜いたんだと思う
みつえさんは器用で美しかったけど
背が足りなかったのとゆりに抜かれたことを引きずり過ぎてたと思う

283:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 20:43:19.45 PfzlLk3d.net
トドを早々に雪に避難させたのも劇団から敬愛されてた証拠だね
結局トドがそのまま残ってたらのんちゃんの次はたぶんトドだったよね
でマミさんが雪に異動だったか

284:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 20:50:10.89 12+LPWDu.net
>>272 だってのんちゃん後は真琴→紫吹だもん。
次の路線育てるどころかかなりな年数の人ばかりが…
せめて真琴→姿月ならよかったなぁ。
組もすっかり花組みたくなっちゃったしさ…

285:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 20:58:54.69 tKLwVYiC.net
>274
その場合、のんちゃんがなかったんじゃないかな?
ユリ―トドっぽい
華やか大らかユリと端麗生真面目な理事のコンビ、見てみたかったかも
マミちゃん路線入りはタナボタ感があるので、
もしも違う人事だったとしたら新公主演させてもらえたかどうか…
(ノルさんも同じく)

286:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:07:10.61 12+LPWDu.net
>>276 新公ミーマイでゆりビル理事ジェラルドだったよ
正直合ってるとは思えなかった(笑)
のんちゃんくらいの渋さを武器にしないと
理事くらいの端麗さじゃゆりの華やかさに圧倒されてバランス悪かったと思う
マミは上にはミキがいたし、下にはタモがいたから
花でのトップは無理と考えての組み替えだったんだろうね

287:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:17:17.37 JdF3Xf4j.net
>>266
常にある他からのパクリ場面も原作があるから暴走せず
あのいつもの影絵とかパペットもどきとかも寒くならないで笑えた
なのに仮面ムラ版はこれヅカじゃないだろーな振り切った駄作で
辞めてくれたよかったよ
慶應派閥でいつまでも居座る老害になりそうだった

288:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:18:32.23 JdF3Xf4j.net
>>278はメイ執のことですわ

289:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:19:42.24 CLah7IrM.net
理事が月組のままなら中大兄やルキーニは見られなかったので、結果的に雪組への組替は良かったなと思います。
でも月組のままだったなら、その後の作品はどんな配役だったのか、想像すると面白いですね。

290:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:30:58.24 6eDu+ABB.net
まみはタモと別れさせなきゃってなってまみがいらないってなったって聞いたって言ってた
でずんこさんもチャーリーがいるからって聞いたって

291:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:57:46.20 fiBFFhVX.net
タモは容姿はいいけど歌芝居ダンスはイマイチ…って言われてたけど、なんせVISAガールだったからねぇ…
ずんこはチャーリーのこともあるけどゆりを支えるためもあったみたいよ
あと若い月組ならあのまま花にいるより番手もあがるし役もつくから修行みたいな意味もあったんじゃないかな

292:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 21:59:56.48 dvO4uUBg.net
ヤンみきタモマミチャーリーずんこ
その下におさ、あさ、蘭とむといたんだもんね…人材の宝庫やね

293:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 22:08:21.20 JdF3Xf4j.net
>>283
リカも忘れないでw

294:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 22:12:57.48 SnbERAVP.net
ミカちゃんもいたしね

295:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 22:21:45.95 pDXdllHC.net
>>283
わざとか知らんが、72期の二人を除くなよw
ダンスの花の若手の中心はこの二人だったんだから

296:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 22:25:57.50 PfzlLk3d.net
リカとタータンってはっきり言って両方出て行く必要なかったよね?w
チャーリー>リカタータンだったんだ

297:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 23:05:02.39 4ieB6YJh.net
というか、72期で4組トップ構想が漠然とあったわけよ。
花リカ月みなこ雪たー、そして星めおり。
珈琲カルナバルの大劇場公演中に組替えを言われためおりは
月組を離れるのが嫌で退団を決めた。

298:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 23:40:44.59 JdF3Xf4j.net
ヤンさんトップの時にはタータンはもういなかったじゃん
後のトップだけで括るなら蘭とむ(と、えりたん)の82期もいなかった
コムはいたのにこれもスルーかw

299:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/25 23:59:29.79 pDXdllHC.net
72期はエアーポケットの期だとターが自虐してたけど
それはあくまでも結果であって、71期や73期に比べて、
72期が元々劣ってたって事ではないんだよね

300:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:03:29.32 BEoVP+fn.net
>>273
ごめん10ヶ月の間違い!

301:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:30:23.65 7WtLQs+y.net
まみさんのX-TALKでヤンさんがゲストのとき組み替えの話が出たよ
まみさんが愛華と真琴を離さなければいけないってことで華やかのタモが
残ったって言ってたけどヤンさんがフォローしてた
ふたりとも同じように華があったって
あとなんで相談もせずに勝手に決めちゃうんだろうねって嘆いてた
自分は若いトップをささえるためにマミ&ずんこが月組に行ったと思った

302:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:43:05.62 CzwR+uub.net
>>292 ずんこはゆりを支えるためとずんこに経験積ませるため。マミは花じゃトップになれないからのんちゃんくらいしか目ぼしい人がいなかった月に組み換え。

303:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 00:48:20.82 phow/fcF.net
こうちゃんがいたからねえ…

304:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:03:17.32 /aYQwfUn.net
マミずんこが来て一番焦ったのは幸ちゃんじゃないの?

305:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:11:01.36 /aYQwfUn.net
>>292
トップにスタッフが相談してもどうしようもないような気もする
両方残ってもどっちかトップになれないわけだからそれも複雑だしね
でも異動が発表される前から誰かが組替えになるって噂はあったってマミさん言ってたよ

306:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:11:36.44 phow/fcF.net
うん、だからこうちゃんが蓋になってたんだろうなと

307:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 01:26:48.98 IsBgawvA.net
ゆりちゃん入団から退団まですべての人事がゆりちゃん中心に考えられてたから
退団後の人事は行き当たりばったりで迷走したという印象

308:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:13:32.93 nOXbImas.net
お話し中のところ失礼します。
分割後の新しい平成スレについて、相談スレにテンプレ提案が出ております。
>>298にもそのテンプレ提案をコピペさせて頂きます。
昭和スレの方は既にそれで次スレがたっており、スレ半ばですが平成スレも新しい条件でこの先すすめ、次の61から正式に新しいテンプレで始められたらと思います。
ご意見は相談スレにお願いします。

309:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:15:14.45 nOXbImas.net
754:名無しさん@花束いっぱい。 :2015/07/24(金) 22:31:04.60 ID:uvfOvJky
━━平成のテンプレ案━━
昔のヅカを語ろう~平成編~61
様々なご意見や状況を鑑みて以下のようにスレが分かれる事になりました。
●~昭和編~高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●~平成編~大浦・剣・杜・日向から匠・紫吹・絵麻緒・香寿・姿月まで
それ以降のヅカ過去語りについては「90周年以降のヅカを語ろう」がありますのでそちらで。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが、概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!
>>980を踏んだら次スレを立てて下さい。
※前スレ
昔のヅカを語ろう~平成編~60
━━テンプレ案以上━━

310:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 08:27:20.31 eRPjcSP/.net
>>298
幸ちゃんの出世もすべてゆりちゃんのためだったのか!

311:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 11:47:28.39 6jT9/fHd.net
お話中、すみません
新スレ立てさせて頂きました
どうぞ宜しくお願い致します
90周年以降のヅカを語ろう 01 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(siki板)

312:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 11:54:40.10 ai+hT3Nl.net
>>302
お疲れ様でした

313:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 12:11:39.50 6jT9/fHd.net
>>301
幸ちゃんとゆりちゃんは仲良かったの?
幸ちゃんって、グランドホテルの新人公演では主役やってたし
一応路線だったんだよね?
やっぱりトップになるには童顔過ぎたのかな
>>303
いえ、こちらこそ失礼しました

314:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 12:50:57.30 DHpqFCEj.net
>>304 こうちゃんてゆりは仲良かったですよ
退団してからも仲良かったですしね。
2010年(だったはず)一緒に観劇してたとの目撃情報もありましたし。
でもゆり人事にこうちゃんはあまり関係ないかと。
ゆり関連抜きのずんこ的と言いますか、
若い組のほうが役にも付けて育つだろうと思ってのこのかと。
当時の月組(ウタコさん~のんちゃん時代くらい)は、
のびのびした明るい組でしたからね。

315:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 14:27:23.90 Zz1fHCX4.net
けっこん

316:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 14:50:51.68 ksS+EP+u.net
ウタコさん時代、良かったね
トップの器が大きくて皆が輝いてた

317:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 15:11:47.18 nJdNQlHM.net
マミさんの代になって
月組はのびのびした明るい組ではなくなったんですか?

318:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 15:35:59.63 ai+hT3Nl.net
マミ時代ものびのびしてたと思うけど、月には芝居に燃える組子がたくさんいてね
元々明るい組がのんちゃんの代で先生方が呆れるくらい明るくなって
思う存分芝居ができると張り切ってたのだが、のんちゃん短期でショボーンみたいな
その後は組替えや新専科制度とかもあってバラバラに…

319:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 16:48:11.94 ylzKmsjL.net
>>304
地味だったんだよ
ナツメさんが好きで花配属を願ってその通りになったり
研4かな?一路と同じくらいの最年少級バウ主演したり
けっこうな特別扱いされたていたのに地味すぎた
おまけに大事な時期に父親(当時�


320:ヘ片岡孝夫)が病気になり 扱いの勢いが落ちた



321:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 16:59:34.01 4w/7QLGl.net
私もマミ時代ものびのびしてた印象
ただ明るい感じはなくなって、大人っぽくなったというか
マミ独特の陰りの部分が出たんじゃないかな
ってか、組カラーは新専科でグチャグチャになったからトップは関係ないかも

322:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:41:24.57 j4vXS+4B.net
芝居が好きだとノンちゃん時代から組が明るくなるって意味が分からないな
天海時代は芝居してなかったのか?

323:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:50:43.56 rx0f8+6p.net
幸ちゃん雪組配属なら日本物いっぱいできたのに

324:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:57:49.09 j4vXS+4B.net
いかにも内部にいた人みたいに知ったか口調でどうだったこうだったって吹聴する人いるが、ソース持ってこいって感じ

325:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 17:59:48.46 /aYQwfUn.net
そもそも天海はなぜ月組配属だったのか
キャラ的に完全に星組人材じゃないか?

326:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:06:43.36 IsBgawvA.net
>>315
星は…
なんで月かってえと…
組のふいんきとでもいうか…

327:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:16:14.59 Xnrzm9pA.net
>>315
ウタコさんがいたからじゃないか?

328:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:19:52.35 ycZLGjIE.net
>315
当時の新人スター地図考えたら、どうころんでも雪と思うが・・・

329:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:20:52.91 WGNGpwPz.net
ユリちゃんの男役って洗練されていなかった印象。
タータンに近いダサさがあった。
☆じゃないよ・・花でもない。

330:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:34:08.06 GK5X5S6X.net
>>319 だって、最初から宝塚は通過経路であって「男役」になる必要はなかった
「宝塚のトップスター」にさえなれればそれでよかったんだよ

331:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:51:05.87 DHpqFCEj.net
>>319 確かに芸としては若くして抜擢昇進が早かったから洗練されてなかったけど、
外見や立ち振舞いは都会的で、いわゆるヅカっぽくなかった男役だったから異質ではあったけど、
そういう意味では洗練されてたと私は感じてたけど。
>>320 ゆりへの僻みの常套句だったわ、それ。宝塚利用した、みたいの。
一生いられないんだからみんな通過経路なのにね。
本人はトップになろうとなるまいと30前に宝塚は退団したと思うよ。
男役になる必要はなかったの意味がわからないけど。
あの背丈じゃ入団したら男役になるに決まってるし(笑)

332:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 18:58:58.25 DHpqFCEj.net
>>315 劇団が「個人ではなく常に組単位で考え動ける人」とウタコさんへの信頼が厚かったんだよ。
だからいろいろあるであろうゆりを守り託せる月へ配属した。
ミミさん春風さんカタさんカナメさんのんちゃんと気遣える上級生もいたしね。
>>318 雪にはこれまた昇進の早い一路さんがいたから。トップにしたい二人を同じ組には出来ない。
花はミキもいたし厳しいイメージだったし、星はそもそもゆりには合わない。

333:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 19:04:48.00 F4z8SbOt.net
星は作り込み系キザ漢の系譜だから(当時は特に)
ナチュラルが持ち味のゆりちゃんには合わないよね

334:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:29:15.13 anqEbL1b.net
当時の宝塚ファンは皆ゆりに夢中。
村退団公演の前売りの人波が途切れなかったのを知らんのかい?

335:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:34:28.71 XPFpHTp1.net
>>321 頭悪過ぎ…www

336:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:47:01.76 GFDjsl7K.net
>>322
カナメさんは気遣いできるイメージないw
良くも悪くも我が道行くタイプというか

337:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 20:59:25.33 IsBgawvA.net
>>326
イメージはそうだけど、かなめは気遣いの人だよ。

338:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:23:55.32 vKOHYL/c.net
>>327
そんなことなんで知ってるの?
根拠は何?

339:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:30:44.06 IsBgawvA.net
>>328
ID変えんな、うざい。

340:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:36:26.76 BkeRQKfG.net
根拠がソースが言ってる人は
当時の歌劇やらグラフやらを隅々まで読めばいいんじゃない
こういうのって小さなエピの積み重ねだよな

341:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 21:57:07.55 Per5ZwUZ.net
第二の大地さんを探してた時期だったんじゃなかったけ宝塚。
双璧が続けて退団。試験にあらわれた天海を見てこれは!と思ったのでは?
アイドル的なのは似てたけど細かなところはタイプ違がうよね。
最初から月組に配属する予定だった気がする。(邪推だけど)
あと月が連続して(いくら評判よかったとはいえ)ミーマイ上演したのも
なんか意図的なものを感じる。(すいません、あくまで個人的な意見」)

342:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:05:41.79 anqEbL1b.net
いちいち根拠はっ?て他人に尋ねるやつほんとうざいわ。
当時の歌劇やグラフに載っているレベルの話しかここではしてねえっつうの。
古い話題についてこれないほどの新規ファンなら、現役の生舞台観てればいいのに、
観劇に行くお金がないのか、スカステのみで済まそうとして、20年も前の良作で
20年前も現役だった人のファンに今更なられてもねえ。
しかもテレビ放映に有利な部分しかわからないから、ビジュアル難の生徒を叩きやがって。
舞台でしかわからない良さもあるのにね。

343:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:14:10.31 iITv0m3p.net
その程度のことでけんか腰になるなよ。

344:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 22:27:17.06 PpCk4+Hp.net
女性なら、あからさまな男言葉での書き込みはしないでね

345:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/26 23:46:20.72 ylzKmsjL.net
>>334
そんなの自由じゃん
ここ2だよ

346:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 00:45:31.15 i9S/qMNK.net
>>335
本当にそう思う。つうか、今どき松子やいっこうもああなんだし、
2の文章で性別判断するのもどうよ。

347:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 01:42:50.63 NuHW17g6.net
まぁ、殊更に粗暴な口調で、喧嘩を吹っかけたりなんかするのは
やめましょうよ、って事でしょ。
レディース族に入っている人とか、心も性癖も真正ビアンのタチの人なら、
男言葉が自然なのかも知れないけど。

348:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 02:12:31.70 JIJFffpP.net
ツイでも学生に多いよね、汚い言葉

349:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 08:15:26.32 n2BGlZZv.net
>>324
え?皆?ないない
歌うと声裏返る人って印象しかない
男役としても青すぎたよ
研7就任は早すぎたんや

350:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 09:42:11.53 42Wq9L4L.net
私も当時 宝塚のファンだったけど
天海のことは大嫌いだったわぁ

351:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 10:06:22.50 YBa50Bbo.net
ファンも多いけどアンチも多かったよね。
あのテのトップの宿命だろうけど、それにしても
多かった印象。舞台的なものと齟齬を起こす要素が
多かったからかなあ?

352:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 12:52:42.31 WRwSBXjF.net
天海さんってお正月の歌劇とかのグラビアも至って普通の服で自然体が売りなんだなと思った

353:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 14:09:50.90 vRnN5XiC.net
レビュ本DVD 各組収録時間に差があるのはなぜ?
統一すればいいのに

354:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 17:39:32.77 i9S/qMNK.net
あまみのアンチ笑える。贔屓はチケット余りまくりだったんだろうな。
アマミに勝つ唯一の武器が男役歴だけだなんてね。
悔しかったらチケット売り切り出してごらんなさいよ。
贔屓の現役時代に観劇回数増やせばよかったのにね。もう遅いよね。

355:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 18:42:06.65 go9l076Z.net
あなたは天海好きなんでしょうが、同じようにそれぞれ贔屓がいるんだから
それくらいでいきり勃つようなら来るべきじゃないわ
私は天海の顔は好き、でも胴長短足、大きいお尻が嫌だった

356:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 18:53:18.04 gteACIRp.net
天海は四角いおじさん体型だよね

357:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 19:00:36.16 5U8f/BL+.net
大輝ゆうさんはオスカルで退団なんてずるい
退団するなら残る人にオスカル譲りなよーと思った

358:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 19:50:18.52 48ye8


359:N5n.net



360:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:18:14.96 X44+k5bk.net
ゆりちゃんとかミキさんの時代って退団パレードに集まった人数って公表されてなかったの?
ずんこから?

361:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:21:23.19 dKt8wV+O.net
昔のことを質問するスレじゃないしここ
当時を知る人が思い出話するスレだしここ

362:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:22:25.09 lh9jqrOn.net
そこまで目くじら立てなくても…

363:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:23:18.76 hLL+AkS+.net
天海に関しては歌が残念なのと大きいお尻が残念は同意(笑)
燕尾なら気にならなかったけど。
足の長さは普通(笑)
ただ手が大きくて長い指は好きだった。
芝居は見やすかったしダンスも好きなほうだった。
決め方、魅せ方が上手い人ではあったな。
まぁ天海の宿命だよね。アンチも多いのは。
それだけスピード出世だったんだから。
でも好きでも嫌いでもないあたしみたいな者からしたら、
やっぱり人気は凄かったよ。
あと華やかさも。えげつないほど目立つ人だった。
好き嫌いはあれど、
その二つだけは認めざるを得ないかな、と。個人的にはですが。

364:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:28:55.76 hLL+AkS+.net
>>352 追記:天海の顔も好きでした。すごく美青年だった。
そんなあたしの当時のご贔屓はこうちゃんでした(笑)
コネだ地味だと言われてたけど、
こうちゃんのお芝居が好きでした。
あの可愛らしさが好きでした。

365:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:46:58.64 HVKWY2+M.net
天海ってお茶会で
ファンに偉そうに説教していたよねw

366:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:53:57.86 hLL+AkS+.net
>>354 そこは外部がやいやい言うことではないかなと思いますよ。
天海のファンの方がそれでいいならいいのでは。

367:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 21:54:07.79 WwjqQT42.net
天海もそうだが、それ以上に燕尾が最高に似合ってたのはネッシー。
あれだけの圧倒的な存在感とオーラがあったにもかかわらず
芝居・ダンス・歌と5悪にはてはまるのもねぇ~

368:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:02:48.63 Q+K02LQ4.net
でもゴンちゃんのオスカルはシメさんの代わりだから
退団餞別だからこそ許されたというか
ゴンカルじゃなければ二番手特出のそれぞれの期間が延びただけの気がする
星組子の条件なら番手的にもマリカルになるのかな?

369:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:05:49.85 Q+K02LQ4.net
355は>>347-348あて

370:名無しさん@公演中
15/07/27 22:20:19.09 iZFNTzuR.net
>>349
255 :名無しさん@花束いっぱい。:2015/07/27(月) 04:52:09.30 ID:dknm5p9k
>>248
20年も先輩がいちいちここに出てくる必要はない!
天海はヅカを踏み台にして芸能界に行った人だし、在団中だってトップオブトップなんて言われていなかった
パレード人数6,000人翌年退団した一路さんより少なかったんだからね
芸能界で成功したからヅカ時代も偉大だったような言い方は辞めた方がいい
柚希さんだって初日まで3ヶ月もあるんだし、皆さん落ち着きましょうよW

371:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:37:38.86 AQXmP9fQ.net
>>354
ニコ動の天海茶久世客で
直前まで不機嫌だったのにゴキゲンになった的なコメント見た覚えある。
お茶会出席してた人の米だろうと思った。

372:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/27 22:53:34.08 pUvfn6og.net
パレードの人数なんてはっきり言ってあてにならないと思うけどね
当時は花と月が集客がよかった
ゆりちゃんは人気はあったと思う
っていうか話題性があったから、1回は観てみようと思った
私みたいな人も多いんじゃないかと
自分は燕尾といえばなつめさんかな~

373:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 00:39:20.41 wl


374:ITfi8v.net



375:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 01:12:31.29 i+Wxssfx.net
武道館までやったみきさんは?

376:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 07:08:32.86 /R9E72YQ.net
ムッチリ体型な天海の男役

377:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:25:38.09 zizPuUUF.net
今大劇場で上演しているラ・エスメラルダというショーが斉藤先生なんだけど
デビュー作ブルームーンブルーのフィナーレと同じ悲しき願い(大階段でマミさん以下男役の場面の歌)が
今回のフィナーレで流れておっと思ったら歌詞も一部同じで凄く懐かしかった
ブルームーンブルーはショーの宛書としては最高峰だと勝手に思っている
ユリちゃん話に乗っかれば当時は雪ファンだったけど
幾らなんでもユリちゃんを人気ないと言うのは無理がある
平成になってからは一番世間に知られたスターじゃ無いの?
本人も自負するナチュラルさを男役の否定と捉え嫌う人もいたけど
バトラーを見ても男役としての説得力は十分あったと思う

378:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:29:24.00 CtykS9Yq.net
よくぞ産んでくださいましたって言われた人だからねぇ…

379:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:37:50.05 Pl1EtcYl.net
長文はウザ
2ちゃんだよ
ゆりの話になるとこれ

380:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:47:25.01 X/i8COX+.net
長文ってほどでもないんじゃない
そして当時星ファンだったけどゆりちゃん不人気は無理があると思う
というより当時不人気だったトップが思いつかないかも

381:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 11:51:57.27 QkX29RbK.net
誰の話にだって長文レスは出てくる
いちいち○○ヲタはと騒ぐバカの方がウザい

382:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 12:49:42.42 2Ozd65Cm.net
>>349
それまでの記憶は余り無いけど
杜さんは確か3000人
天海さん5000で過去最高プラチナチケットって話題w
一路さん6000で天海越えって見出し。一路さんのエリザ前売りは皇居回ったかなんだかで
それも新聞に載ってたな。
それ以降競い合うように人数が増えていった記憶…

383:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 12:56:47.41 MTkhR2+N.net
天海の公演のチケットはいつも倍率凄かった。
平日でもムラは人だかりだったわ。

384:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:30:47.80 bAq1F+xV.net
みきさん情報が出てこないな
なぜなんだ

385:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:48:31.02 G6IMpFst.net
>>365
悲しき願いって「だーれのせいでもありゃしない」ってやつ?
BMBでは大劇で評判が宜しくなく
東邦で局が変わったという記憶が…。

386:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:49:33.71 G6IMpFst.net

局→曲です。ごめんなさい。

387:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 17:54:26.20 bAq1F+xV.net
まみが何言ってるかマジで分からないあの曲か

388:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 19:05:16.85 /HiG4dRb.net
いつもわからなかったけどw

389:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 20:18:02.71 bAq1F+xV.net
いや、あれは特に分からんかった

390:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 20:28:16.68 LZAYm/HY.net
>>370
皇居は周らないw
だってそもそも皇居の周りに並ばせなかったからってか許可でない
記事を見たとしたら日比谷公園の間違いじゃ?
ちな東宝と同じ日に前売りの有楽町阪急ペルソナは日曜は完売しなかった
この眼で見た

391:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 21:34:35.12 9K46p67A.net
昔の新聞スクラップ開いてみた
ヤンさん退団後初仕事は真田広之とのカムイ伝
だったのが真田がスケ都合で降板演目変更してレディ・イン・ザ・ダークにとか
ガイチがセリから落ちて肋骨骨折、初主演バウ君に恋してラビリンス集合


392:日を欠席とか 宝塚歌劇カードが人気とか(そういえば自分も買ってたわ)とか CS各社(パーフェクTV・ディレクTV・JスカイB)が宝塚に公演放送打診 →ヅカは各社の勢力図見極めてからとか



393:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 22:57:49.12 cXb4zuKk.net
>>379
宝塚歌劇カード!懐かしいwコンプしたわー
SPカードが少し大きくて、袋の横をサーチすると
SP入りかどうかが分ったんだよなあ

394:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:35:01.89 7UxCJD6Y.net
>>380
風輝マヤだっけ?
宣伝していたよね

395:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:47:26.90 wl39dfnf.net
1枚目が斐貴きらだった思い出が何故かある
寺田先生のセクハラが無く残っていたらどうだったんだろう
宙という時点で見込みなしかw

396:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/28 23:56:16.77 LZAYm/HY.net
レディ・イン・ザ・ダーク観たわ
ブルーブラックのドレスが似合っていたのが一番印象的
戸田恵子が助演で出てた

397:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 00:33:23.41 VuOX/Y8n.net
>>373
評判が悪いからじゃなく、まみの希望
余りの昭和臭が嫌だったみたいw

398:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 00:46:42.59 4fKEZ/Fa.net
>>382
処分されたから無問題。
こんなところに書き込んじゃって、下手すればご遺族から名誉棄損で訴えられ。

399:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 01:35:16.16 NTt6DBxG.net
>パレード人数6,000人翌年退団した一路さんより少なかったんだからね
たしか、500人増えてましたよね?

400:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 01:50:49.59 pA88/ETq.net
>>384
だからわざとあんなに歌詞が分からないように歌ったのかね
ささやかな抵抗だったのかもw

401:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:00:02.11 rEQ8a9t4.net
いやいや、だからいつも歌詞わかんなかったってば

402:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:21:29.93 VuOX/Y8n.net
あの場面の為に通った人多かったんだよ
好きで通ったのか何言ってるか聞くためか知らないけどw

403:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 02:41:09.29 byb50+OU.net
あの場面の吠えて唸ってるマミさんは癖になるw

404:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 03:02:26.56 ZYTuEvoq.net
場面は好きだったけど、尾藤イサオの印象が強すぎて
というより、尾藤イサオの持ち歌と思っていたので
宝塚で使っていいのか?とおもってたよ当時は。

405:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 04:46:36.47 Uz5XYFTG.net
元々外国の曲だよ。

406:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 07:22:02.14 Hc4/NkaX.net
だ~れのせいでもありゃしないみんなオイラが悪いのさ~は
調べてみるとカヴァー多数で有名なのの中にアニマルズと
サンタ・エスメラルダ(ディスコアレンジ)って人がいた
だからエスメラルダなのか~!?とサイトー君に聞いてみたくなった

407:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 11:04:59.15 5AkqMnLd.net
月ラプソディックムーンのデュエダンも同じ曲じゃなかったっけ

408:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 11:34:35.43 IJh/VPSa.net
東京ではあそこ違ったんだ
違うバージョンも見たかったな

409:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 19:39:01.04 pPr7KHDn.net
一路さんは小池先生にトートとシシィどちらをやりたいか聞かれて
トートとこたえて主演がトートになったのだそうです
結局両方やりましたけど
初演が一路さんシシィだったら、男役シシィが王道になってたのかな

410:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 20:35:23.36 hcHvyBcH.net
>>396
キャラ的には小細工なしで演れるのはシシィの方だったのかもしれないが、
やっぱりでも男役至上主義にあくまで殉じてトートを選んだ一路は賢明では
あったと思う。まあ本人の男役としての決定的な代表作を未だ残せてないという
半ばコンプレックスじみた意識もあったのかもしれないけれど。
ただ初演当時の"死=無性"という概念を体現したトートという演技プランは、
一路一人で断絶してしまってるような気がしてそこはやっぱ残念かなあと。
まあマリコ以降ヅカの男役が演じる役として急速にカスタマイズされたから、
仕方ない事なのではあろうが。

411:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:00:07.58 rEQ8a9t4.net
三行でたのむ

412:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:10:22.06 dNwx6O6A.net
男役で辞めたかったんだからえーやん
でもマリコトートこそが男役のトートでスタンダードになっちゃったよね
男役に殉じたはずなのにプギャー

413:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 21:20:04.16 8V/NRlfE.net
逆に言えばそのお陰でトップなら誰でも演じられるくらい
トート役ののハードルが下がったともいえるよねw

414:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 22:19:32.04 4fKEZ/Fa.net
外部で男性がトート演じている時点で、トートのハードル下がりまくっているかなと。
だから、まり子トートもあり。

415:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/29 23:19:39.18 jc9Nq8gP.net
BLUE・MOON・BLUEの1000days公演で
変更になった曲が思い出せず、気になったので調べてみました。
「SALAMA YA SALAMA」でしょうか?
ようつべで聞いてみたけど、この曲だったような、違うようなw
動画も画像も(公式的には)残ってないですものね。
あるとしたら小部屋ぐらい?

416:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 00:06:21.73 a6tsz3/q.net
>>397一路=死って感じで男役を超越してたけれどマリコ以降は男役がトートを演じてますって感じだよね

417:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 10:27:10.99 4WEmV2ZA.net
>>402
サラマ・ヤ・サラマですね
両手を前に交差させてクネクネクネクネする振り付け思い出した
サラマ・ヤ・サラマの方が塚的でオサレな曲ではあったかな

418:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 11:53:06.89 XHAyiofK.net
>>402
ようつべの檀ちゃんと出てる番組のでちょっと流れてるっぽい?
東京では曲が変わりましたってマミちゃんが言ってるやつ

419:40 ◆jPpg5.obl6
15/07/30 14:04:15.10 xVxkZtby.net
>>404
当時、大ファンで劇場に通いつめていたのに、振り付けを全く覚えておりませんw
>>405
ありがとうございます!
あとでPCで探してみますね。
そして今夜、小部屋の録画を漁ってみようとも思ってます!

420:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/30 14:05:55.30 xVxkZtby.net

名前欄に400と打ったつもりが40#と打ってしまって
変な名前になりました
お恥ずかしい…。

421:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 13:14:08.40 YM7qq4cv.net
なんやかんやで城田が一路の後を踏襲していると思ったわ、この前見て

422:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 14:17:12.53 Lf8vw7V8.net
>>408
どこらへんが?

423:名無しさん@花束いっぱい。
15/07/31 14:22:50.40 Zdy9fVZn.net
城田の話題はスレチ

424:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/01 05:18:29.24 YmWQn1aF.net
ヤンみはる変わんないなw
昔からあんな感じだったんだろうな
梅芸でコルドバのエル・アモールを歌うのは当時の飛天で急遽公演が行われた
からなんだね
阪神淡路から20年、退団20年かぁ
当時のことは忘れられないね

425:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 01:21:02.26 +sRQ4DJ4.net
ところで星(ネッシー時代)で再演したメイフラワー見た人いる?

426:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 02:58:13.07 HyJK468X.net
>>412
観てるよ…っていうか花組の初演は観てない

427:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 04:13:34.27 N9bmyMuA.net
ねえねえみなさんは昔のヅカのビデオって普通に保存してる?
コピーガードかかっててHDDやDVDにコピーすることもできんし

428:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 04:54:27.34 b5ZunL/3.net
ガードキャンセラー通してBDに保存した

429:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:53:12.63 gdKk4+gb.net
画像安定機買ってDVDにした

430:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:54:41.17 tUsiEMDr.net
>>412
何が言いたいの?いくらでもいるに決まってんだろ

431:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 08:56:30.78 e7vMNWYc.net
画像安定装置つけるとどうしても色劣化するよね

432:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 09:26:14.88 udw5ywYT.net
>>413
>>417
初演(83年花)のペイさんのダンスが秀逸だっただけに
歌えない・踊れない・芝居ができないネッシーがジャックを演じたのはちょっと
拍子抜け感が凄まじいものものがあった…見栄えは良かったんだけど。
ペイさんとネッシー比較するのは酷だけど。
以前のスレであったけど90年の再演はいわくつきじゃなかった?

433:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 14:56:37.41 AyDkH5cPQ
初めて観たヅカの舞台が星のメイフラワーだった
とっても楽しくて、それまでヅカに対して持ってた多少の偏見も一気に吹き飛んでしまった

434:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 16:49:41.76 reRy9vPy.net
>>419
阿古先生の「紅のアンダルシア」(「血と砂」が原作)と小原先生のレビューの二本立ての予定が、
阿古先生の急病によって小原先生が芝居も担当することに。
で、急遽「メイフラワー」の再演となりました。

435:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 17:06:20.01 2V0TsUVN.net
何で芝居まで小原先生になっちゃったんだろうね
どうせ再演なら、他の手の空いてる先生いなかったのかな
再演で若手が演出のみデビューでもよかったのに

436:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 17:40:37.67 DVLzPcyF.net
ペイさんって評価高かったんだ
てっきり特技がないと思ってた

437:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:14:33.52 VYnlw2dC.net
ジャックってそんなにダンス力(歌、演技も
)問われる役だっけ?初演を観ていなかった私にはみんなピッタリに思えたけどな。

438:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:24:57.95 2V0TsUVN.net
ロンドンデリーはせめて普通レベルの歌唱力が欲しいかな
でもネッシーさんは見栄えするから、役そのものは良かったと思う

439:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 18:33:11.27 /NOREtaD.net
星メイフラワーの東京で急な代役たった記憶があるなあ
初日開いてからの代役で、嵐の場面でシメさんたちが
こっちだー!こっちだー!って手を引っ張りながら難破してたような
違う作品だったかな

440:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:13:04.24 N9bmyMuA.net
>>415
>>416
それって 
ビデオデッキ→画像安定装置→DVDレコーダー
の接続でできる?

441:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:18:46.11 LqfZPCeR.net
>>427
できる
赤黄白コードの繋ぎ方に頭を使うけどググればどうにかできる

442:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:27:12.38 8XpvrlSI.net
>>427
おまわりさんこの人です

443:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:31:56.73 N9bmyMuA.net
>>428
ありがとう
>>429
ちょっとw

444:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/03 23:51:59.61 e7vMNWYc.net
赤黄白コードw
頭使うw
やっぱヅカ板はおもろいな~

445:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 00:26:43.29 7KDYlMD9.net
>>426
ちょうど当日昼夜で観てました
「メイフラワー」東京公演の話ですよね
船長役だった泉つかささんが昼の部の途中くらいから風邪?が悪化してきてパレードは大階段降りられないくらいになって上手から歩いて出て来てお辞儀してた
夜の部は開演前に「泉つかさ急病により


446:・・・代役は卯月 佳が務めます」みたいなアナウンスがあって客席ざわざわ・・・ 新公は松風 良さんだったけど急な代役にも関わらず卯月さんが演じることに・・・ シメさん客席に伝わるくらいにバックアップしてましたよねw ちょうど難破するシーンだったから立ち位置がズレてるのを手で引っ張って誤魔化せてた フィナーレのシギちゃんとシーンはたしか代役なしだったかな? でもロケットにムラでは出てたのにナゼか東宝では外されてた大夏しづきさんが代役で出てたから玉突きあったのかな? ムラでは出ていたとはいえ急なことで立ち位置がわからず右往左往する大夏さんを迷惑顔で邪魔者扱いする周囲のメンバーがすごく印象に残ってますw



447:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 05:36:34.86 qxnoPUKp.net
ペイさんって何にもできない印象だったけど・・・・

448:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 06:46:04.63 BoscA7dL.net
>>433
歌は上手かった。性質や声量には余り恵まれてないから
アピールしにくい上手さだったけど、細かいニュアンスの
表現とか言葉の置き方とかの感性がとても良くて、例えば
シャンソンなんかだと無類の強さを見せた。だからか
ショーではしょっちゅう雰囲気のあるシャンソンばかり
歌ってた印象。またそれが似合ったし。

449:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 10:37:32.79 0Lv/pnRZ.net
ペイは面白トップだったじゃん

450:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:05:59.52 W0uFRU1v.net
名前の字面が素敵

451:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:23:45.45 BoscA7dL.net
>>435
マサエさんとのコンビはターコモックの衣鉢を継ぐ
いい意味で見事な顔サーっぷりだったし、ある意味
マミ路線の先駆だったのかも知れん。ノンちゃんの
要素もあるね。

452:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 11:46:30.80 j5wKqgOX.net
ペイさんは顔がきれいだった。

453:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 12:44:30.82 4lVWClgt.net
昭和スレにきたのかと思った

454:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:08:24.61 0Lv/pnRZ.net
ペイ→ミキ→マミ→アサコという系譜を感じるのは自分だけか

455:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:37:29.75 H09Ruwyb.net
だね

456:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:39:02.61 1CA+Zsty.net
懐かしいぺーさん
初めて好きになったジェンヌさん
小学生の時アナトールみて大ファンになったw
ぺーさんの代表作だよね

457:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 13:57:18.99 AVNlWIxp.net
>>440
逆に
ネッシー→さえこ→タニorアヒの系譜も感じてしまうがどう?

458:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 14:23:15.65 BoscA7dL.net
>>443
ネッシーで探るならやっぱり、
ネッシー➡マリコ➡わたる➡あひ
とかだろなー。逆にさえこ辺りの流れでいくなら、源流となるのは
ゴンちゃん辺りだろうと思う。

459:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 14:33:05.71 0Lv/pnRZ.net
トップでも2番手でもなかったアヒが入ってるのがウケる

460:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 15:33:45.34 o3JEY3XM.net
>444
ネッシーさんの系譜には最後にはタニが欲しいw

461:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 19:28:53.41 fY7wg9or.net
>>440
ペーミキマミとアサコってそこまで同系統だった?

462:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 22:16:00.08 4F5X/npI.net
よくわかんないけど…
なんもできないけど超一流のハッタリかませるとかじゃね?

463:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/04 22:35:40.08 fC8j6GCE.net
>>432
そうそう、それそれ
やっぱり星メイフラワー東京で合ってたんだ、良かった
ありがと

464:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 04:41:05.85 YK+S+Kze.net
ペイちゃんとナーちゃんマミは似てる。
3人共男役顔(面長)、化粧が上手い。

465:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 06:49:05.37 tH5B//au.net
>>448
確かにその系列だけど、アサコは明らかに踊れる。なんにもできない訳ではない。

466:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 08:29:44.33 MpVE7Gzl.net
>>451
まあそれでゆーとペイさんだってなんもできんわけやないわな

467:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:48:02.05 97b8Guj0.net
アサコは特別踊れるとは思わなかった

468:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:49:06.35 yyLhHKGi.net
スレチ

469:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 09:54:28.13 K0FYTYae.net
>>446
ネッシー~マリコ~ワタル~タニの系譜が正解じゃないかな?
>>447
ミキはツレの系統だと思うが(美貌&ハッタリ)

470:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 10:57:50.56 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
【Web限定販売】
☆セディナスペシャルプライス! S席12,000円⇒9,500円!!
☆手数料無料!チケットは当日会場引換!手数料無料でご購入いただけます!
9/13(日)17:00  A 壮 一帆
9/16(水)18:00  A 涼風真世・愛華みれ    
9/18(金)18:00  A 稔 幸・愛華みれ
9/21(月祝)17:00 B 紫苑ゆう・水 夏希
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか      
9/25(金)18:00   B 一路真輝・和央ようか
9/26(土)17:00   B 一路真輝・和央ようか

471:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 10:59:19.94 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
☆東京會舘プティガトーbox(クッキー8種詰合せ)付
8/5現チケット状況 <S席・A席>   
9/13(日)17:00  A 壮 一帆|○ ○
9/16(水)18:00  A 涼風真世・愛華みれ|○ ○    
9/18(金)18:00  A 稔 幸・愛華みれ|○ ○
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか|○ ○      
9/25(金)18:00   B 一路真輝・和央ようか|○ ○
9/26(土)17:00   B 一路真輝・和央ようか|○ ○

472:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 11:00:22.49 iIAn23Hg.net
「SUPER GIFT !」 
【東京公演】 東京国際フォーラム ホールC
8/5現在、チケット状況  <S席・A席・B席> 
9/12(土)14:00 A 壮 一帆|△ ○ ○
9/13(日)12:00 A 壮 一帆|△ ○ ○
9/13(日)17:00 A 壮 一帆|○ ○ ○
9/14(月)13:00 A 稔 幸・大和悠河|○ ○ ○
9/16(水)13:00 A 涼風真世・愛華みれ|○ △ ○
9/16(水)18:00 A 涼風真世・愛華みれ|○ ○ ○    
9/17(木)13:00 A 稔 幸・愛華みれ|○ ○ ○
9/18(金)18:00 A 稔 幸・愛華みれ|○ ○ ○
9/19(土)12:00 A 紫苑ゆう・真琴つばさ|× △ ○
9/19(土)17:00 A 紫苑ゆう・真琴つばさ|○ ○ ○  
9/20(日)12:00  B 紫苑ゆう・真琴つばさ|× △ ○
9/21(月祝)12:00 B 紫苑ゆう・水 夏希|○ ○ ○
9/21(月祝)17:00 B 紫苑ゆう・水 夏希|○ ○ ○
9/23(水祝)12:00 B 稔 幸・和央ようか|○ △ ○  
9/23(水祝)17:00 B 和央ようか|○ ○ ○      
9/24(木)13:00 B 和央ようか・大和悠河|○ ○ ○
9/25(金)18:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/26(土)12:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/26(土)17:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○
9/27(日)12:00 B 一路真輝・和央ようか|○ ○ ○

473:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 12:34:59.26 MpVE7Gzl.net
何気に一路真輝・和央ようかという組み合わせにツボる。
90周年逸翁デーの悪夢()再びか?

474:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 12:53:13.56 biTIE2Oe.net
チケットのこういうのいらない。昔じゃないし

475:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 17:18:23.93 ivbNS5yD.net
たかこ先日ファンの前でこれからは仕事をガンガンすると宣言したみたいだけど
お花の次は亭主を当てにして頑張るんだなw
ところでたかこはもしお花が相手役じゃなかったら6年もトップ張れたタイプ?
ちえはまあ娘役を取り換えても6年できそうではあるが・・。

476:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 17:48:51.49 NqwOZFfI.net
90周年以降はスレが分かれたからそっちでやって下さい
マルチコピペはどこのスレでも嫌がられるって理解なさいよ

477:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 18:09:57.63 ivbNS5yD.net
>>462
何その上から目線w
そもそもマルチコペなんてしてないぜw
わかった風なお前みたいなやつが大嫌いだ!

478:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 18:14:15.54 x5XubOsD.net
これはスレチだコピペだと思ったら
一言だけ1人が注意するか完全に無視し
別の話題を振るのが良いのです
老婆の心です

479:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 19:59:56.59 nHik0EEI.net
90周年以降のスレまだなくない?
スレ分けたのまじでめんどくせーな

480:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/05 20:18:39.71 AKu/FkAj.net
90周年以降のヅカを語ろう 01
スレリンク(siki板)
あるよ

481:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 13:42:57.48 ayscNsiX.net
王子様よりおじ様が似合うダンディ系統は
かりんちょ→のん→タータン→きりやんかな?
理事も入れていいか

482:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 17:17:49.11 i+VkTLAw.net
赤面系は
〆さん→ラントムでいいのかな?w

483:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 19:02:48.00 ZWqCwiNA.net
きりやんが最初から月配属かノンちゃんがもうちょっとトップ長かったら芝居の月組は継承されてたのかな

484:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 20:46:54.89 FEk3+ZPL.net
5組化でぐちゃぐちゃになったし
どっちにしてもるんぱが辞めた時点で終わってたな

485:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 21:10:24.64 t3k+RBaO.net
るんぱちゃん芝居の月組が存続してたらもっと長く在籍してただろうか

486:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/06 21:20:31.61 uR5B7dHx.net
ルンパはノバボサでラテンダンスに目覚めたそうだから芝居の月組とか関係ないんじゃないかな

487:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 00:20:55.36 opWev/J8.net
るんぱっぱ芝居好きだったから全く関係ないとは思わないけど、たとえあったとしても言えんわなw

488:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 10:14:58.08 Ao/+fO2v.net
>>468
その2人は全然違うと思うわ

489:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 12:40:22.20 SqsXBGrz.net
ルンパさんが出てきた時は
未沙のえるの芸風を継ぐジェンヌがキターと思って嬉しかった
幸ちゃんも大好きなんだけど
ルンパさんのパーチェスターも見たかったなぁ

490:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 17:59:23.80 UtVbGXZR.net
のんちゃん時代ののんマミずんコンビって最高じゃない?
渋いのんちゃんにクールでカッコいいマミに正統派のずん
みんな個性が違ってて相乗効果が素晴らしい
マミずんこうちゃんのトリオもいいよね
そこにトップのんちゃん登場!みたいな
タモさん時代のアサオサミズもこのタイプかな?
2番手チャーリー入ってないから違うかな

491:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 19:19:35.25 Ifo1lTwn.net
チャーって二番手としちゃ役立たずだったもんなあ
二番手の時以外でもだけど

492:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 19:28:03.91 UtVbGXZR.net
>>477
ひどいこと言わないで

493:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:04:44.92 9plncE5j.net
個人的に最高に好きなのはウタコさん・カナメさん・ゆりちゃんのほどよい年の差の月トップ並びが落ち着いて見れて、
カナメさん・ゆりちゃんの麗しい並びにうっとりして、ゆりちゃん・のんちゃんのアイドルと老舗の並びはすごい楽しめた。
のんちゃんるんぱちゃんも和む二人だったし、磨きあってたのんちゃんみつえちゃん並びも好きだったし、ゆりちゃんずんちゃんの長身美青年コンビも好きだった…

494:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:12:07.47 ee5vn8GS.net

頭悪そうな文w

495:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:18:12.39 UtVbGXZR.net
 のん
マミ    ずんこ
   (コウ)

   ウタコ
カナメ   アマミ

他ないですか?

496:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:19:11.81 UtVbGXZR.net
ズレたから訂正
   のん
マミ    ずんこ
   (コウ)

   ウタコ
カナメ   アマミ

497:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:24:10.01 9plncE5j.net
>>480 なんでそんなこと言われなきゃならないのかと思いますが頭良くはないのでなんにも言えません

498:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:35:12.93 dxvFrAyg.net
ル・ポアゾンの赤リンゴだっけ?
ボムボムと弾む女役のるんぱさんが気になって気になって
ありんこさんが弾き飛ばされるんじゃないかと思ったw

このスレの時代は個性強くていいね
一長一短あってこそ個性なんだなーと思う

499:名無しさん@花束いっぱい。
15/08/07 20:57:25.03 dxvFrAyg.net
あ、なんかいらんこと書いたかも
ごめんちゃ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch