【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★39【Web】id無しat RAKUGO
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★39【Web】id無し - 暇つぶし2ch198:重要無名文化財
24/10/11 22:39:33.20 .net
11月は色々イベントあるね
「アフタヌーンに歌舞伎を」
■日時・場所
1.トークショー 
開演 11:30 開場は開演の30分前
【2024年11月13日(水)】
出演:片岡愛之助、今井翼
「古典歌舞伎からフラメンコまで 新しい“石川五右衛門”を創る
【2024年11月14日(木)】
出演:市川中車、中村壱太郎
「古典になったスーパー歌舞伎ヤマトタケル」
【2024年11月16日(土)】
出演:中村獅童、澤村國矢
「歌舞伎の最先端 超歌舞伎の魅力」
2.歌舞伎観劇 歌舞伎座4階席『石橋』観劇 ※指定席
3.アフタヌーンティー 3階お食事処「花篭」※お土産付き
歌舞伎座「十一月歌舞伎座特別公演 ようこそ歌舞伎座へ」
ワークショップ 「ようこそ小道具づくりへ」
■日時
2024年11月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
14:00~開始(15:00頃終了予定)
■場所
歌舞伎座2階「鳳」
■チケット
10,000円(税込)
※1等席のご観劇料とワークショップの体験料が含まれます

199:重要無名文化財
24/10/11 22:42:25.22 .net
プレイガイド・後援会・団体様の事前予約ぶりとかが芳しくないと
こういったファンサ企画を追加してるのかなと思ったり

200:重要無名文化財
24/10/11 22:44:49.52 .net
>>198
トークショーは集合写真と抽選会でプレゼント付きではあるが
観劇は4階で石橋のみで15000円

201:重要無名文化財
24/10/12 00:59:17.08 .net
小道具作りは一等席なんだよね

202:重要無名文化財
24/10/15 11:15:36.67 .net
大阪松竹座、夜とちりの通路が戻ってるよ

203:重要無名文化財
24/10/22 10:13:57.42 .net
演舞場、チケ松重かった。10:05くらいに入れた段階でチケット結構もうなかった。

204:重要無名文化財
24/10/22 10:46:14.19 .net
>>203
重かったね
定位置の近くが取れたからまあヨシ
連日同じ席がないのは演舞場や松竹が先に押さえてんだよ
そのうち出てくる(場合もある)

205:重要無名文化財
24/10/22 10:46:59.38 .net
まだ一般販売でないから不明だが
演舞場3階は、他の新作などの時と同様、
ぴあなど他社に沢山まわしてるのかな
チケ松注意書き
※2階左右7番と3階左右5・13・14番は手すりが視界に入ります。
※2階1~6番、2階3階の左側は花道がご覧頂けません。
※3階席左右は構造上舞台がご覧頂き難いお席です。
※2階左右7、3階左右4・7・11・14・23・24・26番のお席は劇場窓口にて販売します。
この最後の行は何故なのだろう

206:重要無名文化財
24/10/22 11:16:11.01 .net
>>205
見にくいのを確認の上で購入だからだと思う
いつもの買う位置がどんどん無くなって焦った!
なんとか買えたけど主役両方とも売れてる感じ

207:重要無名文化財
24/10/22 11:18:11.26 .net
>>205
この席は高い手すりが邪魔で見えないから

208:重要無名文化財
24/10/22 11:27:04.19 .net
手すりのことは205の注意書きの一番上の※に書いてるよね 
一番下はそれ以外の理由じゃね

209:重要無名文化財
24/10/22 11:58:44.69 .net
あ~演舞場すっかり忘れてたわ
幸四郎の戻りを待つ

210:重要無名文化財
24/10/22 13:04:52.52 .net
>>208
浅草でも「手すり席」の注意の後に「特にご覧になりにくい席」は窓口販売だって
そういう事かな?

211:重要無名文化財
24/10/22 13:16:05.43 .net
ほんとにご覧になりにくいからね
文句のないように

212:重要無名文化財
24/10/22 13:36:05.50 .net
ありがとう

213:重要無名文化財
24/10/22 13:45:16.24 .net
>>205
プレイガイドやカード会社や新感線とか
かなり先行予約の案内が来ていた
しかも一等2,000円引きとかもね

214:重要無名文化財
24/10/25 14:56:57.82 .net
昨日歌舞伎会で取ったけど三等はほぼなかったね
売れ行き好調でよかった!

215:重要無名文化財
24/10/26 14:44:26.01 .net
アフタヌーンで歌舞伎、愛之助と今井翼の回だけ完売かぁ
さすが腐っても元ジャニだね~
あの内容であの金額を躊躇無く出せるとは

216:重要無名文化財
24/10/26 14:53:36.82 .net
花籠のアフタヌーンティー、前から気になってたので、いい機会だと思った

217:重要無名文化財
24/10/26 16:10:54.63 .net
中車壱太郎の日もあと数枚だわ

218:重要無名文化財
24/10/27 00:01:15.26 .net
コロナ以前の歌舞伎夜話を知っているとアフタヌーンは高く感じてなぁ
しかしトーク席が先着順て愛之助今井翼回は大丈夫なんだろうか

219:重要無名文化財
24/10/27 12:52:00.22 .net
アフタヌーンティー代が3,200円、石橋の幕見が1,000円前後?、お土産が1,000円程度?
トークショーが10,000円ってとこだね

220:重要無名文化財
24/10/27 16:25:07.64 .net
抽選のプレゼントと集合写真代も入ってる

221:重要無名文化財
24/10/28 08:55:06.50 .net
>>218
前日の夜から並ぶ人もいる予感
チケットに番号振って(運まかせ)整理券とすればスタッフの負担も少なかろうに

222:重要無名文化財
24/10/28 09:05:19.01 .net
>>221
席は申し込み順じゃなかったかな

223:重要無名文化財
24/10/28 09:09:57.62 .net
トークショーは開場1時間前から整理券配布
石橋は購入時に席指定

224:重要無名文化財
24/10/28 09:13:32.09 .net
トークショーの席の方を確定にしてほしかったよ
各日みんなそっちが目当てだろうに

225:重要無名文化財
24/10/28 09:18:01.00 .net
どこのスレだったか「逆やろ」みたいに書かれてた
ほんそれ

226:重要無名文化財
24/10/28 09:27:13.32 .net
幕見席なんてどこでもええねん

227:重要無名文化財
24/10/28 09:36:15.49 .net
らぶと今井翼にそんな熱いファンいる?

228:重要無名文化財
24/10/28 09:37:04.89 .net
(旧)ジャニヲタをなめたらいかんぜよ

229:重要無名文化財
24/10/28 09:54:14.53 .net
今井翼のヲタはそんな熱くないよ

230:重要無名文化財
24/10/28 17:26:07.62 .net
ホテル付きまといの気持ち悪いストーカーファンはいるよ

231:重要無名文化財
24/10/28 18:48:18.52 .net
ジャニヲタはそれこそ少年のころから応援しているため
推しの結婚とファン自身の結婚でググっと減るけれど
推しが結婚していない場合自分が結婚しても直接近くで会えるイベントだと
結構な人数が来たりしそう

232:重要無名文化財
24/10/28 19:08:33.27 .net
貞子歌舞伎の松竹座前挨拶はそんな熱心なヲタは居なかったよ

233:重要無名文化財
24/10/28 22:27:09.95 .net
>>229
今井翼って男いるんでしょ?
なんかそんなネットニュース見た記憶があるんだけど‥

234:重要無名文化財
24/11/08 18:20:01.68 .net
天守物語も含め歌舞伎座の12月、数日間セゾンカードの優待が出てる(先着順)
16,000円→14,400円

235:重要無名文化財
24/11/08 22:05:50.62 .net
ありがと
見てみる

236:重要無名文化財
24/11/11 10:14:43.53 .net
歌舞伎座G
全て一等席で買ったけど三部は最前列取り合いだったね
でも全て希望した席と日にちで取れたわ

237:重要無名文化財
24/11/11 10:19:41.27 .net
いや~玉三郎おそるべし
久々にクルクル回り続けるのと取れませんでしたの表示を見たわ
3>2>1 って感じ

238:重要無名文化財
24/11/11 10:19:48.95 .net
いや~玉三郎おそるべし
久々にクルクル回り続けるのと取れませんでしたの表示を見たわ
3>2>1 って感じ

239:重要無名文化財
24/11/11 10:21:38.80 .net
12月の玉三郎は凄い(チケ争奪戦になるよ的な意味で)

240:重要無名文化財
24/11/11 10:29:40.00 .net
團子図書、幼すぎない?
ショタみが強くなりそう

241:重要無名文化財
24/11/11 10:33:12.74 .net
次のページに移行するにも、いつもより時間かかった 
セッション切れませんようにと祈っとったよ

天守物語なんて何回もやってるのになー
図書之助どんどん刷新してるからなの?
来年もまたやるかね?

242:重要無名文化財
24/11/11 10:50:49.84 .net
>>237
一部の方が売れてない?

243:重要無名文化財
24/11/11 11:17:55.01 .net
>>242
ん? 3>1>2 ってこと?
私がチェックした日が偶々二部の方が売れてたのかと思って今見たら
二日目で見ると一部、二部はどっこいどっこいって感じかな

244:重要無名文化財
24/11/11 11:55:06.97 .net
>>241
雪月花狙いの俺みたいなのもいる
玉なんぞとカップリングされてチケット取りにくくて迷惑

245:重要無名文化財
24/11/11 12:51:44.22 .net
>>243
1>3>2だね

246:重要無名文化財
24/11/11 13:21:10.06 .net
空席表しか見ないとそう思えるかもしれないけど3等席の学生貸切のせいだと思う
実際ゴールドで席を選んでみると圧倒的に3部が辛い
既にクソ席しか残ってない

247:重要無名文化財
24/11/11 18:02:05.50 .net
>>244
仲間だわ
いろいろ考えたけど一等席一回だけ取って後は幕見作戦にした
天守物語何回も見たくないもん

248:重要無名文化財
NG NG BE:629052145-2BP(1000).net
URLリンク(img.5ch.net)
このWeb開発の記事を楽しんでいる!EchoAPIはAPIの管理とテストをシームレスに行うための必須ツールとなって、Web開発をずっと簡単で効率的にしている

249:重要無名文化財
24/11/16 11:34:23.62 .net
2月大阪松竹座は本日一般発売
夜の部良席はよく売れてる

250:重要無名文化財
24/11/16 17:44:09.00 .net
初心者スレの答えは夜だったか

251:重要無名文化財
24/11/17 12:16:37.75 .net
G発売日に頑張ろうと思わなくなってきた
良席の戻り待ちと前日予約の幕見でいいかな

252:重要無名文化財
24/11/17 12:18:18.18 .net
浅草金発売だが、盛り上がりに欠けるねぇ
世代交代一発目じゃこんなもんか

253:重要無名文化財
24/11/17 16:29:28.22 .net
>>252
ありがとう。すっかり忘れてたわ

254:重要無名文化財
24/11/20 22:39:25.21 .net
>>252
普通初めてのほうが売れるのでは

255:重要無名文化財
24/11/20 23:19:16.34 .net
松竹は三等だいたい×だけど
ぴあはほぼ全部◎

256:重要無名文化財
24/11/21 12:12:47.24 .net
成田屋演舞場金発売

今回の浅草は染目当てで爆売れが無いと厳しいな

257:重要無名文化財
24/11/21 16:39:00.65 .net
新橋すっかり忘れてたけどランクアップポイントが令和7年度と知ってやめたわ

258:重要無名文化財
24/11/21 18:03:16.41 .net
1月定額制復活
12月もやれば良かったな残念感
企画のヒトは見る目ないね

259:重要無名文化財
24/11/21 21:15:12.90 .net
12月は無理だろ

260:重要無名文化財
24/11/21 21:30:30.57 .net
玉の時はやらないかもね
取れないから

261:重要無名文化財
24/11/22 05:25:06.34 .net
思ったほどは売れてないよね、12月

262:重要無名文化財
24/11/22 05:28:19.18 .net
一等二等ともにほぼ全日程◯だよ…3部も含めて

263:重要無名文化財
24/11/27 16:40:30.86 .net
松竹座玉三郎お年玉公演 本日一般売り開始
8日完売、他日S・A△、B~Ⅾ完売
昨日は発売すぐ、3階売り切れでぎりぎりでC席1枚買えた

264:重要無名文化財
24/11/27 16:59:04.57 .net
12月3部完売したらダンコのおかげだと変なヲタが言い出しただろうね
(大入りなら玉さんの手柄にされるんだろうと書いていたので)
ということは逆に言うと、完売しないのは、ダンコのおかげもありそうw
隼人や他若手でダブルトリプルにしたほうが売れそうな気がする

265:重要無名文化財
24/11/27 17:07:50.83 .net
>>255
他サイトで3階残席ある事が多いね
歌舞伎座以外、金発売日に3階は悪い席つかまざるを得ないか、買えないw

ぴあ
システム利用料 330円
発券手数料 165円
決済手数料 330円
合計 825円

イープラス
システム利用料:\220
他同額
合計 \715

以上は711払いなので、クレカなら決済手数料330円マイナスだが、他サイトは高いね
発券手数料いつの間にか値上がりしてる ローチケはやや安い

266:重要無名文化財
24/11/27 20:09:26.28 .net
意外とツーショに違和感ないけど、これでチケット売れるほどでもないかなあ

URLリンク(i.imgur.com)

267:重要無名文化財
24/11/27 20:41:03.45 .net
>>265
ぴあで買って先ほどセブンイレブンで支払ったらチケットは後日受け取りと言われたわ!何それという感じなんだけど

268:重要無名文化財
24/11/27 21:48:12.92 .net
>>264
次は、テレビに出して宣伝しろと言い出すぞ

269:重要無名文化財
24/11/27 22:02:32.99 .net
>>267
発券開始日は決済とは別に決まってるから
クレカだったら即決済だが発券できる日を延々待つ
コンビニも同じことだと思う

270:重要無名文化財
24/11/28 00:44:10.29 .net
自分も特に玉三郎のファンでもないけど、正月気分味わいたさに三階席買った。歌舞伎会平会員発売時には売ってなかったですよね?

271:重要無名文化財
24/11/28 01:30:07.84 .net
>>270
チケ松は、26日10時過ぎには3階売り切れた

松竹座や南座は、金特別平区別なく、一般発売前日に「全会員一斉先行発売」が通例

272:重要無名文化財
24/11/28 07:19:00.64 .net
>>269
こんな当たり前のことを説明されないと知らないほどなんだろうな、玉婆さん

273:重要無名文化財
24/11/28 07:20:14.01 .net
>>264
ついでに富姫亀姫もダブルにするとかね!

274:重要無名文化財
24/11/28 15:50:01.20 .net
お年玉公演
チケ松、ぴあ、イープラス完売

275:重要無名文化財
24/12/02 11:36:40.31 .net
朧、戻りが来てる

276:重要無名文化財
24/12/11 10:16:00.46 .net
1月歌舞伎座
昼夜ともに希望席とれた
夜の大富豪が密かに楽しみ

277:重要無名文化財
24/12/11 10:17:15.32 .net
体感で夜の方が売り早い感じ

278:重要無名文化財
24/12/11 10:17:49.81 .net
松緑の熊谷陣屋が一番楽しみ
歌舞伎昼夜、国立全部希望席取れた

279:重要無名文化財
24/12/11 10:23:23.85 .net
歌舞伎座初春はまだ役者の拵え姿を使った本チラシに切り替わってないよね
また金発売にならないと更新されないのかな
隼人の大富豪同心で、ふだん歌舞伎座に来ない客もちょっとは増えるだろうに

280:重要無名文化財
24/12/11 10:30:23.70 .net
夜の部全く惹かれないから昼の部のみゲツ

281:重要無名文化財
24/12/11 10:49:32.26 .net
歌舞伎座ゴールドと国立あぜくら発売日をずらして欲しい・・・

282:重要無名文化財
24/12/11 11:12:43.91 .net
>>281
全く同意!!
今日もどちらから行くか迷ったわ。一人だと同時進行できないし…

283:重要無名文化財
24/12/11 11:18:03.99 .net
なんで松竹と国立、発売日同じにしてしまったんたろう? 
ほんと困る。
コロナの時からだったよね?
どちらがどちらにぶつけたのだっけ? 
松竹が国立発売日に?
国立が松竹発売日に?

284:重要無名文化財
24/12/11 11:28:04.67 .net
伝統芸能客困らせて一体どうするつもりよ、ていつも思う 
国立も3回目の入札、2年後らしいし(ほんとかよ)、松竹と話し合って発売日ずらしたほうが得策なんじゃないの?
どちらも日にち変えればお互いのメンツたつでしょ

285:重要無名文化財
24/12/11 15:49:36.84 .net
いつだったかは忘れちゃったけど、突然ゴールドとあぜくらが同じ日になった
昔みたくずれてて良かったのになぁ…

286:重要無名文化財
24/12/11 18:17:53.10 .net
Gとあぜくら同日同時間についてはXでも前々から同じはやめてって声多いよな
どうせファン層被ってんだからあぜくらの時間を遅くするかで対応すりゃいいのに

287:重要無名文化財
24/12/11 18:19:53.73 .net
>>283
あぜくらが歌舞伎座にぶつけたと記憶してる

288:重要無名文化財
24/12/11 20:18:03.80 .net
松竹のゴールド発売日って昔は8日だったよね
あぜくらはいつだったか忘れた

289:重要無名文化財
24/12/11 20:43:03.49 .net
同じ日の方がジジババが忘れなくてお互いにいいんだろうよ

290:重要無名文化財
24/12/11 23:06:44.85 .net
あぜくらは昔は4日発売

291:重要無名文化財
24/12/11 23:10:57.82 .net
2020年の2月までは松竹Gは8日、国立は4日発売。

コロナで発売再開されて
2020年7月は松竹G12日に発売、8月は11日発売。

292:重要無名文化財
24/12/11 23:12:26.09 .net
2020年9月に国立が11日にぶつけてきて、
松竹、国立共に11日発売に。

293:重要無名文化財
24/12/11 23:14:10.75 .net
10月、11月は松竹が動く
10月は松竹14日、国立は11日のまま。
11月は松竹10日、国立11日。

294:重要無名文化財
24/12/11 23:16:41.80 .net
12月からはなぜか再び松竹が11日に戻り、
松竹も国立も11日発売、以後それが続いておる。
間違いあったら誰か訂正してくれ。

295:重要無名文化財
24/12/11 23:29:59.87 .net
詳しくありがとう
そうか~ 国立は4日だったね
同じ日になるとゴールドキープの為にどうしても歌舞伎座を優先させてしまって、国立はどうせ希望席はないだろうっと思って諦めちゃう
お願いだから一日ずらしてください

296:重要無名文化財
24/12/12 08:47:12.65 .net
来年はGから陥落
カード会社やぴあでいいかなと思い始めてるけど席ガチャがなぁ

297:重要無名文化財
24/12/12 09:45:07.91 .net
一般発売日でよくて見るものが歌舞伎なら
歌舞伎会ですらない松竹の一般会員で良いと思う
席選べる、引換機もコンビニ受け取りも使える
3Bは売り切れで買えないけどね
ぴあも席は選べることが多いが、割り当てられてる席の範囲が狭いし手数料がばかにならない
良いとこはリセールが楽なとこ

298:重要無名文化財
24/12/12 10:57:10.98 .net
正月も無事に確保した特別会員。

今年は珍しくも、三が日を取ってみました。

299:重要無名文化財
24/12/12 11:14:01.64 .net
幕見がオンライン予約になったので3階席先行のメリットが薄れたんだよね
時間に余裕はあるけれど体力がないのでサクッと見て帰れるのが有り難い

300:重要無名文化財
24/12/12 14:43:58.41 .net
あぜくら会の歌舞伎公演発売日を10日にすればよい、と思う
あぜくら会と歌舞伎会G発売同日時間をずらすのは国立の他興行も10時発売なので難しいのかと…

301:重要無名文化財
24/12/13 00:25:45.91 .net
1日はおつかれごろ寝と八幡さん、深川不動へ初詣
2日は七福神めぐりと落語
3日は箱根駅伝を三越の辺りで見る

302:重要無名文化財
24/12/15 22:30:53.95 .net
松竹 KABUKI official website で2階2等席一部が1月から幕見席になるということ
2025年1月10日(金)より、歌舞伎座では「アップグレード・シングル・アクト・チケット」を多言語サイトにて販売開始
URLリンク(www.kabukiweb.net)
座席 計27席
2階 8列 33~48番
  9列 33~40番 43~45番

303:重要無名文化財
24/12/15 23:44:31.57 .net
日本人には売らないんでは?5月くらいにやってたインバウンド向けに当日売るやつを正式採用ってことでしょう

304:重要無名文化財
24/12/16 01:26:10.93 .net
幕見の座席はほんとに狭いよね。日本人女性でも横幅はともかく足元が狭すぎて窮屈。
値段がどうなるか興味ある。旅行者がたくさん見に来てくれると良いね

305:重要無名文化財
24/12/17 18:17:21.56 .net
某Y新聞系で二月下旬「三連休」を対象に優待申し込みが開始されてるんだが
毎月やってたか把握してなかったので若干驚いた
平日以外も優待あるんだなぁって

通常価格:¥18,000→販売価格:¥16,200
販売期限:2025年1月9日(木)まで
【出演】
坂東玉三郎、尾上松緑、尾上菊之助、
中村勘九郎、中村七之助、他
【会場:取り扱い公演日】
歌舞伎座:2025/2/22(土)、23(日・祝)、24(月・振休)

306:重要無名文化財
24/12/18 06:57:19.37 .net
>>305
情報ありがとう
当方関西在住、今年7月の大阪松竹座でも
某新聞系で日曜夜の部1等の優待価格販売があったよ
ただし座席は選べなかった

307:重要無名文化財
24/12/18 17:37:59.21 .net
ポイント稼ぎに演舞場の浪人街のチケット3B取った
座席指定出来ないけど取れたのは上手側の斜めになっている席なので悪くないと思う

308:重要無名文化財
24/12/22 14:38:42.13 .net
歌舞伎座3Bや演舞場3階左右がチケ松で完売していても
現場で空席が多いことがあるのは何故

1、2階を売るために3階席を売止にする?
転売ヤーが買って売れなかった?
ジャニオタがポイント稼ぎで買ってる?

309:重要無名文化財
24/12/22 14:47:38.85 .net
>>308
下2行がありがちだと思うよ

310:重要無名文化財
24/12/22 17:33:56.96 .net
>>308
南座の3階左右席は、見切れがあるから窓口でのみ口頭の説明に納得した人にのみ販売とあったが、他の劇場でもそれに準じてる?

311:重要無名文化財
24/12/22 18:08:32.04 .net
今月スレにこんなのあったけど顔見世で幕見あったん?
南座の幕見ってどの辺り?

290 重要無名文化財 2024/12/20(金) 07:45:40.32
京都南座ではぢいさんばあさんの幕見席は外人さん向けで8000円やった
日本人の俺様には売ってくれんかった

312:重要無名文化財
24/12/22 22:07:16.15 .net
>>308
人気公演でもない3階席それも見づらい左右席なんて
利益出るどころか赤字になるので、ほとんどがp稼ぎと思われる
あるいはプレイガイドの先行抽選席なのかな?
>>310
演舞場や浅草は売り止めあると思う

>>311 
マツタケの多言語サイトは、ちょっと見てみたが慣れなくてわかりにくいし
顔見世も終わりだから一幕見の説明も消えているだろう
来年の南座歌舞伎公演が始まったら調べられる

今月スレの290に聞けば早い

313:重要無名文化財
24/12/22 23:03:31.18 .net
>>312
290はいつもの荒らしだと思う

314:重要無名文化財
24/12/22 23:24:39.31 .net
>>313
290口調は荒らしっぽいけどw

外人向けの幕見席あるよ
顔見世幕見外人 でググったらツイッタに英語チラシの写真がある
「trykabuki]という名で売ってる
台湾歌舞伎同好会というフェイスブックにも中国語の報告有る

315:重要無名文化財
24/12/22 23:36:01.42 .net
エラーになるのでXは貼れないが
夜の部のチラシ
元禄忠臣蔵 8000円 以後、順に6000円7500円5500円
英語イヤホンガイドと幕見席、ツーリスト利用可、とある

316:重要無名文化財
24/12/25 10:32:49.42 IFhdqbppo
火事による死者最多とかク゛ルグル飛ひ゛回って騒音まき散らしてるマッチポンプ税金泥棒消防庁のクソヘリやJALた゛のANAだのクソセスナた゛の
テロリス├が閑静な住宅地まで騒音まみれにしてるのが原因イヤホン付けたりスピ―カ音量上げたり航空騒音に氣を取られて出火に氣つ゛くの
遅れてるわけで莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動災害連発させて人殺しまくるのでは飽き足らず住宅地まて゛燃やして私腹を肥やしてる
のが実態こんな騒音まみれのテロ國家で子の学習妨害しなか゛ら教育無償化だの大学研究費増だのほざいてる盆暗議員、寝言は寝て言えカス
カンコーだのテ□リス├汚染後進国曰本は先端研究ができる土壌なと゛とっくに失われてるし金くれてやれは゛どうにかなる問題ではないから
自民党癒着の無能集団大企業に盛大に税金くれてやった結果、寄生虫に甘んじてリスクも取らず付加価値もクソもなく値上げして貧困化に
治安悪化、公務員給料が高すぎるせいで外道か゛集まる腐敗行政、てめえの子の給食費がどうたら無責任社会の税金泥棒の再生産とか
航空燃料税リッタ1萬円にして最低所得保障する以外に付加価値型經済の実現などあり得ない
(ref.] ttps://www.call4.jР/info.php?type〓items&id=I0000062
URLリンク(haneda-proj)<)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)ebaownd.com/

317:重要無名文化財
25/01/03 21:28:33.46 .net
なぜ繋がらん?

318:重要無名文化財
25/01/11 02:59:47.91 .net
ニザ玉公演もうすぐ完売

319:重要無名文化財
25/01/11 10:05:45.58 .net
猿若G会員無事ゲット
玉さん出るからか少し重かった

320:重要無名文化財
25/01/11 10:11:23.89 .net
夜の方が売れてるね。

321:重要無名文化財
25/01/11 10:15:06.82 .net
>>319
久々土曜発売だしね

322:重要無名文化財
25/01/11 10:15:30.97 .net
玉の阿古屋に追善狂言目玉の文七元結だからな…分ければよかったのに昼文七夜きららにするとか

323:重要無名文化財
25/01/11 10:16:04.78 .net
きらら…は未見だけど見た人の評価はあまり高くないんだよね…

324:重要無名文化財
25/01/11 10:16:44.56 .net
ビジュアル見たら昼のきららが一番楽しみ!
勘太郎は微妙

325:重要無名文化財
25/01/11 10:17:08.09 .net
サブスク買ったので様子見なんだけど夜はそれこそ「つながらねぇぞ」になるのかな?

326:重要無名文化財
25/01/11 10:45:46.94 .net
>>322 同意

327:重要無名文化財
25/01/11 11:11:51.02 .net
昼の部は役者的に華が足りないのときららが未知数

328:重要無名文化財
25/01/11 11:22:58.35 .net
>>325
サブスク、いつになったらオンラインで売るようになるのかな?
システム的にはすぐにでもできそうなのに

329:重要無名文化財
25/01/11 11:25:12.95 .net
>>322
文七を昼にすると勘太郎が学校休まなきゃいけなくなるとかの事情かな
お久やるならあとひと絞りして欲しいw

330:重要無名文化財
25/01/11 11:43:30.03 .net
勘太郎は背が伸びてシュッとした
確実に鶴松よりデカいから背を盗む修行月

331:重要無名文化財
25/01/11 12:16:15.37 .net
>>325
売れ方が偏ってるからねぇ
夜から買ったのに夜のがチケット無かった(ちな平日)

332:重要無名文化財
25/01/11 12:58:23.46 .net
勘太郎の学校問題なら阿古屋を昼の部にすればよかったのに…

333:重要無名文化財
25/01/11 13:37:52.76 .net
玉さん最近は歌舞伎座夜の部メインだから体調の面等を考慮してじゃない?>阿古屋

昼の部の演目なんとかならんかったのかな
あの配役ならもっと演目あっただろうに…
きららはまぁ普段やらない演目だからいいが、若手の鞘當に梅玉さんの醍醐の花見はちと地味すぎやしないか?

334:重要無名文化財
25/01/11 13:45:54.80 .net
菊之助が出るなら昼の部に勘九郎菊之助で梅ごよみやれば良かったのに(かなり前に花形でやったコンビ)
勘三郎と玉三郎でやって評判良かった演目だから
十二月に勘九郎の女形好評だったから二月にたたみかける感じでやったらチケット売れたと思うが

335:重要無名文化財
25/01/11 15:10:52.18 .net
巳之助隼人児太郎の鞘当は全然地味ではない
上演時間が短すぎるだけ

336:重要無名文化財
25/01/11 15:12:13.77 .net
玉さん出ると毎回「これが最後かも…」って人が集まるからな

337:重要無名文化財
25/01/11 15:53:36.13 .net
さやあてつまんないよなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch