【新超2.5】新作歌舞伎雑談【映像マンガゲーム等】at RAKUGO
【新超2.5】新作歌舞伎雑談【映像マンガゲーム等】 - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
23/06/10 17:19:27.07 .net
新作歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)

3:重要無名文化財
23/06/10 17:28:17.41 .net
チケット
URLリンク(www1.ticket-web-shochiku.com) 松竹WEB
URLリンク(www.meijiza.co.jp) 明治座
URLリンク(www.hakataza.co.jp) 博多座
URLリンク(misonoza-ticket.jp) 御園座

4:重要無名文化財
23/06/10 17:51:24.39 .net
1乙
とうらぶ歌舞伎の件、
大人気で歌舞伎会先行でがっつり売れていればとりあえず騒ぎにはならなかったとしか
歌舞伎ファン的にはナウシカなんかに比べて演目が知られていないしね

5:重要無名文化財
23/06/10 17:56:47.30 .net
あんだけ売れてりゃ十分だと思うけどね
1乙

6:重要無名文化財
23/06/10 18:11:41.43 .net
>>4
あーそうか
SANEMORIのジャニオタはお行儀が良かったのに、と思っていたが、あれは即日完売だったから席が悪かろうが騒ぎようがなかったのか

7:重要無名文化財
23/06/10 18:19:16.46 .net
とうらぶヲタの枠にドブ席回してたのが可視化されちゃったからまあ荒れるわな

8:重要無名文化財
23/06/10 18:20:02.68 .net
演舞場なら菊や猿なら売れただろうに…

9:重要無名文化財
23/06/10 18:21:33.31 .net
>>8
そこまで売れないよ
昼夜ある事も考えると

10:重要無名文化財
23/06/10 18:22:34.12 .net
>>8
比較は最も荒れやすいので書き込みはやめろ

11:重要無名文化財
23/06/10 18:27:00.32 .net
作品ヲタは界隈では刀剣は超人気という認識かもだけど…
そうそう見知らぬ演目に¥15000払う歌舞伎ファンはいないよ
せいぜい1ポイントのために3Bか3A確保

12:重要無名文化財
23/06/10 18:39:01.44 .net
実際面白いのだろうか??>とうらぶ歌舞伎

13:重要無名文化財
23/06/10 18:43:18.07 .net
脚本次第じゃないかな

14:重要無名文化財
23/06/10 18:57:49.10 .net
>>7
ちゃんと最前列やとちりや二階1列も出てたけどそのツイートは黙殺して大騒ぎしている模様

15:重要無名文化財
23/06/10 18:58:19.64 .net
原案 「刀剣乱舞 ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS)
松岡 亮 脚本
尾上菊之丞 演出
尾上松也 演出
獅童の超歌舞伎・松岡 亮 という方が脚本なのか
しかし観たことが無いのでわからぬw

16:重要無名文化財
23/06/10 19:08:12.03 .net
ツイッターのトレンドが「とうらぶ歌舞伎」から「歌舞伎ファン」に
恐ろしく攻撃的だなとうらぶファン…

17:重要無名文化財
23/06/10 19:16:04.06 .net
さすがに悪い席つかまされて金がもうない段階で
「花横まだあります。良い席ですよ~」とかPRされましてもって感じだろうな

18:重要無名文化財
23/06/10 19:17:06.82 .net
ツイ元は悪気なかったと思うけどタイミングが悪すぎたんだろうな

19:重要無名文化財
23/06/10 19:19:05.42 .net
初心者には「教えて」と言われたことだけ教えましょう

20:重要無名文化財
23/06/10 19:32:03.15 .net
それでもファンなら3階よりはいいんじゃないかな 花外や端

21:重要無名文化財
23/06/10 20:02:09.75 .net
とうらぶファンにむけて親切ぶりつつ上から目線で長文ツイートや花横だドブ席だごたごた言ってるのはなんだかなぁと思ったわ
FFの時みたいに歌舞伎好きになりそうー!色々教えてくださいー!みたいなの期待してたのか

22:重要無名文化財
23/06/10 20:26:18.24 .net
めんどくさ

23:重要無名文化財
23/06/10 20:28:10.60 .net
客席イライラカオスなら見なくていいや 
よほど面白い作品なら後から取ればいい
…この様子だと割引チケ乱舞になりそうだが

24:重要無名文化財
23/06/10 20:29:21.46 .net
歌舞伎オタ兼アニオタだからSANEMORIと同じかそれ以上に勢いよく売れると思ってたわとうらぶ歌舞伎
Twitterでのファンの声がデカいだけで高額な舞台を何回も見られるようなファンが多い訳では無いのね

25:重要無名文化財
23/06/10 20:33:38.82 .net
始まってしまえばこんなボヤも過去のことになって盛り上がる気がする

26:重要無名文化財
23/06/10 20:54:31.96 .net
このまま歌舞伎ファンからも原作ファンからもそっぽ向かれて空気になる気がする

27:重要無名文化財
23/06/10 21:17:04.48 .net
このまま公式のが売れないと公式2次流通もまあ無理だね
とうらぶファンは自分で自分の首絞めてるとしか

28:重要無名文化財
23/06/10 21:51:40.21 .net
とうらぶの作品が好きな人はもちろん居るけど
.5俳優のファンがやっぱり多いから、興味ない人だとやっぱりチケット中々売れにくいのかな
口コミが出てからが勝負かもね

29:重要無名文化財
23/06/10 23:01:52.08 .net
刀剣乱舞文楽をやった場合、
こんなにあらゆる意味で盛り上げてくれるんでしょうか!!

30:重要無名文化財
23/06/10 23:04:53.89 .net
だいたい刀剣乱舞という舞台コンテンツは人気で外からは簡単にチケット取れない
歌舞伎ファンからしたらかなり遠い演目
知らないんだもの、そうそう簡単には売れないよ

31:重要無名文化財
23/06/10 23:07:54.11 .net
>>29
大阪周辺の民に訊いてくれ
暫く東京では出来ないのでは?…1010で出来るのかな??

32:重要無名文化財
23/06/10 23:10:03.00 .net
とうらぶコラボ?の文楽の小鍛冶やった時はモメるほど人入ってなかったな
いつもの販売方法だったからとも言えるけど
とうらぶ先行とか入るとあぜくらとの配分でモメるのかもね
そういえば同時期のコラボ?小鍛冶歌舞伎はモメてないな
やっぱりそういう事じゃないかな

33:重要無名文化財
23/06/10 23:11:55.45 .net
今の様子を見ていると予めチケットの取り方を教えて欲しかったとうらぶ勢に
新作歌舞伎は様子見するからどの作品でも即日完売はしないから一般でいいかもと
事前に伝えてもコンテンツを見下されたと今以上に燃えそう

34:重要無名文化財
23/06/10 23:12:06.90 .net
先行とかしなけりゃ良かったね
それにしても嫌な感じ

35:重要無名文化財
23/06/10 23:13:12.73 .net
>>33
タチが悪いファンがいるんだなぁ
そういうファンばかりではないと思うけど

36:重要無名文化財
23/06/10 23:26:36.46 .net
これでしょうもない舞台作ってくれたら怒るで松也
2回も行く予定なんだから

37:重要無名文化財
23/06/10 23:28:04.19 .net
宝塚OGが出た時も事前に同じようなことでネガキャンしてたけど
始まって評判良かったら手のひら返ししてたからあんま気にしなくていいかも
コラボするたびにつまらんことで学級会してるジャンルという印象

38:重要無名文化財
23/06/10 23:49:53.27 .net
これまでの新作
ワンピ、ナウシカ、ナルト、FF、あらしのよるにあたりですと皆様どれが一番お好きでした?
或いはどれに近い出来になる気がする?

39:重要無名文化財
23/06/10 23:52:13.50 .net
あらしのよるに

40:重要無名文化財
23/06/10 23:58:29.84 .net
事前に教えて欲しかったって、誰に向けて言ってるんだろ?
公式がそんなことアナウンスできるわけないし、歌舞伎オタも席の配分なんて知らんしまず先行があったこと自体知らん

41:重要無名文化財
23/06/11 00:02:08.19 .net
…正直刀剣乱舞を知らない

42:重要無名文化財
23/06/11 00:03:53.06 .net
ゲームやっただけだけど
今までの新作とは作品アプローチがちょっと変わってくると思う

43:重要無名文化財
23/06/11 00:07:55.72 .net
名前は知っているけど中身はよくわからない
ビジュアルは時々NHK番組にコスプレ登場してて目にしてるけどよくわからない

44:重要無名文化財
23/06/11 00:15:39.41 .net
基本的に
西暦2205年。
歴史の改変を目論む「歴史修正主義者」によって過去への攻撃が始まった。
時の政府は、それを阻止するため「審神者(さにわ)」なる者を各時代へと送り出す。
審神者なる者とは、眠っている物の想い、心を目覚めさせ、自ら戦う力を与え、振るわせる、技を持つ者。
その技によって生み出された付喪神「刀剣男士」と共に歴史を守るため、審神者なる者は過去に飛ぶ―。
という設定とキャラクターだけがあって内容はないに等しいゲームなんだよ
だから各メディアミックスは全てオリジナル作品になってる
あとプレイヤー=審神者(とその本丸)=複数いることになってるから例えば「歌舞伎本丸」が気に入らなくても
「あれは他所の本丸の話だからうちは関係ない」と切り捨て可能なところが特異かな
「うちの本丸」設定をガチガチに作っのめり込んでやたら攻撃的な人もいる

45:重要無名文化財
23/06/11 00:16:26.86 .net
そもそも良席欲しいなら役者の後援会に一時でも入ればいいだけ
松竹の先行欲しいなら一般販売前に売ってる歌舞伎会の有料会員になるとかさ
乞食が口開けて待ってるだけでクレクレしといて文句言われても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだわ
2.5の舞台だって役者のFCが優先されてたじゃん
んでぴあorイープラはチケ落したり
取れても高い手数料払って糞席掴まされてたでしょ
年会費払ってる側が優遇されるのは当たり前なんだよ
乞食は手数料ばっか取られながら吠えてろや

46:重要無名文化財
23/06/11 00:21:11.80 .net
>>40
松竹のページ探せば歌舞伎会の事込みで宣伝してたのにね
役者のHP見れば後援会(FC)入会方法もあるし
情弱がギャー言ってるんでしょ
SNSとかやる暇あったらスマホで探せば良かったのにねーって思う

47:重要無名文化財
23/06/11 00:22:34.38 .net
見た目は歌舞伎っぽいけど内容が複雑SFですね
松竹の松岡さんが初稿プロットからシナリオまで作るのか

48:重要無名文化財
23/06/11 00:24:56.93 .net
>>44
なんか寒いというか物寂しい気持ちになったよ
なんでか分からんが

49:重要無名文化財
23/06/11 00:30:13.70 .net
今度は「歌舞伎会」がトレンドに…
そりゃ新作を演舞場に掛けるなら松竹も新会員が増えると目算するでしょ
それが真っ当なビジネス

50:重要無名文化財
23/06/11 00:32:04.47 .net
ジャニの公演なんかは逆に情報公開日以降の入会は申し込めませんて書いてるくらいだしね

51:重要無名文化財
23/06/11 00:36:23.24 .net
>>48
一応ゲーム内イベントはあるけどそれも「アニメ本丸ではこんな感じ」「ストプレ本丸ではこんな感じ」
という「それぞれの本丸から見たイベント」って形になってるのでやはりほぼオリジナルな内容になってる

52:重要無名文化財
23/06/11 00:36:57.76 .net
>>45
手入れ部屋2鍛刀部屋2(初期設定)でログボ内でしかイベントやらない無課金勢が沢山いてイベントクリアできなかったとか限定刀が来なかったと文句言う界隈だもの。刀剣の民度なんて下の下。無課金勢が煩いだけじゃない?公式こそ「無課金滅びろ」って思ってるよw

53:重要無名文化財
23/06/11 00:40:14.15 .net
ランダムじゃないいつもの舞台写真売り出したら「松竹は神ですか?」って手のひら返しされるよ多分w

54:重要無名文化財
23/06/11 00:40:52.91 .net
歌舞伎も悪意の煮凝りみたいな気持ち悪い強火オタが時々いるけど、そういうのが騒いでるってことかね

55:重要無名文化財
23/06/11 00:42:46.39 .net
>>54
普通のファンが気の毒だね
例えば迷惑撮り鉄みたいなやつが居ると、鉄オタ全体が変な目で見られるのと同じで

56:重要無名文化財
23/06/11 00:42:56.35 .net
無課金でイベントクリアなんか
よっぽど時間ある暇人じゃなきゃ無理
クリアしたきゃ課金しな
簡単に刀欲しけりゃ
鍛刀部屋増やして(課金)
素材ジャブジャブ課金しろ
チケット欲しけりゃ課金(入会)しろ

57:重要無名文化財
23/06/11 00:44:53.77 .net
普通に「良席きたやったー!当日楽しみ!」って呟いてる人もたくさんいるけど
一部声デカな厄介がそれを無視して主語を大きくして騒ぎまくり
騒ぎを見た外野が「それは酷いね」と拡散するというネットにありがち構図だよ
大多数の普通ほファンはこの現状に心痛めるか頭抱えて迷惑がってると思う

58:重要無名文化財
23/06/11 00:45:02.97 .net
>>55
鉄オタもキセルとか平気でやってる乞食が迷惑行為してるしな
どの界隈も乞食ってクソだわ

59:重要無名文化財
23/06/11 00:52:40.73 .net
>>57
エコーチェンバーがかかって、いかに自分たちが恥ずべき行動をしているか気付けないんだね
ヲタ怖いって悪印象が付くだけなのに

60:重要無名文化財
23/06/11 00:54:18.03 .net
そういえば一部の刀剣ヲタが刀奉納してる神社とか刀コラボしたコンビニに迷惑かけてた事があったよね
あの時も刀剣ヲタ=迷惑行為ってイメージ付いてたけどまた同じ事するの?学習しないなぁ

61:重要無名文化財
23/06/11 01:00:05.36 .net
ごく一部の頭に花が咲いてる人のせいで変なイメージが付くのはどこの界隈も同じだね
オモバカとか…おっと誰か来たようだ

62:重要無名文化財
23/06/11 01:00:44.21 .net
>>60
裾野が広いから厄介の数も多いんだろうね
まともなファンが可哀想だなと思う

63:重要無名文化財
23/06/11 01:22:11.03 .net
正直、とうらぶはゲームの中身がなさすぎてどう歌舞伎に落とし込むのかわからない(から3Aにした)
ミュージカルと舞台は先行で全部はけて落選祭りだから、みんなそのノリで先行に手を出したんじゃないのかな
そしたら思ったよりキャパに余裕があったと

64:重要無名文化財
23/06/11 01:47:40.99 .net
FFXのときはTBSとステアラで最速先行SS席抽選があった
劇場とか興行主側が仕掛けた抽選だから
もともといい席をまとめて持ってたってことかな

あと一等席内で差がありすぎだから詐欺みたいなことになるんだから、前の国立劇場みたいにABあったほうがいいね

65:重要無名文化財
23/06/11 01:58:20.73 .net
刀剣乱舞はアニメを少し見たけど正直面白くは…いや、自分には合わなかった
舞台は俳優さん人気かと思ったけど
歌舞伎もそれなりに仕上げてくれると期待してる

66:重要無名文化財
23/06/11 02:02:08.90 .net
ストプレ版しか見たことないけどよく出来てたよ
黒田官兵衛のと幕末物と細川ガラシャのやつ、この前の宝塚OGの源氏物語ネタが面白かった

67:重要無名文化財
23/06/11 02:29:44.20 .net
歌舞伎会がトレンドになってるから見たけどなんであんな攻撃的なの??めちゃくちゃ怖い

68:重要無名文化財
23/06/11 02:38:23.81 .net
なぜか客と松竹を同一視して呪ってる
わけわからん

69:重要無名文化財
23/06/11 02:38:45.75 .net
拡散力ありそうな人が本水とか宙乗りとか両花道あるかもとか言いふらすのやめてほしい

70:重要無名文化財
23/06/11 02:42:23.22 .net
先行販売した側の売り抜けは問わないのだよね
騙し討ちのようなことをしたのはどこかってこと分かろうとしない

71:重要無名文化財
23/06/11 03:03:49.09 .net
何でチケット買おうと思った時に何処が良いか色々調べないのかね
こんなの情弱と切り捨てる事案だろ
SNSで尋ねれば赤の他人の御節介婆が聞いてない事まで教えてくれただろうよ

72:重要無名文化財
23/06/11 03:05:15.20 .net
まあ結局作品ファンが2か月も前に先行で買ってあの余りよう
…いうほどたいして購買力ないのでは?
売れれば松竹も追加で良い席を出したかもしれないしな
歌舞伎会員が責任もって買ってと言われても
何の責任かわからないw

73:重要無名文化財
23/06/11 03:22:43.61 .net
そもそも1400席×39公演を埋められる作品なの?

74:重要無名文化財
23/06/11 03:23:39.13 .net
公式先行前に席種が明記された座席表が出た時は
こんなに細かく料金が分けられているなんて誠実だ、
こういうところにお金を落としたいと言う人までいたのに
この結果は予想外だった

75:重要無名文化財
23/06/11 03:24:57.15 .net
>>74
結果というのは売れ行きではなくて
チケットの騒動のことね

76:重要無名文化財
23/06/11 03:26:57.18 .net
チケ松で見てみたけど平日はともかく土日はほとんど埋まってるじゃん
と思いきや楽近くの土日は余ってるね 普通なら戻るんだろうけど、出てる役者が後援会でがばっと抑えるメンツじゃなさそうだし

77:重要無名文化財
23/06/11 03:30:18.57 .net
結局売り逃げしたとうらぶ運営が賢いということ

78:重要無名文化財
23/06/11 03:31:19.52 .net
松也も大変だな
何が何でも良い作品にしてくれ

79:重要無名文化財
23/06/11 03:34:27.78 .net
一部の情弱のせいで刀剣乱舞ファンのイメージ全体的に悪くなる
何度繰り返せば気が済むのかしら?
他作品で歌舞伎やった時はこんな事にならなかったのに
刀女子って民度低いのね

80:重要無名文化財
23/06/11 03:36:43.21 .net
プレガ先行って良席保証じゃないし、主催が一番良い席を持ってるものと思ってるので、なんでここまで怒ってるのかわからない
歌舞伎だけじゃなく宝塚や四季だってそうでしょ
一般で残ってるのは、刀剣乱舞をよく知らない歌舞伎オタが様子見してるからじゃないかな
初日開けてからの評判に期待

81:重要無名文化財
23/06/11 03:41:33.79 .net
もしかして何枚も買って欲しい席以外は売り飛ばすつもりだったのなら、それ転売屋だからなんの同情もできんけど
そういう輩とは違うのかな、この場合

82:重要無名文化財
23/06/11 03:43:10.76 .net
FF歌舞伎もあのコスプレポスターが大分叩かれたけど実際見た人からの評判は良かったしとうらぶも出来さえ良ければどうにかなるでしょ

83:重要無名文化財
23/06/11 03:54:28.65 .net
>>81
これだと思ってた
今までとうらぶの舞台はチケット争奪戦だからとうらぶオタは今回もたくさん先行申し込んで(しかも一等
当たりすぎて阿鼻叫喚だってつぶやきが歌舞伎オタから当落発表時にあったよね
おけぴにも席未定のチケットが大量に出てたし

84:重要無名文化財
23/06/11 03:56:53.87 .net
刀剣乱舞2.5次元愚痴スレ28
を歌舞伎関係のみ拾い読みしたら
ビジュアルにがっかりしている意見が多い
松也にしろffは原作に寄せていたから期待していたのにとか
とうらぶもffも知らないけど、原作ファンにとってはビジュアル重要だね
歌舞伎にはすでに期待してなさそうw
コラボするのに原作を大事にしない運営が悪いとか
映画はいまいちとか役者や各舞台についての愚痴とか
このスレでは松竹や歌舞伎へのチケット関係の愚痴は見かけなかった気がする

85:重要無名文化財
23/06/11 04:06:58.81 .net
>>81 >>83
それな

86:重要無名文化財
23/06/11 04:10:50.37 .net
刀剣乱舞総合愚痴スレ10より
>ご新規さんを連れてきたい熱意は買うけど世の中にはコラボ厳禁って代物がいくつかあるんだよ
>長く続いててファンが多いらしい!ってだけで飛びつくのやめてほしい
>歌舞伎界のよくないニュースはもう聞きたくないんだよ
>歌舞伎ファンも刀剣乱舞あたおか2.5勢の言いがかりは極力無視してくれよほんと…
歌舞伎ファンのとうらぶプレーヤーによると、コラボ厳禁コンテンツらしいw

87:重要無名文化財
23/06/11 04:27:34.27 .net
今炎上しているヲタがとうらぶ界隈でもあたおか扱いなら、特殊な人が騒いでるだけとほっといたらいいって事ね

88:重要無名文化財
23/06/11 04:28:13.70 .net
あたおか案件なのか…7月が鬱

89:重要無名文化財
23/06/11 04:28:54.75 .net
>>86
まあこのコラボが発表になった時から、ファンが尖り過ぎてるコンテンツだが、逆効果じゃないか?って心配はされてたしな

90:重要無名文化財
23/06/11 04:29:41.16 .net
>>88
ごく一部でしょ

91:重要無名文化財
23/06/11 04:37:34.81 .net
チケ松で買わずにチケトレで我らのを買ってくれくれ審神者も出始めた
何なんだこの糞感

92:重要無名文化財
23/06/11 04:56:36.76 .net
結局、自分が損をしないようにアジテーションしてるだけの商売人ってことねw
踊らされてる人は壺売りや特殊詐欺にも気を付けないとね

93:重要無名文化財
23/06/11 04:59:30.91 .net
松竹は今転売にものすごく厳しいんだが

94:重要無名文化財
23/06/11 05:00:43.55 .net
>>91
仄めかしならともかくはっきり書いてるなら通報したほうがいいかもね

95:重要無名文化財
23/06/11 05:08:55.40 .net
常習犯だろうね
とうらぶチケ転売で今までは利益を得てきたのだろう
このところ同じような手口の人が何人も逮捕起訴されているから、通報すれば悪質な転売なら捕まるね

96:重要無名文化財
23/06/11 05:10:45.25 .net
ツイッタ見たら文句言ってる人多い様だ
ファンクラブ先行や、プレイガイド先行の席が悪かったということ?
歌舞伎公演でも、現代劇でも、主催者や劇場によって、
どこが良い席を持っているかは違ってくるよね
松竹があくどいとか歌舞伎のイメージ悪くなった歌舞伎はもう行かないと
つぶやいている人たちがいる
そういう人たちに歌舞伎の悪いイメージ拡散されても困るし
誤解があるなら解いてほしいね

97:重要無名文化財
23/06/11 05:11:48.63 .net
ジャニオタが何人もその手口(先行チケを複数アカウントで購入後転売)で捕まってるよね
こういう事をする悪質なファンのせいでまともなファンがチケを手に入れにくくなる

98:重要無名文化財
23/06/11 05:14:35.23 .net
7月がすごく嫌になってきたけど始まれば刀剣のオタクって馬鹿だから手のひら返してくる気もするな

99:重要無名文化財
23/06/11 05:19:44.49 .net
ツイッタ「¥5000の席を¥15000で売ったのか?!」とかあたおか過ぎて…
ヘタすると訴えられてもおかしくないデマ拡散案件だわ

100:重要無名文化財
23/06/11 05:35:46.98 .net
>>99
そのつぶやき意味わからなかったw

101:重要無名文化財
23/06/11 06:48:43.90 .net
>>45
とうらぶ先行も、一応有料会員だったが

102:重要無名文化財
23/06/11 07:35:30.05 .net
きっと転売屋が売れなくて悪態ついてるんでしょ
とうらぶファンは被害者ってことにして心穏やかに初日を迎えたい

103:重要無名文化財
23/06/11 07:50:56.78 .net
有料会員先行抽選で端の席
一般で花道横が選べる
選べない先行用の席がそもそも良くなかったってことで怒るのはごもっともだと思うから主催の失敗じゃないのかな
なんにしてもコラボ系は大変だね

104:重要無名文化財
23/06/11 07:57:04.95 .net
先行って席はどうあれ確実にチケット手に入る、くらいの意味しかないと思ってたからゲーム民の反応の激しさに驚いてるよ
自分は新感線によく行くけどFC先行で最後列とかよくあるw

105:重要無名文化財
23/06/11 07:58:17.78 .net
>>64
ガイシュツと思うがFFX歌舞伎は松竹は製作・制作どちらも関わってない
TBSが一般プレイガイドのやり方を知らずにor無視して最前列から割り当ててたんじゃないかな
逆に言うと松竹が絡めば今回みたいな配券になる訳で

106:重要無名文化財
23/06/11 08:00:56.06 .net
>>72
歌舞伎役者見てあまりのビジュアルに呆れたのでは

107:重要無名文化財
23/06/11 08:01:28.04 .net
>>104
仲間がいたw
VACなんてここ何作か東京公演当ててすらくれないw

108:重要無名文化財
23/06/11 08:03:32.30 .net
>>84
歌舞伎という演劇フォーマットに興味無いだろうね。主役を鷹之資や壱太郎にしてたら阿鼻叫喚の大騒ぎだったろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch