【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★37【Web】id無しat RAKUGO
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★37【Web】id無し - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
23/02/18 10:23:01.22 .net
関連スレ・IDあり

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★33【Web】
スレリンク(rakugo板)

3:重要無名文化財
23/02/19 21:06:02.81 .net
前スレで知ったけどステアラって大変なんだな。取り壊すということもあって記念に一度行っておきたかったけどそんなに大変ならやはり行かずに済まそう。菊之助は普通の劇場でFF再演してね

4:重要無名文化財
23/02/19 21:27:21.10 .net
>>3
初演の客入りが良くなきゃ再演は厳しいよ

5:重要無名文化財
23/02/19 23:00:41.40 .net
>>3
ステアラのデメリット
・座席が硬いので長時間の観劇が辛い(特に腰とお尻が痛くなる)
・外国人が設計した為、座席の段差が日本人の座高と合っておらず、場合によっては2列目以降から死角ができてしまう(席によって2/3視界が隠れる可能性もある)
・座席が精密機械のため、座席での飲食禁止が厳しい(飲み物ダメ)
・座席数に比べてトイレが少ない(トイレは毎回必ず長蛇の列)
・座席の往復は階段(トイレダッシュは危険なのでダメ)
・ステアラ周辺は飲食店が無い
・ステアラ周辺にはコンビニも無い(飲み物を買う場合は最寄り駅につくまえに購入する事)
ステアラのメリット
・席が動く
・映像演出がしやすい
・腰と尻が鍛えられる
・座席によって視覚を遮られるため、音だけ楽しむので想像力も鍛えられる

6:重要無名文化財
23/02/19 23:10:41.48 .net
TBSってお膝元のアクトもひどい設計だよな。演劇をなめてる。

7:重要無名文化財
23/02/19 23:55:38.06 .net
>>5
残念だな
FFXでは飲食物販売も劇場外飲食スペースもある
座席での飲食もおkの公式アナウンスが出ている
コラボ弁当はクソ高いからキッチンカーでどうにかしのぐしかなかろう
URLリンク(ff10-kabuki.com)

8:重要無名文化財
23/02/19 23:58:14.83 .net
FFXでの座席飲食については以下内容のアナウンス
・自席での飲食可
・上演中の飲食不可
・飲料はフタ付のみ持込可

9:重要無名文化財
23/02/20 03:36:55.31 .net
なるほど、もう壊れてもいいってことか

10:重要無名文化財
23/02/20 08:23:24.58 .net
>>5
メリットがほぼないじゃんw

11:重要無名文化財
23/02/20 08:25:55.41 .net
新作歌舞伎は筋をひたすら売る場面が続いて面白くないところが多いんだよね。それがずっと続くと思うとなかなか行きづらい

12:重要無名文化財
23/02/20 08:31:19.39 .net
>>9みたく情報のアップデートができてないのがいるから
現地で客同士が揉める予感しかないわ
全座席にクッション配備は効果に疑問符だけどさ

13:重要無名文化財
23/02/20 08:59:34.96 .net
現場で弁当売って大声で「客席で召し上がれますよ!」と売る側が全力でアピールするから大丈夫だろ

14:重要無名文化財
23/02/20 09:46:19.67 .net
腰が痛くなるのは勘弁。前が見えなくなるのも勘弁。3万円以上払ってそれはツラいなあ。買おうかとても悩んでる

15:重要無名文化財
23/02/20 10:27:07.06 .net
>>12
ステアラなんて行く気もないところの情報アップデートする気は無いw

16:重要無名文化財
23/02/20 11:02:48.27 .net
>>7
弁当食べてトイレ行きたくなってもトイレは長蛇の列って結構な地獄じゃないかな
ステアラ内のトイレじゃ足りない訳だし、いっそ劇場の外に仮設トイレでも作った方が良さそう

17:重要無名文化財
23/02/20 11:06:06.31 .net
>>12
飲食関係以外は>>5合ってるなら何のフォローにもなってない気がするが…ACTシアターが見えにくい劇場だったしステアラもACTと同じくTBSだから作りが酷いのは想像できる

18:重要無名文化財
23/02/20 13:18:06.58 .net
みんなして寄ってたかってステアラネガキャンしてるから
e+で当日引換S席通し2万円が出てきたじゃないか
日程と決済方法限定だし他でも既に2万円で叩き売ってるところもあるけどね
B席通しとほぼ変わらない値段ってのが泣けてくる

19:重要無名文化財
23/02/20 14:02:20.17 .net
>>18
でもクソ席なんでしょ?

20:重要無名文化財
23/02/20 14:29:24.14 .net
南座花形も一等席半額来たな
2等席定価で買ったオレ涙

21:重要無名文化財
23/02/20 14:41:28.26 .net
>>18
ネガキャンというか事実陳列してるだけじゃん
ステアラでぐぐってみ?
悪い評判めちゃくちゃ多いから
ちなみに、音だけ楽しめる、ってあるけど音質も最悪な劇場だよステアラって

22:重要無名文化財
23/02/20 15:33:16.66 .net
>>20
自分で選んで買った二等の方が見やすいよ、きっと

23:重要無名文化財
23/02/20 16:14:59.57 .net
>>20
値下げは予想できたかと

24:重要無名文化財
23/02/20 18:50:10.90 .net
>>22
あなたいい人だね
優しい

25:重要無名文化財
23/02/20 20:54:00.51 .net
当初の予定より取り壊しが何年も延びたけどステアラは元々期間限定の仮設劇場だから設備なんてそんなもんでしょ

26:重要無名文化財
23/02/20 22:11:36.98 .net
>>25
>仮設劇場だから設備なんてそんなもんでしょ
そんな所で9時間もの長編舞台やる興行主は頭おかしいと思わんか?

27:重要無名文化財
23/02/20 22:17:24.33 .net
勘三郎の悪口はもっとやれ

28:重要無名文化財
23/02/20 22:31:14.95 .net
中村座の弁当やトイレ問題は快適で騒ぐことはない
ステアラとは比較にならない

29:重要無名文化財
23/02/20 23:51:07.72 .net
>>26
そうだね
最初に円形劇場を作ったオランダ人もあたおかだと思うに違いない

30:重要無名文化財
23/02/21 12:53:01.71 .net
ここを読んでやっぱりFF歌舞伎を見送ることにした。すごく興味があって見届けたいのだが芝居を楽しむ前にツラいことが多そう。菊之助の芝居は5月に歌舞伎座で楽しむことにする

31:重要無名文化財
23/02/21 14:52:32.38 .net
中村座のトイレ貸してくれないかな

32:重要無名文化財
23/02/21 16:12:49.45 .net
中村座のトイレはあのスタッフ達のさばき方込みで素晴らしいから、トイレだけ借りても無理かもよ
スタッフが上手くさばいてくれるから、列がサクサク進んで並ぶ時間を短縮しているし
過去に女優の楽屋に入って盗撮したのをツイッターに上げたあたおかスタッフがいた、ステアラのスタッフに同じ事ができるか疑問だよね

33:重要無名文化財
23/02/21 16:59:54.33 .net
松也のメタルマクベスに行ったステアラ経験者です
当日は16列目で観劇しました
トイレは2階にあります
私は休憩時間になってすぐトイレに並びました
私が並んだ時は既に1階のグッズ売場(上手?右側の売場)少し過ぎたあたりが最後尾でした
s字になるように列が伸びてました
私がトイレ済ませた頃は列はグッズ売場をこえて喫煙スペースの方まで列が伸びていました
ちなみに私が行った日は満員じゃないです
当日券用の確保席がほぼ空席でした
ご参考までに

34:重要無名文化財
23/02/21 19:19:37.91 .net
>>31
それは多目的利用ですか?
何か意味があるの?

35:重要無名文化財
23/02/21 23:16:53.51 .net
>>34
え、全体を読んでもわからない?読んでない?

36:重要無名文化財
23/02/21 23:27:38.99 .net
>>35
煽って面白がる人だと思うけど

37:重要無名文化財
23/02/22 10:18:15.44 .net
>>33
一度だけ行ったけど二階も狭いんだよねロビーじゃなく通路って感じだった気がするけど違ったかな
長丁場だしトイレいかないわけにいかないしな

38:重要無名文化財
23/02/22 10:23:14.89 .net
でもTwitterで見るとトイレ心配ないって意見多数だね

39:重要無名文化財
23/02/22 10:36:16.85 .net
>>38
根拠はなんだろう?
チケット売れてないから?

40:重要無名文化財
23/02/22 17:04:39.14 .net
>>39
わかりにくくてごめん
他の公演でステアラ行った人が「個室多いしスタッフの捌きが良くてサクサク進んだ」って言ってた

41:重要無名文化財
23/03/02 10:54:46.86 .net
御園座結構売れてるな

42:重要無名文化財
23/03/02 11:12:11.64 .net
元々松竹が持ってる数が少ないからな…

43:重要無名文化財
23/03/02 11:43:24.67 .net
御園座サイトもよく売れてる
わかりやすい演目だし、地方の割には安いからかな

44:重要無名文化財
23/03/02 12:13:20.78 .net
確かに!3000円からってのは地方にしては破格だね
でも、最後列一列だけかw

45:重要無名文化財
23/03/02 12:49:34.56 .net
国立も最後列がクソ安だったけどあれは設計不良のお詫びだからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch