22/03/12 02:24:54.73 .net
6円落が逝ったら円楽の名跡は馬鹿息子共々封印されると思う
3:重要無名文化財
22/03/12 02:49:09.62 .net
王楽が継ぎそう
4:重要無名文化財
22/03/12 07:44:36.93 .net
>>1
死ね
5:重要無名文化財
22/03/12 09:00:02.60 .net
>>4
ど腹黒
6:重要無名文化財
22/03/12 09:32:09.44 .net
>>3
5代目の直弟子かつ父である好楽の最初の師匠である林家彦六が3代目という縁もあるから本人も狙ってそう
7:重要無名文化財
22/03/12 15:58:19.04 .net
そう言えば七代目円生を継ぎたいって以前、六代目円楽言ってなかったっけ
8:重要無名文化財
22/03/12 17:01:11.32 .net
>>7
言ってたね
なれる可能性はかなり低いのをわかっていて口にしてた感じしたなあ
9:重要無名文化財
22/03/12 17:42:27.85 .net
7代目圓楽は圓楽一門会で好きに
やればよく、誰が継いでも良いと思う。
やばいのは圓生。祟り災いあり。
鳳楽を担ぎ出してプロデュースした
今の円楽(楽太郎)が重病になり、
御乱心の圓丈は氏んだ。
10:重要無名文化財
22/03/12 22:32:56.52 .net
本人は79歳の誕生日に突然死するわ、冷遇され続けた弟子は精神病んで自殺するわ
11:重要無名文化財
22/03/13 23:15:49.61 .net
TBSラジオ
三遊亭圓楽師匠の「お便りください」
伊集院光さんが代打パーソナリティーとして出てる
「早く良くなってください」
と三遊亭圓楽師匠にエールを送っていたが、果たして七代目は誰が継ぐか予想してるのだろうか
12:重要無名文化財
22/03/14 00:16:44.06 .net
誰が7代目を継いでもいいだろう。
王楽でいいんじゃねえの。
そして、父親の好楽が「圓楽」と
呼び捨てにするお約束。
13:重要無名文化財
22/03/14 01:02:34.56 .net
いつの日か笑点メンバー入りするといいね、王楽
14:重要無名文化財
22/03/14 08:10:45.43 .net
>>10
パンだと同じ日に死んで、死んだニュースはパンダにかき消されるわ
15:重要無名文化財
22/03/14 10:02:41.76 .net
>>10
『下手な真打』と揶揄されてた頃の自分にそっくりになったからといって圓生に徹底的に冷遇され続けた好生
【あなたいじわる】師匠に冷遇されていた弟子
スレリンク(rakugo板)
16:重要無名文化財
22/03/14 10:05:13.25 .net
>>12
王楽でいいと言うか、王楽しか継げる人がいないと思う
他の人間には荷が重すぎる
17:重要無名文化財
22/03/14 10:20:09.43 .net
王楽って馬圓楽のラスト弟子で、なおかつ黒円楽の弟弟子なんだっけ
そこまで言うほど実力あるのか
18:重要無名文化財
22/03/14 10:53:20.33 .net
>>17
今の円楽一門会の看板噺家だぞ
19:重要無名文化財
22/03/14 12:18:28.85 .net
ちなみに若手にめちゃくちゃ稽古つけてるらしい
20:重要無名文化財
22/03/14 12:29:29.15 .net
>>19
自宅に格好の稽古場(しのばず亭)があるのは強みだな
21:重要無名文化財
22/03/14 12:35:23.28 .net
スタジオ兼稽古場
22:重要無名文化財
22/03/14 12:50:26.96 .net
仮に全国の寄席から締め出されても
しのぶ亭があるのは大きいね。
23:重要無名文化財
22/03/14 22:20:43.59 .net
伊集院は楽太郎貰えるんだろうか
24:重要無名文化財
22/03/14 22:25:43.97 .net
>>23
円楽が死んだら伊集院は落語からは絶縁
関わられても高田文夫ポジが限界
25:重要無名文化財
22/03/14 23:05:23.05 .net
>>24
ついでに七代目襲名にあたって揉めないように一太郎も追放
26:重要無名文化財
22/03/15 00:19:55.98 .net
伊集院はラジオでアイドルとじゃれあってるのがお似合い
27:重要無名文化財
22/03/15 02:12:55.53 .net
>>24
伊集院本人だって円楽以外の噺家とは絡む気無いだろうしな
28:重要無名文化財
22/03/15 06:12:52.61 .net
>>26
何十年前から記憶止まってる?
29:重要無名文化財
22/03/15 23:30:58.20 .net
そんなもんだよ
伊集院のイメージなんて
30:重要無名文化財
22/03/16 00:17:21.17 .net
>>4
そうだよなー、>>1は死刑にすべきだよなぁ
えっ?どういう死刑がふさわしいかって?
そりゃあ、お前決まってんだろ
七代目円楽の落語をたっぷり聞かせて笑い死にさせるんだよ
31:重要無名文化財
22/03/16 00:31:47.88 .net
>>29
自分の意見しか認めないタイプなのはよくわかった
32:重要無名文化財
22/03/17 01:25:10.62 .net
すまんな
今世紀に入ってから伊集院が何してたか全然知らなかったもので
33:重要無名文化財
22/03/17 02:37:32.37 .net
>>16
やっぱり王楽だな
34:重要無名文化財
22/03/17 05:46:34.93 .net
弟子の最高ランクが伊集院だもんな
談志の弟子の最高ランクがダンカンだっていうようなもんだしな
35:重要無名文化財
22/03/17 06:34:35.98 .net
>>34
志の輔じゃないか?
36:重要無名文化財
22/03/17 06:40:47.05 .net
>>35
37:重要無名文化財
22/03/17 09:41:43.01 .net
>>34
一番出世したのが廃業した人とは皮肉なもんだな。
38:重要無名文化財
22/03/17 10:30:22.41 .net
伊集院の場合、別名義・副業ではじめたラジオが大ブレイクして落語を廃業せざるを得なかった、というレアケースだからな。
似た境遇は桂小金治程度しかいないはず。三遊亭楽大の名前を一門の返してしまったのは早計だったかもしれない。
39:重要無名文化財
22/03/17 11:08:33.84 .net
>>38
あと林家珍平
40:重要無名文化財
22/03/17 20:21:41.84 .net
まめかな、たいへんだ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
41:重要無名文化財
22/03/17 20:27:13.29 .net
雀々は米朝事務所に出戻るのかな
二葉が東京進出匂わせてたから東京事務所の再開ありそうだし
42:重要無名文化財
22/03/20 02:00:12.18 .net
>>1
死ね
43:重要無名文化財
22/04/19 20:54:01.17 .net
愛楽に継がせちゃえ!
44:重要無名文化財
22/04/19 21:44:12.50 .net
>>42
うるせー、やるかジジイ!
45:重要無名文化財
22/04/19 22:03:39.28 .net
まめかなの運営に疑問があった身としてはそりゃそうだろと言うしかない
自主退職というのもいやしい
46:重要無名文化財
22/04/19 22:03:45.07 .net
いやらしい
47:重要無名文化財
22/04/20 07:27:08.95 .net
>>1
死ね
48:重要無名文化財
22/04/20 13:03:28 .net
死ねだと?ふざけやがんな!
おい野郎ども、この>>47をたたっ斬れ!ブハハハハ
49:重要無名文化財
22/04/26 11:27:38.64 .net
愛楽は東西大喜利で縁のある吉本興業か松竹芸能に移籍して欲しい。
50:重要無名文化財
22/04/26 16:11:52.41 .net
>>49
吉本で二代目寛平に
51:重要無名文化財
22/05/03 14:07:34.72 .net
万が一このまま復活できないとなったら七代目を誰かに指名するのかな
52:重要無名文化財
22/05/03 19:49:35.36 .net
>>51
当代円楽の一存じゃなくて、幹部会で決めるんじゃない?
53:重要無名文化財
22/05/03 21:13:51 .net
リハビリよりまず命だろ いい加減にしろ笑点 命だけはとりとめてほしい
54:重要無名文化財
22/05/08 09:02:50.44 .net
>>38
鶴瓶とかヨネスケで前例があるのに
辞めさせた周りもどうかしてるんだよ
55:重要無名文化財
22/05/08 09:03:56.53 .net
>>16
あいつ、ボンボンぶりが板についててほんと素晴らしいわ
ユーチューブ面白いもん
あのお膳立て感
56:重要無名文化財
22/05/08 11:10:14.11 .net
>>55
話は面白いけど落語は荒さがあり父親と真逆なキャラなのも凄い
57:重要無名文化財
22/05/08 11:42:10.49 .net
>>38
さんまも似た境遇じゃね?
58:重要無名文化財
22/05/08 12:05:19.59 .net
>>57
さんまがタレントになってからは6文枝が事実上の後見人になってるから似てるようで境遇は全然違う、吉本以外の上方の噺家ともよく絡んでるしな。
伊集院は黒円楽が有耶無耶にして不義理のスジは通してないからな。
59:重要無名文化財
22/05/24 17:44:02.79 .net
円楽さん退院…しかし笑点や落語会への復帰は未定
60:重要無名文化財
22/05/29 09:15:11.13 .net
6月7月、鳳楽師が顔付けされてないような・・・
61:重要無名文化財
22/07/10 13:27:46.67 .net
東京かわら版6月号で円楽談話として「白鳥が”円楽さんが継いでもう誰にもガタガタ言わせないほうがいい”って言ってた」
とあるけど、ホンマかいな。
三遊亭彩大チャンネルで白鳥と彩大が圓生の墓参りに行く動画では白鳥「オレは兼好でいいんじゃないかな」と言ってるしw
(そのあとすぐ”白鳥師匠個人の見解です”ってスーパーが出てたから、デリケートな問題なんだろな今もって)
62:惨憂帝怨羅苦
22/07/27 10:01:56 .net
8・11
高座復帰(国立)
63:重要無名文化財
22/08/06 23:46:20.98 .net
どの面下げて
64:重要無名文化財
22/08/07 00:05:33.24 .net
『「世間が欲している」笑点の視聴率低迷は復帰期待の裏返し…』
どこの世間じゃい?
賛同を煽ろうとして、お追従の応援記事を出すのがアヤシイ
あんなヨレヨレじゃふつう何も期待できない
65:重要無名文化財
22/08/07 00:16:52.13 .net
円楽はもう終わっているんじゃないかと
66:重要無名文化財
22/08/07 00:21:23.28 .net
芸人の事実上の引退なんてざらだ
67:重要無名文化財
22/08/07 00:41:31.95 .net
あんな見るも無残なありさまをさらけ出す必要があるのか
68:重要無名文化財
22/08/07 01:07:19.25 .net
>>64 たい平らの「早く帰ってきてね」含めて、笑点の制作サイドのプレッシャー
結局は円楽潰しになっている
69:重要無名文化財
22/08/07 01:15:27.08 .net
じゃあ「もう充分やっただろ、これからはゆっくり休んで」とでも言うほうが良かったのか
70:重要無名文化財
22/08/07 02:42:30.63 .net
円楽の晩年は惨めな結末だったな
71:重要無名文化財
22/08/07 08:40:01.42 .net
>>69 それこそ、急かされて無理して出てきてしまった円楽に向けられた
視聴者からの絶望感や不快感というものだ
もう復帰を願うような状況ではないっていうことを自ら知らせただけ
番組制作サイドの狙い通りになった
72:重要無名文化財
22/08/07 08:44:28.37 .net
>>70 ヘタに出なきゃよかった、最終兵器のように扱われたものを
73:重要無名文化財
22/08/07 08:47:01.02 .net
とにかく軽々しいから
ここで円楽の名前をさらに小さくした
74:重要無名文化財
22/08/07 09:14:03.12 .net
歌丸さんは、酸素のチューブに頼る要介護の身になっても漫談だけってことはなかった
数週間、数か月、入院加療のインターバルはあっても
悲惨だやめてくれと思わせるような高座は勤めなかったから
『もう笑点』は歌丸メインの笑点派生番組、勇退後も視聴者が拝みたがった
75:重要無名文化財
22/08/07 09:16:54.04 .net
>>73 『世間が欲している』とか自分で言うか…
76:重要無名文化財
22/08/07 09:32:14.91 .net
>>62 >>75 芸人じゃなく、病人としてだってよ
『入場料と思うから腹が立つ、見舞いと思って来て』
77:重要無名文化財
22/08/07 11:23:44.70 .net
国立演芸場は、新型コロナの感染爆発状態なのに
出演については自己申告程度のダイジョブだぁでオッケー?
東京都は、高齢者や病人に会うときは、PCR検査受けてからってさ…
78:重要無名文化財
22/08/07 11:28:28.53 .net
ま〇かながばかかな?
79:重要無名文化財
22/08/07 12:34:03.70 .net
>>76
それ、何で言ってました?
80:重要無名文化財
22/08/07 14:19:09.16 .net
>世間が欲している
三遊まつりでの発言だね。半分ギャグのつもりだろうけど
81:重要無名文化財
22/08/07 15:19:31.79 .net
円楽は「まだ、死んでねえよ」
とばしてるなと思えば、見舞いなどと弱気になる
先代圓楽にラクタ、ラクタと可愛がられ、歌丸には庇ってもらい…
こいつは、とんだ甘ったれの小物だよ
82:重要無名文化財
22/08/07 15:42:00.78 .net
こんなのに名跡二つとも私物化されていいはずがない
83:重要無名文化財
22/08/07 15:56:26.40 .net
流されて腹黒円楽に 流れつくかパチもんアウアウ圓生に
84:重要無名文化財
22/08/07 16:22:17.77 .net
どう強がっても落語家引退スレスレ
歩行困難、左手の麻痺、顔のゆがみ、構音障害…
いくらでも休業でしのげるのに、なぜ出たがるのか?
『笑点』に踊らされてるようにみえる
85:重要無名文化財
22/08/07 16:26:23.47 .net
そうかなあ、笑点というよりまめ○なでは
あそこ円楽いなくなったら終了じゃないか?
86:重要無名文化財
22/08/07 16:33:01.53 .net
>>85 稼ぎ頭円楽を含め20名の所属芸人があるんだとか
87:重要無名文化財
22/08/07 16:38:46.06 .net
円楽の焦燥感を落ち着かせるまでの力がないのはわかった
88:重要無名文化財
22/08/07 17:42:55.33 .net
芸人をそれなりに抱えてるのは知ってるけど、イチオシっぽい母心とか全然知らないし
ほんと>>87だと思う、社長なにやってんの?なんか円楽と旧知の仲だかなんかビジネス以上の繋がりがあるようなこと言ってたのに
怒りを覚える
89:重要無名文化財
22/08/07 17:55:35.57 .net
>>88
母心は嶋川が社長の配偶者だから所属できてるだけ
90:重要無名文化財
22/08/07 21:42:19.81 .net
タイタン形式か
母心歌舞伎漫才はまあまあ面白かったんだけど、最近芸風も爆問ぽくなってなんかちょっと苦手
91:重要無名文化財
22/08/08 04:47:00.57 .net
嶋川は市議会議員
92:重要無名文化財
22/08/11 17:26:18.49 .net
顔のひん曲がったヨイヨイ爺さん落語家三遊亭円楽
93:重要無名文化財
22/08/11 17:28:51.61 .net
そうよ あのおじいさんは根性も曲がってるわ
人の悪口を言い過ぎてあんなにお口が曲がったのよ
94:重要無名文化財
22/08/11 17:34:25.12 .net
圓生が欲しい!大それた望みを抱いたから罰が当たった
95:重要無名文化財
22/08/11 17:39:45.84 .net
おまえは三平なみのクズだよな
96:重要無名文化財
22/08/11 18:02:48.22 .net
ヨイヨイのくせに出て来るな
97:重要無名文化財
22/08/11 18:09:01.27 .net
未練がましくだらだら30分もしゃべってちゃ他の演者も迷惑だ
98:重要無名文化財
22/08/11 18:19:01.63 .net
持ち時間も守れなくなってる
99:重要無名文化財
22/08/11 19:26:15.79 .net
時間の管理なんかできないよ
100:重要無名文化財
22/08/11 21:31:01.08 .net
羽振りを利かせたむかしがあるだけ他人より幸せなんだから
無理して出なくたってやっていけるかっこいいとこ見せろよ
101:重要無名文化財
22/08/11 21:32:55.21 .net
円楽の名前まで曲げちめえやんの
102:重要無名文化財
22/08/11 21:34:44.31 .net
安い円楽
103:重要無名文化財
22/08/11 21:42:08.14 .net
病気が悪いんで円楽が悪いんじゃない
104:重要無名文化財
22/08/11 21:44:32.59 .net
あきらめが悪い
105:重要無名文化財
22/08/11 21:50:31.16 .net
円楽でいることに執着するあまり、無理をし続けてきただろうから
まともに体の事を考えて療養し直さないとロクな死に方ができないよ
106:重要無名文化財
22/08/11 22:32:04.53 .net
円楽「高座で死にてぇんだ…」
関係者及び演者一同心の叫び「迷惑です!」
107:重要無名文化財
22/08/11 22:48:39.94 .net
>>106
故小松政夫が言ってたな。
舞台の上で死にたいと言う役者がいるけど、本当にそうなったら周りが大変。
だから舞台の千秋楽の翌日に逝くのが理想と。
108:重要無名文化財
22/08/12 13:15:28.02 .net
>>107
リングで死んだレスラーは迷惑だった。
109:重要無名文化財
22/08/13 14:44:34.11 .net
松方弘樹もそうだったが
抗がん剤治療はやはり脳梗塞になりやすいのか
110:重要無名文化財
22/08/13 22:47:17.40 .net
楽太郎のままでよ、六代目円楽になってなきゃ辞めてるんだろうな 名称の引き継ぎってのはなんだか考えさせられるな
111:重要無名文化財
22/08/13 23:13:19.79 .net
王楽が良い落語家なのは同意だけど、兼好とかどうなの?
112:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
失われてはじめて知る健康のありがたさ
113:重要無名文化財
22/08/14 01:30:19.93 .net
起床時・食事中・入浴前・就寝前に加えて、活動中2時間おきに水を飲む
外出時はペットボトルなどで飲み物を持ち歩き、水分補給する
正しい水分補給で乗り切ろう!
114:重要無名文化財
22/08/14 01:40:05.96 .net
喉が渇く前に、就寝前、起床時、運動・入浴・飲酒の前後にこまめに水を飲む
服装で体温調節
空調を有効に使い、高温多湿を避ける
扇風機などを利用して部屋の空気の入れ替え
栄養バランスを整えた規則正しい食事で、体力保持
115:重要無名文化財
22/08/14 01:59:20.90 .net
>>109 何か患ってる、慢性病抱えて通院してるヤツだけじゃねえし
体質だの不摂生だの…脱水だのと重なれば、誰だってなるわ
116:重要無名文化財
22/08/14 09:23:12.81 .net
>>111
兼好は王楽と比べてもメディア露出少ないからメディアで大きくなった円楽の名前は向かない
117:重要無名文化財
22/08/14 10:17:36.15 .net
萬橘師匠は?
118:重要無名文化財
22/08/14 10:53:24.16 .net
萬橘は「新作をやらない圓丈」って感じ
119:重要無名文化財
22/08/14 11:24:15.61 .net
イメージ最悪、評判はどん底だからエンラクw
この先しばらく世の中に必要ない
5代目の一門会だってことを強調しないと潰れるかも
120:重要無名文化財
22/08/14 11:26:46.72 .net
圓生という名跡についての考え方が違うんだとしたら
ここで当代の一門は切り離しちゃえばいい
121:重要無名文化財
22/08/14 11:28:09.42 .net
円楽の名跡も返上してもらいたい
122:重要無名文化財
22/08/14 12:32:51.17 .net
当代円楽叩きはこちらでしてもらいたい
笑点偉人伝【六代目三遊亭圓楽】
スレリンク(rakugo板)
123:重要無名文化財
22/08/14 13:19:17.48 .net
こんなのが元気でいつまでもいられたら大変だろ
オイ、脳梗塞ってエライもんだな
124:重要無名文化財
22/08/14 13:22:48.22 .net
再発まだー?
125:重要無名文化財
22/08/20 09:58:30.12 .net
ゲス円楽でげすな
126:重要無名文化財
22/08/20 18:00:54.88 .net
円楽バカヤロー!無理するな
127:重要無名文化財
[ここ壊れてます] .net
五代目の嫡孫弟子である三遊亭楽松がもっと売れてたらなぁ。
128:重要無名文化財
22/09/09 07:27:39.73 .net
鳳楽師門下は皆面白くて粒がそろってるね。
129:重要無名文化財
22/09/18 22:05:15.28 .net
圓窓死去。
これで六代目圓生の直弟子はいなくなった。
孫弟子たちはどう動く?
130:重要無名文化財
22/09/30 17:13:54.58 .net
そして円楽も
131:重要無名文化財
22/10/02 12:41:21.97 .net
>>1
死ね
132:重要無名文化財
22/10/02 13:08:01.54 .net
>>131
いっそのこと円楽さんや猪木さんの代わりにお前が(ry
133:重要無名文化財
22/10/02 18:44:16.94 .net
もう圓生は圓朝ぐらい神格化しちゃったんじゃないですかね。
もうなんか逆に浮世離れしたというか。
歌舞伎の方で坂田藤十郎(三代目鴈治郎)なんて230年ぶりなんていう、もうそんな感じになるのでは。
そういう意味では正蔵というひとはいろんな意味で大した御仁だと(苦笑)
134:重要無名文化財
22/10/02 22:13:07.28 .net
正蔵と言う大名跡を誰でも継げる程度のお手頃サイズに小さくした功績は大きいよねw
あそこまでハードル下がったら後年の噺家はさぞ楽だろう。
135:重要無名文化財
22/10/02 22:16:57.04 .net
>>134
それはどうだろう
林家正蔵って、彦六の前の代で何年も断絶してたんでしょ?
ここ数代で見れば、むしろ彦六の正蔵が例外的存在のような気がするけど
136:重要無名文化財
22/10/02 22:22:34.69 .net
>>135
初代~六代目までは怪談噺の名手とされ、八代正蔵(彦六)も怪談噺を得意とした。
むしろ七代目の方が例外で、九代目に至っては論外w
137:重要無名文化財
22/10/03 00:26:45.49 .net
5代目圓楽一門って正直、好楽と鳳楽あたりがいなくなったら崩壊しない?ただでさえ、大黒柱の6代目がいなくなったんだし。若手で楽太郎レベルの期待の若手っている?
138:重要無名文化財
22/10/03 00:47:37.87 .net
>>136
ハイ逮捕。プロバイダー責任制限法施行されたのに
いい度胸してるよなw
139:重要無名文化財
22/10/03 01:04:31.86 .net
味もへったくれもない小燕枝の方が深刻
140:重要無名文化財
22/10/03 15:28:10.37 .net
>>133
神格化といえば三遊派にはもう一つ
110年途絶えている橘家圓喬という大名跡がある
同じ読み方の噺家がいるから復活は無理か
141:重要無名文化財
22/10/03 17:44:31.77 .net
>>137
兼好、萬橘、王楽…
142:重要無名文化財
22/10/03 18:16:11.79 .net
兼好師はあんまり周りをまとめて引っ張っていくタイプじゃないんだよな
萬橘師もにっぽり館がゴタついたときになんにもできなかったらしいし……
実はそういう水面下での交渉とかプロデュースとかは王楽師が一番上手そう
143:重要無名文化財
22/10/04 12:15:19.86 .net
圓生圓楽当面止め名になるか
144:重要無名文化財
22/10/04 13:17:38.73 .net
いつか圓楽復活のその日まで保守しよう
145:重要無名文化財
22/10/04 13:29:55.45 .net
「えんしょう」なら上方に笑福亭円笑がいるよ。
146:重要無名文化財
22/10/05 19:40:29.69 .net
楽花山は前師匠・楽生門下に戻るのかな?
147:重要無名文化財
22/11/01 08:39:05.26 .net
小室さんを叩いていたやつも訴えられたら良いのに
URLリンク(pbs.twimg.com)
148:重要無名文化財
22/11/04 15:33:11.95 .net
>>147
スレと全く関係無いレスをするやつも以下略
149:重要無名文化財
22/11/06 01:40:11.47 .net
>>143 止め名の意味…
150:重要無名文化財
22/11/06 08:07:53.72 .net
止め名なんて先代の遺族がガタガタ言ってるだけだよね
本当の意味での止め名なんて圓朝くらいなもんでないの?
151:重要無名文化財
22/11/06 09:02:19.07 .net
圓朝の場合は名跡保管者(と主張している人)がはっきりしてるというのもある。
152:重要無名文化財
22/11/06 09:55:02.12 .net
山本進さん亡くなったねえ
この人の書き起こした圓生全集や寄席育ちなどの六代目圓生の本は
よく本人の口調が再現された名調子だった
153:重要無名文化財
22/11/06 12:47:03.48 .net
>>151
>名跡保管者
こんなの法的に有効なのか?
「正蔵」にしたって海老名家の所有物じゃなかったろうに
ましてや「九蔵」にイチャモンなんて嫌がらせがしたいだけだろ
154:重要無名文化財
22/11/06 13:18:33.68 .net
>>153
URLリンク(www.weblio.jp)
155:重要無名文化財
22/11/06 19:45:20.23 .net
>>153
名跡についての法は無いだろ
156:重要無名文化財
22/11/07 04:07:18.93 .net
山本進氏が亡くなって止め名の連名で健在なのは京須さんだけか
157:重要無名文化財
22/11/07 07:41:07.38 .net
>>154
借金のカタならわかるよ
「圓朝」はそうだったんだろ
でも「正蔵」は海老名家の所有物じゃないよな
158:重要無名文化財
22/11/07 16:01:42.70 .net
>>157
海老名家に関わったものは海老名家の物なんだろ
法的に有効なのかは知らんが力関係で有効なんだろ
力関係に変化がなければ「正蔵」も次代は、たま平が襲名だろうな
159:重要無名文化財
22/11/08 14:44:03.01 .net
週刊新潮情報だとすごいことになるかもだな
林家三平 「笑点」降板の後遺症 兄・正蔵に“指定席”を奪われる仁義なき戦いもぼっ発
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
160:重要無名文化財
22/11/08 18:27:22.03 .net
>>159
そもそも論だが落語家としての資質の無い人をムリクリに芸歴だけを重ねさせてるからな。
161:重要無名文化財
22/11/08 23:39:04.88 .net
円楽さんが亡くなられる少し前にラジオで三平は、人の注意や助言に耳を傾けないとおっしゃってました。
公の場での苦言だったので本当はもっと思うことがあったと思う。
162:重要無名文化財
22/11/08 23:51:26.81 .net
>>161
某ブログではそれはれっきとしたパワハラだと主張してますな
163:重要無名文化財
22/11/09 05:54:09.50 .net
落語家の世界では駄目なところを指摘するのは優しさみたいな話をよく聞くんだけどな。
言ってくれただけでありがたいと捉えるか、単なるパワハラと捉えるかは人によって違うとは思うけど。
164:重要無名文化財
22/11/09 07:31:48.98 .net
言ってもできない相手にはそれ以上言わずに(いうとパワハラモラハラになる)
担当職務を変えるなりするのが現代の在り方らしいよ。
165:重要無名文化財
22/11/09 11:43:18.07 .net
>>157
それは
「喜久蔵」は豊田家の所有物じゃないよな
というのと同義だよばな
166:重要無名文化財
22/11/09 13:55:52.87 .net
>>165
木久蔵は初代だろ。正蔵は海老名家関係なく何代も重ねてきたろ。そこの差だよ。途中からしゃしゃり出てきたやつがでかい顔するほうがおかしい。
167:重要無名文化財
22/11/09 14:23:43.01 .net
林家九蔵の名跡は誰のもの?
168:重要無名文化財
22/11/09 20:32:34.08 .net
>>166
五十歩百歩
169:重要無名文化財
22/11/10 20:18:53.40 .net
>>167
落語協会?
170:重要無名文化財
22/11/10 21:17:49.37 .net
>>166
「談志」は松岡家の物なのか?ってのと同じなんだろ
松岡家で談志以降に落語家になった人はいないが
171:重要無名文化財
22/11/19 20:34:01.28 .net
名跡なんて勝手に名乗ったってどうということもないだろうけど、襲名披露で儲ける事を期待してやることをわざわざ揉めるメリットがないだけの話だよ。
各種媒体での情報の蓄積が物を言う現代では襲名なんてもう引用件数が減るだけの悪手なのかもしれないし。
大名跡どころか真打昇進でも改名しない奴がゴロゴロいる時代だからね。
172:重要無名文化財
22/12/03 15:25:30.17 .net
惣領弟子の楽生がTwitterのフォロワー799人しかいなくて驚いた
あの年まで何をしていたんだ
173:重要無名文化財
22/12/04 06:17:58.09 .net
楽太郎に相応しくなかった
所詮は三流落語家には無理があったが金で買えるからな
174:重要無名文化財
22/12/04 22:46:30.44 .net
宮治つまらなすぎ
家族ネタしらけるからやめな
だれもお前やお前の家族に何か興味ない
三平に似てきたな
円楽いなくなって笑点はたまにしか見なくなった
175:重要無名文化財
22/12/04 23:31:46.64 .net
七代目円楽は誰になるか知らないけどいつかは笑点メンバーになるのだろうか
176:重要無名文化財
22/12/05 16:08:34.30 .net
根岸のように長男を圓楽にしたら丸くいくだろ
一門は全員、当代の圓楽にお世話になってるんだから異論は出ないよ
177:重要無名文化財
22/12/05 16:11:58.52 .net
>>176
当人にやる気ないから無理やろ
178:重要無名文化財
22/12/05 19:10:55.15 .net
>>177
圓楽の息子の要素を除いたらフリータだもんな
179:重要無名文化財
22/12/05 22:36:23.11 .net
バカボンみたいに言ってやるなよ
立川流のキウイ師匠みたいじゃないか
180:重要無名文化財
22/12/07 21:36:31.59 .net
>>178
それ以前に真打にしたのが間違ってるだろ
談春のところのこはるなんか誰も異論を唱えないが圓楽Jrは????だろ
実子でなければ活動実績のない二つ目を真打にするか?
芸事の世界を私物化なんてありえんよ
181:重要無名文化財
22/12/08 00:39:35.53 .net
まあ普通なら廃業まっしぐらだわな
182:重要無名文化財
22/12/08 14:49:54.96 .net
拾い物画像だが圓楽師匠と謎の美女とのツーショット
インターネット時代は怖いねえ
URLリンク(pbs.twimg.com)
183:重要無名文化財
22/12/08 15:58:20.21 .net
>>180
文字通り冥土への土産だから誰も反対しなかっただけ
本人と披露目関連のことは一切しなかったし
184:重要無名文化財
22/12/09 12:10:16.13 .net
>>182
錦糸町の不倫相手か
185:重要無名文化財
22/12/09 12:52:08.79 .net
>>182
ファンと撮った写真家と思ったけど、いわくありげに言われてみればそう見えるな
186:重要無名文化財
22/12/09 13:49:46.26 .net
エンショーエンショーが聞こえてこなくなって心休まる師走の昼
圓楽は誰でも好きに継いでくれ
187:重要無名文化財
22/12/09 16:04:05.81 .net
ブラボー!ブラボー!が聞こえてこなくなって心休まる師走の昼
長友の後は誰でも好きに継いでくれ
188:重要無名文化財
22/12/09 22:16:19.64 .net
>>183
一太郎もそれで良いのか?
天歌さんなんか師匠に虐待されまくって挙句の果てに切れて廃業だぞ
数多の廃業を強いられた元落語家たちの生霊が祟りそうだな
189:重要無名文化財
22/12/11 15:39:52.81 .net
>>188
落語協会協会会長のコメント「それは師匠と弟子との関係です」
みたいなものか
よそ様にとやかく言われる筋合いはないよ、ってことだな
190:重要無名文化財
22/12/11 20:59:06.64 .net
史上初の真打披露を開催した一太郎師匠
圓楽一門の誇りです
URLリンク(twitter.com)
会 一太郎
@aiichitaro
おそらく初?の真打披露をオンラインで済ませた噺家になりますでしょうか。
ありがとうございました。
今後とも会一太郎並びに三遊亭一太郎をご贔屓お引き立てのほどよろしくお願いします。
引用ツイート
会 一太郎
@aiichitaro
·5月16日
(deleted an unsolicited ad)
191:重要無名文化財
22/12/13 21:33:13.45 .net
>>188
三平師匠と比較してどちらが幸せだろ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
192:重要無名文化財
22/12/14 21:20:58.73 .net
めちゃくちゃ広い駐車場なのにわざわざ横に止めてくるやつなんなの
傷つけられたくないからわざわざ誰もいないとこにとめてんのに
隣ラーが嫌いすぎる
193:重要無名文化財
22/12/17 11:56:53.50 .net
曲がりなりにも真面目に噺家やってる好楽の息子と円楽の息子は偉い温度差があるよな
194:重要無名文化財
22/12/17 13:04:46.29 .net
ボンボン息子の一太郎を真打にして落語界の評判はどうだったんだろ
195:重要無名文化財
22/12/19 18:36:32.58 .net
>>194
真打ちの有無で分裂しているし
真打ちの基準で分裂
今更、落語界での評判なんて……
196:重要無名文化財
22/12/30 10:29:31.12 .net
好楽師匠の笑点で見せない格好良さを感じました。
圓楽師匠の落語への真摯な姿勢は素晴らしく、
圓生を継いで、もっと活躍いただきたかったです。
好楽師匠が「名は継がせる」と迫力ある宣言をした際、
それを面と向かって言われて何かを感じとったのか、
現役のお弟子さんに矛を向けるように話題を逸らして、番組の最後「円楽の弟子」という宣言。
伊集院さんは「円楽の弟子」を襲名したんだな、と感じました。。
「お相手は、師匠・円楽の弟子です。伊集院光でした!」のエンディングで号泣してしまいました…
(円楽師匠と伊集院光さんの絆は永遠だと言う
「伊集院光・永世三遊亭円楽の弟子宣言」だと理解しました(^人^))
197:重要無名文化財
23/01/30 02:47:06.40 .net
>>184
彼女の「ささやかな誘惑」に負けて座布団全没収食らった円楽師匠なのであった…
198:重要無名文化財
23/01/30 10:36:23.41 .net
とむの改名を「錦糸町満室」て某落語家がギャグにしてたな
199:重要無名文化財
23/02/08 00:20:23.40 .net
生きてたら今日で73歳…
200:重要無名文化財
23/02/08 20:41:01.63 .net
こないださがみはら落語選手権の予選見に行ったら、楽八が自己紹介プロフィールの「将来の夢」に八代目圓楽襲名って書いてた。
201:重要無名文化財
23/02/08 23:34:10.39 .net
山田くん、楽八さんに座布団八枚!
202:重要無名文化財
23/08/16 18:05:38.59 .net
>>1
死ね
203:重要無名文化財
23/08/16 20:35:38.86 .net
結局六代目の惣領弟子の楽生が継ぐって好楽が言ったとネット記事に出てたな。
204:重要無名文化財
23/08/16 23:05:23.04 .net
そうか、王楽が継ぐものと思ってたんだが
205:重要無名文化財
23/08/17 08:01:08.09 .net
>>204
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>まずは昨年、亡くなった六代目三遊亭円楽の後継者となる七代目は?
> 「総領弟子の楽生(らくしょう)が継げばいいと思っています。本人は“えーっ”なんて言っていましたけど」
> 楽生は45歳。新たに「笑点」メンバーとなった春風亭一之輔とは埼玉・春日部高校の同級生。
> 襲名が飛躍のきっかけになることは間違いない。
ちな、この記事が出た直後に芸協の某(六代目円楽は大恩人に当たる)が
「襲名したら”おい、圓楽!”と呼べる」とXで揶揄ってたな。
206:重要無名文化財
23/08/17 16:47:10.65 .net
好楽は王楽の事評価してないのか
207:重要無名文化財
23/09/05 17:02:14.46 .net
王楽は華があるし良いと思うんだけどねぇ
208:重要無名文化財
23/09/05 17:12:40.15 .net
当代(というか先代か)の惣領弟子が継ぐのが一番自然だからな。
組織の和を保つ役目も担ってるであろう好楽からすりゃ自分から「(息子の)王楽に」なんて言い出しにくいだろうし。
209:重要無名文化財
23/10/08 08:35:32.59 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
七代目円楽は楽生が襲名へ 六代目追悼落語会で好楽が指名「一番、この人がふさわしい」
と言うことでこのスレの結論が出ました。
------------------------ 終 了 ------------------------
210:重要無名文化財
23/10/09 02:32:05.28 .net
まだ決まったわけじゃないんでしょう
まあお手並み拝見ってことで
あとは「荷が重い」かどうかだけなので
211:重要無名文化財
23/10/11 16:04:02.60 .net
春日部高校から日芸ってやばいな
212:重要無名文化財
23/10/11 16:04:30.83 .net
春日部高校から日芸ってやばいな
213:重要無名文化財
23/10/13 11:39:27.38 .net
国立演芸場の円楽を思い出す会では楽生が円楽を継ぐことは話題にもされず
楽大が「自分は4番目の弟子だが上の3人に何かあれば円楽を継げる」と言ってた
214:重要無名文化財
24/04/07 23:44:43.33 .net
お世話になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが当たり前じゃない?
215:重要無名文化財
24/04/07 23:54:18.94 .net
日をまたぐかまたがないよ棄却で裁判にならないはずなんだけどな
機関が売り抜けてる頃に掴み始めるのがやばい
216:重要無名文化財
24/04/08 00:03:27.78 .net
そら嫌われるよね
単に若者は物を知らない。
217:重要無名文化財
24/04/08 00:15:35.07 .net
セックス
ひろきが
釣れた方が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるようではないやろさすがに党首のプライドあるか。
218:重要無名文化財
24/04/08 00:48:19.22 .net
これは
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
女子に競馬やらせてるよな
県民が事故との関連会社に電話してもう今回の件メンバー会議みたいなクリエイターが多すぎて一部の天才のやることないんやないのはずなのにあかんのに
219:重要無名文化財
24/04/08 00:57:29.77 .net
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くから待ってろ
1200超え
220:重要無名文化財
24/04/08 01:11:23.58 .net
>>112
ヒロキファンだ
横転する事故