伝統芸能板 雑談スレその27 ☆ID無しat RAKUGO
伝統芸能板 雑談スレその27 ☆ID無し - 暇つぶし2ch405:重要無名文化財
21/12/22 13:46:04.25 .net
>>394
情報乙
壱太郎は映像を駆使した新作歌舞伎で
幸四郎企�


406:謔謔阮ハ白そうなの展開してるな



407:重要無名文化財
21/12/22 13:47:45.18 .net
>>398
孝彦しゃん。゚(゚´ω`゚)゚。

408:重要無名文化財
21/12/22 14:47:56.68 .net
隼人の源氏で舞台版もやって欲しいなあ
平成の瀬戸内源氏は三之助だったけど

409:重要無名文化財
21/12/22 16:21:32.96 .net
メタ歌舞伎
松竹株式会社 イノベーション推進部が問い合わせ先なんだな
どんどんイノベーションしておくれ

410:重要無名文化財
21/12/22 19:35:33.29 .net
>>391
異性トラブルだって。俳優とか女優って撮影や
舞台で共演してから交際とか結婚する人多いよね。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

411:重要無名文化財
21/12/23 00:33:20.52 .net
すてきに帯らいふ
吉弥結びってことで歌舞伎がちらり

412:重要無名文化財
21/12/23 03:23:22.66 .net
江戸時代なら登場人物変えて歌舞伎にしそうなネタ
令和の今ならどうかな

413:重要無名文化財
21/12/23 12:25:45.78 .net
南座は今日が千穐楽なのね
結局南座含めて観劇の証拠をアップできたのは
ステッキだけか
皆さん全然観に行ってないのね

414:重要無名文化財
21/12/23 13:47:38.00 .net
@
フィギュア=羽生結弦
五輪=羽生結弦
絶対王者=羽生結弦
レベルが違う
次元が違う
重みが違う、業績が違う
歴史が違いますよね!
偽物はどこかで破滅します!

415:重要無名文化財
21/12/23 14:11:30.57 .net
>>406
ステッキさんは今月スレとかにもたまに感想書いてくれてたからね
桟敷席はもちろん、歌舞伎座で観劇してないだろーとかイチャモンつけてた人達はどうして自分達のチケットの画像アップをしなかったんだろうね
もしかして自分達こそリアル観劇してないから相手もそうだと思いこんでたのかもねw

416:重要無名文化財
21/12/23 14:16:15.01 .net
>>408
本人特定されてもヤじゃない?

417:重要無名文化財
21/12/23 14:21:14.90 .net
こんなとこで荒らしの煽りに乗せられるほうがどうかと思うよ
それこそ特定されたら気持ち悪いし

418:重要無名文化財
21/12/23 14:23:27.56 .net
>>409
ステッキみたいに日付と座席隠せばいいじゃない
それすら出来ない時点でステッキのはるか下

419:重要無名文化財
21/12/23 14:26:05.38 .net
>>410
それでもアップはステッキのみということを考えると、これからはステッキやシュンさん以外の書き込みは話半分、下手したら観てないと判断するわ
特にステッキ爺に観劇の証拠を出せと騒いでた輩こそ逆に自分達の番なのに逃げたからね

420:重要無名文化財
21/12/23 14:31:46.36 .net
>>408
ステッキさんは遠征費、特別席としっかりお金を落として日本経済に貢献している時点で別格
東京の歌舞伎の客や後援会メンバーとはいえ、遠征までしてくれるかは分からない訳で

421:重要無名文化財
21/12/23 14:32:54.70 .net
>>412
その2人は書き込みからも昔から見てる層だから安心できる

422:重要無名文化財
21/12/23 14:37:33.11 .net
若隠居にも遠征して欲しいわ
前にチラシ収集の一環で博多座のチラシだけでも欲しいという書き込み見た時に心底そう思った
コジキみたいなお願いは辞めて博多まで飛びなさいよと

423:久里子
21/12/23 14:41:56.20 .net
保の劇評で一つ不満があるとしたら
遠征までしての観劇が無いことかしら
東宝の社員だったから歌舞伎座や国立とかまでしか観に行けないのは分かるけど、京都大阪博多名古屋あたりは全然観に行ってないのよね
他の歌舞伎評論家もそうだけど、どうしても歌舞伎座新橋演舞場国立の話に終始してしまう
演劇界が若隠居に金出してやって劇評書かせればいいのに

424:重要無名文化財
21/12/23 14:59:25.97 .net
>>406
あれだけ
お前は観に行ってない
感想はTwitterで拾っただろ
証拠を見せろ
と騒いでおいて、ステッキが遠征までして観劇してる証拠を見せたら謝罪や自分達の方の観劇証拠をアップしないからね

425:重要無名文化財
21/12/23 15:04:50.87 .net
>>408
観劇してる人達は松竹にとって大切なお客さんなのだから、その人達に対しての誹謗中傷に関しては松竹は法的措置をとってもいいように思う
5ch特有の証拠画像アップ大会ならまだしも一方しか証拠画像アップしていない時点でアップしなかった人達は松竹のお客さんへ誹謗中傷してるのと同じ

426:重要無名文化財
21/12/23 15:08:24.33 .net
>>416
保、気になる役者が地方で初役の時なんかは
昔は度々遠征してたよ
でも地方の劇場にはそこをフィールドに活躍する新聞社の記者とかで劇評を書く人が必ずいるので
彼らの邪魔はしないといった方針があるそうな

427:重要無名文化財
21/12/23 16:35:14.08 .net
>>416
今の保に遠征しろはシネって言ってるようなものよ
最近体調悪くしてたし高齢だから労ってあげて

428:重要無名文化財
21/12/23 16:37:31.97 .net
かなだいコケたんだ
だからますますデーオタがヒステリックに羽生に当たり散らしてるんだ
わかりやす~www

429:重要無名文化財
21/12/23 17:53:36.10 .net
場内飲食禁止続行なので、お土産限定販売らしい
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
【お知らせ】
歌舞伎座3階 #めでたい焼 が1/2より販売再開!!
詳細はInstagramで!
URLリンク(www.instagram.com)
販売方法が今までと異なります。
必ずご確認ください。
#歌舞伎座 #歌舞伎座土産
(deleted an unsolicited ad)

430:重要無名文化財
21/12/23 18:00:55.73 .net
めでたいやきは冷めたら硬くなる
皮は冷めたら不味いし中の白玉が冷めるとゴムみたいになる
温かいうちは美味しいが冷めるとビックリするほど不味い
経験済みなので参考までに

431:重要無名文化財
21/12/23 18:05:46.04 .net
体験談ありがとうございます。
せめて持ち帰る直前に焼き立てを用意してくれてたらありがたいけどね。

432:重要無名文化財
21/12/23 18:08:09.06 .net
歌舞伎座は佃煮が美味しいよ
タラコの佃煮はつまみにもなって良い
ふき豆は甘さ控えでお茶請けに良い

433:重要無名文化財
21/12/23 18:10:44.51 .net
>>423
レンチンしても美味しくならないの?

434:重要無名文化財
21/12/23 18:27:49.96 .net
まずいよね、冷めたタイ焼きなんて

435:重要無名文化財
21/12/23 18:30:12.64 .net
>>426
あなたが買って試してみてごらんよ

436:重要無名文化財
21/12/23 18:36:46.98 .net
持ち帰って食べたことあるけど温めればそれなりに食べられるよ。その場で食べるのが一番うまいのは当然だけど

437:重要無名文化財
21/12/23 18:38:18.10 .net
>>426
白玉は電子レンジにかけると逆に硬くなる
電子レンジの原理と相性悪いのかな?
冷凍食品の今川焼やたい焼きと
そうじゃない今川焼やたい焼きとでは別物というか
バミューダのオーブンレンジみたいな蒸気で温めるタイプの高い電化製品じゃないと駄目な食品なのかも
うちのレンジじゃ駄目だったよ>レンチンめでたいやき

438:重要無名文化財
21/12/23 18:41:45.16 .net
>>430
詳しくありがとう
なるほど蒸気で温めるタイプは我が家にも無いな

439:重要無名文化財
21/12/23 18:42:15.06 .net
めでたい焼きの側面
かわが薄いから冷めたら硬くなるのか
URLリンク(i.imgur.com)

440:重要無名文化財
21/12/23 18:42:59.97 .net
電化製品じゃなく
普通に蒸し器で温め直せば美味しくなる可能性があるって事か <めでたい焼き

441:重要無名文化財
21/12/23 18:45:54.81 .net
>>433
でも蒸気だと皮のサクサク感が消えるよ
めでたい焼きは皮がサクサクしてて中の白玉がモチモチしている
だからできたてで食べられる歌舞伎座のめでたい焼きは美味しい

442:重要無名文化財
21/12/23 18:47:54.85 .net
オーブンかトースターを使ったけどレンジは使わないで温めたほうがおいしいよ

443:重要無名文化財
21/12/23 18:48:06.45 .net
持ち帰り用の人形焼きが皮が厚めなのは理由があったんだな(劇場内で食べる用のは皮が薄くてあんこ多)

444:重要無名文化財
21/12/23 18:49:07.03 .net
ジジイが作ってる小豆アイスのテイクアウトやって欲しい

445:重要無名文化財
21/12/23 18:54:47.07 .net
今は寒いけど小豆アイスまた食べたいなー

446:久里子
21/12/23 19:11:46.82 .net
>>420
分かってるわ
歌舞伎スレに保が倒れたのを書き込んだのは私なんだからね
でも保には元気なうちに地方遠征して欲しかった
保の部屋にある蔵書は凄いけど、実は南座や博多座にはほぼ行ったことのないってのがネック
山川さんとかもそうだけど仕事上遠征が難しいのは分かるけど、歌舞伎の本を出しておきながら地方での役者は見たことありませんってどうなのよと思う

447:久里子
21/12/23 19:14:05.38 .net
>>422
歌舞伎座の民度だから可能なのね
南座や松竹座だと平気で飲食する人がいるからね

448:重要無名文化財
21/12/23 19:15:22.21 .net
さっき夕方のニュースでAB映ってたんだけどなんか顔の雰囲気変わった?痩せたのかな?

449:重要無名文化財
21/12/23 19:17:10.38 .net
今はゴミ人間にならんとしている最中だから…

450:重要無名文化財
21/12/23 19:25:57.32 .net
ゴミ人間=西野
つまりゴミ人間役の宗家は西野の操り人形
URLリンク(i.imgur.com)

451:重要無名文化財
21/12/23 19:28:49.67 .net
成田屋宗家が正月からゴミ人間
地獄やなw

452:重要無名文化財
21/12/23 19:32:51.01 .net
>>439
地方と行ってもみな東京から派遣されるだけじゃないか。地方でしか座頭になれない梅玉の主演とか貴重だと思うけどさ

453:重要無名文化財
21/12/23 20:18:40.77 .net
>>445
南座、松竹座、博多座は劇場の作りや雰囲気込みで歌舞伎座とは別モノだから体験しておいた方がいい
しかも地方だと菊之助、彦三郎、梅枝あたりも役付きが良くて思わぬ好演ってことがままある
あの菊吉だって歌右衛門や羽左衛門と違って実は地方巡業を結構やってて貴重な演目をやったりしてる

454:重要無名文化財
21/12/23 20:21:10.80 .net
地方の舞台はある意味積極性が試される

455:重要無名文化財
21/12/23 20:31:29.19 .net
>>445
地味な役者だけれども貴重な型ややり方を継承してるから実は興味深いというのはある
あと歌舞伎座や新橋で初役をやった演目を地方で再演するパターンだと上手くなってたりする
東京の評論家や若隠居はどうしても歌舞伎座とかで観た感想でしか判断できないけど、地方の東京遠征までするファンはどちらも見てるから進化も分かる

456:重要無名文化財
21/12/23 20:38:12.52 .net
>>446
博多座と御園座の菊之助筆頭の音羽屋は毎回演目と配役がいい
この前の博多座もとても良かった
特にお富与三郎の通しがとても良かった
博多座ならではの座組というか貴重だなと思う

457:重要無名文化財
21/12/23 20:39:41.69 .net
羽生結弦「今までの道のりの結晶を。」意気込み記す 12/23(木) 7:22配信 スポニチアネックス
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

 ◇フィギュアスケート全日本選手権第1日(2021年12月23日 さいたまスーパーアリーナ)
 男子で14年ソチ、18年平昌と五輪連覇の羽生結弦(ANA)が、24日の男子ショートプログラムで今季初戦を迎える。
 会場には、スケーターが記した意気込みが掲示されている。羽生が書いた言葉は、「今までの道のりの結晶を。」だった。
 22日のフジテレビのインタビューでは、26日のフリーでクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑む意向を明かし、22年北京五輪についても「五輪に僕の目指す道のゴールがあるのであれば、今はそれを全力で取らないといけない」と話していた。
 熱い思いが実を結ぶことを信じて、羽生は自らの道を歩む。

458:重要無名文化財
21/12/24 00:58:18.76 .net
博多座は結構演目や配役のセンスがいい
歌舞伎座とは一線を画してる
博多座遠征してない歌舞伎評論家は正直あてにならないと思う
あと夏の松竹座も仁左衛門、幸四郎はじめ歌舞伎座では絶対に有り得ない配役だから見もの
歌舞伎座、新橋、国立しか観劇してない保ちゃんとかは歌舞伎の魅力の三分の二程度しか触れられてないように思う

459:重要無名文化財
21/12/24 01:24:04.37 .net
博多座は安孫子さんが会長だったり、東宝の人が役員だったりと演劇には真摯
御園座と違って音羽屋や高麗屋の興味深い演目配役がされるのも良い
もしかしたら1番歌舞伎に向き合ってる劇場なのかも
安孫子さんのセンスも存分に発揮されてる

460:重要無名文化財
21/12/24 08:02:00.76 .net
まさか博多座が歌舞伎の演目決めていると思っている?

461:重要無名文化財
21/12/24 08:40:39.46 .net
博多座で上演する芝居は博多座の意向が強いよ
100%ではないけど
452ではないが、気になったので横失礼

462:重要無名文化財
21/12/24 10:35:42.95 .net
>>453
安孫子さんが演目配役については関与してるよ

463:重要無名文化財
21/12/24 11:13:32.84 .net
>>453
他の人も書いてるけど博多座も意見出してる
というか博多座はどのジャンルに対しても演劇に本気だから
劇場スタッフ等から他とは色々違うんだよ
絶対に客入れるってスタンスでやってるから
歌舞伎じゃなくても遠征する価値のある劇場だよ

464:重要無名文化財
21/12/24 11:24:05.49 .net
【芸能】ボクシング通の香川照之 大みそか世界戦に「何で解説の声かからない?」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

465:重要無名文化財
21/12/24 19:03:44.83 .net
>>456
まあ一つの劇場として考えた場合、演劇関係としてはバランスがとれてて良い
松竹や東宝の演劇部門の役員が博多座の役員も兼ねてるのは心強い

466:重要無名文化財
21/12/24 19:56:01.46 .net
約束通り、やっと鶴松がInstagramを始めた

467:重要無名文化財
21/12/24 20:51:25.10 .net
気持ちの悪い朝鮮乞食小室

468:重要無名文化財
21/12/24 20:56:20.21 .net
中村屋特番9時10分から

469:重要無名文化財
21/12/24 22:48:23.09 .net
やばすぎる。
耽美でエロくて、野獣だった。 
震えが止まらない
♯羽生結弦 
♯全日本フィギュア 
♯ロンカプ

470:重要無名文化財
21/12/24 23:03:12.39 .net
>>461
お子達メインで良かったです
楽行けなかったから熱気が凄くて羨ましかった

471:重要無名文化財
21/12/24 23:15:26.80 .net
@
#羽生結弦 選手、演技構成点のInterpretation of the Music10点満点…。圧巻ですね。

472:重要無名文化財
21/12/24 23:29:51.53 .net
中村屋
追善公演の尺が長かったけど
子供たち二人の成長ぶりは目を見張るものがあったな
長三郎が連獅子に挑戦する時の密着も見たくなる

473:重要無名文化財
21/12/24 23:31:13.25 .net
「初日は本気出す」長さんワロタ
あの個性は失わないで欲しい

474:重要無名文化財
21/12/24 23:40:59.28 .net
中村屋特番はマツケンサンバ並みに元気貰える

475:重要無名文化財
21/12/25


476:00:26:31.82 .net



477:重要無名文化財
21/12/25 00:43:17.33 .net
鶴松はここからどうなるの?

478:重要無名文化財
21/12/25 00:51:36.42 .net
来年1月9日BS-TBS
菊之助が白神山地を旅する番組があるっぽい
2回目は秋

479:重要無名文化財
21/12/25 00:59:55.48 .net
中村屋
笑いがとれないってw

480:重要無名文化財
21/12/25 01:05:38.71 .net
クリスマスが来るたびに
新之助時代の海老蔵が
クリスマスに花道で
ジングルベル歌ったのを思い出す

481:重要無名文化財
21/12/25 01:19:04.08 .net
図夢弥次喜多Blu-rayつべPR
猿弥サンタ楽しい

482:重要無名文化財
21/12/25 02:27:16.06 .net
中村屋スペシャルはエンタメとしてはおもしろいけど
中村屋が決して歌舞伎のメインストリームではないってところがね
まあ大和屋も松嶋屋もそうだから格が落ちると言いたいのではなくて
伝承とか継承とかと無縁なとこにいるのに親子で芸を受け継ぐのが重要みたいなまとめ方なのが気になるわ
17世と18世の間ですら芸の継承してないのにさあ

483:重要無名文化財
21/12/25 02:37:11.84 .net
歌舞伎のメインストリームになるべき宗家の
ござりますの密着が
厳しそうな稽古風景が殆どなく
放送時間縮小されてるので
中村屋の親子成長物語はまだマシだと思ってる
そもそも18世が健在な頃から
18→勘太郎・七之助への稽古を通した
親子でありながら師匠と弟子ってのを前面に出してて
17世→18世の芸の継承は、鏡獅子の密着をNHKでやったぐらいじゃない?

484:重要無名文化財
21/12/25 02:39:59.63 .net
正直子供への伝承より勘七が大幹部から教えを受けているのを見たいね
嫁はまだ女優やっているの?

485:重要無名文化財
21/12/25 02:42:43.38 .net
>>476
それ見たい
明治座の桜姫の仕切り直しやるなら
大和屋と松嶋屋が指導してるところから見たい
あと七之助はもっと役の幅広げて
そのためにも勘九郎としばらく共演しないぐらいの
荒療治してもいい

486:重要無名文化財
21/12/25 03:01:52.36 .net
>>476
前田愛なら夫勘九郎から時間が作れるなら
ドラマ出演をお勧めされて、出産後1回ドラマ出演あったのは覚えている
でも結局愛さん本人が体力的に難しいとインタビューで語ってたような?

487:重要無名文化財
21/12/25 03:15:31.95 .net
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)

488:重要無名文化財
21/12/25 03:28:09.33 .net
中村屋
福助さんが稽古をつけているところが見られたのが良かった
ああ、ここまで回復したのだな、と嬉しくなった

489:久里子
21/12/25 05:20:26.18 .net
>>474
> 17世と18世の間ですら芸の継承してない
これは本当にそう思う
そもそも歌六から17へが全く継承されてない
17も吉右衛門や菊五郎あたりから多少受け継いだくらい
ギネス記録は裏返せば真の当たり役が無いってこと
18も中途半端過ぎる
六代目憧れは分かるが、歌六吉右衛門系統や江戸狂言とかは全く継承できていない
勘九郎七之助も成駒屋なのか18中村屋なのか江戸狂言なのか分からない芸風

490:重要無名文化財
21/12/25 05:42:15.16 .net
芸の継承について一番問題なのは海老蔵だわな
名前も含めて
勝手に白猿なんてつけるなよ
團十郎は歌舞伎ファンにとっても大事な名前だ
襲名済んだら「團十郎白猿」という妙な名を、自分が生きてる間ずっと目にしなければならないのかと思うと、目眩がするわ

491:重要無名文化財
21/12/25 08:32:09.52 .net
海老蔵とこは継承していかなきゃいけないとこだったのにいろいろ不幸が重なりすぎたね
中村屋は家の芸に継承しなきゃいけないものもないから
もっと幅広くいろんな大幹部に教え乞わな�


492:ォゃね



493:重要無名文化財
21/12/25 08:48:50.58 .net
現代歌舞伎界の本流、播磨屋と音羽屋の密着を地上波でもっとみたい。たまーにBSでやるくらいだよね。播磨屋死んじゃったし

494:重要無名文化財
21/12/25 08:57:27.16 .net
>>483
その大幹部がねぇ
一本刀なんてやってないで助六習えよと思う
仁左衛門が亡くなったら六代目、17勘三郎、15仁左衛門系統の助六が途絶える

495:重要無名文化財
21/12/25 09:24:07.92 .net
助六できないもんなあ、密杉だから

496:重要無名文化財
21/12/25 10:44:00.16 .net
澤村國久さんお化粧上手だなぁ
中村屋の子供達の顔いつも綺麗
頬紅の入れ方も絶妙だし

497:重要無名文化財
21/12/25 11:00:48.39 .net
青山テルマなに?すげーブスすぎて恐怖

498:重要無名文化財
21/12/25 11:06:01.33 .net
>>485
成田屋の最大の不幸は息子がタカトシ(今の漢字 知らない)なことだ

499:重要無名文化財
21/12/25 11:07:28.21 .net
>>481
>>483
今の大幹部以上の世代が下の世代にきちんと役やらせなかったせいだよ
歌舞伎の未来を殺したのは大幹部と松竹のせい
世代交代早くしなかったせいで歌舞伎はめちゃくちゃ
そんなめちゃくちゃにありがたがる客
ざまぁみろw

500:重要無名文化財
21/12/25 12:15:13.77 .net
秀太郎と山城屋が亡くなって仁左衛門と愛之助の関係が良く見えない
上方歌舞伎はもう最後の最後の終焉迎えたんだね

501:重要無名文化財
21/12/25 12:20:10.38 .net
羽生結弦の圧巻演技 織田信成氏が解説「最初に背中を見ているだけでゾクゾク」 12/25(土) 11:51配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 フィギュアスケーターの織田信成氏が25日、自身のYouTubeチャンネル「織田信成の“滑るけどスベらない”チャンネル」に新規投稿。全日本選手権、ショートプラグラム(SP)で首位に立った羽生結弦(27)の演技を解説した。
 SP「序奏とロンド・カプリチオーソ」について「結構、定番といえば定番で、いろんな選手が滑ってきた。何が違うかというと、清塚さんという世界的なピアニストの方がアレンジしてくださった曲というのが一個違う、そこがポイントだった」と分析。「ピアノの繊細さ、テンポが速くなってくるときの力強さを表現するのが羽生君はすごく上手。ロンド・カプリチオーソが持っている静寂さと激しさの部分が、すごく羽生君がめちゃくちゃ演じるのが上手というのはあるが、曲とマッチしてみえたのは第一印象」とした。
 252日ぶりの実戦で圧巻の滑りを披露したことに感嘆。「体のラインの出し方、最初に立ってる背中を見ているだけでゾクゾクする、そういう人っていない。世界にひとりというか50年、100年にひとりっていうくらい。技術の素晴らしさ、個性、雰囲気、すごく氷にマッチして見えていた」と語った。
 111・31点という点数についても言及。「技術的にいったらまだ出るかなという感じ。ステップは満点でOK。他の要素でまだまだ満点の評価に近づける部分があったので、113点、114点という世界最高得点というところがある。まだ伸びしろがあるところがすごい」と、期待感を口にした。
 動画では2位の宇野昌磨(24)、3位・鍵山優真(18)の演技も解説。宇野については「彼の経験が生きた結果。安心感がある。間違いなく世界を引っ張ってくれる。いいときも悪い時も」など�


502:ニ語っている。



503:重要無名文化財
21/12/25 12:20:29.46 .net
羽生ヲタ失せろ

504:重要無名文化財
21/12/25 12:22:00.53 .net
羽生をNGに登録しようね

505:重要無名文化財
21/12/25 12:30:19.37 .net
>>494
>羽生をNGに登録しようね
そそ、この対策が大事

506:重要無名文化財
21/12/25 12:44:33.05 .net
2022年1月1日(土) 15:00~16:55
BSフジ『中村勘九郎 中村七之助 中村鶴松 華の新春KABUKI 2022』
2022年1月3日(月) 15:00~16:30
日テレ「市川海老蔵に、ござりまする 2022」

507:重要無名文化財
21/12/25 13:07:19.73 .net
>>468
浮世絵(役者絵)にも詳しい勘太郎
歌舞伎マニアっぷりも実に頼もしい
どこかの家のゲーマー目指してる宗家よりよっぽど頼もしいな

508:重要無名文化財
21/12/25 13:25:09.53 .net
>>496
海老蔵はゴールデンではなくなったのか

509:重要無名文化財
21/12/25 13:32:54.85 .net
>>498
視聴率が低下してるから
番組枠も始まった当初は2時間枠だったのに短縮されてる

510:重要無名文化財
21/12/25 13:34:21.14 .net
それなりの視聴率が見込める
それなりの額を出せるスポーンサーがつく
テレビ局上層部に贔屓がいる
条件を満たせなくなってきたのかもね

511:重要無名文化財
21/12/25 13:39:34.24 .net
箱根駅伝の流れで視聴する人多そう?海老蔵特番

512:重要無名文化財
21/12/25 13:47:18.37 .net
歌舞伎にスタオベとかカーテンコールいらんわ
観客が満足したかどうかの基準はそこじゃないだろ?
そこでしかわからないなら歌舞伎俳優としてまだまだ

513:重要無名文化財
21/12/25 13:50:58.18 .net
カーテンコールは情緒に欠けると思う
オペラの蝶々夫人では自刃して幕切れになるのに、すぐにカーテンコールでニッコニコした蝶々さんが出てきたりして複雑な気分になる
歌舞伎以外でもやめて欲しい。少なくとも悲劇には似つかわしくない

514:重要無名文化財
21/12/25 13:54:11.90 .net
>>501
むしろ流れ視聴を狙っているのでは
前回視聴率よくなかったのかな?

515:重要無名文化財
21/12/25 13:56:43.34 .net
弁当食って酒飲みながらワイワイ観てた歌舞伎に情緒とかあるのかよw
元は歌舞伎はただの大衆演劇だぞwあほか
情緒が大切なのは能や狂言みたいな本物の伝統芸の事を言うんだよ

516:重要無名文化財
21/12/25 13:57:10.34 .net
>>502
あれはフジテレビと事務所社長田中氏の作為的な演出
歌舞伎を知らない層の一般大衆に媚びてる感じ
どちらかと言うと今の勘九郎はカーテンコール要らない派

517:重要無名文化財
21/12/25 14:03:47.44 .net
最前列中央のお客さんが真っ先にスタオベしてたのはそういうことなのかね

518:重要無名文化財
21/12/25 14:04:00.54 .net
客がいなくて盛り上がらない不人気役者は情緒()があって羨ましい
拍手もパラ…パラ…、客はシーン
客が呼べない役者の不人気舞台は静かで宜しい
大向う「閑古鳥!いつも不人気!」

519:重要無名文化財
21/12/25 14:05:18.76 .net
>>506
だね
七之助はカテコ好きだけどカンクはじっと拍手を聞くタイプ

520:重要無名文化財
21/12/25 14:07:28.16 .net
閑古鳥梅玉が次の人間国宝ですので
人気無くても国宝になれる
歌舞伎は簡単なお仕事です

521:重要無名文化財
21/12/25 14:13:57.15 .net
テレビに出ても人気が取れない役者はゴミだね、ゴミ

522:重要無名文化財
21/12/25 14:14:17.81 .net
玉さんの博多座出演のスタンス
「こうした大きな劇場で、どんなものをお見せしようか、と考えますね。博多座へはいつも、選りすぐりの作品をもって行っているつもりです」
愛されてるなぁ、博多座

523:重要無名文化財
21/12/25 14:18:28.14 .net
テレビで人気になったのは猿之助くらいしか居ないんじゃない?勘九郎は大河大失敗したしテレビ仕事が多い高麗屋一家や


524:最近ドラマに力入れてる菊之助に人気あるの?



525:重要無名文化財
21/12/25 14:22:12.19 .net
芝翫は昔は人気あったのよ
橋さまガールが追いかけていたもの
橋さま橋さまって大人気だったの
結婚して人気に拍車がかかるなんて
普通ないわよ
スゴかったのよ橋さまブーム

526:重要無名文化財
21/12/25 14:23:19.69 .net
>>513
猿之助襲名せずに亀治郎のままだったらテレビ出ても人気出てなかったと思う

527:重要無名文化財
21/12/25 14:23:32.00 .net
>>512
別スレで玉さんは博多座は手を抜いてるとか書いてる人がいたけどどっちが本当なの?

528:重要無名文化財
21/12/25 14:24:36.09 .net
>>515
亀治朗の時からそこそこ人気はあったけどね
亀ちゃんって言われてさ

529:重要無名文化財
21/12/25 14:27:09.37 .net
>>517
テレビ見てる歌舞伎に興味ない一般受けって意味ね

530:重要無名文化財
21/12/25 14:30:12.94 .net
亀治朗の時だよね?大河って
テレビ人気あったよ
今ほどじゃないけどさ

531:重要無名文化財
21/12/25 14:31:41.92 .net
そして福山雅治と蜜月に・・・

532:重要無名文化財
21/12/25 14:32:54.34 .net
>>517=519
亀治郎な ロウの漢字間違ってる

533:重要無名文化財
21/12/25 14:35:49.03 .net
カピバラに似てるってネットで言われてたのは亀時代ですw
今もたまに言われるけど若い頃のがカピバラ顔だったので

534:重要無名文化財
21/12/25 14:39:29.11 .net
>>516
南座と博多座が同じ演目だから玉は博多座手を抜いてるって人がいた

535:重要無名文化財
21/12/25 14:42:24.16 .net
>>514
25~30年ぐらい前の話だよな?
大河の主演で毛利元就やったり
ハッシー時代30歳ぐらいは人気あったの覚えてる
あれだけ爽やか好青年で売り出してたのに
20年経過したらTVドラマで悪役の方が多くなるという稀有なタイプ

536:重要無名文化財
21/12/25 14:42:32.99 .net
>>498
海老蔵の人相が変わったからテレビ向きの顔じゃなくなった。とか?
なんか、最近の海老蔵の顔「だれ?」てくらい変わったよね
具合悪いの?

537:重要無名文化財
21/12/25 15:21:30.95 .net
>>516
ある程度自信があるから博多座でもやるんだよ
博多座は結構他の劇場でやった演目の再演が多いけど、再演故に修正点を修正するから出来は良い
博多座で再演を観てない人は真の歌舞伎ファンとは言えないねw

538:重要無名文化財
21/12/25 15:35:38.00 .net
吉太朗が大阪松竹座に追加決定
なんだかんだで出演が途切れないね
芸はしっかりしてるから

539:重要無名文化財
21/12/25 15:39:01.44 .net
>>513
スタジオパークの実況から戻ってきたよ!
ヘブンズドアー!みんな伊達の十役見た?
あの鼠になって孝彦しゃんに踏んづけられたいよ!
ドMだし匂わせ基地の自分にはぴったりだあの鼠
孝彦しゃん!チューチュー\(^ω^)/

540:重要無名文化財
21/12/25 16:55:04.64 .net
三平の次は誰だ次スレ頼む

541:重要無名文化財
21/12/25 16:56:49.11 .net
コレ?落語ファンの誰か宜しく
三平、笑点降板!次は誰だ?
スレリンク(rakugo板)

542:重要無名文化財
21/12/25 17:29:04.60 .net
三平、笑点降板!次は誰だ?part2
スレリンク(rakugo板)

543:重要無名文化財
21/12/25 17:56:07.65 .net
最近やたらとスレを乱立する人がいる気がする
5ちゃんGLで即死ルールが撤廃されてしまったので
なかなか1000に到達しなそうなスレは何年も残り続けちゃうんだよね
歌舞伎に対するコストパフォーマンス
スレリンク(rakugo板)
とか
以下の3つは同じ人が立ててる疑いがある
スレのスタートは1行のみで、個人的な疑問で始まる
雑談スレや似たような該当スレでやればいい内容
文化功労者や人間国宝、日本芸術院賞を語るスレッド
スレリンク(rakugo板)
人間国宝にはどのようにしたらなれますか?
スレリンク(rakugo板)
消滅危機のある文化 伝統芸能について
スレリンク(rakugo板)

544:重要無名文化財
21/12/25 19:15:49.76 .net
>>490
大幹部がいなくなったら分かりますよ
後輩たちには何も残らなかったと

545:重要無名文化財
21/12/25 19:38:16.68 .net
年取るとやはりグチが多くなるよね
気を付けたいですわ

546:重要無名文化財
21/12/25 20:13:18.60 .net
>>533
だから「ざまぁみろ」なのでは?
松竹と大幹部が自ら歌舞伎を終わらせたって意味の

547:重要無名文化財
21/12/25 20:21:06.06 .net
>>490
そもそも論として海老蔵や幸四郎、松緑あたりが勉強会をするべきだったんだよ
仁左衛門も言ってるけど、どんどん勉強会をして役を習いに来ないと
夏雄や辰之助は荒磯会で勧進帳やったりと10代の頃から挑戦してる
今の幹部世代が若い頃は自主公演をしてたのに平成の三之助世代はのほほんとし過ぎた

548:重要無名文化財
21/12/25 20:24:25.39 .net
>>535
> 松竹と大幹部
単なる責任転嫁では?
今の大幹部は地方巡業とかで色々挑戦してるよ
若手だって山城屋や仁左衛門に勉強会で封印切やってみたいので封印切教えて欲しいですって頼みにいけば教えてもらえたと思うよ

549:重要無名文化財
21/12/25 20:28:22.42 .net
>>490
あと世代交代はするものではなく、おこすもの
下の世代が封印切、寺子屋、熊谷陣屋を何度も演じてものにすれば自然と大幹部は追いやられる
吉右衛門、仁左衛門の熊谷に幸四郎や海老蔵が勝ってるのか?
23吉は30代後半の時点でまあまあ上手かったぞ

550:重要無名文化財
21/12/25 20:35:07.10 .net
吉右衛門の七段目なんてそこそこ歳とってから初役だったけど初役なのに抜群に上手かった
幸四郎の弁慶、熊谷
海老蔵の俊寛、松王丸
あたりの30半ば以降で初役が上手かったか?
上手かったら、あっもうこの人でいいやとなって定着するよ
下手だから2回目まで間が空くと
その隙に23吉が上質な演技で満足させるから、
結果的に幸四郎海老蔵世代イラナイってなる

551:重要無名文化財
21/12/25 20:36:12.22 .net
茸が暴れてるからペアダンススレ見てきたら、まさかのデーオタ記憶改竄レスが何レスもあったw
どの口が男子スレで高橋至上主義じゃなかったとか言うんだw
バンクーバー頃からソチ選考前の悪夢のNHK杯までのやりたい放題忘れて、その後の潮目が変わったとこしか覚えてないとか認知症も甚だしいわ

552:重要無名文化財
21/12/25 20:41:09.59 .net
松也の初役である由良之助、松王丸は上手かったか?
下手とまでは言わないがぎこちなかったよ
あの年齢の頃は23吉はしっかり上手かった
23の最初の助六だっていつもの孝夫と比べたらやや低評価だったけど襲名狂言でやった幸四郎や團十郎よりは全然上
当時の17勘三郎や17羽左衛門と既にトントンくらいの出来
上手い役者って初役から上手いのよ

553:重要無名文化財
21/12/25 20:50:03.45 .net
勘九郎は吉右衛門に沼津、熊谷、俊寛あたりは習っとくべきだったな

554:重要無名文化財
21/12/25 21:03:09.15 .net
紀尾井町は音羽屋なのに助六含めて十八番のうち半分くらい演ってる
今の松緑だって金持ちなんだから自主公演でどんどん初役をやっても良かったのに酒飲んでアニメ見てばかり

555:重要無名文化財
21/12/25 21:12:24.88 .net
>>536
愛之助と先代猿之助が勉強会やった時に、天下の中村時蔵が息子に「あんなところ行くな」って止めた事があってだな…

556:重要無名文化財
21/12/25 21:14:26.78 .net
ほんと吉右衛門に習うべきは菊之助じゃなくて勘九郎だった

557:重要無名文化財
21/12/25 21:17:23.77 .net
>>542
吉右衛門にとって順番から言ったらまず播磨屋の門人に
教え天王寺屋に教え天王寺屋に教えを請うたが先立たれて
しまった錦之助に教えてからだからちょっと無理だったかと

558:重要無名文化財
21/12/25 21:19:16.86 .net
菊之助は本当に俊寛やるのかな?
どうなんだろ菊ちゃんの俊寛

559:重要無名文化財
21/12/25 21:20:39.28 .net
吉右衛門が得意としたものの中では
まだ出来る演目のような気もする
荒事じゃないし

560:重要無名文化財
21/12/25 21:20:45.93 .net
>>545
勘九郎が習うべきは菊五郎じゃない?おやぢに江戸っ子を習う方が良さそうな気がする。世話物だって大切だし

561:重要無名文化財
21/12/25 21:30:09.04 .net
>>544
あったあった
俊寛の千鳥な
亀治郎の会でやらんでもいいって時蔵が止めたんだよな
そしてばいちゃんはまだ千鳥やってないというね

562:重要無名文化財
21/12/25 21:32:24.12 .net
>>543
松緑にはなんもきたいせんわ
歌舞伎俳優ではもうないだろあれは

563:重要無名文化財
21/12/25 21:36:43.51 .net
>>551
言うねぇw 本人ここ見てるかもしれないのに

564:重要無名文化財
21/12/25 21:38:40.04 .net
>>550
親が息子の芸を潰すなんて前代未聞よな
親の好みで澤瀉屋は好かないから行くなってなかなかヤバい親(そして親のヤバいのをブログでペラペラするバカ息子)

565:重要無名文化財
21/12/25 21:41:44.67 .net
>>553
三代目も喜熨斗サーカスとか言われてたな
スーパー歌舞伎は当時賛否両論だったっけ

566:重要無名文化財
21/12/25 21:41:57.44 .net
>>552
いいんじゃない?見てて
後ろ楯の菊五郎に「酒を控えろ」って何度も怒られた親不幸物なのは有名だしさ
そんな姿知ってれば誰も期待してないよ

567:重要無名文化財
21/12/25 21:43:39.52 .net
>>553
まあでもばいちゃんは阿古屋やったしその点では親の芸超えてるわな

568:重要無名文化財
21/12/25 21:43:58.06 .net
>>555
国立劇場にはよく出ているが、アニメ好きのアル中という印象

569:重要無名文化財
21/12/25 21:44:55.73 .net
>>554
猿翁のことも鼻で笑ってたな
その割には時蔵って猿翁ほど目立った後輩は育成してないし、んな事言える立場かよって思ったけどさ

570:重要無名文化財
21/12/25 21:46:23.99 .net
>>557
あとブログ芸おじさんトリオの1人
(あと2人はひでりんと孝太郎)

571:重要無名文化財
21/12/25 21:47:36.45 .net
>>559
右團次と門之助も入れてやってw マメに更新してる

572:重要無名文化財
21/12/25 21:50:40.16 .net
>>560
その2人は炎上しないし
孝太郎と松緑は度々ブログ炎上してるから

573:重要無名文化財
21/12/25 21:50:43.60 .net
>>558
ひなさんが澤瀉なら出番が多かろうと預けてくれたのにとっとと出ちゃった時蔵
弟が澤瀉にいた間は口きかなかったとバカ息子()にブログで暴露されてたな
ばいちゃんがまんちゃんに冷たいのは親譲りなのか

574:重要無名文化財
21/12/25 21:57:35.93 .net
>>561
成程… 門之助のブログはまだまともに見える
右團次と海老蔵はアクセス数稼ぎって感じ

575:重要無名文化財
21/12/25 22:00:36.22 .net
>>563 だってさ、門之助達は更新頻繁なだけでほのぼのブログだし、誰かさん達みたくツイッター荒れたり炎上してヤフーニュースになったりワイドショーで取り上げられたりはしないでしょ?w



577:重要無名文化財
21/12/25 22:01:59.04 .net
>>564
たぶん松緑って短気でキレやすいよね?酒のせい?

578:重要無名文化財
21/12/25 22:09:29.29 .net
>>549
吉右衛門は17勘三郎にも教えてもらってるから、
家の芸という点では吉右衛門の系統も受け継ぐべき
18勘三郎と仲が悪いとはいえ、教えてもらった17勘三郎の芸なら教えるだろ

579:重要無名文化財
21/12/25 22:14:12.34 .net
>>551
個人的に松緑と芝翫あたりは本当に期待外れ
三津五郎みたいに腕のある準主役の家系として歌舞伎界を支えていかないといけないのに下手なんだもの
やはり菊五郎劇団の9三津五郎、17羽左衛門は凄かったんだなと再認識

580:重要無名文化財
21/12/25 22:15:46.94 .net
>>564
門之助、又五郎、歌六さん達クラスがもっといれば歌舞伎もレベルがもう二つくらい上がるのになぁ

581:重要無名文化財
21/12/25 22:17:15.95 .net
吉右衛門さんの訃報のあと、俊寛や盛綱の話が出ていたが。お勉強会や稽古をして演目を受け継いでいかないといけないよね。昨日も中村屋の実況スレを見ていたが、成田屋は勸玄に稽古する人がいないとか。

582:重要無名文化財
21/12/25 22:18:32.30 .net
仁左衛門・玉三郎の東海道四谷怪談
「にっぽんの芸能」の字幕案内にて
2022年3月「古典芸能への招待」で放送するとの予告あったそうです

583:重要無名文化財
21/12/25 22:18:57.10 .net
>>567
芝翫は大河に出てた頃はよかったのかな?
今は週刊誌とワイドショー騒がせる小太りのおっさん

584:重要無名文化財
21/12/25 22:28:24.86 .net
>>570
楽しみ~

585:重要無名文化財
21/12/25 22:30:29.88 .net
芝翫は若いころそこそこのイケメンで
NHKのテレビドラマにも起用されていたけれど
芝居がうまいとか歌舞伎がうまいとかで人気があった記憶はない

586:重要無名文化財
21/12/25 22:39:09.80 .net
1980年3月歌舞伎座の仮名手本忠臣蔵通し
判官&定九郎と勘平を、故團十郎と故吉右衛門の役替わり
由良助と石堂&平右衛門を、現白鸚と現仁左衛門の役替わり
こんなのがまた観たかった、というか今から観たい

587:重要無名文化財
21/12/25 22:43:19.25 .net
そのころ生まれた赤ちゃんがもう40歳すぎね

588:重要無名文化財
21/12/25 22:45:00.16 .net
海老蔵てブログやインスタでの画像見慣れると
動画ニュースでたまに見ると全く違う顔でびっくりするね
画像は修正して柔らかくて童顔に見えるように加工してるけど
本物はそれなりにおっさんなんだね
この動画のサムネは最終海老蔵てわからなかった
URLリンク(youtu.be)

589:重要無名文化財
21/12/25 22:54:02.90 .net
やっぱり変わったよね
何がと言われるとなんだか分からないんだけど

590:重要無名文化財
21/12/25 23:05:03.91 .net
>>573
初役でやった知盛は評判よかった記憶

591:重要無名文化財
21/12/25 23:09:01.11 .net
>>577
やっぱり海老蔵顔変わったよね
自分もワイドショーでたまたま目にしたし時に顔が別人で一瞬わからなかったよ

592:重要無名文化財
21/12/25 23:12:34.64 .net
>>578
痩せていた若い頃は稽古好きの真面目な好青年だったって本当?その割に芸は…なんだけど>芝翫

593:重要無名文化財
21/12/25 23:14:57.81 .net
>>566
教えるだろって吉右衛門は死にましたよ?大丈夫?おじいちゃん、ご飯は一昨日食べたでしょ?

594:重要無名文化財
21/12/25 23:27:44.08 .net
死んだ人のこと悪く言いたくないけど
芝翫は勘三郎のそばにいて悪影響受けすぎた
あんな熱量だけでやるような芝居は勘三郎だけで十分だった
橋之助を指導するときに玉三郎が暗にあの二人を批判してるのがわかる
橋之助:玉三郎さんはよく例え話で教えてくださるのですが、僕の忠信は「動きすぎて役者が小さい。時代物は、自分を大きい山だと思ってやりなさい」と

595:重要無名文化財
21/12/25 23:28:39.04 .net
橋之助:それまで僕は、父親や勘九郎さんのようにやらなければ、お客さまには伝わらないと思っていたんです。自分のやり方で舞台に出ることが、怖かったんでしょうね。玉三郎さんには、「ふんどし一丁で出る気分だったでしょう? でもそれでいいんですよ」って。

596:重要無名文化財
21/12/25 23:58:12.23 .net
>>581
そもそも18勘三郎がもっと前に亡くなってる時点で仮定の話なんだけど?
日本語読める?
もしかしてアンタ日本人じゃないの?

597:重要無名文化財
21/12/26 00:02:13.69 .net
>>584
まともに会話できない糖質がレスつけて来るなよ
薬飲んで糞して寝ろ糖質ついでにシネ

598:重要無名文化財
21/12/26 00:02:22.99 .net
>>582
>>583
夜の遊びもそうだけど勘三郎にべったりで集客も人気も勘違いしてた
中卒を辰之助が心配してくれてたな
勉強以前に頭が足りないんだよね
考える力、やり通す意志、我慢とかが足りない

599:ステッキ
21/12/26 00:03:52.91 .net
>>585
仮定の話だと文脈で分からなかったんだねw

600:重要無名文化財
21/12/26 00:04:40.06 .net
吉右衛門が死んだと知らない人がいるのか…それとも現実を受け入れられない人なのか。お察しします

601:ステッキ
21/12/26 00:05:41.28 .net
>>574
まあその頃の夏雄さんを観るのはある意味苦行だったけどねw
吉右衛門と孝夫が上手かった
今後このクラスの役者出てこないだろうな

602:重要無名文化財
21/12/26 00:06:33.00 .net
>>587
ステッキキタ━(゚∀゚)━!
宣言通り20億寄付待ってます!

603:重要無名文化財
21/12/26 00:06:44.16 .net
>>588
仮定の話だと分からない文盲がいるのか、早くあの世にいって欲しい

604:重要無名文化財
21/12/26 00:08:23.37 .net
>>588
キッチーは皆んなの心の中に生きてるよ

605:重要無名文化財
21/12/26 00:08:25.93 .net
ステッキさん20億寄付するんだ
よかったね松竹

606:重要無名文化財
21/12/26 00:09:44.20 .net
>>592
って意味で書き込みしたら死ねって言われた
播磨屋ファンってコワイ

607:重要無名文化財
21/12/26 00:09:48.31 .net
>>589
流石ステッキさんは昔っから見てるんだな

608:重要無名文化財
21/12/26 00:11:02.86 .net
>>594
死ねなんて言ってないよ、地獄へ落ちろと言ってるだけw

609:重要無名文化財
21/12/26 00:11:27.54 .net
>>589
奥さんと合わせて20億寄付するなんて凄いですね!さすがステッキさん!

610:重要無名文化財
21/12/26 00:12:32.90 .net
>>590
宣言?
誰かと勘違いしていないかい?
金融資産あわせても5億しか持ってない庶民だよ

611:重要無名文化財
21/12/26 00:12:59.52 .net
舞台上で共演者怒鳴り散らした吉右衛門のファンなだけある>早くあの世にいけ地獄に落ちろ

612:重要無名文化財
21/12/26 00:14:08.51 .net
>>597
奥さんの実家はそこそこ金持ってるけど、義理の両親が亡くならないとさすがに奥さんでもそこまでお金持ってないよ

613:重要無名文化財
21/12/26 00:14:35.08 .net
「今後このクラスの役者出てこないだろうな」
いつもこういう書き方
そういうことを書かれて不快に思う人が一定数いることを
ご存じの上でわざと書かれているんですよね

614:重要無名文化財
21/12/26 00:15:41.67 .net
寄付するのは嘘かよ
つまんね

615:重要無名文化財
21/12/26 00:16:10.49 .net
>>599
> 舞台上で共演者怒鳴り散らした吉右衛門
証拠は?
ヘタなこと書くと普通に名誉毀損で訴えられるよ
5chだから冗談ですよーwとかは通じないよ
早く謝罪訂正したほうがいいよ

616:重要無名文化財
21/12/26 00:17:17.04 .net
>>598
お金持ちじゃん
そりゃあ週末京都遠征する筈だわ

617:重要無名文化財
21/12/26 00:17:45.84 .net
>>603
本人が言ってるんだよなぁ

618:重要無名文化財
21/12/26 00:19:13.66 .net
>>604
ここで寄付する言ってたけど
なんかしないらしいよ

619:重要無名文化財
21/12/26 00:19:34.95 .net
>>589
やはり国宝2人は若い頃から上手かったんですね
その当時観たかった

620:重要無名文化財
21/12/26 00:19:58.28 .net
徹子の部屋でだっけ?怒鳴っちゃったって笑い話にしてたの>きっちー怒鳴り事件

621:重要無名文化財
21/12/26 00:21:23.96 .net
またコピペ貼らないといけないの?
自分で探してくれよ、もう・・・。
吉右衛門が弟子か役者だかに怒鳴ったってやつ

622:重要無名文化財
21/12/26 00:22:01.39 .net
いけずは愛之助に芸を教えないのか
上方歌舞伎も終わるんだろうね
そして似非上方役者親子が上方役者を名乗る

623:重要無名文化財
21/12/26 00:22:04.37 .net
>>605
プロンプターは共演者とは言わない
> 共演者怒鳴り散らした
この一文は爆笑問題太田の裏口入学並みに名誉毀損

624:重要無名文化財
21/12/26 00:24:33.53 .net
>>610
元気いっぱい近松門左衛門としてw

625:重要無名文化財
21/12/26 00:24:56.50 .net
強めに注意したの

共演者怒鳴り散らした
は全然ニュアンスが違うからね
怒鳴り散らすって理不尽な感じに受け取られるから印象として悪い
普通にここの書き込みを松竹に通報しておく

626:重要無名文化財
21/12/26 00:26:47.90 .net
>>611
タプ様あたりは見た目だからまだしも、
共演者怒鳴り散らしたは完全に事実と違うから普通に名誉毀損
冗談で書いたとか言い訳は通じない

627:重要無名文化財
21/12/26 00:30:29.42 .net
>>609
前スレで目撃コピペ貼ってあった気がする
その時(客が静まりかえった時)の公演日も一緒に
共演してた段四郎が調子悪くて台詞飛んでたらしいね
その後暫くしてすぐ段四郎は休んでしまったけどさ

628:重要無名文化財
21/12/26 00:31:24.93 .net
>>612
元気いっぱい☆新口村

629:重要無名文化財
21/12/26 00:32:25.98 .net
>>615
段四郎さんはもうお出にならないのかしら?何年も舞台やってないわね

630:重要無名文化財
21/12/26 00:32:54.25 .net
怒鳴る方向で誰に怒鳴ってるかわかりそうなもの
弟子やプロンプと段四郎の方向は同じではないだろうけど
まぁいいじゃん、今更誰に怒鳴ってもさ

631:重要無名文化財
21/12/26 00:33:05.68 .net
誰も死にそうにない曽根崎心中

632:重要無名文化財
21/12/26 00:37:25.26 .net
>>611
>>618
当日客席で観てた人は段四郎に怒鳴ったって書いてたよね

633:重要無名文化財
21/12/26 00:39:34.33 .net
>>619
扇雀は「お客様にハッピーな気持ちになって欲しかった(筋書より)」んだってさ
新口村でハッピーはすごい解釈よねw

634:重要無名文化財
21/12/26 00:42:04.91 .net
確信犯か
確信犯= 己の信念に基づいて実行される犯罪で

635:重要無名文化財
21/12/26 00:42:25.87 .net
>>617
もう復帰は無理なのでは?
猿之助はお父さんの事あまり話そうとしないよ
段四郎は名脇役で良い役者だった

636:重要無名文化財
21/12/26 00:43:51.63 .net
>>615
その書き込みが根拠で共演者怒鳴り散らした と書いたのなら普通に名誉毀損
実際に観劇して目撃したのならステッキみたいに観劇した日のチケットの半券か筋書の画像を観劇した証拠として24時間以内にアップして欲しい

637:重要無名文化財
21/12/26 00:45:29.80 .net
>>599
24時間以内に
> 共演者怒鳴り散らした
証拠をアップして
アップ出来ないなら嘘を書き込んだとみなす

638:重要無名文化財
21/12/26 00:46:19.36 .net
>>618
きっちー死んじゃったからね

639:重要無名文化財
21/12/26 00:46:46.37 .net
URLリンク(meikandb.kabuki.ne.jp)
想い出の名優編 中村吉右衛門
遺影はまだかな

640:重要無名文化財
21/12/26 00:49:22.44 .net
過去ログで探せばいいのに
>>627
遺影まだ?って書くと煩いのがいるからやめとけ

641:重要無名文化財
21/12/26 00:58:45.31 .net
ツイッターの歌舞伎アカ
吉右衛門の遺影まだ?早く写真撮りたい!
サイコパスかな?

642:重要無名文化財
21/12/26 01:00:19.28 .net
>>627
歌舞伎座にまだ写真無いの?

643:重要無名文化財
21/12/26 01:03:40.33 .net
>>629
それサイコパスとは言わないよ

644:重要無名文化財
21/12/26 01:23:23.91 .net
きっちー大声の目撃者
吉右衛門スレで9月くらいに感想書いた本人が出没してました
歌舞伎座建て直し中の公演だから、
今も観てるってなると10年以上は歌舞伎を観てる人ってことに。

645:重要無名文化財
21/12/26 01:31:42.08 .net
>>623
確かに最近は本人の口から
段四郎さんの話など全く聞かないよね
猿翁も最後に舞台出てたのいつ頃だっけ?

646:重要無名文化財
21/12/26 01:35:03.09 .net
>>段四郎が舞台上で怒鳴られたのは
>>歌舞伎座建て替え中の演舞場で上


647:演した夏祭浪花鑑 これか https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/109/shinbashi201106b_90991eae634ef6c705bc7e09966e64ec.jpg



648:重要無名文化財
21/12/26 01:41:16.93 .net
>>566
これステッキさん?
最後の一文はこれから先の話としか読めない
過去形ならなんとか意味は通るけど…
お大事にとしか

649:重要無名文化財
21/12/26 01:45:17.66 .net
1月2日 Eテレ
待ってました!歌舞伎生中継
前半18:00-18:55 後半19:00-20:45
歌舞伎座 景清 四の切 ほか
松竹座の公演の模様と玉三郎の生インタビュー
スタジオに芝翫

650:重要無名文化財
21/12/26 01:47:17.16 .net
>>633
猿翁は20年程前にパーキンソン症候群を発症
段四郎は休演としか発表されないから詳しくは知らない
猿之助が猿翁の話はたまにするけど段四郎はしないものね
お元気だといいのだけど

651:重要無名文化財
21/12/26 01:54:25.76 .net
>>636
トン

652:重要無名文化財
21/12/26 02:05:54.48 .net
>>637
父親より叔父が偉大過ぎたんだろうね
でも実の息子は俳優として成功してる
歌舞伎俳優としては甥が実の息子より格上という…

653:重要無名文化財
21/12/26 02:11:50.55 .net
段四郎はガン闘病と聞いた気がするが
信憑性があるか疑わしい噂話

654:重要無名文化財
21/12/26 02:13:08.59 .net
「大事な公演の前にいきなり訪ねてくるとは、役者としての配慮が足りません」と照之を叱責、
「即ち、私は家庭と訣別した瞬間から蘇生したのです。だから今の僕とあなたとは何の関わりもない。あなたは息子ではありません。したがって僕はあなたの父でもない」
「あなたとは今後、二度と会う事はありません」

655:重要無名文化財
21/12/26 02:26:06.36 .net
猿翁親子物語
映像化してほしい

656:重要無名文化財
21/12/26 02:44:09.67 .net
>>641
自分がこんなこと言われたら一生会いたくないw
和解出来て良かったね

657:重要無名文化財
21/12/26 02:54:17.97 .net
父親に息子ではありませんと言われ
息子にはうるせーカマキリと言われ
メスカマキリの着ぐるみで私をママと呼びなさいと宣言する市川中車

658:重要無名文化財
21/12/26 03:04:04.43 .net
2022年1月3日(月) 15:00~16:30
日テレ「市川海老蔵に、ござりまする 2022」

市川ぼたん “女優”への第一歩の裏側にカメラが密着「市川海老蔵に、ござりまする 2022」|日テレTOPICS|日本テレビURLリンク(www.ntv.co.jp)
2021.12.20 公開
日本テレビが毎年1月にお送りしている「市川海老蔵に、ござりまする」。その第9弾を2022年1月3日(月)15:00~16:30に放送。
オリンピックの開会式で歌舞伎を世界に発信し、コロナ禍の観客制限の中でも精力的に活動してきた市川海老蔵。
長女ぼたんは女優としてひとりでドラマに出演し、自分の道を歩き始め…。ぼたん&勸玄の驚くべき成長と家族の絆の物語。
「市川海老蔵一家」の1年に密着し、2人の子どもの成長を見守ってきたこの番組。今回のみどころのひとつが、10歳を迎え、挑戦の連続の1年となった長女・ぼたんの成長の姿だ。
とくに夏から挑戦していたのが、10月から12月に放送され、18日に最終回を迎えた日本テレビの土曜ドラマ「二月の勝者-絶対合


659:格の教室-」に子役として出演すること。 実は現代ドラマに出演するのは、これが初めて。ドラマの撮影現場には、いつも舞台袖から見守ってくれるパパの姿はもちろん、一門のお弟子さんなどはいない。たった一人で臨んだ挑戦、初めての環境に不安の連続…。 その不安は撮影前の演技レッスン場でピークに。 子役同士の掛け合いの稽古、そこで演技の先生は、ぼたんに容赦無く厳しい指導・熱い要求を何度も何度もぶつけた。表情をこわばらせながら、何度もセリフを繰り返す…。 しかし、レッスンの後半、ぼたんの表情が変わった。それは長年一家を追い続けた取材班が見たことのない「女優・市川ぼたん」の姿だった。 箱入り娘を外に出す不安があったという海老蔵。しかし「この挑戦で彼女は変わった」と言う。海老蔵にとってもまた、父として師匠として手ごたえを感じた貴重な経験となった。



660:重要無名文化財
21/12/26 03:04:47.71 .net
>>639
大昔の幼少エピか何かでも叔父憧れ話見たわ

661:重要無名文化財
21/12/26 03:17:54.01 .net
>>646
父親は脇役か 澤瀉屋って複雑だよね
出て行った右團次と段治郎の事もあるし
紀尾井町家話でもたまに誰に教わったとか
稽古の話とかも出るけれど新派とかに
行ってしまったら教わった意味がなくなる

662:重要無名文化財
21/12/26 03:20:20.94 .net
>>589
ステッキさんってお仕事は何をされてますか?
ご夫婦で高学歴なのでしょうね

663:重要無名文化財
21/12/26 03:31:58.50 .net
これ松竹公認のグッズなの?

537 名無しさん (ワッチョイ c602-izju [119.105.3.38]) sage 2021/12/17(金) 19:05:31.30 ID:iv6AMMcR0
【インテリア用・限定10点】 歌舞伎プペル1217
\ 50,000×10個
※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【作者コメント】
映画のプロモーションでハリウッドにいます。
少し時間ができたので、来年のお正月にやる新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』のプペルを描けるようになろうと思って、イラストの練習をしているうちに、本気になっちゃいました。
すっごくイイ感じの歌舞伎プペルが描けたので、ダウンロード&プリントアウトして、額装して、お部屋やお店に飾ってください。
大きければ大きいほど映えると思います。
いつもありがとうございます。
URLリンク(elu.jp)
西野スレでは写真トレス疑惑が上がっている

664:重要無名文化財
21/12/26 03:35:00.00 .net
>>549
習ってほしいよ
世話物が似合うから

665:重要無名文化財
21/12/26 03:37:51.87 .net
プペル稽古中にアメリカ行ってたんかい
フライング演出の仕事せんのかーーーい

666:重要無名文化財
21/12/26 03:49:08.48 .net
吉右衛門恫喝事件当時は、スレ全体が、
あの人ならやるだろな、という雰囲気でそれ以上のこともなかった記憶だけどな。安定の播磨屋品質と言うやつよ

667:重要無名文化財
21/12/26 08:59:03.71 .net
岡崎真氏 ピアノの細かいアクセントと調和した羽生の演技 フリーも期待(スポニチ)
【岡崎真の目】羽生の演技は素晴らしかった。9人中8人のジャッジが演技点の「音楽の解釈」で10点を付けた。アイスダンスではまれにあるが、シングルではほとんど見たことがない。
この楽曲は本来はバイオリンで使用されることが多いのだが、羽生はピアノのアレンジを選んだ。楽器の特性が違うため、ピアノは鍵盤にタッチするたびにアクセントが分かりやすい。羽生の演技はその細かいアクセントとピッタリ調和していて、音のずれを全く感じさせなかった。恐らくジャッジも同じように感じ取ったのだろう。
もちろん、羽生ならバイオリンでも上手に滑っただろうが、ピアノの方がより彼の雰囲気に合っている。一つ一つの音を大事にしてひとつもこぼさないように演技しているのが見て取れたし、それが10点につながったのだと思う。
もちろん、ジャンプも素晴らしかった。冒頭の4回転サルコーは抜群で、トーループの連続ジャンプは最初の4回転で回りすぎてジャンプの進行方向が途中で変わってしまったが、そこから難なく3回転を跳んでGOE(出来栄え評価)で大きなプラスにつなげた。トリプルアクセルも高さがあり、軸も真っすぐな文句なしのジャンプだった。
ケガの影響も全く感じなかったので、フリーでも素晴らしい演技が期待できそうだ。

668:重要無名文化財
21/12/26 10:26:32.79 .net
>>634
誰かのブログで吉右衛門段四郎ダメ出しの件を目にした記憶があるので、ご指摘の月で、お気に入りにいれてるブログをチェックしてみるよ
結果わかり次第報告します
これから出掛けるので明日になるかな

669:重要無名文化財
21/12/26 10:30:34.66 .net
プなんとかは大変の割にはチケット余ってるから関係者の心労やばそう…

670:重要無名文化財
21/12/26 10:32:57.65 .net
ほらよコピペ
今月の歌舞伎●其の九十三! URLリンク(itest.5ch.ne...i)(当時の2chの感想)
243 重要無名文化財 2011/06/03 22:04:42
本日夏祭り、長町裏の殺し場で、最後の最後、とどめをさそうとするときに
場内に響き渡る「違う!」の声。
またどのおっさん客かと思ったらその声は舞台から聞こえてきたのでした。
しばらくたって「逆!逆!」とまたも大声。
なんと団七きっちーが義平次だんしろさんにだめだしを素でやってたのだった。
場内苦笑いと凍りつき。
ある意味すごいわ、きっちー。

248 重要無名文化財 2011/06/03 22:32:09
>>243
mj? 昨日の初日はそこは出来てた
セリフは時折間が悪く、あ~う~で誤魔化しつつやってたがw
252 重要無名文化財 2011/06/03 23:35:43
キッチーは石切梶原は慣れてるから安心品質だったが
夏祭浪花鑑は少しだけセリフが遅い時があったように感じた(段四郎も含む)。
団七がケンカっ早く勢いあるあんちゃんの役だと、自分が思っているせいかも知れないが

671:重要無名文化財
21/12/26 10:34:09.24 .net
恐らくコレに関して
観客には段四郎に対して怒鳴ってるようにしか見えなかったのだろうけど
播磨屋本人は、黒衣に向かって叫んだという認識だったんだろう
(今月スレより)
705 名前:重要無名文化財 [sage] :2021/09/23(木) 12:09:10.05
キッチーが舞台で芝居中にプロンプが聞こえなくて
黒衣に「聞こえないよ!」って怒鳴ったって話を自らテレビでしてたの見たことある
さんまのまんまだったかな

672:重要無名文化財
21/12/26 10:34:17.06 .net
↓702は自分の書き込みで
播磨屋のある意味黒歴史を広めたいとはあまり思わないけど
当時は少し衰えていたとは言え、段四郎さんもいい役者で義平次見られて本当に良かったし
播磨屋がこの後丑之助のお陰で復活したのは嬉しかったんだよね
吉右衛門贔屓じゃないが、当時は次世代の勘三郎や三津五郎が相次いで若死にするとは考えてなかったので
吉右衛門も彼らと共演して建て替え後の歌舞伎座が盛況になるといいと期待していたので

702 名前:重要無名文化財 [sage] :2021/09/23(木) 12:01:42.12
>>690
>>688
>怒鳴っているのは見た事無いけど鬼平かな?と
違う
段四郎が舞台上で怒鳴られたのは
歌舞伎座建て替え中の演舞場で上演した夏祭浪花鑑
孫・丑之助誕生前の播磨屋は衰えが目立ち始め
耳が遠かったりセリフ忘れたり酷かった
丑之助が播磨屋を蘇らせたと言っても過言じゃない程

673:重要無名文化財
21/12/26 10:35:22.05 .net
0498 重要無名文化財 2021/09/23 13:21:56
>>495
705書いたの自分だけど「さんまのまんま 中村吉右衛門」でググったら番組内容が出てきて
「聴力の衰えを痛感して裏方にカンペを読んで貰ってるが聞こえない時がある」とか書いてあった
ゲストに出たのは2012年1月って書いてあったから
2011年6月の夏祭浪花鑑の可能性はあるね

0499 重要無名文化財 2021/09/23 13:27:16
本人が番組で言ってたんだ
その発言するという選択をするのもなんか微妙に思うわ

674:重要無名文化財
21/12/26 10:43:07.50 .net
>>632
あくまで感想であって
> 共演者怒鳴り散らした
とまでは書いてないでしょ
他の人の書き込みを捏造して撒き散らす時点で名誉かそう

675:重要無名文化財
21/12/26 10:44:06.07 .net
播磨屋スレの過去ログよりコピペ
今月スレの過去ログは自分で探してくれ

676:重要無名文化財
21/12/26 10:44:59.00 .net
>>635
つい最近まで生きてたよ
そしてステッキさんに文句つけるならステッキさん以上に今月金を落とした証拠をアップして

677:重要無名文化財
21/12/26 10:46:40.72 .net
>>652
恫喝の事実が無いのにさも本当に恫喝事件があったかのように書くとあなたも名誉毀損で訴えられるよ

678:重要無名文化財
21/12/26 10:46:45.14 .net
日本語不自由な人の方が○ねとか書いてるし立派な脅迫罪なんだよな
お前の書き込み殺意感じるから通報しとくわ

679:重要無名文化財
21/12/26 10:50:47.04 .net
>>656
これ243は別に
> 共演者怒鳴り散らした
とまでは書いてないよね
しかも243が勘違いでしたと認めれば訴えられない
ただの客の感想だし
共演者怒鳴り散らした
と243の書き込みを盛って、捏造した人は普通に名誉毀損
海老蔵夫妻が民間療法で癌を治そうとして治らなかったという事実を海老蔵が妻を殺したと書いたら普通に名誉毀損になるのと同じ
病院に連れて行かなかった、連れて行くのが遅かったことと殺したことは同一では無い

680:重要無名文化財
21/12/26 10:51:31.83 .net
訴える気もないのに訴えるや裁判おこすような発言すると
名誉毀損よりもっと重い脅迫罪になる可能性があるから気をつけようね

681:重要無名文化財
21/12/26 10:51:45.32 .net
いい加減sage覚えてくれ

682:重要無名文化財
21/12/26 10:54:04.50 .net
>>658
あくまで舞台上での進行上の指示なんだから
> 共演者怒鳴り散らした
とは違いますね
共演者怒鳴り散らした
とか
シネ
とか書き込んだ人は普通に訴えられたり逮捕されるよ

683:重要無名文化財
21/12/26 10:55:54.53 .net
>>666
名誉毀損にあたるという指摘をしてるだけ
そして証拠があるならアップしてと要求してるだけ
証拠もあげない嘘の書き込みに対しての要求は脅迫にはあたらないだろ

684:重要無名文化財
21/12/26 10:57:07.68 .net
ageてる人は自分で過去ログも探せなかったのに



685:コピペにお礼も言わないのね…



686:重要無名文化財
21/12/26 10:58:49.28 .net
>>599
早く
> 共演者怒鳴り散らした
の証拠をアップしてよ
それか名誉毀損で訴えられないように謝罪して
嘘の書き込みしてる時点で5chの書き込み規約を破ってるんだから

687:重要無名文化財
21/12/26 11:00:40.00 .net
>>670
プロンプターへの大声の件じゃないよねと上で確認してるだろ
しかも過去の書き込みした本人でも無いのにその書き込みを捏造してる時点で悪質

688:重要無名文化財
21/12/26 11:01:36.89 .net
657 重要無名文化財 [sage] 2021/12/26(日) 10:34:09.24 ID:
恐らくコレに関して
観客には段四郎に対して怒鳴ってるようにしか見えなかったのだろうけど
播磨屋本人は、黒衣に向かって叫んだという認識だったんだろう
(今月スレより)
705 名前:重要無名文化財 [sage] :2021/09/23(木) 12:09:10.05
キッチーが舞台で芝居中にプロンプが聞こえなくて
黒衣に「聞こえないよ!」って怒鳴ったって話を自らテレビでしてたの見たことある
さんまのまんまだったかな

689:重要無名文化財
21/12/26 11:02:36.00 .net
>>668
何気に伏字やカタカナ、当て字でシネ系もマズイよな
ステッキさんとか昔からの客に対してこういうこと書き込んでる人に限って今月観劇した証拠をアップしなかったりし

690:重要無名文化財
21/12/26 11:03:05.37 .net
>>672
いやsageてって書いてるだけ
なんで?w

691:重要無名文化財
21/12/26 11:04:48.30 .net
>>673
そうこの一連の書き込みで播磨屋の意図は理解できるし、解決してるのに
> 共演者怒鳴り散らした
と誤解を招く、事実と異なることを書き込むのは普通に名誉毀損

692:重要無名文化財
21/12/26 11:05:55.49 .net
>>671
そもそも書き込みの確認画面で嘘は書くなと念押しされてるのにな

693:重要無名文化財
21/12/26 11:06:36.85 .net
コピペを貼っただけなのに

694:重要無名文化財
21/12/26 11:07:52.08 .net
>>678
コピペにお礼家したら絡まれたしw

695:重要無名文化財
21/12/26 11:08:17.86 .net
巳之助、体調不良で今日、休演だって
千穐楽に… お大事に

696:重要無名文化財
21/12/26 11:09:06.43 .net
アンカー間違えてる人が居ると思う

697:重要無名文化財
21/12/26 11:09:14.72 .net
お大事に
でもsageてね

698:重要無名文化財
21/12/26 11:10:38.97 .net
午後に獅童親子が出たしゃべくりがある
再放送かな

699:重要無名文化財
21/12/26 11:20:36.20 .net
>>665
コレ
> 共演者怒鳴り散らした
と書いた人は
専門医に診せるのが遅かった、発見が遅れた
との書き込みを見て海老蔵のせいで死んだとか書くのと一緒で名誉毀損

700:重要無名文化財
21/12/26 11:22:27.78 .net
jien

701:重要無名文化財
21/12/26 11:26:35.85 .net
うわぁ

702:重要無名文化財
21/12/26 11:31:15.93 .net
ABが何かしたの?

703:重要無名文化財
21/12/26 11:37:31.30 .net
>>687
妻の麻央が病死した際に海老蔵スレやら
芸スポやらで早く標準診療を受けさせなかった海老蔵が悪いと色んな人が投稿していた件を持ち出したんじゃないかな?

704:重要無名文化財
21/12/26 12:04:35.64 .net
鬼女板の海老アンチスレ怖すぎ
356まで続いててスレ立て900ってどれだけ流れ早いんだw

705:重要無名文化財
21/12/26 12:37:30.39 .net
だからそんな人を呼び込むようなことになったら
このスレも沈没しちゃうってこと
AB関係はいくらでも他にスレがあるからここではやめといて欲しい

706:重要無名文化財
21/12/26 14:05:37.34 .net
>>684
>>690

707:重要無名文化財
21/12/26 15:05:39.97 .net
ステッキさんを持ち上げてるのは自演でしょ
貶してる側も自演かもしれないが
実際観劇していようが、服装やステッキの話で
偉そうにスレ違いを延々市続けるのは荒らしなのに
擁護なんてありえない

708:重要無名文化財
21/12/26 15:12:30.00 .net
>>692
持ち上げられて舞い上がっちゃったか荒らした本人がすっかり忘れてるけどねw滑稽杉

709:重要無名文化財
21/12/26 15:47:19.50 .net
服装荒らしにあだ名つけたら
自分で名乗り始めた
おかげ様でゴミ掃除が捗りました(笑)

710:重要無名文化財
21/12/26 16:01:29.97 .net
>>688
アンチスレと伝芸
行き来してる人しか持ち出さないネタだものね
自分はカキコ見るまでスッカリ忘れていました
あったなあそんな事という程度の認識

711:重要無名文化財
21/12/26 16:26:54.51 .net
海老蔵スレはアンチも伝芸も
西野オタが西野上げるためににわか知識で書きこんで総叩きなってるよ
プは二度とやらないってABが言ってるから、終わるまでのことだけど

712:重要無名文化財
21/12/26 16:28:39.17 .net
プ話はなるべくAB本スレでやってほしい

713:重要無名文化財
21/12/26 16:32:34.97 .net
>>696
おまえ鬼女板に帰れよ

714:重要無名文化財
21/12/26 16:55:01.87 .net
大谷翔平も認めた世代の顔 羽生結弦は最強アスリート
12/26(日) 15:06配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【君島圭介のスポーツと人間】
 大谷翔平といえばメジャーでも話題になった豪快な打撃練習。日本ハム在籍時代は相手チームの選手まで見学し、拍手が起きるほどだ。その放物線は練習の域を超え、いつまでも見ていたいと思える破壊的な美しい軌道だった。その大谷に「僕らは羽生世代と思っている」とかつて言わしめたのが、フィギュアスケートの羽生結弦だ。
 羽生は大谷と同じ94年生まれ。同学年には野球の鈴木誠也、競泳の萩原公介、瀬戸大也、バドミントンの桃田賢斗、スピードスケートの高木美帆、バスケットの渡辺雄太ら超一流の名前が並ぶ。それでもクリスマスイブの24日、全日本選手権、男子シングル・ショートプログラムで見せた圧巻の演技は、羽生が世代の「顔」と呼ばれる理由をあらためて教えてくれた。
 国際スケート連盟非公認ながら、今季世界最高に相当する111・31点をマークした結果は、ただの数字でしかない。重力から解放されたジャンプ、指先で遠心力を自在に操るスピン。素人の目にもこれは人類が生み出せる最高到達地点なのでは、と思わせる熱を持った美しさだった。誰もが永遠にこの演技が終わらなければいいのに、と思ったはずだ。
 ジャンプの高さと回転数を競う力強いアスリート競技から、羽生によってフィギュアスケートが再び芸術に引き戻された感がある。もちろん、アスリート性を乗り越えた先で辿り着いた究極的な美しさだ。
 26日のフリー演技で、羽生は何を見せてくれるのか。もしかすると、スポーツ競技においてかつてなかった領域に達した姿かもしれない。きっと日本中のファンが「最高の羽生結弦」を期待しているだろう。(専門委員)

715:重要無名文化財
21/12/26 16:58:12.58 .net
700!

716:重要無名文化財
21/12/26 17:27:52.70 .net
来年のかぶき手帖
東劇ビルに入ってる本屋でもう売ってた
キッチー載ってた(´・ω・`)
編集間に合わなかったんだなあ

717:重要無名文化財
21/12/26 17:33:32.86 .net
それは逆に嬉しいことだよ
2022年に実際には生で見物できないとしても
2021年版は発行されなかったし

718:重要無名文化財
21/12/26 18:58:22.88 .net
在庫みたら紀伊国屋にもあったわ
明日買いに行こ

719:重要無名文化財
21/12/26 20:34:37.43 .net
吉右衛門っていかにも身近にいたら厄介そうだけどなぁ

720:重要無名文化財
21/12/26 21:47:17.84 .net
二十歳の挑戦面白かった
がんばれー

721:重要無名文化財
21/12/26 22:04:22.36 .net
>>692
本人は勘違いしてる感じだしね
荒らしてた事忘れてるのかな?都合よく
あだ名なんて荒らしにしかつけないっつーの
勘違いのアホに誰か教えてあげて欲しい

722:重要無名文化財
21/12/26 22:10:44.36 .net
仁左衛門すばらしいわ
絵になるだけでなく芸もしっかりしてる
大御所だからってだけで舞台に立ってるわけじゃない

723:重要無名文化財
21/12/26 22:15:48.29 .net
>>702
そうなんだけどさ
紹介文の最後に「復帰が待たれる」なんてあるからちょっと辛いわ
写真は引窓の濡髪と素襖落の太郎冠者

724:重要無名文化財
21/12/27 07:51:23.43 .net
保は今月鑑賞しなかったのか?

725:重要無名文化財
21/12/27 10:57:02.63 .net
>>648
ウザい

726:重要無名文化財
21/12/27 11:43:47.04 .net
>>709
御社日に体調不良に陥ったとか?
今は自力でチケ買って見たりしないのかね?

727:重要無名文化財
21/12/27 12:31:00.68 .net
また?少し前も体調悪くして無かったっけ?保ちゃん今年何回も悪くしてるね

728:711
21/12/27 12:54:08.50 .net
>>712
いや単なる想像なので確たることは分からないよ
ただもう来月には86歳になるからな~

729:重要無名文化財
21/12/27 13:01:48.13 .net
>>692
そのステッキしか観劇証拠をアップできないというw

730:重要無名文化財
21/12/27 13:02:48.73 .net
>>694
その人に負けないようにに今月の観劇証拠と感想を書き込んでw

731:重要無名文化財
21/12/27 14:18:19.55 .net
NGされてるのにjien
あほくさ

732:重要無名文化財
21/12/27 14:21:40.10 .net
>>713
今年かな?体調崩してた気がする
久しぶりに劇評あがって保生きてたーみたいな感じだったので
また体調壊したのかと思っちゃった
すまん

733:重要無名文化財
21/12/27 14:23:20.24 .net
>>703
703のおかげで買えたトン

734:重要無名文化財
21/12/27 14:43:05.85 .net
自分もここのレスみて買った、ありがとね>きっちー載ってるかぶき手帖

735:重要無名文化財
21/12/27 14:50:40.76 .net
中村屋のふたりに古典を大御所に習いに行けってツイートが
地味なネタにしては反響あるね

736:重要無名文化財
21/12/27 14:52:46.02 .net
中村屋本人らにしてみたら大きなお世話だよな

737:重要無名文化財
21/12/27 14:56:57.45 .net
映像繰り返し見れば役作りできると思ってる脳みそならそうだろうね

738:重要無名文化財
21/12/27 15:00:02.05 .net
有料の配信で、「先輩に習った方がいい」 ってコメントを読んで
「ちゃんと考えてやってる」って返してたのは、カンク?
配信のレポをちらっと見ただけだから、詳細はわからないけど

739:重要無名文化財
21/12/27 15:01:01.33 .net
チラ見しただけだったから、それがABだったかカンクだったか忘れてちゃった

740:重要無名文化財
21/12/27 16:00:45.39 .net
>>720
子供に教える姿メインの特番だったからねぇ…
コロナでなかなか教わりに行くのは難しいけどさ
半身麻痺してる福助は熱心に教えてくれるけど
芝翫は頼りないし
身内以外には頼みずらいのかしら

741:重要無名文化財
21/12/27 16:08:24.23 .net
>>692
その人達は普通に遠征してまで観劇してる
あなたはその人達より下

742:大山シュン
21/12/27 16:11:14.55 .net
>>720
中村屋の現状については皆んなもやもやしてる
勘三郎は中村座をやりながら歌舞伎座、演舞場にも手堅く出てたのに兄弟はご無沙汰

743:重要無名文化財
21/12/27 16:50:02.00 .net
けっこう出てるがな
歌舞伎座行ってないのかな>>727

744:重要無名文化財
21/12/27 16:54:37.26 .net
コロナ禍になってからの方が中村座企画がポシャッてる分
歌舞伎座に中村屋2人とも出演増えてるよな

745:重要無名文化財
21/12/27 16:54:54.26 .net
カンクと七
回数だけなら2021年は6回歌舞伎座に出てるね
大幹部との共演となるとまた別の話だろうけど

746:重要無名文化財
21/12/27 17:47:27.24 .net
中村芝翫のイメージが3度目の浮気で悲しい

747:重要無名文化財
21/12/27 17:47:54.93 .net
>>726
「ステッキはID無し専門のスレ荒らし」って事実がそんなに悔しいの?

748:重要無名文化財
21/12/27 17:48:50.38 .net
>>729
増えたね
例年より少し多いと思う

749:重要無名文化財
21/12/27 17:50:08.15 .net
スがNGされてるからその人呼びしてるのねw荒らしはNGされるに決まってる

750:重要無名文化財
21/12/27 17:55:33.63 .net
>>730
そうそう
歌舞伎座出演が増えたのはイイんだが
心中星野屋とかどうでもいい芝居で出演だったりで残念至極
演出が違うとは言え吉野山2回あったり
これはマツタケ側のオファーがおかしいとも思うけど
マツタケが手助けして、大幹部と若手でリモート稽古を実現して欲しいし
中村屋の2人に義太夫狂言を集中してやらせて欲しい
技術がどんどん薄まってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch